X

コントローラ(コントローラー)スレ 42個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/21(金) 12:27:30.08ID:qZU6xFfk0
>>841
自分もワイルズ用候補だったけど、wolverineV3高いんだよね、安い方は有線だし

つか、wolverineV3は専用アプリで同時押し設定可能?
2025/02/21(金) 12:56:19.76ID:Ga5g6H5Z0
箱コンはジャイロ使えないからWolverineは候補から外れるんよな~、追加ボタンの配置は神がかってるから非常に惜しい
2025/02/21(金) 15:08:10.33ID:ilmlPsMWr
>>843,846
zd o plusの情報ありがとう
>>852
raizerのアプリだと出来なそうsteam入力使えば出来そう自分もまだ買ってないが

ジャイロ苦手で右スティックで視点操作したいんだよねABXYは追加ボタンで
追加ボタン4に減るけどblitz2とかG80もありか
2025/02/21(金) 15:15:29.70ID:fJ7VwFfcr
>>852
無理
というかライセンスコンはソフトウェア貧弱だから機能求めて買う製品じゃない
ソフトウェアは中華がやたら細かくてアメリカメーカーのは必要最低限って感じかなTurtleBeachとVictrixもソフトウェアかなり貧弱なので
856ゲーム好き名無しさん ハンター[Lv.190][木] (ワッチョイ 4b33-Ny1w)
垢版 |
2025/02/21(金) 15:38:29.23ID:q2Eqd9Wn0
wolverineV3は振動もないんよね
同時押し設定できないのもワイルズでは武器によっては辛い
2025/02/21(金) 15:49:13.93ID:kOcUaHlg0
MenaRDが使ってて気になってたDualSenseの、背面ボタン付きDualSense Edgeが3万超えで流石にひよってポチれないでいます
ワイルズ用で、背面ボタン付きコントローラーの皆さんの意見を参考にさせてください…
2025/02/21(金) 16:08:30.86ID:EMB9cdc20
>>854-855
公式ライセンス品は競技シーン使用とか考えてるのか、余計なこと出来ないようになってるもんな

>>857
一周回って手持ちのvader 4 proに落ち着きそう
内側背面がとっさに押しにくいけど、ワイルズなら慣れちゃえば問題ないかなと
2025/02/21(金) 16:24:29.40ID:IFx2mms00
>>857
PS5でコンバーター使わずに使う前提ならEdgeかWolverinV2Proは選択肢に入るけど両方持ってる俺としてはHexgaming PhantomかVoidgaming Instiutionを推したい
コンバーターを使うorPCで使うのが目的なら他を買った方が幸せになれる

>>858
ライセンス品は規定が厳しいんだろうね特にXboxとPS5は変な機能一つでも付いてるとライセンスが降りないんだと思う
Xboxはつい最近まで無線を許可してなかったしPS5はPSボタンで電源オンを未だに解放してないから地味に面倒
2025/02/21(金) 17:10:04.25ID:kOcUaHlg0
>>858
1万円代コントローラーで評価も良いですね
裏側ボタン直列が指が短いので上手く届くか、品切れありそうなので早めに検討してみます

>>859
プラットホームはsteamです
プロ仕様背面ボタン付きコントローラーは3万代がデフォルトでビビってます…

ボタンの位置やら金額妥協するか、もう少し悩んでみます
お二方オススメ教えて頂きありがとうございます!
2025/02/21(金) 18:48:12.77ID:IFx2mms00
>>860
Steamで使うなら尚更Edge使う理由なんてほぼ皆無だから色々検討すると良いよ
発表時に予約購入してるけど3万の価値感じなかったから今の価格は止めた方が良い
個体差激しい上に仕様で片付けられたのも悪印象
2025/02/21(金) 19:38:14.05ID:M+tKDTSc0
>>835
悩むなあ
blitz2がトリガーストップ形式なら迷わずblitz2だったんだけど
2025/02/21(金) 20:44:59.74ID:NUDmOsSw0
blitz2のトリガーはマイクロスイッチだからトリガーストップなんか要らんぞ
カチカチや
2025/02/21(金) 21:08:47.22ID:M+tKDTSc0
>>863
すまんフカカチ切り替えの間違いだった
オープンワールド系に多い車運転するタイプのゲームやる時はフカフカしてる方が好みなんだよね
2025/02/21(金) 21:42:20.57ID:SbeMNsvc0
>>860はおそらく格ゲー用途なのでそんなにも選択肢はないと思うぞ
Victrixは格ゲーマーにも評判いいけど高いからね
2025/02/21(金) 21:50:04.93ID:IFx2mms00
>>865
ワイルズ用って言ってるから格ゲーで使うかどうかは別の話だと思う
そっちでも使うならそれ用に別途用意した方が良いんじゃないか適材適所で使い分けすんのが一番だと思うなあ
2025/02/21(金) 22:12:02.31ID:kOcUaHlg0
>>865
有名プロと同じ(EDGEなので明確には違いますが…)コントローラーだと更に気分が上がるかなと理由でメナ選手の名前挙げただけで、コントローラーはワイルズ専用のつもりです。 紛らわしくてすみませんでした…

>>861,866
追加で詳しく情報ありがとうございます!

