バイオのノート持ってるんですが、Win98なんでWin98SEを入れたくて
Win98SEのソフト買ってきました!
普通にホーマットしてそのCD入れてWin98SEが普通にインストールできる
と思われますか?
スレッド立てるほどでもないんですが
1名無しチェケラッチョ♪
NGNG156父
2001/07/02(月) 00:08ID:??? 怪しいフリーもスパイウェアに含まれてるから
消したらそれが起動しない。
つまり起動しなかったらそれがデータリークしてる可能性ある訳よ
ちからクッキーはCGIで抜き出した情報が記録されてるから
それを持って別サイトに逝くとそれを受け渡しちまうわけよ
つーか、そういうのって大抵エロサイトで拾って来るんじゃ・・・
消したらそれが起動しない。
つまり起動しなかったらそれがデータリークしてる可能性ある訳よ
ちからクッキーはCGIで抜き出した情報が記録されてるから
それを持って別サイトに逝くとそれを受け渡しちまうわけよ
つーか、そういうのって大抵エロサイトで拾って来るんじゃ・・・
157栞
2001/07/02(月) 00:10ID:??? ID名@WINMXがどうこうって書いてありました
158父
2001/07/02(月) 00:15ID:??? かわいそうに・・・
159栞
2001/07/02(月) 00:16ID:??? また来ました2回連続…202.229.113.189
160栞
2001/07/02(月) 00:17ID:??? これ、やめてくださいバカとか言えないんでしょうか?
161父
2001/07/02(月) 00:23ID:??? できないこともないけど
大抵踏み台使ってるから本体へは届かないよ
大抵踏み台使ってるから本体へは届かないよ
162父
2001/07/02(月) 00:36ID:??? >159
番号をフルに書いたらいけないぜ。
一応、MSNのやつなんだけど・・・
恐らく踏み台だと思う
番号をフルに書いたらいけないぜ。
一応、MSNのやつなんだけど・・・
恐らく踏み台だと思う
164父
2001/07/02(月) 23:59ID:??? やあ。
165栞
2001/07/03(火) 00:02ID:??? こんにちはですぅ
166フッ
2001/07/03(火) 00:02ID:??? フッ
167父
2001/07/03(火) 00:08ID:??? 父
169フッ
2001/07/03(火) 00:18ID:??? もっと強気に行かんと駄目だぜ。
普段は紳士、ベッドの上では野獣、これ英国紳士。
普段は紳士、ベッドの上では野獣、これ英国紳士。
170父
2001/07/03(火) 00:20ID:??? 何かと入り用で・・・
172栞
2001/07/03(火) 00:27ID:??? そうです♪
175父
2001/07/04(水) 23:36ID:??? う〜む、技術的な質問以外のために
もう一個どっかにスレでも作ろうかな・・・・
もう一個どっかにスレでも作ろうかな・・・・
177父
2001/07/04(水) 23:39ID:??? 早っ!(笑
で、どの板にしようかな?
で、どの板にしようかな?
179父
2001/07/04(水) 23:44ID:??? ・・・どうなのかな?
難しいところだね・・・
難しいところだね・・・
181父
2001/07/04(水) 23:49ID:??? それにしよう。
とりあえずタイトルと1の文を考えます
とりあえずタイトルと1の文を考えます
183父
2001/07/04(水) 23:59ID:??? あの辺って再利用したらなんか悪い気がする
185父
2001/07/05(木) 00:04ID:???187栞
2001/07/05(木) 00:23ID:??? 10回に一度ぐらいしか動かないです。
ウインドウズの保護エラーだそうです
ハードディスク、電源のどちらかが
ウインドウズの保護エラーだそうです
ハードディスク、電源のどちらかが
188父
2001/07/05(木) 00:27ID:??? もはやOS再インストールか・・・
189栞
2001/07/05(木) 00:27ID:??? ふっ…
じつは再インストールしたばかりなんですけど(笑
じつは再インストールしたばかりなんですけど(笑
190父
2001/07/05(木) 00:28ID:??? だったら・・・部品の接触が悪いのかな?
