ネットワークに関する疑問・質問 Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し
垢版 |
2022/12/04(日) 17:03:33.04ID:???
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

質問と一緒に書くこと:
  ・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
  ・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
  ・ 試行(やったこと、調べた内容など)

質問はage進行

名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること

回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない

前スレ
ネットワークに関する疑問・質問 Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1644654645/
653名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:17:20.61ID:???
IPsec+IKEでソフトウェアVPN方式ありそうだけど使えない感じなんですか?
2023/08/31(木) 00:20:12.85ID:???
>>652
ごめんね
半端な知識の人に限って反抗してくるから
聞く耳持たない素直じゃない奴には無償でも教えてあげない
655名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:30:23.21ID:???
>>654
いえいえ
不思議なもので
どの界隈でも優れた方ほど謙虚かつ知識の伝授を躊躇わないものです
貴方とは縁が無いのでしょう
その他の皆様に感謝を申し上げます
656名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 00:32:17.57ID:???
>>653
検討はしてるのですが…割と高額でして…
2023/08/31(木) 00:32:48.80ID:???
その他の皆様に俺も含まれてるから許してあげよう
2023/08/31(木) 02:14:21.56ID:???
>>650
俺らになにか対価くれるのか?
医者なのにケチるなんてそんなことしないよね?
2023/08/31(木) 02:16:07.29ID:???
>>655
お医者様は医師免許取得するのに対価払ってると思うんだけどネットワークに関してはただで教えろってこと?

いやー士業の方がこんな感覚でびっくりです
もしかして家電量販店でスマートフォンの設定に数千年掛けてるのをぼったくりと言うタイプかな?
660名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 02:22:55.95ID:???
>>658
>医者なのにケチる

言い掛かりが意味不明過ぎて草しか生えない
2023/08/31(木) 02:25:01.42ID:???
>>660
>>650
これ読めますか?
662名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 02:28:19.48ID:???
>>661
職業関係なく無駄な金は使わないだろ

>医者なのにケチる
が意味不明過ぎ
2023/08/31(木) 02:31:38.97ID:???
>>662
だったらここで聞かずに然るべき会社に問い合わせて相見積もりすればいいだけだが?
考えたらわかるだろ
664
垢版 |
2023/08/31(木) 03:04:31.95ID:???
確かに確かにセイロンティー
2023/08/31(木) 03:52:53.27ID:???
ここで書かれた情報が正しいと確認できるならいいんですけどねぇ…
2023/08/31(木) 06:55:12.34ID:???
>>665
馬鹿に付ける薬はありますか?
2023/08/31(木) 08:37:37.76ID:???
>>666
アロエなら
668名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 08:46:18.54ID:???
聞いてアロエリーナ
2023/08/31(木) 14:57:15.67ID:???
それなりに丁寧に説明するだけで数時間溶けるからね、だったら仕事として話そうよってなるのは分かるよね?
もちろんそれをこんなところでできる話じゃないから、ここのヒントやアドバイスから自分で解決できないなら素直に諦めた方がいいよということなんだよ
638だけで十分でしょ
670
垢版 |
2023/08/31(木) 14:59:17.41ID:???
マジで正論で草
671名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2023/08/31(木) 15:07:19.84ID:SotCKui3
質問です
筑波大学のSoftether VPN クライアント接続マネージャを使用しています
『新しい接続設定の作成』で接続設定を保存して使いたいんですが相手のポート443の時だけ接続出来ないことが多いです
大体8割ぐらいは接続できません。『VPN Gate 公開 VPN 中継サーバー』から選択すると接続出来ます

今だとアドレス221.103.196.102 ポート443が保存出来ないです
何か考えられる原因とかありますか?
2023/08/31(木) 15:12:32.75ID:???
>>671
×Softether
○SoftEther

