X



ネットワークに関する疑問・質問 Part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/06/24(木) 09:49:40.35ID:a6akv2bc
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

質問と一緒に書くこと:
  ・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
  ・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
  ・ 試行(やったこと、調べた内容など)

質問はage進行

名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること

回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない

前スレ
ネットワークに関する疑問・質問 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1612935664/
0002なまえかきこむのはじめて
垢版 |
2021/06/24(木) 11:00:56.19ID:???
スレ乙

質問です
スマートフォンのwifiの通信速度が急に落ちます
機種変更をして以降ゲーム中にタイムアウトが頻発したのでwifiの速度を調べてみた感じで
原因が何処にあるのか知りたいです

・環境 Xperia5A android10(スマートフォン) Elecom WRC-2533GS2(無線アクセスポイント) 光BBユニット E-WMTA2.2(ルーター)
光BBユニットから有線でPCと無線アクセスポイントに繋いでいます
・状況 ゲームをしている時に急に応答が重くなります
1日の特定の時間帯ではなく数秒後、数分後という感じで100から200くらいのMdbsから1Mdbsまで落ちてまた戻ります
ネット上の速度テストではなくスマートフォンのネットワーク詳細の送信リンク速度受信リンク速度から見ています
受信強度は最大から強、中辺りまで稀に変動します
周波数は2.4Ghz 5Ghzどちらに変更しても落ちる事は変わりませんでした
・試行 アクセスポイントに使用している無線ルーターのアップデートと接続確認
スマートフォン側のプライバシー設定で「デバイスのMACを使用する」に変更
IPアドレスの固定
ルーター側の設定でチャンネル幅をautoから最大値?に変更
バンドステアリングの無効

よろしくお願いします
00032
垢版 |
2021/06/24(木) 11:01:52.79ID:KyaLoM+p
失礼 ageってなかった
0004cocco
垢版 |
2021/06/24(木) 14:44:41.65ID:???
>>2
ルーター性能不足の可能性があるので、BBユニットを一旦外してWRC-2533GS2をルーターモードで動作させてみてください。その際PPPoE認証は適宜設定してください。

光電話等の理由でBBユニットを外せない場合は、BBユニットのDMZにWRC-2533GS2(のWAN側固定IP)を設定し二重ルータを回避してください。もちろんLAN側の全ての機器をWRC-2533GS2の下に繋いでください。
00052
垢版 |
2021/06/24(木) 17:21:54.66ID:KyaLoM+p
>>4
ありがとうございます
BBユニットを除きWRC-2533GS2をルーターとしてPCは有線、スマートフォンはwifiでやってみましたところ
PCの回線はガタガタ、スマートフォンは一瞬接続されるがインターネット無しという状態になりました
恐らくそちらの想定の行動を此方が取れていないのだと思いますので
お手数ですがBBユニットを経由しないルーターの接続方法を教えてください
WRC-2533GS2に付属されているセットアップガイドやElecomやソフトバンクのサイトを参考にして接続したのですが何か間違っているのだと思います
二つ目の案は〜DMZにWRC-2533GS2(のWAN側固定IP)を設定し〜辺りがさっぱり分かりませんのですみませんが試せません
0006
垢版 |
2021/06/24(木) 18:10:16.95ID:???
0007名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:18:36.42ID:???
サポセンいた時、Wi-Fiルータの近距離でもスマホが途切れるケースはかなりの確率で集合住宅が多かった。8割くらいそうだったかな
ゲームが不安定なのは大体はWAN側ですな
スピード高くてもpingが高ければ途切れますよ。PPPoEとIPoEをそれぞれ試すか、ISP変えるしかない
00082
垢版 |
2021/06/25(金) 00:07:04.72ID:mYr3mVO6
住居は郊外の一軒家で近隣の家まで40m前後
まわりに強い電波を発信するモノはありません
他に無線を使うモノはPCのマウスくらいで室内に特筆して電波を遮断するモノや妨害するモノは無いと思います
無線アクセスポイントに繋いでいるのは他はps4のみ
usenで10数回程テストしてみたところping値は10〜14
SoftbankのIPv6 IPoE + IPv4です

原因に思い当たる節がありましたらよろしくお願いします
0009cocco
垢版 |
2021/06/25(金) 01:09:26.28ID:???
>>5
一つ目の方はこちらのサイトの手順が参考になると思います。
https://www.odorikoblog.net/entry/j-softbank_2/

PPPoE認証とはプロバイダ(≒インターネット)に接続するためのものです。ユーザーID等をルータに設定します。
とりあえずこれらを試して様子を見てみてください。

なお、BBユニットを配線しない場合、ソフトバンクが提供する「IPv6 IPoE + IPv4(IPv6⾼速ハイブリッド)接続⽅式」が使えなくなるため、回線速度が悪化する可能性があります。
その場合BBユニットのDMZを使った方法がありますが、前者のやり方よりかは若干複雑になります。
0010名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 02:08:49.48ID:???
pingは良い数値ですな
同じゲームを他スマホでやっても同じ症状か?
使ってないルータのWi-Fi切ってるか?
0011ご飯炊けた
垢版 |
2021/06/25(金) 06:10:09.02ID:???
 |
ONU
 |
[ ハブ ]
 | |
 | ・PC-(USB無線LANアダプタ)-(無線)-androidスマホ
 ・VARDIA(ネット接続機能有のDVDレコーダー)

