>>69

回答ありがとうございます

引用部については「別のIPv6アドレスを使用」と書かれている通り、
IPv6パケットの話です

おそらくゲートウェイルータと収容ルータ間でIPv6 over IPv6するイメージだと思います


技術資料からの引用ではないので
書かれた方の勘違いということもあると思います
宛先ヘッダ付け直したらネイティブIPv6って呼べない気がしますものね

ちなみに最後の方に書かれている「ISP網」は「VNE網」の間違いですよね?