X



ネットワークに関する疑問・質問 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/06/24(木) 09:49:40.35ID:a6akv2bc
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

質問と一緒に書くこと:
  ・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
  ・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
  ・ 試行(やったこと、調べた内容など)

質問はage進行

名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること

回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない

前スレ
ネットワークに関する疑問・質問 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1612935664/
0583570
垢版 |
2021/10/19(火) 01:11:48.93ID:???
>>579
ありがとうございます
これでPC名は隠せるようになりました

>>580
ちょっとがんばって読んで見ようと思います
0584名前
垢版 |
2021/10/19(火) 02:40:03.70ID:???
>>581
お持ちのルータの設定可否にもよりますが、下記な感じでセグメントを分ける役目(一般的なルータの機能)として
ルータが設定できればシンプルになるかもです

インターネット
|
<NAT>
ルータ---192.168.10.0/24
|
192.168.11.0/24

(お手持ちのルータの機能的に無理なのでwin10にNIC追加して各セグメントに出されてるのかもですが)
0585名前
垢版 |
2021/10/19(火) 07:57:24.70ID:???
>>582
特に追加設定は必要ないのですね。
ありがとうございます。
スイッチ側の可能性を潰すために、別のスイッチに二本だけさしてやってみます。
スイッチはバッファローのGS-BS2016なのですが、設定は何を貼れば良いでしょうか?


>>584
ルータはヤマハのRTX830です。
その設定は可能だと思います。
ただ、以下の理由によりこのようにしています。
・スイッチのポートやNICが余っていた
・帯域の奪い合い防止(ができると思っている)
・192.168.11.0/24は、どのみちこの2台しかつなぐ予定がない
・ルータの負荷を増やしたくない

ネットワークの勉強も兼ねて自宅のネットワークを構築していますので、ルータ設定のパターンもやってみようとは思います。
0586581
垢版 |
2021/10/21(木) 22:07:11.20ID:???
すみません、あれから色々いじっていたら、いつの間にか普通に通信できるようになりました。
ルータ、スイッチ、NICの設定は特にいじっていないのでかなり謎です。

ありがとうございました。
0587名無し
垢版 |
2021/10/22(金) 10:30:47.70ID:???
すみません
有線でつながっているパソコン
にWiFiでプリンター
認識させるにはどうしたら?
ルータ自体はネットに
つながっています。
スマートフォンで確認してます。
ド素人なので恐縮です。
ルータにつながっているBOXに
パソコンもつながっているので
家庭用のプリンターですが
はがき印刷には便利なので
0588名無し
垢版 |
2021/10/22(金) 12:27:20.18ID:???
すみません
解決しました
0589こわい
垢版 |
2021/10/22(金) 15:39:44.77ID:TO1Rup0k
WindowsのPCとandroidのスマホを使っていてアカウントを完全に分けているはずなのに
スマホで調べていた商品の広告がピンポイントでPCの方に出る事があるんだけど
PCとかブラウザ単位じゃなくてIPで識別してるの?
0590名無し
垢版 |
2021/10/22(金) 15:45:20.80ID:???
もう一度投稿します。
申し訳ないですが
有線LANでつながっている
バソコンから無線ルーター
に接続されているプリンター
に印刷する設定はどうしたら?
0591a
垢版 |
2021/10/22(金) 15:46:16.50ID:???
多角的・総合的に見て、君向けの広告を出してる
0593名無し
垢版 |
2021/10/22(金) 16:50:45.61ID:???
>>592
すみません
プリンターからWiFiは
わかりますがバソコンから
無線ルーターには
どうやったら
有線LANの先なんですが
05944095
垢版 |
2021/10/22(金) 18:29:04.49ID:???
パソコンはWindowsか?
プリンタの型番
059610
垢版 |
2021/10/22(金) 20:37:24.92ID:???
>>593
プリンターに付属のインストールメディアのセットアップからできないの?
0597素人
垢版 |
2021/10/22(金) 21:46:12.15ID:???
パソコンがルーターにつながってないとかないよね
0598
垢版 |
2021/10/22(金) 21:56:15.03ID:???
スマホの動作がおかしいので質問させてください

