VPNでPSN 質問スレッド

127何故だ!?
垢版 |
2011/05/22(日) 09:21:36.04ID:WQboPD4B
先日まではVPNの方法でPSNにつながって遊べてましたが
今朝からVPNがつながってもPSNでサインインができなくなってしまいました。
原因がわかる方いませんか?
2011/05/22(日) 09:35:51.98ID:???
8時間でVPN側のパスワードが変わるっぽ
2011/05/22(日) 09:36:10.38ID:???
>>127
PASSかわったんじゃ?
130何故だ!?
垢版 |
2011/05/22(日) 09:45:34.40ID:WQboPD4B
サイトをブックマークしてたんでパスワードは更新されてると思うんですよね・・・
みなさんはPSNつながってますか?
131
垢版 |
2011/05/22(日) 09:55:49.49ID:???
PS3とPCのローカルエリア接続が、限定または接続なしと表示されるのですが、どなたか解決方法をご存知ないでしょうか?
132何故だ!?
垢版 |
2011/05/22(日) 09:57:40.13ID:WQboPD4B
127と130です。
何度か試したらできました。相談のってくれてありがとうございます。
時間帯かなにかだったのかな・・・
133DNS
垢版 |
2011/05/22(日) 09:59:57.12ID:???
繋がらないって人は情報が少なすぎる
超能力者ないんだから、最低限 
ipconfig /all ぐらいの情報がほしい
134分からない
垢版 |
2011/05/22(日) 10:17:23.66ID:Mb5Gh2Rt
http://blog-imgs-34.fc2.com/t/o/d/today2001/201105190239398a7.jpg
これの一番上の項目が出ないんですけどどうすればいいですか?
2011/05/22(日) 10:48:54.57ID:???
なんで俺達がこんな苦労しなくちゃいけないんだろうな
2011/05/22(日) 10:52:26.02ID:???
>134
それはVPN接続完了→PS3起動後に、VPNとPS3が繋がったときに自動的に
追加される項目です
(サインイン成功後かも)
なので、設定を行っている時点では気にする必要は無いですよ
137分からない
垢版 |
2011/05/22(日) 11:00:30.51ID:Mb5Gh2Rt
>>136
ありがとうです
あとVPN作っているときってps3繋げなくていいですか?

2011/05/22(日) 11:15:43.48ID:???
おかげさまで接続できましたが8時間無料の所だとラグが結構出ます。
有料のAnonymitynetworkと8時間無料の所だとラグはだいぶ違いますか?
えろい人教えてください。
2011/05/22(日) 11:16:49.58ID:???
>137
繋げていてもいいですが、電源はOFFにしておきます
2011/05/22(日) 11:24:19.26ID:???
昨日から自力で調べてたのですが、わからないので教えて下さい
VPN接続のプロパティ→共有で「ネットワークのほかにユーザーに、このコンピューターのインターネット接続をとおしての接続を許可する(N)」
これにチェックを入れるとPCのほうですら、エラー868と出てVPN接続に失敗します。
ちなみに、チェックを外すとすんなり接続に成功するんです。
チェックを入れないとPS3での接続も出来ないんですよね?助けて下さい。
141分からない
垢版 |
2011/05/22(日) 11:34:09.66ID:Mb5Gh2Rt
PC側のVPN接続できて、
ps3側のIPは取得できたんだけど。インターネット接続ができない状態で

仮想プライベートを右クリック→プロパティ→ネットワーク→インターネットプロトコル→全般の下にある詳細設定
→全般にある、リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使うのチェックを外す
これはチェックちゃんとはずしました
想ネットワークの共有の詳細共有詳細のチェックは入れてあります

ps3側でカスタムにして>>3のとおりにやりました
2011/05/22(日) 11:58:22.40ID:???
>>141
ローカル接続の項目をPS3が繋がってるものに指定してる?
143PSnと繋がりたい
垢版 |
2011/05/22(日) 11:58:50.52ID:1JJuujc1
ルーター→ハブ→PC
      ↓
      PS3 
このような構成でもPS3をPCに経由できるでしょうか?
14484
垢版 |
2011/05/22(日) 12:00:11.73ID:???
できたー。
>>140
共有にレ点いれてエラーになる人は192.168.0.1のIPが既に使われているのかも。俺の場合はルータがそIP使っててルータのIPかえたらいけた。
>>141
俺も最初同じ症状だったけどデフォルトゲートウェイのレ点をいれたらいくようになったよ。
145名無し
垢版 |
2011/05/22(日) 12:04:52.47ID:???
192.168.0.1  これを使ってたら違うIPにする
このIPはVPNで予約されてるため
大体出来ない人はこれを見直せ


>>142
設定を>>97 のようにすれば出来る
ルーターがVPNパススルーの設定を使えればだけど
146名無し
垢版 |
2011/05/22(日) 12:27:42.82ID:7ajmwaTm
いままで使ってた米アカ使えるの?
ってか今後障害が発生したりしないのかよ
147名無しさん
垢版 |
2011/05/22(日) 12:35:53.97ID:Y8dt9Arx
ルータ→無線→ノートPC→有線→PS3
・VPN接続はできているようだが共有のところで「共有アクセスを有効に出来ませんエラー765」が出る
・PS3側ではIP取得はできるがインターネット接続は不可(DNSエラー)

OSはvista。ipconfigだと↓な感じ。指南頼みます

Wireless LAN adapter ワイヤレス ネットワーク接続:
 接続固有の DNS サフィックス . . . :
IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.0.5
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 192.168.0.1

イーサネット アダプタ ローカル エリア接続:
接続固有の DNS サフィックス . . . :
自動構成 IPv4 アドレス. . . . . . : 169.254.114.29
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.0.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 0.0.0.0

PPP アダプタ VPN 接続:
接続固有の DNS サフィックス . . . :
IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 10.80.1.191
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.255
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 0.0.0.0

148あれ?
垢版 |
2011/05/22(日) 12:45:54.86ID:???
昨日できてたのになんかメンテナンス中とか出てサインインできないぞ・・・
149名無し
垢版 |
2011/05/22(日) 12:50:59.44ID:Wg+08PuR
ノートPCを無線でVPN接続まではできたんだけど
PS3とノートPCを有線でつないでもPS3がIPアドレスを取得できない

どうすればいいのー
150しん
垢版 |
2011/05/22(日) 12:53:22.29ID:NF6PV8fb
ps3だけじゃ無理ですか
151名無し
垢版 |
2011/05/22(日) 12:58:05.76ID:???
>>147
ルーターのIPが192.168.0.1 になってるとか

ルーターが近いのであれば、ノートを有線でつないで、PS3も有線でルーターへ
ルーターの設定で、VPNパススルーとかそんな設定があるから有効に
PS3の設定は>>97

見る限りだと、イーサネットのIPが 192.168.0.1になるはずなんだけど・・・
あとは arp -a で接続中のIP一覧で **.**0.1がいないか確認
152名無し
垢版 |
2011/05/22(日) 12:58:16.06ID:???
昨日から悪戦苦闘してるが
>>147と同じエラーでるわ。
環境も同じ。。。
アドバイス頼む!
2011/05/22(日) 13:03:37.49ID:???
>>147
ワイヤレスのデフォルトゲートウェイが 0.1はおかしいな
ワイヤレスも自動取得にしてそれなら、ルーターのIPが 0.1だぞ
154あれ?
垢版 |
2011/05/22(日) 13:10:58.20ID:???
北米メンテ中とかじゃないよね?
まさかソニーが何かやったのか・・・
15584
垢版 |
2011/05/22(日) 13:13:38.32ID:???
>>147
>>152
それは多分ルータのIPが192.168.0.1つかわれちゃってるんだよ。
一旦VPNきって、コマンドプロンプトからpingうってみ?
それでそのIPがつかわれているようならそいつ(多分ルータ)のIPをかえてやる。
俺はそれでうまくいったよ。
156しん
垢版 |
2011/05/22(日) 13:15:23.91ID:NF6PV8fb
IS03あってもむりですか
15784
垢版 |
2011/05/22(日) 13:20:45.86ID:???
>>154
俺もだ。
VPNのパスが8時間たってかわったせいかと思ったけど、パスかえてつなぎ直してもIP取得、インターネット接続までうまくいくがPSNにつながらなくなった。
北米PSN死んだか?
今北米PSNでゲームできてる人いる?
158名無し
垢版 |
2011/05/22(日) 13:21:37.70ID:Wg+08PuR
サインインしようとしてでてくるプライバシーポリシーの読み込みでエラーがでてくる


A server error has occurred.
(HTTP Status Code:0)

どうすりゃいいんだー
159しん
垢版 |
2011/05/22(日) 13:22:20.19ID:NF6PV8fb
誰かおねがいしまーす
160分からない
垢版 |
2011/05/22(日) 13:25:57.38ID:Mb5Gh2Rt
すみません 最初やり直したら
ホームネットワーク接続(H) これをPS3が繋がってるモノに設定する必要あり
これの標目は出ているんですけど、psn3につながっているものに変更できません
16184
垢版 |
2011/05/22(日) 13:26:27.59ID:???
>>158
そこまでいけばゴールは目の前。
昨晩俺もそれで駄目だったが今朝試したらいけた。
設定は何も変えてないはずだからVPNの接続、PS3の電源いれる順番か只のタイミングの問題かと。
けど今はVPNのパス変更のタイミングでまたつながらなくなった。
162a
垢版 |
2011/05/22(日) 13:27:29.69ID:0PchlyTG
共有タブで

共有アクセスを有効にできません。
エラー1061 このサービスは現時点でコントロールメッセージを受け付ける事ができません。

となるんですが、原因はなんなのでしょうか?
お願いします。
163
垢版 |
2011/05/22(日) 13:37:42.13ID:???
北米アカ問題なくつながるぞ「」
164なはほ
垢版 |
2011/05/22(日) 13:42:45.98ID:???
VPNのプロパティの詳細設定でネットワーク接続(H)でローカルエリア接続先あってる?
俺はローカルエリア接続2とかだよ
接続先変更出来なければ、新しく作りなおせばPS3が繋がってるローカルエリアに変えられるよ
16584
垢版 |
2011/05/22(日) 13:45:12.39ID:???
VPNのパスかえて、PC一旦再起動かけたらいけた。
鎮圧3、妨害3、制圧1回完走してlv15になったぜー!
けど、も一回やった制圧はフリーズ。
>>158
PC再起動、VPN接続、5分後PS3起動、北米PSN垢作成、でどうだろう。
16684
垢版 |
2011/05/22(日) 13:47:53.18ID:???
あ、妨害は1だった。
>>164
PCとPS3を有線でつないでるんだったらそれで良いんじゃないかな?
167no_name
垢版 |
2011/05/22(日) 13:48:58.06ID:???
どうしても共有有効にしようとすると
共有アクセスが有効に出来ません
エラー765:
が出て先に進めないんだが
原因は何なんだろうか
16884
垢版 |
2011/05/22(日) 13:55:12.03ID:???
>>167
155を参考に。ちがったらすまん。
169しん
垢版 |
2011/05/22(日) 13:56:18.67ID:NF6PV8fb
初心者でMAG したくて困ってます
170147
垢版 |
2011/05/22(日) 13:59:13.34ID:dDflVGAV
レスくれた人有難う
ルータIPやらをいじったら共有エラーは吐かなくなったけど
PS3側ではIP取得はできるがインターネット接続は不可(DNSエラー)は変わらず

加えて質問なんだけど共有の詳細設定で
>ローカル接続の項目をPS3が繋がってるもの が表示されるのはどのタイミングなんだろうか
そもそもこれは自分で追加して設定するものだったりする?
171しん
垢版 |
2011/05/22(日) 14:01:19.62ID:NF6PV8fb
シカトか
172名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2011/05/22(日) 14:25:32.43ID:QoIPoZPw
無理に決まってんだろ黙ってろ
173名無し
垢版 |
2011/05/22(日) 14:30:28.30ID:???
>>170
接続の順番は
PCのVPN接続をしてからPS3の電源を入れる
勝手に追加されるから自分では選択するだけ
174a
垢版 |
2011/05/22(日) 14:48:06.26ID:0PchlyTG
すみません
pcからps3を無線でつなごうとしているんですが、この場合はホームネットワーク接続(H)はワイヤレスでいいのでしょうか?
175
垢版 |
2011/05/22(日) 14:50:16.90ID:aC4sYzbm
Windows7です

