バイオのノート持ってるんですが、Win98なんでWin98SEを入れたくて
Win98SEのソフト買ってきました!
普通にホーマットしてそのCD入れてWin98SEが普通にインストールできる
と思われますか?
探検
スレッド立てるほどでもないんですが
1名無しチェケラッチョ♪
NGNG118栞
NGNGお父さんってWINMX使った事ありますか?
WPNPのサーバってどうやったら変えるんでしょう?
WPNPのサーバってどうやったら変えるんでしょう?
119父
NGNG使わったことない。
というか気が進まない。必要なら誰かにやらせる(笑
(こぴぺ)
>WinMXでもNapsterサーバに接続することが可能です。インストールして初めて
>起動したときからNapsterサーバやMusicCityなど7個のサーバへ自動的に同時接続
>できるようになっていますので大変簡単です。
>相手のサーバが自分のプロバイダを受け付けないときがある
>串を刺して解消
あとはわからない。ごめん
WinMXスレで聞いて
というか気が進まない。必要なら誰かにやらせる(笑
(こぴぺ)
>WinMXでもNapsterサーバに接続することが可能です。インストールして初めて
>起動したときからNapsterサーバやMusicCityなど7個のサーバへ自動的に同時接続
>できるようになっていますので大変簡単です。
>相手のサーバが自分のプロバイダを受け付けないときがある
>串を刺して解消
あとはわからない。ごめん
WinMXスレで聞いて
121栞
NGNGそうです、そうです。
7735から7733に変えたいです
7735から7733に変えたいです
122栞
NGNG人が見つからないですぅ…!!
ああ…どうしよう…
ああ…どうしよう…
123七誌のえりー
NGNG実はダウソ板のスレの2〜4は私が立ててたり・・・
124七誌のえりー
NGNG>栞たん
質問スレで、ちょうどいいのがあったので
貼っとく。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=992099292&st=867&to=875nofirst=true
質問スレで、ちょうどいいのがあったので
貼っとく。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=992099292&st=867&to=875nofirst=true
126七誌のえりー
NGNGアレって?
127父
NGNG作りが甘い。改善の余地有りってことですな
フリーじゃ文句もそんなに言えませんが・・・
フリーじゃ文句もそんなに言えませんが・・・
128父
NGNGファイルシステム
3チェーン中に 29個の破損クラスタがありました.
破損クラスタは空き領域として再生されました.
・・・やられた。雷のバカ!
3チェーン中に 29個の破損クラスタがありました.
破損クラスタは空き領域として再生されました.
・・・やられた。雷のバカ!
129栞
NGNGありがとうございます、七誌のエリーさん…
やっとわかりました
でも相手見つからないし…あう…
やっとわかりました
でも相手見つからないし…あう…
130七誌のえりー
NGNG131父
NGNG停電2回目・・・はぁ・・・
エラーがでたよ・・・
エラーがでたよ・・・
132名無しさん
2001/06/20(水) 22:15ID:??? ドッペルの話を聞いて、ちょっとドラマCDに興味を
持ったので、WinMXで落としてみたんだが、、、
聞いてみて吐き気がした。。。なんか原作のイメージが
全否定された感じ。。。まぁ、そう感じたのは俺だけなのかもね。。。
愚痴ってスマソ。
持ったので、WinMXで落としてみたんだが、、、
聞いてみて吐き気がした。。。なんか原作のイメージが
全否定された感じ。。。まぁ、そう感じたのは俺だけなのかもね。。。
愚痴ってスマソ。
133父
2001/06/20(水) 23:14ID:??? ・・・そうなの?
あれ?
ここってID表示になったんだね
あれ?
