X

古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part23

1ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/04/03(木) 18:31:02.77ID:+N3T1Cxb0
皆さんの内に秘めたゲームの熱や思い出話、果てはゲームクリエイターに寄せる想いなど、ゲームに関するネタが中心のスレです。

その他話題にしたいネタやお題の投下、好きな物の紹介など、ゲームネタに限らず何でも投稿して下さって構いません。

長文での語りや、妄想・雑談もご自由にどうぞ。
単発の書き込みだけでも歓迎します。
連投も気にせずにどんどん書き込んで下さい。

コテハンの使用は各自の判断にお任せします。
次スレは>>980がスレの進行を見ながら立てて下さい。

※「誰でも語りたいことを好きに語ろうぜ!」なスレなので、基本的に「スレチ」はありませんが、荒らし行為や意見の押し付けはNGです。
※荒らしに構う、荒らしを煽るという行為も荒らしです。ご遠慮下さい。
また、これらの行為に反応する (叱るなど) こともご遠慮下さい。
(反応すると煽りはかえってエスカレートします)
5chの基本である「荒らしはスルー」を徹底しましょう。

前スレ
古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1732847903/
2025/04/28(月) 21:33:31.36ID:tB7IqDaB0
何シラ切ってんだキチガイタクマ信者早く死ね
>>155
ジャスティス学園の忌野校長と月華1の暁武蔵
2025/04/28(月) 21:42:29.17ID:3fwN734I0
餓狼で思い出したけど餓狼伝説とKOFで性格全然違うのってキムだけだよね
2025/04/28(月) 21:49:22.56ID:yfewGmPD0
>>158
タクアンに他人と会話するなんて発想はないぞ
格ゲ板のKOF総合あたり覗いてみ
会話なんて成り立つやつじゃないとよくわかるから
2025/04/28(月) 23:03:37.91ID:L/jGAxwS0
>>158
上からの高みであれこれ言うのなら
まずキミが率先して会話しなよ
そゆな姿勢見せないと誰もついていかないよw
2025/04/28(月) 23:35:11.35ID:tB7IqDaB0
>>11
あの実在の人物とか誰かの弟子とかガワだけ変えた既存キャラとかじゃなくて外見も設定もイチから作り上げたキャラってもう出さないんですかね?
餓狼COtWにいます?せめてボスは完全新規だと思ってたんですが…イヤあのラスボスも好きだけどさ>>136
>>21
新キャラだというだけで蛇蝎のごとく嫌って狂ったように叩くじゃん懐古厨ってだから有名人の名を借りなきゃ新キャラ発表できない状況になってるようにも見える「虎の威を借る」いずらにせよ尋常ではありませんよね
2025/04/29(火) 01:07:14.79ID:vYDy0KGC0
なんで「既存キャラの◯◯を出して欲しい」
と言っただけで新キャラ潰すキチガイ懐古厨と言われなきゃいけないの?
165ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 01:55:46.73ID:WH13cKYi0
>>155
風雲黙示録のキャロルがそうだったような。。。

藤堂は「和のイメージが如月影二と被るから」っていうのが削られた理由だけど
そんなの別に大した問題じゃないような気がするけどなー
藤堂だけいないのは当時でも疑問だらけだった。
166ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 01:59:10.72ID:WH13cKYi0
>>160
リョウも割と違う
KOFの方は極端な堅物空手バカみたいになってるけど龍虎本編だともっと俗っぽくて人間味がある
167ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 02:43:11.10ID:WH13cKYi0
海外の情報によるとCOWでナイトメアギースは今後追加キャラとしてリリースされるらしいが
フォールンロックも使えるようにしてくれないかな。