作成したPPTP接続のプロパティを開いてみても、共有タブが表示されていません。
どこかで設定を間違えているのかな?
176しん
垢版 |
2011/05/22(日) 14:51:14.92ID:jpYWE0NC
わからないので教えてくれませんかwooとPS3を有線のBBR-4HGで繋いでます。VPNできるアンドロイド携帯IS03あっても無理ですか03
2011/05/22(日) 15:03:07.43ID:???
>175
アドミニストレータ権限のあるユーザーでウインドウズにログオンすれば
表示されるかもしれません
ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista/Using-ICS-Internet-Connection-Sharing
178ななし
垢版 |
2011/05/22(日) 15:05:41.75ID:???
>>176
BBR-4HRじゃ無理そう。ルーターだけでVPN張れる物があるけどBBR-4HRじゃ無理。
VPN出来るIS03あっても、IS03にPS3繋げられないでしょ。
179しん
垢版 |
2011/05/22(日) 15:16:28.67ID:NZtM/O0t
ありがとうございます VPNできる物じゃなくてPC持ってないと無理ってことですか?テレビのネットからルーターの設定はいれてもそんなのは関係ないですよね
2011/05/22(日) 16:19:13.50ID:???
北米、メンテナンス中て出るばっかだな、なんかの理由でIP日本になってはじかれてるのか?
2011/05/22(日) 16:42:08.68ID:???
ps3から診断君とかにアクセスして確認してみればいいじゃん
2011/05/22(日) 16:47:28.98ID:???
>180
PS3のゲートウェイアドレスがルータのIPアドレスになってませんか?
PCの「PS3に繋いでいるポート」のIPアドレスに変更すれば繋がるかもしれません
183誰かご教授下さい
垢版 |
2011/05/22(日) 17:44:33.30ID:7YFm5m97
初書きコ失礼します。私のPCはXPでPC側でVPNの接続は成功してるんです
がいざPS3で接続テストをするとインターネット接続は出来てもサインイン
出来ません。尚北米垢です。

PC側(VPNの設定は以下の設定で間違いないでしょうか?)

VPNのプロパ(全般)
bestfreevpn.comを入れる
(オプション)
いじらない
(セキュリテイ)
詳細に設定を入れ設定を押す
データの暗号化(暗号化なしでも接続するに設定)
次のプロトコルに許可にチェックを入れ、暗号化されてないパスと
MicroSoft ChapとMicroSoft Chap Ver2にチェック
(ネットワーク)
VPNの種類
自動にする
インターネットプロトコル>プロパを開き詳細設定を開きデフォルトゲート
のチェックをはずす

(詳細設定)
インターネット接続の共有にチェックをはずす。

↑チェック入れるとVPNに接続出来ないです。

ここまでで、何か間違ってる事ありますか?
184sage
垢版 |
2011/05/22(日) 17:48:08.68ID:rUD0Lv1J
共有にチェック入れるとIPが変わってインターネットに接続できなくなるけど
IPを新たに設定してあげれば接続できると思う
共有しないとPS3がPCに繋がらないからそこのチェックは必須のはず
185
垢版 |
2011/05/22(日) 17:59:12.57ID:???
できたあああああ
俺はPS3でDNSを手動で入力したらできた

さっそく垢作るか
186名無し
垢版 |
2011/05/22(日) 18:11:01.86ID:CdJXtJUg
>>175と同じ症状なんですが、177さんの回答はVISTA用?ぽいんで7に詳しい人誰か教えてくださいm(_ _)m
187
垢版 |
2011/05/22(日) 18:17:14.00ID:???
gt5だと5~6人しかコースに出れ無いな
部屋に10人位居ても他のヤツがなかなかコースに出てこ無い
部屋から落とされてる人もちらほら
この辺はやっぱ速度の問題かな?
2011/05/22(日) 18:23:57.10ID:???
>>186
XPだけど、一旦電源切ってLANケーブル抜き差ししたら出てきた
2011/05/22(日) 18:28:26.31ID:???
>>184
このIPを新たに設定するのってどうやるの?
うちルーター無くて壁から出てる有線を
ハブでPCとPS3に繋いでるんだけどできる?
2011/05/22(日) 18:30:34.74ID:???
アメリカにいる友人が日本への無料VPN探してるんだが、
もし知ってる方いたら教えてくだせえ
スレ違いならすまん
191
垢版 |
2011/05/22(日) 18:39:18.01ID:???
>>138
まったくと言っていいほど違うよ
192
垢版 |
2011/05/22(日) 18:45:37.42ID:???
垢も作れた
若干マッチングに時間かかるしラグも大きいけど仕方ないか
2011/05/22(日) 18:58:32.82ID:???
PS3の接続テストで、下り800kbps,上り500kbps程度しか出てない。
2011/05/22(日) 19:06:17.04ID:???
PS3がIPアドレスを取得できない!!
どなたか助けて
2011/05/22(日) 19:10:49.55ID:???
LANポート1つだけど
PC側にハブを使ってポート数増やすことって出来るんですか?
196名無し
垢版 |
2011/05/22(日) 19:28:06.62ID:CdJXtJUg
ウィンドウズ7スターターエディションではできませんか?
197183
垢版 |
2011/05/22(日) 19:40:16.07ID:7YFm5m97
184>IPを新たに設定とは、どこかのサイトで適当に海外のIPを入手して
こいと言う事でしょうか?すみません、馬鹿で・・

これから夜勤なので、帰ってからまた試します。出来ない人がんばって;_;
2011/05/22(日) 19:41:29.63ID:???
アドホックパーティできた人いる?
2011/05/22(日) 19:49:37.60ID:???
ハブを使ったとき、PCとPS3の両方にグローバルIPがもらえるならできるかもしれんが、基本的にはダメだとおもう。
ハブでなく、ルーターならできる。
200109
垢版 |
2011/05/22(日) 20:09:08.57ID:???
昨日、カキコしたんだけどやっぱりどの設定試しても繋がらん・・・
win7で設はデフォルトゲートウェイはチャック付けてる
共有も全てチェックしてる
ホームネットワークはローカル接続に出来てる。
今、そんな感じでPCは接続できて問題ないんけどPS3はインターネット接続でタイムエラーになる・・・・
IPアドレスは成功してる。
PS3側の設定はカスタムで>>3の通り
どこが間違ってるのか指摘してくれ
201109
垢版 |
2011/05/22(日) 20:15:25.39ID:???
後、ネットワークの接続経路的な奴忘れてた

ルーター----無線----PC----有線----PS3って感じ
ADSLだけど無線だからって問題はないよね???w
2011/05/22(日) 20:25:37.04ID:???
>197
横槍ですが
共有をチェックしてOKを押すと、PS3やルータに接続しているローカルエリア接続の
IPアドレスが勝手に変更されることがあります
その場合は、各ローカルエリア接続のプロパティでIPアドレスを再設定すると接続できると思います
2011/05/22(日) 20:32:32.48ID:???
>>191
thx
復旧まで長そうだから有料のやってみるわ
204774
垢版 |
2011/05/22(日) 20:35:40.63ID:???
>>200
PS3側のデフォルトゲートウエイとDNS設定弄ればいいんちゃうん?
2011/05/22(日) 20:41:55.16ID:???
繋がらないって言ってる人は一回FW切ってやってみるといいよ
2011/05/22(日) 20:42:10.39ID:???
>>203
待て。騙されるな。
どちらも地球の裏側という意味で距離は大差無いからラグも変わらん。
それと、復旧は今月中には来るはず。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E3E2E19A8DE0E3E2E7E0E2E3E3869891E2E2E2
207名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2011/05/22(日) 21:10:44.89ID:zI3oGpil
>>204
ありがと〜いじみってみたわいけたわ

繋ぐまで時間かかるね
一回目いけなかったけど5分ぐらいたってからインターネット接続テストしたら接続成功した
教えてくれたかありだとう
2011/05/22(日) 21:30:13.60ID:???
共有にチェックしてOK押すと
共有アクセスを出来ません。エラー765:が出てきて先に進めないんだが。
OSはVISTA。他になった人でこれ突破できた人いるか?
いるなら突破法教えて欲しいんだが
209名無し
垢版 |
2011/05/22(日) 21:34:37.00ID:???
>>204
ついでにお聞きしたいのだけど、PS3設定のデフォルトゲートウェイとDNSはどこ見て入力すれば良いの?
ipconfigで出て来るVPNの設定値を入力してるんだがタイムアウトになる
2011/05/22(日) 21:40:19.51ID:???
>>209
DNSはFREE VPN ACCOUNT使ってるなら
8.8.8.8
8.8.4.4
211774
垢版 |
2011/05/22(日) 21:47:40.70ID:???
>>209
自分はちょっと変わっててIPアドレスは固定(DHCP使ってない)
PS3はルーターに有線で繋がってて
ルーターの無線に繋がってるノートPC経由してVPN繋がってるからなぁなんとも言えない

PS3のデフォルトゲートウェイはVPNいれたPCのIPアドレス
DNSはルーターのIPでもいいしそこらへんにある外部のDNSでいいんじゃねえの?
例としてはgoogleのDNS >>210のやつ
2011/05/22(日) 21:48:36.09ID:???
>>209
ipconfigで見るのはVPNの設定値じゃなくて
ローカルコネクションの方
213へるぷみー
垢版 |
2011/05/22(日) 22:45:27.94ID:DgJw8OD8
先ほど共有の設定にIPアドレスみたいなのが出てきた所までは行ったのですが
IP取得ができてもネットワーク接続に失敗してしまいます・・
「DNSエラーです。(80710102)」になります。


色々試しているのですがPS3の設定のIPアドレスとデフォルトルータにはどれを入力したらいいんでしょうか?
わかる方いましたらよろしくお願いします
214へるぷみー
垢版 |
2011/05/22(日) 22:49:02.59ID:DgJw8OD8
PPP アダプター VPN 接続:
IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 10.80.2.227
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.255
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 0.0.0.0
イーサネット アダプター ローカル エリア接続 2:
IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.0.2
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . : 192.168.0.1
イーサネット アダプター ローカル エリア接続:
IPv4 アドレス . . . . . . . . . . : 192.168.137.1
サブネット マスク . . . . . . . . : 255.255.255.0
デフォルト ゲートウェイ . . . . . :
2011/05/22(日) 23:01:01.66ID:???
>>199
なるほど、USBの無線LANでPS3に繋げることにします
2011/05/22(日) 23:13:49.33ID:???
>>214
こうやって情報出してくれると対処しやすい

ルーターのIPが 192.168.0.1 になってない?
LANは両方DHCPにしてる?
2011/05/22(日) 23:23:18.57ID:???
>213
PS3をPCに繋げている場合は、下記で試してみてください

基本的には>3の下に書いてある設定でOKなはずですが、ダメな場合は下記で
 IPアドレス      192.168.137.2
 サブネットマスク  255.255.255.0
 デフォルトルータ 192.168.137.1
2011/05/22(日) 23:38:31.59ID:???
誰かVIATA民で出来た人いないか…
エラー765:ばっか吐いて共有が出来ないんだがどうしたらいいか教えてくれ・・・
219へるぷみー
垢版 |
2011/05/23(月) 00:03:28.74ID:YbXy+GPn
>>216
ルータのIPは192.168.0.2のようです
LANは多分両方DHCPになってると思うんですが・・・

>>213
相変わらず「DNSエラーです。(80710102)」でした。
一応>>3の設定どおりやっています。

とりあえずまた明日頑張って見ようと思います
本当にありがとうございました!
2011/05/23(月) 00:06:18.45ID:???
PS3とPCを直接つないでいる場合、
PCは、接続と接続2とVPNがあり、
接続のほうは壁に接続、接続2のほうはPS3につないでいる場合、
共有に設定するのはVPNのみで接続2を指定する
PS3はかんたん設定ですべて自動を選択。
最初DNSエラーが出ても、少しおいてからやると通るようになる。
また、GT5の最初の接続など必ずエラーになるところもあるが、そのままスルーして進めば大丈夫。
2011/05/23(月) 00:08:29.99ID:???
あと、PCのファイヤーウォール、ウィルスバスタなどはなしで。
222何故だ!?
垢版 |
2011/05/23(月) 00:10:32.26ID:JUdr+zm/
vistaですけど昨日から始めて昨日はずっとオンで遊べてました。
今日は夕方に一回のみPSNに入れて以来ずっとPSNに入れない状態が続いてます。

やり方はブログのやり方です。
原因わかる人いませんか?
2011/05/23(月) 00:14:27.38ID:???
PCとPS3を両方ルーターにつないでいる場合、
PS3のネットワーク接続設定をかんたん設定で設定し、設定値をメモしておく。
次にカスタム設定で
IPアドレスとネットマスクはかんたん設定のときに自動で設定された値を指定し、
デフォルトルーターは、PCの接続のIPアドレスを指定。
DNSは、8.8.8.8 と 8.8.4.4 を指定する。
224
垢版 |
2011/05/23(月) 00:39:26.31ID:???
>>222
8時間経ってパスワードが変わってるだけじゃないの?
225素人
垢版 |
2011/05/23(月) 03:04:41.75ID:SQSaSBc8
VPN右クリック⇒プロパティ⇒共有の ネットワークの他のユーザーに〜を選択するとVPNに接続できなく
なってしまいます.

