VPNでPSN接続したい人のためのスレです
具体的なやり方は以下のサイト参照
ttp://today2001.blog34.fc2.com/blog-entry-51.html
※セキュリティ的なリスクがあるので、やる人は自己責任で
探検
VPNでPSN 質問スレッド
2011/05/21(土) 09:11:27.01ID:???
2011/05/21(土) 09:12:12.40ID:???
参考レス
>251 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 20:05:07.92 ID:/HFnDxcb [7/9]
>大事なことを伝えてなかった
>作成した、仮想プライベートネットワークを右クリック→「プロパティ」
>「ネットワーク」タブ。
>「インターネット プロトコル (TCP/IP)」を選択。
>「プロパティ」。
>「詳細設定」。
>「リモート ネットワークでデフォルト ゲートウェイを使う」のチェックを外す。OK。
>251 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 20:05:07.92 ID:/HFnDxcb [7/9]
>大事なことを伝えてなかった
>作成した、仮想プライベートネットワークを右クリック→「プロパティ」
>「ネットワーク」タブ。
>「インターネット プロトコル (TCP/IP)」を選択。
>「プロパティ」。
>「詳細設定」。
>「リモート ネットワークでデフォルト ゲートウェイを使う」のチェックを外す。OK。
2011/05/21(土) 09:12:54.99ID:???
>258 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 20:17:57.36 ID:/HFnDxcb [8/9]
>いい加減ウゼーよボケって言われるの覚悟でまとめます
>ttp://today2001.blog34.fc2.com/blog-entry-51.html
>この解説を元に設定していく
>作成された仮想プライベートネットワーク(VPN)を右クリック→「プロパティ」「ネットワーク」タブ。「インターネット プロトコル (TCP/IP)」を選択。
>「プロパティ」。
>「詳細設定」。「リモート ネットワークでデフォルト ゲートウェイを使う」のチェックを外す。
>最後に共有設定
>ネットワーク接続→仮想プライベートネットワーク→右クリックからプロパティ
>詳細設定から インターネット接続の共有の ネットワークのほかのユーザーをチェック
>ネットワークのほかのユーザーに、共有インターネットをチェック
>設定にある項目も全部チェック
>
>※ホームネットワーク接続(H) これをPS3が繋がってるモノに設定する必要あり
>
>これでPC側の設定は完了
>PS3を起動してインターネット設定→カスタム→IP自動→DHCPホスト名を設定しない→DNSサーバのアドレスを自動→MTUの値が自動→プロキシ→使用しない→UPnPを有効にする
>この設定で接続設定が出来たら新しいアカ→PSN→米垢
>いい加減ウゼーよボケって言われるの覚悟でまとめます
>ttp://today2001.blog34.fc2.com/blog-entry-51.html
>この解説を元に設定していく
>作成された仮想プライベートネットワーク(VPN)を右クリック→「プロパティ」「ネットワーク」タブ。「インターネット プロトコル (TCP/IP)」を選択。
>「プロパティ」。
>「詳細設定」。「リモート ネットワークでデフォルト ゲートウェイを使う」のチェックを外す。
>最後に共有設定
>ネットワーク接続→仮想プライベートネットワーク→右クリックからプロパティ
>詳細設定から インターネット接続の共有の ネットワークのほかのユーザーをチェック
>ネットワークのほかのユーザーに、共有インターネットをチェック
>設定にある項目も全部チェック
>
>※ホームネットワーク接続(H) これをPS3が繋がってるモノに設定する必要あり
>
>これでPC側の設定は完了
>PS3を起動してインターネット設定→カスタム→IP自動→DHCPホスト名を設定しない→DNSサーバのアドレスを自動→MTUの値が自動→プロキシ→使用しない→UPnPを有効にする
>この設定で接続設定が出来たら新しいアカ→PSN→米垢
2011/05/21(土) 09:17:36.21ID:???
