X



ネットワークに関する疑問・質問 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2021/06/24(木) 09:49:40.35ID:a6akv2bc
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

質問と一緒に書くこと:
  ・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
  ・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
  ・ 試行(やったこと、調べた内容など)

質問はage進行

名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること

回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない

前スレ
ネットワークに関する疑問・質問 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1612935664/
074211
垢版 |
2021/11/24(水) 22:27:30.23ID:???
10Gのポート数が足りないって話しよね
サブで10Gが必要→@
A〜Cは無線の実効速度調べてお好みで
10GでRJ45のNICって発熱凄い&光はモジュールやケーブル高いイメージ
NASのスレに参考情報あると思うよ
0743名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2021/11/24(水) 23:13:38.49ID:???
それだけの帯域が必須な何かをしてるなら、それに見合うコストはムダではないけど、そこを具体的に語らない・必要性を見せてくれないとなんとも
いますぐ施工が求められるなら、いま手に入るもので、コスト的に見合うモノにするしかないんじゃなかろうか
宅内1Gbpsで不足している何かがあるのか?がまず必要かと

わざわざ10Gbpsにしたのだからということならコストをある程度無視してHGWをブリッジにして宅内は好きに組むでいいような気がする
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1627814618/223

とてもそんな大盤振る舞いはできないという話ならHP620を最大限活用することを前提に、「現在は仕方なくHP620から直接7mのLANケーブルでメイン機のみに接続しています」から不満分のみを都度手当すればいいのでは
その不満点がなにも書いてないようなのでなんとも現時点では言えないけど

挙げてる機材ベースで見ると予算はそれなりに大きそうだから、自分ならまずは宅内配線を整備するかな?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/review/1323975.html
予算次第で外注というか工務店に依頼してもいいだろうし、自分でやってもいいだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況