 以前この構成でスマホからVARDIAに接続できたのですが

 |
ONU
 |
[ハブ]
 |
無線LANルーター(ブリッジ接続)
 | | |(無線)
 | | ・androidスマホ
 | ・PC
 ・VARDIA

 現在のこの構成だと接続できません。
VARDIAも古い機器でIPv4のみなので、IPv4射影アドレス指定を利用して
ONUのDNS設定で対応できると思いきやIPv6の書式しか受け付けてくれないので
ローカルドメイン問合せテーブルのプライマリDNSサーバアドレスの設定で
"::FFFF:192.168.1.3"は蹴られるのは確認済みで、"::FFFF:C0A8:103"と設定しても繋がらない。
何かヒントだけでもいただけないでしょうか。

 あと、androidのchromeは例の問題で
"http://[::FFFF:C0A8:103]/"とか入れてもこのキーワードで検索に放り投げられたりしてうまくいかなかったり。
こういうときに便利なandroid向けブラウザのお勧めはない物でしょうか。
0012
垢版 |
2021/06/26(土) 12:40:39.58ID:???
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1195372.html
自分もRD使うのでこういうのを見ると怖いなぁと思うんですが、
ポートスキャンされてるとか、ログインされた記録とかはどこをみれば分かるんですか?
後、不要なポートはファイアウォールが自動で閉じてくれてるもんなんですよね?
自分で設定しないといけないのですか?
0013.
垢版 |
2021/06/27(日) 10:12:39.35ID:???
>>11
テンプレ

>>12
ポートスキャンだけならログ残ってるかも知れないが入られたらログも消されてるのもありえるんでどこ見れば分かるというのは無い
ファイアウォールなら開けなけりゃ開いてないのが普通
0014名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2021/06/28(月) 16:13:24.08ID:???
現在は Auto MDI/MDI-X がありクロスケーブルは不要というのは承知していますが、そもそものところの考え方を質問させてください。

- ルーターやPCは MDI
- リピーターハブやスイッチングハブはMDI-X
です。

家で使うHGWのLAN側ポートや Wifi ルーターの有線ポートはほとんど複数のポートをもっています。
これらをルーターモードで使う場合、内部の1個のLAN側ポートをハブを内蔵することによって多ポートにしているのでしょうか。だとすると、HGWやWifiルーターの外から見た複数のポートはハード的にはハブであるので、MDI-X となりますか?
(Auto MDI/MDI-Xを実装していない複数ポートのこれら機器が過去あったとしたら、どちらのインターフェースだったのでしょう)
0015
垢版 |
2021/06/28(月) 19:45:53.28ID:AbLAjdqu
v6のインター接続問題は地獄のようだな
0016長崎屋の焼き魚
垢版 |
2021/06/29(火) 22:48:05.28ID:???
二台のルーターで別々のIPv4 PPPoEを張っているんだけど、
同一アカウントを使っているのに、それぞれ違うPPPサーバが応答する

疑問としては
クライアントの何の情報をみてPPPサーバを決めているんだろう
なぜ毎回同じPPPサーバが応答できるのだろう
です

試したことと自分なりの推測
MACアドレスを見ているのかと思い、二台のルーターの値を入れ替えて
PPPサーバが入れ替わるか試したけど変わらなかった
MACアドレスが変わっていることはPADIのパケットキャプチャで確認済み
PADIフレーム内にはHost-Uniqという16ビットのタグがあり
MACアドレスは変わっても、これは変わっていなかった

BAS側でこの値をキャッシュして、クライアントの同定をしているのかなというのが
現時点での推測なんだけど、このあたりに詳しい人がいたら教えて下さい
0018a
垢版 |
2021/06/30(水) 00:10:10.96ID:???
PPPoEディスカバリーステージのやりとりでPPPoEクライアント側が後の通信(後のPPPoEセッションステージ)行うPPPoEサーバが決まりますが、
NTTのフレッツだとPPPoEサーバ(LAC)は同じONU経由でアクセスするのであれば同じLACにアクセスするかと思います(そういう設計)
もし、毎回応答するPPPoEサーバが異なるとのことであればPPPoEサーバの前段のスイッチなりでL2ロードバランス的なことが必要になりますが
NTTのサービスでそういうのは聞いたことがありません
他の事業者の話であれば別かもですが
0019長崎屋の焼き魚
垢版 |
2021/06/30(水) 06:11:01.28ID:???
>>17
どもです
いじっているのはクライアント側のMACアドレスです
BASがクライアントのMACアドレスみて識別しているかと疑ったので試しました
もちろん宛先はff:ff:ff:ff:ff:ffですね