個人的メモ
・VPN - PC接続と、PC - PS3の接続を分けて作業したほうが混乱が少ない
・VPN接続には、ルータ設定で「VPNパススルー」や「PPTPの(TCP 1723)ポート開放」が必要な場合がある。
ルータのオンラインマニュアルを「VPN」で検索すると吉
・ホームネットワーク等のファイル共有は切っておく
・PS3側に接続している接続の表示が「識別されないネットワーク」となっていても問題ない。
・PS3側に接続している接続のIPv4のアドレス取得は「IPアドレスを自動的に取得する」にしておく
・VPN - PC接続と、PC - PS3の接続を分けて作業したほうが混乱が少ない
・VPN接続には、ルータ設定で「VPNパススルー」や「PPTPの(TCP 1723)ポート開放」が必要な場合がある。
ルータのオンラインマニュアルを「VPN」で検索すると吉
・ホームネットワーク等のファイル共有は切っておく
・PS3側に接続している接続の表示が「識別されないネットワーク」となっていても問題ない。
・PS3側に接続している接続のIPv4のアドレス取得は「IPアドレスを自動的に取得する」にしておく
2011/05/21(土) 09:41:07.37ID:???
なるほど
Windows標準のPPTPクライアントで
海外のVPNサーバとトンネル張ってそこからPSNサーバに
アクセスするのね
PSNサーバのアクセス元は海外のグローバルIPアドレスだから
はじかれないと・・・
ただ気になるのは得たいの知れないVPNサーバとそこにつないでくる
不特定多数の人がローカルネットワークになるわけだから
何されるかわからんよね。。
当然その辺は管理者は考えていると思うが・・・
あとすべての通信がVPNサーバ経由にしないとできない?
あて先がわかればルーティング振り分けるとか・・・
Windows標準のPPTPクライアントで
海外のVPNサーバとトンネル張ってそこからPSNサーバに
アクセスするのね
PSNサーバのアクセス元は海外のグローバルIPアドレスだから
はじかれないと・・・
ただ気になるのは得たいの知れないVPNサーバとそこにつないでくる
不特定多数の人がローカルネットワークになるわけだから
何されるかわからんよね。。
当然その辺は管理者は考えていると思うが・・・
あとすべての通信がVPNサーバ経由にしないとできない?
あて先がわかればルーティング振り分けるとか・・・
2011/05/21(土) 09:55:52.54ID:???
>>1さんスレ立て乙&ありです。
PSNに限らず、xbox360でも海外DLCをダウンロードするのに
VPN接続を使う方法が一部で知られてたみたいだね。
ググったらいっぱい事例が出てくる。
で質問なんだけど、
VPN - PC接続と、PC - PS3接続が分かれている事例ばかりです。
VPN - PC接続もPC - PS3接続も同じルーターを経由している場合は、
「混乱が少ない」ってだけで可能なのか不可能なのか教えてほしいです。
PSNに限らず、xbox360でも海外DLCをダウンロードするのに
VPN接続を使う方法が一部で知られてたみたいだね。
ググったらいっぱい事例が出てくる。
で質問なんだけど、
VPN - PC接続と、PC - PS3接続が分かれている事例ばかりです。
VPN - PC接続もPC - PS3接続も同じルーターを経由している場合は、
「混乱が少ない」ってだけで可能なのか不可能なのか教えてほしいです。
2011/05/21(土) 10:12:57.33ID:???
>5
>あとすべての通信がVPNサーバ経由にしないとできない?
これ出来ると良いんですけどねー
PSNの認証さえ通ってしまえば、後は何処から繋ごうが問題ないはずなので。
VPN接続のプロパティ → 共有タブ → 詳細設定 のサービスの絞り込みで
出来るかな。あとで実験してみます
>6
失礼、書き方が悪かったです。
二つ同時にやろうとすると混乱するので、「VPN - PC」の接続が出来てから、
「PC - PS3」接続の設定をやった方がいいですよ、という意味です
念のため書いておくと、うちの構成は
インターネット回線 - ルータ - PC - PS3
となっています
>あとすべての通信がVPNサーバ経由にしないとできない?
これ出来ると良いんですけどねー
PSNの認証さえ通ってしまえば、後は何処から繋ごうが問題ないはずなので。
VPN接続のプロパティ → 共有タブ → 詳細設定 のサービスの絞り込みで
出来るかな。あとで実験してみます
>6
失礼、書き方が悪かったです。
二つ同時にやろうとすると混乱するので、「VPN - PC」の接続が出来てから、
「PC - PS3」接続の設定をやった方がいいですよ、という意味です
念のため書いておくと、うちの構成は
インターネット回線 - ルータ - PC - PS3
となっています
2011/05/21(土) 11:26:54.59ID:???