怪しいURLは踏んでない野良Wi-Fiに繋いでないウィルス対策してるAndroidスマホがハッキングされ遠隔操作されることってあるんですか?
0599
垢版 |
2021/10/22(金) 21:59:26.65ID:???
スマホに触れていないのに再起動したりキーボードが動きだすのはハッキングじゃなくてゴーストタッチですか?
2021年に発売されたスマホです
0600600
垢版 |
2021/10/22(金) 22:20:38.17ID:???
600
0601601
垢版 |
2021/10/23(土) 05:15:12.94ID:???
LINEに関する質問です。
知人にLINEを送っても返事がこないため着せ替えプレゼントの方法でブロックされているかの確認をしました。案の定どの着せ替えも「既に持っています」と出ました
その後相手からLINEが来て「ブロックなんて断じてしていない。スマホの電源切ってただけ」とのこと
着せ替えプレゼントは相手が電源オフにしてると出来ない仕様なんでしょうか?
ちなみに当方Android、相手iPhoneです。
0603601
垢版 |
2021/10/23(土) 09:32:44.22ID:???
返信ありがとうございます。相手に聞いたらやっぱりブロックしてたようです。
ブロックされてるあいだに送ったメッセージに既読がついたんですが、前からそういう仕様でしたっけ?
0604名無し
垢版 |
2021/10/23(土) 09:48:06.15ID:???
593です
ルーターにはバソコンから
LANケーブルでつながって
います。
その先にWiFiルーターつなぎ
プリンターとはWi-Fi接続です。
OSはwin10です。エプソン
プリンターです。
たぶんバソコンで設定したら
いいですが
0605a
垢版 |
2021/10/23(土) 09:51:27.13ID:???
>>592で話は終わってる
0606素人
垢版 |
2021/10/23(土) 09:58:05.25ID:???
ルーターが2つ
なんか助詞の使い方が悪いのか、図が見えない
0610素人
垢版 |
2021/10/24(日) 11:21:47.00ID:???
>>608
グッドですね
私の予想は左のルーターは実はハブじゃないかと思ってる
06111
垢版 |
2021/10/25(月) 23:55:40.06ID:???
>>1を読まない質問者多いよね
0612名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2021/10/26(火) 00:15:34.89ID:???
トラブルにハマってパニくってればテンプレ見てから書き込む余裕がないケースもあるから
不足してる情報は催促してでも引き出すしかないだろ
0613.
垢版 |
2021/10/26(火) 02:40:44.64ID:???
テンプレも読めない初心者の人でもこのスレに辿り着けるのが割と不思議ではある
0614
垢版 |
2021/10/26(火) 03:04:07.51ID:???
ネットワーク 質問スレ でググってトップに出てきたのはこのスレだよ
0615.
垢版 |
2021/10/26(火) 03:18:10.93ID:???
質問スレを探す検索は出来るってのがおもしろいな
0616
垢版 |
2021/10/26(火) 03:31:33.08ID:???
質問スレでトップになってれば初心者が使う質問検索ワードでも上位に出てくる
0617スイッチ
垢版 |
2021/10/27(水) 22:18:08.61ID:???
ネットワーク更改や新規導入などのシミュレーションの書籍はないですか?
オススメあったら教えて下さい。
トラブルシューティング等もあれば。
0618
垢版 |
2021/10/29(金) 03:45:08.03ID:???
無数のメーカーがいろんな製品出してるのにそんな書籍出すの無理すぎる
06194095
垢版 |
2021/10/29(金) 10:38:27.19ID:???
解説じゃなくてシミュレーションの書籍ってどんなの?
選択肢を選んでいくとどんなモノが構築されるか書いてあるとか?
0620ato
垢版 |
2021/10/29(金) 13:47:55.70ID:???
Express5800 R120h-1MにWindowsServer2019をインストールした後、S8.10-009.01というものをNECのサポートページからダウンロードし、それを使ってStandard Program Packageをインストールしました。その後デバイスマネージャーを確認すると、パフォーマンスカウンターや基本システムデバイスのドライバがインストールされていません。何が問題でドライバがインストールされないのか教えてください。よろしくお願いいたします
0621ato
垢版 |
2021/10/29(金) 16:49:10.63ID:???
Standard Program Packageを再インストールしたら解決しました。
0622テザリング
垢版 |
2021/10/29(金) 21:18:08.31ID:1/PUWuBS
スマホ→(USBテザリング)→win10PC→(LANケーブル)→
WiFiルーター→(WiFi)→タブレット等

