>>964
>1 LACはCPE側しか見れないとありますが、その「見える」「見えない」というのはtracert等でその経路にIPが含まれているか、含まれないかということでしょうか
はい、その通りです
CPEとLACはIPアドレスで通信していないので、CPEからリモートサイト、またはリモートサイトからCPEへTraceroute(Layer3での到達性チェック)を行っても出てこないです
LACにもIPアドレスは設定されていますが、基本的にそれらのIPアドレスはLNSやアップリンクルータ、Radiusとの接続につかわれるものになります
>2 PPPOEで、Radiusサーバーによる認証前(IPV4取得)と認証後の通常のWebアクセスは経路や通る機器はどの部分が変わりますか?
認証が完了してPPPセッションが確立されていないと、CPE、またはCPE配下のPCからインターネット上のWebサイトにアクセスできません
認証前はPPPセッションが確立できてないので、LACとPPPoEのやり取りをしてるとこまでとなります
PPPoE ディスカバリステージの後、セッションステージになって、その後PPPのネゴシエーション/認証が開始されます
認証完了後はCPEとLNSでPPPセッションが確立され、IPアドレスも付与されてインターネットにアクセスできるようになります
>3 NGNはIPV6はPPPOEでもIPOEでも接続できますがIPV4はPPPOEしか接続できない(それ故、IPOEはIPV6で接続)という認識であっていますか?
フレッツの仕組みではそうなっているはずです
IPoEでIPv4アクセスしたい場合は、IPv4 over IPv6を使うことになります
>4 IPOE(神奈川ユーザ)で、VNE事業者のGWRが神奈川、東京集約、、、、、があるとします。宛先が関西圏だった場合、始めに通るGWRは東京でしょうか?
宛先がIPv4かIPv6かわかりませんが、IPv4ならそうなると思います(IPv4 over IPv6の場合)
宛先がIPv6で東日本からIPv6通信で関西圏のサイトとやり取りする場合に、東日本にあるGWR経由になるのか、NGN網内折返しの東西接続ルータ(というのがあったような)経由になるのかは
わからないです
探検
ネットワークに関する疑問・質問 Part39
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
965946
2021/06/15(火) 15:26:09.31ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【崎山蒼志】15歳で“デビュー”の「鬼才」シンガー・ソングライター、活動セーブを発表 ファン「とっても心配」 [湛然★]
- 今日は午前中で仕事終わる予定
- 卍俺らVIPPERはマジ最強だから卍
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- コンビニ行ったらガリガリ君のちょっといいやつが194円で売ってた もう終わりだよこの国 [402859164]
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
- おきた
