◆タイトル :THE LEGEND of LEGACY
◆ジャンル :RPG
◆対応機種 :ニンテンドー3DS
◆販売元 :フリュー
◆開発元 :キャトルコール
◆プレイ人数:1人
◆発売日 :2015年1月22日(木)発売
◆価格. :【通常版】5,980円(税抜)
. :【DL版】 5,980円(税抜)
◆CERO :A(全年齢対象)
◆予約特典. :浜渦正志オリジナルサウンドトラックCD
◆公式サイト.:http://www.cs.furyu.jp/legendoflegacy/
※次スレは >>950 が立てて下さい。
立てられない時は安価で指定して下さい。
前スレ
【3DS】レジェンドオブレガシー Part39
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1437235225/
【3DS】レジェンドオブレガシー Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/10/18(火) 23:35:10.12ID:lX4r7lP8
2016/10/18(火) 23:35:46.79ID:lX4r7lP8
Q.マップ売却タイミングはどうすればいいの?マップ埋めるの面倒なんだけど
A.早期売却は金にならない代わりに回復ポイントの追加やマップに現れる敵の減少
戦闘時に出現する敵の数が少なくなりやすい
完成してからの売却は基本的に金になるだけでなので別途金稼ぎをするのであれば早期売却で問題ない
またマップを売却することでレアな敵が出現しにくくなってしまう?
Q.雑魚敵が強いんだけど
A.アタック以外にも速度や回復に補正のかかるサポート、防御に補正のかかるガードをうまく利用しよう
また精霊を呼ぶ雑魚敵は中盤くらいまでは基本的に低HPなので強い技でさっさと倒してしまうのも手
Q.交易が帰ってくる時間は?
A.300、1000、5000でそれぞれ2時間、4時間、10時間。
すれ違いに成功すると必要な時間が減少する模様。
Q.ポジションってどうやったら増えるの?
A.地図売却後たまに現れる一部のNPCに話しかけると入手、下記は一例
CPUがいない・違うNPCだった場合は全力逃走でリセットマラソンするのをおススメ
潜む森(入って道なりに進むと出てくる大きな岩の近く)
兵士→レイド
谷の遺跡(入って左の移動ギミック付近)
男冒険者→リードオフ
沸き立つ海(入ってすぐ右上辺り)※マップが消えてしまっても他で回収可能
女冒険者→リカバー
兵士→レイド
赤とさか兵士→ディレイド
海の遺跡(入ったマップの右側の出っ張り)
女冒険者→リカバー
赤とさか兵士→ディレイド
グレートクラック(入ってすぐ左の貝付近)
男冒険者→ストライク、マッチアップ
女冒険者→プレス
船の森(左入ってから↑いった往復虫の手前)
男冒険者→ターンオーバー、プレス、マッチアップ
テーブルマウンテン南(入り口すぐの丘の上)
女冒険者→ターンオーバー
テーブルマウンテン東(入り口すぐの丘の上の右端)
男冒険者→ブレーク アフターハンド
Q.急にダメージが増えたり減ったりするんだけど
A.精霊の勢力が強くなると特殊な効果が発動する模様
水優勢 術半減
風優勢 物理半減
火優勢 物理強化
闇優勢 術強化
A.早期売却は金にならない代わりに回復ポイントの追加やマップに現れる敵の減少
戦闘時に出現する敵の数が少なくなりやすい
完成してからの売却は基本的に金になるだけでなので別途金稼ぎをするのであれば早期売却で問題ない
またマップを売却することでレアな敵が出現しにくくなってしまう?
Q.雑魚敵が強いんだけど
A.アタック以外にも速度や回復に補正のかかるサポート、防御に補正のかかるガードをうまく利用しよう
また精霊を呼ぶ雑魚敵は中盤くらいまでは基本的に低HPなので強い技でさっさと倒してしまうのも手
Q.交易が帰ってくる時間は?
A.300、1000、5000でそれぞれ2時間、4時間、10時間。
すれ違いに成功すると必要な時間が減少する模様。
Q.ポジションってどうやったら増えるの?
A.地図売却後たまに現れる一部のNPCに話しかけると入手、下記は一例
CPUがいない・違うNPCだった場合は全力逃走でリセットマラソンするのをおススメ
潜む森(入って道なりに進むと出てくる大きな岩の近く)
兵士→レイド
谷の遺跡(入って左の移動ギミック付近)
男冒険者→リードオフ
沸き立つ海(入ってすぐ右上辺り)※マップが消えてしまっても他で回収可能
女冒険者→リカバー
兵士→レイド
赤とさか兵士→ディレイド
海の遺跡(入ったマップの右側の出っ張り)
女冒険者→リカバー
赤とさか兵士→ディレイド
グレートクラック(入ってすぐ左の貝付近)
男冒険者→ストライク、マッチアップ
女冒険者→プレス
船の森(左入ってから↑いった往復虫の手前)
男冒険者→ターンオーバー、プレス、マッチアップ
テーブルマウンテン南(入り口すぐの丘の上)
女冒険者→ターンオーバー
テーブルマウンテン東(入り口すぐの丘の上の右端)
男冒険者→ブレーク アフターハンド
Q.急にダメージが増えたり減ったりするんだけど
A.精霊の勢力が強くなると特殊な効果が発動する模様
水優勢 術半減
風優勢 物理半減
火優勢 物理強化
闇優勢 術強化
2016/10/19(水) 09:40:09.38ID:5+UuY0S9
2周目以降出現のランク3のレア敵の出現率(%)
・リザードロード:3
・ゴブリンヒーロー:3
・紫の暴君:2
・ロックバイター:2
・グレートマクンバ:2
・方牙折れ:5
・黄金獣:5
・プラチナプリンセス:5
・凶眼:2
・仙将:5
・ウェイブナイツ:5
・失色の翼:5
・震電:5
・天道竜:5
・エルダーワイバーン:2
・パフ:2
・ゴールドシーカー:5
・ケントゥリオ:5
・ドレッドノート:5
・クィーンワスプ:5
・イモータルバガー:2
・緋色の悪夢:5
・燃える浮浪雲:2
・デス:2
・燃える霊魂:5
・スナー・クー:3
・金色夜叉:5
・ブルーファミリア:5
・キングオブキングス:5
・歴戦のペグパウラー:5
・青い山脈:5
・ディプロマット:2
・ラミアンプリンセス:2
・黒王竜:2
・ワンダーラスト:2
・リザードロード:3
・ゴブリンヒーロー:3
・紫の暴君:2
・ロックバイター:2
・グレートマクンバ:2
・方牙折れ:5
・黄金獣:5
・プラチナプリンセス:5
・凶眼:2
・仙将:5
・ウェイブナイツ:5
・失色の翼:5
・震電:5
・天道竜:5
・エルダーワイバーン:2
・パフ:2
・ゴールドシーカー:5
・ケントゥリオ:5
・ドレッドノート:5
・クィーンワスプ:5
・イモータルバガー:2
・緋色の悪夢:5
・燃える浮浪雲:2
・デス:2
・燃える霊魂:5
・スナー・クー:3
・金色夜叉:5
・ブルーファミリア:5
・キングオブキングス:5
・歴戦のペグパウラー:5
・青い山脈:5
・ディプロマット:2
・ラミアンプリンセス:2
・黒王竜:2
・ワンダーラスト:2
2016/10/20(木) 00:51:50.88ID:9oqhHOK1
レガシー系統新作公式PV
http://youtube.com/watch?v=5aBqWo_KyHU
http://youtube.com/watch?v=5aBqWo_KyHU
2016/10/22(土) 01:05:58.88ID:lEU4FVUt
■適性一覧
キャラ名称|HP|SP|体|片|大|斧|槍|杖|弓|盾|水|風|炎|手|
ミュルス |○|○|×|○|×|×|○|○|○|○|○|○|○|×|
ガーネット |○|×|○|○|○|×|○|×|○|○|○|×|×|×|
ビアンカ |×|×|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|×|
リベル |×|×|○|○|×|○|×|×|○|×|○|×|×|○|
エロイーズ |×|○|○|×|×|×|×|○|×|×|×|○|○|○|
オーウェン |○|×|×|○|○|○|○|○|×|○|×|○|×|○|
フィルミア |○|○|×|○|○|○|○|○|○|×|○|○|×|×|
補足:
※手=手当、大=大検、片=片手剣
※適性がある場合、数値・LVが上がりやすく新技の覚醒もしやすい。
※適性が無くとも全ての技と術を覚醒し習得することが可能。
※正直気にするほどでの影響はないので好きなキャラで攻略すべし。
キャラ名称|HP|SP|体|片|大|斧|槍|杖|弓|盾|水|風|炎|手|
ミュルス |○|○|×|○|×|×|○|○|○|○|○|○|○|×|
ガーネット |○|×|○|○|○|×|○|×|○|○|○|×|×|×|
ビアンカ |×|×|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|○|×|
リベル |×|×|○|○|×|○|×|×|○|×|○|×|×|○|
エロイーズ |×|○|○|×|×|×|×|○|×|×|×|○|○|○|
オーウェン |○|×|×|○|○|○|○|○|×|○|×|○|×|○|
フィルミア |○|○|×|○|○|○|○|○|○|×|○|○|×|×|
補足:
※手=手当、大=大検、片=片手剣
※適性がある場合、数値・LVが上がりやすく新技の覚醒もしやすい。
※適性が無くとも全ての技と術を覚醒し習得することが可能。
※正直気にするほどでの影響はないので好きなキャラで攻略すべし。
2016/10/22(土) 14:17:15.92ID:8FH+T7us
ねんがんの オフィシャルグラ(ry を
てにいれたぞ!
あ〜、なるほど。大抵のこれなんか痛えなって思う攻撃は割合もだけどエネルギー属性が入ってんのか
てにいれたぞ!
あ〜、なるほど。大抵のこれなんか痛えなって思う攻撃は割合もだけどエネルギー属性が入ってんのか
2016/10/22(土) 20:55:23.63ID:HlabQDsb
ミュルスとカエルはかなり恵まれてるなぁ
2016/10/23(日) 01:36:56.90ID:8tnG3VW+
アヴァロンの書のアイテムコンプには最低でも3周必要
神将ケルビムの固有ドロップ
大剣:ラハト・ケルブ(※)
小手:パンジャ・トゥバン(※)
アクセサリ:茨のお守り
の3点があるため
(※)は周回引き継ぎアイテム
神将ケルビムの固有ドロップ
大剣:ラハト・ケルブ(※)
小手:パンジャ・トゥバン(※)
アクセサリ:茨のお守り
の3点があるため
(※)は周回引き継ぎアイテム
2016/10/23(日) 12:15:54.27ID:oNaT7gUd
魔竜をガードプレスでスタンさせてグランシャリオで気絶させるの楽し過ぎ
2016/10/23(日) 23:53:44.42ID:GMhnS20+
>>8
こいつに100回ぐらい戦ったけれど、未だにパンジャ・トゥバンも茨のお守りも
ゲット出来ない…。攻略本買ってエネミーデータ見たらこれらの入手確率は1%だった(白目)
対してラハト・ケルブは10%…おい、誰だよこんな鬼畜調整したスタッフは!せめて5%にしろ!
こいつに100回ぐらい戦ったけれど、未だにパンジャ・トゥバンも茨のお守りも
ゲット出来ない…。攻略本買ってエネミーデータ見たらこれらの入手確率は1%だった(白目)
対してラハト・ケルブは10%…おい、誰だよこんな鬼畜調整したスタッフは!せめて5%にしろ!
2016/10/27(木) 22:30:50.74ID:VCSqMb3q
テーブル・マウンテン北に行ってコンプしても
ボス戦も岩のかけらも手に入らなかった
攻略情報によると日替わりでどこかの山にボスが出るらしいけど
ボス倒さなきゃ岩のかけらも手に入らんのかな
カエルかわええ
次作に出なさそうだけど、だとしたら残念
ボス戦も岩のかけらも手に入らなかった
攻略情報によると日替わりでどこかの山にボスが出るらしいけど
ボス倒さなきゃ岩のかけらも手に入らんのかな
カエルかわええ
次作に出なさそうだけど、だとしたら残念
2016/10/28(金) 11:04:33.45ID:lbNtQwOc
2016/10/29(土) 00:26:52.36ID:KqHwQuto
俺のオーウェンさんが砂漠の道場でやっとサンライトカーテン覚醒してくれた
心からありがとう攻略情報
しかし本当にかゆい所に手が届かないゲームだ
イラついて売っちゃう人が多いのも分かる
世界観もシナリオも音楽も精霊システムも、何もかも本当に好きで気に入ってるのにストレス半端ない
今からでも作りなおしてほしいくらいだ
心からありがとう攻略情報
しかし本当にかゆい所に手が届かないゲームだ
イラついて売っちゃう人が多いのも分かる
世界観もシナリオも音楽も精霊システムも、何もかも本当に好きで気に入ってるのにストレス半端ない
今からでも作りなおしてほしいくらいだ
2016/10/29(土) 16:10:23.76ID:3D7XGe8h
シナリオって全然感じられんのだが、カードとかプラモデルで言うフレーバーテキストとかくらいのもんだよね?
2016/10/29(土) 16:26:30.54ID:KYvoS/qE
しゃべる石メモるか覚えるかしたら気付けるよ
場の効果も含めて自分で気付けるかどうか、そういうゲーム
場の効果も含めて自分で気付けるかどうか、そういうゲーム
2016/10/29(土) 16:47:36.12ID:RcFfXDfA
前スレで岩人(神人)とゴーレムの義体と不老の解釈してるレスあったけどああいうのもいいな
2016/10/31(月) 19:52:10.21ID:VLVG4//R
>>12
遅くなったけどありがとう
今2周目やってるけど倒さなくても話が進むボス多いのな
2周目でやっと気がついた…
ストーリーはこれくらいで満足だな
キャラ固有のストーリーは少ないと思うけど全体の流れが綺麗で
出し方も程よくセンスあるからこっちで補完できる
システムの不親切さはダメだと思う
遅くなったけどありがとう
今2周目やってるけど倒さなくても話が進むボス多いのな
2周目でやっと気がついた…
ストーリーはこれくらいで満足だな
キャラ固有のストーリーは少ないと思うけど全体の流れが綺麗で
出し方も程よくセンスあるからこっちで補完できる
システムの不親切さはダメだと思う
2016/11/01(火) 00:18:37.12ID:Lh/j1W4z
アライアンスアライブってのを見てまさかと思ってみてみたら同じところだった
絵の雰囲気が同じだ
絵の雰囲気が同じだ
19名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2016/11/03(木) 10:58:40.60ID:yfi6bBmd スタッフもほぼ同じ
2016/11/03(木) 11:28:20.84ID:PIbU884v
まさかの続編やん!世界観の繋がりはないんやろうが
いろいろと俺好みのゲームだったんでフリューには頑張ってほしいなー
いろいろと俺好みのゲームだったんでフリューには頑張ってほしいなー
2016/11/04(金) 11:34:25.67ID:6SKRQGwY
アラアラ前にレジェレガやりたいと思ったけど、色んなレビューみてプレイ中加速するだけモチベ保てるか不安になった
アンサガ途中で投げ出したくらいじゃクリアできなさそうかな
アンサガ途中で投げ出したくらいじゃクリアできなさそうかな
2016/11/04(金) 12:04:02.51ID:wEBkBRrS
体験版があるんだからやってみればいい
あとデータ引き継ぎできるから
体験版で交易しまくって
金と装備を貯めこんでから製品版に行くとけっこう楽
あとデータ引き継ぎできるから
体験版で交易しまくって
金と装備を貯めこんでから製品版に行くとけっこう楽
2016/11/04(金) 21:59:59.58ID:sJm9IxmL
新品でもそんな高くないしとりあえずやってみてツマンネと思ったらやめればいいんじゃない
個人的な好き好きはともかく酷評されてるのは事実だしその内容もおおよそその通り
個人的な好き好きはともかく酷評されてるのは事実だしその内容もおおよそその通り
2016/11/07(月) 07:47:38.08ID:7XA/XdIl
しなくていい。アラアラもlolの歴史は無かったものとして
封印してるみたいだし、sagaと違ってクソゲーネタや
古典として顧みられることもないだろう。
封印してるみたいだし、sagaと違ってクソゲーネタや
古典として顧みられることもないだろう。
2016/11/07(月) 20:55:30.98ID:cZcScuU0
8周目魔竜×5・ブラッドスカル1の編成ぶっ飛ばし記念カキコ
杖盾エロ姐HP713SP74A54G57S51
槍盾ガネ子HP809SP61A65G64S65
大剣盾おっさんHP814SP57A68G68S66
おっ魔竜多いなーからの数確認で笑ってしまった
画面が真っ黒だったぜ
杖盾エロ姐HP713SP74A54G57S51
槍盾ガネ子HP809SP61A65G64S65
大剣盾おっさんHP814SP57A68G68S66
おっ魔竜多いなーからの数確認で笑ってしまった
画面が真っ黒だったぜ
2016/11/08(火) 08:54:05.24ID:Di9nVt/Q
おお〜、鍛えてんな〜。どこで戦ってればそこまで上がるん?
あとエロ姉は他の二人に比べてひと回りステが低いな
ガネとおっさんが優秀なだけかもしれんけど
あとエロ姉は他の二人に比べてひと回りステが低いな
ガネとおっさんが優秀なだけかもしれんけど
2016/11/08(火) 17:12:52.08ID:Y2tXFQYF
大砂漠の岩屋でマクンバ含む編成にひたすらブルドーザダッシュで上げてる
大体2周でなにかしらのステータスが上がる感じ
交易コンプと平行してるから入り直すのが面倒
大体2周でなにかしらのステータスが上がる感じ
交易コンプと平行してるから入り直すのが面倒
2016/11/09(水) 04:09:54.52ID:t1Atfn6d
結局このゲームの強キャラって誰なん?
2016/11/09(水) 07:35:05.83ID:OWZzHqpV
そんなに差があるわけじゃないし
強いて言うなら初期HPが高い連中じゃないかな
強いて言うなら初期HPが高い連中じゃないかな
2016/11/09(水) 07:39:59.41ID:d2YOX/uw
おっさんがいちばん強いと思うけど
そう思って主力にしようと思うと技の覚えが悪いんだよなあ
そう思って主力にしようと思うと技の覚えが悪いんだよなあ
2016/11/09(水) 07:40:56.37ID:BSupQ0Bg
薬箱適正は明確に差がある気がする
それでも絶対に必要というわけではないが
それでも絶対に必要というわけではないが
2016/11/09(水) 12:07:50.82ID:GyFd9JIW
キャラではミュルスは恵まれてるとは思う
薬箱適正は周回早く進めたいときとかは役に立った
薬箱適正は周回早く進めたいときとかは役に立った
2016/11/09(水) 19:12:54.92ID:jOvTpZ8X
2016/11/11(金) 00:46:13.19ID:Ajz8hAvn
クー系は強すぎる気がする
2016/11/11(金) 19:05:10.09ID:tR4kSw+y
最近データ集めて防御とかダメージとか調べてるんだけど、これステのガードって機能してるのか?
ガード33のエロ姉とガード5のりベル、ついでにおっさんガード14、防御性能は全員3、耐性なし
で翼獣から翼を食らってみたんだが、30後半から50前半くらいのダメージしか食らわん
エロ姉が50食らってリベルが30ちょっとで済んだりとか兎角バラバラ
ガード33のエロ姉とガード5のりベル、ついでにおっさんガード14、防御性能は全員3、耐性なし
で翼獣から翼を食らってみたんだが、30後半から50前半くらいのダメージしか食らわん
エロ姉が50食らってリベルが30ちょっとで済んだりとか兎角バラバラ
2016/11/11(金) 19:07:31.46ID:tR4kSw+y
乱数に埋もれてるとしたら、ガードは乱数に埋もれる程度しか効果がない事になる
それとももっと威力がある攻撃じゃないと判別できないんだろうか
それとももっと威力がある攻撃じゃないと判別できないんだろうか
2016/11/11(金) 20:12:08.99ID:THquMyyB
防具の効果にかかってくるとかかもよ
2016/11/11(金) 21:34:29.80ID:pp59nfhw
ポジションとあとはシナリオ進行度で補正かかるとかも
2016/11/11(金) 22:04:59.84ID:tR4kSw+y
なるほど、防具とシナリオ進行度か
ポジションは取り敢えずノーガードでシナリオは店の最終パターンまで出してるけど窪地は未クリア
敵も変えてみたりしてもうちょっと探ってみよう
ポジションは取り敢えずノーガードでシナリオは店の最終パターンまで出してるけど窪地は未クリア
敵も変えてみたりしてもうちょっと探ってみよう
2016/11/12(土) 14:57:10.68ID:YwiDX35h
今度は谷のワンダーラストでデータ収集
防具は1が薬箱のみ。22は「サークレットフード(5)」「砂漠戦士のマント(11)」「救命箱(3)」×2
()内はガードポジション中。ダメージは大体の平均値
エロ姉 G33 防御1/22 滑空撃100(74)/90(58)
リベル G5 防御1/22 滑空撃100(77)/90(60)
やっぱりガードが効いてる感じがしない
耐性がない防具って意外と少ないんで、耐性0の検証はこの辺が限界
次は耐性を試してみるか
余談だけど死んでてもポジションの効果がある
防具は1が薬箱のみ。22は「サークレットフード(5)」「砂漠戦士のマント(11)」「救命箱(3)」×2
()内はガードポジション中。ダメージは大体の平均値
エロ姉 G33 防御1/22 滑空撃100(74)/90(58)
リベル G5 防御1/22 滑空撃100(77)/90(60)
やっぱりガードが効いてる感じがしない
耐性がない防具って意外と少ないんで、耐性0の検証はこの辺が限界
次は耐性を試してみるか
余談だけど死んでてもポジションの効果がある
2016/11/12(土) 18:49:42.64ID:Yp30ZwYP
ポジションといえば
ガード、マッチアップ、ターンオーバーの3種に
どれほどの違いがあるのかがわからん
ガード、マッチアップ、ターンオーバーの3種に
どれほどの違いがあるのかがわからん
2016/11/13(日) 15:54:08.02ID:ubAG50Eu
>>40
ガードは仲間をかばう効果があるだけで、防御力は上がらないのでは
ガードは仲間をかばう効果があるだけで、防御力は上がらないのでは
2016/11/13(日) 18:02:56.30ID:kw6eJREP
ガードポジションは防御力が上がる
LV1につきダメ1か2減るだけだと思う
術のHP回復もLV1につき基本、回復ポイントが1しか上がらんし
LV1につきダメ1か2減るだけだと思う
術のHP回復もLV1につき基本、回復ポイントが1しか上がらんし
2016/11/13(日) 20:53:21.53ID:ePyVtOxu
舞台の設定上、レガシーの方が明るくて鮮やかだよなあと思って
アラアラとPVを見比べてたらやりたくなってオッサンで始めたんだけど
何かよくしゃべってる気がする…
キャラによってセリフの数って結構違う?
全然しゃべらなかったという記憶のせいでそう感じるだけかな
アラアラとPVを見比べてたらやりたくなってオッサンで始めたんだけど
何かよくしゃべってる気がする…
キャラによってセリフの数って結構違う?
全然しゃべらなかったという記憶のせいでそう感じるだけかな
2016/11/13(日) 22:06:21.48ID:FMd0x3Qp
今日は耐性とガードの関係を調査
敵はワンダーラストで滑空撃(非割合攻撃・属性斬打突)を対象
装備は薬箱+フェンサーマスクと薬箱+ライトプレートの2パターン
因みに攻略本によるとフェンサーマスクは斬打突耐性3
ライトプレートは斬打突耐性10の値を持っているらしい
敵はワンダーラストで滑空撃(非割合攻撃・属性斬打突)を対象
装備は薬箱+フェンサーマスクと薬箱+ライトプレートの2パターン
因みに攻略本によるとフェンサーマスクは斬打突耐性3
ライトプレートは斬打突耐性10の値を持っているらしい
2016/11/13(日) 22:14:05.43ID:FMd0x3Qp
結果 ()内はガードポジション中のダメージ
エロ姉 G33 フェンサーマスク:95 ライトプレート:78(57)
リベル G5 フェンサーマスク:96 ライトプレート:76(54)
防御なのか耐性なのかよく分からないが、装備の効果は確実にある
取り敢えず、やっぱりライトプレートは優秀な装備のようだ
しかし、やっぱりガード影響がサッパリ見られない
エロ姉 G33 フェンサーマスク:95 ライトプレート:78(57)
リベル G5 フェンサーマスク:96 ライトプレート:76(54)
防御なのか耐性なのかよく分からないが、装備の効果は確実にある
取り敢えず、やっぱりライトプレートは優秀な装備のようだ
しかし、やっぱりガード影響がサッパリ見られない
2016/11/13(日) 22:33:33.28ID:FMd0x3Qp
2016/11/14(月) 00:39:54.26ID:0RVcC4gt
アタックレベルはアタック技だけに影響
サポートレベルはサポート技だけに影響
ガードレベルはガード技だけに影響
とかだったり?
例えばアクアヒールとか
たしか技の方についてるレベルはサポート以外無意味じゃなかったっけ
サポートレベルはサポート技だけに影響
ガードレベルはガード技だけに影響
とかだったり?
例えばアクアヒールとか
たしか技の方についてるレベルはサポート以外無意味じゃなかったっけ
2016/11/14(月) 01:29:20.26ID:MF/yaKUU
あとはガード技とカウンター技の発動率と軽減率くらいか
全員ガードポジションが結構有用なのであんまり意味ないようにしてるのかな
全員ガードポジションが結構有用なのであんまり意味ないようにしてるのかな
2016/11/15(火) 22:50:40.43ID:6VDUFjay
昨日買ったわ
谷の遺跡まで行ったけど盾と弓のキャラが居て残りの1人にリザードマンが落とした斧を使わせてるんだが斧使わせてたら最終的に辛い?大剣にしたほうがいい?
谷の遺跡まで行ったけど盾と弓のキャラが居て残りの1人にリザードマンが落とした斧を使わせてるんだが斧使わせてたら最終的に辛い?大剣にしたほうがいい?
2016/11/16(水) 00:55:28.14ID:Viws9BDe
好きな方を使って大丈夫だよ
2016/11/16(水) 11:54:05.12ID:8BiD0toc
>>51
ありがとう
ありがとう
2016/11/16(水) 23:39:57.38ID:vFvFNBYx
どこかで積んでたので久々に起動したら黒いドラゴンの目の前だった
どういうゲームだったのか忘れてる…最初からやるべきか…
どういうゲームだったのか忘れてる…最初からやるべきか…
2016/11/18(金) 08:48:28.21ID:YS2k7MAw
レガシーが流行語にノミネート
このゲームはなんの関係もないけど嬉しい
http://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1739357_m.html?mode=all
このゲームはなんの関係もないけど嬉しい
http://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/1739357_m.html?mode=all
2016/11/18(金) 19:50:57.91ID:mwUmoq5d
ガード調査疲れたんで気分転換にドラゴニアン狩りしてたら暴君に会った
で、レアドロ狙ってて気付いた事
ガネでG48、「フェンサーマスク」「ライトプレート」「デュエルグローブ」「翼のサンダル」「竜核晶石×2」
ガードポジ、ウェポンガードG48で暴君の高温ブレスを食らったんだけど、80しか食らわんかった。
その後レイドポジで360くらい食らってたから、相当な軽減率
この辺になんかガードの秘密があるように感じた
で、レアドロ狙ってて気付いた事
ガネでG48、「フェンサーマスク」「ライトプレート」「デュエルグローブ」「翼のサンダル」「竜核晶石×2」
ガードポジ、ウェポンガードG48で暴君の高温ブレスを食らったんだけど、80しか食らわんかった。
その後レイドポジで360くらい食らってたから、相当な軽減率
この辺になんかガードの秘密があるように感じた
2016/11/18(金) 19:59:50.40ID:mwUmoq5d
因みにHP500くらいのエロ姉とビアンカもレイドポジで360くらいのダメージ
高温ブレスは熱属性のHP割合攻撃らしいから、HP650のガネが素でも如何に軽減しているのかが分かる
と言っても、装飾品で熱耐性がエロ姉40、ビアンカが30、ガネ50と違うんで一概に比較はできないんだけど
高温ブレスは熱属性のHP割合攻撃らしいから、HP650のガネが素でも如何に軽減しているのかが分かる
と言っても、装飾品で熱耐性がエロ姉40、ビアンカが30、ガネ50と違うんで一概に比較はできないんだけど
2016/11/18(金) 22:11:58.52ID:q1CJYkNt
体験版の冒頭やってるとそんなに批判されるようなものには思えないけどだんだんだれてくるのかいきなり難易度があがるんか
なんか不安
なんか不安
2016/11/18(金) 22:57:58.06ID:g6xXOCSt
これまたずいぶんと謎な…
エロとビアであまり差がないなら(単純な比例関係とすると)熱耐性10じゃ大して差がないことになる…?