>>18
どもです
毎回応答するサーバが異なるのではなく
それぞれのPPPoEクライアントに応答するPPPサーバはいつも同じです

>同じONU経由でアクセスするのであれば同じLACにアクセスするかと思います
はい、同じONUを経由です
あとPPPサーバのアドレスはルータの管理画面に出るんですが、
多分LACではなくLNSのアドレスになっていると思います

LACでPADIのHost-Uniqをみて応答するLNSを振り分けてんのかなと想像してます
Host-Uniqをいじってみればいいんですけど、そこまで試せてないです
0020o
垢版 |
2021/06/30(水) 09:27:12.51ID:???
自前で構築しようというならともかくよそのこと気にしても無駄だぞ
外部との仕様だけはっきりさせとけば中身は各社の勝手
一般論で語るものじゃないからどこかの現状知りたいならせめてどこかははっきりさせとけ
0021長崎屋の焼き魚
垢版 |
2021/06/30(水) 12:22:41.46ID:???
>>20
仰る通り
書いたつもりでいました
申し訳ない
環境はフレッツ光ネクストです
0022名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:38:01.61ID:???
PPPOEのグローバルV4アドレスの取得の仕方を教えてください

PPPセッションステージ後に、IPアドレスをPPPOEサーバーから取得すると思いますが
その前に、ISP→NTE→PPPOEサーバーにIPが伝達されて、
PPPOEサーバーからCPEに届いたパケットのデータ部に記載されたIPアドレスがCPEのV4アドレスとして認識される流れであってますか?
002418
垢版 |
2021/06/30(水) 12:58:14.86ID:???
>>19
どのLNSへPPPセッションを振るかはPPPoEでは行われません
LNSのIPアドレスはLACのローカルに設定しておくか、または外部Radiusサーバのアトリビュートなどでの指定となります
その場合のLNSのIPアドレスはL2TPトンネル用のIPアドレスなので、PPPoEクライアント(CPE)がPPPを張った後に見えるIPアドレスとは異なることもあります

>>22
PPPでのIPアドレス割当は通常IPCPで行われます
PPPoEサーバがPPPの終端も兼ねているのであればIPアドレスのプールをPPPoEにもたせることも可能ですが
L2TPを使っているフレッツではそれはやっていないかと思います
おそらくLNS払い出しかと
0025長崎屋の焼き魚
垢版 |
2021/06/30(水) 17:08:10.26ID:???
>>24
どもです

そもそもなぜこんなことが気になったかと言うと
二つのセッションの通信速度が、計測サイトで
180Mbpsと60Mbpsと三倍くらい差がありました

ルーター管理画面を見ると接続先PPPサーバが異なったのでそのせいだろうと思いましたが
何度再接続してもいつも同じサーバに繋がります

じゃあ逆に、どうして二つのセッションは同じONUからアクセスしてるのに
別々のサーバに繋がるんだろうと

それが分かれば、速度が出ない時はすいているサーバに繋ぎ換えられるかなと思ったんですよね
002618
垢版 |
2021/06/30(水) 17:27:18.51ID:???
>>25
すみません、ちょっとこんがらがってきました
「PPPサーバ」とおっしゃっているのはLNS(NTE)のことで、「サーバ」は速度測定サイトのサーバということでしょうか
0027
垢版 |
2021/06/30(水) 19:51:25.08ID:VWCJGG+o
最近のPPPoEやIPoE関係の注目度は何なんだ
確かにNWエンジニアにとってインターネットの
1番謎めいた部分だな
0028g
垢版 |
2021/06/30(水) 20:15:31.11ID:???
>>26
そこはNTEことか?でなくて
どんな状況でどう見えているどれのことをPPPサーバーとみなしてる、呼んでいるか?と訊くところ
分からんものにY/Nで答えられないし、いい加減に答えられても足しにならない

>>27
気になる、知りたいは理解できなくもないが
フレッツ仕様は技参資で公開してる範囲とNDA結んだISP(やるつもり)事業者にしか開示しない範囲
一介のユーザーが非公開情報求めてもNDA破りないと答えは得られない
0029名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:19:10.80ID:???
>>24
> おそらくLNS払い出しかと

IPV4のアドレスは、LNS(NTE)から払い出されるんですか
NTEはISPごとに用意されたNTT内の機器と認識しておりますが
その機器にISPから提供されたIPアドレスが設定されてるということでしょうか

おっしゃる通り、IPCPによってIPアドレスが付与される仕組みはよく聞きますが
そのIPCPはISPのサーバーと通信する時に利用されるイメージがあります

そうなると一体どこからIPが割り当てられてるのか判断が付きません
003018
垢版 |
2021/06/30(水) 21:36:47.70ID:???
>>29
>IPV4のアドレスは、LNS(NTE)から払い出されるんですか
>NTEはISPごとに用意されたNTT内の機器と認識しておりますが
>その機器にISPから提供されたIPアドレスが設定されてるということでしょうか