エラー800が出るんですけどどうしてですか?
2011/05/23(月) 03:39:59.52ID:???
>>208>>218
PS3-LANハブ経由-PCの時にそのエラー出て、結局解決出来なかったから
USB接続LANアダプタでPS3とPCを直接繋いだらいけた。
突破法じゃなくてすまん。
2011/05/23(月) 03:47:20.89ID:???
小学生がビビリながらアルコールランプに火をつけてる感じだな
2011/05/23(月) 09:07:47.15ID:???
質問をされる方は、
・OS
・PS3をPC・ルータどちらに繋いでいるか
・エラーの出る具体的なタイミング
・IPアドレス
・ルータ機種名
など詳細を明記すると回答がもらいやすくなると思います

>225
エラー800が出たことがないので推測ですが
・PS3をPCに繋いでいる場合は、共有タブでの「ホームネットワーク接続(H)」の選択を
 PS3に繋いでいる側にする
・VPNのプロパティ変更後、インターネットに接続しているローカルエリア接続のプロパティで
 「インターネットプロトコルバージョン4」→プロパティ のIPアドレスが正しいか確認する
あとは>16なども参考にしてください
2011/05/23(月) 11:06:40.70ID:???
Windowsのサブ垢作ってVPN繋げばセキュリティ上がるかな?
PSNスレで聞いたんだけど
2011/05/23(月) 13:01:24.71ID:???
>>206
お前の言う通りだったぜ
無料8時間の所と有料のAnonymitynetworkで比べたんだが状況は変わらなかった
人柱乙だわ
他にいい所あったら教えてください。
2011/05/23(月) 13:15:57.14ID:???
>>230
BOはラグいけどHOMEFRONTは無料の所でも全然ラグ無いよ
多分トラフィック量の違いだと思うけど
232名無し
垢版 |
2011/05/23(月) 14:02:31.86ID:???
ps3→有線→MAC→無線→ルーター
コレでも繋がったよ。しかしラグいなw
2011/05/23(月) 15:06:49.56ID:???
>>231
MAGはぜんぜんラグくない。むしろ前より快適かも
BOや(HOMEFRONTはやったことない)BFBC2などは
基本近Pingマッチングだから、北米ルーティングで北米の奴ばっかりの部屋にマッチングするからラグいのでは?
MAGは元から大人数で高Pingであろうロシア人とかも普通にいてラグないし(遅延的なのは大きいらしい)
トラフィックが原因ならMAGも普通にラグくなると思う
2011/05/23(月) 16:12:45.48ID:???
MW2はマッチングに5〜10分くらいかかるんだけど、皆そうなのかな?
BOは2〜3分くらい
Crysis2もやってみたけどマッチングしなかった・・
235庶民
垢版 |
2011/05/23(月) 16:52:13.82ID:iriqOskJ
PCとPS3を両方ルーターにつないでいます。
この場合のPCでのVPNの設定とPS3の設定、ネットワーク接続設定の数値などを
細かく教えてください。
いじっても繋がらない日々がきつくなってきました。
2011/05/23(月) 17:45:40.20ID:???
>70
接続できました。>70さんありがとう!
2011/05/23(月) 18:06:46.86ID:???
>230
オンラインゲームは帯域幅よりpingが重要らしいので、ゲーム次第じゃないかと
MAGは元からサーバーが北米なので気にならないで遊べてます

↓一応、某MAG配信者の方が使っているVPNをご紹介 ($5.99/月)
ttp://www.hideipvpn.com/premium_vpn/

妄想レベルだけど、以下の方法が実現出来れば、帯域は気にしなくて済むはず
1. Wiresharkでサインイン時の相手先IPアドレスを調べる
2. サインイン時の相手先IPアドレスのみをVPNに流すように、PC上でルーティングを設定する
2011/05/23(月) 18:35:42.99ID:???
>>237
ping撃ってみたら290ms前後でたまにタイムアウトしてる
帯域は200kくらいだから問題ないかも
紹介してくれた所のフリーアカウントは売り切れっぽい
有料凸して見るか迷う
239Socket774
垢版 |
2011/05/23(月) 18:39:23.41ID:???
どっちにしろ今度からは海外の体験版落とすのには
その国の垢とVPN使うしかねえんだよなぁめんどくせえ
2011/05/23(月) 19:18:41.64ID:???
>>237
そこのvpn鯖すぐ切断される
2011/05/23(月) 21:10:24.42ID:???
>>235
PC側の設定は、http://today2001.blog34.fc2.com/blog-entry-51.html
PS3側の設定は、>>223
242名無しさん
垢版 |
2011/05/23(月) 21:28:24.74ID:vVHdqhWm
>1のサイトを参照して設定したのですがエラーが出て繋がりません。分かる方がいたら教えて下さい。
VPNとPC接続していると出ています

・OS: XP
・PS3をPC・ルータどちらに繋いでいるか
ルータ→無線LAN(ルータモードOFF)→ノートPC→PS3
・エラーの出る具体的なタイミング
PS3のネットワーク接続設定・かんたんを設定しようとすると、
「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」と出る

・IPアドレス
ルータ:192.168.0.100 PC:192.168.0.103
・ルータ機種名:Aterm BL190HW(IPsecパススルー機能:使用する)
・無線LAN:WHR-G300N
243名無し
垢版 |
2011/05/23(月) 21:30:29.74ID:???
>>241
PC、PS3共にルーターに接続する時は
VPNの共有設定はどれに対してすれば良いのだ?
ルーター → 無線 →PC

有線 → PS3
こんな風に繋いでるんだが、無線に対して共有設定すればOK?
244名無しさん
垢版 |
2011/05/23(月) 21:31:07.98ID:vVHdqhWm
↑ミスです
×VPNとPC接続していると出ています
○VPNとPC間は接続していると出ています
2011/05/23(月) 22:06:06.76ID:???
その辺は何も考えずにつながったので、一番上のデフォルト設定でいいと思う。
2011/05/23(月) 22:12:02.84ID:???
VPN通すことでラグが大きいので、ルーターとPCも線でつないだほうがよいと思う。
2011/05/23(月) 22:16:26.72ID:???
>242
下記で行けると思います

PCのPS3に繋いでいるローカルエリア接続
IPアドレス :192.168.137.1
サブネットマスク :255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ :空欄(…だったはず。間違ってたらどなたかフォローよろしく)
DNS :>223と同じ

PS3のネットワーク設定
IPアドレス :192.168.137.2
サブネットマスク :255.255.255.0
デフォルトルート :192.168.137.1
DNS:>223と同じ
248名無し
垢版 |
2011/05/23(月) 22:36:26.38ID:???
>>1のサイト参照でしているんですが9番目のネットワークと共有センターから
アダプターの設定とあるのですがそのアダプターの設定という項目が見当たりま
せん Vistaです 教えてください
2011/05/23(月) 22:39:03.43ID:???
>>248
10番目の作業がアダプターの設定になります
250ななし
垢版 |
2011/05/23(月) 23:29:24.32ID:???
多分接続成功してるはずなんだが、新規アカウント作ろうとするとメンテナンス中って出てるってことは失敗してるんだよな?
成功してる時のログイン以外の見分け方教えて下さい
2011/05/23(月) 23:55:28.02ID:???
たぶん、VPNを通ってなくて、普通の接続になっているからだと思う。
2011/05/24(火) 00:09:23.34ID:???
>250
PS3 - PC の接続の場合
PS3設定のデフォルトルートを、
PCのPS3を接続している「ローカルエリア接続」で右クリック
→「状態」→「詳細(E)…」で表示されるIPアドレスに変更

PS3 - ルータの場合
PS3設定のデフォルトルートを、
192.168.0.1に変更
(ルータのIPアドレスが192.168.0.1の場合は、ルータのIPアドレスを変更の必要あり
詳しくは>81,86以降の過去レス参照)
253名無しさん
垢版 |
2011/05/24(火) 00:15:27.42ID:vxx0+7yf
>247
>242です。無事接続出来たようです、ありがとうございますm(_ _)m
254250
垢版 |
2011/05/24(火) 00:35:11.24ID:???
>>252
やったーつながったーありがとー
255名無し
垢版 |
2011/05/24(火) 00:43:06.34ID:HViMagfQ
ブログの通りにVPN接続をしてみたのですが
エラー619と出て接続できません。
どなたかやりかたを教えてもらえませんか?
256MAGろ
垢版 |
2011/05/24(火) 01:54:05.85ID:???
>>255
自分は全然詳しくないけど、ルーターの設定のVPNパススルーとかいうのチェック
入れたら自分はなったような気がする。確か619だった気がするけど違うかもしれん
別の問題かもしれないので詳しい人ヨロ
257
垢版 |
2011/05/24(火) 02:48:20.39ID:???
以前もってた北米アカウントが使い捨てのメールで作ってあったんですが
この場合もうパス変更は不可能ですか?
2011/05/24(火) 03:00:49.32ID:???
hotspotshieldっていうのを使うと、そこそこ速度が出るんだが
テンプレのようなVPN構築じゃなくてワンタッチで接続してくれるやつだから、
これを使ってPS3と接続する方法が分からん…助けて…
2011/05/24(火) 03:03:44.74ID:???
てかこれ以上踏み台となるPC増やさないでくれないかな
2011/05/24(火) 03:44:11.99ID:???
>>259
なに?VPNで踏み台にされてるの?
本当かね
2011/05/24(火) 04:46:22.84ID:???
例のフリーのとこ使ってるなら
ルータとPersonal FWのログ見てみるといい
VPN切断した状態でも面白いことになってるよ
2011/05/24(火) 08:01:09.90ID:???
test
2011/05/24(火) 08:16:08.70ID:???
VPN接続中と切断後にそのままPC使ってると異常に重いから、やっぱり危険なんだなーと思ってる
2011/05/24(火) 08:25:42.53ID:???
>257
サインイン → 登録したアドレスにメールが送られる → メールに書いてあるサイトにアクセス
→ パスワード変更
という流れなので、メールが見れないと無理です
2011/05/24(火) 09:39:13.13ID:???
>>257
サインイン⇒新しいパスワード入力
だけでいけたからメール見れなくてもおk
2011/05/24(火) 15:29:54.55ID:???
パスワード変更しろと言われたらしばらく待てよ
パスワード入力画面が出るまで少し時間がかかる
2011/05/24(火) 16:05:51.93ID:???
PS3でIPアドレスが取得できません、、、
左上にメッセージが流れていないのでPS3がインターネットに繋がっていないぽいです
また、接続テストをするとPCからPS3への接続が識別中になったり有効になったり、
識別されていないとなったり、、、次々と変わります。
OSはwin7です。ノートPCで、PS3からPCへは有線、PCからは無線でルーターに繋いでいます。