その場合、ガネのレイド時の軽減具合はほぼガードレベルによるもの、と言えるはず?
個人的に良い防具はきっちりダメージが減ってる印象だったから、耐性10で変化がないというのは不思議
技ごとに防御無視率とか設定されてないだろうな
ガードレベル×耐性値を減算とかも可能性としてはありか?
エロとビアであまり差がないなら(単純な比例関係とすると)熱耐性10じゃ大して差がないことになる…?
その場合、ガネのレイド時の軽減具合はほぼガードレベルによるもの、と言えるはず?
個人的に良い防具はきっちりダメージが減ってる印象だったから、耐性10で変化がないというのは不思議
技ごとに防御無視率とか設定されてないだろうな
ガードレベル×耐性値を減算とかも可能性としてはありか?
2016/11/19(土) 09:40:12.73ID:6GVLnKr7
2016/11/19(土) 19:21:00.73ID:zm0Tdys3
レッドドラゴンの業火のブレス(熱/HP割合)で試してみた
被験者はエロ姉G33、ガネG48
装備は「フェンサーマスク」「ライトプレート」「デュエルグローブ」「ツイスターシューズ」「竜核晶石×2」
防御性能にして48、属性耐性は計50
武器とか技は逐次記載
被験者はエロ姉G33、ガネG48
装備は「フェンサーマスク」「ライトプレート」「デュエルグローブ」「ツイスターシューズ」「竜核晶石×2」
防御性能にして48、属性耐性は計50
武器とか技は逐次記載
2016/11/19(土) 19:30:31.77ID:zm0Tdys3
ポジションはノーガード
エロ姉
狙い撃ち(G19) 被ダメ:137
ピンポイント(G29) 被ダメ:126
パニッシュ(G20)+ヘキサプロテクター 被ダメ:37
ブロック(G12)+ヘキサプロテクター+メテオロンシールド 被ダメ:0
ブロック(G12)+スキティッシュ 被ダメ:0
ガネ
ウェポンガード(G48) 被ダメ:0
両断(G39) 被ダメ:155
スマッシュ(G2) 被ダメ:190
ブロック(G54)+セイラーシールド 被ダメ:0
ソフトカバー(G22)+セイラーシールド 被ダメ:124
エロ姉
狙い撃ち(G19) 被ダメ:137
ピンポイント(G29) 被ダメ:126
パニッシュ(G20)+ヘキサプロテクター 被ダメ:37
ブロック(G12)+ヘキサプロテクター+メテオロンシールド 被ダメ:0
ブロック(G12)+スキティッシュ 被ダメ:0
ガネ
ウェポンガード(G48) 被ダメ:0
両断(G39) 被ダメ:155
スマッシュ(G2) 被ダメ:190
ブロック(G54)+セイラーシールド 被ダメ:0
ソフトカバー(G22)+セイラーシールド 被ダメ:124
2016/11/19(土) 19:51:27.34ID:zm0Tdys3
書き忘れ補足
武器を使っている時はエロ姉がカンタ・セフィーロ、ガネはパブクラッシャー。もう片手は空き
盾の場合は盾のみ装備
取り敢えずウェポンガードでブレスが0になって変な笑いが出た
両断とスマッシュの関係から、技のGはそれなりに影響を及ぼしてそう
それとプレイしていて何となく気付いていたことだけど、盾は装備しているだけで恩恵がある
ロマサガ2の大盾みたいな罠はない
たぶん、防御性能の他にブロック系の行動をしたとき防御ボーナスが発生してる
エロ姉がスキティッシュでG12ブロックしただけでブレスが0になるから、耐性との相乗効果はかなり高そうだ
あと、ヘキサプロテクターマジ優秀。火の支配下でこれだから相当
武器を使っている時はエロ姉がカンタ・セフィーロ、ガネはパブクラッシャー。もう片手は空き
盾の場合は盾のみ装備
取り敢えずウェポンガードでブレスが0になって変な笑いが出た
両断とスマッシュの関係から、技のGはそれなりに影響を及ぼしてそう
それとプレイしていて何となく気付いていたことだけど、盾は装備しているだけで恩恵がある
ロマサガ2の大盾みたいな罠はない
たぶん、防御性能の他にブロック系の行動をしたとき防御ボーナスが発生してる
エロ姉がスキティッシュでG12ブロックしただけでブレスが0になるから、耐性との相乗効果はかなり高そうだ
あと、ヘキサプロテクターマジ優秀。火の支配下でこれだから相当
2016/11/19(土) 19:55:06.89ID:zm0Tdys3
あ、パニッシュ撃ったのは青水晶の杖。何かバラバラでゴメン
2016/11/19(土) 20:58:48.65ID:aZI73MiY
それぞれの最大HP書いておくれ
2016/11/19(土) 21:05:20.05ID:zm0Tdys3
すまん。割合だからそこ重要だよな
エロ姉:HP499 ガネ:HP653 ビアンカ:HP509
エロ姉:HP499 ガネ:HP653 ビアンカ:HP509
2016/11/19(土) 21:25:01.09ID:aZI73MiY
ノーガードだとステータスはアタックが上がるけどアタック×3と同じなのかな
もしそうなら上位戦技のGを上げれば被ダメ抑えつつ大ダメージを狙えてゴリ押しも捗りそう
もしそうなら上位戦技のGを上げれば被ダメ抑えつつ大ダメージを狙えてゴリ押しも捗りそう
2016/11/19(土) 22:09:17.34ID:zm0Tdys3
そう。ノーガードは実質アタック×3と同じ
戦技G、防御性能、耐性もキチッと揃えればレアドロ狙いも捗りそう
ただ、相変わらずステのGの立場がよく分からん・・・
戦技G、防御性能、耐性もキチッと揃えればレアドロ狙いも捗りそう
ただ、相変わらずステのGの立場がよく分からん・・・
2016/11/19(土) 22:37:44.78ID:EF2dnulZ
記憶喪失主人公、カエル盾、エロ遊撃ロでPT組んでるけど、エロ外して伯爵かガーネットの盾役入れた方がいいんかな
エロ好きなんだけど全然覚醒しなくてしんどい
エロ好きなんだけど全然覚醒しなくてしんどい
2016/11/20(日) 09:23:38.42ID:D8VljjXc
上のテンプレ見れば分かるけど、盾はカエルが適正持ってるんでそのままで大丈夫
アタッカーはビアンカが得意だから、彼女にやらせると良い
エロ姉は覚醒がちょっと残念だけど、彼女に限らず適正外でも最強技一歩手前くらいまでは普通に覚えてくれる
つまり、割りとどうにでもなるんで気にしなくて良い
アタッカーはビアンカが得意だから、彼女にやらせると良い
エロ姉は覚醒がちょっと残念だけど、彼女に限らず適正外でも最強技一歩手前くらいまでは普通に覚えてくれる
つまり、割りとどうにでもなるんで気にしなくて良い
2016/11/20(日) 11:37:09.93ID:cNzd51WK
カエルは最初のイベントで盾になりたがる割に盾適性ないんだな、これが
まあ普通のクリアじゃそんなに差はでない気がする
HPはそれなりに変わるけどカエルは適性持ちだし
地味にエロの薬箱適正は便利、2倍だもんね
まあ普通のクリアじゃそんなに差はでない気がする
HPはそれなりに変わるけどカエルは適性持ちだし
地味にエロの薬箱適正は便利、2倍だもんね
2016/11/20(日) 11:47:02.99ID:Cbpm9GaI
テンプレでもカエルに盾適正はないぞ
2016/11/20(日) 12:07:55.88ID:dTHoGLX2
HP量からすればしばらくはカエル任せの方が安全そうではある
2016/11/20(日) 12:54:36.89ID:D8VljjXc
あっ・・・ホントだ
適当言ってゴメンね(´・ω・`)
適当言ってゴメンね(´・ω・`)
74名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2016/11/21(月) 18:56:45.09ID:ErRE3dbt2016/11/22(火) 00:07:28.11ID:XyxBxAO5
最強装備一式をさっさと教えなさい
2016/11/22(火) 02:38:39.74ID:rViZ/P/b
最強かどうかはともかく8周目は3人中2人の装備になった、残り1人はジャンボミトン
パンジャ・トゥバン*3に出来るのかは不明。自分は2個止まり。掘り出し*1、ドロップ*1.
クー系の群れと戦って鋭敏連発から攻撃されると割と簡単に壊滅状態になるのが悲しい
武器は弓カンタセフィーロと片手剣のオーロラオーラ使ってること多いけど
3色水晶の杖で滝流しにグランシャリオ使ってたほうがダメは低いけど安定してる気がする
どうも後半は対エネルギー属性の防御上げないとダメなような?
片手:万年盾
片手:好きな武器
頭:銀のアリスバンド
体:ライトプレート
腕:パンジャ・トゥバン
脚:クロムエクセル
アクセサリ:歌う岩のかけら
アクセサリ:バベルストーン
パンジャ・トゥバン*3に出来るのかは不明。自分は2個止まり。掘り出し*1、ドロップ*1.
クー系の群れと戦って鋭敏連発から攻撃されると割と簡単に壊滅状態になるのが悲しい
武器は弓カンタセフィーロと片手剣のオーロラオーラ使ってること多いけど
3色水晶の杖で滝流しにグランシャリオ使ってたほうがダメは低いけど安定してる気がする
どうも後半は対エネルギー属性の防御上げないとダメなような?
片手:万年盾
片手:好きな武器
頭:銀のアリスバンド
体:ライトプレート
腕:パンジャ・トゥバン
脚:クロムエクセル
アクセサリ:歌う岩のかけら
アクセサリ:バベルストーン
2016/11/22(火) 22:41:26.29ID:tFmihn7I
最強装備って言っても敵によって変えるしなぁ
取り敢えず数値とか加味して書くけど
●武器
好きなのかまたは霊器を選ぶ。理想は下の3つの中から二盾流
ヘキサプロテクター:対属性最強だけどレア
装甲獣の盾:対物理として優秀。入手性も良い
万年盾:対スタンで入手性が良い。個人的にはサンダル押し
●頭
銀のアリスバンド:対属性最強だけどレア
ファントムマスク:対物理最強だけどエネルギーに非常に弱くなる。レア
フェンサーマスク:落とし所というか、上2つが無ければむしろ何でも良い
●体
コマンダーアーマー:電気以外汎用性高い。交易5,000で出るけど出ない時はホント出ない
ライトプレート:言わずもがな。対エネルギー、状態はおまけレベル
魔竜の羽根マント:物理耐性は高い。ただ、状態異常に弱くなる
●腕
下2つが無ければ防御性能で選んで良い
バンジャ・ドゥ:対属性最強だけどレア
沼竜の護拳:対物理、熱に。沼竜の領域を売って掘り出し物を狙うので比較的楽
●足
黒曜石のスリッパ:クー系対策に。対エネルギーとしても優秀。入手性も悪くない
翼のサンダル:スタン対策
ツイスターシューズ:防御性能が高い。斬打耐性もまあまあ。交易でも割と手に入り易い方
取り敢えず数値とか加味して書くけど
●武器
好きなのかまたは霊器を選ぶ。理想は下の3つの中から二盾流
ヘキサプロテクター:対属性最強だけどレア
装甲獣の盾:対物理として優秀。入手性も良い
万年盾:対スタンで入手性が良い。個人的にはサンダル押し
●頭
銀のアリスバンド:対属性最強だけどレア
ファントムマスク:対物理最強だけどエネルギーに非常に弱くなる。レア
フェンサーマスク:落とし所というか、上2つが無ければむしろ何でも良い
●体
コマンダーアーマー:電気以外汎用性高い。交易5,000で出るけど出ない時はホント出ない
ライトプレート:言わずもがな。対エネルギー、状態はおまけレベル
魔竜の羽根マント:物理耐性は高い。ただ、状態異常に弱くなる
●腕
下2つが無ければ防御性能で選んで良い
バンジャ・ドゥ:対属性最強だけどレア
沼竜の護拳:対物理、熱に。沼竜の領域を売って掘り出し物を狙うので比較的楽
●足
黒曜石のスリッパ:クー系対策に。対エネルギーとしても優秀。入手性も悪くない
翼のサンダル:スタン対策
ツイスターシューズ:防御性能が高い。斬打耐性もまあまあ。交易でも割と手に入り易い方
2016/11/22(火) 22:42:02.04ID:tFmihn7I
●アクセサリー
歌う岩のかけら:言わずもがな。対属性としても優秀
竜鱗のお守り:対熱冷気電気として優秀。入手性も良い
凶眼のお守り:対エネルギーとしては最も良いが、状態異常が下がる。ドラゴン戦では厳禁
竜核晶石:竜鱗のお守りの上位互換。レアだが、わんさか出る小型竜系がドロップなので意外と手に入る
孤高の心臓:ラミアの混乱対策にあると良いが、現実的じゃないドロップ率
毒竜の指輪:対毒、熱としては最強。まあまあ手に入れ易い方
黒曜石の指輪:眠りとエネルギー対策に。スリッパとどちらかあると良い
茨のお守り:マイアズマタッチ対策だが、入手性が悪く周回持ち越しも出来ない
バベルストーン:歌う岩のかけらの状態異常耐性を大幅に上げた装備。周回持ち越しなので1つは欲しい
銀のコンボスキニ:交易でじゃんじゃん手に入るが、実は対エネルギーとして優秀。バベルがあれば必要ない
雪花石膏の指輪:毒無効としては一番手軽か。毒だけ防ぎたいなら十分有用
物理は大体ライトプレートで済む
地ならしとか毒針みたいな一部頭のおかしい割合攻撃の時だけ対処する
属性は熱とエネルギーに絞って良い。冷気と電気は使ってくる敵が殆ど居ない
竜核晶石とかバベルストーンを装備すると自然と上がるので、雷竜のブレスくらいしか気にならない
歌う岩のかけら:言わずもがな。対属性としても優秀
竜鱗のお守り:対熱冷気電気として優秀。入手性も良い
凶眼のお守り:対エネルギーとしては最も良いが、状態異常が下がる。ドラゴン戦では厳禁
竜核晶石:竜鱗のお守りの上位互換。レアだが、わんさか出る小型竜系がドロップなので意外と手に入る
孤高の心臓:ラミアの混乱対策にあると良いが、現実的じゃないドロップ率
毒竜の指輪:対毒、熱としては最強。まあまあ手に入れ易い方
黒曜石の指輪:眠りとエネルギー対策に。スリッパとどちらかあると良い
茨のお守り:マイアズマタッチ対策だが、入手性が悪く周回持ち越しも出来ない
バベルストーン:歌う岩のかけらの状態異常耐性を大幅に上げた装備。周回持ち越しなので1つは欲しい
銀のコンボスキニ:交易でじゃんじゃん手に入るが、実は対エネルギーとして優秀。バベルがあれば必要ない
雪花石膏の指輪:毒無効としては一番手軽か。毒だけ防ぎたいなら十分有用
物理は大体ライトプレートで済む
地ならしとか毒針みたいな一部頭のおかしい割合攻撃の時だけ対処する
属性は熱とエネルギーに絞って良い。冷気と電気は使ってくる敵が殆ど居ない
竜核晶石とかバベルストーンを装備すると自然と上がるので、雷竜のブレスくらいしか気にならない
2016/11/23(水) 08:51:57.15ID:7w+AjQXJ
横だけど参考になるなあ
ありがとう
ありがとう
2016/11/23(水) 13:31:45.51ID:y05cXMX0
バンジャ・ドゥってなんだよ。パンジャ・トゥバンだったっての
エロ姉とビアンカでスターゲイト覚えさせようと頑張ってたんだけど覚えたレベルが
ピンポイント派生で
エロ姉:A32 G28 S30 ビアンカ:A7 G6 S8 だった
ヘカトンまでは割りとスイスイだったんだけど、適正差でこのくらい出るんだなと実感
エロ姉とビアンカでスターゲイト覚えさせようと頑張ってたんだけど覚えたレベルが
ピンポイント派生で
エロ姉:A32 G28 S30 ビアンカ:A7 G6 S8 だった
ヘカトンまでは割りとスイスイだったんだけど、適正差でこのくらい出るんだなと実感
2016/11/26(土) 16:39:09.12ID:yDRXClTY
尼見てたらアライアンス・アライブってのがあるやん!
レジェレガは8周したけど「絵と雰囲気は良い」ぐらいの感想しか出なかったなあ
平尾リョウ氏の絵とそれを再現した3DCGはすごく良かったから、レジェレガの反省点を活かしたいいゲームになってるといいな
レジェレガは8周したけど「絵と雰囲気は良い」ぐらいの感想しか出なかったなあ
平尾リョウ氏の絵とそれを再現した3DCGはすごく良かったから、レジェレガの反省点を活かしたいいゲームになってるといいな
2016/11/27(日) 13:39:30.00ID:aNRm+w3s
無限樹の杖の防御性能が攻略本に載っていなかったから調べてみた
たぶん、熱:5 冷:5 電:5 エネ:5 状態:10 だな
悪くわないんだけど、極めるとやっぱヘキサかなぁ
たぶん、熱:5 冷:5 電:5 エネ:5 状態:10 だな
悪くわないんだけど、極めるとやっぱヘキサかなぁ
2016/11/27(日) 13:45:04.36ID:aNRm+w3s
あと、装備の防御耐性とステ画面の○とか◎の閾値だけど
装備は1以上で○、10位上で◎、1以下で△、10以下で×
ステ画面は1以上で○、25以上で◎ 1以下で△、25以下で× だと思う
>>81
自分も楽しみにしてる。出るまではこれを色々調べながら楽しんでるとする
装備は1以上で○、10位上で◎、1以下で△、10以下で×
ステ画面は1以上で○、25以上で◎ 1以下で△、25以下で× だと思う
>>81
自分も楽しみにしてる。出るまではこれを色々調べながら楽しんでるとする
2016/11/27(日) 21:22:06.27ID:DbtT28En
ギュスの剣とかは同じデザインだった気がするし、
ストーリーに深く関わるような武器は同じデザインで出てくるのかもしれない
ストーリーに深く関わるような武器は同じデザインで出てくるのかもしれない
2016/11/27(日) 21:22:41.37ID:DbtT28En
誤爆
2016/12/04(日) 12:46:53.69ID:LT1/Qg7Y
今2周目なんだけど、情報売却後だと視界不良域でも3倍モンスターって出てこない?
出てくるならこのまま粘ろうと思うんだけど
出てくるならこのまま粘ろうと思うんだけど
2016/12/04(日) 18:00:29.76ID:VxJRCc+3
場所によるとしか
地図売っても出る場所もあるし地図売ると出なくなるところも
視界不良域なら地図売った後でも出たりする
地図売っても出る場所もあるし地図売ると出なくなるところも
視界不良域なら地図売った後でも出たりする
2016/12/04(日) 19:09:11.99ID:LT1/Qg7Y
よかった、じゃこのままもう少し彷徨いてみることにします
ポジション欲しさに情報売るんじゃなかった
ポジション欲しさに情報売るんじゃなかった
2016/12/04(日) 20:09:30.67ID:aid7H5vW
このゲームってエリアに侵入した時点でポップするものがアイテム敵問わず全て決まるから
狙って出せない視界不良は厳選に不向きな気がする
出ると視界不良は消えてしまうし入り直すと元に戻ってるよな
斧が微妙だと思ってたけど漸く有用性が分かったぞ
クソ硬いケルビムは打の耐性が低いから斧は弱点つける
しかも最強技は間接攻撃だから、反撃を受けなくてドロップ吟味が捗る
スターゲイトで良いじゃんとか言うな!
狙って出せない視界不良は厳選に不向きな気がする
出ると視界不良は消えてしまうし入り直すと元に戻ってるよな
斧が微妙だと思ってたけど漸く有用性が分かったぞ
クソ硬いケルビムは打の耐性が低いから斧は弱点つける
しかも最強技は間接攻撃だから、反撃を受けなくてドロップ吟味が捗る
スターゲイトで良いじゃんとか言うな!
2016/12/04(日) 21:41:37.41ID:X3FCw81R
うろ覚えだけど視界不良でアイテム厳選してた気がするから入り直しでも継続じゃね
オーロラオーラとかそれで拾ってた気がする
オーロラオーラとかそれで拾ってた気がする
2016/12/04(日) 23:12:41.46ID:VxJRCc+3
視界不良域はマラソンできる
というか視界不良域マラソンしないとオーロラオーラ取るまでが大変だと思う
グレートクラックでの視界不良域マラソンが一番簡単だと思う
というか視界不良域マラソンしないとオーロラオーラ取るまでが大変だと思う
グレートクラックでの視界不良域マラソンが一番簡単だと思う
2016/12/05(月) 07:26:35.88ID:FaOyjlZk
やっと全クリしたわ
途中からクソゲーだろこれ!とか全滅するたび思ってたけど、なんだかんだ楽しめた
アラアラも期待しとく
途中からクソゲーだろこれ!とか全滅するたび思ってたけど、なんだかんだ楽しめた
アラアラも期待しとく
2016/12/05(月) 18:37:18.32ID:rPjaTHWO
1450円だったけど買い?クソゲーなのは知ってる
ヴァルハラナイツみたいな遊べるクソゲー探してて見つけた
ヴァルハラナイツみたいな遊べるクソゲー探してて見つけた
2016/12/05(月) 19:25:36.07ID:FaOyjlZk
とりあえず体験版やってみれば?
2016/12/05(月) 19:28:18.31ID:U5LWVJJU
人にクソゲーだと言われたらそのまま信じて自分の意見にしちゃう人間には向いてないゲーム
煽ってるわけじゃなく、自分の頭で考えて法則やストーリーに気づいていくゲーム性なんだわ…
その分気づいた時は気持ちいいから、それで買うかどうか考えてみて
煽ってるわけじゃなく、自分の頭で考えて法則やストーリーに気づいていくゲーム性なんだわ…
その分気づいた時は気持ちいいから、それで買うかどうか考えてみて
96名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2016/12/05(月) 22:49:45.69ID:AdydFm2h 初プレイ時は別にクソゲーだとは思わなかったな
世界樹とかデモンズソウルとかの、
死にながら覚えて遊ぶゲームの楽しさを感じた
まぁ、いろいろ不親切な部分は擁護しようがないけどw
世界樹とかデモンズソウルとかの、
死にながら覚えて遊ぶゲームの楽しさを感じた
まぁ、いろいろ不親切な部分は擁護しようがないけどw
97名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2016/12/06(火) 12:13:53.40ID:HhNWhonM age
2016/12/06(火) 13:35:50.25ID:mEINWFWZ
ポケモン買いに行くついでに色々な中古チェックしてたらレジェレガ980円になってて悲しいなぁ
続編はよ
続編はよ
2016/12/06(火) 13:39:57.29ID:WYDHMSXY
だから海外版の改良点をまとめてアプデすればいいんだよ
それだけで周回する人増えるのに
それだけで周回する人増えるのに
2016/12/06(火) 13:40:28.73ID:mEINWFWZ
と思ったらタイトル変えた似たようなのが出るのか
続編の可能性無くなってますます悲しいなぁ
続編の可能性無くなってますます悲しいなぁ
2016/12/06(火) 13:48:16.61ID:cpCMe8QP
海外版なんてあったのか
3DSでアプデとかパッチ聞かないけどできるんか?
フリュー的には他のゲームでアプデしてるからしたくないというわけではなさそうなんだけど
3DSでアプデとかパッチ聞かないけどできるんか?
フリュー的には他のゲームでアプデしてるからしたくないというわけではなさそうなんだけど
2016/12/06(火) 13:50:36.29ID:r7bH0PJE
ニンテンドーは不具合以外のアップデートパッチは原則させない方針みたいやな
2016/12/06(火) 13:50:55.82ID:cpCMe8QP
2016/12/06(火) 13:56:44.31ID:mEINWFWZ
2016/12/06(火) 16:34:55.13ID:8W8YmmU3
できるんだろうけどモチロン金はかかるわけだし、明らか低予算なこのゲームにそんな余裕なかったんじゃない
2016/12/07(水) 00:02:31.04ID:HxlbbHHM
ヒット確定の有名シリーズぐらいしかでなくなったよな
新作にかぎらず金かかる手かかるペイしない、からな
金かけられないのに新作、新規IP出すのは評価したい
うまいこと節約するところは節約してやってくれりゃ御の字ですわ
新作にかぎらず金かかる手かかるペイしない、からな
金かけられないのに新作、新規IP出すのは評価したい
うまいこと節約するところは節約してやってくれりゃ御の字ですわ
2016/12/07(水) 17:53:56.29ID:G/0vrDDd
期限切れる前の割引券フルで使って200円で買ってきたけどeショップで800円くらいで配信してそうな出来だな
つまんなくはないけど面白くもない
つまんなくはないけど面白くもない
2016/12/08(木) 21:40:06.13ID:SmKJJYqH
火+ベルセルク+ウォームアップの冥帝でケルビムに2800オーバー出てビックリ
でもそのあと1500くらいしか出なかったりで、相変わらずよく分からない振れ幅だな
でもそのあと1500くらいしか出なかったりで、相変わらずよく分からない振れ幅だな
2016/12/09(金) 18:28:50.82ID:P3VtMXCq
海外版が改良されてるってどこソースなんだ
ないでしょそんなもん
ないでしょそんなもん
2016/12/09(金) 19:19:48.19ID:0mDYCeq9
レガシー海外版
・周回プレイで武器とお金の持ち越し
・アイテム&素材のドロップ率アップ
・貿易の時間が大幅減少
らしい
海外の尼見ればわかるんじゃないかな
けっこう高評価
・周回プレイで武器とお金の持ち越し
・アイテム&素材のドロップ率アップ
・貿易の時間が大幅減少
らしい
海外の尼見ればわかるんじゃないかな
けっこう高評価
2016/12/09(金) 20:29:58.09ID:pzXyqJ8C
“legend of legacy NG+”とかで検索するとAtlusUSAのコメントで上のような調整をしたとでてくる、NG+はnew game plusの略で周回要素のコト
まぁ海外向けにヌルくしたんでしょ
まぁ海外向けにヌルくしたんでしょ
2016/12/09(金) 22:23:44.60ID:OXjZoOtP
ちょっと探せばすぐ出る情報に
ソース無いだろ
とかよく決めつけることができるのな
ソース無いだろ
とかよく決めつけることができるのな
2016/12/10(土) 08:21:55.08ID:SVoG3f85
ただの教えて君のテクの一つやぞ
2016/12/10(土) 08:59:25.41ID:uoGs6sIi
教えてほしい事がある
砂漠のドラゴニアンの巣にランダムでいる三竜なんだけど
あれって、例えば巣で黒を倒したら赤も緑も出てこなくなるの?
砂漠のドラゴニアンの巣にランダムでいる三竜なんだけど
あれって、例えば巣で黒を倒したら赤も緑も出てこなくなるの?