191父
2001/07/05(木) 00:30ID:??? あ、そうだBIOSも初期化しないとね
192栞
2001/07/05(木) 00:31ID:??? 200Mとか超えるデータの圧縮とかしてたら落ちるんです。
プツッとかいって
何もしなくてもエラー続出ですけど
HDDがおかしいんですけど、うーむです
プツッとかいって
何もしなくてもエラー続出ですけど
HDDがおかしいんですけど、うーむです
193父
2001/07/05(木) 00:34ID:??? 圧縮ソフトがアレって可能性もあるが
私はふつう200Mとか圧縮しないぞ
私はふつう200Mとか圧縮しないぞ
194父
2001/07/05(木) 01:00ID:??? うーむ・・・考え得る原因
1.HDDドライブのネジ(留め具)が緩くて振動による故障?
2.暑くて暑くてオーバーヒート?
3.BIOSがやられた?
4.電波?
1.HDDドライブのネジ(留め具)が緩くて振動による故障?
2.暑くて暑くてオーバーヒート?
3.BIOSがやられた?
4.電波?
196白衣の天使@栞
2001/07/06(金) 00:35ID:??? もうだめです
197父
2001/07/06(金) 00:35ID:??? 何が?HDDが?
198白衣の天使@栞
2001/07/06(金) 00:37ID:??? OSインストールできないです
エラーが出て
もう廃棄しかないです…えぐっ
エラーが出て
もう廃棄しかないです…えぐっ
199父
2001/07/06(金) 00:38ID:??? HDDか・・・交換すれば何とかなるだろ?違うのか?
200白衣の天使@栞
2001/07/06(金) 00:40ID:??? カノン初回版売るしかないです…
ううう…2万円もしたのに
というか、HDDまだ動いているのになぜ
ううう…2万円もしたのに
というか、HDDまだ動いているのになぜ
201父
2001/07/06(金) 00:42ID:??? ナヌ!?初回もってんのか?こんのブルジョワ君は!?ぐはぁっーーー
もう好きにしなさい。知るか
もう好きにしなさい。知るか
202父
2001/07/06(金) 00:45ID:??? ああ、売ればいいじゃないか
どうせ焼いてから売れば問題ないって訳だ
ははん
どうせ焼いてから売れば問題ないって訳だ
ははん
203白衣の天使@栞
2001/07/06(金) 00:46ID:??? ONEの初回も売って…
ケースも買い替えですぅ(ハート
ケースも買い替えですぅ(ハート
204栞
2001/07/06(金) 00:47ID:??? あ、今気づいたんですけど
名前が…(苦笑
名前が…(苦笑
205父
2001/07/06(金) 00:47ID:??? 逝って良し!
206父
2001/07/06(金) 00:48ID:??? 恵まれない子供に寄付してください
207栞
2001/07/06(金) 00:53ID:??? やっぱり売るの嫌なのでやめます
無人くんでもつかいましょうか…
無人くんでもつかいましょうか…
208父
2001/07/06(金) 00:54ID:??? 無人君=破滅
209栞
2001/07/06(金) 00:55ID:??? わわわ…
何とかして復旧させたいです…
何とかして復旧させたいです…
210父
2001/07/06(金) 01:11ID:??? 交換だな?・・・
211栞
2001/07/07(土) 00:02ID:??? いいえ。
でも理由はなんとなくわかりました。
マスターブートレコードというのが破損しているようです
というか、無い?ようです。
アンチウイルスソフトで書き換えてしまったようです
あと拾い物のWIN2000も関係あるかもしれません
でも理由はなんとなくわかりました。
マスターブートレコードというのが破損しているようです
というか、無い?ようです。
アンチウイルスソフトで書き換えてしまったようです
あと拾い物のWIN2000も関係あるかもしれません
212父
2001/07/07(土) 00:05ID:??? だったらフォーマットすれば直るだろ
213栞
2001/07/07(土) 00:07ID:??? いえ、fdisk /mbrというので直るらしいんですけど…
本当でしょうか
今やっているところです
本当でしょうか
今やっているところです
214父
2001/07/07(土) 00:11ID:??? マスターブートレコードにウィルスがいます。 これはしばしば起きるもので
はありませんが、まさにその可能性があります。ウィルスの中には、 自分自
身をマスターブートレコードに書き込み、 オリジナルのマスターブートレコ
ードを別の場所にコピーするものがあります。DOS がパーティションテーブ
ルをアクセスしようとすると、 ウィルスは BIOS コールに割り込んで、バッ