ルータとかUTMとかセキュリティソフトのSSLインスペクションが原因とか?
知らんけど
673...
垢版 |
2023/08/31(木) 16:28:38.47ID:???
>>652
少なくとも私は医療関係なら無償でお手伝いするので必要なら言ってください。 私で良いのか?ってのは有るけど経験は長いです〜エンジニアは倒れそうな奴に手を貸さないけど医師はそうは行かないので尊敬しています。
674...
垢版 |
2023/08/31(木) 17:05:24.63ID:???
>>671
そのIPアドレスは何処から出てきた? 公開VPN中継サーバ にはいないようです。 「相手のポート443の時だけ接続出来ない〜」と言う事はポート443以外で接続OKのIPアドレスとポートを教えてください。 公開VPN中継サーバ は多くがポート443だけを開けているので書き間違いか何か勘違いされているように思います。
675名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2023/08/31(木) 19:45:54.85ID:SotCKui3
『VPN Gate 公開 VPN 中継サーバー』から繋いでます。今も繋がってます。
例えばこれは443以外で自分で作った設定からちゃんと繋がります。
121.109.174.72 ポート番号1798

私の『VPN Gate 公開 VPN 中継サーバー』には443以外のも大量に出てます。
443以外のは起動時間が短い傾向にありますが
676名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2023/08/31(木) 19:46:16.28ID:SotCKui3
上は>>674さんへのレスです
677名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2023/08/31(木) 19:47:45.06ID:SotCKui3
どうして設定を保存したいかというと『VPN Gate 公開 VPN 中継サーバー』一覧から消えても繋がることがあるので設定を保存して置きたいという理由です。
678名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2023/08/31(木) 19:50:14.46ID:SotCKui3
私は今IPアドレス221.103.196.102 ポート443から書き込みしているので
『新しい接続設定の作成』から同じものを作成して接続出来るのであればIDが同じになるはずです
2023/08/31(木) 20:08:35.10ID:???
句点
680674
垢版 |
2023/08/31(木) 20:20:20.97ID:???
>>678
あ〜そういう事か、「SoftEther VPN クライアント接続マネージャ」アプリの「VPN Gate 公開VPN中継サーバー一覧」を見て接続先を選んでいるんだね。 このリストは起動時間が短いサーバーが含まれているので、そこに接続している可能性が高い。 項目名の「起動時間」をクリックして起動時間が長いサーバを選ぶ事をおすすめする。 今一番長いのは207日間だ。
681名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2023/08/31(木) 20:25:39.58ID:SotCKui3
いや、設定を保存していつでも繋げられるようにしたいんですが・・・
まだつながってるので同じIDに出来ますか?もし出来るのであれば私の環境なり設定の問題ということになるんですが
682名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2023/08/31(木) 20:27:21.31ID:SotCKui3
一覧から消えてしまうとサーバーが起動してても私からは接続出来なくなってしまうので設定を保存したいのにポート443だと出来ないという質問です
2023/08/31(木) 20:29:05.08ID:???
最近、自演質問回答が多いね
684674
垢版 |
2023/08/31(木) 20:40:14.16ID:???
>>682
起動時間が長いサーバを選んで、その設定を保存すればまた繋がる可能性が高くなる〜中継サーバは誰が運用しているかわからないので一覧から消えるという事は停止していると考えた方が良いです。 起動時間が短い物はサーバとして運用されていないと考えてください
685名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2023/08/31(木) 20:41:40.85ID:a/5YfT2w
分かりました ありがとうございました
686名無しさん@いたづらはいやづら
垢版 |
2023/08/31(木) 20:45:45.11ID:SotCKui3
443だと保存した設定から接続出来ないという質問なんですが・・・
一覧からは接続出来る。自分で作成した設定からは接続出来ないということです
2023/08/31(木) 20:58:04.03ID:???
回答してる奴よくわかってないからここで質問しても無駄だよ
2023/08/31(木) 21:48:11.78ID:???
だからここで釣ってるんだよ
689674
垢版 |
2023/08/31(木) 22:08:02.88ID:???
>>686
起動時間 206日の219.100.37.14 を保存した設定でやってみて、私はポート443の保存した設定で問題なく接続する
2023/08/31(木) 22:21:07.21ID:???
221.103.196.102 ポート443を保存した設定で接続出来ましたか?一覧にはありませんがまだ接続出来てます。
443でも保存した設定で接続できる(2割ぐらい)のと出来ないの(8割ぐらい)があるので206日のやつで出来るかどうかは問題ではないので。
691690=675
垢版 |
2023/08/31(木) 22:22:24.84ID:???
なぜかID消えた・・・
2023/09/01(金) 00:00:10.83ID:???
結局医者は来なくなったね
2023/09/01(金) 00:41:56.74ID:???
652で煽ってるからね
誰もあーゆーの触らんよ
694にーと
垢版 |
2023/09/01(金) 00:42:34.73ID:???
医者はプライド高いから
2023/09/01(金) 00:48:03.38ID:???
221.103.196.102:443をhttps://www.cman.jp/network/support/port.htmlで調べても開いてない
チェックしてから保存してるんだろう
2023/09/01(金) 00:49:26.53ID:???
接続できてる
接続待機してる
別物
697にーと
垢版 |
2023/09/01(金) 10:41:16.95ID:???
一覧からは接続できる
自分で保存した設定からは接続できない
再度一覧からだと接続できる
再度自分で保存した設定からは接続できない