どなたかご教授願います(ーー;)
2011/05/24(火) 16:07:25.79ID:???
>>267
まったく同じ状況だわ
どうすればいいんだろ
2011/05/24(火) 16:50:31.16ID:???
ルータのIPアドレスはどうやって変更すればいいのですか?
2011/05/24(火) 16:54:00.43ID:???
気合で。
2011/05/24(火) 17:10:25.67ID:???
>>267
VPNが正常と考えて

PC、PS3の電源落とす
PS3のLANを抜く
PC起動
VPN接続
PS3のLANをさしてPS3起動

俺はこれで繋がった
2011/05/24(火) 17:20:25.24ID:???
LANポートが一つでもPS3 - ルーターでできると書いてあったので先ほどから試行錯誤しているのですが中々成功しません
ルーターの型番はAterm WH822N、OSはWindows7です
ルーター側の「IPsecパススルー機能」は有効にしてあります
現在PS3側の手動設定がうまくいかず困ってます
2011/05/24(火) 17:30:40.43ID:???
>>271
ありがとうございます
VPNは正常に繋がっていますが、その方法でも駄目でした、、、
ケーブルに原因があるのでしょうか?
2011/05/24(火) 17:49:53.34ID:???
>>267
識別中や有効など次々と変わってるときは、落ち着くまでしばらく待ってみるとか。
ちなみに、識別されてないという表示でもうちは繋がってる時あります。

PC側の表示が落ち着いてもPS3のIP取得失敗するのだったら、PS3のIP設定が間違ってる可能性があります。
かんたん設定にしてるのならば、手動で設定してみて下さい。IP設定の数値はこのスレのどこかにありました。
2011/05/24(火) 18:23:38.01ID:???
>>274
ありがとうございます

2011/05/24(火) 18:32:23.43ID:???
>>261
アクセス解析されてるってこと?
2011/05/24(火) 18:35:08.39ID:???
>>275
ありがとうございます

落ち着いてから接続テストをするのですがテストが始まるとまた変わってしまいます。
落ち着く時の状態は大抵識別中です。

荒ぶる(識別中、識別されていない、有効、ネットワークケーブルが接続されていない等
→落ち着く(識別中→テスト開始→一瞬荒ぶる→落ち着く(識別中→失敗



手動はまだ試してませんでした。時間がかかりそうですが、試してみます。
接続できてもできなくてもまたきますね( ̄▽ ̄)
278名無し
垢版 |
2011/05/24(火) 18:56:15.42ID:chkxpG0C
PC側でVPN接続が出来てるのにPS3側でかんたん設定か自動にすると
インターネットに接続出きるけどサインインは出来ません。

IPを手動にしてサインインするとエラーが出ます。単純にPS3側がVPN接続
じゃなく、通常接続しているという事でしょうか?
279名無し
垢版 |
2011/05/24(火) 19:01:43.03ID:chkxpG0C
276ですが、VPNのインターネット接続の共有の詳細設定の所にPS3側
の接続先を追加しないと共有出来ないんですか?

xbox360のVPN接続してる人のブログでxbox?????(UDP)と言う項目があったの
でもしかして?と思って質問しました。誰か返信お願いします
2011/05/24(火) 19:03:08.29ID:???
>>276
解析っていうか無料鯖の弊害でどこからかIP漏れてるんじゃないのこれ
ありえないくらいのアクセス量
イランIPからのポートアタックとかびびる
2011/05/24(火) 19:08:15.26ID:???
>>280
イランwwwやべぇw
2011/05/24(火) 19:19:12.81ID:???
・IP取得失敗→PS3がPCを認識できてない
・IP取得成功、インターネット接続失敗→PS3はPCを認識しているがルーターかネットまでは辿り着けてない
・IP取得成功、インターネット成功、PSNサインイン失敗→日本鯖に接続してる or 海外鯖だが偽メールアドレスだからPSNに入れない

色々失敗した結果、自分はこういう風に認識してる。(間違ってたら訂正よろ)
一番下の場合は、既存アカウントがダメでも新規作成でいけるかも。
2011/05/24(火) 19:25:47.60ID:???
ルータのIPアドレスはどうやって変更すればいいのですか?
2011/05/24(火) 19:34:06.34ID:???
うちはルーターなんもいじらなくていけたよ
285名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2011/05/24(火) 19:35:01.05ID:bAqhfgCj
>>283
適当なプロバイダのサイト行って固定IPアドレスを買う
286名無し
垢版 |
2011/05/24(火) 19:37:25.54ID:???
>>283
ぐぐった方が早い
だからみんな答えないんだよ
言わせんな恥ずかしい…
287nns
垢版 |
2011/05/24(火) 19:46:20.79ID:???
>「リモート ネットワークでデフォルト ゲートウェイを使う」のチェックを外す。

これ外したら出来なくて外したら出来た
2011/05/24(火) 20:06:17.01ID:???
教えてルータのIPアドレスはどうやって変更すればいいのですか?


2011/05/24(火) 20:07:13.59ID:???
>>288
ggrks
2011/05/24(火) 20:09:49.02ID:???
>>287
どっちだ
2011/05/24(火) 20:11:12.54ID:???
>>288
ルーターがどこのメーカーかも書かずに答えられるわけねーだろ。
機種によって違うって、なぜ思わない?って、釣りですか?

Internet/LANという項目があったらその中にLAN側IPアドレスとかないか?
それ変えればいいんじゃねーの?俺のバッファローの製品はそうだ。
292名無し
垢版 |
2011/05/24(火) 20:12:00.32ID:???
>>272
VistaでAterm WR8300N だけど
ノートで
有線LAN 192.168.0.1 255.255.255.0 デートウェイは空
       DNSは自動

無線はルーターへ通常の接続
PS3はルーター接続の設定は>>97

接続方法は、PS3の電源は入れず
PCでVPN接続をしてからPS3の電源を入れる
2011/05/24(火) 20:19:06.93ID:???
教えてルータのIPアドレスはどうやって変更すればいいのですか?
どっから開くの?
294287
垢版 |
2011/05/24(火) 20:19:19.94ID:???
>>290
間違えたw
外したら出来なくて外さなかったら出来た
外してやらないと駄目なのかな?
2011/05/24(火) 20:33:32.38ID:???
>293
VPNに繋ぐと悪い人たちがアナタのPCにウイルスを送りつけたり
ハードディスクの中身を世界に公開されたりして、
お父さんやお母さんに怒られるかもしれないけど大丈夫?
大丈夫だったら下のサイトで
「ルータ IPアドレス 変更」
って入力してみてね
http://www.google.co.jp/

>294
環境によって変わるみたいなんで、つながればOK
2011/05/24(火) 20:36:22.63ID:???
Mac osx1.4(ノート G4)

VPNの接続は出来たのですがVPNの共有ができないのですがMacでのやりかたを教えてください




297294
垢版 |
2011/05/24(火) 20:36:32.97ID:???
>>295なるほどどうも
2011/05/24(火) 20:37:15.21ID:???
デスクトップPCで有線ポート無線ポート各1ずつのだとできないんだろ?
2011/05/24(火) 20:37:37.57ID:???
>>293
ここで勉強すればいいんじゃないか
俺も詳しくないのでこのサイトがベストなのかは分からんが
青文字で書いてあるバッファローとかのリンクをクリックすればいいかも

http://www.akakagemaru.info/port/psp/ps3.html
2011/05/24(火) 20:38:58.64ID:???
得体の知れないサービスを利用して何かしら被害にあっても自業自得
クラッカーの踏み台とかに使われる方が迷惑だな
301名無し
垢版 |
2011/05/24(火) 20:51:59.00ID:???
>>298
出来る
といかここのスレ全部読んだか?
2011/05/24(火) 20:52:53.01ID:???
>296
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1305809828/ より引用
677 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/05/22(日) 01:24:53.07 ID:Cckq9ePl [1/5]
macでも出来たの一応書いておくね。

PS3 <-無線-> macbook pro <-優先->ルーター
って繋げます。
macはSnowLepard

(1)macでPPTPの接続をします。(分かりやすく bestfreevpnで説明 )
(2)システム環境設定->ネットワーク
(3)左の接続一覧下の+を押す
(4)インターフェースをVPN、タイプをPPTP、サービスを分かりやすく(bestfree)とかにする
(5)構成を追加で適当に名前を入れる
(6)サーバーアドレスをbestfreevpn.com
(7)アカウント名はfreeで暗号化はとりあえず最大にしておく
(8)認証設定でパスワードを入れる(これはbestfreevpn.comを見る)
(9)終わったらとりあえず下の適用
(10)「メニューバーにVPNの状況を表示」をチェックしておくと便利
(11)「接続」をして繋がるか調べる。緑になれば成功
==これでVPN 終了で、今度は無線LAN
2011/05/24(火) 20:53:40.15ID:???
678 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/05/22(日) 01:26:13.02 ID:Cckq9ePl [2/5]
(12)システム環境設定から共有
(13)インターネット共有
(14)共有する接続経路をbestfreevopnにして
(15)相手のコンピューターが使用するポートをAirMac
(16)AirMacオプションを選ぶ
(17)ネットワーク名を適当に設定 (これがSSIDになるよ)
(18)チャンネルは自動
(19)暗号化(WEPを使用)を押してパスワードを設定
(20)WEPの長さは128ビットにして、13文字のパスワードを設定
(21)戻って左のインターネット共有にチェックすると「開始」が選べるので開始
(22)これで上のメニューバーの無線マークが変わったら成功
====これでmac側の設定終了
2011/05/24(火) 20:54:19.84ID:???
679 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2011/05/22(日) 01:27:11.14 ID:Cckq9ePl [3/5]
(23)PS3でネットワーク設定(カスタム)。
(24)無線でさっきのSSIDを探してパスワードを入れる
(25)ここからが肝心でIPアドレスは10.0.2.2 サブネットマスクは255.255.255.0
(27)ルーターは10.0.2.1 DNSは8.8.8.8と8.8.4.4を指定

これで接続出来たよ。
あとはアメリカのアカウントを取るだけ
とりあえず何回かやったけど、ラグもほとんど気にならなくできたよ。
2011/05/24(火) 21:12:18.86ID:???
>>298
今さっきやっとmacでもできるってかいてあるレス飛んでダット?落ちしてるため見られませんってなったのでググって見ることができたんですが、ps3上で接続テストをしてみてIPは取得できたんですがインターネット接続に失敗してしまいます。

よろしければ力を貸してください
306名無し
垢版 |
2011/05/24(火) 21:13:35.77ID:???
質問。一度北米アカからVPN経由でパス変更してサインインしたら
復旧してからもVPN経由でインしないとはいれませんか?