あとはリョウのほかにも龍虎キャラでは藤堂香澄が追加されるという情報があるね。
2025/04/29(火) 06:50:44.40ID:ALO0sQup0
>>166
龍虎のKOFでの扱いに関してはスタッフ同士で綿密に打ち合わせするべきだったね
本編の本数が少ない分、キャライメージの情報も少ないわけだし
2025/04/29(火) 09:51:34.30ID:N3RZtl5H0
>>160
餓狼伝説3の時点ではイケメンヤクザだったのにKOFで発狂した山崎
170ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 15:54:22.73ID:WH13cKYi0
>>168
旧SNK時代はちゃんと龍虎でのキャラクターそのままで出てたんだけどね
倒産以降に新作が全く作られなくなったせいなのか芋屋体制から変わってしまった
ロバートは殆ど性格変わってないけどサカザキ親子は3人そろって中々に酷い
171ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/04/29(火) 15:54:59.86ID:WH13cKYi0
>>169
勝手にオロチ八傑集にもカウントされるという
2025/04/29(火) 16:38:24.58ID:OdROqPfe0
>>171
オロチ八傑集狂いのSNKにはウンザリですよ>>140
2025/04/29(火) 18:11:27.43ID:PyhTY/5L0
リョウ関連で一番納得行かないのは餓狼伝説スペシャルで暫烈拳が爆裂拳みたいに多段ヒットしないボタン連打技にされた挙げ句見た目も凄くダサくされた事
タンフールーの通常投げの烈千掌は龍虎の拳版の暫烈拳みたいな多段ヒットの演出だからプログラム的に出来ない事も無いのに
174ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 02:01:21.92ID:04oCfleE0
>>173
春麗の百裂キックみたいになってコマンドまでボタン連打に変えられたしね
あと地味に酷かったのは虎煌拳の弾の形を虎に変えやがったこと
「無敵の龍」なのになんでタイガーバズーカにしてんだよ

これのせいか分からんけどKOFが展開されて以降はなぜかリョウが「猛虎」って名の付く技をやたらと使うようにされたし
175ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 07:29:04.00ID:XfwE8uE10
当たり前体操
2025/04/30(水) 08:57:10.16ID:SXPVxp/Y0
>>173-174
タン、キムのようなロック式の技にできれば
吸い寄せた敵に連打を浴びせてダウンさせられたのにねぇ
目の前の敵を吸い寄せるには投げ技に仕様変更すればよかったのだろうか?
177ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/04/30(水) 11:05:07.29ID:04oCfleE0
>>176
そうだろうねえ
コマンド投げ形式にしたら原作の暫烈拳が再現できたと思う