日本語読解力のない奴に回答求めてもしょうがないから
2023/09/01(金) 11:00:32.72ID:???
もはやネットワーク云々じゃなくてソフトウェアの問題だろうから板違い
699名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 21:58:47.63ID:???
5chの質問スレで、タダで回答するのが嫌とかアホか
それとも医者にコンプレックスでもあるんか
2023/09/01(金) 23:01:51.06ID:???
一覧には443と出てても違うんだろw
701にーと
垢版 |
2023/09/01(金) 23:07:29.22ID:???
HUB名が違ってることもあるね。ほんとの情報を得る手立てはないのかね
702702
垢版 |
2023/09/04(月) 16:57:38.27ID:???
小さいLANにしてアプリ入れて客先に納入してるんですけど、PCが寿命なのか LANケーブルがダメなのかという感じなんですが、何が悪いか特定するにはどうしたらいいでしょうか?
定期的にその辺をチェックするツールあります?
2023/09/04(月) 19:50:58.30ID:???
>>702
>小さいLANにしてアプリ入れて
どういうこと?localLAN接続でパソコン間でデータ移行してるってこと?
704...
垢版 |
2023/09/04(月) 21:53:09.38ID:???
>>702
私ならスクリプトで1分ごとに千バイトのpingするかな〜WindowsだとEthernetのエラーを見るのは難しそうだが、コマンドプロンプトのnetstat -e でエラーパケット数は見える〜経験的にはPCのLANコネクタ劣化は少ないと思うので、LANケーブル交換かな
705
垢版 |
2023/09/04(月) 22:37:43.37ID:???
んなもん予備のケーブル用意といておかしくなったら交換して様子見でええやろ
態々システマチックにやろうとする意味がない
目的と手段を履き違える必要はない
706ぱんぱん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:20:05.46ID:Mes+H90Q
家庭用のインターネットが暑い中使い続けたせいか接続がぶち切れがちになったので業者に来てもらって装置一式変えてもらったら、
元は上り下りとも250mだったのが90m出てると言われた。
体感的にも早くなった気がするが、接続機器が2つしかないからそこまでわからない。LANケーブルも自分で飯野勝ったし安定してくれそうではある。
707ぱんぱん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:21:51.12ID:Mes+H90Q
まちがえました20mしか出てなかった
708ぱんぱん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:00:53.87ID:???
20メートルも出たら十分だろ
709名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 21:16:58.25ID:???
全角・・・
710nonamed
垢版 |
2023/09/06(水) 00:11:18.67ID:???
20m(ミリ)bps
711test
垢版 |
2023/09/10(日) 14:56:38.14ID:Ae0PqLLs
質問させてください。
バッファロールータWSR-5400AX6Sを使っているのですがyoutubeアプリで再生が止まることがios Android共に度々あります。
CATV接続で、回線速度はfast.comで500Mbpsほどで計測されています。
なにが問題でしょうか?
ルーターを変えれば解決しますでしょうか?