クアップしてあったコピーを返し、 考えられる限りのウィルス検査から逃れ
ます。ウィルスに感染していない DOS 起動ディスクから起動し、ウィルス検
査ソフトウェアでこのことを確認してください。 ウィルスは、DOS の fdisk
コマンドに /mbr オプションをつけることで、 マスターブートレコードから
除去できます。 しかし、この場合、バックアップしてあったパーティション
テーブルはリストアされません。そのために、ブートセクタには FIPS によ
って変更された新しい情報がありますが、 パーティションテーブルはもとも
との(1区画の)状態のままです。 この不一致は修正する必要があります(たと
えば、ディスクエディタを使う)。
はありませんが、まさにその可能性があります。ウィルスの中には、 自分自
身をマスターブートレコードに書き込み、 オリジナルのマスターブートレコ
ードを別の場所にコピーするものがあります。DOS がパーティションテーブ
ルをアクセスしようとすると、 ウィルスは BIOS コールに割り込んで、バッ
クアップしてあったコピーを返し、 考えられる限りのウィルス検査から逃れ
ます。ウィルスに感染していない DOS 起動ディスクから起動し、ウィルス検
査ソフトウェアでこのことを確認してください。 ウィルスは、DOS の fdisk
コマンドに /mbr オプションをつけることで、 マスターブートレコードから
除去できます。 しかし、この場合、バックアップしてあったパーティション
テーブルはリストアされません。そのために、ブートセクタには FIPS によ
って変更された新しい情報がありますが、 パーティションテーブルはもとも
との(1区画の)状態のままです。 この不一致は修正する必要があります(たと
えば、ディスクエディタを使う)。
215栞
2001/07/07(土) 00:20ID:??? わからない…
つまり、手動でパーティションテーブルをリストアする必要があるんですか
つまり、手動でパーティションテーブルをリストアする必要があるんですか
216父
2001/07/07(土) 00:22ID:??? バックアップ取って初期化した方がいいんじゃないの?
217栞
2001/07/07(土) 00:26ID:??? いえ、今困ってるのはデータを復旧したいというんじゃなくて、
OSをHDDにインストールしたいんです。
もう何度もフォーマット済みですでに内部のデータは逝ってます
OSインストールが出来ないんです
保護エラーが途中で出て
WIN2000のデュアルブート云々も関係アリそうです
検索したらたくさん出てきました
OSをHDDにインストールしたいんです。
もう何度もフォーマット済みですでに内部のデータは逝ってます
OSインストールが出来ないんです
保護エラーが途中で出て
WIN2000のデュアルブート云々も関係アリそうです
検索したらたくさん出てきました
218父
2001/07/07(土) 00:32ID:??? フォーマットの形式が違うと言うこともあり得るが・・・
とりあえず、周辺機器を全部外してリトライ
とりあえず、周辺機器を全部外してリトライ
219栞
2001/07/07(土) 00:39ID:??? フォーマットの形式ってなんですか
FAT16とかFAT32とかNTFSとかですか
たぶんfat32だと思います
FAT16とかFAT32とかNTFSとかですか
たぶんfat32だと思います
220父
2001/07/07(土) 00:40ID:??? Win95ならともかく、通常FAT32で問題ない
221栞
2001/07/10(火) 00:19ID:??? 今日はもう40回もブロック…
222父
2001/07/10(火) 00:22ID:??? ね、狙われている!?
あ、でも24時間で40とか?
それとも今日つまり20分足らずで40?
あ、でも24時間で40とか?
それとも今日つまり20分足らずで40?
223栞
2001/07/10(火) 00:28ID:??? 3時間ぐらいです大体
224父
2001/07/10(火) 01:03ID:??? 4分半に一回・・・どうなんだろ?
225栞
2001/07/10(火) 23:25ID:??? 今日は一分に一回のペースです
WINMXと関係あるみたいですね
WINMXと関係あるみたいですね
226父
2001/07/10(火) 23:32ID:??? 同じ相手だったらフィルタでカットしたら?
227栞
2001/07/10(火) 23:41ID:??? Pingは違う人ですけど
ほかは同じ人です
お父さんの言うとおりにしてみました
ほかは同じ人です
お父さんの言うとおりにしてみました
228栞
2001/07/11(水) 00:11ID:??? すいません、フィルタってどうやるんですかっ!