まあガロスペのリョウは龍虎1のMr.カラテばりの高性能だから、
少し制限する目的で暫烈拳の性能を落としたのかもしれないが・・・
178Mr.カラテは子供を捨てて娘を誘拐した人間のクズ
垢版 |
2025/04/30(水) 21:18:13.05ID:nPVV3/YW0
龍虎乱舞すらできないリョウの頭だけすげ替えた手抜きコンパチじゃん
娘を拐った誘拐犯の犬となって助けに来たリョウを殺そうとした毒親死ね>>104
2025/04/30(水) 21:51:18.05ID:OhZvE2n+0
アンチ乙
SFC版ではちゃんと龍虎乱舞使えるから
2025/04/30(水) 21:55:13.35ID:xOW22Dh10
スーファミの龍虎好きだったわ
対戦で全キャラ使えるアレンジが良かった
2025/04/30(水) 22:33:09.25ID:5MKzSUBi0
っぱ盟王武雷陣よ
覇王翔孔拳とどことなく対になってそうなネーミングも良かった
2025/05/01(木) 05:01:01.14ID:8aZzGIR20
>>179
ああ妻を殺した犯人探しあっさり諦めて酒とギャンブルに溺れて多額の借金拵え
ホームレスになってたところをギースに拾われて肩代わりして貰ったヤツですよね
2025/05/01(木) 06:30:13.57ID:maPALocf0
負け犬キャラスレ
(五条 悟/呪術廻戦|ヒソカ=モロウ/HUNTER×HUNTER|鬼龍/TOUGH外伝 龍を継ぐ男|ヤムチャ/DRAGON BALL|タクマ・サカザキ/KOF2,003|シェリスエルネス・ザーバッハ/魔が堕ちる夜)
1 そうだねx2 ス
2 そうだねx3 レ
3 隣のスレより未だにタクマサカザキSNK最強説信じてて怖い(ロック・ハワードスレより「331 >龍虎はファンタジー要素は一切ないなと思ったら餓狼と同じ世界観だった>まあ気の飛び道具使える時点で超人だが…衰えてない時のタクマがちょっぴり強すぎるくらいか」)
4 「豪鬼と並んで格闘ゲーム界最強キャラ」とか言い切ってたからな…(KOF2,000 タクマ「至高拳ーーーーー!!!(ゼロキャノン曲げる)」→公式「(KOF10周年記念解説本にて)豪鬼VSMr.カラテ 彼らが対決するさまはまさにSNKとカプコンの頂上決戦だ『格闘ゲーム界最強の2大キャラ』の対決が見られるのはこの『SVC CHAOS』だけである」)→KOF2,003 リョウ「(名もなき暴漢に瞬殺されてるタクマを見て)!」)
5 スレ画それぞれがボロ負けした相手 タフと龍虎の元ラスボスがぶっちぎりで酷い(両面宿儺/呪術廻戦|クロロ=ルシルフル/HUNTER×HUNTER|動物園のゴリラ/TOUGH 龍を継ぐ男|サイバイマン/DRAGON BALL|謎の暴漢/KOF2,003|ミーティ(ギルバ一味)/魔が堕ちる夜)
6 左半分はいつも負けてるイメージ(「女の子が敵に捕まるシチュいいよね」というヒロピンシーンを貼るスレにて 2 そうだねx7 わかる(拘束されてるシェリスエルネスのゲーム版のえろ画像)(11) そうだねx1 シェリス様また負けてんの?(拘束されてるシェリスエルネスのアニメ版の画像)」
7 そうだねx1 (モハメド・アライJr/BAKI -ナレーション「自身に満ち溢れたハンサム…手に入らぬものなどない……明日を信じるあの風貌……全てが壊れ去った……虚飾、虚勢、傲慢、不遜、尊大、自我…」)
9 そうだねx2 見事な負けっぷりだった(蝶野 雛/アオのハコ-雛「なんでこんなに醜くなっちゃうんだろう?」)
21 この子このあとどうなったんです?
22 出番激減して(半年以上未登場だったり)負け犬の座は後継者にバトンタッチした
27 >見事な負けっぷりだった…闇の帝王「ジョー君」(ジョー・東/バトルファイターズ 餓狼伝説2-クラウザー「(テリーの為に挑んでくる丈に)君が死んだらテリーはもっとみじめになるな、頑張りたまえジョー君」「(指を折られ悶絶する丈に)ジョー君、ここはホテルだもう少し静かにしてくれるか?」)
11 (ポートガス・D・エース/ONE PIECE-エース「ハア…ハア…敗北者……?」)
184ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/05/01(木) 06:30:58.54ID:maPALocf0
>>183 の続き
12(石心空手館長/TOUGH -和香「永劫とも思える地獄から解放されたとき父は車に轢かれた猫のようになっていた。そして…」)
13 遠吠え(フリーザ/DRAGON BALL-フリーザ「オレに殺されるべきなんだ━━━━━━っ!」)
14 そうだねx2 負け犬予定 勝ち筋が見えない(エリオ・エヴリン/シド・クラフトの最終推理-エリオ「オレも行くっす!!バチクソお役に立ってみせますよぉ!!」)
15 (ビスケット・オリバ/バキ道-ナレーション「その余力さえも遠く消え果て……(ビクッビクッ)」)
16 負け犬のままでは終われない(葉柱 ルイ/アイシールド21-葉柱「テメェと俺と何が違うってんだよォオ!!」)
17 そうだねx1(石動 雷十太/るろうに剣心-テロップ「(雷十太の)泣き声」)
18 がんばえー(大魔王サタン/キン肉マン-連載時の煽り「大魔王の威信にかけて……まだ終わらない!!」))
19 そうだねx2 原作だととんでもない負け犬ピエロよ(エスデス/アカメが斬る!)
20 いつもお邪魔虫に飛ばされてるだけ!負けたことなどない!(ばいきんまん/それいけ!アンパンマン)
23 SD化は敗者の証(小林 玉美/ジョジョの奇妙な冒険 第四部 -玉美(六頭身)「ウソはよくないよー広瀬康一くんー(ハート)」→玉美(三頭身)「康一どの!学校までカバン持たせていただきますっ!」)
28 そうだねx1 なぜ勝てると思ったのか(魔樹也/烈火の炎-魔樹也「ボクがいるって知ってればよかったのにネ」)
29 負け狸(化け狸たち/平成狸合戦ぽんぽこ)
30 敗者への制裁(天咲 順子/オヤマ!菊之助-静 遥日「(三角木馬と鞭責めしながら)神への畏怖を学ばせるための調教(きょういく)でもあるわっ!!」)
31(金色のファルコ/北斗の拳-ファルコ「(意気揚々と修羅の国に乗り込むもボロボロの姿で目撃される)」
32 この手のキャラデザで負けるんだ…って思った(東城 綾/いちご100%)
33 卑怯な相手に最後まで屈せず正々堂々と戦った(ベガ/ストリートファイターII MOVIE- ベガ「武道家として相手をしてやろう!」→リュウ「ケン今だー!」)
34(夜神 月/DEATH NOTE-月「死にたくないふざけるなやめろ止めろ死にたくない」)
35(虹村 凶作/ドリトライ-初登場時の煽り「心が強ぇ敵なのか……!?」)
36 ミステリなら犯人だとバレた時点で負け犬(至郎田 正影/魔人探偵脳噛ネウロ-至郎田シェフ「ドーピングコンソメスープだ…さぁ諸君俺が逃げるのを止められるかな…?」
37 あぁ負けそう…(姫様/姫様“拷問”の時間です)
38 稀に勝つが精神的に敗北する姫
39 >負け犬キャラスレ(悪魔将軍、悪魔博士、悪魔王子/キン肉マン、宇宙忍者ゴームズ、TOUGH)
40 男だぜマチャ彦……お前は立派な 負け男だ
「負け犬キャラスレ」ふたば過去ログまたはふたばフォレストにて 5/03‘ 0:09頃まで閲覧可
2025/05/01(木) 18:04:13.74ID:sZ6BdSBp0
ニンテンドーeショップ、ソフトランキング掲載基準が「DL数」から「売上金額」に変更へ。
「安売り」戦略への対処、
ゲーム高額化招くか否かランキング基準の変更、
果たして影響は顔ぶれの変化だけにとどまるか?
https://www.gamespark.jp/article/2025/05/01/152112.html
2025/05/01(木) 18:10:19.69ID:s85CpAlz0
トーホーの映画ポイントみたい
来年から一回ごと加算が入場料金ごとの計測加算になる
世知辛い
2025/05/01(木) 20:25:43.25ID:TH50Xk1L0
ニンテンドーeショップはダウンロード販売のゲームだと買ってもポイントが付かなくなったのマジで腹立つ
2025/05/01(木) 20:51:28.25ID:sZ6BdSBp0
いや任天堂ゴールドポイントはもう廃止されたよ
今貯まってるぶんしかもう使えないはず
2025/05/01(木) 21:10:48.81ID:Axr3cyRV0
あれ?
パッケージなら付くんじゃ?
2025/05/01(木) 21:15:35.77ID:sZ6BdSBp0
https://support.nintendo.com/jp/information/2025/0218.html
ゴールドポイントは終わった
あとは静かに消えるのみ
2025/05/01(木) 22:04:57.42ID:4LY4wN8h0
マジじゃん
物価高騰の影響か…
192ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/05/02(金) 02:38:28.06ID:scZ5hqYX0
今やってるガンダムジークアクスのOP曲米津のPlazmaを聴くと
データイーストのダーウィン4078のテーマが頭に浮かぶ
2025/05/03(土) 10:02:14.67ID:iDcKtkt80
スーファミ版龍虎のオリジナル超必はその後一切どこにも採用されてないのが悲しい
盟王武雷陣をすこれ
194ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/05/04(日) 04:10:25.47ID:TcZvi6pi0
香澄の超必殺技を超重ね当てにするぐらいなら盟王武雷陣にすりゃ良かったのに
ていうか龍虎外伝で香澄が出るの知った時には超必殺技は絶対にそれになると思ってた