ボタンが多く金額手頃な vader 4 proか、
国産応援と背面ボタンの癖がなさそうなVoidgamingのInstiutionのどちらかで暫く悩んでみます
868ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW abb6-vN2q)
垢版 |
2025/02/21(金) 22:20:29.43ID:AIclyjAE0
>>856
Wolverine v3 pro使ってるけど振動はあるで
ワイルズのβではショルダーが便利でけっこう使いやすかったわ

結局vader4かblitz2使うけど
2025/02/21(金) 23:36:21.03ID:IFx2mms00
Wolverinは形状特殊過ぎて潰しが利かないからおすすめし辛いな
為替レートも極端に悪いから値下げ&店頭でフィーリングチェックは必須だと思う
付属品少なすぎるのとソフトウェアが弱すぎるのもマイナスかな
アプデがソフトから出来ないから分かりづらいのと不具合出たときのRazerとのやり取りもクソ怠かった
870ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイW e54f-LuE9)
垢版 |
2025/02/22(土) 00:50:35.42ID:plhFqSzX0
ワイルズで使いたいと言っても2パターンあって
・ジャイロ操作→ジャイロ性能良いもの
・右スティック操作→右スティック使いながら押せる追加ボタン多いの
で求めてるもの違うからな併用
871ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.33] (ワッチョイ abc3-h3tq)
垢版 |
2025/02/22(土) 02:29:29.39ID:r1U6da/w0
ワイルズベータでジャイロ機能を比べてる動画あったぞ
ブリッツ2が一番機敏に動いてた
2025/02/22(土) 10:43:27.75ID:/p3o6QjH0
今日ツクモでvader4proのセールあるよ
モンハン用とかでコントローラー悩んでる人は早めに決断した方がお得かもね
2025/02/22(土) 10:54:45.28ID:5OxHkMnS0
ツクモの保証ってコントローラーも対象になるの?
2025/02/22(土) 11:18:38.31ID:8KSIfzXV0
Vader4、セールでもどうせ1万円程度するんでしょ
今や割高感あるよなぁ
875ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.19] (オッペケ Sre1-LuE9)
垢版 |
2025/02/22(土) 11:32:30.19ID:wjfQvDJ2r
vader4proは他のゲームでは良いけどワイルズだと微妙
ジャイロイマイチなのと右スティック操作しながら押しやすい追加は背面外2つだけなんで
あと同時押し設定が出来なくはないがめんどい
2025/02/22(土) 11:32:30.45ID:yutDYnUp0
工房のチラシにv4pあったよ
値段は忘れた
2025/02/22(土) 11:48:16.83ID:hCUMACdI0
モンハンていうかv4pの前面(しかも親指付け根辺り)に追加キー2つって構造で活躍する場面自体が殆ど無いのよな
ずっと続けてるスタイルだから望み薄だけどそろそろ方針転換して背面+2か肩+2に変えてくれてもいいのよ
2025/02/22(土) 12:02:30.13ID:72t/k0q50
背面ボタンに頼らなくてもsteamの設定で1つのボタンに複数のボタンを割り当てられるから慣れたらそんなに背面ボタンはいらないかな
2025/02/22(土) 12:09:30.30ID:/xiOx1G+0
Vader4proってSteamでは箱360コントローラーとして認識されるから背面ボタンやC,ZキーにSteamたけで割り振ることできなくなかったかな
2025/02/22(土) 12:17:21.01ID:+d460wa80
V4P優秀なのは間違いないんだけど持ち上げられすぎ感ある
個人的にあの背面合わなかったから
でもスティックテンション変えれるのは他にはなかなかない魅力よなあ
2025/02/22(土) 14:10:54.33ID:8KSIfzXV0
>>879
キーボードのキーも割り当てれないの?
2025/02/22(土) 14:20:51.02ID:/xiOx1G+0
>>881
Vader公式のアプリでキー設定はできる
Steam入力でキー設定はできない
2025/02/22(土) 14:33:40.47ID:hCUMACdI0
語弊があってスマンかったけど>>877で俺が言いたかったのは結局コントローラー上において親指は最も忙しい部位だからそこに親指で使う追加キー増やされても、それがプレイングを向上させる要素になりにくいのよねって所