はい、そのはずです
003118
垢版 |
2021/06/30(水) 21:42:02.65ID:???
NTTはISPに対して回線卸売をやってるホールセール事業者なので普通にISPのアドレスが設定されたNTTの装置はあります
IPv6アクセスとか考えてもらえばわかりますが、NGNのエッジルータにはISPのIPv6 prefixがユーザごとに付与されてますから
不思議なことではないかと
0032名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 23:02:32.39ID:???
>>30 >>31
ありがとうございます
フレッツのPPPOEのリモートホストは地域名ですね
ということは、その地域にNTEがあるということなんでしょうね
0033長崎屋の焼き魚
垢版 |
2021/07/01(木) 00:13:33.68ID:???
>>26
どもです
「サーバ」とは常にPPPサーバの意で書きました

ルーターAとルーターBからそれぞれ一本ずつPPPoEセッションを張ってますが、
ルーターAとルーターBは異なるPPPサーバに繋がっています(ルーター管理画面で確認可能)

それぞれのルーター上でPPPoEセッションを張り直しても
ルーターAはルーターAでいつも同じPPPサーバに接続されます。ルーターBも同様です
同じONUを経由し、同じアカウントを使っているのに何故かなと。

ちなみに速度測定サイトの話は二本のPPPoEセッションに
明らかな速度差があったという実例として
持ち出しただけで、今回の質問とは直接関係無いです
0034長崎屋の焼き魚
垢版 |
2021/07/01(木) 00:17:50.17ID:???
>同じONUを経由し、同じアカウントを使っているのに何故かなと。
言葉足らずだったので補足します

同じONUを経由し、同じアカウントを使っているのにルーターAとルーターBでPPPサーバが異なるのは何故かな、です。
003518
垢版 |
2021/07/01(木) 00:31:20.23ID:???
>>33
ありがとうございます、PPPサーバ=NTEということですね
同じONU経由でのアクセスなので同じPPPoEサーバ(LAC)を経由していると思いますが
その状態で、同じアカウント(ユーザ名/パスワード)で2つのルータでPPPセッションをそれぞれ確立すると
それぞれが常に固定で別々のNTEに繋がるってことですね
すみません、その理由はわからないです
LAC RadiusサーバでのLNS振り分けなどが関係しているかもですが、事業者側の設定内容までは詳しくはわかりません

ちなみにお持ちのルータでのPPPサーバ(NTE)情報ってどのような感じに見えるのでしょうか
うちにあるルータではPPPセッションの対向のIPアドレスは接続し直すと変わることもあれば
変わらないこともあります
0036a
垢版 |
2021/07/01(木) 00:34:16.09ID:???
プロバイダって同一アカウントでPPPoE複数セッション張ってもいいんだっけ?プロバイダによるのかな
0037
垢版 |
2021/07/01(木) 01:08:10.95ID:ROSBHFd+
>>36
これは電話番号の契約と同じ
拠点と回線が違ったらダメ

同一拠点のpc同士なら同じユーザ契約で
拠点内に同じ電話番号の電話機を複数置けるのに相当

拠点とその回線が別になると別契約ユーザじゃなければダメ
電話番号が変わるのと同じ
0038名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 01:25:13.45ID:???
基本的にフレッツの回線は2つまでセッションはれますよね
例えばIPV4とIPV6、IPV4とフレッツ情報サイトのように。
セッションプラスを追加で最大5セッション出来たようなきがします
ちなみにルータ複数用意して同一アカウントでV4を2つはることは出来ましたっけ?
003918
垢版 |
2021/07/01(木) 01:32:05.54ID:???
NTT側ではデフォルトでPPPoEセッションは2セッションまで許可ですね
追加料金(セッションプラス)で増やせます
https://business.ntt-east.co.jp/service/sessionplus/s_outline.html

ただ、同じアカウントでPPPセッションを2セッション張れるかはISPに依ると思います
0040長崎屋の焼き魚
垢版 |
2021/07/01(木) 06:53:18.66ID:???
>>35
レスありがとうです
前半まんま仰るとおりです
説明ベタで長々とご迷惑かけました

ルーターのNTE情報ですがWEB管理画面のサマリーページで
こんな感じでみえてます
質問の答えになってますか?

IPアドレス xxx.xxx.xxx.xxx
PPPサーバーIP yyy.yyy.yyy.yyy
DNS1 (プライマリー) aaa.aaa.aaa.aaa (自動取得)
DNS2 (セカンダリー) bbb.bbb.bbb.bbb (自動取得)
MTU値 1454
004118
垢版 |
2021/07/01(木) 10:49:29.12ID:???
>>40
ありがとうございます
その表記だとたしかにPPPセッションの対向のIPアドレスみたいですね
ずっと固定になる仕組みはわからないですね
0042世界制服を夢見る酔いどれ九州男児
垢版 |
2021/07/02(金) 01:36:47.86ID:???
ネットワーク板ってことでネットワークについて質問したいのですが、