PS3のIPアドレスを自動取得にするとIPアドレスが取得できなくて、
固定するとIPアドレスは取得できるんだけどインターネットに接続できません。
どなたかご教示願います。
固定するとIPアドレスは取得できるんだけどインターネットに接続できません。
どなたかご教示願います。
2011/05/21(土) 11:55:32.45ID:???
>8
VPNは接続出来ていると想定してお答えしますね
・VPNの共有設定(>3の真ん中あたり)が上手く出来ていない可能性がありますので
確認してみてください
共有タブに「ホームネットワーク接続(H)」の選択が出ていない場合は、接続が間違っている可能性があります。
PS3の接続先がブリッジ接続になっている場合は、ブリッジ接続を解除します。
・PS3に繋げているLANポートのプロパティ→「インターネットプロトコルバージョン4」の設定は
詳細設定も含め、全て自動的に取得にします
・接続の順ですが、VPN接続 → 接続確認 → PS3起動
PCの「ネットワーク接続」で、PS3に繋いでいる接続の表示が「識別されていないネットワーク」になればIPアドレスが
割り振られているハズです
あと、ウチだけかもしれませんが、PS3の「ネットワーク設定」→「設定内容と状態の一覧」を確認すると、IPアドレスが
「ローカルネットワーク云々」となっていることがあります。
この場合は、PS3とインターネットが繋がりませんので、
VPN接続 → 数分待機 → 接続確認
という感じで手順を時間を取って進めるとうまくいくかもしれません。(現在条件調査中)
VPNは接続出来ていると想定してお答えしますね
・VPNの共有設定(>3の真ん中あたり)が上手く出来ていない可能性がありますので
確認してみてください
共有タブに「ホームネットワーク接続(H)」の選択が出ていない場合は、接続が間違っている可能性があります。
PS3の接続先がブリッジ接続になっている場合は、ブリッジ接続を解除します。
・PS3に繋げているLANポートのプロパティ→「インターネットプロトコルバージョン4」の設定は
詳細設定も含め、全て自動的に取得にします
・接続の順ですが、VPN接続 → 接続確認 → PS3起動
PCの「ネットワーク接続」で、PS3に繋いでいる接続の表示が「識別されていないネットワーク」になればIPアドレスが
割り振られているハズです
あと、ウチだけかもしれませんが、PS3の「ネットワーク設定」→「設定内容と状態の一覧」を確認すると、IPアドレスが
「ローカルネットワーク云々」となっていることがあります。
この場合は、PS3とインターネットが繋がりませんので、
VPN接続 → 数分待機 → 接続確認
という感じで手順を時間を取って進めるとうまくいくかもしれません。(現在条件調査中)
2011/05/21(土) 12:22:50.47ID:???
11名無しさん@いたづらはいやづら
2011/05/21(土) 13:46:39.84ID:lCichevS XP です。
VPN 接続する時、エラー769が出て接続できません
どうすればいいですか?
VPN 接続する時、エラー769が出て接続できません
どうすればいいですか?
12MAG難民
2011/05/21(土) 14:03:29.19ID:???13あ
2011/05/21(土) 14:15:12.19ID:nocdNvXN PCとPS3は直接じゃなくてもイケるぞ。俺はイケた
1410
2011/05/21(土) 14:25:16.18ID:??? 何度か試しましたが、ローカルネットワーク限定が表示されて繋げないです。
分かる方いましたらお願いします。
分かる方いましたらお願いします。
15うう
2011/05/21(土) 14:35:44.52ID:/p7yhSH8 Windows XPでVPNをつないでPSNってできませんか?
やりかた教えてください。
やりかた教えてください。
16名無しさん
2011/05/21(土) 14:49:35.84ID:??? >11
Windows7で、上手く行ったときの設定のスクリーンショットを上げておきますので
参考にしてみてください
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/236223.zip
「ローカル_エリア接続〜」というファイルはPS3への接続の設定になります
Windows7で、上手く行ったときの設定のスクリーンショットを上げておきますので
参考にしてみてください
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/236223.zip
「ローカル_エリア接続〜」というファイルはPS3への接続の設定になります
17MAG中毒
2011/05/21(土) 14:52:38.05ID:??? VPN接続迄はできました。
ただ、VPN右クリック⇒プロパティ⇒共有の ネットワークの他のユーザーに〜を選択するとVPNに接続できなくなってしまいます。
一旦切断した上で変更しようとすると、「共有アクセスを有効にできません。エラー765:」となってしまいます。
OSはVISTAです。原因として何が考えられるのでしょうか?