だから背面4つだとスティック操作のユーザビリティを阻害せず4つのキーを扱えるし、その内2つが肩2つだと人差し指と分担して更にコントローラーのホールド力も上がるから
追加キー形状としては亜流のv4p型より従来の基本型のが好影響なのよねって話
2025/02/22(土) 14:34:06.38ID:k0R0rXNAa
なんかredditでsteam入力のレイヤー機能だか何だかを活かしてXinputのCZボタンを新しいボタンとして機能させるみたいなトピックあったな
2025/02/22(土) 14:37:30.87ID:JWryFEjKa
これだ
めっちゃややこしい事してて草

https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/16ukr9q/has_anyone_successfully_configured_the_extra/?rdt=35170
2025/02/22(土) 14:54:49.20ID:kzaZqmnD0
まあワイルズではvader 4 proのボタンの多さはあまり活かせないかな
自分は背面M1/M2に回避と同時押し、C/Zには押しにくいスタートセレクト仕込んでる。M3/M4は使ってない

中華にしては専用アプリ使いやすいし、今はヤフショで8.5Kで買えるし、全体的にバランスいいのがvader 4 pro
887ゲーム好き名無しさん ハンター[Lv.196][木] (ワッチョイ 4b33-Ny1w)
垢版 |
2025/02/22(土) 15:05:29.67ID:qmiIfHTm0
俺はモンハンのLB押しながらスティック方向でショートカット選ぶの苦手なので直接登録できるV4Pのボタンの多さはありがたいわ
最後に捕獲で麻酔玉使うときいつも焦ってうまく出ないんだよなあ
2025/02/22(土) 15:07:59.54ID:/p3o6QjH0
Blitz2ってコントローラーにバッテリーインジケーターみたいなの付いてる?
2025/02/22(土) 15:16:31.06ID:V7t/slEH0
>>883
APEX2は背面4、前面2、上部2だったんだけどAPEX3&Vader3Proで退化したんだよな
さらにフェイスボタンが右スティックとして使える特殊構造になっててFlydigiの歴代最高パッドだと思う
ただパーツが古いからリファインしてスティックをAPEX4から移植してもらいたいそれだけでまた文句無しの最高に返り咲ける
2025/02/22(土) 15:53:12.53ID:8KSIfzXV0
>>882
GameSirのXbox用のコントローラーでもSteamで自由にキー設定できるのにそんな仕様もあるのか
891ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 1557-gW//)
垢版 |
2025/02/22(土) 21:07:33.13ID:3ke6Su5G0
ワイルズはトリガー多用するからストップ付きか浅い奴の方がいいかもとは思った
2025/02/23(日) 02:22:02.81ID:jBnjVBPp0
モンハンの操作がめちゃくちゃなおかげで背面4ボタン市場が過去1活性化してる気がする
2025/02/23(日) 02:58:58.88ID:uTwdKLcB0
背面4つそんなに種類出回ってたっけ?
2025/02/23(日) 05:40:27.59ID:0xuc3JWr0
V5pro作る時は背面4ショルダー2で作ってくれよ
895ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.97][苗] (スップ Sdda-Yg0N)
垢版 |
2025/02/23(日) 07:50:15.79ID:gfDBAeTld
Vaderはマクロが弱い
背面ボタンにワンボタンでジャストラッシュのコマンドを設定するとかは出来ない

Blitz2とかは可能
2025/02/23(日) 07:57:51.96ID:QSK+z+7l0
manba oneのV2じゃ無いやつが欲しいんだがどっかに売ってないんか
中古でも良い
2025/02/23(日) 08:08:08.74ID:xhJzHuGa0
メルカリにあるけどくそ高いのでオススメしない
898ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 469e-4COU)
垢版 |
2025/02/23(日) 08:44:18.51ID:4uylNftW0
>>896
なんでV2じゃダメなん?上位互換じゃないの
2025/02/23(日) 08:47:02.98ID:QSK+z+7l0
AEXYメンブレンがいいんだ
メルカリにあるのってどれですか
900ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 4672-VqpR)
垢版 |
2025/02/23(日) 09:16:15.98ID:sCEVui6U0
背面4は意外と少ないな
vader3、vader4、apex4、Wolverine v3、KK3MAX
持ってるのだとこれぐらいだった

あと古のエリコン2
2025/02/23(日) 09:28:23.12ID:+NApAt4ua
flydigiの背面4押しにくいんだよな…

絵理子が神過ぎるのもあるけど
2025/02/23(日) 10:09:13.44ID:vVU0JJq00
>>899
あれD-Padに欠陥抱えてるのとソフトウェアも未完成品だから購入するなら慎重に

>>900
そこそこ持ってたけど押しづらすぎて実質2ボタンのも散見してる
はっきり言って使い易さだけならエリコン2がダントツで良くてStealth Ultraは使える気がしない
パッドじゃ無いけどDeck OLEDは背面ボタンアタッチメント付けてるので使い易い部類に入る