元父親がネットワークビジネスにハマってるらしく、しつこい勧誘が続いています。
一旦断りましたが、しつこいようなら親子の縁を切ろうと思っています。
本人が目を覚ますためにできることがありましたらご教授願います。
0043a
垢版 |
2021/07/02(金) 02:06:31.55ID:???
光ファイバーをケーブルごと借りて芯線売付けようとしてるとか?w
0044長崎屋の焼き魚
垢版 |
2021/07/02(金) 06:37:20.98ID:???
>>41
どもです

直近の困りごとというわけではないので
パケットキャプチャしながら
のんびり検証しようとかと

一旦クローズします
どもでした
0045名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2021/07/02(金) 09:13:15.49ID:nk58kovY
Androidスマホで"プライベートDNSプロバイダのホスト名"に
Googleの8.8.8.8を入力しても保存ボタンが有効にならず
最後に"."を追加して8.8.8.8.だと保存はできるけど
「接続できませんでした」になるのは何が間違ってるのかな?
0046素人
垢版 |
2021/07/05(月) 16:12:36.28ID:???
linuxで複数NICを登録した際のDNSについてお聞きしたいのですが、
例えばNIC1に
192.168.1.0/24のセグメントのアドレスを設定し
10.10.10.10/24のDNSサーバを設定したとして
NIC2に192.128.1.0/24のセグメントのアドレスを設定しDNSを設定しなかったとします

その時NIC2の名前解決はNIC1に設定したDNSを使い行えるのでしょうか?

またNIC2のセグメントから10.10.10.0/24のセグメントへの接続を遮断していた場合NIC1を使いNIC2の名前解決が出来たりしないのでしょうか?


DNSにはどちらのNICのデバイス名も登録してあります
0047
垢版 |
2021/07/05(月) 20:47:08.26ID:???
>>46
Linuxてピンきりだからディストロとかパッケージとか名称、バージョン書いとけ
自分知ってる範囲はそんな環境知らない
0048hoge
垢版 |
2021/07/05(月) 21:52:39.54ID:???
>>45
泥バージョンや機種で違うかも知れないが
手元はのデフォルトはone.one.one.oneなcloudflare
おそらく数値なアドレスでなくFQDNで指定するところ
0049素人
垢版 |
2021/07/05(月) 22:07:15.25ID:???
>>47
余程特殊なものじゃなきゃ普遍的なことしか書いてないと思うんですが違うんですか?
centでもREHLでもubuntuでも何でもでもいいですよ
0050a
垢版 |
2021/07/05(月) 22:15:44.30ID:???
DNSサーバのアドレスをどこに設定しようがルーティングテーブルに従ってクエリだすだけです
NIC2側にはゲートウェイアドレスを設定してないから、NIC2側は同セグの192.128.1.0/24のアドレスを持つデバイスとしか通信できません
そもそも「NICの名前解決」って具体的どういうことを指していらっしゃいますか?
0051a
垢版 |
2021/07/05(月) 22:33:26.11ID:???
>NIC2側にはゲートウェイアドレスを設定してないから、

これは書かれてないですね、失礼しました
0052
垢版 |
2021/07/05(月) 22:34:11.07ID:???
>>49
少なくともそこらの標準パッケージはそんな設定ない
0053::0
垢版 |
2021/07/05(月) 22:48:23.37ID:???
>>50
DNSサーバはインターフェイス毎に設定され、
そのインターフェイスを通して名前解決される

と勘違いしてると思われ
0054a
垢版 |
2021/07/05(月) 22:50:14.95ID:???
>>53
そんな感じですね
どっか一個設定しておけばルーティングテーブルにしたがってクエリ出すだけなんですけどね
0055.
垢版 |
2021/07/06(火) 00:28:56.45ID:???
この手のは質問者がレスも書かずに消えるパターンな印象
わからないことは徹底的に訊いていいと思うんだけどね
0056a
垢版 |
2021/07/07(水) 18:59:13.37ID:OHj8REjY
質問です
バックドアを一度でも仕掛けられたパソコンのネット回線は同じ電話番号だと別会社に変更して端末も新調してもまたハッキングできてしまうものでしょうか

また、全くの新規でスマホ、回線契約しても位置情報などから通信状態監視できるものでしょうか
0057a
垢版 |
2021/07/07(水) 22:40:40.96ID:???
>>55
まともな質問なら徹底的に訊いていいが
端から理解できないおま環、おま環かの切り分けれていない質問で環境書かないやつは消えていい
0058-
垢版 |
2021/07/07(水) 23:06:32.41ID:???
正しいアドバイスもらってたとしても理解できなかったら返事しないって人多い
0059p
垢版 |
2021/07/09(金) 22:34:06.42ID:qnWMGerS
質問です
光SFPのケーブル差込口のうち左右のどっちがTXでどっちがRXか知りたいときの
汎用的な調べ方はありますでしょうか?
ex)左がTXで右がRXと固定で決まってる、こういう手順でシスコのサイトをたどればいい等