ただ、VPN右クリック⇒プロパティ⇒共有の ネットワークの他のユーザーに〜を選択するとVPNに接続できなくなってしまいます。
一旦切断した上で変更しようとすると、「共有アクセスを有効にできません。エラー765:」となってしまいます。
OSはVISTAです。原因として何が考えられるのでしょうか?
18OSはVISTA
2011/05/21(土) 15:06:32.62ID:??? セキュリティについて、とりあえずフォルダに共有かけてなければ大丈夫でしょうか?
何か気をつけることはありますか?
何か気をつけることはありますか?
19名無しさん
2011/05/21(土) 15:09:05.27ID:??? >17
そのエラーは出たことありませんが、エラーメッセージから推測すると下記の方法で行けるかもしれません
・ブリッジ接続している場合は、解除する
・VPN接続完了後、PS3を起動する
・PS3に接続しているLANポートの設定は、全て自動にしておく
・PS3の電源を切り、PCを再起動して再度やってみる
>15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1305809828/394
の人の例もあるので、XPでも行けるはずですが、リンク先のサイトを
見て意味が分からない場合は手を出さないほうが良いと思います
最悪の場合、家中のPCからインターネットに繋がらなくなりますので
そのエラーは出たことありませんが、エラーメッセージから推測すると下記の方法で行けるかもしれません
・ブリッジ接続している場合は、解除する
・VPN接続完了後、PS3を起動する
・PS3に接続しているLANポートの設定は、全て自動にしておく
・PS3の電源を切り、PCを再起動して再度やってみる
>15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1305809828/394
の人の例もあるので、XPでも行けるはずですが、リンク先のサイトを
見て意味が分からない場合は手を出さないほうが良いと思います
最悪の場合、家中のPCからインターネットに繋がらなくなりますので
20名無しさん
2011/05/21(土) 15:21:59.76ID:??? >18
VPN接続のプロパティ → ネットワークタブと、
PS3接続用の「ローカルエリア接続」のプロパティ → ネットワークタブで
・Microsoft ネットワーク用クライアント
・Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンター共用
のチェックを外しておくと良いと思います
VPN接続のプロパティ → ネットワークタブと、
PS3接続用の「ローカルエリア接続」のプロパティ → ネットワークタブで
・Microsoft ネットワーク用クライアント
・Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンター共用
のチェックを外しておくと良いと思います
22名無しさん@いたづらはいやづら
2011/05/21(土) 15:35:09.27ID:6i9sK24j23名無しさん
2011/05/21(土) 15:40:13.86ID:j7ISCiDg 無線でPCに接続してそのPCから有線でPS3と接続したのに繋がりませんでした
ルータ→無線→ノートPC→有線(クロスケーブル)→PS3
って感じです!
PCの方ではネットも繋げて、問題ありませんがPS3が接続できません
PS3の接続テストをしてみるとIPアドレス取得は成功になっていて、インターネット接続は失敗になっています
VPNは接続完了しておりました!(実際にIPアドレスが海外になったのを確認しました)
PCの方には識別されていないネットワークってのが出ているのですがどうしたらいいのでしょうか? (おそらく識別されていないネットワークっていう扱いは大丈夫みたいなのを他のサイトでみかけましたが)
PCのOSはWindows7です
PCに詳しくないので説明下手ですみません
わかるかたよろしくおねがいします!!
ルータ→無線→ノートPC→有線(クロスケーブル)→PS3
って感じです!
PCの方ではネットも繋げて、問題ありませんがPS3が接続できません
PS3の接続テストをしてみるとIPアドレス取得は成功になっていて、インターネット接続は失敗になっています
VPNは接続完了しておりました!(実際にIPアドレスが海外になったのを確認しました)
PCの方には識別されていないネットワークってのが出ているのですがどうしたらいいのでしょうか? (おそらく識別されていないネットワークっていう扱いは大丈夫みたいなのを他のサイトでみかけましたが)
PCのOSはWindows7です
PCに詳しくないので説明下手ですみません
わかるかたよろしくおねがいします!!