2016/12/10(土) 17:32:51.09ID:uHNUFP9Z
2016/12/10(土) 19:25:43.85ID:VSfVAq9T
>>115
おお、ホントだ。ありがとう
あと調べてみたら三竜のポップってランダムじゃなくて
テーブルマウンテンのボスみたいに赤→黒→緑→赤→のローテーションなんだな
ただ、砂漠の洞窟に行くまでがダルいっすね・・・
おお、ホントだ。ありがとう
あと調べてみたら三竜のポップってランダムじゃなくて
テーブルマウンテンのボスみたいに赤→黒→緑→赤→のローテーションなんだな
ただ、砂漠の洞窟に行くまでがダルいっすね・・・
2016/12/11(日) 15:33:27.45ID:yCUvgdvl
紙パッチまだー
118名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2016/12/17(土) 11:29:48.53ID:EnUbPO4b https://www.youtube.com/watch?v=eiwB_L5K8RU
半額とか100円以下の物買う時とかセルフレジ恥ずかしくなくていいよな
半額とか100円以下の物買う時とかセルフレジ恥ずかしくなくていいよな
2016/12/20(火) 22:43:04.99ID:HnVmNpOx
早々と地図売ってマップにキャラ出してたほうが面白いな
街にいるときのセリフとか知らない人多そうな気が
街にいるときのセリフとか知らない人多そうな気が
2016/12/24(土) 23:05:21.91ID:RrsLPGs/
2017/01/05(木) 12:57:07.77ID:ZhMEsOtA
大剣・弓・杖・盾で事足りるのよね
片手剣・斧・槍・体術のパッとしなさよ
片手剣・斧・槍・体術のパッとしなさよ
2017/01/05(木) 19:29:38.43ID:whOFrZIC
片手剣・斧・槍・体術でクリアできないなら問題だけど
そうでないなら別に構わん
そうでないなら別に構わん
2017/01/06(金) 07:39:20.27ID:53427Dcf
術オンリープレイでクリアしてみてくれ
2017/01/06(金) 13:31:03.89ID:KaRHSNT4
そういえば、発売したてて情報なかったころ
呼びかけから術閃くのかと一生懸命精霊呼びしてたな
徒労だった
覚醒で術合成とか出来たらテンション上がったかもしれない
呼びかけから術閃くのかと一生懸命精霊呼びしてたな
徒労だった
覚醒で術合成とか出来たらテンション上がったかもしれない
2017/01/27(金) 02:08:38.20ID:QU257eQh
今知ったんだが、このゲーム続編を作る気はさらさら無いんだねorz
それよりかは新作に注力したいってどっかのインタビューでお偉いさんがそう言ってた…
キャラは立っているし、設定は豊富だから続編作る余地は幾らでもあると思うんだが…
それともシナリオ担当の加藤さんがやる気無いのかな?あの人、クロノトリガーとかクロノクロスの
お話書いた人だよね?せっかくすごいシナリオライターがいるのに続編敢えて作らないって勿体ない事するな
それよりかは新作に注力したいってどっかのインタビューでお偉いさんがそう言ってた…
キャラは立っているし、設定は豊富だから続編作る余地は幾らでもあると思うんだが…
それともシナリオ担当の加藤さんがやる気無いのかな?あの人、クロノトリガーとかクロノクロスの
お話書いた人だよね?せっかくすごいシナリオライターがいるのに続編敢えて作らないって勿体ない事するな
2017/01/27(金) 11:03:55.79ID:k6VrGV+P
どうなるかわかんないけどね‥つくりませーん!ていって同じようなロープレ制作の話が出たら作るかも‥名前は別になるかもしれないけど
面白いからもっと作り直してほしいのは
面白いからもっと作り直してほしいのは
2017/01/27(金) 14:22:53.17ID:iRnZXa6V
お偉いさんはむしろ続編作らせたかったって松浦自身が言ってるだろ
新規作品にしたがったのは松浦の方だ
新規作品にしたがったのは松浦の方だ
2017/02/17(金) 17:57:41.07ID:kdnAoh1P
マサオ殺害した工作員がLOLじゃん
2017/02/28(火) 21:22:03.57ID:MTokPyD0
睡魔強すぎだろ
何度も3DS落としてるわ
何度も3DS落としてるわ
2017/03/01(水) 13:42:54.15ID:kTZtUw8q
睡魔ってどんな奴だっけ
2017/03/01(水) 20:18:13.80ID:5rXoLhAC
青の2/2飛行のやつ
2017/03/20(月) 17:53:56.87ID:jyU1D+d1
設定的に聖杯のせいで星の無い世界で
弓技の星々の世界の力を引き出すスターゲイトはなんかカッコいいな
弓技の星々の世界の力を引き出すスターゲイトはなんかカッコいいな
2017/03/25(土) 19:55:12.99ID:/C+ST0Z3
過疎ってるな
2017/03/26(日) 02:24:25.18ID:t2cP7o5O
ステータスカンストっていくつ?
2017/04/24(月) 07:00:24.60ID:kG5YhAfN
始めたんだがザコに先制ばっかされてストレス貯まるんだが我慢すれば面白くなるのか?
2017/04/24(月) 22:46:19.03ID:Pc0VqfJg
先制され続けるのは基本的に変わらない
風は相手のスキル潰し+sp回復、水は物理防御+体力回復、炎は攻撃増+追加効果確率増がわかってれば何とかなる
炎の利用方法を理解すると面白くなりそうだったが、そこまでやる気が持続しない作り
風は相手のスキル潰し+sp回復、水は物理防御+体力回復、炎は攻撃増+追加効果確率増がわかってれば何とかなる
炎の利用方法を理解すると面白くなりそうだったが、そこまでやる気が持続しない作り
2017/04/25(火) 01:32:30.04ID:hO0TJ93a
これクソゲーだろ
開発者は何考えてコレ作ったんだ
開発者は何考えてコレ作ったんだ
2017/04/26(水) 10:10:47.24ID:jjU48ejm
最近安かったから買ったけど、結構おもろいなこれ
確かにゲームバランスがちょっと悪いけど、ロマサガみたいに無理ゲーって程じゃないからいい
ロマサガはマジで敵に当たったらぜったい勝てないとかあったし
確かにゲームバランスがちょっと悪いけど、ロマサガみたいに無理ゲーって程じゃないからいい
ロマサガはマジで敵に当たったらぜったい勝てないとかあったし
2017/04/28(金) 05:09:59.32ID:jVvBdJRv
主人公7人もいて能力の差がほとんどないのもなあ
ひらめきやすさの差もちょっと
ひらめきやすさの差もちょっと
2017/04/28(金) 14:00:31.59ID:3agE1hOt
能力の差、マスクデータになってるだけでかなりあるぞ
2017/04/28(金) 19:11:56.35ID:d56xdybu
一番強いのは誰?
2017/04/29(土) 06:59:10.52ID:C53aAwNq
クソゲーだから過疎るよね
2017/04/29(土) 13:15:35.87ID:j9ax2U6m
>>142
クソゲーのスレが気になって開くばかりかついつい書き込んじゃう奴……w
クソゲーのスレが気になって開くばかりかついつい書き込んじゃう奴……w
2017/05/09(火) 17:05:57.26ID:OYGj3UAY
新品300円で買ったけど結構面白いじゃん
2017/05/12(金) 00:00:27.54ID:iRdA1i2C
どうでも良い話で流れをぶった切ってすまないが、オーウェンって胸毛あったんだなw
ずっと前にプレミアムバンダイで買ったトートバックを今何気なく眺めていたら
セクシーな感じに開かれている胸板の下の所に短いタッチで胸毛が描かれてあったぜ!
セクシーな男爵がますますエロティックになっていきますな!
俺男だけれど絵の勉強を沢山して、いつかオーウェン×フィルミアの同人誌作るのが夢なんだ
ずっと前にプレミアムバンダイで買ったトートバックを今何気なく眺めていたら
セクシーな感じに開かれている胸板の下の所に短いタッチで胸毛が描かれてあったぜ!
セクシーな男爵がますますエロティックになっていきますな!
俺男だけれど絵の勉強を沢山して、いつかオーウェン×フィルミアの同人誌作るのが夢なんだ
2017/05/12(金) 21:02:48.80ID:z3l65tfx
カエルのケツに棒をぶち込むとかオーウェンは爆竹か何かかな?
2017/05/14(日) 14:46:11.06ID:vW+X2lRG
今年買ってちょこちょこ進めてるけど
吠える谷の地図売ったらワンダーラスト出てこないですかねー?
そろそろシッターさんが楽勝になってきたんだけどミスったかな…
あと戦技って表示威力と実際の威力に差があるのは
ロマサガみたいに計算式違うのかなー感、
弓スパロー>フラテルだったり剣天落とトリプルの威力差2なのにダメージにかなり差が
吠える谷の地図売ったらワンダーラスト出てこないですかねー?
そろそろシッターさんが楽勝になってきたんだけどミスったかな…
あと戦技って表示威力と実際の威力に差があるのは
ロマサガみたいに計算式違うのかなー感、
弓スパロー>フラテルだったり剣天落とトリプルの威力差2なのにダメージにかなり差が
2017/05/14(日) 15:07:49.91ID:oYeAxaFK
2周目なら普通に出る
あと固定で1回出る
あと固定で1回出る
2017/05/14(日) 15:15:05.33ID:vW+X2lRG
2017/05/16(火) 15:52:40.20ID:InTjXjrX
レッドドラゴンがやっとイルミナティ落としてくれた…
あとケルビムのレアドロ2種だけでアヴァロンの書が完成するが、アラアラまでに間に合うかな
あとケルビムのレアドロ2種だけでアヴァロンの書が完成するが、アラアラまでに間に合うかな
2017/05/19(金) 04:31:25.97ID:hR0lrWcC
先週だか先々週のファミ通のインタビューで、レジェレガとアラアラの関係性及び
レジェレガの続編の可能性について改めて全否定してるのワロタ(´◦_◦`)
レジェレガの続編の可能性について改めて全否定してるのワロタ(´◦_◦`)
2017/05/23(火) 13:03:23.72ID:p4ZLh+b9
ファミ通ではそうかもしれないけれど、電撃オンラインでは違うこと言ってたよ?
なんかレジェンド・オブ・レガシーの続編は作るなら、ゲームハードから変えたいってさ
だからアライアンス・アライブが発売してからまた2年半〜3年半くらい経ってから
もしかしたら違う形でレジェンド・オブ・レガシーの続編作るんじゃないかな?
ニンテンドーswitchかそれとも任天堂の次世代の携帯ゲーム機かは判らないけれど…
とにかく気長に待とうぜ!!時間は腐るほど有るんだしさ!!!
なんかレジェンド・オブ・レガシーの続編は作るなら、ゲームハードから変えたいってさ
だからアライアンス・アライブが発売してからまた2年半〜3年半くらい経ってから
もしかしたら違う形でレジェンド・オブ・レガシーの続編作るんじゃないかな?
ニンテンドーswitchかそれとも任天堂の次世代の携帯ゲーム機かは判らないけれど…
とにかく気長に待とうぜ!!時間は腐るほど有るんだしさ!!!
2017/05/25(木) 13:27:48.54ID:Zn+HSApd
一発目から死んだタイトルの続編作って会社側に何の得があるんだ
まともな経営者だったら絶対にGOは出さない、アラアラ2か新タイトルにさせるだろうな
まともな経営者だったら絶対にGOは出さない、アラアラ2か新タイトルにさせるだろうな
2017/05/25(木) 19:02:42.99ID:xjDgiu0w
フリュータイトルで一番売り上げよかったんじゃねえのレガシーって
2017/05/29(月) 08:35:26.51ID:6JyKkxX5
発売日に買って中盤で積んだのに今何故かハマっている
さっさと全員クリアして8周目でやり込むんだ
さっさと全員クリアして8周目でやり込むんだ
2017/05/30(火) 01:09:37.67ID:wDfLlB6/
俺もだよ
当時は期待と違って色々思うところがあったが、今は割り切って楽しめてるな
当時は期待と違って色々思うところがあったが、今は割り切って楽しめてるな
2017/05/30(火) 06:51:32.91ID:ZKJ+iOFA
戦闘バランスやストーリー後半の展開とか少なからず不満はあるけど、他作には中毒性があるよね
定期的に双次元バトルの音楽聞いてるわ
定期的に双次元バトルの音楽聞いてるわ
2017/06/02(金) 08:15:45.11ID:dTrxxKoE
アラアラ出る前にやってみようと思って買ってみた。
15時間くらいだけど、世間一般の評判より個人的には面白いと思う。
風のよびかけが使えるようになってからバトルでの選択肢が増えて面白さが一気に上がった感じ
もっと早く買ってやっておけばよかったな
15時間くらいだけど、世間一般の評判より個人的には面白いと思う。
風のよびかけが使えるようになってからバトルでの選択肢が増えて面白さが一気に上がった感じ
もっと早く買ってやっておけばよかったな
2017/06/02(金) 09:40:04.74ID:yy4+CwIH
面白みはあるよ。それよりもストレスの方が上回るというだけで
2017/06/02(金) 09:50:20.02ID:6UY5AiCa
一周終わった後の感想を書きに来て欲しいな
2017/06/02(金) 10:11:25.87ID:qSurdEXs
悪くは無かったけど物足りなさが多くてシリーズの初期段階みたいな感じ
初代ドラクエや初代FF並の物足りなさ
初代ドラクエや初代FF並の物足りなさ
2017/06/11(日) 14:13:56.88ID:LeWfz1F+
>>158 だけど、全然やりこんでないけどクリアしたのでちょっとした感想を。
ストーリーについては個人的にはこれくらいでもいいかな
無駄に演出凝ったりイベントが長いと鬱陶しく感じるので、このくらいあっさりしてても良いと思う。
戦闘は精霊の取り合いとかシステムは面白かったとは思うけど
ちょっとだるかったかもしれない
こっちが弱くて風を強くしないとまず勝てない敵とか、常に維持したりして
ザコ戦にもえらい時間がかかったりしちゃうからね
エンカウントのシステムはもうちょっとどうにかして欲しかったかな。
特に逃げると入り口に戻されるのが。
ミンサガみたいにステルスとかあればこれでもよかったけど、
敵が強すぎるせいもあって逃げないといけない時が多すぎるから入り口に戻されるのがきつい。
一番の不満点は、セーブ数少なすぎ。
せめて全キャラの1個+1くらいの数は欲しかった。
大した容量でもなさそうだしなぜたった2つなのか。いちいちバックアップするのも面倒だし。
まあでも全体的には楽しめた。2周目といわず、全キャラクリアやりたいなと思ったし
少し不満はあるけど個人的には面白いと十分言えるゲームでした。
ストーリーについては個人的にはこれくらいでもいいかな
無駄に演出凝ったりイベントが長いと鬱陶しく感じるので、このくらいあっさりしてても良いと思う。
戦闘は精霊の取り合いとかシステムは面白かったとは思うけど
ちょっとだるかったかもしれない
こっちが弱くて風を強くしないとまず勝てない敵とか、常に維持したりして
ザコ戦にもえらい時間がかかったりしちゃうからね
エンカウントのシステムはもうちょっとどうにかして欲しかったかな。
特に逃げると入り口に戻されるのが。
ミンサガみたいにステルスとかあればこれでもよかったけど、
敵が強すぎるせいもあって逃げないといけない時が多すぎるから入り口に戻されるのがきつい。
一番の不満点は、セーブ数少なすぎ。
せめて全キャラの1個+1くらいの数は欲しかった。
大した容量でもなさそうだしなぜたった2つなのか。いちいちバックアップするのも面倒だし。
まあでも全体的には楽しめた。2周目といわず、全キャラクリアやりたいなと思ったし
少し不満はあるけど個人的には面白いと十分言えるゲームでした。
2017/06/11(日) 18:39:43.25ID:hyJU9g54
始めてみたけどチュートリアル終わって本格的に開始した後
雑魚が4〜5出てガード役倒れて撤退ばっかり繰り返してる
何か間違ってるのかよくわからないわ
ガード役のオーウェンが1ターンで死ぬとかどうしようもない
雑魚が4〜5出てガード役倒れて撤退ばっかり繰り返してる
何か間違ってるのかよくわからないわ
ガード役のオーウェンが1ターンで死ぬとかどうしようもない
2017/06/11(日) 21:05:46.87ID:Oh7tf9r/
吠える谷の鳥の滑空撃にやられてるかな?
それなら弱い敵でHP増やすとかかな
あと最初のダンジョンの難易度は森の廃墟>潜む森なので参考に
こっち3人しかいないので4~5とか出たら逃げた方が良い場合もある
あ、あと忘れがちだけど、普通の回復で倒れた仲間起こせるので
倒れたからと言って絶望しないのも大事w蘇生術なんて無いよー
それなら弱い敵でHP増やすとかかな
あと最初のダンジョンの難易度は森の廃墟>潜む森なので参考に
こっち3人しかいないので4~5とか出たら逃げた方が良い場合もある
あ、あと忘れがちだけど、普通の回復で倒れた仲間起こせるので
倒れたからと言って絶望しないのも大事w蘇生術なんて無いよー
2017/06/11(日) 22:40:34.26ID:NwJKexYT
全員ガードで被ダメ減らしつつ戦うのがいいよ
2017/06/11(日) 22:58:16.01ID:KEkkMckl
2017/06/13(火) 11:43:56.29ID:9HrJmSt2
放置していたのをアラアラ出るまでにクリアしようと再開したけど
ラスボスで精霊の取り合いで先行してしまうし火力低いしで
水の回復突破できないわ
パーティー強化に良いところってないかな
砂漠行ったけど育てるために技使ってる余裕がない
ラスボスで精霊の取り合いで先行してしまうし火力低いしで
水の回復突破できないわ
パーティー強化に良いところってないかな
砂漠行ったけど育てるために技使ってる余裕がない
2017/06/13(火) 13:12:59.90ID:IijvQ6vf
>>167
先行してしまうならポジションをアフターハンドかストライクに変えればいいんじゃないかな
先行してしまうならポジションをアフターハンドかストライクに変えればいいんじゃないかな
2017/06/13(火) 16:26:35.98ID:9HrJmSt2
2017/06/13(火) 20:08:21.99ID:uVHiXEue
ラスボスは大剣でガード懸待一致やってれば大体は与ダメ>リジェネだと思う
ポジ上げは大陸浮上前に沸き立つ海でリザードマンを全体狩りが鉄板
浮上後は砂漠の洞窟でドラゴニアン狩りが楽なんだけど行くまでがとにかくメンドイ
平均30くらいあれば砂漠の入り口で全体狩りした方が気持ち的に楽
ポジ上げは大陸浮上前に沸き立つ海でリザードマンを全体狩りが鉄板
浮上後は砂漠の洞窟でドラゴニアン狩りが楽なんだけど行くまでがとにかくメンドイ
平均30くらいあれば砂漠の入り口で全体狩りした方が気持ち的に楽
2017/06/13(火) 21:20:52.71ID:aSnMcTMj
と思ったけど、平均30もあればラスボス倒せるよな、うん
2017/06/14(水) 00:46:03.69ID:z+10Gomk
アラアラ前になんとかクリアしようと思って再開したけど確かに上の人が書いてる感じだった
雑魚でもボスでもとにかく精霊をまずとって維持して維持して余裕できたらようやく攻撃っていう雑魚ですらとにかく防御的に行った方がいいゲームで辛かった
雑魚でもボスでもとにかく精霊をまずとって維持して維持して余裕できたらようやく攻撃っていう雑魚ですらとにかく防御的に行った方がいいゲームで辛かった
173名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2017/06/14(水) 08:34:02.92ID:/W5Biiyb ラスボスよりカエルの故郷の鳥だかドラゴンだか忘れたがあっちのがてこずった記憶ある
2017/06/14(水) 18:02:36.39ID:jTULeJpx
2017/06/14(水) 22:53:17.21ID:lxSHR/Vv
このゲームは滅多に出ないレア敵が滅茶苦茶強い上に更に低確率しかレアアイテム落とさない
仕様がマゾ過ぎてアイテムコンプは諦めたなぁ…特に終盤の魔竜の色違いとか
レアアイテムを粘る処か1ターン生き残るのも無理とかバランス酷かった
仕様がマゾ過ぎてアイテムコンプは諦めたなぁ…特に終盤の魔竜の色違いとか
レアアイテムを粘る処か1ターン生き残るのも無理とかバランス酷かった
176名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2017/06/15(木) 11:43:16.20ID:bZzpwq45 (´・ω・`)久しぶりにやり直してるがやっぱフヤムシのデザイン良いな
177名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2017/06/15(木) 11:45:15.50ID:bZzpwq45 (´・ω・`)ポチミスしたフナムシだわ
2017/06/17(土) 09:37:06.34ID:PzkS1DLC
金稼ぎを調べて血生臭い風洞のタマゴがあったのでやってみてるけど
25分やって1つも手に入らないし、そもそも割れた状態が現れたのが2回だけ
出入りも挟んでるのに何か変わったのかな
25分やって1つも手に入らないし、そもそも割れた状態が現れたのが2回だけ
出入りも挟んでるのに何か変わったのかな
2017/06/17(土) 10:18:23.40ID:PzkS1DLC
更に15分ほどやったけど全部竜が来てエンカウントからの即ソフトリセット
もういいや
もういいや
2017/06/17(土) 11:12:17.89ID:bN/OOeI9
ソフトリセットで戻ると毎回同じになるぞ
割れてない卵だったら、一度洞窟を出てまた入りなおすってやらないとダメだった記憶が。
洞窟外でセーブ⇒卵調べる⇒鳥出現⇒ソフトリセット
だと、毎回鳥が出てくる。
だから鳥が出た場合は洞窟を歩いて出入りする必要がある。
40分やってそれくらい気付かんかね
割れてない卵だったら、一度洞窟を出てまた入りなおすってやらないとダメだった記憶が。
洞窟外でセーブ⇒卵調べる⇒鳥出現⇒ソフトリセット
だと、毎回鳥が出てくる。
だから鳥が出た場合は洞窟を歩いて出入りする必要がある。
40分やってそれくらい気付かんかね
2017/06/17(土) 12:21:16.12ID:PzkS1DLC
最初に書いたように毎回出入り(外に出てから入る)挟んでやってました
ちょっと熱くなってしまったようでスレ汚しすまん
落ち着いたら再挑戦してみますレスサンクス
ちょっと熱くなってしまったようでスレ汚しすまん
落ち着いたら再挑戦してみますレスサンクス
2017/06/17(土) 12:25:27.59ID:hMjvspa/
洞窟の外でクイックセーブ→進入後タマゴへ一直線→敵ならリセットorタマゴなら洞窟の外まで戻りクイックセーブでおk
2017/06/17(土) 12:40:26.89ID:hMjvspa/
因みにタマゴの左上にあるランダム出現の宝箱が出たり出なかったりしたらやり方はあってる
2017/06/17(土) 23:43:12.45ID:V6u51SBA
アラアラ発売前にクリアできた
とにかく安全に行ってたからラスボス1時間くらいかかったわ
放置していたのを2年ぶりくらいに再開したから目的とか見失っていて
ラスト前の台詞とか唐突感半端無かったけど
エンディングが良かったので終わり良ければ全て良しかな
とにかく安全に行ってたからラスボス1時間くらいかかったわ
放置していたのを2年ぶりくらいに再開したから目的とか見失っていて
ラスト前の台詞とか唐突感半端無かったけど
エンディングが良かったので終わり良ければ全て良しかな
2017/06/18(日) 12:24:36.03ID:s+jNB0Ts
割れてない状態でも親鳥来ないパターンも結構あるし
クイックセーブ早いので、卵の直前でクイックセーブ→出たらリセットして出直しってやってる
何か偏るなと感じたら一旦電源入れなおして乱数リセットだ(オカルト
クイックセーブ早いので、卵の直前でクイックセーブ→出たらリセットして出直しってやってる
何か偏るなと感じたら一旦電源入れなおして乱数リセットだ(オカルト
2017/06/18(日) 13:32:36.59ID:fDAYFdaJ
ターンオーバーって、ガードの完全上位互換なのかね
それともガードより防御効果が低かったりするんだろうか
それともガードより防御効果が低かったりするんだろうか
2017/06/28(水) 00:56:45.70ID:x8+zSnjP
やはりみなアラアラの方に行ってしまったの?
2017/06/28(水) 01:58:05.25ID:+s5A9WMU
アラアラ面白いけど、こっちのシナリオやら世界の雰囲気とバトルバランスが恋しくもなる
2017/06/28(水) 08:06:23.33ID:UMo3hOOv
音楽と立体視の演出、ステータス画面の見やすさではレジェレガの方が良い
2017/06/28(水) 18:56:01.06ID:vFEUSats
結局こっちの方が好き
2017/06/29(木) 11:01:59.45ID:hCbUB8T7
好みの問題だろうけど
アラアラのごったまぜの世界観よりは
レジェレガのまとまった世界観が好きかな
寿司やら焼肉やら何でもあるバイキングと
メニューが一品しかない職人のラーメンの違いを感じる
アラアラのごったまぜの世界観よりは
レジェレガのまとまった世界観が好きかな
寿司やら焼肉やら何でもあるバイキングと
メニューが一品しかない職人のラーメンの違いを感じる
2017/06/29(木) 14:30:51.19ID:+eP/wuz5
アラアラはレジェンドオブレガシーに比べていろいろと面倒な部分が増えた印象
システム面ではタッチ操作を強要される部分があるのがちょっと嫌かな
あと、クイックセーブがカーソルのデフォルト位置が「いいえ」は良くない
まあ楽しんではいるんだけど
システム面ではタッチ操作を強要される部分があるのがちょっと嫌かな
あと、クイックセーブがカーソルのデフォルト位置が「いいえ」は良くない
まあ楽しんではいるんだけど
2017/06/29(木) 22:37:58.04ID:MC0+atyW
アラアラクリアしたら、レガシーやりたくなって久々に始めたけど、ほんとクセが強いゲームだねコレ
戦闘バランスがキツイって改めて感じたわw
戦闘バランスがキツイって改めて感じたわw
2017/06/30(金) 09:39:33.26ID:9WWeyRQ/
いまだに火の精霊の契約効果が分からんのだが
2017/06/30(金) 12:45:01.91ID:hkgTtcPQ
アラアラクリアしたけどなんだろう…総合敵にレガシーのほうが好き
2017/06/30(金) 12:58:21.57ID:VeI1G1fB
アラアラは本当によく出来たゲームだと思う
クイックセーブのいいえは慣れないとつらいと思う
それとかなり個人的なのだが女キャラ全般あまりいい意味でないほうで癖あってそこだけがちょっときつい
クイックセーブのいいえは慣れないとつらいと思う
それとかなり個人的なのだが女キャラ全般あまりいい意味でないほうで癖あってそこだけがちょっときつい
2017/06/30(金) 16:44:57.21ID:Xq0VOpRc
2017/06/30(金) 17:57:47.45ID:EbR4a3y9
2017/06/30(金) 19:34:26.11ID:9WWeyRQ/
2017/07/03(月) 22:33:43.33ID:xAUPNzNb
ドラゴンが神山の神人のことを岩人と呼ぶのは
旧王リリスを倒した新王(神王)アミリウス
アミリウスが元は4将のうちの地の精霊(現・邪の精霊)王?
アミリウスが地の技術で不死の義体技術開発(ゴーレム素体)
→神人が寿命的には不死になるが肉体を義体に移すが壊されると岩の瓦礫になる
ってことかなーとか少ない情報から妄想してた
旧王リリスを倒した新王(神王)アミリウス
アミリウスが元は4将のうちの地の精霊(現・邪の精霊)王?