という接続は可能でしょうか
可能な場合PCの設定を教えていただきたく
0624テザリング
垢版 |
2021/10/29(金) 23:11:54.62ID:46f9SgkB
動画配信の安定性が1番良かったので
「スマホ→(USBテザリグ)→win10PC」
は崩したくないのですw

スマホ→(USBテザリング)→ルーター→(有線LAN)→PC
スマホ→(WiFiテザリング)→PC
ではダメなんです、何故か時々らぐるのです

上だと、リアルタイムモードで見れるけど、下のやり方では7秒遅延(バッファに貯めるっていうの?)じゃないとラグるのです

その7秒の間に人より早くコメント書きたいという、はたから見たらどーでもいい欲求のために頑張ってます
0625-
垢版 |
2021/10/29(金) 23:12:24.39ID:???
スマホ→WiFiルーターでいいでしょ
0627提案
垢版 |
2021/10/29(金) 23:40:09.12ID:???
間に何台も噛ませたら逆に遅延ひどくなるのでは?
ラグ解消したいのであれば、pingした時の応答時間を短くしたり、そこそこ高くて処理能力あるルータにした方が
いいんじゃないかな
0628名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2021/10/29(金) 23:47:43.84ID:???
てか、やりたい事とか条件も提示せずに
しっちゃかめっちゃかに繋ぎたいって言われてもな
アホって、質問の仕方で分かるテンプレ
0629テザリング
垢版 |
2021/10/29(金) 23:55:27.93ID:46f9SgkB
https://i.imgur.com/y1mHarE.jpg
これじゃだめですかね?

一応通信速度とピンとジッター?は意識してみたけどあまり関係なかったです
10〜20分くらいの間にたまに起きる何か、が原因なんしょうがそれも分かりません
0630テザリング
垢版 |
2021/10/29(金) 23:56:42.51ID:46f9SgkB
>>628
やりたいことと条件は書いたので
0631.
垢版 |
2021/10/30(土) 00:02:43.88ID:???
スマホとかwifiとか遅延発生源にしかならないからネタかなぁ
0632名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2021/10/30(土) 00:08:27.71ID:???
> 「スマホ→(USBテザリグ)→win10PC」
> は崩したくないのですw

これ以外何も提示してないじゃん
しかも後出し
ただのアホだから、解散かな
0634提案
垢版 |
2021/10/30(土) 00:45:32.87ID:???
察した。もしルータが古いものだったら、提示してくれたRT-AX3000で速くなる可能性はある(保証はできないけど)
ネット回線はスマホしかないんだよね?自分もそれほどわかってるやつじゃないけど、
win10PCを経由してWiFiルータに有線でパケット届けるのはwin10PCをルータ化する必要があるのでは?ハードルは高そうだけど・・・
0637電波
垢版 |
2021/10/30(土) 20:08:23.56ID:???
屋外中継における利用可能周波数について。

同一敷地内において、建物A→建物B間を屋外中継

建物A: 親機
建物B: 中継機

中継電波が屋外空間を飛ぶとしても
それぞれの端末が屋内にあれば屋内利用と見なされ、W56じゃなくてもW52でも利用可って認識で良いですよね?
つまり送受信する端末が屋内にあればそれは屋内利用と見なされるってことですよね?
0638匿名
垢版 |
2021/10/30(土) 21:09:19.44ID:???
ホテルのWiFiにつなぐとブラウザにホテルの案内など表示されるが、なんで?
0641電波
垢版 |
2021/10/31(日) 05:28:52.73ID:???
>>640
ありがとうございます
0643名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2021/11/01(月) 09:39:20.43ID:VMgbAM37
以前に別の板で質問し、捗捗しい答えをいただけなかった質問です。
よろしくお願いします。