ボンボン餓狼のサニーパンチと同じで結局は非公式故の悲しさか
2025/05/04(日) 13:01:39.45ID:nSeAF7HH0
サニーパンチの次はサニーファイアー追加希望
2025/05/05(月) 16:03:07.72ID:WlfYUS1S0
キュアサニー思い出した
2025/05/05(月) 22:26:16.93ID:r1yJZYS70
お好み焼きかなんて知らへんでぇ
ちなみに大阪ネイティブ
198ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/05/06(火) 09:54:20.58ID:aPT5xFPH0
もう今更って話だけど龍虎1でカラテに負けると言われる「覇王翔吼拳を会得せん限り~」っていうセリフ
絶対に「龍虎乱舞を会得せん限り~」って言う方がストーリーの流れ的に相応しいよね
199ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/05/06(火) 11:32:43.95ID:aPT5xFPH0
シン・プリキュアことプリンセッション・オーケストラの第五話
敵幹部のギータがパワーウェイブを使い主役のプリンセスミーティアが飛燕鳳凰脚を使うという
制作スタッフに格ゲーマーがいるに違いない
2025/05/06(火) 15:01:10.51ID:UUU3po980
>>198
発売当時は龍虎乱舞はシークレット扱いだったっけ?
それとも名前だけは公式にあった?
201ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/05/06(火) 16:38:01.07ID:aPT5xFPH0
>>200
「隠された必殺技を探せ!」キャンペーンをやってたからシークレット扱いではあった
だけどあれってあくまでコマンドの話だったはずだから名前だけ先行で出しても良かったと思うな
2025/05/06(火) 19:34:55.95ID:gYi5ZsS30
>>198
娘を誘拐した下衆のヨモダなんてどうでもいよ
気の操作法を敵に流出し強化した戦犯だしな>>178
2025/05/07(水) 08:46:31.04ID:dol+EGQE0
今月はソニックウィングスリユニオンとときメモが出るぞ
2025/05/07(水) 10:58:21.17ID:fIPyztj30
ローグライク謎解きADV『Blue Prince』メタスコア92点の話題作を日本語未対応でやらないのはもったいない。かんたん自動翻訳ツール「PCOT」と共にご紹介!
https://gamewith.jp/ps5/game/article/show/12877/42930