Zonealarmなんですけど
なんか攻勢に出てきましたっ
ポートッスキャン一分に5回ぐらいきますっ
Zonealarmなんですけど
なんか攻勢に出てきましたっ
ポートッスキャン一分に5回ぐらいきますっ
229父
2001/07/11(水) 00:13ID:??? いや、パケットのフィルタリングはISDNやDSL等の標準装備みたいなものだから
ルータの設定のはずだと・・・
ルータの設定のはずだと・・・
230栞
2001/07/11(水) 00:17ID:??? そうですか…
よく分からないしTAですから…
不気味です
ブロックブロックって
よく分からないしTAですから…
不気味です
ブロックブロックって
231父
2001/07/11(水) 00:20ID:??? ルータないのか?家庭内LANとかやってないの?
232栞
2001/07/11(水) 00:30ID:??? やってません(きっぱり
ハブでパソコンとTAつないでるだけです
ハブでパソコンとTAつないでるだけです
233父
2001/07/11(水) 00:31ID:??? 対処例:NortonInternetSecurityを導入
234栞
2001/07/12(木) 23:22ID:??? OSをかえたら死にました。
10分おきにとまります
こ、こわいです…
10分おきにとまります
こ、こわいです…
235父
2001/07/12(木) 23:26ID:??? 単純に対応してないだけだとと思うが・・・
元に戻せばいいんじゃないの?
元に戻せばいいんじゃないの?
236栞
2001/07/12(木) 23:30ID:??? ビデオドライバが2つなぜかあるし
消そうとしても消えないし
しょうがないので16色で640×480です
字がおっきいです
読みやすいです…(泣
消そうとしても消えないし
しょうがないので16色で640×480です
字がおっきいです
読みやすいです…(泣
237父
2001/07/18(水) 23:21ID:??? ネットにつながったHDDにも刑法が適用されるとなると
某MXでやばいのを配って逮捕者が出る可能性も・・・
某MXでやばいのを配って逮捕者が出る可能性も・・・
240栞
2001/07/31(火) 23:17ID:??? お父さん、ルーターなしでインターネットの接続の共有するには
ホストコンピュータにLANカードが二枚いるんですか?
ホストコンピュータにLANカードが二枚いるんですか?
241父
2001/07/31(火) 23:18ID:??? カードの枚数はわからんが
ちゃんとゲートウェイの設定してる?
ちゃんとゲートウェイの設定してる?
242栞
2001/07/31(火) 23:20ID:??? まだしてません。
ちなみにホストがWinmeでクライアントがwin2000です
二台です
ゲートウェイのアドレスは何のアドレスにすればいいんですか?
ちなみにホストがWinmeでクライアントがwin2000です
二台です
ゲートウェイのアドレスは何のアドレスにすればいいんですか?
243父
2001/07/31(火) 23:25ID:???244名無しさん
2001/08/24(金) 23:39ID:??? 大変です。ウインドウが自爆しました。
245ピクシーみさき ◆sciDPIXY
01/09/27 14:34ID:??? うむ
247栞 ◆shioriCU
01/12/30 01:29ID:??? 3ヶ月も前のスレッドが残ってるなんて…びっくりです
昔のお父さんはやさしかったです…
昔のお父さんはやさしかったです…
249フタナリ美坂栞
01/12/31 23:53ID:??? 新年明けましておめでとう御座いますっ
250栞 ◆shioriCU
02/01/01 00:18ID:??? 妙なところであけてますね。
251名無しさん
02/01/01 14:16ID:??? おめでとうごあじます。ここか・。・・・・
252ドッペル栞 ◆MaiJWgJ.
02/01/02 20:02ID:??? あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
253栞 ◆shioriCU
02/01/02 22:56ID:??? おめでとうございます。いよいよモニタが逝きそうです。画面の隅が暗くなってきました。
255栞 ◆shioriCU
02/01/03 01:26ID:??? niftyに画像掲示板設置するのってまずいですか?
レスを投稿する
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【自民/維新】国会議員の歳費、月5万円アップで調整 月額134万4000円に 維新配慮で次の国政選挙後に引き上げ方針 [Hitzeschleier★]
- 【高市mRNA】 モデルナ。mRNA薬をアメリカ国内で一貫生産へ [485983549]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【不思議】ヤフコメ、なぜか円安の話の時だけ高市批判が集まり正常化する事態に…… [305926466]
- ポケットの中の戦争
- んなぁ…みんな~おりゅ~🍬❓🏡
