OSCって中身はUDPやTCP/IPなのに、何でわざわざOSCっていう規格が出来たんですか?
音を送信するのに特化しているかのような名前をしていますが、どういった点で音を送ることに適しているのでしょうか?
音以外の送受信の面でも使われることがあるようですが、そういった場合はなぜUDPやTCP/IPを使わないのでしょうか
ネットワークに関する疑問・質問 Part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
164名無しさん
2021/07/25(日) 23:33:18.58ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
