>>489
掲載日 2023年2月13日
データ名 子機インストールCD
バージョン Ver.1.99

のやつをインストールしました
インストールしてる途中、既に最新のドライバがインストールされています、みたいな表示が出てきて、キャンセルしか押せませんでした

>>490
ドコモHome5Gもパソコンに繋ぎながらWi-Fi子機もパソコンに繋いでます
そうしないとパソコンでネットができないので
でもここで報告するときは大体ドコモHome5Gのコンセントを外してWi-Fi子機のみをつないだ状態のものを報告してます

>確認して欲しいことはドコモHome 5Gはとりあえず関係なくて切り離して、
>PCのWiFi子機を大家さんSSIDに接続を試みた時に、コマンドプロンプトでipconfig /allした時の
>Wireless LAN Adapter(BUFFALO)のところの値が知りたいんだよね。
>・IPv4アドレス
>・サブネットマスク
>・デフォルトゲートウェイ
>・DNSサーバー

ドコモHome5Gのコンセントを抜いた状態で、WiFi子機のみをパソコンに繋いだ状態でコマンドプロンプトからipconfig /allしたときの画像が>>487の一枚目です。
「IPv4アドレス」「サブネットマスク」「デフォルトゲートウェイ」「DNSサーバー」
どの項目も見当たりません。

>>487の2枚目はドコモHome5Gを繋いでるときにipconfig / allしたときの画像ですね。こっちにはIPv4アドレスやDNSサーバーが書いてあります

>そもそもこれが正しく割り振られてないとネットに繋がらないから。

マジですか・・・