アミリウスが地の技術で不死の義体技術開発(ゴーレム素体)
→神人が寿命的には不死になるが肉体を義体に移すが壊されると岩の瓦礫になる
ってことかなーとか少ない情報から妄想してた
2017/07/05(水) 11:03:52.37ID:gMbdltj3
久々にやってみたけどやっぱええな
アラアラも買おうか迷う
アラアラも買おうか迷う
2017/07/05(水) 12:26:53.52ID:qpP9f0Pg
安かったからこっち買ってみたけど面白いね
あっちも楽しみだわ
あっちも楽しみだわ
2017/07/05(水) 12:46:52.74ID:Pf7ykQxn
>>201
アラアラは戦闘のストレスはないが、レガシーのフィールドと地図の楽しさは無いな。
アラアラは戦闘のストレスはないが、レガシーのフィールドと地図の楽しさは無いな。
2017/07/05(水) 21:56:31.55ID:26DHvsZx
今更このゲームに手を出して2周目カエル殿下中だが1周目よりも覚醒しにくい気がする
森2つ攻略してから吠える谷で翼獣相手に戦ってるけど覚醒してくれねえ
森2つ攻略してから吠える谷で翼獣相手に戦ってるけど覚醒してくれねえ
2017/07/06(木) 00:14:52.40ID:Xr2Ra4Xk
キャラ毎に武器適性あるから、資質ない武器使ってると露骨に覚醒し辛いよ
2017/07/06(木) 00:34:40.40ID:pAr4JLKw
そういうの全部マスクしてたからなこのゲーム
2017/07/06(木) 00:39:13.40ID:riTorKb/
大嘘数値が表示されるよりは紳士的ですわ
2017/07/06(木) 00:46:31.69ID:FZ55LKFr
適正とかあるんだったな
通りでエロさんが全然覚醒しないと思ったわ
通りでエロさんが全然覚醒しないと思ったわ
2017/07/06(木) 01:45:20.18ID:FCxg2974
エロ姉さん術師かと思いきや
精霊術で水の精霊術に適性が無いという……
そしてミュルスの優遇っぷりよ
精霊術で水の精霊術に適性が無いという……
そしてミュルスの優遇っぷりよ
2017/07/06(木) 07:36:11.46ID:t7rV6WKr
エロイ姉さんとミュルスといえばリベル編だったか
一番最初のブロック強制イベントでブロック拒否し続けると
「しめるわよ。ミュルス」
ってエロイ姉さんが切れるのを思い出した
一番最初のブロック強制イベントでブロック拒否し続けると
「しめるわよ。ミュルス」
ってエロイ姉さんが切れるのを思い出した
2017/07/06(木) 11:53:11.58ID:XzP6EsdQ
リベル編やってるけど
リベルは術水以外適正ないけど、うちのだと炎も風もポンポン覚えてくれて
弓で燃費良い活躍してくれるし救命箱で回復もこなすから有能なイメージ
エロ姉さんは水壁なかなか覚えてくれなくて大変だったw
リベルは術水以外適正ないけど、うちのだと炎も風もポンポン覚えてくれて
弓で燃費良い活躍してくれるし救命箱で回復もこなすから有能なイメージ
エロ姉さんは水壁なかなか覚えてくれなくて大変だったw
2017/07/06(木) 21:03:46.82ID:FCxg2974
弓技のスターゲイトとヘカトンケイルは育てたときは大剣にも負けない
星が消えた世界で星界の力を引き出すとかいう設定はカッコ良いスターゲイト
星が消えた世界で星界の力を引き出すとかいう設定はカッコ良いスターゲイト
2017/07/07(金) 00:57:52.91ID:wZxjaHRD
ミュルスとカエルは霊器持ってるし特別なのかな
2017/07/08(土) 00:32:54.55ID:vrpcrqS6
精霊のやりとりだけは何とかならんかなー
2017/07/08(土) 01:23:54.47ID:tKJUmINl
敵の精霊呼びと同時に攻撃をなくすか、精霊取られても場にあれば不発しないとかしてくれたら、大分難易度変わるよね
久々にやったら、舟の森のボス強すぎw
フナムシ含めて全体攻撃7回とか酷いわ
久々にやったら、舟の森のボス強すぎw
フナムシ含めて全体攻撃7回とか酷いわ
2017/07/08(土) 10:01:09.82ID:l+8IduZY
設定上、ミュルスと王様の頭髪のアホ毛は精霊使いの証らしい
2017/07/08(土) 11:58:13.58ID:4X0yz0dL
精霊交信のアンテナかw
2017/07/08(土) 15:28:19.99ID:rOSq+gHN
これと新作の体験版を今更やってるけど自分にはこっちが良さげ
仕事が少し落ち着いたら製品版やってみます
PCツークルのNepheshelや魔王物語物語みたいな雰囲気のゲームが好きなんだ
仕事が少し落ち着いたら製品版やってみます
PCツークルのNepheshelや魔王物語物語みたいな雰囲気のゲームが好きなんだ
2017/07/08(土) 15:41:06.62ID:KevNoxYh
次のターンでどうなるかわからんみたいなのがザコ戦でもあるのが結構好きなのかもしれない・・・
アラアラ面白いけど、レガシーをまたやりたくなった
アラアラ面白いけど、レガシーをまたやりたくなった
2017/07/08(土) 21:02:39.82ID:N/EAtQ20
アラアラはあんまり戦闘工夫しなくても全員強い技ぶっぱでクリアまでいけちゃったからな
歯ごたえのある(あり過ぎだが)戦闘はやっぱレガシーの方に軍配が上がるね
魔竜系が複数出たときとかどうにもならんのはやりすぎだがw
歯ごたえのある(あり過ぎだが)戦闘はやっぱレガシーの方に軍配が上がるね
魔竜系が複数出たときとかどうにもならんのはやりすぎだがw
2017/07/09(日) 08:03:07.85ID:a36wT3sT
アラアラ終わらせて再開したけど、精霊よりも覚醒がキツイな。大陸浮上したが、ずっと盾が中々覚醒しない。弓と槍だけが、覚醒していく。
2017/07/09(日) 08:37:23.98ID:O2sVhFni
やっぱ戦闘は自分で考えるのがいいな
フルオート戦闘はソシャゲみたい
フルオート戦闘はソシャゲみたい
2017/07/09(日) 19:53:50.54ID:PyDCobKW
今になって理解したが領主様の視界不良域ではモンスターの強さが3倍になるってあれレア種のこと指してたんだな
2017/07/09(日) 20:02:13.14ID:5Io0pd0i
1週目で地図売ったとこでも視界不良域なら会えるんだっけ?
2017/07/10(月) 10:12:19.12ID:Y7x27v90
1周目だと視界不良域でもランク2までしか出なかった気がする
ランク3は2周目からじゃないかな?
たしか砂漠とかの固定敵(雑魚から種族固定でランダム)だとランク3のレア敵が
1周目でも出たと思う
ランク3は2周目からじゃないかな?
たしか砂漠とかの固定敵(雑魚から種族固定でランダム)だとランク3のレア敵が
1周目でも出たと思う
2017/07/11(火) 23:12:50.14ID:quAR97gG
あ、2までかーd
道理でワンダーラストさんに会えないや…
道理でワンダーラストさんに会えないや…
2017/07/12(水) 00:58:54.02ID:q/qow4/Y
>>226
1周目でワンダーラストと戦いたければ方法がある
・大陸浮上後に吠える谷のココの出現ポイントでココから翼中の王の伝説の話を聞く
・その後、見晴らしのよい高台の北側(岬の配線の地図入手ポイント)へ行く
・1周目でも確実にワンダーラストが出る(1回のみ)
ちなみに孤高の心臓のドロップ率は1%くらいだ
1周目でワンダーラストと戦いたければ方法がある
・大陸浮上後に吠える谷のココの出現ポイントでココから翼中の王の伝説の話を聞く
・その後、見晴らしのよい高台の北側(岬の配線の地図入手ポイント)へ行く
・1周目でも確実にワンダーラストが出る(1回のみ)
ちなみに孤高の心臓のドロップ率は1%くらいだ
2017/07/12(水) 01:10:19.87ID:q/qow4/Y
なんかミスった
・翼獣の王の話
・岬の廃村
・翼獣の王の話
・岬の廃村
2017/07/26(水) 00:32:23.82ID:GhR/rT2X
いや俺一週目のオーウェンでやっているが、ワンダーラストに会えたぞ
見晴らしのよい高台で崖登った横にあるたまごを調べたら5回目で会えた
もちろん勝てないし、道場するだけのステータスもないので全力疾走したが
見晴らしのよい高台で崖登った横にあるたまごを調べたら5回目で会えた
もちろん勝てないし、道場するだけのステータスもないので全力疾走したが
2017/07/26(水) 16:22:51.12ID:tajZKmNJ
地図売ってないなら会えると思う
上のは売ってる場合の話
あとはテーブルマウンテンかな?
上のは売ってる場合の話
あとはテーブルマウンテンかな?
2017/07/26(水) 17:42:31.11ID:AxyBWXce
卵からのエンカウントは全力疾走できないぞ
2017/07/26(水) 22:04:38.11ID:ocx2fz/o
卵エンカは逃げられん
2017/07/26(水) 22:29:30.86ID:RJ0uHT4M
卵から逃げたってあるけど諦めるで入口に戻ったのでは、まあ卵からでも逃げたいがな。
2017/07/29(土) 07:15:41.94ID:/GhiEzJN
沼のグリーンドラゴンのヘルナパームで二人沈んでそっから立て直せなかったわ・・・・
ステイシスフィールドってどのくらい効果あるんだろ?
ステイシスフィールドってどのくらい効果あるんだろ?
2017/07/29(土) 19:20:50.22ID:UKtwvuqg
ステイシスはマジで気休めにしかならない
ヘルナパーム対策ならリヴァイヴァを最低でも回復役に掛けておく方が良い
ただし火精霊がほとんどない場所だから持続ターンが短いのに注意
ヘルナパーム対策ならリヴァイヴァを最低でも回復役に掛けておく方が良い
ただし火精霊がほとんどない場所だから持続ターンが短いのに注意
2017/07/29(土) 20:45:58.43ID:/GhiEzJN
リヴァイヴァはすっかり忘れてた
ありがとう試してみるわ
ありがとう試してみるわ
2017/07/30(日) 08:03:51.71ID:ZMbvtrI5
2017/08/04(金) 04:09:01.66ID:iCAvU85E
>>231>>232>>233
すまん、間違えた!戦っても勝てないし逃げられないから大人しくリセットしたんだった
ただ、会えたのは本当。ちなみに地図も売ってあった状況で
もしかしたら、タマゴというよりも見晴らしのよい高台にあるタマゴだけが唯一ワンダーラストに
会える可能性を秘めているのかも?
後関係ないが自分はレジェレガのソフト一本買って、3DSが壊れた関係で2回DLしたけれど
もしかしてソフトやDLしたデータにもアタリハズレがあるのかも知れない
自分がワンダーに会えたデータはDLしたデータだが、このデータ始めた時から幸先良くて
ガレオンのカンタ・セフィーロやスティンガーが初めて手に入った
初日に買ったソフトや、クリアして売った後も気まぐれでDLしたデータには上記のレアなアイテムや
レアな敵に会えた試しなんて殆どなかったのに…眉つばで申し訳ないが参考までに
まぁ、データにまで当たりはずれなんてものが存在したらやってられないから
あり得ないと思うけれど…
すまん、間違えた!戦っても勝てないし逃げられないから大人しくリセットしたんだった
ただ、会えたのは本当。ちなみに地図も売ってあった状況で
もしかしたら、タマゴというよりも見晴らしのよい高台にあるタマゴだけが唯一ワンダーラストに
会える可能性を秘めているのかも?
後関係ないが自分はレジェレガのソフト一本買って、3DSが壊れた関係で2回DLしたけれど
もしかしてソフトやDLしたデータにもアタリハズレがあるのかも知れない
自分がワンダーに会えたデータはDLしたデータだが、このデータ始めた時から幸先良くて
ガレオンのカンタ・セフィーロやスティンガーが初めて手に入った
初日に買ったソフトや、クリアして売った後も気まぐれでDLしたデータには上記のレアなアイテムや
レアな敵に会えた試しなんて殆どなかったのに…眉つばで申し訳ないが参考までに
まぁ、データにまで当たりはずれなんてものが存在したらやってられないから
あり得ないと思うけれど…
2017/08/04(金) 15:41:40.48ID:WDlu+FX4
>>238
データに当たりはずれはなくても、ひとりひとりの人間にはあるんだぜ!
データに当たりはずれはなくても、ひとりひとりの人間にはあるんだぜ!
240名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2017/09/19(火) 21:21:57.95ID:kg2sW9s5 これ中盤?からキツいなー
今大陸浮上させてあたりだけど1戦が凄く長くてしんどい・・・
旧サガよりも大分バランスキツめやね
アラアラはもう少しやり易くなってるのかな
今大陸浮上させてあたりだけど1戦が凄く長くてしんどい・・・
旧サガよりも大分バランスキツめやね
アラアラはもう少しやり易くなってるのかな
2017/09/20(水) 00:09:51.69ID:Lzldjdg7
精霊と契約してそっから防御壁やら補助やらかけて
初めて戦闘開始って感じだからなあ
相手が術使うヤツがいたらそこでやり直しだし
素で勝てる相手が中盤以降少なくなるんよなあ
初めて戦闘開始って感じだからなあ
相手が術使うヤツがいたらそこでやり直しだし
素で勝てる相手が中盤以降少なくなるんよなあ
2017/09/20(水) 01:07:58.39ID:G+ImyJoj
アラアラはレガシーの反動でヌルい方に舵を切りすぎた感じ
2017/09/20(水) 12:42:41.72ID:bXoxcaVm
アラアラは万人向けだろうけど俺的にどうしてもキャラがレガシーよりあわなくてなぁ…
なんだろうなこれ
なんだろうなこれ
2017/09/20(水) 23:34:42.58ID:bJuLDxHT
レガシーは加藤キャラでアラアラは村山キャラってことなんじゃね
アラアラはキャラやシナリオがヲタ媚びしてるところちょくちょく見受けられるし
レガシーでは冒険王が好きだったな
アラアラはキャラやシナリオがヲタ媚びしてるところちょくちょく見受けられるし
レガシーでは冒険王が好きだったな
2017/09/21(木) 16:56:53.59ID:NrZ/xlyw
ワンコインだから買ったけどすげー面白いなこれ。リメサガ2も安かったけどこういうランダム成長は流行らんのかね。
しかし吠える谷クリアしたところだがパーティメンバー固定した方がいいのか迷う……
ネット攻略少なくて困るな
しかし吠える谷クリアしたところだがパーティメンバー固定した方がいいのか迷う……
ネット攻略少なくて困るな
2017/09/21(木) 21:34:28.64ID:P6HEaBQB
うむ…その辺は楽しいんだけどね
進めていくと「これ○○するしかないよね?」的なバランスのキツさ窮屈さが目立ってくるのよ
まあ人は選ぶよねえって感じ
進めていくと「これ○○するしかないよね?」的なバランスのキツさ窮屈さが目立ってくるのよ
まあ人は選ぶよねえって感じ
2017/09/22(金) 00:48:17.67ID:RcLj3t82
2017/09/22(金) 02:29:56.61ID:ZKK4i0zU
クリアするだけなら大剣必須じゃないと思うよ
うちのオーウェンさん、盾ばかり担いでたしね
中盤以降は全体攻撃欲しくなるので、弓いると楽かも
うちのオーウェンさん、盾ばかり担いでたしね
中盤以降は全体攻撃欲しくなるので、弓いると楽かも
2017/09/22(金) 08:36:59.18ID:wPEe9TCD
ミュルス、槍で全体攻撃しているし炎の精霊呼びで終盤進んでいる。
後半は全体と精霊奪われないようにするかが問題になるよ
後半は全体と精霊奪われないようにするかが問題になるよ
2017/09/22(金) 20:38:02.83ID:eOTRsl4S
>>248-249
なるほどー。ありがとう。
とりあえず運良くミュルスが散水車覚えたからしばらく何とかなりそう。
最後に二つ気になってたんだがAGSのステの影響は
A→威力、命中
G→防御、ガード(かばう)発動率
S→行動速度
でいいのだろうか……あまりSの順に行動してない気がするが……
あと回復以外のアイテムは換金用でおk?
なるほどー。ありがとう。
とりあえず運良くミュルスが散水車覚えたからしばらく何とかなりそう。
最後に二つ気になってたんだがAGSのステの影響は
A→威力、命中
G→防御、ガード(かばう)発動率
S→行動速度
でいいのだろうか……あまりSの順に行動してない気がするが……
あと回復以外のアイテムは換金用でおk?
2017/09/23(土) 07:36:02.85ID:8u4oXcI7
速度に関しては開始値が0では無いっぽい気もする
リベル速いし、エロ姉さん遅い
装備回復以外は換金用でおk
谷の卵はお金稼ぎ用に翼獣さんが用意してくれました(違
リベル速いし、エロ姉さん遅い
装備回復以外は換金用でおk
谷の卵はお金稼ぎ用に翼獣さんが用意してくれました(違
2017/09/23(土) 16:56:19.87ID:QnTHfrlY
2017/09/23(土) 17:14:30.63ID:HlH1qB8u
基本先制されるゲームだと思ってるわ
2017/09/23(土) 20:08:56.10ID:1NalJuv4
ステータスのサポートLVと技のサポートLVどっちも上げれば敵より早く動くようにはなる
ポジションによる補正恩恵も素のLVが低いと小さいんだよね
ポジションによる補正恩恵も素のLVが低いと小さいんだよね
2017/09/23(土) 20:23:57.53ID:vLtWMq9D
どういう計算式なんだっけ?
2017/10/02(月) 17:18:32.20ID:+mOuWJys
冒険王さん、報酬しょぼ過ぎない?
2017/10/04(水) 21:15:18.03ID:/jPBiRVO
戦闘システムは面白いのに敵が理不尽だな
色々もったいね
色々もったいね
2017/10/04(水) 22:43:33.15ID:LCHn6GDD
理不尽って程難しくないよ
2017/10/05(木) 11:09:02.19ID:5R2WGZGA
もしも理不尽だったならもっと酷評されてた筈だ
2017/10/05(木) 12:03:29.16ID:2vrPGyHx
精霊術についてもっと解説してればな
なぜこんなにわかりにくくしたのか
なぜこんなにわかりにくくしたのか
2017/10/05(木) 12:28:24.14ID:gYZR76Ms
理不尽だったし酷評もされてただろ
2017/10/05(木) 12:59:36.34ID:IJzxJkVE
盾が強すぎなのがあれだったが他は普通に楽しかった
2017/10/05(木) 15:19:54.28ID:JoAa/5cA
理解できればそこまで難しくないよね
アラアラは簡単すぎて戦闘に関してはいまいちだったかな
アラアラは簡単すぎて戦闘に関してはいまいちだったかな
2017/10/05(木) 22:31:59.51ID:V1VApvxl
難しいと言うより面倒w
こっちが精霊と契約して〜防御壁張って〜ってやってる間に
敵が術ブッパでやり直しやもん
こっちが精霊と契約して〜防御壁張って〜ってやってる間に
敵が術ブッパでやり直しやもん
265名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2017/10/06(金) 22:41:03.15ID:4l646EXH しかしキャラ強くならんゲームだな
ラスボスクッソ時間かかった挙句全体攻撃で全滅て投げたわ
ラスボスクッソ時間かかった挙句全体攻撃で全滅て投げたわ
2017/10/08(日) 13:44:57.03ID:kvvY4W+Y
このゲームはキャラの成長より自分が成長して戦い方をまなぶゲームなんだぜ?
2017/10/10(火) 10:32:40.77ID:IwyRzBCc
海外パッチ100%こない?久々やってるけどおしいわー
2017/10/16(月) 01:08:37.94ID:BLJ1SRC8
窪地の三丁目でいきなり猫が消えたんだけど何アレ?まさかあれで死亡?
2017/10/16(月) 08:02:56.20ID:nyXQ6hae
2017/10/16(月) 18:07:57.50ID:tojMjmSy
あまりにも…あっけなさ過ぎる…
そもそも何故かアイテムくれる奴って感じで仲間という存在でもなかったのに
そもそも何故かアイテムくれる奴って感じで仲間という存在でもなかったのに
2017/10/16(月) 21:57:22.55ID:h4L+g8se
だったら別にいなくなろうが気にすることないじゃまいか
影人側からすれば、ちょろちょろ現れては侵略者に塩送ったりするうざい小動物だったから
自分たちのテリトリーにまで出張ってきたのはこれ幸いと処分したんだと思ってる
影人側からすれば、ちょろちょろ現れては侵略者に塩送ったりするうざい小動物だったから
自分たちのテリトリーにまで出張ってきたのはこれ幸いと処分したんだと思ってる
2017/10/17(火) 07:38:08.37ID:iMCIYGwD
毎回セーブのたびにも話してたわけだし、気にするなってのはまあ無理な話だわな
もしやる気があるなら2周目以降は飛ばされないように気をつけると
いなくなると寂しいしね
もしやる気があるなら2周目以降は飛ばされないように気をつけると
いなくなると寂しいしね
2017/10/17(火) 14:54:50.43ID:Kw6YpxIb
ラスボス第二形態めっちゃ強いな。ある程度戦ったら契約連打されてティタノマキアとバベルゼロで乙る
ルーチンわからなさ過ぎてキッツイ。HP500は必要なんかな……それとも技が弱すぎるのか……
ルーチンわからなさ過ぎてキッツイ。HP500は必要なんかな……それとも技が弱すぎるのか……
2017/10/17(火) 18:29:53.25ID:SFZMU9tq
3人でカウンターしてれば勝てます
2017/10/17(火) 18:45:38.30ID:bQYi12Mb
ラスボスの仰々しい攻撃を盾でパコンッて弾き返せちゃうのには笑った
2017/10/17(火) 20:34:31.85ID:XIGrWlAA
2017/10/17(火) 22:15:43.86ID:ehaBxStX
3人カウンターはないわ
ひとり精霊呼び居ないとアカンやんHP400くらいだけど
ひとり精霊呼び居ないとアカンやんHP400くらいだけど
2017/10/18(水) 01:36:50.08ID:Hl/uymfI
10回リトライして挫折した
後半マジで鬼畜だわ。とりあえず全員HP500、カウンターLv.30オーバーないと無理っぽいな。何がクリアまで10時間だよ……
後半マジで鬼畜だわ。とりあえず全員HP500、カウンターLv.30オーバーないと無理っぽいな。何がクリアまで10時間だよ……
2017/10/18(水) 03:21:25.46ID:ozyIRNVu
HPあげなくちゃいけないってのは典型的な勘違いなんだよなあ
2017/10/18(水) 08:57:42.20ID:f+8X031G
店売り最強防具つけてりゃHPは300あれば十分クリアできる
キャラのポジションレベルも20位でどうとでもなる。
技のポジションレベルはわざわざ上げるまでもない。
むしろカウンター技は上げてない方が戦闘中Lvが上がり易くなって有利。
一人常に水の精霊呼んで、あと二人はカウンターと適宜回復と風邪の精霊呼びしてれば勝てると思うが
キャラのポジションレベルも20位でどうとでもなる。
技のポジションレベルはわざわざ上げるまでもない。
むしろカウンター技は上げてない方が戦闘中Lvが上がり易くなって有利。
一人常に水の精霊呼んで、あと二人はカウンターと適宜回復と風邪の精霊呼びしてれば勝てると思うが
2017/10/18(水) 13:58:27.78ID:U9eKK0DS
>>280
店売りってライトプレートだよな?キャラレベル20は余裕である。ビアンカだけやや低いがガードには参加させてない
水の優勢でやってるけど全体攻撃だけならともかく後半になると精霊契約、バベルゼロ、ティタノマキア連発してきてとても耐えられない
特にバベルゼロが安くても250は吹っ飛ぶから痛すぎ……これ耐性かなにかあるの?
店売りってライトプレートだよな?キャラレベル20は余裕である。ビアンカだけやや低いがガードには参加させてない
水の優勢でやってるけど全体攻撃だけならともかく後半になると精霊契約、バベルゼロ、ティタノマキア連発してきてとても耐えられない
特にバベルゼロが安くても250は吹っ飛ぶから痛すぎ……これ耐性かなにかあるの?
2017/10/18(水) 14:00:03.16ID:U9eKK0DS
ドラゴンや魔竜必死こいて倒せたのになんでラスボスに手こずるのか自分でも理解出来ねえ……
サンライトカーテン使えないからか
サンライトカーテン使えないからか
2017/10/18(水) 17:30:27.09ID:Vxas9N/h
2017/10/18(水) 21:13:02.00ID:u9L1gEjW
盾一枚だと結構突き破られるんだよね
なんか後半になってやたら叩き潰されたから
後半で同じ技名の別技になったんじゃないかと疑ったわ
まあ盾二枚にすれば解決
あとは基本常時水に呼びかけ(呼びかけたターンはなんか回復量が多いと思う)
+水壁を切らさない
とすれば大丈夫じゃないかな
なんか後半になってやたら叩き潰されたから
後半で同じ技名の別技になったんじゃないかと疑ったわ
まあ盾二枚にすれば解決
あとは基本常時水に呼びかけ(呼びかけたターンはなんか回復量が多いと思う)
+水壁を切らさない
とすれば大丈夫じゃないかな
2017/10/18(水) 21:54:33.34ID:f+8X031G
>>280
鎧だけじゃなく全箇所ね。アーメット、アームカバー、ライトグリーヴ。
もっと強い装備があればそっちでいい。盾も盾技を使わなくても装備させる(精霊魔法の枠等に余裕があれば)
これでスプラッシュウォール切らせてなければ200以下のダメージは抑えられるはず
鎧だけじゃなく全箇所ね。アーメット、アームカバー、ライトグリーヴ。
もっと強い装備があればそっちでいい。盾も盾技を使わなくても装備させる(精霊魔法の枠等に余裕があれば)
これでスプラッシュウォール切らせてなければ200以下のダメージは抑えられるはず
2017/10/18(水) 23:17:23.39ID:eV2aQ4Dz
関係ないけどドラゴン戦BGMいいな。結構スルメだわ
2017/10/19(木) 01:11:16.57ID:BEaOw4iQ
ゴーレム戦が好き
2017/10/22(日) 22:13:19.89ID:nIXKxAKS
273だがあれから久々に戦ったら普通に勝てたわ……もう思い切ってミュルスとガーネットにずっとベアカバーさせてたら勝手に死におった……
ミュルスが主人公では目立ってる感じだったけど滅茶苦茶あっさり終わって拍子抜けだな
冒険王の息子とか神将の子孫とかあるかと思ってた。次は思わせぶりなビアンカやカエルでもやろうかと思うがその前にアラアラも買おうかな
ミュルスが主人公では目立ってる感じだったけど滅茶苦茶あっさり終わって拍子抜けだな
冒険王の息子とか神将の子孫とかあるかと思ってた。次は思わせぶりなビアンカやカエルでもやろうかと思うがその前にアラアラも買おうかな
2017/10/26(木) 07:52:46.82ID:bRadUzoN
ようやく7人クリアした
最後3人くらいはひたすら効率だけ求めてクリアしたけど、
上手くやれば8時間くらいでクリアできるね
まあ、ソフトリセットとかやり直してる部分も結構あるから
リアル時間では10時間は余裕で超えると思うけど。
しかし、ほんと盾があれば他の武器が要らないってくらい盾の使い勝手が良すぎだね
ブルドーザダッシュのダメージとSPの効率が良すぎる
タイラントレイジと同程度のダメージをもっと少ないSPで出せる壊れ性能
盾適性がないとちょいときついけど、序盤シッターでブルドーザダッシュを3人に覚えさせたら
あとはもうクリアまで一直線ってレベル。カウンター技もラスボス前に覚えさせる必要あるけどね
最後3人くらいはひたすら効率だけ求めてクリアしたけど、
上手くやれば8時間くらいでクリアできるね
まあ、ソフトリセットとかやり直してる部分も結構あるから
リアル時間では10時間は余裕で超えると思うけど。
しかし、ほんと盾があれば他の武器が要らないってくらい盾の使い勝手が良すぎだね
ブルドーザダッシュのダメージとSPの効率が良すぎる
タイラントレイジと同程度のダメージをもっと少ないSPで出せる壊れ性能
盾適性がないとちょいときついけど、序盤シッターでブルドーザダッシュを3人に覚えさせたら
あとはもうクリアまで一直線ってレベル。カウンター技もラスボス前に覚えさせる必要あるけどね
2017/10/27(金) 16:45:41.03ID:gWgOobdM
まったりやってるからまだ浮上後くらいだけど
効率重視で行くとそんなサクサク行けるのかw
装備揃ってるって部分もあるだろうけども
効率重視で行くとそんなサクサク行けるのかw
装備揃ってるって部分もあるだろうけども
291名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2017/10/27(金) 21:01:31.52ID:XvwjrvO3 レガシー、ミュルスで初クリアした。
カウンター無双と聞いてラスボスで使ったけど、たまたまなのか発動率悪すぎて勝てなかったけど
水の精霊常に呼び出しDDシールドとスプラッシュシールド切らさないようにして、クロスオーバーで700
与え続けてようやく撃破。
久々に熱いボス戦堪能できましたわ。
カウンター無双と聞いてラスボスで使ったけど、たまたまなのか発動率悪すぎて勝てなかったけど
水の精霊常に呼び出しDDシールドとスプラッシュシールド切らさないようにして、クロスオーバーで700
与え続けてようやく撃破。
久々に熱いボス戦堪能できましたわ。
2017/10/27(金) 23:12:24.67ID:7h3RB4j4
敵の全体攻撃頻発化するのに複数回復無いのが異様つーかRPGでは変わってるよな
まあ使いやすい全体ガードがあるからつー話なんだろうけど全体回復する気持ちよさを味わいたかった
アラアラだとあるの?