ここってID表示になったんだね
134父
2001/06/29(金) 00:31ID:??? まだ書けるよね
135あっちの453
2001/06/29(金) 00:35ID:???書けるね・・・
136父
2001/06/29(金) 00:37ID:??? ID表示制になって構造が少し変わった模様
読み直せば読める
読み直せば読める
137あっちの453
2001/06/29(金) 00:38ID:??? うん、気が付かなかった
スマソ…
スマソ…
138栞
2001/06/29(金) 00:42ID:??? 2000置いてるところないかな…
139父
2001/06/29(金) 00:44ID:??? システムが分離してるから落ちにくいらしい>Win2k
(もともと個人向けではないし・・・)
ただ、ドライバ等がまだまだなのでゲーム等に向かない
(もともとビジネス向けだし・・・)
(もともと個人向けではないし・・・)
ただ、ドライバ等がまだまだなのでゲーム等に向かない
(もともとビジネス向けだし・・・)
141父
2001/06/29(金) 23:39ID:??? >140
あ、やっぱり・・・
どこの板か知らないけど対応してないみたい・・・
作者もしばらく更新なしで乗り換えたら?とか言ってるし・・・
あ、やっぱり・・・
どこの板か知らないけど対応してないみたい・・・
作者もしばらく更新なしで乗り換えたら?とか言ってるし・・・
http://members.tripod.co.jp/ni_ch/board/
これ使えばいいのね。
これ使えばいいのね。
144父
2001/06/29(金) 23:56ID:??? かちゅ〜しゃフォルダ内の
2channel.def
2channel.brd
というファイルの以下の部分を
ネタ雑談 1
2ch.server.ne.jp/2ch shar シャア専用
tako.2ch.net denpa 電波、お花畑
ebi.2ch.net owarai お笑い小咄
tako.2ch.net 2chbook 同人ノウハウ
yasai.2ch.net uwasa 噂話
のようにかきかえる。
2channel.def
2channel.brd
というファイルの以下の部分を
ネタ雑談 1
2ch.server.ne.jp/2ch shar シャア専用
tako.2ch.net denpa 電波、お花畑
ebi.2ch.net owarai お笑い小咄
tako.2ch.net 2chbook 同人ノウハウ
yasai.2ch.net uwasa 噂話
のようにかきかえる。
145父
2001/06/29(金) 23:56ID:??? 既にあったのか・・・あう。
>>145
あ・・・ごめん。
あ・・・ごめん。
147栞
2001/07/01(日) 23:22ID:??? 昨日からむちゃくちゃPINGされてるんですけど
今日も来ました
今日も来ました
148父
2001/07/01(日) 23:33ID:??? やばいとこで足跡とられたんとちゃうん?
149栞
2001/07/01(日) 23:38ID:??? 私、接続するたびにIP変わるんですけど…
どうしてでしょう
接続しなおしてもしつこく来ます
それも一人じゃないみたいです
どうしてでしょう
接続しなおしてもしつこく来ます
それも一人じゃないみたいです
150父
2001/07/01(日) 23:42ID:??? 常設って大抵、固定IPじゃないん?
ま、IP変わって来るんやったらトロイの可能性大やね
ま、IP変わって来るんやったらトロイの可能性大やね
151栞
2001/07/01(日) 23:47ID:??? あわわ…
で、でもノートン博士でも検出できないです
私は変わってるはずです
診断君では変わってます、IPアドレス
で、でもノートン博士でも検出できないです
私は変わってるはずです
診断君では変わってます、IPアドレス
152父
2001/07/01(日) 23:52ID:??? >診断君
人の作ったのは信用できんよ
その診断君がログ取ってる可能性もあるし
おいたんは自分でPerlで作ったよ。
>ノートン
トロイ検出ツール使ってみ
AD−Awareとか
人の作ったのは信用できんよ
その診断君がログ取ってる可能性もあるし
おいたんは自分でPerlで作ったよ。
>ノートン
トロイ検出ツール使ってみ
AD−Awareとか
153栞
2001/07/02(月) 00:00ID:??? たくさん出てきましたけど、これ全部消していいんですか?
英語なのでよく分からないです…
英語なのでよく分からないです…
154父
2001/07/02(月) 00:04ID:??? クッキー?