24MAG難民
2011/05/21(土) 15:40:30.37ID:???25難民
2011/05/21(土) 16:33:55.38ID:??? win7だけどPSN繋がったんですけど、外人と対戦ができるにはできるんだけど。
マッチングするのがあまりにも遅いのでもっと早くする方法あったら教えてください
マッチングするのがあまりにも遅いのでもっと早くする方法あったら教えてください
26名無しさん
2011/05/21(土) 16:34:14.79ID:??? >23
おそらく>9-10と同じ症状かと思います
VPN側で割り振れるIPアドレスが一杯になっているせいなのか、設定の問題なのかは
今のところ不明です
>16の共有の設定を参考にして、PS3やPCを再起動したりして何回かトライしてみてください
おそらく>9-10と同じ症状かと思います
VPN側で割り振れるIPアドレスが一杯になっているせいなのか、設定の問題なのかは
今のところ不明です
>16の共有の設定を参考にして、PS3やPCを再起動したりして何回かトライしてみてください
27magわりたい
2011/05/21(土) 16:38:26.49ID:??? 頑張ったがもう分からない!
pc側はオッケーだけど、ps3でIPアドレスが取得できませぬ!
pcーUSB変換ーps3で接続してるんだけど、USB変換するとps3じゃなくてもIPアドレス取得できませぬ!
pc側の設定でなんとかできますかね?
XPでIOデータ製の変換使ってます(T ^ T)
pc側はオッケーだけど、ps3でIPアドレスが取得できませぬ!
pcーUSB変換ーps3で接続してるんだけど、USB変換するとps3じゃなくてもIPアドレス取得できませぬ!
pc側の設定でなんとかできますかね?
XPでIOデータ製の変換使ってます(T ^ T)
28名無しさん
2011/05/21(土) 16:58:13.35ID:??? これ、アカウントは海外のじゃないとできないでしょ?
29名無し
2011/05/21(土) 17:56:28.78ID:??? 新しく作れるらしいからがんばってるんだけど
PS3とPCの接続ケーブルはクロスじゃないとだめ?
PS3とPCの接続ケーブルはクロスじゃないとだめ?
2011/05/21(土) 18:00:21.93ID:???
俺はストレートで出来てるよ
2011/05/21(土) 18:12:12.10ID:???
てst
32ななし
2011/05/21(土) 18:27:03.71ID:???34名無しさん
2011/05/21(土) 18:37:44.70ID:??? >27
USB変換というのは、USBのLANアダプターということでしょうか
この場合は、理屈の上では可能だと思います
ただし、それで出来たという情報は見かけてないので、出来ない要因があるのかもしれません
>1からのレスを読んだ上で、
1.PS3とインターネットのLAN接続を入れ替える
2.PS3の電源は切っておき、VPN -PC 接続が出来るようにする
3.PS3側のネットワーク接続の設定をする
などで上手くいくかもしれません。
USB変換というのは、USBのLANアダプターということでしょうか
この場合は、理屈の上では可能だと思います
ただし、それで出来たという情報は見かけてないので、出来ない要因があるのかもしれません
>1からのレスを読んだ上で、
1.PS3とインターネットのLAN接続を入れ替える
2.PS3の電源は切っておき、VPN -PC 接続が出来るようにする
3.PS3側のネットワーク接続の設定をする
などで上手くいくかもしれません。
2011/05/21(土) 18:37:49.34ID:???
VPN通さなくてもPC経由でPS3のIPアドレス取得できんわ
36名無しさん
2011/05/21(土) 18:45:38.62ID:??? >32
ドライバーが上手く入ってない可能性があるので、下記サイトを参考にドライバーを
インストールしてみてください
ttp://mitsumin.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/wiilanpc_2560.html
その上で、Wii用LANアダプタをルータかモデムと繋ぎ、Webページが見られるか
確認した上でVPNの設定をすると良いと思います
ドライバーが上手く入ってない可能性があるので、下記サイトを参考にドライバーを
インストールしてみてください
ttp://mitsumin.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/wiilanpc_2560.html
その上で、Wii用LANアダプタをルータかモデムと繋ぎ、Webページが見られるか
確認した上でVPNの設定をすると良いと思います
37な
2011/05/21(土) 18:52:00.30ID:??? 俺もusbアダプタだからだめなのかな?
できてる人は無線LANつきノート?
できてる人は無線LANつきノート?
38名無し
2011/05/21(土) 18:53:32.67ID:??? 接続テストでインターネット接続は成功するんだが
回線が遅すぎるみたいでPSNにログインさえもできない…
これってPS3のポート開放とか必要なんですかね?