まあ使いやすい全体ガードがあるからつー話なんだろうけど全体回復する気持ちよさを味わいたかった
アラアラだとあるの?
2017/10/27(金) 23:29:16.98ID:E1auOO+H
あるにはあるけど敵味方全体回復+被ダメ増のバフ付与か武器破壊して繰り出すの2択
2017/10/28(土) 00:23:36.80ID:dFndP/W1
サンクス
うーんひどいw
うーんひどいw
2017/10/28(土) 08:46:18.65ID:hLCJuNq7
なんだかんだ全体回復撃ちまくれると恐ろしくヌルくなっちゃうし仕方ないわ
2017/10/28(土) 15:42:52.40ID:AlPf/xy1
わかるけど全体回復気持ちいいからなあ。消費多くてもいいから使いたかった
297名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2017/10/29(日) 09:16:18.79ID:l2CKJpL/ しかし、面白いけど人を選ぶゲームだね。
基本、精霊の陣取り合戦だし、雑魚敵が強すぎるし、戦闘が時間かかりすぎるし
でもハマるとスゲー楽しくなるスルメゲー。
アラアラの戦闘倍速やタレント追加されるだけでもかなり快適になるんだけどなと
考えてしまう。
10時間でクリア出きる人とか相当システム理解して効率プレイやってるんだろうな。
毎回、40〜70時間かかってしまう。
基本、精霊の陣取り合戦だし、雑魚敵が強すぎるし、戦闘が時間かかりすぎるし
でもハマるとスゲー楽しくなるスルメゲー。
アラアラの戦闘倍速やタレント追加されるだけでもかなり快適になるんだけどなと
考えてしまう。
10時間でクリア出きる人とか相当システム理解して効率プレイやってるんだろうな。
毎回、40〜70時間かかってしまう。
2017/10/29(日) 15:11:56.50ID:2GaS3+pd
あれ、このゲームも倍速戦闘なかったっけ
2017/10/29(日) 15:17:44.48ID:NpGZBg/Z
あるよ
300名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2017/10/29(日) 16:46:15.38ID:l2CKJpL/ Aボタン押しっぱなしにしたときでしょ?
それだとなんか疲れてしまうのよ。
なまじ長時間の戦闘が多いから倍速、4倍速を簡単切り替えできるようにして欲しかった。
それだとなんか疲れてしまうのよ。
なまじ長時間の戦闘が多いから倍速、4倍速を簡単切り替えできるようにして欲しかった。
2017/10/30(月) 00:10:39.01ID:1NGTA9oe
慣れりゃ気にならんけど、力入れすぎてるんじゃないか
2017/10/30(月) 00:18:34.96ID:45HSfGrx
アプデまだかな
2017/10/30(月) 01:33:46.84ID:bgK8vIDl
個人的に欲しかった機能といえばポジションごとのカーソル位置記憶
2017/11/18(土) 01:38:53.66ID:dkyFduJ2
正直面白い!と手放しで言える出来ではなかったが
フリューの歴史上トップクラスに売れたゲームではあるので
カリギュラがアニメ化のチャンスあるならこっちも完全版くらいは期待したい気はある
フリューの歴史上トップクラスに売れたゲームではあるので
カリギュラがアニメ化のチャンスあるならこっちも完全版くらいは期待したい気はある
2017/11/18(土) 04:45:51.11ID:dkH7MGCS
普通にバランス調整してキャラのストーリーでボリューム増やせばアラアラより売れそうな気もしないでもない
2017/11/18(土) 22:04:09.10ID:HeKWdLgz
売れたといってもサガ信者釣った結果だしなぁ
2017/11/20(月) 01:25:48.04ID:0KTkh1RU
アラアラの売り上げ激減っぷり見るに普通にそれが一番でかい
レジェレガ発売直前にサガスカ発表したのもある意味支援みたいなもんだし
河津神とキョンはケンカわかれしたわけじゃないからね
レジェレガ発売直前にサガスカ発表したのもある意味支援みたいなもんだし
河津神とキョンはケンカわかれしたわけじゃないからね
2017/11/20(月) 15:17:01.27ID:m68JVw3s
キョンとか石井浩一とかスクエニを辞めた理由はなんだろうね
まあスクエニはいろいろと問題も多そうだから
この二人だけじゃなくかなりの出入りがあるが
まあスクエニはいろいろと問題も多そうだから
この二人だけじゃなくかなりの出入りがあるが
2017/11/20(月) 16:41:03.44ID:0KTkh1RU
坂口の映画の大コケで事実上会社倒産してるから
ちなみに映画も含めゲームの全方針決めてたのもこの人だから
ネットでやたらと担がれてるのが異常な光景でしかない
ちなみに映画も含めゲームの全方針決めてたのもこの人だから
ネットでやたらと担がれてるのが異常な光景でしかない
2017/11/21(火) 08:19:51.25ID:NLQNqDOJ
そりゃ坂口はFFってすごいものを生み出した人だし
映画で失敗はしたけど、だからといって全く尊敬しないできないというのも違うだろ
つーか、キョンとか退社してるのスクエニになってしばらく経ってからだしそれとは全く関係なかろう
映画で失敗はしたけど、だからといって全く尊敬しないできないというのも違うだろ
つーか、キョンとか退社してるのスクエニになってしばらく経ってからだしそれとは全く関係なかろう
2017/11/21(火) 17:30:43.08ID:pQEO0fBR
過去の象徴としての坂口を意図して讃えることで、
対する他方としての”現在(PSに展開して以降)”のFFを叩くという
「対立軸構造の要のご本尊」として祭り上げられている道化にしか見えんけどね
対する他方としての”現在(PSに展開して以降)”のFFを叩くという
「対立軸構造の要のご本尊」として祭り上げられている道化にしか見えんけどね
2017/11/22(水) 20:45:04.12ID:aaouDLyX
これイーショップで安売りなってたからそれよりも安いパッケージ版の中古買ったんだけど難しすぎ
最初の森で合体した!とかで全滅しまくったよ
あとついでにブレイブリーってのも買ったんだけどなんで叩かれてるんですか?
ブレイブリースレ過去スレにホラーグロ画像あげてる人とか通報しても運営削除してくれないの?
あとこのレガシースレの過去スレのゲロとかの画像のあらしとかなんで運営削除してくれないの?
あとこれ真のサガってスレタイのもあったけど閃いた技って共有できないんですか?
最初の森で合体した!とかで全滅しまくったよ
あとついでにブレイブリーってのも買ったんだけどなんで叩かれてるんですか?
ブレイブリースレ過去スレにホラーグロ画像あげてる人とか通報しても運営削除してくれないの?
あとこのレガシースレの過去スレのゲロとかの画像のあらしとかなんで運営削除してくれないの?
あとこれ真のサガってスレタイのもあったけど閃いた技って共有できないんですか?
2017/12/05(火) 08:40:32.63ID:PpHyLEAA
最近中古で買ったけど、確かに人を選ぶソフトだな
雑魚に全体攻撃連発されると全体回復ないからキツイし、精霊呼び出し用でアクセ枠1個埋まるのが辛い
3人PTで行動に限りがあるから、基本ガードゲーになってるわ
翼獣道場できるくらいまで進んだから、技と術を閃くのは楽しいけどw
雑魚に全体攻撃連発されると全体回復ないからキツイし、精霊呼び出し用でアクセ枠1個埋まるのが辛い
3人PTで行動に限りがあるから、基本ガードゲーになってるわ
翼獣道場できるくらいまで進んだから、技と術を閃くのは楽しいけどw
2017/12/06(水) 19:52:02.56ID:ltkkNMVb
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2017/12/10(日) 09:50:39.02ID:24Nbtnuq
かけらで枠埋まるけど性能がかなり優秀なんで邪魔にはならない
そのへん考慮するとかけらで枠取ってしまうってのは認識してたのかなと察する
まあ、リメイクとかあったらアクセとかけらは別にスロット設けてほしいけど
そのへん考慮するとかけらで枠取ってしまうってのは認識してたのかなと察する
まあ、リメイクとかあったらアクセとかけらは別にスロット設けてほしいけど
2017/12/20(水) 08:49:59.45ID:GZMjBxaz
システムこのままでPTメンバー4人か5人にできれば楽しいだろうになぁ、1人ギルバートポジションになるけど。
2017/12/24(日) 23:30:24.90ID:kor64eEq
そうだねー
もう少しPTメンバー増えても良かったと思うよ
もう少しPTメンバー増えても良かったと思うよ
2017/12/25(月) 02:08:48.15ID:DXo3NWO7
大量に敵が出るとガックガクになるから3人が限界だったんだろうね
アラアラは3Dやめたから5人にできるようになったけど
アラアラは3Dやめたから5人にできるようになったけど
2017/12/25(月) 20:43:02.08ID:JugSKzFD
旧型の3DSで鳥8体出現時に風の弱体化精霊術使うと戦闘画面での進行が止まる。
New3DSだとどうだろうか?
New3DSだとどうだろうか?
2017/12/31(日) 12:16:40.37ID:N56+mCDf
キョンのツイッターでもともと3人の予定で作ってたって書いてあったよ
http://twilog.org/DextroII/month-1601/allasc-4
1/22辺りのツイッターに色々と。
河津神からも質問されたっぽい
http://twilog.org/DextroII/month-1601/allasc-4
1/22辺りのツイッターに色々と。
河津神からも質問されたっぽい
2018/01/02(火) 19:01:47.74ID:MfpDr/TI
レジェンド・オブ・レガシー続編作らねぇかな……
レジェレガの反省点を踏まえたアライアンスアライブはあんなにいい出来だったのだから
安易に続編といっても絶対に初代と同じ轍は踏まないと思うんだがなぁ
主役以外に仲間キャラ8くらい作って、アラアラでも不満だった点を更に
改良して付け足せば、絶対に神ゲーとは成らなくも限りなくそれに近い良ゲーになるはず
大体開発のスパンが2年〜2年半だから、今年なんかに小出しの情報来てくれねぇかな
正直アラアラよりもこっちのキャラクターの方が好きな人は多いはず
レジェレガの反省点を踏まえたアライアンスアライブはあんなにいい出来だったのだから
安易に続編といっても絶対に初代と同じ轍は踏まないと思うんだがなぁ
主役以外に仲間キャラ8くらい作って、アラアラでも不満だった点を更に
改良して付け足せば、絶対に神ゲーとは成らなくも限りなくそれに近い良ゲーになるはず
大体開発のスパンが2年〜2年半だから、今年なんかに小出しの情報来てくれねぇかな
正直アラアラよりもこっちのキャラクターの方が好きな人は多いはず
2018/01/02(火) 22:16:20.07ID:IWhapBXF
レガシーの続編だったらむしろ同じくらいの難度設定でやってもらいたいね
アラアラは簡単すぎて拍子抜け
アラアラは簡単すぎて拍子抜け
2018/01/03(水) 05:59:12.04ID:3hOW/FhE
アラアラがいい出来とか冗談キツイっす
2018/01/03(水) 10:28:53.35ID:FkXs2Aaz
>>321
続編は欲しいね
仲間を増やすなら本編のボリュームが倍は欲しいかな
あとストーリーをもうちょっとだけ付け足して欲しい。全解明とかはしなくていいんで
それと環境音みたいなBGMが多いんで冒険感のあるのも追加で
他には敵のバリエーションとか・・・って枚挙に暇がないなw
でもこのゲーム好き
続編は欲しいね
仲間を増やすなら本編のボリュームが倍は欲しいかな
あとストーリーをもうちょっとだけ付け足して欲しい。全解明とかはしなくていいんで
それと環境音みたいなBGMが多いんで冒険感のあるのも追加で
他には敵のバリエーションとか・・・って枚挙に暇がないなw
でもこのゲーム好き
2018/01/04(木) 10:44:48.87ID:xSGVfKeN
アラアラも面白かったが色々大衆向けの難易度になったのが残念だったな
後やっぱボリューム的に見劣りする点がチラホラ
売上レジェレガより下がったぽいから三作目でフリューがアラアラより資金更に追加してくれるかは微妙なとこだな
後やっぱボリューム的に見劣りする点がチラホラ
売上レジェレガより下がったぽいから三作目でフリューがアラアラより資金更に追加してくれるかは微妙なとこだな
2018/01/04(木) 12:20:37.21ID:HfEErVqd
少し飽きつつもやっとクリアした
前評判を聞いて構えてたからだけど、そこまでのクソゲーではないと思った
覚醒とかステータスアップとかがランダムなのは確かにちょっとイライラする時もあったが、キャラの成長が感じられて良かったし
今はアラアラをやってるけど、でもまあアラアラの方が好きかな
ただレジェレガの良いところがいくつか無くなってるのは少しガッカリかも
前評判を聞いて構えてたからだけど、そこまでのクソゲーではないと思った
覚醒とかステータスアップとかがランダムなのは確かにちょっとイライラする時もあったが、キャラの成長が感じられて良かったし
今はアラアラをやってるけど、でもまあアラアラの方が好きかな
ただレジェレガの良いところがいくつか無くなってるのは少しガッカリかも
2018/01/04(木) 13:45:51.99ID:41KkMSMV
アラアラは正直9人みな主人公詐欺だったし半端に萌え臭がきつかった
世界観とか主人公の雰囲気はこっちのほうが好きだなぁ
難易度とボリュームはなんとかしてほしいよね
世界観とか主人公の雰囲気はこっちのほうが好きだなぁ
難易度とボリュームはなんとかしてほしいよね
2018/01/04(木) 20:14:41.27ID:H1fI3GgF
アラアラで萌え臭とか言ってたらこの世のゲームの9割くらいやれなくね?
人それぞれかもしれんが
ただ俺もアラアラキャラよりレガシーキャラの方が好み
あと、世界の出来は舞台が狭いせいもあるけどレガシーの方がいいよな
人それぞれかもしれんが
ただ俺もアラアラキャラよりレガシーキャラの方が好み
あと、世界の出来は舞台が狭いせいもあるけどレガシーの方がいいよな
2018/01/04(木) 20:43:59.02ID:ZEzC3cwq
一般よりは控え目だが、レガシーに比べたら、萌えを意識してるなとは思った
レガシーくらいがすき
レガシーくらいがすき
2018/01/06(土) 14:50:32.89ID:+fIkw0v/
ミュルスの謎の色気
2018/01/07(日) 08:06:57.48ID:5IgNBGGY
27歳男の生足
2018/01/18(木) 02:48:24.07ID:SQB2jJKD
もうすぐ3周年か
公式でなんかやらないかなっと
公式でなんかやらないかなっと
2018/01/19(金) 22:01:43.70ID:/XbtF0eH
公式じゃないけど、キョンがツイッターで色々開発秘話を垂れ流してるね
既知の話もあるかも知れんけど
既知の話もあるかも知れんけど
2018/01/20(土) 00:20:55.18ID:EJWF9HZP
アラアラもそうだけど
商売っ気のないところでスタッフが作品の話続けてくれてるのうれしいわー
それじゃ商売的にマズいんだろうけど
商売っ気のないところでスタッフが作品の話続けてくれてるのうれしいわー
それじゃ商売的にマズいんだろうけど
2018/01/20(土) 21:43:33.48ID:rDfbiFio
世界樹とかイースとか、ちょっと違うけどマイクラとか一地方を舞台にしたものの方が好みなんだけど
もろに意図して仕込んでたんだな
広い世界のほんの片隅の秘境なのに、簡単に解き明かせない広さがあって
もちろん、世界はさらにずっと広くて、いったいどれ程の場所や物が存在してるんだろう?…って感じで
ゲームごときなのに気がはやるってのかな
…その「気がはやること自体」にも自転車と坂道のコピペを読んだ時のようなノスタルジーを感じて
さらに吸い込まれるように目が離せなくなる
雰囲気はほんと好き
もろに意図して仕込んでたんだな
広い世界のほんの片隅の秘境なのに、簡単に解き明かせない広さがあって
もちろん、世界はさらにずっと広くて、いったいどれ程の場所や物が存在してるんだろう?…って感じで
ゲームごときなのに気がはやるってのかな
…その「気がはやること自体」にも自転車と坂道のコピペを読んだ時のようなノスタルジーを感じて
さらに吸い込まれるように目が離せなくなる
雰囲気はほんと好き
2018/01/22(月) 20:09:55.49ID:smFsVRh2
アラアラで細かいとこまで作り込んでるなーって思ったけど
レジェレガでも細かいとこ作りこんであるよな
まだスタッフがこなれてなかったせいかレジェレガのときは見えにくかったけど
レジェレガでも細かいとこ作りこんであるよな
まだスタッフがこなれてなかったせいかレジェレガのときは見えにくかったけど
2018/01/22(月) 21:09:10.54ID:pGhjcx2C
正直シナリオに関しては全く頭に入ってこなかったな
ささやく岩のメッセージも意味がわからなかったし、
小難しいポエムだったから、続き物になっても以前のものを全然覚えてないから意味不明になるし
戦闘とシステムが面白かったから満足はしたし、全キャラクリアしたけどね
ささやく岩のメッセージも意味がわからなかったし、
小難しいポエムだったから、続き物になっても以前のものを全然覚えてないから意味不明になるし
戦闘とシステムが面白かったから満足はしたし、全キャラクリアしたけどね
2018/01/22(月) 21:14:01.45ID:OwPW97nL
レジェレガのシナリオめっちゃすき
2018/01/23(火) 09:18:46.38ID:rF+YKQV6
でもある程度読まないととりあえずラスボス1戦目が地味に沼る場合がある
2018/01/23(火) 21:49:09.64ID:ACEovs9a
一周目→クソゲーやんやったけど、全員クリアする頃にははまってたわ
2018/01/23(火) 23:56:18.54ID:bSEpBlGn
それなんてアンサガ
342名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/02/02(金) 21:47:41.29ID:R/5/3TNl AGSの成長について気付いたんだが
これ素質ある系統の行動するとレベルアップしやすいっぽい
過去の投稿真似して岩屋でマクロベンナ系にブルドーザーダッシュ繰り返してたんだが
ビアンカとおっさんは70超えるくらいまで上がったのにリベルは60から全く上がらなくなった
技のアタックレベルにも20くらい差がついてた
おかしいなと思ってリベルをシルバーレインに変えたらサクサク上がり始めた
これエロイーズのステが伸び辛いって言われがちな事の理由にもならないかな
ちなみに敵の強さも、ステアップの点では単純にメインモンスターだけで判断してるっぽい
お供が凶悪でもメインが魔獣とかだと全然成長しない気がする
これ素質ある系統の行動するとレベルアップしやすいっぽい
過去の投稿真似して岩屋でマクロベンナ系にブルドーザーダッシュ繰り返してたんだが
ビアンカとおっさんは70超えるくらいまで上がったのにリベルは60から全く上がらなくなった
技のアタックレベルにも20くらい差がついてた
おかしいなと思ってリベルをシルバーレインに変えたらサクサク上がり始めた
これエロイーズのステが伸び辛いって言われがちな事の理由にもならないかな
ちなみに敵の強さも、ステアップの点では単純にメインモンスターだけで判断してるっぽい
お供が凶悪でもメインが魔獣とかだと全然成長しない気がする
2018/02/03(土) 00:45:17.21ID:BBXH6O5w
ビアンカ普通に万能だよな。
344名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/02/03(土) 07:58:17.18ID:Z4dhhmEB そうそう、万能だから何やらせても伸びる。
2018/02/03(土) 21:15:24.02ID:Jo3eZZi8
HPSPの伸びが悪いのがつらいところだな
しかも初期HPから低いし
しかも初期HPから低いし
2018/02/04(日) 09:55:01.37ID:bjJDD5I+
>>342
確かに有り得そうな話ではあるな
エロ姉は技の特性体術と杖のみな上どっちも全体攻撃なくて上げづらいってのは分かる
せめて長柄持ってりゃあなってのは何回かここでも愚痴った
一応、体術メインで使ってた周回があったんだけどどうだったっけなぁ・・・
確かに有り得そうな話ではあるな
エロ姉は技の特性体術と杖のみな上どっちも全体攻撃なくて上げづらいってのは分かる
せめて長柄持ってりゃあなってのは何回かここでも愚痴った
一応、体術メインで使ってた周回があったんだけどどうだったっけなぁ・・・
347名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/02/04(日) 20:55:08.41ID:/X20Ooi1 342だけどその後の経過報告
ちなみにリベルを先行させるために、後の2人のSは抑えてる。
・AGS(ブルドーザー)→(リベルをシルバーレイン)
ビアンカ (75 71 62)→(77 73 63)
オーウェン (74 73 63)→(76 76 63)
リベル (60 60 60)→(72 70 70)
だいぶ追いついてきた。もうちょいこんな感じで育ててみようと思う。
ちなみにリベルを先行させるために、後の2人のSは抑えてる。
・AGS(ブルドーザー)→(リベルをシルバーレイン)
ビアンカ (75 71 62)→(77 73 63)
オーウェン (74 73 63)→(76 76 63)
リベル (60 60 60)→(72 70 70)
だいぶ追いついてきた。もうちょいこんな感じで育ててみようと思う。
348名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/02/04(日) 21:09:51.51ID:/X20Ooi1 >>346
うん、エロイーズにいついて言いたかったのはまさにそうゆうこと。ありがとう。
うん、エロイーズにいついて言いたかったのはまさにそうゆうこと。ありがとう。
2018/02/04(日) 21:12:28.98ID:qJmnUWln
一言だけ言わせてもらうとブルドーザダッシュな
これは譲れん
これは譲れん
2018/02/05(月) 21:56:54.29ID:cfPdymL+
2018/02/06(火) 00:27:18.78ID:mnLbgHhM
アラアラの資質をキャラごとに自由に買える仕組みは面白かったけど
レジェレガに関してはキャラクターごとの個性が出ている方がなんかいいな
レジェレガに関してはキャラクターごとの個性が出ている方がなんかいいな
2018/02/06(火) 07:28:09.47ID:BJm58mN2
個性があるのは歓迎なんだけどマスクするのはやめてほしい
2018/02/08(木) 11:45:44.54ID:NaWi6xlY
海外パッチきてほしかったわ
さすがにもうこねーよな、、
さすがにもうこねーよな、、
2018/02/12(月) 22:07:30.08ID:q9HAocIJ
このゲーム、データ容量が1万以下で笑った…アライアンスアライブは13000弱に増えてたけどさ
別にデータ容量の大きさ=面白さじゃないけどさ
こんなにデータ量が少ないのに金額が6000円以上するってある意味酷すぎ
ポケモンなんてデータ量28000もするのに金額が5500円弱
フリュー&キャトルコールはポケモンに謝れ
別にデータ容量の大きさ=面白さじゃないけどさ
こんなにデータ量が少ないのに金額が6000円以上するってある意味酷すぎ
ポケモンなんてデータ量28000もするのに金額が5500円弱
フリュー&キャトルコールはポケモンに謝れ
2018/02/13(火) 14:41:37.35ID:7B8+40/7
そもそも予算差があるんだろう
2018/02/13(火) 15:53:44.41ID:n+YWI+Hx
2018/02/13(火) 21:34:07.42ID:GxjFidlG
ビアンカの正体って結局なんなんや
2018/02/14(水) 14:02:17.28ID:qF2WiAOn
対アミリウスの生体兵器じゃないかと思ってる
最初あたりにいたゴーレムとかとそっくりだったし、確かココもどこかで見たようなみたいなこと言ってた気がする
最初あたりにいたゴーレムとかとそっくりだったし、確かココもどこかで見たようなみたいなこと言ってた気がする
2018/02/14(水) 16:05:12.71ID:L6gmDVpb
頭の装飾はゴーレムまんまだよね
2018/02/16(金) 11:36:34.24ID:5mPc3rJa
レジェレガの成果のおかげで予算たっぷりもらえたアラアラが
開発費と裏腹に2万本くらいに落ちてたからなあ
デモンズなどに代表される完全新規IPによるブランドを定着づけたいなら
任天堂の客層はなかなか厳しいやろな
任天本家ですら罪と罰やパンドラといった新規IPは全然売ることができずにいる
開発費と裏腹に2万本くらいに落ちてたからなあ
デモンズなどに代表される完全新規IPによるブランドを定着づけたいなら
任天堂の客層はなかなか厳しいやろな
任天本家ですら罪と罰やパンドラといった新規IPは全然売ることができずにいる
2018/02/16(金) 23:35:24.08ID:xOLAZfxy
2018/02/17(土) 16:30:25.32ID:BsZN9gsO
ビアンカのスカートの中身スクショ撮ったの俺以外にもおるよな
2018/02/18(日) 09:14:52.26ID:pb3OITd1
ソ、ソフリしようとしたらカメラが暴発しただけだから(震え声)
2018/02/20(火) 11:08:22.85ID:/nAcZk6u
かなり昔にツイッターか何かで女3人とミュルスのケツチラうpしてる人いなかった?
2018/02/21(水) 08:03:41.59ID:aM7OrBg7
あのスクショ機能、他のゲームにも欲しい
366名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/03/02(金) 20:55:32.83ID:TyObRPHV 最強パーティーってある?
2018/03/03(土) 09:17:26.41ID:W7/ZUGGY
ないよ
エロ姉がやや玄人向けなのを除くと誰で組んでもほぼ横一
エロ姉がやや玄人向けなのを除くと誰で組んでもほぼ横一
2018/03/03(土) 23:07:12.25ID:plzIyxbz
一応ミュセルビアンカ蛙は属性的に優遇されてるっぽいな
2018/03/04(日) 12:03:04.32ID:WNe9katT
パフとスナー・クーが強すぎる
2018/03/04(日) 18:44:22.68ID:rA3Oe4aa
ガクレキフィルターが強すぎるんだけど倒し方教えて
2018/03/04(日) 21:12:31.80ID:je/vW3sM
誤爆?
ジンカクジュウシノメンセツで不合格よりは
時間も労力も精神ダメージも全部軽いと思うけど…
ジンカクジュウシノメンセツで不合格よりは
時間も労力も精神ダメージも全部軽いと思うけど…
2018/03/07(水) 07:53:17.78ID:UYPckeTy
今更なんだけど盾の防御力で攻撃系盾技のダメージ変わるのな
となると、メテオロンの使い道は防具ではなく武器としてあるってことか
まあ、ヘキサや鏡面とそんなに差があるわけじゃないけど
となると、メテオロンの使い道は防具ではなく武器としてあるってことか
まあ、ヘキサや鏡面とそんなに差があるわけじゃないけど
2018/03/07(水) 17:35:45.26ID:u145ttgv
盾の表記数値は攻撃力であって防御力やないで
2018/03/07(水) 19:22:46.05ID:7f9plwZ2
盾の防御力は耐性だけだから
まさに盾は武器であって防具では無いという
まさに盾は武器であって防具では無いという
2018/03/07(水) 20:02:42.79ID:bDRFqgj+
マジかよ。3年やってて初めて知ったわ
てことはガード性能自体はバックラーだろうがメテオロンだろうが変わらんってことか
てことはガード性能自体はバックラーだろうがメテオロンだろうが変わらんってことか
2018/03/10(土) 02:27:55.08ID:yC0oaYGi
自分も知らなかった…ここのにきてまさかの新事実
2018/03/24(土) 17:31:06.28ID:jvlpAUwP
ドレッドノートやら山脈やらが出てこねえ クソタッレ
2018/03/25(日) 01:56:54.49ID:tNVQyE/p
レアドロップ率はまあこんなもんでも良いけど、
強雑魚の出現率はちょっと下げすぎだったな
もっと頻繁に出てくれても良かった
出たらこっちは死にまくるけどねw
強雑魚の出現率はちょっと下げすぎだったな
もっと頻繁に出てくれても良かった
出たらこっちは死にまくるけどねw
2018/03/25(日) 09:39:47.79ID:LxKjWnUc
レア敵はもうマップ上の敵全部倒すの習慣づけて周回するようにしてたらだいたい埋まってたな
猫の森の木とか沸き立つ海の卵とか自発的に狙ったほうが良い箇所もあったけど
猫の森の木とか沸き立つ海の卵とか自発的に狙ったほうが良い箇所もあったけど
2018/03/25(日) 10:50:04.79ID:yNqyDF53
やっちまった〜やっちまった〜…0(:3 )〜
2018/03/30(金) 22:55:40.84ID:w7NROBu7
>>378
いやいやいや、どっちも上昇補正してくれないと困るから
1%しかないイルナミニティやグリフィスアッシュやバベルストーン、孤高の心臓とるのにどれだけ苦労したか…!