フラゲとかREGETとか?
フラゲとかREGETとか?
155栞
2001/07/02(月) 00:05ID:??? クッキー以外にもありましたけど、消しちゃいました。
156父
2001/07/02(月) 00:08ID:??? 怪しいフリーもスパイウェアに含まれてるから
消したらそれが起動しない。
つまり起動しなかったらそれがデータリークしてる可能性ある訳よ
ちからクッキーはCGIで抜き出した情報が記録されてるから
それを持って別サイトに逝くとそれを受け渡しちまうわけよ
つーか、そういうのって大抵エロサイトで拾って来るんじゃ・・・
消したらそれが起動しない。
つまり起動しなかったらそれがデータリークしてる可能性ある訳よ
ちからクッキーはCGIで抜き出した情報が記録されてるから
それを持って別サイトに逝くとそれを受け渡しちまうわけよ
つーか、そういうのって大抵エロサイトで拾って来るんじゃ・・・
157栞
2001/07/02(月) 00:10ID:??? ID名@WINMXがどうこうって書いてありました
158父
2001/07/02(月) 00:15ID:??? かわいそうに・・・
159栞
2001/07/02(月) 00:16ID:??? また来ました2回連続…202.229.113.189
160栞
2001/07/02(月) 00:17ID:??? これ、やめてくださいバカとか言えないんでしょうか?
161父
2001/07/02(月) 00:23ID:??? できないこともないけど
大抵踏み台使ってるから本体へは届かないよ
大抵踏み台使ってるから本体へは届かないよ
162父
2001/07/02(月) 00:36ID:??? >159
番号をフルに書いたらいけないぜ。
一応、MSNのやつなんだけど・・・
恐らく踏み台だと思う
番号をフルに書いたらいけないぜ。
一応、MSNのやつなんだけど・・・
恐らく踏み台だと思う
164父
2001/07/02(月) 23:59ID:??? やあ。
165栞
2001/07/03(火) 00:02ID:??? こんにちはですぅ
166フッ
2001/07/03(火) 00:02ID:??? フッ
167父
2001/07/03(火) 00:08ID:??? 父
169フッ
2001/07/03(火) 00:18ID:??? もっと強気に行かんと駄目だぜ。
普段は紳士、ベッドの上では野獣、これ英国紳士。
普段は紳士、ベッドの上では野獣、これ英国紳士。
170父
2001/07/03(火) 00:20ID:??? 何かと入り用で・・・
172栞
2001/07/03(火) 00:27ID:??? そうです♪
175父
2001/07/04(水) 23:36ID:??? う〜む、技術的な質問以外のために
もう一個どっかにスレでも作ろうかな・・・・
もう一個どっかにスレでも作ろうかな・・・・
177父
2001/07/04(水) 23:39ID:??? 早っ!(笑
で、どの板にしようかな?
で、どの板にしようかな?
179父
2001/07/04(水) 23:44ID:??? ・・・どうなのかな?
難しいところだね・・・
難しいところだね・・・
181父
2001/07/04(水) 23:49ID:??? それにしよう。
とりあえずタイトルと1の文を考えます
とりあえずタイトルと1の文を考えます
183父
2001/07/04(水) 23:59ID:??? あの辺って再利用したらなんか悪い気がする
185父
2001/07/05(木) 00:04ID:???187栞
2001/07/05(木) 00:23ID:??? 10回に一度ぐらいしか動かないです。
ウインドウズの保護エラーだそうです
ハードディスク、電源のどちらかが
ウインドウズの保護エラーだそうです
ハードディスク、電源のどちらかが
188父
2001/07/05(木) 00:27ID:??? もはやOS再インストールか・・・
189栞
2001/07/05(木) 00:27ID:??? ふっ…
じつは再インストールしたばかりなんですけど(笑
じつは再インストールしたばかりなんですけど(笑
190父
2001/07/05(木) 00:28ID:??? だったら・・・部品の接触が悪いのかな?