Flydigi
APEX2、APEX4、V3P、V4P
Beitong
Zeus2、Kunpeng50
BigBig Won
Gale
Gulikit
KK3MAX
TurtleBeach
Stealth Ultra
PowerA
Fusion2Pro、Battle Dragon Pro
Victrix
Gambit、Pro BFG
Razer
Wolverin V2Pro
ASUS
ROG Raikiri Pro
Microsoft
エリコン2、エリコン2コア
2025/02/23(日) 10:23:58.66ID:V0vYZcCwa
恵理子形式のパドル中華が出ないのって特許かなんかあるんかね?
単に製造ハードル高いのか
904ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 4672-VqpR)
垢版 |
2025/02/23(日) 10:37:01.15ID:sCEVui6U0
>>902
意外と少ないなー
前面と背面とショルダーがWolverine v3、Dパッドがstealth pivot、形状がvaderシリーズなキメラコンが欲しいわ

>>903
KK3があるやろお
905 ハンター[Lv.202][N武][N防][木]:1.36744941 (ワッチョイ d5d7-UB4D)
垢版 |
2025/02/23(日) 11:46:34.70ID:ON7OQvgS0
Wolverine V3 proモンハン用にとりあえず買うには高すぎる・・・
ストーリークリアしたらやらなくなりそうだし
中華コンでいいわ
2025/02/23(日) 12:37:53.34ID:cm9YkSQ+d
Wolverine V3 半月で壊れたから新品交換してもらって未開のまま売却したわ
2025/02/23(日) 12:47:42.11ID:vVU0JJq00
>>904
買ってないのもあるから種類自体はもっとあるけど背面2上部2の方が勢い感じるね
D-Padとショルダーは店頭で触った感じ旧Wolverin V2系の方が好みだった
D-Padだけで言えばメガドラ、サターン、8BitDo M30が一番良いと思う
同じ方向二連打しないならネオジオCDか8BitDo ネオジオパッドが最高に好き
908ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.13] (スップ Sdda-nO3j)
垢版 |
2025/02/23(日) 13:35:24.08ID:hnV7M5QEd
ps1のミニみたいな8bitの使ってるけど背面もあるし不自由してないわ
909ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 7168-gGyO)
垢版 |
2025/02/23(日) 20:45:11.67ID:XHzu570X0
10インチタブレット挟み込めるコントローラーでオススメない?
gamesir g8 plusは8インチまでや
910ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.19] (スップ Sdda-nO3j)
垢版 |
2025/02/24(月) 17:47:00.84ID:Iri2aX2Gd
Gジェネエターナル用かと思った
2025/02/24(月) 23:17:24.09ID:g1yLv7UD0
アマゾンで売ってるPS5コントローラー
そっくりのPS4とPS3専用コントローラー
持っている人いますか?かいかな?
912ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.21] (スップ Sdda-nO3j)
垢版 |
2025/02/25(火) 08:17:53.51ID:osH2QN52d
あの白いやつかな?マルバツ辺りが速攻凹んだなアレ
バネ弱過ぎんのか収まりハマり悪いのか
2025/02/25(火) 11:14:18.36ID:5MxwFUkCd
>>911
持ってないけど安物パッドの聞いた情報をまとめると
・スティックがすぐドリフト
・ボタンがへこんで戻らなくなる
です
2025/02/25(火) 11:46:00.37ID:jz0j3K+K0
ボタンが凹んで戻らなくなるはエリコン2で発生したからもう憤死した
ふざけんなよ
2025/02/25(火) 12:21:04.79ID:yu60dF340
KK3MAXもPROもいいですね
Rainbow2SEより好き
916ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.51][苗] (ワッチョイW 8d42-nOWL)
垢版 |
2025/02/25(火) 14:06:51.92ID:z+Y6S/cb0
>>911
前にcowboxから代替品でそんなヤツもろたけど可もなく不可もなくやったで
アナログ配置ムリだから捨てたけど
2025/02/25(火) 15:00:01.54ID:dOPTzf6Ua
未だに中華コン毛嫌いしてる奴とか
背面ボタンの快適さ知らずにPS配置モンハン持ちしてる奴にビンタかましたい
2025/02/25(火) 15:01:47.60ID:9kwa91rT0
>>917
わかる😡
2025/02/25(火) 15:35:26.02ID:FMVpmQBwd
よくわからないからホリって奴いるからな
2025/02/25(火) 15:35:59.55ID:pdAWpUu9r
AC持ちしよう
921ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.22] (スップ Sdda-nO3j)
垢版 |
2025/02/25(火) 17:01:14.09ID:osH2QN52d
クセが強いぃ〜
2025/02/25(火) 17:19:58.01ID:iB2RCs660
>>913
>>916
返信遅くなってごめなさい
ありがとう!買うのやめるよ!
923ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイW 8d42-nOWL)
垢版 |
2025/02/25(火) 18:25:16.28ID:z+Y6S/cb0
>>922
すまん正確にはPS3や4で使うには悪くはなかった連射とかも有ったし
でもバッテリーだけ抜いて捨てた
2025/02/25(火) 18:56:13.50ID:iB2RCs660
>>923
ありがとう!今度安くなったら買うよ!
2025/02/25(火) 22:02:15.42ID:aZQfL02y0
PC用のコントローラって何がおすすめ?
2025/02/25(火) 22:10:55.48ID:yu60dF340
>>925
"個人的に"KK3 Pro
もし背面パドル重視するようなら触ってみてほしい
927ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.52][苗] (ワッチョイW 8d42-nOWL)
垢版 |
2025/02/25(火) 22:16:33.46ID:z+Y6S/cb0
>>926
パドルの接続パーツは強化されたんかね?
maxは耐久性なさ過ぎてコントローラー落としたらポッキリ死亡仕様
とてもオススメ出来るコントローラーやなかったし
2025/02/25(火) 22:23:23.69ID:aZQfL02y0
なかなかいい値段するね
・振動、連射は無くていい
・有線は壊しそうなので無線の方がいい
929ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 4667-VqpR)
垢版 |
2025/02/26(水) 07:03:37.25ID:1IoOK+KP0
無難に勧めるならvader4、cyclone2、blitz2
2025/02/26(水) 07:34:04.43ID:kQK/1lls0
値段で躊躇してるって言ってるからGC-10Dで良いと思う
2025/02/26(水) 07:38:41.14ID:bEoIvsEH0
>>927
某猫拳みたいに両方分解まではしてないからなんとも言えないけど多分変わってなさそう
パドルの抜き差し相変わらずめっちゃ硬かったのは同じだね
932ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 4667-VqpR)
垢版 |
2025/02/26(水) 07:54:06.85ID:1IoOK+KP0
価格重視ならbigbigwonのあの4000円パッドじゃないか
届くの4月だけど