ラグいので復旧してからは有線で通常どうり繋ぎたいのですが・
2011/05/24(火) 21:13:59.00ID:???
>>304
わざわざありがとうございます。
2011/05/24(火) 21:33:17.12ID:???
連投ですいません。
先ほどまでbestfreeでVPNに接続できていたのに一度ps3と接続テストしたあとから認証に失敗となったりpppサーバーがどうとか出てきて接続出来なくなりました。
ちなみにちゃんとパスは合っています。
あとよくみてみたらインターネット共有するところにbestfreeの項目が在りませんでした。
これも一緒に答えてもらえると助かります。
見にくい文ですいません。
お願いします
309
垢版 |
2011/05/24(火) 21:43:30.43ID:???
回答よろしくお願いしますm(__)m
VPNの接続に成功し、PS3を起動し新規アカウントで接続しようとするとIPアドレスの取得に失敗します。

対象法を教えてくださいm(__)m
2011/05/24(火) 21:45:31.96ID:???
想定問答集 rev2
Q1 〜のとおりに〜
A1 〜のとおりに〜できていないのでしょう

Q2 ちゃんと〜
A2 ちゃんと〜 できていないのでしょう

Q3 何も触っていないのに〜
A3 おまいさんの認識とは無関係で客観的な問題です

Q4 急に〜
A4 急に戻るかもしれないので、しばらく様子を見ては

Q5 ある日突然〜
A5 ある日突然戻るかもしれないので、しばらく様子を見ては

Q6 前までは〜できていました
A6 ただいま現在が重要なのでは・・・

Q7 色々やってみましたが・・
A7 他にもあれこれするといいでしょう

Q8 △△や××では問題ないですが、○○はダメです
A8 それなら△△や××を使えばいいでしょう。ここは○○のスレです。
311名無し
垢版 |
2011/05/24(火) 22:30:22.10ID:???
速度遅すぎて部屋にも入れんわ・・・
312名無し
垢版 |
2011/05/24(火) 22:44:37.73ID:5OV1tsNz
有料vpn推奨!
2011/05/24(火) 23:03:54.86ID:???
Mac(OS X Leopard)経由で接続成功しました(PS3 - 無線 - Mac - 有線 - ルータ)。
VPN接続の設定やAirMacの設定等は特に問題なかったものの、DNSエラーでハマりました。結局、Mac上でDNSサービスを立ち上げることで無事に接続できました。
Mac: rndc.keyとnamed.confを設定後、BINDを起動。
PS3: プライマリDNSにMacのIPを指定。
2011/05/24(火) 23:10:07.97ID:???
有線─ハブ─PS3
      \
       PC

これでもできる?
2011/05/24(火) 23:25:42.21ID:???
>>314
少なくともこのスレを読んでない事は判った
こんなの多いと、教える人も嫌になりそうだなw

出来る
2011/05/24(火) 23:42:04.21ID:???
>>315
このスレのどれを読めば出来るようになるのかも書けよクズ
おもてなしの精神がたんねーぞコラ
2011/05/24(火) 23:55:32.74ID:???
ルーター→有線→PC
  ↓
  有線
  ↓
 PS3
これでもできる?
2011/05/24(火) 23:59:07.28ID:???
>>317
できるよー むしろそれがメインだったり
PS3のゲートウェイをPCのVPNにするだけ
2011/05/25(水) 00:03:30.77ID:???
>>317
サンクス
今から試すわ
2011/05/25(水) 00:07:27.75ID:???
PS3→PC→ハブ←嫉妬→愛
    ↓   ↑     ↑
   マイケル⇔ボブ→ケニー

できる?
2011/05/25(水) 00:21:10.22ID:???
ルーター→無線→PC
  ↓
  有線
  ↓
 PS3
これはいけますか?
322かな
垢版 |
2011/05/25(水) 00:26:21.31ID:mVCFeU/H
street addressでつまづいてるんだが
適当じゃだめなの?
323名無し
垢版 |
2011/05/25(水) 00:40:59.17ID:???
海外アカウント作成中に海外PSNがメンテナンスになった…
324
垢版 |
2011/05/25(水) 00:45:17.26ID:???
>>321
俺は有線はルーター→PS3では無く、PC→PS3でやってる。無線は同じ
325Socket774
垢版 |
2011/05/25(水) 00:58:16.70ID:???
>>321
できるPCでVPN接続できたら
PS3のデフォルトゲートウェイをPCのIPアドレス(ワイヤレスネットワーク接続の)にするだけ
326かな
垢版 |
2011/05/25(水) 00:58:52.74ID:mVCFeU/H
俺もメンテ中になった
327名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 01:03:46.86ID:AEzA71Kx
せっかく欧州アカ作ったのに、メンテナンス中になったorz
PSNの定期メンテ時間って何時だか分かりますか?
328psn
垢版 |
2011/05/25(水) 01:11:34.08ID:XNgLKwct
北米16:00から0:00まで緊急メンテ中です!!
psn USの公式見てね!!
329名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 01:25:15.72ID:AEzA71Kx
>328
ありがとうございます。
欧州アカだったからpsn UK探していて見つからなかった…
330
垢版 |
2011/05/25(水) 01:47:33.28ID:???
>>1を見たり、ググったりしてもVPNに接続する段階で出来ないヤツは無理にルーターとかいじったりしない方がいいぞ。

ある程度知識がないとヘマをした時に元に戻せないから家中のPCがネット使えなくなるぞ。
2011/05/25(水) 05:25:47.59ID:???
ルータにもよるけど、クイックweb設定すら開いたことないやつが利用してると思うとゾッっとする
知識ないのに繋げて後の祭りになってもしらんぞ
2011/05/25(水) 05:49:56.03ID:???
そうならないようアドバイスしてやれよw
見下すだけで終わるなら書き込む必要なし
2011/05/25(水) 06:15:40.71ID:???
>>97の設定どおり
IPアドレス:192.168.0.102
デフォルトルーター:PCのローカルアドレス192.168.0.101


としましたが、インターネット接続はできてもpsnには接続できません
vpn接続はできてます


ルータはaterm bl172hvで、pcもps3も有線でルータへつないでます
vpnパススルーの設定はありませんでした
2011/05/25(水) 07:40:04.79ID:???
セキュリティどうなってるか知りたい人でwindowsだったら
NetworkMonitor というソフト(無料)をダウンロードして使ってみるといいよ。
自分のPCがどこと交信してるか見れるから。
使い方はggr
あちこちタブをポチポチしてればなんとかなる。
2011/05/25(水) 08:00:31.18ID:???
俺もPC/PS3ともルータ(Aterm WH7600)に有線接続だけどつながった
以下気になったこと(※俺の環境の場合)

・Aterm WH7600の VPNパススルー は クイック設定Webの [ポートマッピング設定] の所で設定するみたいだけど、
そのまま(何も設定しない)でOKだった

・[ネットワーク] > [インターネット プロトコル〜] > [プロパティ] > [詳細設定] >
[リモート ネットワークでデフォルト ゲートウェイを使う(U)] はチェックしたまま(デフォ)で大丈夫だった

・[共有] > [インターネット接続の共有] > [ネットワークのほかのユーザーに、このコンピュータの〜]に
チェックを入れても、何故か [ホームネットワーク接続(H)] の部分が表示されなかった

ルータのIPはデフォが 192.168.0.1 だったから 192.168.0.50 に変えてみた
PC (Win7) は 192.168.0.51 (PS3のデフォルトルーターに設定)
PS3は 192.168.0.52 に設定

336335
垢版 |
2011/05/25(水) 08:05:07.27ID:???
VPN 接続の [プロパティ] > [ネットワーク] >
[Microsoft ネットワーク用クライアント]、
[Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンター共用]
の2つはチェックを外した
337333
垢版 |
2011/05/25(水) 08:50:32.64ID:???
やはりpsnで止まってしまいます
>>335>>336のとおりにデフォルトゲートウェイのチェックを入れ
>>336の二つのチェックもはずしました
ルータIDはデフォがIP192.168.0.1で、当初192.168.0.100に変え
pc(win7 64bit)は192.168.0.101になりました
>>335のとおり192.168.0.50にしましたが、pcのローカルは192.168.0.101のままです
ホームネットワーク接続(H)はこちらも表示されません
2011/05/25(水) 09:33:13.49ID:???
ウイルス対策ソフトとファイヤウォールを入れてない人は
インストールしてからやったほうがいいよ
インストールしてないでVPNに繋ぐのは、全裸で戦場へ出るようなものだから

Avira AntiVirとComodo Internet Securityの組み合わせがいいと言われてるけど、
詳しくは調べてみてね
339333
垢版 |
2011/05/25(水) 09:49:28.47ID:???
再起動したらできました
本当にありがとうございます!
2011/05/25(水) 09:56:52.41ID:???
すいません
昨日からずっと設定試みてるのですが、PCからVPN接続の段階で止まっています
エラー868です
テンプレどおりにやったのですが・・・
ルーターのIPも変え、ルーターのパススルー設定もチェックしました
341335
垢版 |
2011/05/25(水) 11:39:20.56ID:???
よくわからないけど
俺の環境(Win7 SP1)ではこれで解決した
ダメだったらスマソ

エラー868が出る →「診断ボタン」クリック → 「Windows ネットワーク診断」が開く
→ 「この修正を適用します」をクリック

>見つかった問題
>DHCP は "ローカル エリア接続" に対して有効ではありません  解決済み

→ 「トラブルシューティング ツールを終了する」をクリック → 「閉じる」
→ 「VPN 接続」アイコンを右クリック → 「接続」をクリック → ユーザー名とパスワード入力
→ タスクバーの「ネットワーク」アイコンをクリックすると「接続済み」になっている
→ 「ネットワークと共有センター」 → 「VPN 接続」の所の「パブリック ネットワーク」をクリックして
「ホーム ネットワーク」に変更 → 「閉じる」 → PCの設定完了 PS3を起動して設定へ
342名無し
垢版 |
2011/05/25(水) 11:45:06.02ID:1kXDh7Go
自分はエラー799がでて前に進めません
IP固定もしていないのですが
どうしたらいいかわかる人いましたら
教えてください
343335
垢版 |
2011/05/25(水) 11:59:47.32ID:???
>→ 「ネットワークと共有センター」 → 「VPN 接続」の所の「パブリック ネットワーク」をクリックして
>「ホーム ネットワーク」に変更 → 「閉じる」

ゴメン
VPN接続の方はパブリックネットワークのままでよかったみたい


>>342
799は出たことないのでワカラン
344774
垢版 |
2011/05/25(水) 12:21:45.50ID:???
エラー765の解決方法でこれというのはありますか?
スレ読んだ感じだとIPアドレスの変更のようだけど、要領がよく掴めず・・・
345名無し
垢版 |
2011/05/25(水) 12:21:59.86ID:???
>>342
それだけじゃ判らないと散々言われてるだろ
最低でもルーターのIP、PCの ipconfig /all の情報をだせ
2011/05/25(水) 12:29:14.51ID:???
>>341
ありがとうございます
こちらは「このDSNサーバーは使用できない可能性があります」とでてしまいますね・・・
2011/05/25(水) 12:30:11.52ID:???
出したらダメだぞ
348うい
垢版 |
2011/05/25(水) 12:33:59.09ID:hx+1Z1y6
VPNが繋がってPSNは入れない方はVPNが繋がってから5分後にPS3の電源を入れ、
さらに5分後にPSNにサインインしたら入れましたよ。
これでダメならPCを再起動しての繰り返し。
2011/05/25(水) 13:54:40.31ID:???
有線と無線では体感上で違いありますか?
今はPCからルーターが無線なんですけど違いがあるなら
ケーブル買おうかなって。
2011/05/25(水) 14:18:46.44ID:???
無線はある程度のサイズ以上は速度も有線に近いけど
FPSでは極小サイズのデータを何度も瞬時にやり取りするからね
そういう点で有線とは差が出る。RPG系だったら気にしなくてもいい
2011/05/25(水) 14:32:25.11ID:???
RPG系だって低pingからしたらいい迷惑になるぞ
PTメンにラグい奴がいたら行動が遅れたりしてgdgdになったりする
特に協力系では周りに迷惑かけないように気をつかうべきだろ
352名無し
垢版 |
2011/05/25(水) 14:50:06.87ID:QJy1MGKi
ps3の接続テストで
IPアドレス 成功
インターネット接続 成功
となるのですがpsnには入れません
353共有タブ
垢版 |
2011/05/25(水) 15:01:51.66ID:???
色々試してもわからないので質問させてください。
OS win7 ノートPC
VPNプロパティの共有タブが表示されなくて困ってます。
よろしくお願いします
354
垢版 |
2011/05/25(水) 15:06:13.31ID:???
みんな住所どんなのにしてるの?
2011/05/25(水) 15:49:53.01ID:???
PCゲームのホストとかしてるからポート開放してるんだけどローカルIPを固定した状態でもできるだろうか?

ルーター(Aterm WH822N)―有線―PC

有線

PS3

っていう構成です。

それと別にノートPCももってて
PS3―有線―ノートPC―無線―ルーター(Aterm WH822N)でも試したけどPS3側のIP取得に失敗する。

>>86の11番の画像の一番上みたいな項目が出てないからそれが原因なのだろうか?

