無線LANのセキュリティ設定について質問です

WPA2のエンタープライズモードとIEEE802.11Xの違いってなんでしょうか?

どちらも認証サーバを使ってクライアントを認証する点は同じだと思っております

個人的には、両者の違いは暗号化方式だけで、WPA2のエンタープライズモードは暗号化方式にAESを使用するが、IEEE802.11Xはユーザが任意の暗号化方式を組み合わせる事ができる(EAP-TLSや EAP-CHAPなど)と思っているのですが、認識は合っておりますでしょうか?