あのスペックであの価格は凄いっちゃ凄い
2025/02/26(水) 08:57:24.35ID:bEoIvsEH0
>>928
振動ないpadはほぼないと思って
(簡単に分解除去できるものばっか)
連射やマクロはほんとにオマケ
有線無線も最近のは両方対応がデフォだね
934ゲーム好き名無しさん ハンター[Lv.415][苗] (ワッチョイW 4690-5fpy)
垢版 |
2025/02/26(水) 09:04:14.17ID:pDTc1wUM0
誰か俺のエッジから振動系全部除去してくれんか
2025/02/26(水) 09:32:13.63ID:FMVpmQBwd
>>932
あれ凄いね
936ゲーム好き名無しさん ハンター[Lv.219][SR武][SR防][木] (ワッチョイ b633-UB4D)
垢版 |
2025/02/26(水) 10:03:53.06ID:S0h2ei+p0
Vader 4 proの物理スティック調整、一度設定したらこんなもん頻繁に変えるかなと思っていたけど、レースゲームでステリング側の強度最強にしたら新感覚で操作し易かったわ
色々なゲームする人には意外と使えるし、トリガーストップと同じで今後標準化しそう
937ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.53][苗] (ワッチョイW 8d42-nOWL)
垢版 |
2025/02/26(水) 15:54:40.36ID:z+Y6S/cb0
GC-10Dてホールエフェクト版になってから十字キーは改善されたんやろか?
硬くてビビッた思い出
Vader4pro用のシリコンカバー届いて装着してみたけどサラサラして持ち難い
背面のイボイボも要らね
V4PV3Pは問題なく装着可エペ4はスタートSELECTボタンがカバーズレるけど操作には問題なしでしたよん
結局のとこアリエクのXbox/one/S/Xシリコンカバーが装着感良して結論に
https://i.imgur.com/5s83cgo.jpg
https://i.imgur.com/Gb2socC.jpg
2025/02/26(水) 16:27:33.82ID:d6JAMqux0
8BitDo Ultimate 2 Wireless Controller
(The Ultimate Flagship Upgrade)
https://www.8bitdo.com/ultimate-2-wireless-controller/