ゲームの仕様上、恐らく日本語対応は難しいだろうと言われてたのでスルーしてたが、俄然気になってきた
メタスコアと違って、ユーザー評価は賛否両論あるけども
PCOTのアプデがあったのも知らんかった
2025/05/07(水) 20:29:27.90ID:3QfwYZ6M0
なんか難しそう
2025/05/07(水) 22:13:55.47ID:dol+EGQE0
「飯野賢治の気になること。2025」開催。今から55年前の5月5日に生まれた,夭折のクリエイターが我々に残したもの
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20250507027/

もし生きてたら55歳か…
2025/05/08(木) 09:27:38.74ID:+0WTmtyA0
確か今週末がEVOJAPANだよな
カプコンとSNKがどんな新情報を出してくれるのか期待
2025/05/08(木) 14:37:36.99ID:4xsO3pDv0
『まもるクンは呪われてしまった!』冥界呪いシューティングが現行ハードで復活、9月25日発売
初回特典は『YO-KAI Disco』歴代Ver.収録の特製CD
https://www.famitsu.com/article/202505/41557

箱◯で持ってたんやが処分してしまったからクソ嬉しい
これBGMが良いんだよなぁ
エスカトスと並ぶぐらい好き
知らん人はつべで聴いてみて下さい
2025/05/08(木) 14:49:49.47ID:4xsO3pDv0
>>206
> 飯野氏が小学生のときにマイコンで制作し,コンテストに入賞したゲームにも触れ,「データの記憶媒体がカセットテープだったことを利用し,テープの最後にエンディング曲を録音,クリア時に再生させる」という,常識の枠にとらわれないクリエイティブのエピソードを披露した

これ正しくは中1の時(小6から作ってた)なんですけど、飯野の「十和田湖殺人事件」にエンディング曲があったとは知らんかったですわ
210ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/05/08(木) 16:32:34.87ID:xP9rcQOT0
>>208
まもるくん出ますか
これ興味あったんすよね

メーカー違うけど式神の城3も早く現行機に移植して欲しい
Steamではもう出てるんだけど・・・
2025/05/08(木) 18:05:33.73ID:VXmRi/cz0
>>201
龍虎乱舞って自力で見付けられた人が本当にいるんだろうか?
レバー操作自体は単純な波動拳コマンドだけどボタン入力がAC同時押しじゃなく厳密にはC押した後に一瞬タイミングずらしてAだから普通にやると出ないんだが
2025/05/08(木) 20:23:18.13ID:8hGAVBZa0
よっぽど格ゲーの技に研究熱心なやつでない限り無理だったんじゃないかな

