>>703
ARPテーブルにのる対象としては
同一ブロードキャストドメイン内の同一ネットワークアドレスのノードになる
テーブルはインターフェース毎に持つ

MACアドレスを持たないシリアルインターフェースとかではARPを使用しない

対象外としている例は何を言っているのか良く分からないけど
同一ブロードキャストドメイン内の異なるネットワークアドレスのノードって事ならその通り

代理応答はProxyARPのことであれば、手動でARPテーブルに何かを登録する必要はないよ