条件として
メーカーはシスコで現地で光SFPを目視確認することはできないとします


汎用的なやり方が知りたいのでSFPの型番は控えさせていただきます

よろしくお願いいたします
0060line
垢版 |
2021/07/09(金) 23:25:35.61ID:7GCbHUr8
STORIES IG
ってニコニコ動画保存ツールみたいなもん??
0061line
垢版 |
2021/07/09(金) 23:25:58.08ID:7GCbHUr8
STORIES IG
ってニコニコ動画保存ツールみたいなもん??
0062-
垢版 |
2021/07/09(金) 23:47:27.55ID:???
>>59
「sfp tx rx 見分け方」でググってれば出ない質問な気が
0063(^x^)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:51:18.88ID:???
IPv6パケットのNGN内でのルーティングについて教えて下さい。
インターネット側から自宅ルータに送られたIPv6パケットが何故届くのか?という質問です。

まずは私の認識です。
自宅のルーターのIPv6アドレスをAとします。
Aはフレッツを通してVNEより貸与されたIPv6アドレスです。
インターネット側からA宛てに送られたIPv6パケットがあるとします。
パケットはVNEのIPv6網を通してゲートウェイルーターからNGNに入ります。
ここまでの前提は合っていますか?

その後、宛先Aを見ながらNGN内でルーティングされるならば
NGN内すべてのルーターに対してAの経路情報を書き込む必要がありますよね?
まさかそんなことはしていないと思いますが。

なぜゲートウェイルーターから入ったVNEの宛先アドレスを持つIPv6パケットが
正しく自宅ルーターまで届くのでしょうか。
同じ理由で解決できると思いますが、VNE貸与のアドレスを持つ者同士の
網内折り返し通信についてもどうして宛先に届けられるのか疑問です。

IPv4 PPPoEであればNGN内を経由すると言っても
実際はトンネリングでISPのPPPサーバと直結していますから
こういった問題が生じないのは理解しています。
0064-
垢版 |
2021/07/10(土) 12:53:20.06ID:???
>>63
>NGN内すべてのルーターに対してAの経路情報を書き込む必要がありますよね?
>まさかそんなことはしていないと思いますが。

やっています
0065(^x^)
垢版 |
2021/07/10(土) 13:52:55.71ID:???
>>64
疑うような訊き方になって申し訳ないですが
VNE契約が一つ増えるたびすべてのルーターに
その経路情報が追加されていくってことですか?
0066(^x^)
垢版 |
2021/07/10(土) 14:14:59.80ID:???
>>64
すんません。仰るとおりのようでした。
だからVNEは16社に限定されているのですね。
0067(^x^)
垢版 |
2021/07/10(土) 14:49:44.45ID:???
こんな記述もあって訳わかんなくなってきました……

>IPoEの場合インターネット上ではVNEの装置に向かって送られて来て、
>NGN内ではそのまま家庭まで送り届ける必要が有るので、
>NGN内のサーバーが送り先を(NGNが使用している別のIPv6アドレスを使用)パケットに追加し、
>各家庭のルーターまで届けている訳です。
0068下げ
垢版 |
2021/07/10(土) 16:21:35.24ID:???
クラック防止を目的にセグメント間通信を完全に遮断するために
VLANを切って、VLAN間の通信はしない設定で構築しました。
本当にセグメント間が完全に遮断状態になっている事を確認する方法について質問です。
相手先VLANに接続してる任意の端末にpingした後にarpテーブルにその端末のipが載ってなかったらOKでしょうか?
006964
垢版 |
2021/07/10(土) 17:38:51.59ID:???
>>67
>インターネット上ではVNEの装置に向かって送られて来て、
おそらくこれはこれはIPv4アドレスの話じゃないですかね
DS-LiteとかMAP-Eの話のようjに見えます

>NGN内ではそのまま家庭まで送り届ける必要が有るので、
>NGN内のサーバーが送り先を(NGNが使用している別のIPv6アドレスを使用)パケットに追加し、
>各家庭のルーターまで届けている訳です。

VNE側の装置(AFTRやBRなど)でIPv4 over IPv6でカプセル化して家庭のルータ宛にNGNのIPv6網を経由してパケットが送られます
家庭用ルータに到着したIPv4 over IPv6のパケットは、そのルータでIPv6のアドレスが取り除かれてIPv4パケットになります。

IPv6オンリーで通信する場合は普通にNGN網でルーティングされてISP網に送られ
IPS網経由でIPv6のインターネットに出ていきます。
0070(^x^)
垢版 |
2021/07/11(日) 00:29:26.00ID:???
>>69

回答ありがとうございます

引用部については「別のIPv6アドレスを使用」と書かれている通り、
IPv6パケットの話です

おそらくゲートウェイルータと収容ルータ間でIPv6 over IPv6するイメージだと思います


技術資料からの引用ではないので
書かれた方の勘違いということもあると思います
宛先ヘッダ付け直したらネイティブIPv6って呼べない気がしますものね

ちなみに最後の方に書かれている「ISP網」は「VNE網」の間違いですよね?
007164
垢版 |
2021/07/11(日) 00:51:27.13ID:???
>>70
IPv6 over IPv6はVPNとかではありますが
NGNでは訊いたことが無いですね