当時はキャンペーンもやってて龍虎乱舞のコマンドを見つけ出したら景品が貰えたはずだけど、ちゃんと貰えた人なんていなかったんじゃ?
2025/05/08(木) 20:32:13.68ID:izP6K9JO0
「ときメモRE:1やる男」
▽ときめきメモリアル Forever With you
エモーショナル(無印リメイク)

ps://
ulvis.net/9l4q
214ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/05/09(金) 01:23:43.37ID:lLXLTKfD0
KOF2001でリョウのMAX版龍虎乱舞を龍虎1のコマンドにしたのは最悪だった
必ず強の虎煌拳に化けるっていうね

あれこそ出せるやついなかったんじゃないか
2025/05/09(金) 04:42:02.08ID:goy0/TNL0
エグいオークション
PS2ソフト 3400本、ほぼコンプリート
https://auctions.yahoo.co.jp/auction/s1183436340

配送のみで140サイズが30箱予定って送料だけでもドンダケ
2025/05/09(金) 05:04:29.07ID:HJW8l9TD0
同県なので引き取りに行く事は可能ですか?の質問に対して
配送のみです、ってそっけない返答がなんだかなぁ
2025/05/09(金) 18:09:36.87ID:4qQb/VCS0
カプはタイアップが上手い
どこぞのメーカーはハイスコで騒ぎ立てるだけで悪評になってしまう
新作売りたいならこういうアピールは必要でアプローチするアンテナは必要

https://news.denfaminicogamer.jp/news/250509c
2025/05/09(金) 18:14:31.95ID:cQq6Xshq0
今度のカプエス2詰め合わせが売れたらそろそろカプコン製のカプエス3欲しい
別に出してくれても構わんのだぞ

m(_ _)m オネシャス
2025/05/09(金) 22:05:40.60ID:2WUUXn050
>>217
アンチ乙
ちゃんと和解してコミックスの帯にKOF14の広告だしたから
2025/05/09(金) 22:50:59.04ID:9jp/oYBu0
ハイスコがアニメ化が中座してヘイトが芋に向かったこと言ってること忘れてる?
ちゃんとアニメ化できたんだから話し合いはちゃんと出来てんのは道理だけどアニメではネタまったくスルーされてたの忘れてる?
ウソんこスペサンの了承しなかった既刊が改訂版単行本出してること忘れてる?

表向きの広告で完全和解と思ってるのはクサ
おそらく新作無料広告で手打ち、落とし所がそこなだけ
大人って小狡いのね
2025/05/09(金) 22:58:48.59ID:8kKRH8XG0
全部、メーカーに確認怠った編集者の手落ちなんだけど
警察動いたら矢面日に立つのは作者
調書と時間とられて大迷惑の巻w
セガのスペサンもそうで、バレてイベントタイアップでチャラ
(さくまあきらもシラネって言ってたな)

角川の編集はプライド高いくせに仕事そのものはゴミなのは、他のマンガ中断事件からもポロポロ出てる
222ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 12:15:11.57ID:Fd5W2L1a0
あの件はスクエニとSNKの会社格差みたいなところでスクエニがSNKをナメてたんだろうな・・・というのがオレのイメージ
続編のハイスコアガールダッシュではまたSNKのゲームも出てくるし和解自体はとっくに出来てるんだろう
223ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 12:18:14.04ID:Fd5W2L1a0
KOF15は今年のEVO JAPANでも採用されてるんだな
今もそれなりにプレイヤーはいるんだね

今回のEVOでは新作の情報とかは出ないのかな
224ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 12:26:52.22ID:Fd5W2L1a0
>>215
こんなの買える人いないのでは・・・
さすがに3400本だと広い家に住んでない限り自宅保管なんてできないし
225ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 12:30:45.31ID:Fd5W2L1a0
>>209
小学生時代にゲーム制作して変わったギミック仕込めるあたりはやっぱり飯野賢治は凄い
2025/05/10(土) 13:27:24.27ID:HNHBpTlf0
>>225
一応、ソフトスタジオWINGってとこがBGMとしてゲームと連動する音楽テープを付属させたりしてた例はあるんですよね
飯野がそれを知ってた可能性は大
…と思って調べたら、「白と黒の伝説」MSX版は1985年発売
飯野がゲームを作ったのが恐らく1982~3年頃