TMRスティック、1000hz、トリガーストップあり、ショルダーボタンあり、低遅延のワイヤレス接続

8bitdoついに本気を出す
939ゲーム好き名無しさん ハンター[Lv.222][SR武][SR防][木] (ワッチョイ b633-UB4D)
垢版 |
2025/02/26(水) 16:41:09.26ID:S0h2ei+p0
>>938
ワイルズ発売前に出して欲しかったぜ・・・
メンブレン派の人には決定版でしょ
2025/02/26(水) 17:36:50.26ID:kQK/1lls0
>>937
スティック以外同じだから相変わらず固い
あのパッド低価格帯最高クラスだけどD-Padは明確なデメリットだよね
個人的にはグリップのテクスチャもローレットグリップみたいにギザギザ強すぎてちょっと苦手だけどあれは好み別れそう
941ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ aef0-VlTG)
垢版 |
2025/02/26(水) 17:40:45.04ID:u1QCRqbp0
>>938
背面写真も出してくれ~
2025/02/26(水) 22:34:41.63ID:HtLx2Q1U0
背面は普通に2個で肩合わせて計4個かな
ただ一つ怪しいのが8bitだと普通に15000とか越えて来そうな所
2025/02/26(水) 22:58:58.22ID:cz0x/YJ+0
ショルダーボタン超押しやすそうでいいな。背面の位置も形状もいい感じ
blitz2使ってるけどショルダーがとにかく押しにくいわ。これは買い替える価値あるかも?
2025/02/26(水) 23:44:18.72ID:7Z8yDbn50
これ総メンブレンかー
2025/02/27(木) 00:02:25.92ID:9/ph3QVd0
zd o plus届いたから2時間くらい触ってみたよ
・ポーリングレートは有線で実測700~800くらい
・感度はgamepadlaのstick analyzerで測った限りほぼリニア
・ボタンはおそらく全部メカニカルスイッチ(トリガーストップもメカニカルスイッチになるタイプ)
・十字は斜めもヌルヌル入る
・スティックは少し滑るのでfpsで使うならフリーク推奨(箱コン用のフリークがつく)
・パドルは他の人も言ってた通りちょっと下寄り(自分は上下逆付けに落ち着いた)
・説明書とアプリは中国語のみ
・アプリはボタン割り当てとかスティックの感度曲線、デッドゾーン調整とか基本的な機能は揃ってそう

中国語のよくわからん野良apk入れるのさえ許容できるならかなりオススメ
2025/02/27(木) 06:58:35.17ID:OcRtOYu40
>>945
ps配置にも出来てそんだけ性能良いの良いなぁ
apexやらなくなったからモンハンの為だけにってなると買い替えるか悩むが…
steamでpad対応のオススメゲームなんかないですかね?
2025/02/27(木) 08:32:03.66ID:iIwE11Eu0
>>946
デルタフォースのpad対応を待て
2025/02/27(木) 10:54:32.43ID:DORx99WWr
ZD O plusはエリコン2パドル流用できるんで押しにくいなら変えるのもあり
PS配置にも出来るオプションパーツ買うと高いね
2025/02/27(木) 13:45:00.49ID:eT3GDQSX0
8bitdoのsn30proはゴム固いね
外人てこれくらいの方がいいのかな
2025/02/27(木) 13:46:48.74ID:XeBmcfoNa
8bitdoのパッド3個くらい持ってるけどここのメーカーあんまり好きくない🥺
951ゲーム好き名無しさん ハンター[Lv.228][SR武][SR防][木] (ワッチョイ b633-UB4D)
垢版 |
2025/02/27(木) 14:01:24.98ID:COJD9fO70
俺は逆に8bit do好きだけどな
中華メーカーの中ではスペック至上とか変わったギミックというより、職人魂というかゲーム好きが一般のゲーム好きのために丁寧に作ったように感じるわ
軽くて持ちやすいし
2025/02/27(木) 14:15:19.93ID:0qWzxcv+a
頭ごなしにディスってすまん…
なんか愛情というか熱は感じるよな

所有欲満たす系のニーズで言えばかなり好き
953ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 615f-VnOE)
垢版 |
2025/02/27(木) 14:42:38.43ID:U2pJU+WM0
dualsenseのモーターを外して、トリガーをカチカチのやつに変えたのを使ってて
軽くて使いやすくて気に入ってるんだけど、一部steamのゲームでdualsense対応して
いないものがあるので、内部的に箱コンなんだけど、ボタン配列はdualsenseの
コントローラが欲しいんだけど、なんか無いかな
予算1万円くらい
スティックは左右対称なのが必須で
2025/02/27(木) 15:07:11.66ID:1Xd7ObS80
俺も8BitDoかなり好き
ネオジオミニ用で復刻された公式のネオジオパッドはスティック、ボタン配置、色味が全くの別物で怒りすら覚えたけど8BitDoは愛に溢れてた
M30のD-Pad最高だしPCエンジンミニ向けパッドも完成度非常に高い