2023/09/10(日) 15:52:27.26ID:???
>CATV接続で、
これ以外ないでしょ
2023/09/10(日) 15:59:23.24ID:???
>>711
・バンドステアリングをオフ
・5GHz帯へ接続
・5GHz帯のチャンネルはW52固定
・5GHz帯の帯域は20MHz固定
まずはこの設定で様子を見てみよう
714
垢版 |
2023/09/10(日) 16:00:40.88ID:???
catvだけどなったことない
715test
垢版 |
2023/09/10(日) 16:54:11.59ID:Ae0PqLLs
>>713
ありがとうございます
帯域の設定以外は行っていたので
帯域設定をして様子を見てみます。
716名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 21:27:34.72ID:CRp7jjaf
>>711
500MbpsもでるCATVなんてあるのか
それ実は同軸じゃなくて光だったりしない?
717test
垢版 |
2023/09/10(日) 21:34:56.41ID:Ae0PqLLs
>>716
失礼しました、CATV提供の光回線でした
>>713の対策をしてみたのですが変化はなさそうでした。
718名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 22:14:24.27ID:???
VPN(IPアドレスA)に接続しているときに何処かのサイト(仮にyoutube.com)までtracertをやってもIPアドレスAが途中に出てこないんですけどそういうもんですか?
719...
垢版 |
2023/09/11(月) 11:01:25.08ID:???
VPNサーバの構成によりますがそういう物です。 PCからVPNサーバまではトンネルです。
720なまえ
垢版 |
2023/09/11(月) 16:42:02.65ID:Kj/9Ezl/
スマホをデザリングしてタブレットをVPNでインターネットにつなぐのはむりですか?
接続先のルーターはフレッツ光でスマホはSPモードでタブレットはwindowsです
ルータースマホ間はVPNで使えてます
721
垢版 |
2023/09/11(月) 16:43:18.07ID:???
できるよ
722なまえ
垢版 |
2023/09/11(月) 16:56:47.55ID:Kj/9Ezl/
あらら!
今日、数時間やりこんであきらめたとこなんだが・・・
自宅の多数の機器にプライベートアドレスでのアクセスが目的で。
もうリンクDDNSのに変えちゃったわ
723名無し
垢版 |
2023/09/11(月) 20:46:40.10ID:chqy5vcJ
>>717
スマホ以外にWindowsとかのPCの場合はどうなのかも気になるな
有線無線それぞれで比較したら切り分けになるんでない?
2023/09/11(月) 20:47:40.55ID:???
>>717
5GHzでダメなら2.4GHzで様子みてみて
7251
垢版 |
2023/09/12(火) 17:02:53.85ID:nawdh2y0
旧式
【ボイス・トォ・スカル Wikipedia】【第5世代移動通信システム Wikipedia】
各科参考HP【】内全てGoogle検索
【chat GPTでテクノロジー犯罪で使われ【ている技術を調べることができました YouTube】
【電磁波兵器の特許情報】
↓最先端科学↓
【持続的量子テレポーテーション】【量子テレポーテーション 44KKm】【ワープ・バブル】
【人々を自殺に追い込む謎の低周波音「Hum」の原因が明らかに】【6Gで人間をアンテナ】
【壁 100%通過】【音 2重スリッド】
【量子のもつれ ステルス性】
【シュレーディンガーの猫 類似】【時間 光子を正面衝突】【アリスのリング】
《電磁波専用 シュレーディンガーの猫 完成?》

