>>469
Hub(ハブ)っていう字面の意味で言えば集約装置でしかないからね。そこに「ファストスイッチング方式」を搭載しているのが巷に回っているスイッチと言われるやつ。
ぶっちゃけ1個数千円するNICを5個や8個積んでたらそれこそ馬鹿みたいな値段になるだろうし。

NICを4−5個積んで仮想スイッチではなく物理のインターフェースからヘッダ読んでテーブル作って…もちろんIPアドレスは付与しない状態…みたいな設定をすればスイッチもどきができるんじゃないか?まあ出来るかはわからんけど。