>ちなみに最後の方に書かれている「ISP網」は「VNE網」の間違いですよね?
IPv6 prefixを持っていてユーザにアサインしてるのは通常ISPなのでISP網と書きました
VNE=ISPの場合もありますが、JPNEみたいに自身ではISPサービスは行わず
他社ISPにIPoEサービスを卸売してるとこもあります(OCNもやってますが)
そもそもISP同士で経路交換することでインターネット網が構築されてるので
IPv4だろうがIPv6だろうがISP網を経由しますしね

また、一部ISPをIPSって書いてしまってましたがただのタイプミスです。
007264
垢版 |
2021/07/11(日) 01:05:22.75ID:???
>>70
追記です

https://flets.com/pdf/ip-int-flets-3.pdf

こちらのNTTの技術参考資料P.20の2.4.2.1.5にIPv6の最大転送単位(MTU)の記述があり
「IP通信網におけるIPv6(IPoE)通信のMTUの値は1500byteです」とあります
もしNGN網(=IP通信網)でIPv6 over IPv6をやっているのであれば家庭用ルータでouterに付くIPv6ヘッダ(40バイト)分のヘッダ調整が必要になります
しかしながらそういう設定の必要性を説く記事も技術参考資料もないですし、実際にIPv6ネイティブ通信でMTU調整はせずにIPv6アクセスできています
なので「IPv6 over IPv6」が使われているとは考えにくいかと
007364
垢版 |
2021/07/11(日) 01:15:09.13ID:???
>もしNGN網(=IP通信網)でIPv6 over IPv6をやっているのであれば家庭用ルータでouterに付くIPv6ヘッダ(40バイト)分のヘッダ調整が必要になります

失礼しました
もしNGN網(=IP通信網)でIPv6 over IPv6をやっているのであれば家庭用ルータでouterに付くIPv6ヘッダ(40バイト)分のMTU値の調整が必要になります
が正しいです
0074(^x^)
垢版 |
2021/07/11(日) 01:18:01.00ID:???
>>71
IPv6 over IPv6 は違うっぽいですよね

あと「VNE網」では?と書かせていただいた件については
IPoE接続においてNGNとインターネットの間に入るのはVNE網のみで
ISP網は通らないという認識です(というかそのためにVNEが作られた)

少なくとも私の環境では
IPv6アドレスもIPv4 over IPv6もVNEがプールするアドレスになります
IPoEと関係のないIPv4 PPPoEのときはもちろんISPのアドレスになっています

このあたりを参照しています
https://ipoe-c.jp/__assets__/pdf/ipoe_vne.pdf
https://www.geekpage.jp/blog/?%69d=2013/1/11/1
0075(^x^)
垢版 |
2021/07/11(日) 01:21:36.56ID:???
>>72,73
74投稿してから気づきました
これは大変参考になりました
言われてみると本当にそのとおりですね

ありがとうございます。
007764
垢版 |
2021/07/11(日) 01:36:07.36ID:???
>>76
いえ申し訳ありません
私もよくわかってませんでした

>あと「VNE網」では?と書かせていただいた件については
>IPoE接続においてNGNとインターネットの間に入るのはVNE網のみで
>ISP網は通らないという認識です(というかそのためにVNEが作られた)

https://www.janog.gr.jp/meeting/janog42/application/files/8015/3238/7118/janog42-IPoE-vne_toyama.pdf

スライド2のようにVNE事業者はISPに卸を行いますが
そのままIPv6に抜けていくみたいですね
VNE事業者の方で卸先のISPごとに設備を分けるんだろうなとは思っています
調べてみて勉強になりました
事業者の方と知り合いだったらこういうの直接聞けると良いんですけどね
0078名無し
垢版 |
2021/07/11(日) 01:37:45.77ID:7Sq5NfAo
>>66
> だからVNEは16社に限定されているのですね。

これどこかに記載ありました?
もともと3者の時代はNGNの中継ルータGWRまでで障害が発生しても
復帰可能なのが3者までだったと資料でみたことがあります
現在はその仕組み自体を変更したので開放されたと
0079名無し
垢版 |
2021/07/11(日) 01:39:23.59ID:sZ6hGhQZ
tracert コマンドについて質問です。
試しに
tracert google.com
と打つと、ルーターまでのIPしか取れず、
GOOGLEのサーバーまでは届きません。
ブラウザではGOOGLE.COMは見れますが
TRACERTでは届かないのな何でなんでしょうか?
0081-
垢版 |
2021/07/11(日) 01:52:04.01ID:???
>>79
うちでは見えました
経路上のルータが返すICMPパケットとかをお使いのルータが落としてるとかじゃないでしょうか