先日、うちのマンションの部屋の中を工事してもらって、それまで光のVDSL方式だったのが、壁に専用のコード差し込み口が
できて本物の光コードを使った回線になりました。V6というものです。ドコモ光+ニフティ契約です。
質問なのですが、このV6というのは、IPアドレスがずっと固定なんでしょうか?(固定IPの契約はしてないです)
モデムの電源を入れ直しても、PCを再起動しても変化しません。
どうして変更されないのか、また、変更する方法がないか教えていただきたいです。

ということは、私はもう、「私は○○だと思う」と書き込んで、モデムの電源を入れ直してから「きゃー、すてき」と自分で自分に
レスをするのはできないということでしょうか。
5ちゃんで自演ができないのはともかくとして、IPアドレスが実質的に固定だと、IP表示の掲示板なんかでは、
いつも住所を晒してるみたいで恐い気もするんですが。
06444095
垢版 |
2021/11/01(月) 12:26:55.41ID:???
20点
0645.
垢版 |
2021/11/01(月) 14:45:43.64ID:???
>>643
>V6というものです。ドコモ光+ニフティ契約です
JPNEのv6プラスですね
その場合、基本的にグローバルIPv4アドレスは変わりません
理由はユーザのIPv6プレフィックス(ほぼ固定)に応じたIPv4アドレスが払い出されるからです
一般ユーザ向けのプランでは、このIPv4アドレスは他のユーザも同時に使用しています
使用できる送信元ポート番号がユーザごとに割り振られているので、IPv4アドレスは重複していても
送信元ポート番号でどのユーザのトラフィックか識別できるようになってます

IPv4アドレスを変更する方法としてはPPPoEサービスが使えるならそっちを使うとかですかね
0646646
垢版 |
2021/11/01(月) 16:07:10.57ID:???
1室内でネットワーク分割をしたいです。
RT─L2ハブ┬RT1(ブリッジモード)=192.168.1.x─プリンタ
      ├RT2(ルータ)=192.168.2.x─機器
      └RT3(ルータ)=192.168.3.x─機器
こういう構成にする予定です。

RT2/RT3に繋がっているPCからプリンタを使えるようにするのは、
可能ですか?そして難しいですか?
0650さしみ
垢版 |
2021/11/02(火) 06:56:52.48ID:???
>>648

同ルータLAN側IP:192.168.11.1

これがわからんのは俺だけ?
0651
垢版 |
2021/11/02(火) 07:17:43.47ID:???
IPV6のサイトが少ないから、結局遅い。
0652ななしさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:59:55.15ID:???
>>650
GWのつもりが管理ipになっちゃってるだけ説
じゃあプリンタのGWはどこ向いてるんだって話になるが
0653a
垢版 |
2021/11/02(火) 08:36:31.55ID:pFIXtSrZ
>>643
変更する方法はない
VPN使えばええ
0654aaa
垢版 |
2021/11/02(火) 21:28:04.98ID:bKNtQOJL
Edgerouter ER-X買おうかなあと思ってるんだけど、まだ買い?
別の会社がもっと良いの出してるとか、日本はぼったくってるとか、
会社が潰れそうとか問題があれば教えて欲しい。
0655-
垢版 |
2021/11/02(火) 23:45:44.36ID:???
JuniperのERXかと思ってしまった
0656a
垢版 |
2021/11/03(水) 09:24:22.58ID:68sRAzaG
>>654
いいよ 情報多いし安いし
Mikrotik と Ubiquiti のどっちかが良いよ
0657名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2021/11/03(水) 12:32:54.86ID:???
IPv6 で二重ルーターにするときにどういう動きになるのかよくわからない
NGN側のルーターがRAでアドレス配布されているときに
もう一台のルーターはどうしたらいいの?
0658-
垢版 |
2021/11/05(金) 00:07:17.09ID:???
>>643みたいに回答もらっても無視するのがほんと多いね
0659-
垢版 |
2021/11/05(金) 00:11:04.70ID:???
>>657
RAの場合は/64でフラットにするしかない(ONUの下にHUB置いてそこにルータをぶら下げていく)
そうじゃなくてもらったプレフィックスを/72とかで細かく分けたいならPDじゃないと無理
0660*
垢版 |
2021/11/05(金) 00:12:22.21ID:???
元々自演厨だし
0661643
垢版 |
2021/11/05(金) 01:03:06.58ID:???
>>645
>>653
ありがとうございました。ご回答の意味はまだ理解できませんがひとつひとつググります。
質問したあと、プロバイダをもうひとつ追加契約してそれを切り替えればIPが変えられるんじゃないかと試しているうちに
ネットじたいに繋がらなくなってしまっていました。
新プロバイダの郵便到着を待ってそちらももう一度チャレンジします。