黒王龍に会うのにどれだけ苦労したか!
いやいやいや、どっちも上昇補正してくれないと困るから
1%しかないイルナミニティやグリフィスアッシュやバベルストーン、孤高の心臓とるのにどれだけ苦労したか…!
黒王龍に会うのにどれだけ苦労したか!
2018/06/09(土) 12:12:14.85ID:V3fXVW6I
おるかー(´・ω・`)
2018/06/09(土) 12:43:40.62ID:/Cd/hIvs
さながら湖中をただよう一匹の魚になったような気分
2018/06/10(日) 10:27:14.70ID:8TskR7We
いるぞー
まあ、語ることも無いに等しいしな
フリューはカリギュラのヒットでそっち系に注力するようだし
松浦まだなんか作らせてもらえるんかな
まあ、語ることも無いに等しいしな
フリューはカリギュラのヒットでそっち系に注力するようだし
松浦まだなんか作らせてもらえるんかな
2018/06/11(月) 03:36:54.56ID:7S0hcGKt
松浦は退社したとかどっかのスレにあったぞ
2018/06/12(火) 21:26:27.55ID:SHiRkSFP
あ、ホントだ。真偽はともかくそういう話はあるみたいだね
小泉との縁でグレッゾに行ってたり?
でもあそこじゃ松浦が好きなようには出来んだろうしなぁ
小泉との縁でグレッゾに行ってたり?
でもあそこじゃ松浦が好きなようには出来んだろうしなぁ
2018/06/17(日) 11:43:51.05ID:UyUJqgyM
皆サイゲに行ってるしどうせ松浦Dもサイゲが拾うんだろと思ってる
2018/07/01(日) 14:36:23.84ID:sD+aoiax
あ〜、フリューはゲーム事業凍結か
となると松浦退社ってのは間違ってなさそうだな
まあ、そのうちどっかでひょっこり名前出してくれや
となると松浦退社ってのは間違ってなさそうだな
まあ、そのうちどっかでひょっこり名前出してくれや
2018/07/04(水) 18:58:47.07ID:UpGlJ+Bh
勘違いするなよ、凍結はスマホ向けでコンシューマは継続だぞ。
2018/07/05(木) 20:01:15.06ID:WLRroCd6
最初からスマホ向けって書けよ!
じゃあ山中のコメントはたまたま?
来年まで次回作の話がなければ松浦はやっぱりいないってことかな
じゃあ山中のコメントはたまたま?
来年まで次回作の話がなければ松浦はやっぱりいないってことかな
2018/07/07(土) 00:12:27.39ID:blc7e5fD
プリクラが終わったのはスマホのせいだからやっぱし恨みがあるのかな
2018/07/25(水) 21:10:04.96ID:tinCqfHQ
欧米版並の引き継ぎ要素さえあればな……
2018/07/25(水) 21:48:59.87ID:GooBidGf
仮に松浦さんがいなくても、レジェレガやアラアラの系譜のゲームを創り続ける方針が
フリューに有るのか無いのかだけが気になる。
時期的に言うと来年頃がレジェレガ&アラアラ系譜の新作が拝めるはずだが
さてどうなることやら…もう一回オーウェンの兄貴に会いたいぜ…
フリューに有るのか無いのかだけが気になる。
時期的に言うと来年頃がレジェレガ&アラアラ系譜の新作が拝めるはずだが
さてどうなることやら…もう一回オーウェンの兄貴に会いたいぜ…
2018/07/27(金) 16:38:37.52ID:EYbQuhTM
フォーメーションどんな感じで組んでる?
ガード×3で戦闘が全然面白くない……
ガード×3で戦闘が全然面白くない……
2018/07/27(金) 22:13:08.12ID:e/LY340P
ガード×3(と風場)は誰もが通る道。痛い全体攻撃はやっぱりこれで凌ぐ事になる
ただ常時これをやってると確かに火力不足で爽快感がなくて退屈に感じるだろうなぁ
自分は雑魚散らしにはレイド3使ってるけど地力があるのが前提だし
装備を整えると炎場全体攻撃レイド3ヒャッハーとか出来て面白いんだけどね
ただ常時これをやってると確かに火力不足で爽快感がなくて退屈に感じるだろうなぁ
自分は雑魚散らしにはレイド3使ってるけど地力があるのが前提だし
装備を整えると炎場全体攻撃レイド3ヒャッハーとか出来て面白いんだけどね
2018/07/29(日) 09:45:32.69ID:wSrKdgcr
>>393
パーティメンバーを最大6人にして、新キャラ何人か加えたバージョンをswitchに出してくれたら嬉しいな。
パーティメンバーを最大6人にして、新キャラ何人か加えたバージョンをswitchに出してくれたら嬉しいな。
2018/07/29(日) 15:12:58.68ID:tIAKR4xJ
6人もいると多分1、2人はストライクとかブレークで精霊固定要員になりそう
そもそも双次元バトルには根本的な問題点があるからそこをどうにかしてもらわんと
主人公じゃなくてもいいんで新キャラ欲しいってのは同意
そもそも双次元バトルには根本的な問題点があるからそこをどうにかしてもらわんと
主人公じゃなくてもいいんで新キャラ欲しいってのは同意
2018/08/04(土) 12:50:33.01ID:n9FS2tyM
精霊係が用意できる人数だと双次元バトルの意味がないと思う
2018/08/05(日) 09:36:13.50ID:NnIZRQ7g
その意味がないを敵側がやってるしな
そもそも敵の数>味方が殆どでなおかつ2回行動もして更に初級精霊術発動と同時に精霊を動かせる
こちらも初級術で動かせるようにして大いなる〜を使うと2ターンくらいは固定されるとかして欲しかった
そもそも敵の数>味方が殆どでなおかつ2回行動もして更に初級精霊術発動と同時に精霊を動かせる
こちらも初級術で動かせるようにして大いなる〜を使うと2ターンくらいは固定されるとかして欲しかった
2018/08/18(土) 22:12:55.38ID:glCOBSDU
ほんとそれな
つーか3人だと少なすぎて陣形もあってないようなもんだし、最低限4人は欲しかった
陣形もサガフロ2のロールみたいなものにすれば、少ない人数でも戦略立てられたかもしれないのに
つーか3人だと少なすぎて陣形もあってないようなもんだし、最低限4人は欲しかった
陣形もサガフロ2のロールみたいなものにすれば、少ない人数でも戦略立てられたかもしれないのに
2018/08/24(金) 23:48:25.33ID:GDB2xkN/
大いなる呼びかけは覚醒しませんか?
2018/08/25(土) 13:20:50.44ID:CFwu9dOB
覚醒しない。なので歌う岩のかけらは事実上の半固定装備
ただ属性対策の装備としてはかなり優秀だから気にせず装備してて良いよ
ただ属性対策の装備としてはかなり優秀だから気にせず装備してて良いよ
2018/08/25(土) 20:07:22.47ID:TinwA7yg
>>402
ありがとう!術を覚醒して歌う岩装備する感じなんですね
ありがとう!術を覚醒して歌う岩装備する感じなんですね
2018/08/27(月) 17:54:09.78ID:G8PDXuKB
ビアンカでブレードストーム使ってても中々習得出来ないんですが派生元のエルフショットとか使った方が習得する確率高いんでしょうか?
2018/08/27(月) 21:18:31.68ID:lkezO5iJ
ビアンカは全ての武器、術に適正あるから覚醒しやすい方だが運だな
他の術からの派生確率は不明なんだが経験則としては適正あるキャラは覚醒しやすい気がするな
取り敢えず
他の術からの派生確率は不明なんだが経験則としては適正あるキャラは覚醒しやすい気がするな
取り敢えず
2018/08/27(月) 21:27:36.29ID:lkezO5iJ
途中で書き込んじゃった
敵が強いと覚醒しやすいシステムだから翼獣や沸き立つ海のリザードマン辺りで狙ってみると良い
あとたまにやりがちなのが実は覚醒してましたってオチもある
敵が強いと覚醒しやすいシステムだから翼獣や沸き立つ海のリザードマン辺りで狙ってみると良い
あとたまにやりがちなのが実は覚醒してましたってオチもある
2018/09/01(土) 23:55:53.37ID:RBaeJ8Xz
408名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/09/25(火) 16:31:20.10ID:jrCyukHF 今日からはじめました!
これ、サガ風って感じだけど敵の強さってサガみたいに戦闘回数重ねるごとに勝手に強くなっていくってわけじゃなくて
マップごとに設定されてるモンスターが出現する一般のRPGと同じでいいんですよね?
まだはじめたばかりだからよくわからない
適当に戦い続けたせいで後半手づまりになったりしないかだけ心配
これ、サガ風って感じだけど敵の強さってサガみたいに戦闘回数重ねるごとに勝手に強くなっていくってわけじゃなくて
マップごとに設定されてるモンスターが出現する一般のRPGと同じでいいんですよね?
まだはじめたばかりだからよくわからない
適当に戦い続けたせいで後半手づまりになったりしないかだけ心配
409名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/09/25(火) 20:11:19.33ID:jrCyukHF 赤い眼玉の幽霊のボスで全滅オンパレード…
普通のロープレみたいにレベル上げしていいのかな
普通のロープレみたいにレベル上げしていいのかな
2018/09/25(火) 21:39:39.16ID:H41vy2rz
大丈夫、敵の強さは場所で固定
むしろ普通にちゃんとHP上げた方がストレスたまらないと思う
色んなところでチマチマと辛い調整になってるから
むしろ普通にちゃんとHP上げた方がストレスたまらないと思う
色んなところでチマチマと辛い調整になってるから
411名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/09/25(火) 22:30:41.89ID:jrCyukHF ありがとー!
赤い眼玉の幽霊倒せないからあきらめて他のマップ探索してたら
スプラッシュウォールの魔法手に入れたのでこれで持久戦が可能になりそう
精霊の力を借りていないとその属性の術は使えない
精霊は敵か味方どっちかにしかつかないから術を使うには精霊の奪い合いになる
ということか…
おもしろくなってきたかも
赤い眼玉の幽霊倒せないからあきらめて他のマップ探索してたら
スプラッシュウォールの魔法手に入れたのでこれで持久戦が可能になりそう
精霊の力を借りていないとその属性の術は使えない
精霊は敵か味方どっちかにしかつかないから術を使うには精霊の奪い合いになる
ということか…
おもしろくなってきたかも
412名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/09/26(水) 00:58:05.70ID:XAZ4M9Rg 超強力な物理カウンター仕掛けてくる赤い虎を水属性攻撃魔法でちくちくせめてなんとか撃破できた…
このゲームは術も駆使しないと攻略できませんよといいたげな教本モンスターかな
1匹だけでかくて戦闘開始時にもちょっとしたセリフ発生したからボスかと思ったけど
戦闘後特に何もおきなかった…。
このゲームは術も駆使しないと攻略できませんよといいたげな教本モンスターかな
1匹だけでかくて戦闘開始時にもちょっとしたセリフ発生したからボスかと思ったけど
戦闘後特に何もおきなかった…。
2018/09/26(水) 23:15:32.72ID:hyqLPxH0
淡白だからストーリーとかキャラの濃さに期待するとショボーン
さらに進めると雑魚の理不尽さにショボーン
となるので注意
雰囲気は好きなんだけどね…
カウンターはたぶん物理じゃなく近接攻撃に反応
さらに進めると雑魚の理不尽さにショボーン
となるので注意
雰囲気は好きなんだけどね…
カウンターはたぶん物理じゃなく近接攻撃に反応
414名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/09/27(木) 00:54:18.78ID:sBtOtw2g 敵強いですね・・・最初の森2つのマップは割とどうにかなったけど
吠える谷と熱湯海岸が同時解禁されて両方行ってみたけど敵が急激に強くなって足止め喰らってます
コアトル複数、霊長複数来たら全滅まったなし
技P常にMAX維持しておいて強エンカに備えておけば勝てなくもないけど
そのおかげで戦闘終了する前に敵1匹残してガード繰り返して技P全快まで地道に回復させる作業が精神的にきつい…
戦闘自体は面白いんだけどなぁ、確かに敵のインフレスピードが速すぎると思いますね、まだまだ序盤だけど…
吠える谷と熱湯海岸が同時解禁されて両方行ってみたけど敵が急激に強くなって足止め喰らってます
コアトル複数、霊長複数来たら全滅まったなし
技P常にMAX維持しておいて強エンカに備えておけば勝てなくもないけど
そのおかげで戦闘終了する前に敵1匹残してガード繰り返して技P全快まで地道に回復させる作業が精神的にきつい…
戦闘自体は面白いんだけどなぁ、確かに敵のインフレスピードが速すぎると思いますね、まだまだ序盤だけど…
2018/09/27(木) 01:02:55.03ID:BZdtdZS2
416名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/09/28(金) 01:31:38.07ID:bK8Itl2R おおー、炎の遺跡と風の遺跡両方から歌う岩手に入れたぞ(攻略状況はまだどちらも中途半端
風精霊効果による技P回復すごい!これは世界変わりましたね…手持ちの技の消費P程度なら毎ターン技打ち放題になった
これ歌う岩装備しておいて精霊レンタル状態維持するのめっちゃ重要だなぁ…術使う使わない問わず
術マスター全然してなくても歌う岩だけでも装備させておいたほうがよさそうだな
風精霊効果による技P回復すごい!これは世界変わりましたね…手持ちの技の消費P程度なら毎ターン技打ち放題になった
これ歌う岩装備しておいて精霊レンタル状態維持するのめっちゃ重要だなぁ…術使う使わない問わず
術マスター全然してなくても歌う岩だけでも装備させておいたほうがよさそうだな
2018/09/28(金) 21:55:29.03ID:MRSuqHqF
歌う石は属性防御も高いからね
そしてアクセサリ枠3つがほぼ固定になってしまうという
そしてアクセサリ枠3つがほぼ固定になってしまうという
418名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/09/29(土) 03:52:18.67ID:6ldngDSK たしかに…
ガーネット主人公で始めてるけど
ガーネット=水 ミュルス=風 オーウェン=火で担当決めちゃった(といってもオーウェンはガードばっかりで術使う機会が全然ないけど)
ブレードストームでやっと全体攻撃可能になって随分快適になったけど
大いなる呼びかけと攻撃術の使用者が同じキャラに任せてると
そのマップが風エリアじゃない限り2ターン目から反撃開始ってことになるし
敵にエレメント系?(ゲーム開始時から見かける小さい眼玉)がいると
2ターン目に先手で風の契約取り返されて不発に終わってイライラしたりするし中々難しい
攻撃術発動するターンは先手取れるようにサポートに切り替えて術発動とかやってみたけど
それでも先手取れないんだよね…全体攻撃魔法とか高度な術には行動速度マイナス補正とかでもかかってるのかな
サガシリーズと違って3人PTだから盾でかばえない風精霊術によるスタンで一人の行動潰されるだけでもきつい
ガーネット主人公で始めてるけど
ガーネット=水 ミュルス=風 オーウェン=火で担当決めちゃった(といってもオーウェンはガードばっかりで術使う機会が全然ないけど)
ブレードストームでやっと全体攻撃可能になって随分快適になったけど
大いなる呼びかけと攻撃術の使用者が同じキャラに任せてると
そのマップが風エリアじゃない限り2ターン目から反撃開始ってことになるし
敵にエレメント系?(ゲーム開始時から見かける小さい眼玉)がいると
2ターン目に先手で風の契約取り返されて不発に終わってイライラしたりするし中々難しい
攻撃術発動するターンは先手取れるようにサポートに切り替えて術発動とかやってみたけど
それでも先手取れないんだよね…全体攻撃魔法とか高度な術には行動速度マイナス補正とかでもかかってるのかな
サガシリーズと違って3人PTだから盾でかばえない風精霊術によるスタンで一人の行動潰されるだけでもきつい
2018/09/29(土) 04:50:09.01ID:LKxJq6lq
>>418
行動速度は使う人のサポートと使う技か術のサポートのレベルで決まる、らしい
サポートポジ自体にも行動速度にボーナスついてるから先に行動させたいやつは
サポートポジで先制させたい技や術を鍛えるといいよ
あと、全体攻撃は弓、ついで槍で優秀な技覚えるから
雑魚つぶしは魔法より技で攻めた方が楽
ただ風場だと敵味方とも物理ダメージ減るから風場にして風魔法攻撃とか
水場(魔法ダメージ減少)にして物理で攻めるとか
(敵の物理は水魔法のスプラッシュウォールが優秀)
臨機応変でがんばってみてくれ
行動速度は使う人のサポートと使う技か術のサポートのレベルで決まる、らしい
サポートポジ自体にも行動速度にボーナスついてるから先に行動させたいやつは
サポートポジで先制させたい技や術を鍛えるといいよ
あと、全体攻撃は弓、ついで槍で優秀な技覚えるから
雑魚つぶしは魔法より技で攻めた方が楽
ただ風場だと敵味方とも物理ダメージ減るから風場にして風魔法攻撃とか
水場(魔法ダメージ減少)にして物理で攻めるとか
(敵の物理は水魔法のスプラッシュウォールが優秀)
臨機応変でがんばってみてくれ
420名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/10/14(日) 15:31:35.82ID:u0I7GG33 アラアラから
LOLを知ったけど
面白いなコレ
LOLを知ったけど
面白いなコレ
2018/10/15(月) 21:23:25.49ID:kjOi+zDe
たまに誰か現れて面白いって言ってくれるの嬉しいよ
2018/10/15(月) 21:47:08.81ID:SG7Z7SVC
最近やり始めてよくシステムが分かってないんだけども
スプラッシュウォールとかの防御系は対応してる場?を強めにしておいて定期的に術で使わないと消えちゃう?
スプラッシュウォールとかの防御系は対応してる場?を強めにしておいて定期的に術で使わないと消えちゃう?
2018/10/15(月) 23:04:56.02ID:RcnIMV5w
場の影響は忘れたけど、取り敢えず効果は数ターンで切れる。
2018/10/15(月) 23:22:19.39ID:SG7Z7SVC
2018/10/16(火) 21:09:30.63ID:NgFy59YA
壁系の場の影響度は主に持続ターン数に影響する
例えば精霊秤の水がちょっとしかないとスプラッシュウォールは1〜2ターンで切れるけど半分を超えてると5ターンそこら持つようになる
軽減度への影響は不明だけど体感的には無いか軽微なものだと思う
多分、術のディフェンスかサポートの方が影響強いんじゃないかな
例えば精霊秤の水がちょっとしかないとスプラッシュウォールは1〜2ターンで切れるけど半分を超えてると5ターンそこら持つようになる
軽減度への影響は不明だけど体感的には無いか軽微なものだと思う
多分、術のディフェンスかサポートの方が影響強いんじゃないかな
426名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/10/17(水) 07:49:45.43ID:Hoq+fScc 2匹目のワンダーラストが出ないうちに
各Lv30くらいにHP400くらいになってしまった
まだゴーレム2体しか倒してないのに...
各Lv30くらいにHP400くらいになってしまった
まだゴーレム2体しか倒してないのに...
427名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/10/18(木) 19:06:44.57ID:McqDxSFW 沼竜かわええ
見つめられたらキュン死してまう
見つめられたらキュン死してまう
2018/10/18(木) 21:14:29.15ID:2+qIINWT
そのうち顔も見たくなくなるぞ(黒竜、ズルカルナイン並感)
429名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/10/19(金) 18:36:34.81ID:HeWV8Xxu 電気ブレスで200くらいダメージ受けるのに
それが7体とか出るってヤバイ
人
ひ弱な人間はすぐに力尽きる
それが7体とか出るってヤバイ
人
ひ弱な人間はすぐに力尽きる
2018/10/19(金) 21:49:08.21ID:X1QkXvyB
雷竜系か?
装備の関係上どうしても電気属性は弱点になるからしょうがない
でもまともに電気攻撃してくる敵ってそいつくらいだからレア敵でも合わん限りはまともにやり合わないが吉
装備の関係上どうしても電気属性は弱点になるからしょうがない
でもまともに電気攻撃してくる敵ってそいつくらいだからレア敵でも合わん限りはまともにやり合わないが吉
431名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/10/20(土) 16:53:19.47ID:QBa+HGwe ビアンカはレズビアン
エロイーズはエロエロ
ガーネットは「くっ殺」
エロイーズはエロエロ
ガーネットは「くっ殺」
2018/10/20(土) 19:30:32.89ID:xnz5q8cj
ビアンカはEDの「はいっ!」が好き
2018/10/21(日) 20:07:13.56ID:uDXCzD91
初クリアしたー
ラスボスは大剣と盾のカウンター2人で
1人は遊撃で何とか勝てた!
ラスボスは大剣と盾のカウンター2人で
1人は遊撃で何とか勝てた!
2018/10/21(日) 22:30:41.12ID:OiYQZPaB
おめ
やっぱりカウンター戦法になるよね…
やっぱりカウンター戦法になるよね…
435名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:41:55.62ID:+UfEmbjU 水精霊で敵のHPが999も回復するの辛い
2018/10/23(火) 20:43:57.35ID:svhTWk8E
2周目以降はレアモンがでやすくなるそうですが
卵を調べたときのワンダーラストみたいのも
出現しやすくなってますか?
卵を調べたときのワンダーラストみたいのも
出現しやすくなってますか?
2018/10/23(火) 21:38:08.50ID:03+PvmXh
自分は周回ごとに卵泥棒ランニングするんだけど確か1度も会ったこと無いな。シッターは結構当たるんだけど
余談になるけど厳密に言うと2週目からは3番目のレアが解禁されて、2番目のレアが若干出易くなる
ワンダーラスト(3番目)により会い易くしたいんであれば3周目以降の方が良い
って言っても優秀な引き継ぎ装備は2周目で取ると楽なんだけど
余談になるけど厳密に言うと2週目からは3番目のレアが解禁されて、2番目のレアが若干出易くなる
ワンダーラスト(3番目)により会い易くしたいんであれば3周目以降の方が良い
って言っても優秀な引き継ぎ装備は2周目で取ると楽なんだけど
2018/10/23(火) 22:22:36.16ID:svhTWk8E
初周でも翼獣の巣穴(地図売却済)の
生臭い風洞でワンダーラストでましたよ
卵300個くらいで2体でした
2周目では地図売却せずにやってるのですが
200個でまだ会えてないから
確率上がってる気がしないんですよねー
生臭い風洞でワンダーラストでましたよ
卵300個くらいで2体でした
2周目では地図売却せずにやってるのですが
200個でまだ会えてないから
確率上がってる気がしないんですよねー
2018/10/25(木) 23:06:44.51ID:0RKqSU1y
存在の証明 岬の廃村 忘れられた光をエンドレスで聴く
2018/10/27(土) 13:58:37.31ID:dtkbK9Gn
2周目の海岸温泉で
リザードロード出て
1発ズルカルナイン!!
リザードロード出て
1発ズルカルナイン!!
2018/10/28(日) 09:42:39.80ID:TAxGIir9
素直におめでとさん
攻略本だとリザードロードのドロップに載ってないのよね
逆に黒王竜からドロップした事ある人っているのかしら
攻略本だとリザードロードのドロップに載ってないのよね
逆に黒王竜からドロップした事ある人っているのかしら
2018/10/31(水) 21:29:10.02ID:REwDB316
ひたすらレッドドラゴンを倒し続けるも、一向にイルミナティー落としてくれない。飽きてきた
2018/11/01(木) 19:08:35.37ID:m+wuM3pO
ビアンカで初周クリアした感想(60時間超で60日ちょうど)
ストーリーは質素だけど
未踏の地を冒険してる感じは楽しめた
ラスボス第一形態は星杯に精霊奪われるの鬱陶しいから
集中攻撃してたら倒せた
クロノトリガーもこんなんだったね
第二形態は何度も全滅したけど回避カウンターが有効だと気付いたら楽に倒せた
回避やカウンター未使用で倒せるのか?
エンディングでの星の演出は綺麗で
ビアンカと仲間達のやりとりや表情も良かったし
技やポジで戦略考えるの面白かった
2周目は地図売却禁止でやってみようかなー
ストーリーは質素だけど
未踏の地を冒険してる感じは楽しめた
ラスボス第一形態は星杯に精霊奪われるの鬱陶しいから
集中攻撃してたら倒せた
クロノトリガーもこんなんだったね
第二形態は何度も全滅したけど回避カウンターが有効だと気付いたら楽に倒せた
回避やカウンター未使用で倒せるのか?
エンディングでの星の演出は綺麗で
ビアンカと仲間達のやりとりや表情も良かったし
技やポジで戦略考えるの面白かった
2周目は地図売却禁止でやってみようかなー
2018/11/01(木) 19:31:45.68ID:m+wuM3pO
剣
全体攻撃を覚えなくて
コストの割りに威力も低く感じた
大剣
消費0のもそこそこ強く
防御 カウンター 全体攻撃と
隙がなく使いやすかった
槍
全体攻撃とスタン 防御ダウンが優秀だったが
防御や回避は覚えなかった
斧
全体攻撃や防御回避カウンターを覚えず
やや使いにくかったが
カウンターしてくる相手に遠距離のは
有効だったと思う
全体攻撃を覚えなくて
コストの割りに威力も低く感じた
大剣
消費0のもそこそこ強く
防御 カウンター 全体攻撃と
隙がなく使いやすかった
槍
全体攻撃とスタン 防御ダウンが優秀だったが
防御や回避は覚えなかった
斧
全体攻撃や防御回避カウンターを覚えず
やや使いにくかったが
カウンターしてくる相手に遠距離のは
有効だったと思う
2018/11/01(木) 20:34:16.21ID:m+wuM3pO
杖
威力不足だったが敵の能力下げたりと
サブウェポンとして活躍した
弓
遠距離全体攻撃で扱いやすい
単体でもコスパ良くて優秀
体術
威力は低いが能力下げたり
回避カウンターは斧のサブとして
ちょっと役立った
精霊術
攻撃としては全然使わなかった
壁は色んな場面で活躍した
翼獣を毒殺は金策に役立った
精霊奪われて不発や再契約はちょっと面倒
威力不足だったが敵の能力下げたりと
サブウェポンとして活躍した
弓
遠距離全体攻撃で扱いやすい
単体でもコスパ良くて優秀
体術
威力は低いが能力下げたり
回避カウンターは斧のサブとして
ちょっと役立った
精霊術
攻撃としては全然使わなかった
壁は色んな場面で活躍した
翼獣を毒殺は金策に役立った
精霊奪われて不発や再契約はちょっと面倒
2018/11/01(木) 21:23:55.85ID:fEeV3Vnu
武器の評価は概ねその通りだなぁ
槍は突属性主体だからエアーパラソルの割りを食うし最強技2種が何故か異様にコスパ悪いんだよな
斧も大剣の影に隠れがちだけどトマホーク系統が使いやすい
杖はグランシャリオがコスパ最高な上に気絶付きで優秀
術は序盤はブレードストームが使いやすくてファイアクラッカー、ウィンターブラストも悪くない
まあ、タイラントか散水使ってればいいってのはある
槍は突属性主体だからエアーパラソルの割りを食うし最強技2種が何故か異様にコスパ悪いんだよな
斧も大剣の影に隠れがちだけどトマホーク系統が使いやすい
杖はグランシャリオがコスパ最高な上に気絶付きで優秀
術は序盤はブレードストームが使いやすくてファイアクラッカー、ウィンターブラストも悪くない
まあ、タイラントか散水使ってればいいってのはある
2018/11/01(木) 21:32:07.18ID:Ov5e4BnA
最強武器の盾はどうした
448445など
2018/11/02(金) 11:07:14.49ID:ePVOO1dI 盾
回避やカウンターはあまり使わなかったが
防御なくして勝てない敵ばかりだった
コスパ良い全体攻撃もあって
雑魚強敵問わずパーティの要でした
うっかり抜けてまして申し訳ない
回避やカウンターはあまり使わなかったが
防御なくして勝てない敵ばかりだった
コスパ良い全体攻撃もあって
雑魚強敵問わずパーティの要でした
うっかり抜けてまして申し訳ない
2018/11/02(金) 11:10:08.75ID:ePVOO1dI
水熱陽の壁が優秀で
エアーパラソルの使い道はわからなかったなぁ
エアーパラソルの使い道はわからなかったなぁ
2018/11/02(金) 21:03:49.58ID:gs1qpiGd
エアーパラソルは滑空だの毒針だのを防ぐのに使ったな。確か軽減率が6〜7割くらいだったはず
フナムシ系とか攻撃がオール突属性の連中も傘差してるとほぼダメージ受けなくなる
フナムシ系とか攻撃がオール突属性の連中も傘差してるとほぼダメージ受けなくなる
451名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/11/05(月) 00:24:03.01ID:UdEKs3Mh 砂漠のクーの大群に勝てない...