※1 電磁波肉声を発生さ高周波と低周波を組み合わせ必須
機器は1機でもよいが逮捕されるので最低高周波2機と低周波2機に
※2 高周波は街のマッピングができるので人間用レーダーにも使用可能
※3 統合失調症が人口の1%出現しないはということは機器を分散して配置?
先天性遺伝病➡成長による脳の可塑性?➡脳の器質的機能➡7歳までに発症➡完治不能➡脳の病で完治
DNA検査&MRIで判明
※3歳で80%.7歳で90%18歳で100%脳機能は完成
幼児期の脳活動から18歳時点でのIQを予測できるという研究結果
違法薬物&重度肝臓疾患が原因➡幻視幻聴成分が血液中➡一時的に幻視幻聴
尿検査&血液検査&毛髪検査で判明
中と精神病の生活環境が原因➡幻視幻聴成分が血液中?➡脳の器質的機能?➡生活環境調査で原因は100%判明
電磁波調査で判明
少なくとも統合失調症は違法薬物使用者が間切りこめる
726名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 19:03:07.67ID:???
vpn接続してればルーター管理してるダンナに閲覧履歴バレないですか?
727huga
垢版 |
2023/09/13(水) 21:33:12.65ID:???
vpn通信しているということがバレる可能性はあるがどこにアクセスしているかはバレない
728名無し
垢版 |
2023/09/15(金) 23:08:40.38ID:???
あるサイトにログインする際に、Cloudflareにブロックされてしまいます。
メールアドレス、パスワード等は正しいのですが、パスワードが長すぎると、Malicious login attempt と表示されます。サイト運営者に私のIPをホワイトリストに入れるか、設定を変更するように連絡しました。しかし、返信が来る気がしません。どなたか、どうすればいいか助言をください。
729728
垢版 |
2023/09/16(土) 05:04:34.81ID:???
返信が来ました。解決するかまだ分かりませんが、お騒がせしました。
730名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 13:35:23.63ID:???
パスワードが長すぎるのをCloudflareがチェックしてるの?
https化もしてないサイトとか相当やばい状況だね
731名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 17:25:26.15ID:???
短いからセキュリティ的に強度が低くてアウト、なら分かるが
長くて駄目って何だ?バッファオーバーフロー狙いの攻撃用とかそのレベルの長さってこと?
732名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 13:22:41.31ID:???
ちなみにパスワードは739文字です
733名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 19:37:18.56ID:???
そこまで原因分かってるならパスワード変えろよ
734名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 10:17:00.56ID:???
739文字ってすげぇなw
sha-256のキー貼り付けでもしてんのか
735735
垢版 |
2023/09/19(火) 13:39:52.33ID:wrGxS22b
ネット上からグローバルIP+ポート番号で
ポート開放の成否を確認するサイトがありますが何を見ているのでしょうか?
ルーターの設定画面ではローカルIP+ポート番号でポートフォワーディングとしていますが
ルーターの設定画面で1つないし複数のローカルIP+ポート番号を設定しておけば
グローバルIP+ポート番号を指定するだけで応答はするということですか?
変動IPであろうと固定IPであろうとグローバルIPとポート番号は紐付けないですよね?
736
垢版 |
2023/09/19(火) 13:50:19.76ID:???
グローバルIPは住所
ポートは入口
2023/09/19(火) 13:52:58.51ID:???
>>735
転送先が応答すればCloseまたはOpenってことに
転送先が応答しなければStealthのまま
738名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 19:34:50.04ID:???
ipv4/v6で接続してて、ipv6で動くブラウザ例えばクロームと
ipv6を無効にしてipv4で動くfirefox、同じ端末で起動して
ipアドレスを確認すると2つのブラウザで違うipアドレスが表示されます。
こういうもんなんですか?
739名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 20:46:55.63ID:???
>>738は楽天モバイルの話です
IIJも使ってるのでこれでやってみると同じグローバルIPでした
更に楽天モバイルでテザリングするとつながってる端末全部IP違います
IIJだと全部の端末が同じIPです
ただし、楽天の場合、アプリでipv4だけ使うようにすると全部の端末のIPが同じになります
この状態でipv6対応アプリ使えばもちろん各端末のipはバラバラのままです
740名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 20:52:14.31ID:???
そうですか
741名無し
垢版 |
2023/09/19(火) 20:55:09.58ID:???
そうなんです
おかげで解決しました
ありがとうございました
2023/09/19(火) 22:19:49.48ID:???
いえいえどういたしまして
743143
垢版 |
2023/09/22(金) 19:55:29.81ID:bSIf6ZT+
ポート開放がうまくいきません
一通りやったとおもいますが
OS Dbian12 ルーターWG1200HP3