>>658
ごめんなさい
0662.
垢版 |
2021/11/05(金) 02:37:35.04ID:???
いくつになっても育ちの問題がついてまわるんだと思うよ
質問して返事もらってもレスしないっていうコミュニケーションの取り方を知らないままの人たち
ここだけじゃなくて普通に業務やってても多いから
そういうのこそ学校でちゃんと教えるべきなんだけどね
0663名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2021/11/05(金) 10:58:29.35ID:???
>>662
謝ってるのに追い打ちかける必要ないじゃん。
人が謝ってるイコールその人に追加で毒を吐く権利ゲットしたと勘違いしてないかな。
育ちの問題とまで言い出すと、親のことも含めた人格否定だよ。
そうやって相手だけじゃなく端で見てる周囲の人の気持ちをどんよりさせておいて
コミュニケーションの取り方云々なんて、自分でもへんだと気づかなきゃ。

愚痴や他人批判は、専用の場所で吐くくせをつけないと、人間関係悪くするよ。
ネットならそういう専用のスレがいくつもあるし、リアルならホステスさん相手かな。お金かかるけど。
それは仕方がない。あなたの吐く毒をただで受け止めてくれる人なんていないことは自覚しなきゃ。
謝ってシュンとなっている人を見つけたらチャンスとばかりに毒を出すのはもうやめようね。

明るくいこう!
0664名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2021/11/05(金) 11:46:51.85ID:???
>>65

ONU―RT1 (/64)―RT2(/72)
みたいな形でつないでRT1 は残りの 255個の /72 を使うようなイメージでしょうか
(ルーターのコマンドのことなどほとんど知らないで書いてますが・・・)

ひかり電話の契約有なら
HGW(/60)―RT1 PD (/64)―RT1直下で使う
         |― PD (/64)―RT2(/64)
形でしょうか?
0665a
垢版 |
2021/11/05(金) 12:03:54.25ID:???
>>664
君の書き方が独特でよくわからないけれど
ひかり電話なしでRAで/64が配られたら、それからさらに/72みたいに
分割して使うことはできない(Prefixの委譲ではないから)

ひかり電話あり契約なら、ONUからHGWまではPDで配布される
HGWからはRAで/64が配布されるからやっぱり分割できない
HGWの代わりに自前ルータで、ONU-RT1-RT2-…とつなぐ形なら
RT1が受け取るのはPDの/56なので、その後PDで/60や/62を配ったり
RAで/64を配ったり(=HGWと同じ設定)、RT1の機能次第で
色々設定できる
0666666
垢版 |
2021/11/05(金) 13:41:46.69ID:???
666
0667
垢版 |
2021/11/05(金) 15:55:39.69ID:???
win10でコマンドプロンプトでipconfig /release ipconfig /renewと打ち込んで解放再取得はできるのですが
まったくIPアドレスが変更できないのですがどうしたらいいのでしょうか?
モデムとルーターの再起動を何回かするとIPアドレスが変更できることもあるのですが、PC上だけの操作で完結したいです。
どなたか詳しい方教えてください><
06684095
垢版 |
2021/11/05(金) 16:54:22.90ID:???
変更できないIPアドレスの先頭の数字を教えて