OSは両方Win7です
2011/05/25(水) 16:05:18.31ID:???
LANの接続
ルーター −PS3
  |
PC
VMWERE(Windows7)
ローカル接続(ブリッジ)[192.168.24.78]
ローカル接続2(VMnet2)[192.168.137.1]
VPNの接続をローカル接続2にして接続[10.80.2.79]
でVPNの接続を完了しました。

PS3のゲートウェイに[10.80.2.79]に設定すると
テストでインターネットの接続が出来ません。。。
2011/05/25(水) 16:29:05.62ID:???
パソコンでwimax使ってるんだけどそれでもVPN経由で接続できるのかな?
2011/05/25(水) 16:48:21.40ID:???
>>356
デフォルトゲートウェイは共有した側のローカルIPだぞ
VPNのIPじゃない
359名無し
垢版 |
2011/05/25(水) 16:54:41.04ID:???
vpnプロパディ→詳細設定→インターネット接続の共有にチェックをいれると

共有アクセスを有効にできません。
エラー 799: ネットワークの IP アドレスの競合のためにインターネット接続の
共有 (ICS) を有効にできません。ICS は、ホストが 192.168.0.1 を使用するよ
うに構成されていることを要求します。ネットワークのほかのクライアントが >192.168.0.1 を使用するように構成されていないか確認してください。

ってでるんですけどIPアドレスが競合してるみたいです
直し方分かる方いますか?
360名無し
垢版 |
2011/05/25(水) 17:00:08.86ID:???
ルータ使ってるならルータのIP変える
2011/05/25(水) 17:03:36.00ID:???
×プロパディ
○プロパティ
2011/05/25(水) 17:19:19.44ID:???
>352
>252
2011/05/25(水) 18:04:03.23ID:???
>353>355
ttp://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Set-up-a-shared-Internet-connection-using-ICS-Internet-Connection-Sharing
2011/05/25(水) 19:13:30.49ID:???
やっと繋がった・・
これでカリカリせずに日本のPSN再開待てるわ
2011/05/25(水) 19:21:54.98ID:???
ずっと気になってたんだけど海外ストアって入れるの?
2011/05/25(水) 21:34:12.16ID:???
VPNって危険ですか?パソコン壊れないですか?
2011/05/25(水) 21:39:49.55ID:???
危険です。壊れます。
368うう
垢版 |
2011/05/25(水) 21:42:16.61ID:gqd0Q8p2
Windows XPだけどVPNのやり方馬鹿でもわかるように教えてください...
日本人が増えたらいいでしょ?
2011/05/25(水) 21:47:23.31ID:???
>368
ハッキングされたPCが増えて
今回のPSN停止騒ぎの再来は困るので

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
2011/05/25(水) 22:00:04.66ID:???
>>1のサイトや今までのレス見てれば馬鹿でも十分分かると思うが
これで分からなかったらあなたのためにマジでやめといた方が良いよ
371ぬる
垢版 |
2011/05/25(水) 22:02:24.15ID:???
俺はあまってたPCでVPNつないでる
PSNが繋がったらバックアップを戻せば元通り
1時間もあればVPN繋ぐ前のPCにあっというまに戻る

>>368
これ読んどけ
http://blog.livedoor.jp/ll_rub/archives/65924933.html#more
あくまで自己責任だからな
372名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2011/05/25(水) 22:13:48.46ID:3inndaIw
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/t/o/d/today2001/201105190239398a7.jpg
この画像の一番上のチェックが出ないです。
何か解決法はありますか?
2011/05/25(水) 22:51:38.75ID:???
>>372
繋げる前の設定ではうちも出なかったよ。
VPN成功してから出た。
374ななす
垢版 |
2011/05/25(水) 23:01:53.82ID:???
>>373
一番上のはVPN接続に成功して
PS3がネットに接続中しか表示されないぽ
375ななす
垢版 |
2011/05/25(水) 23:04:07.50ID:???
>>372だった
2011/05/25(水) 23:20:00.99ID:???
この際だからルーターを買おうと思います
みなさんが使っていてVPN接続に成功しているルーターを教えてください
2011/05/25(水) 23:20:41.82ID:???
明日PSN復旧するよ
378名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2011/05/25(水) 23:24:26.97ID:3inndaIw
>>372
>>374
おぉ〜ありがとう!
ということはこのままエラーが出なければ共有はOKと考えて良いのね
これからPS3側の設定に取り組んでみる!
379名無し
垢版 |
2011/05/26(木) 01:09:55.88ID:???
出来ましたー!!!
自分的には新しいアカウントを作ってから接続ってとこでつまずきました。
MAGしました。よく落ちましたよ。
380名無し
垢版 |
2011/05/26(木) 02:18:54.36ID:???
パスワード何時頃変わるか分かる方います?
次しらべようと思いつつ忘れて時がすぎる。
381りんご
垢版 |
2011/05/26(木) 02:23:44.00ID:???
XPなんだけど、友達もみんなそろって共有のところにチェックを入れると769エラーが起きる
だれかXPで769エラーを乗り越えたお方はいらっしゃらないか…
ちなみにルーターにPCもPS3も接続している形です
2011/05/26(木) 02:29:48.76ID:???
これの危険性って
VPN業者の信頼度でしょ?
2011/05/26(木) 02:36:35.86ID:???
うん
384キティー
垢版 |
2011/05/26(木) 02:39:26.43ID:B5Wq+Umv
ルーターにPS3もノートPCも有線でつないでいます。
PCとPS3を無線でVPNでつなぐつもりなのですが、
その場合ローカルエリア接続の所は全く触らなくていいんですか?
今の現状はPS3側でIP取得成功、インターネット接続は失敗になっています。
11の画像の一番上がでてきていません。VPNの共有のとこに、
ホームネットワークはでてきていますが11番の一番上がでてきていません。
2011/05/26(木) 03:07:12.49ID:???
>>383
テンキュー
386356
垢版 |
2011/05/26(木) 05:33:21.99ID:???
>>358
共有した、ローカル接続2(VMnet2)[192.168.137.1]
でも同じだった。
ためしに、ホストPCからPingコマンドを実行してもだめだった。

状態が「識別されてないネットワーク」というのが気になるけど、
関係ないかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1668718.jpg
2011/05/26(木) 05:59:06.59ID:???
>>386
VMnet2使ってるのはなんでなんだぜ
その設定ならルータとPC間でLAN2本つながないとダメだけど

>>70のはPCに直接PS3接続する方法なわけで
ルータ下にPS3つないでて、ルータ-PCのLAN1本なら
仮想マシンのネットワークアダプタ両方ともブリッジ(VMnet0)じゃないとおかしい

まぁWindowsのICSは環境によってできたりできなかったり不安定だから
Ubuntuでも落としてきて>>71の方法で入れたほうが手っ取り早いよ

頑張ったところで日本PSN今日復旧するかもしれないけどな
2011/05/26(木) 07:21:04.39ID:???
>>386
なにこれ95?w
なんかすげーなwww
2011/05/26(木) 07:46:29.90ID:???
>>388
win7のwindowsクラシック
2011/05/26(木) 10:43:17.10ID:???
>>389
こんなのあるんだw
2011/05/26(木) 10:47:01.68ID:???
ウイン7にしては解像度低くない?
古いモニター使ってるの?
392名無し
垢版 |
2011/05/26(木) 11:07:58.28ID:U1NWp/eM
すごい序盤の質問で申し訳ないのですが、>>1のサイトの4番で「いいえ、新しい接続を作成します」
が出ずにVPN接続の項目になってしまうのですがなぜでしょうか
2011/05/26(木) 11:20:42.71ID:???
Vistaだが、VPN接続できてPS3のインターネット接続設定→テストまでいけたんだけど
PSNで新しいアカウントの作成しようとするとこのサービスはメンテナンス中ですと出るんだが・・・
394名無し
垢版 |
2011/05/26(木) 11:22:22.01ID:U1NWp/eM
すみません、分かりました
395名無し
垢版 |
2011/05/26(木) 12:19:54.63ID:???
>>1
手順11のところでエラー765になる。
ルーター 192.168.0.3
VPN接続のプロパティ 192.168.02
にしてみてるんだが。ぬーん( ´・ω・` )
誰か解決してくらさい
396名無し
垢版 |
2011/05/26(木) 12:31:33.19ID:???
もしかしてイーモバとかだとできないとかあります?USBタイプのイーモバをルータに差して、
ルーター無線ーPCー有線ーPS3
にしてやってみてるのだが。できないお
397心折れそう
垢版 |
2011/05/26(木) 12:58:16.38ID:B5Wq+Umv
ルーター無線―PC−有線ーPS3
手順11の一番上が出ないんだがどうすればいい?
2011/05/26(木) 13:17:12.95ID:???
諦めればいい
2011/05/26(木) 14:16:45.21ID:???
>>397
>>372-374
2011/05/26(木) 14:27:55.83ID:???
>>1のブログのコメント欄ひどいな
ここの質問者の方がまだマシみたいだ
401386
垢版 |
2011/05/26(木) 16:37:38.10ID:???
>>387
ありがとう。
bestfreevpn.comはVMnet0で繋がった。(XPでだけど。)
その代わり、ホストPCでブラウジングが接続出来なくなってしまう。
Cod:Boは2本でラグラグであかんわ。

他のVPNを試してみた
AnonymitynetworkのTry→VPNがすぐ切断される
hideipvpn.com→VPNがすぐ切断される
安くて鉄板のVPNはないですか?
402
垢版 |
2011/05/26(木) 18:42:44.26ID:???
そんなVPNは存在しない…
403名無し
垢版 |
2011/05/26(木) 18:50:18.12ID:???
>>400
そうか?どっちもどっちだと思うが
あのブログ見て少しぐぐれば簡単にできるだろ
2011/05/26(木) 19:32:11.28ID:???
ルータ-有線-PC-無線-PS3
で接続成功しますた
PC-PS3間はXlink kai用のUSB無線LAN子機ね
2011/05/26(木) 19:44:54.26ID:???
接続できなくて、気づいたらNATタイプが失敗するんだけど、それが原因なのかな
どうやって改善すればいいのかわかりません
イケメンの人教えてください
406名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2011/05/26(木) 19:48:41.69ID:mCEo/twI

407名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2011/05/26(木) 19:50:17.78ID:mCEo/twI
誤爆失礼します

前までは問題なく繋げていたのですが、
今日やってみると繋げても少し時間がたつとVPNが切断されます
原因は分かりますでしょうか?
2011/05/26(木) 20:03:43.73ID:???
PCが攻撃されてる。またはウィルスを仕込まれた
409386
垢版 |
2011/05/26(木) 20:09:13.74ID:???
その後
hideipvpn.comはぷつぷつ切れていたけど(原因不明)繋がった。
こつはPS3の接続テストをしないこと。
(NATタイプのところで回線が切断されてしまう。)

しかし、Cod:BOでプレイするとラグは相変わらずで、bestfreevpn.comより気持ち早い程度でした。
解約かなぁ


410心折れそう
垢版 |
2011/05/26(木) 20:17:16.10ID:B5Wq+Umv
MGOできたー^^
411濱田
垢版 |
2011/05/26(木) 20:18:02.14ID:???
>>409
IDがハテナだけど大丈夫?()
412メンテ?
垢版 |
2011/05/26(木) 21:02:36.16ID:2VBPi/pS
今繋がる〜??
2011/05/26(木) 21:03:00.06ID:???
>>404
俺はkai用のUSBで出来なくて諦めたぜ・・・
何がダメなのかわかんねー
414教えて
垢版 |
2011/05/26(木) 21:25:57.09ID:6XUSic+i
11のところでエラーが出ちゃいます。なにが考えられますか?教えてください
2011/05/26(木) 22:00:29.56ID:???
ここにはエスパーさんは居ません
416教えて
垢版 |
2011/05/26(木) 22:11:29.92ID:6XUSic+i
エラー800ってでたんですが、どうしたらいいですか?ちなみに
モデム→有線ルーター→無線ルーター→パソコンという形で接続してます。
2011/05/26(木) 22:43:51.40ID:???
VPNのプロトコル47が2重ルータ間のどこかで遮断されてんだろ
2011/05/26(木) 22:45:13.79ID:???
想定問答集 rev2
Q1 〜のとおりに〜
A1 〜のとおりに〜できていないのでしょう