191父
2001/07/05(木) 00:30ID:??? あ、そうだBIOSも初期化しないとね
192栞
2001/07/05(木) 00:31ID:??? 200Mとか超えるデータの圧縮とかしてたら落ちるんです。
プツッとかいって
何もしなくてもエラー続出ですけど
HDDがおかしいんですけど、うーむです
プツッとかいって
何もしなくてもエラー続出ですけど
HDDがおかしいんですけど、うーむです
193父
2001/07/05(木) 00:34ID:??? 圧縮ソフトがアレって可能性もあるが
私はふつう200Mとか圧縮しないぞ
私はふつう200Mとか圧縮しないぞ
194父
2001/07/05(木) 01:00ID:??? うーむ・・・考え得る原因
1.HDDドライブのネジ(留め具)が緩くて振動による故障?
2.暑くて暑くてオーバーヒート?
3.BIOSがやられた?
4.電波?
1.HDDドライブのネジ(留め具)が緩くて振動による故障?
2.暑くて暑くてオーバーヒート?
3.BIOSがやられた?
4.電波?
196白衣の天使@栞
2001/07/06(金) 00:35ID:??? もうだめです
197父
2001/07/06(金) 00:35ID:??? 何が?HDDが?
198白衣の天使@栞
2001/07/06(金) 00:37ID:??? OSインストールできないです
エラーが出て
もう廃棄しかないです…えぐっ
エラーが出て
もう廃棄しかないです…えぐっ
199父
2001/07/06(金) 00:38ID:??? HDDか・・・交換すれば何とかなるだろ?違うのか?
200白衣の天使@栞
2001/07/06(金) 00:40ID:??? カノン初回版売るしかないです…
ううう…2万円もしたのに
というか、HDDまだ動いているのになぜ
ううう…2万円もしたのに
というか、HDDまだ動いているのになぜ
201父
2001/07/06(金) 00:42ID:??? ナヌ!?初回もってんのか?こんのブルジョワ君は!?ぐはぁっーーー
もう好きにしなさい。知るか
もう好きにしなさい。知るか
202父
2001/07/06(金) 00:45ID:??? ああ、売ればいいじゃないか
どうせ焼いてから売れば問題ないって訳だ
ははん
どうせ焼いてから売れば問題ないって訳だ
ははん
203白衣の天使@栞
2001/07/06(金) 00:46ID:??? ONEの初回も売って…
ケースも買い替えですぅ(ハート
ケースも買い替えですぅ(ハート
204栞
2001/07/06(金) 00:47ID:??? あ、今気づいたんですけど
名前が…(苦笑
名前が…(苦笑
205父
2001/07/06(金) 00:47ID:??? 逝って良し!
206父
2001/07/06(金) 00:48ID:??? 恵まれない子供に寄付してください
207栞
2001/07/06(金) 00:53ID:??? やっぱり売るの嫌なのでやめます
無人くんでもつかいましょうか…
無人くんでもつかいましょうか…
208父
2001/07/06(金) 00:54ID:??? 無人君=破滅
209栞
2001/07/06(金) 00:55ID:??? わわわ…
何とかして復旧させたいです…
何とかして復旧させたいです…
210父
2001/07/06(金) 01:11ID:??? 交換だな?・・・
211栞
2001/07/07(土) 00:02ID:??? いいえ。
でも理由はなんとなくわかりました。
マスターブートレコードというのが破損しているようです
というか、無い?ようです。
アンチウイルスソフトで書き換えてしまったようです
あと拾い物のWIN2000も関係あるかもしれません
でも理由はなんとなくわかりました。
マスターブートレコードというのが破損しているようです
というか、無い?ようです。
アンチウイルスソフトで書き換えてしまったようです
あと拾い物のWIN2000も関係あるかもしれません
212父
2001/07/07(土) 00:05ID:??? だったらフォーマットすれば直るだろ
213栞
2001/07/07(土) 00:07ID:??? いえ、fdisk /mbrというので直るらしいんですけど…
本当でしょうか
今やっているところです
本当でしょうか
今やっているところです
214父
2001/07/07(土) 00:11ID:??? マスターブートレコードにウィルスがいます。 これはしばしば起きるもので
はありませんが、まさにその可能性があります。ウィルスの中には、 自分自