ホストから別のホストまでのネットワーク経路をリスト表示するコマンド
root@debian:/home/d# traceroute 192.168.0.113
traceroute to 192.168.0.113 (192.168.0.113), 30 hops max, 60 byte packets
1 aterm.me (192.168.10.1) 1.048 ms 1.003 ms 0.988 ms
2 toyama-04.ntt-poi.FreeBit.NET (43.244.9.182) 5.742 ms 5.729 ms 6.210 ms
3 te2-1.SR1-01.B9A.FreeBit.NET (219.99.124.73) 19.021 ms 19.008 ms 19.681 ms
4 * * *
フリービットという会社を最後にパケットが途絶しているということでしょうか?
744名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 20:57:03.84ID:???
なんでpingが通らない原因がポートにあると思ったの?
構成図も書かずに通りませんだけ言われてもエスパーじゃないんで誰も答えられませんよ
745名無し
垢版 |
2023/09/22(金) 21:35:21.01ID:???
tracerouteの宛先がプライベートアドレスの192.168.0.113ってことは宛先nat使ってグローバルにアドレス変えてるんですかね。

ポート開放は外側から内側へ通信の話でもないのかなあ。


>>744さんが言われるようにエスパーじゃないと難しいです。
746143
垢版 |
2023/09/23(土) 08:22:51.17ID:ZF5UnE63
URL込で20行ほどで説明しようとすると
Sorry, you have been blocked
You are unable to access 5ch.net等、
エラー画面で詳細が説明できません
回避方法ありませんか?
747...
垢版 |
2023/09/23(土) 13:54:48.66ID:???
>>743
URL無しで書き込んでみて〜関連投稿には見えないけど、なぜ名前に143を付けてるの?
想像するに、ポート開放って事はDebian12 にWebサーバを立てて外からアクセスしたいって事かな〜WG1200HP3などの設定が合っているとして、外からアクセスするには192.168.xx.xx ではないグローバルIPを指定するけど合ってますか?
traceroute はping 同様 ICMP なのでポート開放の確認には使えません
748743(元143
垢版 |
2023/09/23(土) 15:02:14.92ID:ZF5UnE63
>>747
雑ですみません
指摘通りグローバルIPでやり直してみました

root@b:/home/b# traceroute --port=22 36.55.214.11 22
traceroute to 36.55.214.11 (36.55.214.11), 30 hops max, 28 byte packets
1 11.214.55.36.ap.yournet.ne.jp (36.55.214.11) 0.593 ms 0.650 ms 0.810 ms

最終的に同じグローバルIPに帰ってくると思っていましたが
1つ目のゲートウェイで接続が途切れるのはなぜでしょうか?

pingは通ります
root@b:/home/b# ping 36.55.214.11
PING 36.55.214.11 (36.55.214.11) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 36.55.214.11: icmp_seq=1 ttl=64 time=6.10 ms
64 bytes from 36.55.214.11: icmp_seq=2 ttl=64 time=4.83 ms
64 bytes from 36.55.214.11: icmp_seq=3 ttl=64 time=0.612 ms
2023/09/23(土) 15:13:27.40ID:???
ポート開放ごときでまーだやってんのかよ
750...
垢版 |
2023/09/23(土) 15:28:52.51ID:???
>>748
自分のグローバルIPには接続できないので外から試す必要がありますが、ssh(22/tcp)は危ないので別のポートで試した方が良いですね
751...
垢版 |
2023/09/23(土) 16:03:03.87ID:mUh0/HX1
VLANなる物の導入を考えています
予算的にTP-LINKのTL-SG108Eを買おうと考えていますがこのスイッチ配下にあるデバイスだけがVLANの設定が出来るという事で良いでしょうか?
752743(元143
垢版 |
2023/09/23(土) 16:38:35.92ID:1a6eAYeA
>>748
外部から接続してみました
フリービットという会社を最後にパケットが途絶えています
root@b:/home/b# traceroute --port=22 36.55.214.11 51820
traceroute to 36.55.214.11 (36.55.214.11), 30 hops max, 51820 byte packets
1 _gateway (192.168.43.1) 57.356 ms 75.306 ms 92.874 ms
2 * * *
3 osk010kgigw300.IIJ.Net (133.142.194.53) 947.654 ms 947.337 ms 1012.997 ms
4 osk004bb00.IIJ.Net (133.142.194.33) 1090.159 ms 1171.141 ms 1248.083 ms
5 osk004ix51.IIJ.Net (58.138.106.126) 1321.049 ms 1405.889 ms 1495.763 ms
6 210.173.179.17 (210.173.179.17) 1578.002 ms 1546.266 ms 1641.273 ms
7 153.149.219.185 (153.149.219.185) 1724.831 ms 995.773 ms 1076.785 ms
8 153.149.219.145 (153.149.219.145) 1086.588 ms 1092.448 ms 1089.856 ms
9 125.170.97.73 (125.170.97.73) 1104.918 ms 1102.344 ms 1091.572 ms
10 125.170.97.130 (125.170.97.130) 1086.144 ms 1085.213 ms 1079.066 ms
11 60.37.54.162 (60.37.54.162) 1066.191 ms 1048.798 ms 1039.676 ms
12 211.6.13.170 (211.6.13.170) 1045.354 ms 1065.933 ms 1060.726 ms
13 v341.SR1.B9A.FreeBit.NET (219.99.89.17) 1059.286 ms 1060.014 ms 1073.439 ms
14 toyama-04.ntt-poi.FreeBit.NET (43.244.9.182) 1316.454 ms 1231.802 ms 1185.419 ms
15 * * *
16 * * *
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況