Q2 ちゃんと〜
A2 ちゃんと〜 できていないのでしょう

Q3 何も触っていないのに〜
A3 おまいさんの認識とは無関係で客観的な問題です

Q4 急に〜
A4 急に戻るかもしれないので、しばらく様子を見ては

Q5 ある日突然〜
A5 ある日突然戻るかもしれないので、しばらく様子を見ては

Q6 前までは〜できていました
A6 ただいま現在が重要なのでは・・・

Q7 色々やってみましたが・・
A7 他にもあれこれするといいでしょう

Q8 △△や××では問題ないですが、○○はダメです
A8 それなら△△や××を使えばいいでしょう。ここは○○のスレです。
2011/05/26(木) 22:54:36.50ID:???
VPNでサインインだけして、ゲームデータは通常の回線を通す方法出来たよ
コマンドラインが苦にならなくて、VPNの帯域に不満な人はどうぞ

やり方は
1. >70さんの方法でVMware上のUbuntuからVPNに接続
2. Windows上でWiresharkを起動して、PS3に繋いでいるLANポートをキャプチャ開始
3. PS3を起動
4. Wiresharkの表示が落ち着いたら、PS3のサインイン
5. Wiresharkの表示を見て、PS3からアクセスしているIPアドレスをテキストエディタにメモ
6. PS3の電源OFF
7. Ubuntuの端末を起動してsudo -iで特権レベルに移行
8. Ubuntuの端末でifconfigでVPN接続のIPアドレスを調べる
9. Ubuntuの端末でrouteコマンドで下記の設定を行う
 ・VPN接続のデフォルトゲートウェイを削除
  例. route del default netmask 0.0.0.0 ppp0
 ・上ででメモしたPSNサインイン時のIPアドレスをVPN接続のIPアドレスに通す
  例. route add <PSNサインイン時のIPアドレス> gw <VPNのIPアドレス>
 ・ルータをデフォルトゲートウェイにする
  例. route add default gw 192.168.0.100 metric 10
10. PS3を起動
  (ネットワーク設定 → 接続内容と接続状態の一覧 を表示してNATタイプが出ていない場合は
   全て再起動してやり直すとよいかも)
11. PS3でサインイン

ちなみにゲーム起動してオンラインに入ったあとは、VPNを切断しても大丈夫
(MAGはキャラクタースロット選択後、CoD:BOはマルチプレイヤーでPlaystationNetwork選択後)
マッチングは少々悪くなるかもしれない

あと、Windows7でもrouteコマンドあるから出来ると思ったんだけど、自分の環境では上手くいかなかった
2011/05/26(木) 23:06:40.34ID:???
XPで接続できました
421419
垢版 |
2011/05/26(木) 23:08:29.93ID:???
ごめん、嘘書いた

>MAGはキャラクタースロット選択後
ゲームのカウントダウン開始後の間違い

MAGはよくサーバーからはじかれるから、VPN繋ぎっぱなしの方が良いかもしれない
422MGOおもれえ
垢版 |
2011/05/27(金) 01:23:18.39ID:WBFtMs70
通常の回線通す方法なんてあるのか?
2011/05/27(金) 01:51:34.11ID:???
>>419
それをやることでの危険性は何かありますか?
VPN専用PCでやろうと思ってます。
424MGOおもれえ
垢版 |
2011/05/27(金) 02:04:06.57ID:WBFtMs70
どっかいい有料VPNない?
425aaa
垢版 |
2011/05/27(金) 05:22:47.30ID:???
>>423
VPN専用PCクソワロタ
426419
垢版 |
2011/05/27(金) 06:53:04.72ID:???
>>423
危険性は変わらないと思いますよ
念のためCOMODO Firewallで
10.80.0.0 〜 10.80.255.255と
192.168.137.0 〜 192.168.137.255
をプロックしてますが

>>71でも書かれているとおり、Windowsで直接VPNに
繋ぐよりは安全なはず
2011/05/27(金) 07:11:28.47ID:???
Asahiネットの人は、わざわざVPNに接続しないでも繋がるみたい
2011/05/27(金) 07:55:44.62ID:???
>>427
マジ?ソースはどこ?
2011/05/27(金) 08:07:27.25ID:???
>>308
色々調べた結果macでは10.5以降しかできないっぽい
ってことで俺も無理だったorz
2011/05/27(金) 08:58:30.40ID:???
>>428
MAGスレでもさんざん言われてたな
431428
垢版 |
2011/05/27(金) 09:18:22.77ID:???
>>430
プレッツプレミアム西日本でAsahiネットで試した所、PSNへの接続は出来ず。
ありがとうございました。
2011/05/27(金) 10:59:45.32ID:???
>431
そういえば、繋がった人は千葉って言ってた気がする
NTT東日本(もしくは関東圏) + Asahiネット + 海外アカウントなのか
2011/05/27(金) 11:21:28.01ID:???
質問が3つあります。
@PCにLANケーブルいれるところが1つしかないのでハブを買ってこようと思っているのですが、それでも問題ないでしょうか?
Aまた、モデムの方に穴が4こあるのですがそこにつなげても無意味なのでしょうか?
BPCが糞スペックなんですが問題ないでしょうか?
2011/05/27(金) 11:25:56.09ID:???
>428
おくればせながらソース
ttp://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20110519/famicom/1305561162.html
ttp://com.nicovideo.jp/community/co546590
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1306107991/826
435あの〜
垢版 |
2011/05/27(金) 11:41:14.61ID:kYym5HiL
プロバイダーASAHIなんですが海外アカウントないので繋がりませんよね?
2011/05/27(金) 11:47:51.17ID:???
>>433
(1)現状ルータをお持ちでなく、
 モデム - HUB - PC
  L PS3
 という接続をする予定でしたら無意味です。
 お持ちのルータがPPTPに対応していれば、PCのLANポート1つでも繋ぐことは出来ます
 過去スレを参照して下さい
(2)機種名の情報がないので想像ですが、多分IP電話の口だと思われます
 もしコネクタにLANと書いてあれば、繋ぐことが出来ます
 下記サイトに機種名を入力して検索してみましょう
http://www.google.co.jp/
(3)具体的な情報がないと答えようがありませんが、それほど重い処理をさせるわけではないので
 OSが普通に動いていればいけるのでないでしょうか

MAGスレなどでは、VPN接続した後にPCの動作が重くなったなどの報告が上がっています
ウイルス対策やファイヤウォールに自信がない場合は、PSN復帰まで待つことをおすすめします
437436
垢版 |
2011/05/27(金) 11:53:08.73ID:???
(1)訂正
 モデム - HUB - PC
        L  PS3
2011/05/27(金) 12:11:18.36ID:???
>>436
モデムも確認したところ、LANと書いてありました。
初歩的な質問でもうしわけないのですがこのスレの過去スレはどこにあるんですか?
439436
垢版 |
2011/05/27(金) 12:26:45.11ID:???
>>438
失礼。
過去スレ → 過去レス でした
44070-71
垢版 |
2011/05/27(金) 13:06:21.26ID:???
>>419氏の設定ができることで仮想マシン試してみようって人が現れるかもしれないので
細かいところの修正及び補足をば

ルータ − PC
  L PS3
このようにルータ下にPS3を接続する場合は
仮想マシンの編集でネットワークアダプタ1,2両方ともブリッジ(VMnet0)にすれば
PCのLANポートが1つでもできます。

ルータ − PC − PS3
このようにPCにPS3を直接接続する場合>>70に書いたとおり
vmnetcfg.exeを用いて異なるアダプタのブリッジ(VMnet2)を設定する必要がありますが、
抽出の際のコマンドは
× VMware-player-3.0.0-203739.exe /e .\extract
○ VMware-player-3.1.4-385536.exe /e extract
.\とつけるとエラーを吐くようです。(※実行ファイル名は最新Verに入れ替え)

>>71のiptablesの編集について
 -A POSTROUTING 〜〜の
  × wlan0 → eth1
  ○ wlan0 → ppp0
※上記設定は非常に重要です。(寝ぼけてましたすいません。。。)

以上、誤植修正失礼致しました。
2011/05/27(金) 13:59:16.28ID:???
>>439
了解です。

今とりあえず設定の準備をしてるのですがネットワークと共有センターっていうとこまでたどり着けません。
グーグルでネットワークと共有センター出し方等と調べていますが本当に見つかる気配がありません、私が使ってるPCはXPのちょっと古めのやつです。
442名無し
垢版 |
2011/05/27(金) 14:08:06.00ID:???

接続して海外アカでMAGしてるんですが、よく落ちます。
仕方無い事なのでしょうか?
セキュリティーソフトを起動しててもVPN接続は出来ましたんで、セキュリティーソフトは切っていません。これが落ちやすい原因の一つだったりしますかね?
443aaa
垢版 |
2011/05/27(金) 14:30:22.71ID:???
XPはもうセキュリティがやばいからやめたほうが良いかもしれないね
2011/05/27(金) 14:35:06.60ID:???
ローカルエリア限定を回避する方法はまだ分からないの?
今のところ2度接続に成功してるけど、失敗するのはいつもローカルエリア限定になってるときだ。
誰か助けてくだちい
445名無し
垢版 |
2011/05/27(金) 14:49:34.49ID:???
>>443
どういう事?
446431
垢版 |
2011/05/27(金) 15:07:26.14ID:???
>>434
dクス
Asahiネットの「固定IP」みたいだな。
さっそくPSNへ接続を試みた。
Asahiネットの「固定IP」+海外アカで無理だった。
2011/05/27(金) 15:08:25.80ID:???
ワロスwwww
2011/05/27(金) 16:00:27.86ID:???
若干スレチかもしれないけど、Crysis2でちゃんとマッチングしてプレイできますか?
ずっとマッチング中で参加できません、CoDは普通に出来てます
449aaa
垢版 |
2011/05/27(金) 16:06:13.81ID:???
>>445
XP使ってて何も思わないの?
2011/05/27(金) 16:20:02.66ID:???
>>440
おかげさまで接続できました。ありがとう。
XPよりラグが少ないように感じる。

と思ったら、明日復旧のようだね。
でもLinuxとVPNの勉強になりよかったです。
2011/05/27(金) 16:41:14.55ID:???
明日、復旧です。皆様お疲れ様でした!

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201105/11-0527/
2011/05/27(金) 16:45:03.23ID:???
ネタかと思ったらマジだしw
453
垢版 |
2011/05/27(金) 16:51:33.36ID:???
このスレは役目を終えたようですな。
みんな戦場で会おう!
2011/05/27(金) 17:06:22.45ID:???
戦場ってどうせMAGだろ。DL版でやってみるか
455436
垢版 |
2011/05/27(金) 18:00:35.01ID:???
>454
いらっしゃいませー
PMCとか迷ったら、MAGスレか初心者スレで聞いてみてね
2011/05/27(金) 18:14:10.98ID:???
VPNで繋いだ方々
今回からPS3の個体番号でアカウント認識されるのでアジア鯖復旧しても君たち弾かれるからあまり過度に期待しないほうが。。。
2011/05/27(金) 18:23:23.56ID:???
>>456
PS本体の番号から地域を分けたとしても
北米に住むアジアPS持ちとか、ヨーロッパからeBayで買ったPS3など
地域とのハードと地域のつながりも薄いので、規制するならその可能性は低いです
ディスクもリージョンフリーが一般的で、エニーキャストのルーティングで判別する方法が現実的です。
2011/05/27(金) 18:27:40.50ID:???
>>457
バージョン3.61以降PSNに接続したPS3が対象なんですよ
2011/05/27(金) 19:34:55.13ID:???
個体識別なんてDRMの大前提であり今までアカウントとの紐付けやってなかったとでもは思ってるのか?
大体その理屈で行くと今VPN無しで北米鯖でのgateway認証通ってる千葉asahi-netの人は復旧したらもう日本垢では
遊べないと?w