$ traceroute google.com
traceroute to google.com (172.217.26.14), 30 hops max, 60 byte packets
<省く>
5 * * *
6 108.170.235.120 (108.170.235.120) 7.887 ms 108.170.242.129 (108.170.242.129) 4.919 ms 4.653 ms
7 66.249.95.89 (66.249.95.89) 4.514 ms 108.170.242.98 (108.170.242.98) 6.002 ms 66.249.95.89 (66.249.95.89) 5.099 ms
8 nrt20s02-in-f14.1e100.net (172.217.26.14) 5.452 ms 209.85.246.213 (209.85.246.213) 9.204 ms nrt20s02-in-f14.1e100.net (172.217.26.14) 5.261 ms
0083名無し
垢版 |
2021/07/11(日) 13:18:32.07ID:7Sq5NfAo
>>80
参考になります
ありがとうございました
0084743
垢版 |
2021/07/11(日) 14:03:25.35ID:???
1対のローカルIPを特定のNICだけで扱いたいのですが、pingが返ってきません。
1対1の通信で外部に出ないので、GWは必要ないと思うのですが、どうすればうまくいくでしょうか。

2台のPCに各々NICを追加し、PC1の追加NICがIF 3で10.1.1.10、PC2の追加NICがIF 9の10.1.1.11として、互いに通信できさえすればよいです。
設定例:
PC1: route -p add 10.1.1.11 255.255.255.255 IF 3
PC2: route -p add 10.1.1.10 255.255.255.255 IF 9

10.1.1.10と10.1.1.11の2台しかないので、ネットワークアドレスは必要ないと考えてます。
008686
垢版 |
2021/07/11(日) 17:38:08.06ID:???
サブネット違うのにルーターなしで通信できるの?
008787
垢版 |
2021/07/11(日) 19:20:43.46ID:???
だから手動で経路追加する
0088-
垢版 |
2021/07/11(日) 19:40:59.82ID:???
>>84
PC1 10.1.1.9/30
PC2 10.1.1.10/30

なら可能です。同じセグメントなのでスタティックルート不要です。
「10.1.1.10と10.1.1.11の2台しかないので、ネットワークアドレスは必要ないと考えてます。 」のところは
おそらく何か勘違いしているように見えます
1対1でLANケーブルでPC1,PC2を直結してもその区間は通常のLANセグメントとなります
そのため最低でもネットワークアドレスx1、ホストアドレスx2、、ブロードキャストアドレスx1の/30で組むことになりますね

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9
0089.
垢版 |
2021/07/11(日) 19:51:58.81ID:???
>>85
10.1.1.10と10.1.1.11なら/31もいける
0090a
垢版 |
2021/07/11(日) 19:56:47.54ID:???
>>89
イーサネットみたいなマルチアクセス環境じゃ無理じゃないですかね・・・
0091.
垢版 |
2021/07/11(日) 20:35:59.89ID:???
>>90
イーサネットでもNWアドレスとBCアドレスがないP2Pリンクで通信可
ただゴメン、Windowsでは試したこと無い
0092a
垢版 |
2021/07/11(日) 20:43:45.85ID:???
>>91
/31でP2PはあるにはあるけどWAN設計の話じゃないかな
プライベートIPアドレスが使えるとこで使う理由もないし
0093 
垢版 |
2021/07/12(月) 01:37:42.16ID:???
RFC3021 windowsで検索すると/31に挑戦してる人も居るけど
そういうことやろうとしてる人はこのスレで訊くことは無いだろね
0094l
垢版 |
2021/07/12(月) 09:21:36.79ID:???
PCのOSも設定も書かずに訊くことはないだろけど
Windows って/31できる?ならありえそう
0095 
垢版 |
2021/07/12(月) 10:00:10.54ID:???
いつものごとく返事もなく質問者が居なくなるパターン
0096.
垢版 |
2021/07/12(月) 10:23:14.68ID:???
win機で試した
GUIでは弾かれた
お騒がせして申し訳ない

因みにwinと思ったのは質問者のレスで
routeコマンドの-pオプションが使われてたからです
009759
垢版 |
2021/07/12(月) 10:39:55.37ID:9FhLz0vG
>>62
返信が遅くなりましたがありがとうございました。
sfpの突起を上にして左がtx、右がrxで全て共通ということで理解しました。
0098 
垢版 |
2021/07/13(火) 01:25:47.60ID:???
LCケーブルの端子も左右揃えて作ってあるし
RX/TXがメーカごとにバラバラだったら規格の意味がありませんしね
0099ななしさん
垢版 |
2021/07/15(木) 21:30:50.84ID:???
naptで全ポートを特定のアドレスに転送させる設定を行った場合はdmzと同じといえますか?
0100"
垢版 |
2021/07/15(木) 22:43:46.18ID:???
おそらくBRが持つDMZホスト機能と勘違いしてるね
にしても一緒じゃない
NAPTだと転送するパケットがTCPかUDPに限定されてしまう

DMZホスト機能は上位層プロトコルに関係なく
すべてのIPパケットを特定の機器に転送する
つまりTCP/UDPじゃないIPパケットも転送するところがNAPTと違うね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況