<環境>
回線:フレッツ光(戸建て、NTT東)
接続:ONU(ルーター機能なし)→ BUFFALO WSR-1166DHPL2/D→PC、スマホ

<状況>
1 3月に入ってから頻繁に突然WIFIありインターネット接続無しになる→ONU再起動で治る
2 NTTに依頼しONUが15年以上使用しているため劣化だろうとのことでONU交換(2016年製リユース品)
3 2日程快適に使えたがまた1の状況に戻る(インターネット繋がってる時は速度など問題無し
4 WIFIルーター新品に交換、ONUとWIFIルーター繋ぐLANケーブルも新品にする
5 現在もONU再起動すればネット接続復活するが数時間から数日で突然繋がらなくなる→再起動の繰り返し

あまり知識が無いので間違った用語や説明があるかもしれません
ONU再起動で治るのでやはりONUか光ケーブルに異常があるのかなと思いますが
自分では何処に問題があるのか分からずほとほと困っています
もしお分かりになる方がいれば宜しくお願いします