他にもテープ版ということで、それを音楽に活用してたゲームはあったかもですが自分は知らない
とりあえず、さすが飯野と褒めておくぜ…
227ゲーム好き名無しさん
垢版 |
2025/05/10(土) 13:33:10.04ID:Fd5W2L1a0
先駆者がいたとしても小学生でそれを再現しようとする考えと技術は目を見張るものがありますね
2025/05/10(土) 13:36:41.02ID:HNHBpTlf0
発想は凄いけど、レコーダーで曲を再生させること自体は簡単です
2025/05/10(土) 15:45:32.26ID:Bn7gvSf00
へぇーへぇーへぇーへぇーへぇー
2025/05/10(土) 17:21:09.10ID:LgyFJhln0
コロンブスの卵
2025/05/10(土) 17:43:15.46ID:HNHBpTlf0
ワイはFMユーザーだったのでPC88系のN88-BASICは詳しくは知らんのですが、
単にLOADコマンドで(パソコンはデータだと思ってる)曲を読み込ませる→パソコンはデータがある部分をひたすら探すのでそのまま曲が鳴る
もしくは、MOTORコマンドでテープレコーダのモータのON/OFFを制御するか、ですかね
232諸派 (ワッチョイ e6f9-pSf8 [2400:4052:601:9d00:*])
垢版 |
2025/05/10(土) 18:31:04.58ID:wx1GRJL40
>>16
アンケート回答の締め切りが、11月ごろに延びました。
2025/05/10(土) 19:46:23.94ID:MPcFSgg70
>>231
そうじゃないかな
単にプログラムデータの後に音楽はいってて鳴らす
音声トラック再生もできるカセットレコーダー必須w

そんなデータ検知とか面倒くさいことできるのはMZかX1かな
X1のゼビウスはいくつかの面をまとめてブロック化してデータロードしてたような…だから初っ端に出たのかも
あいつらカセット内蔵してるからシークできるけど音声は外部出力されないから音はならない(という記憶)
2025/05/10(土) 19:54:31.72ID:HNHBpTlf0
データ検知がLOADコマンドだよ
検知というか、◯◯を読み込めという命令なのでイコールデータ検知
X1の内蔵デッキは無音部分も検知できたから頭出し可能でフロッピーみたいに使えた
でも確か、パソコン側から制御してカセットの曲も再生できたとかどっかで見た記憶
実際にX1は使ったことないので分からんけど
2025/05/10(土) 20:03:25.88ID:HNHBpTlf0
あ、飯野が使ってたのがMZかX1かもという話なら、コンテスト時はPC-8801だよ
で、その前の初めてのパソコンはPC-6001
どちらも父親におねだりング

ちきしょうめ!!
2025/05/10(土) 21:34:02.52ID:L+PGqqwg0
この知識量…さすがだぜ
2025/05/10(土) 21:46:10.80ID:HNHBpTlf0
ワタシ、飯野アンチなもので…
2025/05/10(土) 22:17:44.87ID:vjCVaKt80
飯野賢治は大の里に似てる
2025/05/10(土) 22:34:11.68ID:Dfz79mdr0
ケーさんはアンチでもありファンでもある
2025/05/10(土) 22:40:14.89ID:Dfz79mdr0
本当に飯野賢治はゲーム業界の大仁田厚なんだよな
画期的なことやってその世界に影響与えて名前残して熱心なファンとアンチを生む

と、飯野賢治をあまり知らないオレがイメージで語ってみる
2025/05/10(土) 22:47:17.92ID:Dfz79mdr0
オレは愛することしかできないのでアンチになれない
それは言い換えれば客観的に見れないということでもある
2025/05/10(土) 23:35:18.52ID:HNHBpTlf0
ファン…ではないですw

叩くためにEマニさんと色々調べて語らって、とりあえず叩き終わったのでワイの中の飯野アンチが成仏した感じ
今はあまり何とも思ってません
功績も認めておりますが (何様やねん)
2025/05/10(土) 23:38:56.43ID:/zIcX2+K0
>>234
検知の意味合いが違うようだ
シャープのパソ1200、2000以前はベーシックのコマンドで、内蔵カセットデッキの巻き戻し、早送りができるのね
これで無音部分からのデータ部分の頭出しシークができるわけだけど普通の音声は再生できない

だけど、これ利用したソフトは前述のゼビウスぐらいだったような記憶
(そもそもX1は持ってないし…w)
ありそなADVでもあっちこっちシーン行くような容量食うゲームなかったw
なお、オールインワン廃止後の700,2200は後継機種ではあるが、できるかは試してないから知らないw
(そういう意味では1200も記憶違いであやしいw)
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況