192 とか 153 とか
0669
垢版 |
2021/11/05(金) 16:56:59.74ID:???
IPv4で192です
0671
垢版 |
2021/11/05(金) 17:22:02.24ID:???
ネット回線が遅いときに早いのに切り替えるとかの用途で変更したいのですが、以前は回線の切断再接続の操作だけで切り替えられていたのですが
NECのルーターを使いだしてから長時間切り替えが発生しなくなってしまったものでどうしたものかと・・
06724095
垢版 |
2021/11/05(金) 18:41:18.90ID:???
おそらくあなたの環境で ipconfig /renew コマンドで変えようとしている196からはじまる IP アドレスはローカル IP アドレスといって言わば内線番号のようなものです
仮にこれを変更できたとしてもインターネットの速度は改善しません
0673
垢版 |
2021/11/05(金) 18:50:06.97ID:???
https://www.speedtest.net/

ここで確認できるアドレスってグローバルIPアドレスですか?これを変更したいのです
06744095
垢版 |
2021/11/05(金) 18:51:30.84ID:???
一方グローバル IP アドレスという外線番号にあたるモノが別に存在します
グローバル IP アドレスは世界中であなたひとり(またはあなたを含む数人)に専用に割り当てられています
グローバル IP アドレスはインターネットに直接接続している機器の電源入れ直しわ再起動で変わる場合があり、これによって回線の速度が変化する場合もあります(変わらない場合や悪化する場合も)
06754095
垢版 |
2021/11/05(金) 18:55:26.95ID:???
>>673
そうです
それがグローバル IP アドレスです
もしかしたらルーターを変更した結果インターネットへの接続方式が変わってグローバル IP アドレスが変わらないタイプになったのかもしれません
0676
垢版 |
2021/11/05(金) 18:58:37.68ID:???
>>675
あーなるほど。ルーターはさまずに検証してみます。ありがとうございました!
0677匿名
垢版 |
2021/11/05(金) 21:51:33.97ID:???
>>639
ありがとう。
何か難しいね。
ラズパイでアクセスポイント作ったが、繋がったら自動的にhttp://192.168.1.1をアクセスして欲しいのだが。
今のところアドレスを毎回入力して面倒なんです。
0678-
垢版 |
2021/11/05(金) 23:31:53.95ID:???
>>677
raspberry pi access point captive portalでぐぐってみたらいいかと
つか、ブラウザへのURL入力の話だったらホームページに設定するかブックマークじゃ駄目なんですかね
0680名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:33:00.49ID:???
環境 windows10

ジャンボフレームについて質問です

ジャンボフレームは全機器(ネットワーク)一律に設定されるのですか
それとも、機器ごとの設定になるのですか

そもそもジャンボフレーム周りのことが良くわからないのですが
例えばNASのために値を9000にしたとして、インターネットへ接続するときにいったん9000で送ろうとした後により小さい値(1500でしたっけ)に送信し直されてロスになるのか、それとも相手にあわせて値を調節してくれるのか、というあたりが良くわからないのです
(ネットで調べても見つけきれなかった)
0681-
垢版 |
2021/11/08(月) 19:55:41.57ID:???
>>680
機器ごとの設定になります
0682anonymous
垢版 |
2021/11/08(月) 19:57:19.18ID:???
レイヤー2の話なので、設定している端末は同一リンク内に存在する宛先全てに対して9000で送りつける
その宛先にインターネットに通じるデフォルトゲートウェイが存在するならば当然そこにも9000で送りつける
1500まで対応のルーターであれば受けきれずに通信不能になるか、パケットのサイズが偶然1500バイト以内であればそのパケットは通信できてしまう
9000対応ルーターならルーター上でパケットを再分割してからインターネット側に流すことになる
IPv6だと自分から通信相手までの経路上の最小パケットサイズを検知して送り側がいい感じの値を設定するような仕様も有ったりするがまだまだ主流のIPv4はそこまでやってくれない

一般のご家庭でできる一番簡単で確実なのはNAS用のネットワークを別に作ること
LANケーブル直結してもいいし、適当なハブ入れても良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況