VPNでサインインだけして、ゲームデータは通常の回線を通す方法出来たよ
コマンドラインが苦にならなくて、VPNの帯域に不満な人はどうぞ

やり方は
1. >70さんの方法でVMware上のUbuntuからVPNに接続
2. Windows上でWiresharkを起動して、PS3に繋いでいるLANポートをキャプチャ開始
3. PS3を起動
4. Wiresharkの表示が落ち着いたら、PS3のサインイン
5. Wiresharkの表示を見て、PS3からアクセスしているIPアドレスをテキストエディタにメモ
6. PS3の電源OFF
7. Ubuntuの端末を起動してsudo -iで特権レベルに移行
8. Ubuntuの端末でifconfigでVPN接続のIPアドレスを調べる
9. Ubuntuの端末でrouteコマンドで下記の設定を行う
 ・VPN接続のデフォルトゲートウェイを削除
  例. route del default netmask 0.0.0.0 ppp0
 ・上ででメモしたPSNサインイン時のIPアドレスをVPN接続のIPアドレスに通す
  例. route add <PSNサインイン時のIPアドレス> gw <VPNのIPアドレス>
 ・ルータをデフォルトゲートウェイにする
  例. route add default gw 192.168.0.100 metric 10
10. PS3を起動
  (ネットワーク設定 → 接続内容と接続状態の一覧 を表示してNATタイプが出ていない場合は
   全て再起動してやり直すとよいかも)
11. PS3でサインイン

ちなみにゲーム起動してオンラインに入ったあとは、VPNを切断しても大丈夫
(MAGはキャラクタースロット選択後、CoD:BOはマルチプレイヤーでPlaystationNetwork選択後)
マッチングは少々悪くなるかもしれない

あと、Windows7でもrouteコマンドあるから出来ると思ったんだけど、自分の環境では上手くいかなかった