Windows 10 19045 / Firefox 111.0b8 / PR-S300NE (有線接続) / OCN 光 1 Gbps

IPv6 (IPoE) 接続される特定のサイトに対し、そのサイトだけ IPv4 (PPPoE) 接続にする事ってできるのかな。
具体的には outlook.live.com に対してだけ IPv4 接続したい。

回線契約を 100 Mbps → 1 Gbps に変更してもらったのだけども、
Firefox で Web 版の Outlook メールを開いてちょこちょこ触ると、
高い確率で 30 秒 ~ 1 分くらいルーター自体が無反応になって管理画面にすらアクセスできなくなる。
(他ブラウザどころか他の端末からもアクセス不能となるのでルーターがダウンしてる感じ)
Outlook 以外のサイトではこんな現象は起きないし、Firefox 以外のブラウザなら問題は起きない模様。

Firefox の about:config から network.dns.disableIPv6 → disable (要は全ての通信を IPv4 接続) にすれば起きない事は分かったので、
取りあえずルーターの設定か何かをいじって Outlook に対してだけ IPv4 接続にできないかなというお話。
何故そんな事になるのかがさっぱり分からないので根本的な解決策ではないのだろうけども。