三時間無料のVPNの時はきちんとプレイ出来たのに…
回線が遅すぎるみたいでPSNにログインさえもできない…
これってPS3のポート開放とか必要なんですかね?
三時間無料のVPNの時はきちんとプレイ出来たのに…
39名無しさん
2011/05/21(土) 19:34:12.62ID:??? >38
相性ですかね
500円/月くらいの有料のVPNを使ってみるのも手かもしれません
あと、PS3の設定でUPnPは「あり」にしてます?
VPNの接続後に共有タブの「設定(G)…」ボタンを押すと、ポートが追加されているので
UPnP機能が何らかの役割をしてるんだろうなあという気がしています
ひょっとするとルータのUPnP機能も影響しているかもしれませんが、この辺は不明です
相性ですかね
500円/月くらいの有料のVPNを使ってみるのも手かもしれません
あと、PS3の設定でUPnPは「あり」にしてます?
VPNの接続後に共有タブの「設定(G)…」ボタンを押すと、ポートが追加されているので
UPnP機能が何らかの役割をしてるんだろうなあという気がしています
ひょっとするとルータのUPnP機能も影響しているかもしれませんが、この辺は不明です
41名無しさん
2011/05/21(土) 19:42:45.14ID:??? USB-有線LANでの接続ですが、箱○だと出来てる人いますね
ttp://mayhem.livedoor.biz/archives/50042232.html
ttp://mayhem.livedoor.biz/archives/50042232.html
42名無しさん
2011/05/21(土) 19:46:16.76ID:??? >40
自分の環境はデスクトップPCで、
オンボードLAN + PCI-EのNIC
です
自分の環境はデスクトップPCで、
オンボードLAN + PCI-EのNIC
です
43名無し
2011/05/21(土) 20:06:03.28ID:??? 無線付きのノートからvpn接続するとプロパディの共有タブだけが出てこないんです
誰か出し方分かりますか?
誰か出し方分かりますか?
44名無しさん
2011/05/21(土) 20:20:28.87ID:??? ルーターで、PPTPパススルーとかポート変換でTCPポート1723設定しなきゃ
ダメですか?まぁ、設定してもインターネット接続テストでインターネット
接続に失敗するんだけどね。なんでだろ...
ダメですか?まぁ、設定してもインターネット接続テストでインターネット
接続に失敗するんだけどね。なんでだろ...
45MAG中毒
2011/05/21(土) 20:44:49.01ID:??? VPN接続、PS3でのIP取得迄はできたのですが、インターネト接続テストが何回やっても駄目です。
この状態だとどのあたりが怪しいのでしょうか?
あと、↓が良く分かりませんでした。VISTAだからかな…
>※ホームネットワーク接続(H) これをPS3が繋がってるモノに設定する必要あり
あともう少しな気がするのに…くそー
この状態だとどのあたりが怪しいのでしょうか?
あと、↓が良く分かりませんでした。VISTAだからかな…
>※ホームネットワーク接続(H) これをPS3が繋がってるモノに設定する必要あり
あともう少しな気がするのに…くそー
2011/05/21(土) 20:53:52.33ID:???
俺もプロパティの共有タブがでない
XPだけどわかる人いるかな
XPだけどわかる人いるかな
47な
2011/05/21(土) 21:25:59.53ID:??? 繋げたわいいが友達とアドホックできない…
2011/05/21(土) 21:31:23.77ID:???
>>46
仮想プライベートを右クリック→プロパティ→ネットワーク→インターネットプロトコル→全般の下にある詳細設定
→全般にある、リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使うのチェックを外す
これでもう一度やってみて
仮想プライベートを右クリック→プロパティ→ネットワーク→インターネットプロトコル→全般の下にある詳細設定
→全般にある、リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使うのチェックを外す
これでもう一度やってみて
2011/05/21(土) 21:32:37.33ID:???
>>45
YOUも↑を確認してみて
YOUも↑を確認してみて
2011/05/21(土) 21:36:41.71ID:???
>>48
それはすでにやったのだけど
>ネットワーク接続→仮想プライベートネットワーク→右クリックからプロパティ
>詳細設定から インターネット接続の共有の ネットワークのほかのユーザーをチェック
が表示されない
Winファイアウォールの設定のほかにセットアップウィザードを使用するかという項目しか表示されていないんだが
それはすでにやったのだけど
>ネットワーク接続→仮想プライベートネットワーク→右クリックからプロパティ
>詳細設定から インターネット接続の共有の ネットワークのほかのユーザーをチェック
が表示されない
Winファイアウォールの設定のほかにセットアップウィザードを使用するかという項目しか表示されていないんだが
2011/05/21(土) 21:41:13.29ID:???