452名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/11/07(水) 07:17:26.78ID:ss4ofN9/ 2周目で戦技コンプした感想
剣
全体攻撃が強力 1ターン殲滅にはかかせない
相打ち技は使いどころ不明
大剣
単体全体ともに最高火力
槍
全体攻撃まではいいけど
それ以降はコスト重すぎて辛い
斧
全体攻撃が相手の壁を貫通してる?
単体攻撃も即死や遠距離だったり使いやすい
剣
全体攻撃が強力 1ターン殲滅にはかかせない
相打ち技は使いどころ不明
大剣
単体全体ともに最高火力
槍
全体攻撃まではいいけど
それ以降はコスト重すぎて辛い
斧
全体攻撃が相手の壁を貫通してる?
単体攻撃も即死や遠距離だったり使いやすい
453名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/11/07(水) 07:38:09.50ID:ss4ofN9/ 杖
単体には消費7とコスパはいいが
全体攻撃も欲しかった
弓
消費の割に威力が物足りない
どんな壁でも軽減されるのが辛い
盾
防御ダウンが使いやすい
カウンターも防御も優秀でした
盾ごとに攻撃力設定されている?
体術
盾よりも弱い
攻撃力下げたりが使い道ですかね?
単体には消費7とコスパはいいが
全体攻撃も欲しかった
弓
消費の割に威力が物足りない
どんな壁でも軽減されるのが辛い
盾
防御ダウンが使いやすい
カウンターも防御も優秀でした
盾ごとに攻撃力設定されている?
体術
盾よりも弱い
攻撃力下げたりが使い道ですかね?
2018/11/09(金) 12:05:37.61ID:LzskNTlK
大剣は武器が少なすぎ
剣は技も武器も多すぎ
剣は技も武器も多すぎ
2018/11/09(金) 21:24:03.33ID:Mp3s6DvX
大剣はストームライダーを交易で運良く手に入れられないとパブクラッシャーまでずっとその辺で拾うであろうハンティングソードだからな
剣は予定通り?に剣、細剣、曲刀、短剣に別れてれば良かったんだけどね
剣は予定通り?に剣、細剣、曲刀、短剣に別れてれば良かったんだけどね
456名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/11/10(土) 00:04:31.32ID:fzTwqV5T どうせ大剣はラハトケルブ無双になるんだ
2018/11/11(日) 09:53:32.68ID:DDCBWKGd
ラハトケルブは攻撃力最高値、大剣、霊器と非の打ち所がないからな
といっても周回するなら一周目は多少無理してもパンジャトゥバンを狙いたい
大剣は技の基礎威力高いから極端な話ハンティングでも十分なんだよね
といっても周回するなら一周目は多少無理してもパンジャトゥバンを狙いたい
大剣は技の基礎威力高いから極端な話ハンティングでも十分なんだよね
458名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/11/11(日) 16:06:44.55ID:tGoMs5Uv 風:翼獣 水:沼竜 邪:影人
火は?
火は?
2018/11/12(月) 21:15:11.63ID:mggBcPMM
リザードマンとかドラゴニアンとか・・・?
2018/11/12(月) 21:16:49.87ID:3i572rCd
ケルビムさん
2018/11/15(木) 14:56:50.10ID:yTq8rUT9
好きな戦技(主に見た目)
剣-天落
大剣-七胴落とし
斧-オンスロート
槍-畳返し
杖-五輪砕き
弓-散水射
体術-奈落落とし
盾-ブルドーザーダッシュ
みんなはどう?
剣-天落
大剣-七胴落とし
斧-オンスロート
槍-畳返し
杖-五輪砕き
弓-散水射
体術-奈落落とし
盾-ブルドーザーダッシュ
みんなはどう?
2018/11/15(木) 22:43:39.22ID:XHwJIsLI
体術 ショットガン
剣技 花香競姿彩
大剣 チェリーゲイル
斧技 マイティーノック
槍技 石割桜
杖技 ツイスタートリップ
弓技 ヘカトンケイル
盾技 フォートレス
この辺が好きかな
ちょっと物足りない時もあるけどこのゲームの演出とエフェクトはくど過ぎなくて好き
強技=乱舞みたいなRPGって結構多いから
剣技 花香競姿彩
大剣 チェリーゲイル
斧技 マイティーノック
槍技 石割桜
杖技 ツイスタートリップ
弓技 ヘカトンケイル
盾技 フォートレス
この辺が好きかな
ちょっと物足りない時もあるけどこのゲームの演出とエフェクトはくど過ぎなくて好き
強技=乱舞みたいなRPGって結構多いから
463名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/11/16(金) 15:55:40.77ID:Rw45i4dD ビアンカが短剣で[天落]すると可愛い
2018/11/17(土) 09:57:55.80ID:5ILioldD
チェックメイト
ターミネイト
グランシャリオ
即死のエフェクト好き
でもやられるのは嫌い
ターミネイト
グランシャリオ
即死のエフェクト好き
でもやられるのは嫌い
465名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/11/18(日) 14:09:44.46ID:PAoWP2TW 七胴落としって
だるま落とし?
だるま落とし?
2018/11/18(日) 21:53:38.15ID:WTpZxCmd
昔々刀の切れ味を試す時に罪人の死体を重ねて胴体の辺りに振り下ろし何人まで切れるか試したんだと
それで一気に斬れた最高記録が七人(七ツ胴)だったそうな
そっからきて七胴落とし。この場合の落とすは切り落とすの意味な
因みにそのとき使われた刀が七ツ胴落としと呼ばれるようになった
それで一気に斬れた最高記録が七人(七ツ胴)だったそうな
そっからきて七胴落とし。この場合の落とすは切り落とすの意味な
因みにそのとき使われた刀が七ツ胴落としと呼ばれるようになった
2018/11/19(月) 07:29:20.35ID:Y3SyggIE
つまり七体以上切れたら
記録更新で八胴とか十胴になるわけか
記録更新で八胴とか十胴になるわけか
2018/11/20(火) 00:27:29.36ID:8G0DDHpX
>>462
技名も変にクドくなくていいよな
技名も変にクドくなくていいよな
2018/11/25(日) 22:53:16.51ID:52/NgD/k
まだ精霊水としか契約出来ない、初心者です。
吠える谷のマップほぼ埋めつつあるのですが、翼獣に3ターン位で全滅喰らうのですが、まだ翼獣相手は無謀って事なのでしょうか?
パーティはオーウェン エロイーズ又はリベル ガーネット
エンカウントが多いので覚醒とかは割としやすいけど、如何せん契約が水としか出来ないので、とりあえず敵倒すよりはマップ踏破優先してるんですが、沸き立つ海のマップ出てきて、未だ水契約しかないのでキツく感じてます
吠える谷のマップほぼ埋めつつあるのですが、翼獣に3ターン位で全滅喰らうのですが、まだ翼獣相手は無謀って事なのでしょうか?
パーティはオーウェン エロイーズ又はリベル ガーネット
エンカウントが多いので覚醒とかは割としやすいけど、如何せん契約が水としか出来ないので、とりあえず敵倒すよりはマップ踏破優先してるんですが、沸き立つ海のマップ出てきて、未だ水契約しかないのでキツく感じてます
2018/11/25(日) 23:13:05.16ID:sBiHILwN
HPと装備によっては勝てる
水契約しても風優勢になるまで
水壁したり防御回復優先で耐えよう
その後は攻撃下げると楽になる
風と契約できるようになってからのが
らくだと思いますけどね
水契約しても風優勢になるまで
水壁したり防御回復優先で耐えよう
その後は攻撃下げると楽になる
風と契約できるようになってからのが
らくだと思いますけどね
2018/11/26(月) 00:11:37.17ID:jaRvSqHy
>>469
翼獣は基本倒してすすむもんじゃねえ
順路的には風→炎
先に炎(沸き立つ海)行って鍛えてきてから皆殺しでもいいけど
それよりマメにクイックセーブ、翼獣は避けて風の神殿クリアしてみ
風と契約できると世界変わるよ
翼獣は基本倒してすすむもんじゃねえ
順路的には風→炎
先に炎(沸き立つ海)行って鍛えてきてから皆殺しでもいいけど
それよりマメにクイックセーブ、翼獣は避けて風の神殿クリアしてみ
風と契約できると世界変わるよ
472名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/11/26(月) 08:20:02.61ID:IEgUUWu6 邪の精霊と契約がしたい
主人公勢以外にも仲間になるキャラがいたらいい
主人公勢以外にも仲間になるキャラがいたらいい
2018/11/26(月) 21:06:14.29ID:GeEP/iQY
翼獣は何はともあれ数ターン全員ガードポジションでいいから耐えられるHPとあとはビースティングよね
谷をどりゃーって抜けて神殿をうぉーって駆け抜けて風の歌う岩取ってくると後々も楽
炎は序盤の重要度低いから後回しで良い
谷をどりゃーって抜けて神殿をうぉーって駆け抜けて風の歌う岩取ってくると後々も楽
炎は序盤の重要度低いから後回しで良い
2018/11/27(火) 01:11:03.27ID:Wjdm6Irm
>>469です。
皆様ありがとうございます。
個別にお礼出来なくてすみません。
風と契約するのを優先で進みます。
翼獣は後回しで良いのですね。
水壁は使ってましたが全員で防御はした事はなかったので、勉強になりました。
ポジション使いながら楽しくがんばります!
皆様ありがとうございます。
個別にお礼出来なくてすみません。
風と契約するのを優先で進みます。
翼獣は後回しで良いのですね。
水壁は使ってましたが全員で防御はした事はなかったので、勉強になりました。
ポジション使いながら楽しくがんばります!
2018/11/28(水) 06:35:02.57ID:3AWpvzJj
れんぽうです
476名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/11/28(水) 07:14:43.50ID:wmoXFOkO 海の右MAPでリザードマンに
ブレードストームしまくるのが
鍛えるのに効率いい
ブレードストームしまくるのが
鍛えるのに効率いい
2018/12/07(金) 23:01:22.15ID:ePPzNuS4
魔竜3体とか出るとキツすぎやしないか
2018/12/07(金) 23:13:42.13ID:bF6sLmQK
いや〜キツいっす
2018/12/08(土) 15:27:56.75ID:jiRTDV9H
魔竜は主力のブレス、暴風が熱だから対策し易い部類
上位種じゃなければ気絶耐性も低いからグラシャンシャリオ、ターミネイトで1ターン目から頭数を減らせて楽
上位種じゃなければ気絶耐性も低いからグラシャンシャリオ、ターミネイトで1ターン目から頭数を減らせて楽
2018/12/09(日) 07:26:52.33ID:F1ZFOa7W
HP600くらいあれば
わりと安定すると思うよ
300〜400くらいだと
運ゲーですなぁ
わりと安定すると思うよ
300〜400くらいだと
運ゲーですなぁ
2018/12/11(火) 11:53:57.04ID:DWp5dP/4
これが最後になってもいいから、レジェンドオブレガシーの続編来てくれ〜〜!
2018/12/11(火) 15:11:19.02ID:83b6VAad
アヴァロン以外の土地が
2018/12/11(火) 23:27:43.31ID:X/dnjINP
神人関連以外でゲームにするのは難しそう
周辺国の地図やら歴史設定やらはあるみたいだから
精霊術抜きでシステム作り直すとか?
周辺国の地図やら歴史設定やらはあるみたいだから
精霊術抜きでシステム作り直すとか?
484名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/12/12(水) 10:28:03.14ID:7356S6wY なんでアヴァロン外にも霊器があるんだろう
2018/12/12(水) 22:23:39.75ID:teKPdeFs
俺…海外パッチが来たら5周目から再開するんだ…
2018/12/13(木) 06:04:34.56ID:xK8kKQ6B
槍のロングテール×3で敵を完封するの楽しい
487名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/12/13(木) 07:35:16.21ID:hkwR+qoM 大剣の七胴落としx3で敵を鏖殺するの楽しい
2018/12/14(金) 22:09:29.76ID:WFutqDyD
信心深いけれど、秘めたるものを持ち、純真なる心を捧げるけれども、激昂することのない、
まるで焼きたてのパンのような心柔らかな女の物語。
まるで焼きたてのパンのような心柔らかな女の物語。
489名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2018/12/15(土) 07:44:48.13ID:tZP0MCDY ビアン エロ くっ殺
2018/12/15(土) 22:52:12.37ID:2BbXLw4J
ボミオスなんか全然使わんぞ
2019/01/10(木) 07:26:50.90ID:Ifuix4Ns
新年のセールだったから始めたが面白いなこれ。ひさびさに3DSのゲームにハマってる。
492名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2019/01/13(日) 17:19:50.23ID:LoqXgkaM 1周目は普通にプレイ
2周目は地図売却禁止
3周目は剣 大剣 盾を禁止
4周目はどうしよっかなぁ
2周目は地図売却禁止
3周目は剣 大剣 盾を禁止
4周目はどうしよっかなぁ
2019/01/14(月) 09:54:46.53ID:S/0e5Y54
大剣と盾禁止したらブロックどうすんだ
全部回避かカウンターで捌くん?
4週目は精霊呼び禁止な!(外道)
全部回避かカウンターで捌くん?
4週目は精霊呼び禁止な!(外道)
494名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2019/01/14(月) 20:05:22.32ID:mmWISW/A アラアラよりも回避カウンターの成功率いいし
精霊術で壁やっとけばなんとかなったよ
第一飛ばしの強化ラスボスなんて固定砲台で遊べるくらい余裕あった
精霊を縛るのは確実に詰みそう
精霊術で壁やっとけばなんとかなったよ
第一飛ばしの強化ラスボスなんて固定砲台で遊べるくらい余裕あった
精霊を縛るのは確実に詰みそう
2019/01/15(火) 22:57:27.71ID:hU93anfq
固定砲台で余裕はすごいな
個人的にはあれ結構なクソ技だと思ってたんだけど
個人的にはあれ結構なクソ技だと思ってたんだけど
496名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2019/01/15(火) 23:41:00.46ID:udMRbq9e HP550前後くらいで装備整ってれば
相打ちや迎撃する余裕あるからね
リスクある分 回避カウンターより成功率が高いし
固定砲台は1ターンに2〜3000くらいの火力が出た
相打ちや迎撃する余裕あるからね
リスクある分 回避カウンターより成功率が高いし
固定砲台は1ターンに2〜3000くらいの火力が出た
2019/01/16(水) 22:19:16.30ID:nXKELeFu
なら体術と精霊術だけで
地図売却禁止な
地図売却禁止な
2019/01/23(水) 20:00:31.57ID:1AOxMZU7
/⌒⌒ヽ
( ((ハ ) ))
Vσ8σVɔ\
とヽ `ヽ )
' し )
|_,ヽ_|
( ((ハ ) ))
Vσ8σVɔ\
とヽ `ヽ )
' し )
|_,ヽ_|
2019/01/24(木) 13:47:48.15ID:um8aJjcN
買い直してまた始めた
今までいろんな評価を見て「こういうもんだ」と思ってやると面白いな
ところでメンバーは固定でいいのか満遍なく育てたほうがいいのか
今までいろんな評価を見て「こういうもんだ」と思ってやると面白いな
ところでメンバーは固定でいいのか満遍なく育てたほうがいいのか
2019/01/24(木) 21:41:37.87ID:gDY2c1we
基本は固定で良いと思う。育てづらい仕様だし
主人公か2人目か3人目かで台詞が変わるから周回毎にメンバーを一貫させた方が楽しめると思う
主人公か2人目か3人目かで台詞が変わるから周回毎にメンバーを一貫させた方が楽しめると思う
2019/02/18(月) 19:59:01.40ID:AKq5A+P2
風の精霊を取ってやっと翼獣とシッターを倒せました
2019/02/18(月) 21:36:53.13ID:L49/jn3B
おめ。そいつらで頑張って覚醒狙うと楽。ステアップはおまけ
まあ、あんまりやり過ぎるとつまらなくなるけどな
まあ、あんまりやり過ぎるとつまらなくなるけどな
503名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2019/02/28(木) 00:18:42.53ID:18C9k/7k 卵で金策し交易しまくるのじゃ!
2019/03/01(金) 11:43:23.59ID:JAPFoEVC
アラアラが楽しかったのでこのゲームもはじめてみた
キャラ育成とマップ埋めが期待通り楽しい
でも予備知識なしでアラアラ経由なしではじめてたらかなり戸惑ってただろうな
精霊の奪い合いは面倒くさいけど最初のゴーレムと水の精霊を奪い合ってたら
なんとなく楽しくなってきたような気がしないでもない
キャラ育成とマップ埋めが期待通り楽しい
でも予備知識なしでアラアラ経由なしではじめてたらかなり戸惑ってただろうな
精霊の奪い合いは面倒くさいけど最初のゴーレムと水の精霊を奪い合ってたら
なんとなく楽しくなってきたような気がしないでもない
2019/03/06(水) 09:07:28.24ID:B7LpP6m4
ロマンシングサガ3リマスターが、まだまだ先なのがわかって
これ買うわ
これ買うわ
2019/03/09(土) 09:38:33.05ID:COEZIFqn
アラアラHDか。こっちもやってくんないかな
でもPS4版だとエロ姉に常にモザイクかかんのかな
でもPS4版だとエロ姉に常にモザイクかかんのかな
2019/03/14(木) 11:55:25.56ID:LpgKXEhg
砂漠に行けるようになったのでいそいそ乗り込んでみたけど
なにもできずに逃げ帰ったw
なにもできずに逃げ帰ったw
2019/03/20(水) 22:59:02.61ID:pT91BaU3
今更やってるんだけどサガ系列始めてなうえに精霊魔法の仕様がキツすぎてしんどい・・・
とりあえず序盤は砂漠の翼獣相手にワンパン撤退繰り返しつつ、交易繰り返せばいいのかな
なんか全然盾技を閃かないんだけど、強い敵相手に盾でガードしてればいいんだよね?
とりあえず序盤は砂漠の翼獣相手にワンパン撤退繰り返しつつ、交易繰り返せばいいのかな
なんか全然盾技を閃かないんだけど、強い敵相手に盾でガードしてればいいんだよね?
2019/03/21(木) 10:02:20.07ID:tqhplQr9
サガ系列じゃないぞ。小泉が関わってるからサガっぽいだけだぞ
そのせいでどんだけ不当に持ち上げられてそして落とされたことか
翼獣のワンパン撤退は技は覚醒するけどステが上がらない
そこ超えて風の岩のかけら取って谷の風車起動させてその回りで戦うと良い
同じく谷の遺跡にあるビースティングも手に入れるとなお良い
そのせいでどんだけ不当に持ち上げられてそして落とされたことか
翼獣のワンパン撤退は技は覚醒するけどステが上がらない
そこ超えて風の岩のかけら取って谷の風車起動させてその回りで戦うと良い
同じく谷の遺跡にあるビースティングも手に入れるとなお良い
2019/03/21(木) 17:31:45.97ID:EkspvM+J
>>509
一応そこのボス?(奥の卵調べて戦闘)っぽいのを倒して
リザードマンがいる海の先の遺跡の岩の歌を聴いたところなんだけど、
海の遺跡の玩具みたいな雑魚が強すぎるわ、翼獣ワンパンもリザードマン道場でも全然閃かなくなってきてしんどくなってきた
交易は5000pt払ってガチャしてるけど、これ繰り返すより掘り出し物で闇の巨人装備買うべきなんだろうか
一応そこのボス?(奥の卵調べて戦闘)っぽいのを倒して
リザードマンがいる海の先の遺跡の岩の歌を聴いたところなんだけど、
海の遺跡の玩具みたいな雑魚が強すぎるわ、翼獣ワンパンもリザードマン道場でも全然閃かなくなってきてしんどくなってきた
交易は5000pt払ってガチャしてるけど、これ繰り返すより掘り出し物で闇の巨人装備買うべきなんだろうか
2019/03/21(木) 18:54:34.14ID:ZvkckHHG
2019/03/21(木) 20:05:19.42ID:EkspvM+J
>>511
ありがとう。とりあえず交易は最高ランクを繰り返すかな・・・
しかしこのゲーム、敵が特定の特殊技連発するだけで1ターンで壊滅する火力の割に
適正レベル(技閃かない・ステUPしない)だったりで翼獣以降の道場が見つからん・・・
うっかり翼獣のヒナに接触したら逃げられない・何とか倒したら親鳥来襲ゲームオーバーとかね・・
ありがとう。とりあえず交易は最高ランクを繰り返すかな・・・
しかしこのゲーム、敵が特定の特殊技連発するだけで1ターンで壊滅する火力の割に
適正レベル(技閃かない・ステUPしない)だったりで翼獣以降の道場が見つからん・・・
うっかり翼獣のヒナに接触したら逃げられない・何とか倒したら親鳥来襲ゲームオーバーとかね・・
2019/03/23(土) 09:35:08.44ID:F98oSU0O
被ダメは防具の耐性でガッチリ固めるか風場で凌ぐ。または障壁系の術を常に維持
前半の道場は翼獣(レッドシッター)か沸き立つ海のリザードマン全体攻撃狩りの二択
前者は時間を掛けて覚醒を狙う。後者はステ上げメイン。但し後半に入ると海は無くなるので注意
かなりぶっちゃけちゃうとステに関してはリザードマン狩りでほぼクリア適正レベルまで上げられてしまうので程々に
あ、雛は無視していいぞ。確か殆どうま味ないはずだし
前半の道場は翼獣(レッドシッター)か沸き立つ海のリザードマン全体攻撃狩りの二択
前者は時間を掛けて覚醒を狙う。後者はステ上げメイン。但し後半に入ると海は無くなるので注意
かなりぶっちゃけちゃうとステに関してはリザードマン狩りでほぼクリア適正レベルまで上げられてしまうので程々に
あ、雛は無視していいぞ。確か殆どうま味ないはずだし
2019/03/23(土) 13:50:38.01ID:31OcbISh
>>513
なんとか新大陸浮上まで来れたけどリザードマンだけでクリア適性までこれるのか・・・
ミュルス(最速で精霊契約・ブレードストーム・片手剣ガード)
ビアンカ(最速で槍と弓のアタッカー&水術)
ガーネット(ガード大剣でウェポンガードとタイラントレイジ役)の脳筋PTだけど大丈夫だろうか
サガフロ1とサガフロ2でラスボス周辺で回復できないor鍛えられないで詰んだことがあるから
念入りに今はレッドジャケット道場(蜂の巣)に通ってるけど事故率高くて、覚醒はできるけどステが上がらないわ
なんとか新大陸浮上まで来れたけどリザードマンだけでクリア適性までこれるのか・・・
ミュルス(最速で精霊契約・ブレードストーム・片手剣ガード)
ビアンカ(最速で槍と弓のアタッカー&水術)
ガーネット(ガード大剣でウェポンガードとタイラントレイジ役)の脳筋PTだけど大丈夫だろうか
サガフロ1とサガフロ2でラスボス周辺で回復できないor鍛えられないで詰んだことがあるから
念入りに今はレッドジャケット道場(蜂の巣)に通ってるけど事故率高くて、覚醒はできるけどステが上がらないわ
2019/03/24(日) 15:57:32.87ID:JaB9fa7p
リザードマン狩りは参考ってことで。周回する時とか知ってると楽って程度
ステ上げで詰まるポイントはないから安心していいよ
ステ上げで詰まるポイントはないから安心していいよ
2019/03/24(日) 15:58:41.04ID:JaB9fa7p
レッドジャケット道場で事故率高いって事はだいぶステが低そうだから前半マップで全体攻撃狩りすると良いかも
で、アタック、ディフェンス、サポートをローテーションさせて使う
そうするとステが万遍なく上がる
で、アタック、ディフェンス、サポートをローテーションさせて使う
そうするとステが万遍なく上がる
2019/03/24(日) 15:59:16.23ID:JaB9fa7p
もし敵の攻撃がキツイなら沼竜の領域の地図を買って大地のへそから底なし窪地を出現させる
底なしに入ったら直ぐに出て街に戻るとライトプレートっていう防具が並ぶからそれを買って装備すると良い
HP割合攻撃っていう特殊な攻撃以外の物理はかなり軽減出来る
底なしに入ったら直ぐに出て街に戻るとライトプレートっていう防具が並ぶからそれを買って装備すると良い
HP割合攻撃っていう特殊な攻撃以外の物理はかなり軽減出来る
2019/03/24(日) 16:03:48.73ID:bRNaJ/9b
というか盾使おう
2019/03/24(日) 22:39:46.54ID:7/2rO8Be
丁寧に有難う
レッドジャケット道場は何より数が多いのと、毒がキツいんだ・・・解除は出来るけど水と契約しないといけないから1ターン解除が遅れるし
ポジションローテーションは全然意識してなかったわ・・
サポートとアタッカーはミュルスとビアンカで回してたけど、ガーネットが殆どガードだから行動が遅いので今からでも訂正してみる
レッドジャケット道場は何より数が多いのと、毒がキツいんだ・・・解除は出来るけど水と契約しないといけないから1ターン解除が遅れるし
ポジションローテーションは全然意識してなかったわ・・
サポートとアタッカーはミュルスとビアンカで回してたけど、ガーネットが殆どガードだから行動が遅いので今からでも訂正してみる
2019/03/25(月) 11:43:24.63ID:hJlJ4H2b
覚醒するのは嬉しいけど
ドラゴンとの戦闘中に瀕死の仲間にアクアヒールしようとして
クリアランス覚醒させるのはやめてくださいエロ姐さん
ドラゴンとの戦闘中に瀕死の仲間にアクアヒールしようとして
クリアランス覚醒させるのはやめてくださいエロ姐さん
2019/03/25(月) 12:27:10.83ID:28zfxhaj
あるある。ブレスやら滑空攻撃が痛いからオーラ系でガードしようとして別のバフ系を閃いて
そのまま全滅とかな・・・
続編のアラアラはどうなのか知らないけど、
このゲーム「単体攻撃(ダメージ30)」「特殊攻撃A(ダメージ50)」「特殊攻撃B(全体にダメージ250)」とか
敵側の行動によって被ダメージ全然違うから、運が悪いと1ターンで壊滅させられるんだよな・・
そのまま全滅とかな・・・
続編のアラアラはどうなのか知らないけど、
このゲーム「単体攻撃(ダメージ30)」「特殊攻撃A(ダメージ50)」「特殊攻撃B(全体にダメージ250)」とか
敵側の行動によって被ダメージ全然違うから、運が悪いと1ターンで壊滅させられるんだよな・・
2019/03/25(月) 20:05:25.76ID:gjtb2ZaL
他ゲーで悪いけどサガスカは派生前の技を使用してから閃くからお得で良かった
2019/03/26(火) 00:57:05.50ID:x2zGQi6Q
サガスカは好きだけどあれは閃いたっちゅうよりボーナスアタックぽくてなあ
2019/03/26(火) 11:28:35.20ID:Ls/zj5UX
レジェレガは何時でも逃げられるっていうのが救いだな
敵シンボル復活するし、シンボルの追跡能力高いけど
敵シンボル復活するし、シンボルの追跡能力高いけど
2019/03/26(火) 21:56:09.91ID:Y/2TahGF
追跡能力高いよね
魔竜から逃げ回ってたら指が痛くなった
捕まったら全滅コースなんだもの
魔竜から逃げ回ってたら指が痛くなった
捕まったら全滅コースなんだもの
2019/03/26(火) 22:39:07.43ID:Ls/zj5UX
アクティブになったときは何パターンかあると思うんだけど
そのうちの1パターンがほぼ永続で追いかけてくるやつだな
溜めてから直線ダッシュを繰り返すやつとかは交わしやすいけど、永続追跡はまず追いつかれる
そのうちの1パターンがほぼ永続で追いかけてくるやつだな
溜めてから直線ダッシュを繰り返すやつとかは交わしやすいけど、永続追跡はまず追いつかれる
2019/03/27(水) 00:17:31.10ID:0oEoSarW
かと思うとこちらに有利な遺跡の傍で戦おうとすると
追っかけてきてくれなかったりするよね
追っかけてきてくれなかったりするよね
2019/03/27(水) 00:38:43.11ID:3CXsIBGx
神々の頂まで来たけど
道中の雑魚やブラックドラゴンに対して、中ボス扱いの3属性ゴーレムが弱すぎて逆に不気味だ
水属性ゴーレムの999回復は運ゲー感あったけども
もしかして魔竜x3やブラックドラゴンに勝てなくてもラスボスって倒せる・・?