身をマスターブートレコードに書き込み、 オリジナルのマスターブートレコ
ードを別の場所にコピーするものがあります。DOS がパーティションテーブ
ルをアクセスしようとすると、 ウィルスは BIOS コールに割り込んで、バッ
クアップしてあったコピーを返し、 考えられる限りのウィルス検査から逃れ
ます。ウィルスに感染していない DOS 起動ディスクから起動し、ウィルス検
査ソフトウェアでこのことを確認してください。 ウィルスは、DOS の fdisk
コマンドに /mbr オプションをつけることで、 マスターブートレコードから
除去できます。 しかし、この場合、バックアップしてあったパーティション
テーブルはリストアされません。そのために、ブートセクタには FIPS によ
って変更された新しい情報がありますが、 パーティションテーブルはもとも
との(1区画の)状態のままです。 この不一致は修正する必要があります(たと
えば、ディスクエディタを使う)。
はありませんが、まさにその可能性があります。ウィルスの中には、 自分自
身をマスターブートレコードに書き込み、 オリジナルのマスターブートレコ
ードを別の場所にコピーするものがあります。DOS がパーティションテーブ
ルをアクセスしようとすると、 ウィルスは BIOS コールに割り込んで、バッ
クアップしてあったコピーを返し、 考えられる限りのウィルス検査から逃れ
ます。ウィルスに感染していない DOS 起動ディスクから起動し、ウィルス検
査ソフトウェアでこのことを確認してください。 ウィルスは、DOS の fdisk
コマンドに /mbr オプションをつけることで、 マスターブートレコードから
除去できます。 しかし、この場合、バックアップしてあったパーティション
テーブルはリストアされません。そのために、ブートセクタには FIPS によ
って変更された新しい情報がありますが、 パーティションテーブルはもとも
との(1区画の)状態のままです。 この不一致は修正する必要があります(たと
えば、ディスクエディタを使う)。
215栞
2001/07/07(土) 00:20ID:??? わからない…
つまり、手動でパーティションテーブルをリストアする必要があるんですか
つまり、手動でパーティションテーブルをリストアする必要があるんですか
216父
2001/07/07(土) 00:22ID:??? バックアップ取って初期化した方がいいんじゃないの?
217栞
2001/07/07(土) 00:26ID:??? いえ、今困ってるのはデータを復旧したいというんじゃなくて、
OSをHDDにインストールしたいんです。
もう何度もフォーマット済みですでに内部のデータは逝ってます
OSインストールが出来ないんです
保護エラーが途中で出て
WIN2000のデュアルブート云々も関係アリそうです
検索したらたくさん出てきました
OSをHDDにインストールしたいんです。
もう何度もフォーマット済みですでに内部のデータは逝ってます
OSインストールが出来ないんです
保護エラーが途中で出て
WIN2000のデュアルブート云々も関係アリそうです
検索したらたくさん出てきました
218父
2001/07/07(土) 00:32ID:??? フォーマットの形式が違うと言うこともあり得るが・・・
とりあえず、周辺機器を全部外してリトライ
とりあえず、周辺機器を全部外してリトライ
レスを投稿する
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 「すごいアイドル出てきた」「かわいすぎる」ラヴィット初登場の美女に視聴者驚き ≠ME櫻井もも [ヴァイヴァー★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【速報】中国が日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難 [931948549]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- ヤフコメでもうすぐ共感したをうーんが上回る ネトウヨを煽れば簡単にうーんを集められるぞ [817148728]
- ネトウヨ論調決まる「寧ろ迷惑中国人観光客が減ることで日本人の旅行が活性化され経済的には影響ない」 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
