>>109
>車の場合、まったくもって道路が空いていれば
>A-B: 100km/h
>B-C: 120km/h
>C-D: 80km/h
>D-E: 100km/h
>で走れると思います。
>しかしネットの通信速度では一番遅い区間C-Dに制限されて下記となります。
>A-B: 80km/h
>B-C: 80km/h
>C-D: 80km/h
>D-E: 80km/h
上記の全区間の実際の速度がで80に限定されるといことでよいでしょうか
これが上りで、区間のネットワーク機が下記だったとしたら
C-D区間が80で混んでるという情報をA-B、B-Cの2区間が事前にわかっていないと、A-C間も80に落とすことはできないとおもうのですが、どのように知るのでしょうか???
例)
A-B区間が宅内のルータA〜ルータB
B-C区間が宅内ルータB〜ONU
C-D区間がONU〜NTT入口
ネットワークに関する疑問・質問 Part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
110名無しさん
2021/07/17(土) 14:14:30.37ID:lXwTtv++■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