繋がったけど不安定だな・・MAGの制圧3回に2回は落ちるわ
2011/05/21(土) 21:44:37.95ID:???
>>50
仮想プライベートネットワークを右クリックしたんだよね?
他のローカルのIPは自動取得にしてる?
PS3とPCはちゃんと繋がってるか試した?
PCとPS3以外に無線で他のPCとか使ってたりしない?
因みにXPを元に説明してるから他のOSはわかんね
一度仮想プライベートネットワークを削除して最初からやってみては?
仮想プライベートネットワークを右クリックしたんだよね?
他のローカルのIPは自動取得にしてる?
PS3とPCはちゃんと繋がってるか試した?
PCとPS3以外に無線で他のPCとか使ってたりしない?
因みにXPを元に説明してるから他のOSはわかんね
一度仮想プライベートネットワークを削除して最初からやってみては?
2011/05/21(土) 21:52:27.26ID:???
詰まったから一旦削除してもう一回作ったら普通にいけたわ
2011/05/21(土) 21:52:58.64ID:???
>>52
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
指摘された所重点的に見直して見る
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
指摘された所重点的に見直して見る
2011/05/21(土) 21:58:51.79ID:???
なんでDSNエラー多発するんだ
解決策教えてエロい人!
解決策教えてエロい人!
56な
2011/05/21(土) 22:05:23.80ID:??? アドホックは同じようにVPNで繋げた友達としても
5005エラーですわ
5005エラーですわ
2011/05/21(土) 22:05:44.39ID:???
>>55
PS3がそうなってるの?
俺もエスパーじゃないからなにがどうなってるのか書かないとわからないよ。
PS3とPCを繋いだら、PS3側がネット接続可能かどうか調べて
それからVPNに挑戦だ
もしネットに繋がっているのを確認したのならば
VPN接続が上手くいってないから
共有設定がダメだとエラー吐く というか単純にPS3がネットに繋がっていないって事ね
PS3がそうなってるの?
俺もエスパーじゃないからなにがどうなってるのか書かないとわからないよ。
PS3とPCを繋いだら、PS3側がネット接続可能かどうか調べて
それからVPNに挑戦だ
もしネットに繋がっているのを確認したのならば
VPN接続が上手くいってないから
共有設定がダメだとエラー吐く というか単純にPS3がネットに繋がっていないって事ね
58共有タブ
2011/05/21(土) 22:06:45.39ID:Ku6Glf8E ウィンドウズ7で共通タブが表示されない^^;誰か解決策をm(__)m
2011/05/21(土) 22:14:53.59ID:???
>>57
色々しながら書き込んだから内容がすっからかんだったな、すまない
あんたの言うとおりPS3がDSNエラーをゲロるんだ
VPN設定中はエラーもなんも吐かずに素直に設定されてくれたんだが
PS3に繋いで見ると
PS3が「IPアドレスを取得できません」とか
「DSNエラーです」とか吐くんだよ。
やっぱりこれはVPNを最初から設定しなおしてみるべきなんだろうか?
それともPS3の方に何か問題があるのか?
ちなみにVPNなしで
普通に接続したら無線も有線も接続できた
色々しながら書き込んだから内容がすっからかんだったな、すまない
あんたの言うとおりPS3がDSNエラーをゲロるんだ
VPN設定中はエラーもなんも吐かずに素直に設定されてくれたんだが
PS3に繋いで見ると
PS3が「IPアドレスを取得できません」とか
「DSNエラーです」とか吐くんだよ。
やっぱりこれはVPNを最初から設定しなおしてみるべきなんだろうか?
それともPS3の方に何か問題があるのか?
ちなみにVPNなしで
普通に接続したら無線も有線も接続できた
2011/05/21(土) 22:17:00.23ID:???
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について [ニョキニョキ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★2 [ぐれ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- ミャンマー軍政が日本批判 中国大使館投稿、反論続く [蚤の市★]
- 習近平「高市と絶対に目を合わすなよ」高市「👁👁❤💋」李強首相(耐えろッ‼︎) [308389511]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- まったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 高市早苗さん、インフレ税導入へ [175344491]