>>456は何を根拠に弾かれるとか抜かしてるのかね、PSNの基本的なアーキテクチャーをパケットダンプの出力を
小一時間ほど眺めて類推してから出直してこい
2011/05/27(金) 19:54:10.50ID:???
>>459
釣りにムキになって恥ずかしくないの?wwww
2011/05/27(金) 19:56:44.08ID:???
>>460
釣りとかガキみたいなことはどうでもいい
>>459見たいな人が一番詳しくて、正しい事言ってるんだから
2011/05/27(金) 19:59:16.91ID:???
ガキばっかだなスルーできのか?
2011/05/27(金) 20:18:45.14ID:???
スルーするのが好きなら自分ひとりでやりましょうや
自分はスルーする気なんかないし、した方が良いとも思ってない。
2011/05/27(金) 20:30:04.68ID:???
>>463
イラついたからって俺に当たるな
465aaa
垢版 |
2011/05/27(金) 21:27:26.00ID:???
>>460
相変わらずの低脳ぶりだね
できなかったんならこのスレに常駐する必要もなかろうに
466名無し
垢版 |
2011/05/27(金) 21:29:51.81ID:???
元々ここにくるのは糞ガキの知恵遅れだから仕方がない
復旧が決まったらもう来てないしね
2011/05/27(金) 21:52:06.62ID:???
>>465
わざわざコテまで付けちゃってw 明日になればわかるのに
2011/05/28(土) 10:08:29.81ID:???
北米アカウントそのままつかえるぞーー!!
よかったなw
そのままパス変更できる
2011/05/28(土) 17:55:53.51ID:???
456 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/05/27(金) 18:14:10.98 ID:???
VPNで繋いだ方々
今回からPS3の個体番号でアカウント認識されるのでアジア鯖復旧しても君たち弾かれるからあまり過度に期待しないほうが。。。
2011/05/28(土) 20:12:29.94ID:???
>>469
そいつの言ってる事は間違ってるから気にしなくていい
471名無し
垢版 |
2011/05/29(日) 16:44:38.36ID:???
MAGのラグって個人で何とか無くせるもの?
472aaa
垢版 |
2011/05/29(日) 18:12:34.26ID:???
>>471
なくせるよ
サーバーの隣に引っ越せば良い
47311
垢版 |
2011/05/29(日) 18:46:02.24ID:???
物理的距離をなくすのかw
474
垢版 |
2011/05/30(月) 00:42:12.45ID:???
敵は常に残像との戦いを強要されるのか・・
475bbb
垢版 |
2011/05/30(月) 08:27:30.97ID:???
馴れ合いスレは終了でいいと思うの
4761
垢版 |
2011/05/30(月) 14:16:35.68ID:???
PSNも復旧したし、おさらばかな
2011/05/30(月) 14:48:29.25ID:???
ですねー。
色々ありがとうございました。
478
垢版 |
2011/05/31(火) 17:27:13.26ID:???
VPN使うと海外のQriocityが使えるようになったりするの?
479qaz
垢版 |
2011/05/31(火) 17:38:28.86ID:???
海外PSNでコード入力等復帰って聞いたからVPNで繋いだけどまだなのな
2011/05/31(火) 17:40:17.27ID:???
日本アカウントだったというオチじゃないの?
2011/06/01(水) 13:07:54.91ID:???
>>479
お前は帰化鮮人か。
正式な日本文は句読点の位置が厳格に決まっている。
岡崎洋三 『日本語とテンの打ち方』 を読め。
2011/06/10(金) 07:31:18.31ID:???
>>478
北米のクレカを登録する必要があるので無理だね
2011/06/18(土) 10:23:47.81ID:???

今、とある業者のインターネットVPNサービスを利用しているんですが費用が高いので自分達で出来ないものかと思ってるんですけど
結構難しいですかね?
2011/06/18(土) 10:26:33.94ID:???
VPNつかったら日本アカウントでストアに入れるとかないの?
485483
垢版 |
2011/06/18(土) 10:28:50.91ID:???
あ、あとすいません
毎月の運用コストが高いので
最初の構築だけ業者にやってもらって日々の保守は自分達でやるというケースは一般的でしょうか?
2011/06/19(日) 20:19:00.41ID:???
国別のIPアドレスで判別するtので無理
487名無し
垢版 |
2011/08/17(水) 22:18:39.24ID:???
これで独立できる

売るものはスマートフォンアプリ WEBサイト運営
サーバーはクラウド VPS
電話はスマートフォンSkype
オフィスは地方にプレハブ型の格安高性能オフィスを建て(300万〜500万)
レンタル自習室&シェアオフィスで収入を得ながらそこで開発する
http://tinyurl. com/43xmk7m
http://tinyurl. com/3mopkfy
2011/08/22(月) 00:58:36.67ID:???
一緒に独立しようず
489名無し
垢版 |
2011/10/13(木) 16:05:53.65ID:wDudKvH7
HideIpVPNを解約したいのですが方法がわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか
490http://cl2-180.b-net.kcv.jp.2ch.net/
垢版 |
2011/10/14(金) 23:59:06.48ID:???
guest guest
2011/10/24(月) 19:38:18.47ID:???
韓国or台湾のvpnで安くてすぐ使用可能の場所教えてください
492はーい
垢版 |
2011/11/07(月) 22:25:17.51ID:???
今メンテナンス中ですか?
493dd
垢版 |
2011/11/22(火) 07:07:04.02ID:I+7j8ZbQ
http://vpn.anime-festa.com/
2011/11/28(月) 13:05:24.29ID:???
すみません。質問させて下さい

<接続環境>
 無線LANルーター---(無線)---PC---(有線)---PS3

上記構成でVPN接続をやろうと考えています。
>>2及び>>3を参考に、PC内のVPN設定とPS3のネットワーク環境設定を行いました
VPN接続は成功し、PCとPS3を有線で繋いでPS3のネットワーク接続テストを行った結果
・IPアドレス取得:成功
・インターネット接続:成功
・Playstation Network接続:失敗 ※タイムアウト
以上の状態となり、PSNへのサインインが出来ない状態です
PS3内からブラウザー検索を行いましたが、正常に検索結果が表示されました

PSNサインインがタイムアウトで失敗する原因と、解決方法をお教え下さい
使用OS:Windows XP SP3
使用無線LANルーター:WZR-AMPG300NH(バッファロー)

以上、宜しくお願い致します
2011/12/13(火) 21:49:34.48ID:???
age
2011/12/23(金) 20:29:45.48ID:???
今PS3でイーサネットコンバーターというのを使って有線にしているのですが
新しくルータ買ってそれで有線にしたほうが速いですか?
全然違うなら買いたいと思ってます
よかったら教えてください 初歩的な質問ですみません
497名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2011/12/23(金) 20:33:11.79ID:0+BEJWVx
age
2011/12/23(金) 20:54:06.77ID:???
おま国が多すぎる
2012/02/05(日) 10:59:03.60ID:???
http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-wagc/
500うーん
垢版 |
2012/02/05(日) 12:27:36.38ID:???
PSVITAを出先や実家から家庭内リモートプレイとしてPS3と繋ぎたい。
PS3があるLANの中にVPNサーバ立てるかVPN機能がついてるルータ使って、
出先からはVPNクライアント入れたスマホでテザリングして実家ではルーターのVPNパススルーを設定すればおk?
それとも実家側にもサーバ立てなきゃ駄目かな?
501名無しさん
垢版 |
2012/02/12(日) 11:55:47.94ID:rhN/6ji8
age
2012/02/12(日) 12:43:27.35ID:???
sage
503ほん
垢版 |
2012/03/15(木) 17:33:03.63ID:UL0cotUC
まぁまずはためす

http://vpn.anime-festa.com/
2012/07/10(火) 07:26:24.53ID:???
今日は東京判定で聴ける!
2012/09/13(木) 06:00:56.24ID:???
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
506_
垢版 |
2012/09/21(金) 01:14:09.18ID:???
そもそもIPアドレスで地域を判定するのが無謀すぎた
507
垢版 |
2012/10/21(日) 20:29:34.30ID:mumnMJAK
まずは
http://vpn.anime-festa.com/
508日本はカルト宗教や特アの工作員だらけ
垢版 |
2012/10/27(土) 19:44:36.59ID:9QI9UHFV
敵対する人物の妄想、悪評、トラブル等を捏造または演出し人間関係を操作する「集団ストーカー」

カルト宗教団体による嫌がらせ、ネット集団ストーカー、マインドコントロールの手口

「集団ストーカー カルト」で検索して下さい
2013/01/12(土) 22:32:32.51ID:???
とりあえず金欲しい奴は、↓↓↓↓↓
http://moduire.net/?=10000
あとはお前らしだいだwwww
2013/02/02(土) 14:23:34.65ID:???
完全匿名化ファイル共有ソフト「iMule」は、「I2P」という匿名化されたネットワーク
を利用してるから、IP丸出しなPerfect Darkより安全です。

「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。

そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。

起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」には、「iMule」が導入済みなので、
「Portable I2P」をダウンロード後、好きなところに解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「iMule」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード http://portable-i2p.blogspot.jp/

詳しくは、「完全匿名化ファイル共有ソフト iMule」で検索して下さい。

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。
2013/02/10(日) 21:46:00.31ID:???
完全匿名化ファイル共有ソフト「池田犬作iMule」は、「I2P」という匿名化された
ネットワークを利用してるから、生IP丸見えPerfect Darkより安全です。

「I2P」とは、通信の始点と終点を匿名化し、さらに端点間の通信内容も暗号化する
という方法で、匿名化されたネットワークです。

そのため「アップ職人」「エンコ職人」「神」様も、安全に自作ポエムのアップロードができます。

起動に必要なもん全部入りな「Portable I2P」の中には、「池田犬作iMule」や
I2Pに対応したBitTorrent「池田太作Robert」などのアプリがあれこれ入ってます。

「Portable I2P」をダウンロード後、好きなところに解凍して、
UDP/TCP Port解放するだけで、初心者でも超簡単に「池田犬作iMule」が使えます。
「Portable I2P」ダウンロード http://portable-i2p.blogspot.jp/

詳しくは、「完全匿名化ファイル共有ソフト 池田犬作iMule」で検索して専スレ見て下さい。

I2Pネットワークに対応した「Perfect Dark(PD)」を、「Portable I2P」へ導入してもらえませんか神さまm(._.)m よろしくお願いします 。
512名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2015/02/25(水) 01:25:26.82ID:ZEo0aqAR
地名表示板にVPNで書き込んでるのに
元IPがバレてるって何が考えられます?
すぐ特定されるんですけど。
513_
垢版 |
2015/02/25(水) 01:55:28.70ID:???
どこの話か知らないけど、
クッキーでも残ってたんじゃね?
2015/02/25(水) 01:57:17.37ID:???
>>513
ありがとうございます。ニュー速です。
クッキーでバレるってことは運営関係ですかね。
515_
垢版 |
2015/02/25(水) 02:11:57.68ID:???
詳しい状況がわからないことには何とも。
DNSからHTTPまで全部偏執狂的に情報を集めれば、
元のIPアドレスがばれる余地はいろいろある。
516名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2015/04/22(水) 22:58:53.18ID:ci8b1pGP
☆ 日本の核ブ装は絶対に必須ですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
517名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2015/12/08(火) 03:10:51.05ID:qqc8L+5u
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1344004876/112
       ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
518
垢版 |
2017/09/25(月) 08:16:09.56ID:???
519
垢版 |
2018/03/22(木) 21:04:39.63ID:???
520名無し
垢版 |
2018/10/19(金) 08:59:56.50ID:???
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。
521名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2019/04/28(日) 18:49:24.02ID:3oLjoIoF
「VPN」って5chで自演する以外にどんな使い道があるの? [166962459]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556444118/
522PP
垢版 |
2019/05/13(月) 15:02:13.74ID:???
質問です
3のPCだけVPNを通すってできるの?
2019/09/21(土) 22:39:16.50ID:???
>>522
できる
PC単位で通すのが普通だよ
524a
垢版 |
2020/11/09(月) 12:18:28.27ID:???
そお
525ああ
垢版 |
2021/03/15(月) 17:48:00.98ID:???
openvpnの質問ってここでいいの?
526どんぐり
垢版 |
2025/10/01(水) 00:10:02.39ID:WVFaB1sJ
ムルバド買えない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況