>>953
左右対称はレアだから選択肢ほぼ無いよ
GameSir T3Proが騒がれてた大きな理由の一つがそれなので
ZD-C Plus、QRD Spark N5、Fantech Nova Pro
性能や品質を度外視すればロジ、Elecom、バッファロー、ホリ、中華の有象無象など結構種類ある
955ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 46bf-VqpR)
垢版 |
2025/02/27(木) 15:27:41.71ID:WSU1mUq20
8bitdoは永遠の4番手ぐらいのイメージ
好んでは買わないけどオモチャみたいなの出してきたときは惹かれる
2025/02/27(木) 18:56:54.04ID:p0+tBYwX0
8BitDoは元々レトロコントローラーメーカーなのに下手にモダンよりのコントローラーはいらない
サターンパッドベースで背面ボタンつけたりアナログスティック追加したの出せば最強なのに需要が分かってなさすぎる
957ゲーム好き名無しさん ハンター[Lv.230][SR武][SR防][木] (ワッチョイ b633-UB4D)
垢版 |
2025/02/27(木) 18:58:33.64ID:COJD9fO70
PCメーカーでいえばAyaneoだね
2025/02/27(木) 18:59:11.13ID:w1xhkAO8a
分かる
ultimate路線じゃなくレトロ路線歩んだ方がいいよな
959ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイW 8d8c-nOWL)
垢版 |
2025/02/27(木) 19:01:48.35ID:5zf44Ivw0
8bitdo、type C充電グリーンSN30が凄く良かったスーファミ用に
960ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.102][苗] (ワッチョイW 0aca-Yg0N)
垢版 |
2025/02/27(木) 19:29:16.49ID:+jhrUBDn0
メンブレは絶対買わない
961ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ ae6c-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 19:44:11.68ID:NlPRoNE20
メンブレンだから買う派
2025/02/27(木) 19:46:28.65ID:Hb0U/e/w0
メンブレンでもメカニカルでも気にしない派
963ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.102][苗] (ワッチョイW 8d92-Yg0N)
垢版 |
2025/02/27(木) 19:50:16.08ID:jxcc5cWv0
メンブレは直ぐに押されたまま戻らなくなるから
コスパ悪い
2025/02/27(木) 19:57:19.33ID:iplAj6kKa
メンブレンの笛吹男
2025/02/27(木) 20:09:20.44ID:iIwE11Eu0
背面4パドルならとりあえず触れる派
2025/02/27(木) 20:13:46.76ID:eT3GDQSX0
部品調達と分解が簡単だとメンブレンでも愛着湧くけどねSFCパッドみたいなのは
高級なのはメカニカルがいいけど
2025/02/28(金) 02:56:27.08ID:PAOEP+750
MachenikeのG5 ProMaxとG5 ProV2ってどっちが新しい製品なのか教えてほしい
性能差などわかる人いたら有り難いです
2025/02/28(金) 03:35:47.26ID:tgKlgzdm0
G5proV2の方が後発
トリガー横にMボタン2つ追加でMボタンが4つになった
ABXYボタンがマイクロスイッチに
Dパッドもメンブレンから変更
G5proMAXの方は何か不具合があった様な記憶
2千円程の違いならV2買うべき
2025/02/28(金) 14:19:33.56ID:PAOEP+750
>>968
おお、詳しい情報感謝です
よーし、V2ポチってきます
2025/02/28(金) 16:06:58.82ID:K4HVw+p90
V2はトリガースイッチ部分に初期不良があるからもしそれに当たったら動画検索
つまころの紹介動画で分解してるから参考にしたらいい
自分も左トリガーがクイックにしたら常時ON状態で分解修理した
2025/02/28(金) 17:50:26.82ID:0hMvIE2O0
V2キーリンカー使えなくなってる?
前使えたのに全くアプリに認識されない
後ろのスイッチ2.4に合わせて真中のボタンでええんよね?
2025/02/28(金) 18:05:57.09ID:0hMvIE2O0
1時間かかって自己解決
相変わらず時間延長しても一分で切れるから設定がままならん
買う人考え直したほうがいいよ
2025/02/28(金) 18:35:02.04ID:ErPkH36f0
ホールエフェクトスティック搭載ゲームパッド「GRAPHT Omni」予約開始
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1666005.html
2025/02/28(金) 18:40:18.03ID:iiw1PyDUr
>>956
天板6ボタン、左右スティックあり
トリガーストップあり
V4Pのボタン配列右下向きじゃなくて
右上向き配列にしたやつ
TURTLE BEACH Stealth Pivotボタン配列のが欲しいな
2025/02/28(金) 20:17:38.52ID:SHbb0ufc0
>>972
症状よく分からないけど何してたところで一分で切れることは無いから購入店かメーカーに相談した方が良いと思う
後はリセットやアプデ試してみるとか
2025/02/28(金) 22:31:18.99ID:PAOEP+750
G5proV2、トリガースイッチの件情報サンクスです
日本ではあまり情報発信してる人いないからここは助かるわ

G5proは純粋にデザインが一番良いと思ったからポチった
どんなに機能が優れていてもデザインが気に入らないと愛着が沸かないもんで
2025/02/28(金) 22:36:52.25ID:PAOEP+750
まぁデザインって言ってもほとんどの製品がMicrosoftが発明した比率をパクってるだけだったりするけど、エルゴノミクス的にはあれが一種の完成型なんだろうね
978ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 8d15-8jxH)
垢版 |
2025/03/01(土) 00:39:22.52ID:WafQEjJo0
G5V2の4ボタン(押し幅0.3mm)が嫌いなんだがあれが主流なん?
V4Pも0.3mmになってるし
ストローク浅くて張りが強いからプリプリのエビみたいだわ
V3Pくらい(0.7mm)が好きなんだが4もプリプリしてたら買う気しないな
2025/03/01(土) 08:32:10.11ID:R0pIbvDdM
8BitDo Ultimate 2 Wireless Controllerの背面写真
https://x.com/8BitDo/status/1895504238182305929
980ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 7ddd-l74R)
垢版 |
2025/03/01(土) 11:57:56.43ID:ME6ZFUSd0
>>979
ワイルズ用に背面コン探してたけどもうこれにしようかな
981ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイW 8d8c-nOWL)
垢版 |
2025/03/01(土) 12:43:44.54ID:tb8OTMuV0
>>980
ええぇ…
982ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ aec7-1YEc)
垢版 |
2025/03/01(土) 14:18:24.94ID:praLqs/50
8bitってソフトウェア的にはどうなの?
2025/03/01(土) 15:43:56.90ID:FYCgRoCB0
>>934
このサイトでデュアルセンスエッジの振動除去に対応してる、除去だけなら持ち込みサービス(5000円)を利用という事に
https://controlab.jp/c-item-detail?ic=motor
2025/03/01(土) 15:57:51.46ID:5gf+xy0Sd
いろんなサービスあるなぁ
2025/03/01(土) 17:21:01.78ID:iFzNl4MA0
>>982
専用ソフトウェア無いかあっても必要最低限だから機能性に期待して買う製品では無いよ
2025/03/01(土) 20:04:01.42ID:h6Eg6p/Vr
背面ボタンはパドル式が一番押しやすい
987ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 6eb8-VqpR)
垢版 |
2025/03/01(土) 21:09:03.69ID:a8zPE2rV0
背面とショルダーはWolverine v3が一番だなー
2025/03/02(日) 01:15:25.58ID:qMZspkT60
背面は特定のゲームでのみつかって普段使わない俺は物理ロックかけれるG7SEが一番だわ
989ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 79ba-PCPn)
垢版 |
2025/03/02(日) 02:21:12.71ID:967Esb3D0
箱のコントローラは握ってて官能的でさえある
2025/03/02(日) 09:51:45.17ID:76F/XGdUr
でもよぉ箱コンは個体によって陥没するのがなぁ
2025/03/02(日) 17:35:17.01ID:RBERtRh40
PS配列の安価なゲームパッド「GP-01」がアイネックスから、価格は1,980円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1665024.html
992ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイW 098c-WRM8)
垢版 |
2025/03/02(日) 17:48:27.36ID:KnvPecpP0
アリエク見てると5K以下のチープコン割と有るけどどっか紹介してる動画ないかなぁ
暇つぶしに眺めていたい
2025/03/02(日) 20:41:00.07ID:iNbJtPmK0
https://i.imgur.com/ZLxAAtB.jpeg
G50Sってどうなん? トリガーストッパーは無いっぽいけど背面4つパドル?と上面に2つボタンあるように見える
アリエクで3000円ぐらいなんだよなぁ
994ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 09e3-qG2n)
垢版 |
2025/03/02(日) 20:46:05.45ID:agfhxTDF0
>>991
十字が独立してていいね
安いし壊す前提で太鼓用にしたい
2025/03/03(月) 00:38:10.94ID:g10Kud3Aa
メンブレン滅殺拳🤜
2025/03/03(月) 03:25:55.90ID:apLKgEQq00303
背面パドルに興味があるんだけど、KK3proとzd-o plusだとどっちの方がおすすめ?それ以外にもいいコントローラーあったりする?
997ゲーム好き名無しさん 警備員[Lv.14] (ヒッナー 715f-3FuH)
垢版 |
2025/03/03(月) 08:49:44.80ID:e8gwlP8E00303
コントローラーがxinputなのに、steamのゲーム画面でコントローラーが未対応表記になることってある?
2025/03/03(月) 09:00:16.78ID:S7YxvHe600303
モンハンワイルズにてblitz2でジャイロ使おうとしてるんだけどなんでかジャイロにならない

やった事は、Steamでコントローラ設定して本編でカメラ設定でジャイロによるカメラ操作ON
コントローラ自体は何もいじってないんだけどモードを変えないとジャイロ使えんとかあるのかな?

使えてる人使う方法教えて欲しい
2025/03/03(月) 09:17:51.08ID:apLKgEQq00303
>>998
たぶんswitchモードでしかゲーム内設定のジャイロ使えないと思う
xinputモードとPSモードは専用のソフトウェア経由じゃないと使えなかった気がする
2025/03/03(月) 09:36:56.35ID:S7YxvHe600303
>>999
さんくす
やってみます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 10時間 24分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況