正直魔竜のブレス&ダイブ x nのコンボに勝てる気しないんだが
道中の雑魚やブラックドラゴンに対して、中ボス扱いの3属性ゴーレムが弱すぎて逆に不気味だ
水属性ゴーレムの999回復は運ゲー感あったけども
もしかして魔竜x3やブラックドラゴンに勝てなくてもラスボスって倒せる・・?
正直魔竜のブレス&ダイブ x nのコンボに勝てる気しないんだが
2019/03/27(水) 01:49:31.86ID:0oEoSarW
>>528
自分も同じ段階だ
ゴーレム×3(本当に弱かったね)を倒してブラックドラゴンの姿を見かけたらこそこそ引き返して
魔竜シンボルから逃げ回りながらとりあえず地図を100%にしようとしてるところ
覚醒したい技もまだ残ってるし周回する予定はないのでブラックドラゴンを倒して
魔竜にもせめて一勝してから幻の都に行くつもり
……といいつつ都もちょこっと覗いてみるかも
自分も同じ段階だ
ゴーレム×3(本当に弱かったね)を倒してブラックドラゴンの姿を見かけたらこそこそ引き返して
魔竜シンボルから逃げ回りながらとりあえず地図を100%にしようとしてるところ
覚醒したい技もまだ残ってるし周回する予定はないのでブラックドラゴンを倒して
魔竜にもせめて一勝してから幻の都に行くつもり
……といいつつ都もちょこっと覗いてみるかも
2019/03/27(水) 02:00:52.92ID:3CXsIBGx
>>529
まさかこのゲームを今更自分以外にやってる人間がいるとは思わなかった
魔竜はサポート(素早さ)のLV次第で先手取れるっぽいけど
2回行動がデフォで3体くらい引き連れて出てくるから、下手すると1ターンで壊滅させられるんだよな・・・
地図売却前が修羅の世界とはいえ、もう少しバランス考えて欲しかったわ
あと幻の都いくならスプラッシュウォールは必須でHP450以上は欲しいかも
俺は暫く砂漠の洞窟のリザードマン道場通いだわ・・・
まさかこのゲームを今更自分以外にやってる人間がいるとは思わなかった
魔竜はサポート(素早さ)のLV次第で先手取れるっぽいけど
2回行動がデフォで3体くらい引き連れて出てくるから、下手すると1ターンで壊滅させられるんだよな・・・
地図売却前が修羅の世界とはいえ、もう少しバランス考えて欲しかったわ
あと幻の都いくならスプラッシュウォールは必須でHP450以上は欲しいかも
俺は暫く砂漠の洞窟のリザードマン道場通いだわ・・・
2019/03/27(水) 02:50:31.30ID:0oEoSarW
>>530
アラアラが楽しかったんでね
こういうストーリーがざっとしててキャラを自由に育てられるゲーム好きなのよ
バランスといえば実はさっき都を覗いてみたんだけど
ラスボスまでは行ってないけどラスボス前の人がなんというか…アレだった
うちは女3人のきゃっきゃうふふ旅で
HPはビアンカ466、エロ姐さん437、ガーネット631
スプラッシュウォールとアクアヒールとリフレッシュは全員使える
自分も砂漠でもう少し鍛えるつもりだけど
その前に廃墟の村とテーブルマウンテンを往復してココ提供の星待ち草を補充しなくちゃw
アラアラが楽しかったんでね
こういうストーリーがざっとしててキャラを自由に育てられるゲーム好きなのよ
バランスといえば実はさっき都を覗いてみたんだけど
ラスボスまでは行ってないけどラスボス前の人がなんというか…アレだった
うちは女3人のきゃっきゃうふふ旅で
HPはビアンカ466、エロ姐さん437、ガーネット631
スプラッシュウォールとアクアヒールとリフレッシュは全員使える
自分も砂漠でもう少し鍛えるつもりだけど
その前に廃墟の村とテーブルマウンテンを往復してココ提供の星待ち草を補充しなくちゃw
2019/03/27(水) 17:30:31.71ID:3CXsIBGx
めっちゃHP高いな・・それでラスボス前の人に負けるのか
ビアンカのHPが10ずつしか上がらなくて、まだ350台だからラスボスまで遠いわ
しかしこのゲーム、敵が8体とか出てくる割に2回行動デフォなやつ多いし
こっちは精霊契約だけで1回の行動が終わるってのに
向こうは精霊契約&スプラッシュウォールを同時発動しつつ、ついでに全体攻撃とか、もう少し加減が欲しかったわ
ビアンカのHPが10ずつしか上がらなくて、まだ350台だからラスボスまで遠いわ
しかしこのゲーム、敵が8体とか出てくる割に2回行動デフォなやつ多いし
こっちは精霊契約だけで1回の行動が終わるってのに
向こうは精霊契約&スプラッシュウォールを同時発動しつつ、ついでに全体攻撃とか、もう少し加減が欲しかったわ
2019/03/27(水) 21:02:14.44ID:0oEoSarW
>>532
ごめん、アレって逆の意味
余裕で負けたんじゃなくて余裕で勝ってしまったw
敵の2回行動ズルいよね
ポジションをブレークで精霊呼び、サポートでスプラッシュウォールにすると
1ターンでスプラッシュウォールをかけられるけど
敵の攻撃に先行されたりたまに順番が逆になって不発になったりする
ごめん、アレって逆の意味
余裕で負けたんじゃなくて余裕で勝ってしまったw
敵の2回行動ズルいよね
ポジションをブレークで精霊呼び、サポートでスプラッシュウォールにすると
1ターンでスプラッシュウォールをかけられるけど
敵の攻撃に先行されたりたまに順番が逆になって不発になったりする
2019/03/27(水) 22:03:13.02ID:zVz0iVca
2周目の強化ラスボス?のが弱く感じる不思議
1段階目がないから早く倒せちゃうよね
1段階目がないから早く倒せちゃうよね
2019/03/27(水) 23:12:26.38ID:3CXsIBGx
砂漠のダンジョンのリザードマン洞窟にいきたいのに
一向に蜃気楼でないし、出たら消えるし・・・この仕様なんとかしてくれよー
一向に蜃気楼でないし、出たら消えるし・・・この仕様なんとかしてくれよー
2019/03/28(木) 22:19:10.12ID:oVR2VxOg
蜃気楼はあきらメロン。エクストラダンジョン的な扱いだし
ドラゴニアン道場のステ上昇効率はリザード道場に毛が生えたくらいだ
慣れればラスダンか砂漠をうろついて全体速攻やった方が上がる
そっから更に上げるとなるとラミアかクー相手にするんでやっぱりさまようハメになるけど
ドラゴニアン道場のステ上昇効率はリザード道場に毛が生えたくらいだ
慣れればラスダンか砂漠をうろついて全体速攻やった方が上がる
そっから更に上げるとなるとラミアかクー相手にするんでやっぱりさまようハメになるけど
537名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2019/03/28(木) 23:24:56.32ID:QUHaR+gC 紫暴君のドロップ目当てじゃ?
2019/03/29(金) 00:11:06.30ID:Gdlheepp
砂漠で卵調べたときのピンクオーラ→高速で駆け足エンカウントが異常に強いから
彷徨うよりアレを殴った方がいいかもしれないな
しかし魔竜のクソゲーっぷりヤバイな
2回行動でブレスと滑空で全体攻撃に、カウンター持ちとか
こんなもんを3体くらい同時出現させて、お供に魔法使い系を連れて、合計8体で挑んでくるとかもうね
彷徨うよりアレを殴った方がいいかもしれないな
しかし魔竜のクソゲーっぷりヤバイな
2回行動でブレスと滑空で全体攻撃に、カウンター持ちとか
こんなもんを3体くらい同時出現させて、お供に魔法使い系を連れて、合計8体で挑んでくるとかもうね
2019/03/29(金) 11:20:26.21ID:Gdlheepp
そういや作中で精霊王リリス(古き王)って出てきてないよね?
予約特典のサントラブックレットの美男美女で、美女のほうがリリスでいいのかな
予約特典のサントラブックレットの美男美女で、美女のほうがリリスでいいのかな
2019/03/29(金) 14:44:36.78ID:OHVPr1lo
即死つかえばちょっと安定するよ
弓のならカウンターもされないしね
弓のならカウンターもされないしね
2019/03/29(金) 17:40:22.82ID:Gdlheepp
折角アドバイス頂いたけど魔竜は結局1匹のときしか倒せなかったな・・・
でもフォートレスと花香競姿彩が一発で閃けるあたり道場として有能すぎた
このスレのお陰でラスボス倒すことができたよ
水フィールド&スプラッシュウォールでもバベル・ゼロとティタノマキアと大地の毒で
それぞれ350-400喰らって泣きたくなったけど・・軽減できてねえ
でもフォートレスと花香競姿彩が一発で閃けるあたり道場として有能すぎた
このスレのお陰でラスボス倒すことができたよ
水フィールド&スプラッシュウォールでもバベル・ゼロとティタノマキアと大地の毒で
それぞれ350-400喰らって泣きたくなったけど・・軽減できてねえ
2019/03/30(土) 10:17:40.33ID:IOMUh28+
テキストやら会話が淡白というか必要最低限のものしか描かれてないから想像の余地があっていいね、このゲーム
古き王リリスの成れの果てが廃村の岬の大岩(幻の都封印の最後の要)で
宿将ケルビムが実は本編で戦う際には満身創痍の状態だったけど、アミリウスへの忠義のために剣を奮った(※賞金稼ぎのシナリオで分かる)とか
新しい王アミリウスは星杯の痛みに耐え続けた結果、星杯に犯されて邪神となったから
本編では八つ当たりのように襲ってくるとかいう解釈でいいのかね
古き王リリスの成れの果てが廃村の岬の大岩(幻の都封印の最後の要)で
宿将ケルビムが実は本編で戦う際には満身創痍の状態だったけど、アミリウスへの忠義のために剣を奮った(※賞金稼ぎのシナリオで分かる)とか
新しい王アミリウスは星杯の痛みに耐え続けた結果、星杯に犯されて邪神となったから
本編では八つ当たりのように襲ってくるとかいう解釈でいいのかね
2019/03/30(土) 22:17:37.71ID:N9ScPVL9
うっかり地図を売却してしまった
ま、魔竜が…
ま、魔竜が…
2019/03/31(日) 10:10:34.04ID:nBabotGm
神々の頂の地図売ったのか
ならついでに掘り出し物で黒曜石のスリッパを買っとくと良い
図鑑埋めとあとエネルギー耐性持った足は貴重
ってか確かスリッパと翼のサンダルしかないはず
ならついでに掘り出し物で黒曜石のスリッパを買っとくと良い
図鑑埋めとあとエネルギー耐性持った足は貴重
ってか確かスリッパと翼のサンダルしかないはず
2019/03/31(日) 11:52:36.16ID:+l6jf8cT
翼のサンダルって耐性は優秀だけど防御1しかないから結局使わなかったな・・・
ていうかこのゲームってステの値3〜5より、耐性の○や◎を優先すればいいのか曖昧だわ
あとココって一度邪精霊に取り込まれたらエンディングでも帰ってこないのね・・・
7周したら後日談で宿屋の奥から戻ってくるみたいだけど
ていうかこのゲームってステの値3〜5より、耐性の○や◎を優先すればいいのか曖昧だわ
あとココって一度邪精霊に取り込まれたらエンディングでも帰ってこないのね・・・
7周したら後日談で宿屋の奥から戻ってくるみたいだけど
2019/03/31(日) 12:16:05.60ID:inpQR1QX
>>544
ありがとう
技覚醒のために魔竜と戦いたいので3日くらい前のセーブデータでやり直してる
昨夜やっと七胴落としが閃いたよ
あと花香競姿彩とスタードライブとグランシャリオとフォートレスをゲットしたら
地図を売ってスリッパをゲットすることにする
エネルギー耐性は本当に貴重だよね
ありがとう
技覚醒のために魔竜と戦いたいので3日くらい前のセーブデータでやり直してる
昨夜やっと七胴落としが閃いたよ
あと花香競姿彩とスタードライブとグランシャリオとフォートレスをゲットしたら
地図を売ってスリッパをゲットすることにする
エネルギー耐性は本当に貴重だよね
2019/03/31(日) 16:15:43.97ID:nBabotGm
同程度の閃きランクだと砂漠のバガー系でも十分かな。まあ、でも頂の方が通い易くて良いよね
>>545
サンダルはかなり優秀。スタンしなくなるからあるとないとで盾の安定感が違う。出来れば全員分欲しい
同じスタン耐性だと万年盾があるけど個人的には装甲獣の盾かヘキサプロテクターを優先したいからサンダル
よくスレ内で言われる魔竜強いだけど主力の暴風、ブレスがどちらも熱属性だから
ライトプレート+歌う岩に竜核結晶(性能0 熱耐性20)装備するだけでほぼ無力化出来るくらい耐性は重要
>>545
サンダルはかなり優秀。スタンしなくなるからあるとないとで盾の安定感が違う。出来れば全員分欲しい
同じスタン耐性だと万年盾があるけど個人的には装甲獣の盾かヘキサプロテクターを優先したいからサンダル
よくスレ内で言われる魔竜強いだけど主力の暴風、ブレスがどちらも熱属性だから
ライトプレート+歌う岩に竜核結晶(性能0 熱耐性20)装備するだけでほぼ無力化出来るくらい耐性は重要
2019/03/31(日) 17:21:45.65ID:+l6jf8cT
>>547
耐性値ってそんなに重要なのか・・・
視界不良域は1周目クリアまで20−30回くらい遭遇したけど、
得られたアタリ枠が薬箱の最上位と竜核結晶だけだったんだよな・・・何でこういうときだけ黄金像とかの換金アイテムばかり引くんだか
竜核結晶は耐性見るとかなり優秀だから盾役に装備させたけど、
他は精霊契約用アイテムで埋まっちゃって・・・だからラスボスや魔竜で苦戦したのか
装備のステータスが「防御力:8 耐性二項目○」なら「防御力:5 全耐性○」のほうがいいのかね
この辺のバランスがアラアラと同じなら、HD版アラアラで活かしてみるわ
耐性値ってそんなに重要なのか・・・
視界不良域は1周目クリアまで20−30回くらい遭遇したけど、
得られたアタリ枠が薬箱の最上位と竜核結晶だけだったんだよな・・・何でこういうときだけ黄金像とかの換金アイテムばかり引くんだか
竜核結晶は耐性見るとかなり優秀だから盾役に装備させたけど、
他は精霊契約用アイテムで埋まっちゃって・・・だからラスボスや魔竜で苦戦したのか
装備のステータスが「防御力:8 耐性二項目○」なら「防御力:5 全耐性○」のほうがいいのかね
この辺のバランスがアラアラと同じなら、HD版アラアラで活かしてみるわ
2019/03/31(日) 23:07:28.59ID:R0J8ohjq
おすすめの装備組み合わせ教えてケロ
2019/03/31(日) 23:23:28.63ID:+l6jf8cT
武器なら片手・槍・弓辺りが優等生で反則なのが大剣
あとは全員に盾装備させとけばいい
あとは全員に盾装備させとけばいい
551名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2019/04/01(月) 07:40:13.92ID:ny5gXBWu フェンサー
コマンダー
沼竜
スピード☆
あとは杖や盾、岩などで耐性あげたり
コマンダー
沼竜
スピード☆
あとは杖や盾、岩などで耐性あげたり
2019/04/01(月) 23:19:37.99ID:MSPD9u7O
>>548
個人的に竜核は砂漠入り口のワイバーン狩りで集めてる
というか周回ではリザード道場→砂漠入り口道場→蜃気楼の順でやるから大体集めなくても溜まってる
でもかなりの殺るか殺られるかなんで慣れはいる
装備の耐性表示は1でもあると○なんで◎(耐性10以上)以外はあまり当てにしない
ステータスは耐性25以上で◎だからそれを目安にすると効果を実感し易い
個人的に竜核は砂漠入り口のワイバーン狩りで集めてる
というか周回ではリザード道場→砂漠入り口道場→蜃気楼の順でやるから大体集めなくても溜まってる
でもかなりの殺るか殺られるかなんで慣れはいる
装備の耐性表示は1でもあると○なんで◎(耐性10以上)以外はあまり当てにしない
ステータスは耐性25以上で◎だからそれを目安にすると効果を実感し易い
2019/04/02(火) 00:14:45.42ID:YmTQQL9X
>>552
竜核はやたらと交易で引いたから3個くらい貰ったな
ただずっとやってて、当たりが風の槍と竜核と救急箱だけってのが・・・
耐性値が1でもあれば○は盲点だった
これはアラアラも共通かな?HD版もしかしたらやるかもしれないけど、レジェレガより簡単だったらいいな
竜核はやたらと交易で引いたから3個くらい貰ったな
ただずっとやってて、当たりが風の槍と竜核と救急箱だけってのが・・・
耐性値が1でもあれば○は盲点だった
これはアラアラも共通かな?HD版もしかしたらやるかもしれないけど、レジェレガより簡単だったらいいな
2019/04/02(火) 00:19:14.91ID:j3mADH0A
アラアラはこれに比べると相当ヌルい
育てすぎると敵が弱くなるので自重が必要なレベル
育てすぎると敵が弱くなるので自重が必要なレベル
2019/04/02(火) 00:24:03.67ID:wp/NHNh+
単純にパーティー人数が増えて手数も増えてるし
アラアラはレガシーより簡単
やっぱりレガシーはキツいという声が多かったんだろうね
アラアラはレガシーより簡単
やっぱりレガシーはキツいという声が多かったんだろうね
2019/04/02(火) 00:36:52.70ID:YmTQQL9X
こちらは3人なのに対して向こうは最大8体近くと3倍近く
それでいて2回行動持ちが中盤から出てきたり・・・(敵の数が多いと2回行動無くなった気がするけど)
オマケに敵は精霊契約と同時に単体スタンやらウォール張ったりするから
ポジションとコマンドが噛み合わないと1ターンキルや数ターン何もさせてもらえないことがザラなんだよね
>>554-555
だったら安心かな、thx
サガはサガで戦い過ぎると雑魚が強くなったり、イベント発生条件が無くなったりするから
戦闘回数で敵のランクが上がらないフリューのRPGはある意味理想だわ
それでいて2回行動持ちが中盤から出てきたり・・・(敵の数が多いと2回行動無くなった気がするけど)
オマケに敵は精霊契約と同時に単体スタンやらウォール張ったりするから
ポジションとコマンドが噛み合わないと1ターンキルや数ターン何もさせてもらえないことがザラなんだよね
>>554-555
だったら安心かな、thx
サガはサガで戦い過ぎると雑魚が強くなったり、イベント発生条件が無くなったりするから
戦闘回数で敵のランクが上がらないフリューのRPGはある意味理想だわ
2019/04/03(水) 19:38:11.49ID:xUkmXHbt
選挙カーに轢かれて命を失う
2019/04/08(月) 11:22:38.10ID:hbcNnNL1
アラアラって難易度高いときいた
ラスダンで後戻りできなくなってラスダンの強い雑魚に蹂躙されて鍛えることもできずに詰むというサガフロ2みたいな話をきいたけど
ラスダンで後戻りできなくなってラスダンの強い雑魚に蹂躙されて鍛えることもできずに詰むというサガフロ2みたいな話をきいたけど
2019/04/08(月) 16:54:59.32ID:Z45qhsPj
2019/04/08(月) 17:43:20.78ID:C6+T9C1A
アラアラのがレジェレガの10倍ぬるいぞ
2019/04/08(月) 18:04:34.74ID:JvevxMsh
アラアラは決して難易度低くはないけど
レジェレガの後にプレイしたらぬるく感じると思う
レジェレガの後にプレイしたらぬるく感じると思う
2019/04/08(月) 18:58:21.03ID:hbcNnNL1
>>559
そうなのね、解説ありがとう
なんかラストダンジョンだとかラスト間近のダンジョンの雑魚敵が格段に強くなって、
下手な戦力で行くと「戻れない」「雑魚に勝てない(ステ上がらない)」の二重苦で詰むという話を聞いたけど間違いなのね
レジェレガは大剣と盾(ベアカバー)のおかげでラスボスに勝てたけど
アラアラはもう少しじっくり育てようかな・・・HD版楽しみ
そうなのね、解説ありがとう
なんかラストダンジョンだとかラスト間近のダンジョンの雑魚敵が格段に強くなって、
下手な戦力で行くと「戻れない」「雑魚に勝てない(ステ上がらない)」の二重苦で詰むという話を聞いたけど間違いなのね
レジェレガは大剣と盾(ベアカバー)のおかげでラスボスに勝てたけど
アラアラはもう少しじっくり育てようかな・・・HD版楽しみ
2019/04/09(火) 12:35:07.77ID:Jq1lf6Qy
あまりに早解きして戦力もないまま魔界行っちゃうとそういうことになる可能性はあるっちゃある
2019/04/28(日) 21:26:11.47ID:HYTColsr
真っ直ぐ神々の頂まで来て魔竜に何度かボコられてこのまま無理矢理進むかちょっと悩んでる
海の遺跡の地下の竜とかオアシスのダンジョンボス?みたいなのスルーしてきたんだけど皆倒してから進んだほうがいい?
海の遺跡の地下の竜とかオアシスのダンジョンボス?みたいなのスルーしてきたんだけど皆倒してから進んだほうがいい?
2019/04/29(月) 10:41:24.98ID:HlTjEiEC
海の遺跡のレッドドラゴンは隠しボスみたいなものだからスルーでもいい
魔竜は1匹ならともかく、3匹以上出現して全体攻撃×2とかされるだけで1ターン全滅とかもあるから基本逃げでいい
ただ直前にセーブしているなら、魔竜は覚醒の相手としては最高クラスなので、派生元の技で殴って1ターン耐えてトンズラがベストかも
砂漠のダンジョンの固有フィールド(オアシス・洞窟など)の大型シンボルは
上記の竜族に比べて倒しやすいはずだから粘ってもいいかも
魔竜は1匹ならともかく、3匹以上出現して全体攻撃×2とかされるだけで1ターン全滅とかもあるから基本逃げでいい
ただ直前にセーブしているなら、魔竜は覚醒の相手としては最高クラスなので、派生元の技で殴って1ターン耐えてトンズラがベストかも
砂漠のダンジョンの固有フィールド(オアシス・洞窟など)の大型シンボルは
上記の竜族に比べて倒しやすいはずだから粘ってもいいかも
2019/04/29(月) 10:45:21.05ID:HlTjEiEC
ラスボスは「水の契約者が一番ラスト(ラスボスの行動した後)に行動できる陣形があるか」「かばう&カウンター技を覚えているか」辺りが重要なので
スプラッシュウォールを2人以上覚えていて、回復行動が2人以上できる状態なら
あとは地道にステータス上げてれば大丈夫だと思う
スプラッシュウォールを2人以上覚えていて、回復行動が2人以上できる状態なら
あとは地道にステータス上げてれば大丈夫だと思う
2019/04/29(月) 21:01:10.66ID:1rn3h/2u
2019/04/29(月) 22:30:50.26ID:HlTjEiEC
魔竜道場は命懸けでリスキーだけど、1〜2回運よく殴ることが出来れば、かなりの確率で上位技が閃ける
俺はそこで火術のカーテンと片手剣の全体技を閃いて、終盤がかなり楽になった
俺はそこで火術のカーテンと片手剣の全体技を閃いて、終盤がかなり楽になった
2019/05/01(水) 09:24:00.60ID:A92D36VA
サンライトカーテンはかなり強力だけど一回火場にしなきゃならないからちょっとリスキー
個人的には砂漠のバガーの方が全体はブレスのみで楽だからオススメしたいけど行くのめんどいんだよなぁ
個人的には砂漠のバガーの方が全体はブレスのみで楽だからオススメしたいけど行くのめんどいんだよなぁ
2019/05/02(木) 00:18:20.74ID:mxUDC3uo
水契約者が倒れた状態でのラスボスが一番強敵だろうけど、
その次は沼地の水場を活性化させちゃった場合のグリーンドラゴンが一番やばいのかな
砂漠で卵調べたときにピンクのオーラ出して襲ってくる上級エネミーも結局勝てないままだった
あれもツーランクくらい上のエネミーだから閃きやすいとかなのかね
その次は沼地の水場を活性化させちゃった場合のグリーンドラゴンが一番やばいのかな
砂漠で卵調べたときにピンクのオーラ出して襲ってくる上級エネミーも結局勝てないままだった
あれもツーランクくらい上のエネミーだから閃きやすいとかなのかね
2019/05/02(木) 09:45:48.63ID:zuA7Xrxx
グリーンドラゴンはヤバイね
あいつのブレスはエネルギー属性だから軽減手段が少ない上に毒対策で更に制限が出る
卵の敵は上位モンスターの大体レア2か3の敵が出るからかなり手強い
閃きは確かにするけど余裕が無いはずなんで素直に各種道場を利用した方が吉
あいつのブレスはエネルギー属性だから軽減手段が少ない上に毒対策で更に制限が出る
卵の敵は上位モンスターの大体レア2か3の敵が出るからかなり手強い
閃きは確かにするけど余裕が無いはずなんで素直に各種道場を利用した方が吉
2019/05/02(木) 20:30:18.80ID:Kulitnur
今更気付いたのだが、引き継ぎアイテム増殖技で増やしても、次のプレイで掘り出し物として出てくるのは60個くらい(64個か?)
周回毎に増殖し直すのは面倒なので使わない物は増やさないほうがいい
周回毎に増殖し直すのは面倒なので使わない物は増やさないほうがいい
2019/05/02(木) 23:02:55.46ID:mxUDC3uo
グリーンドラゴンだけ3択でどの選択肢選んでも赦してくれないんだよな
リザードマンに崇められ続けて天狗になっちゃったんだろうか・・・これでしっかり強いから厄介なんだけど
レッドやブラックは「すいません間違えました許してください」で「しょうがないにゃあ」してくれるけど
砂漠のダンジョンにいる個体は赦してくれないね
リザードマンに崇められ続けて天狗になっちゃったんだろうか・・・これでしっかり強いから厄介なんだけど
レッドやブラックは「すいません間違えました許してください」で「しょうがないにゃあ」してくれるけど
砂漠のダンジョンにいる個体は赦してくれないね
2019/05/04(土) 10:46:39.29ID:zC65xBDA
2019/05/16(木) 19:43:47.25ID:8Qu24ICU
2019/05/19(日) 00:16:34.85ID:DNoabURR
敵が強くならないからゆっくりできていいなと思ってたが谷も海もめちゃくちゃ強くてワロタ
廃墟や森ではもう能力が全然上がらないし装備は全然手に入らないし何か間違ってるのだろうか
廃墟や森ではもう能力が全然上がらないし装備は全然手に入らないし何か間違ってるのだろうか
2019/05/19(日) 00:53:21.31ID:9/nakMmc
そこらへんは急に難易度上がるからね
ライトユーザーはある程度歩いたら地図を売り払って出現エネミーを少なくするのが手
装備は基本レアドロップだから交易を繰り返しつつ、地道に店売りの武具を買うのがいい
あとはリスクもあるけど視界不良域ではトレジャーの配置総数が増えるので、
もし発生したら影人に捕まらないようにエリアの光ってる部分を調べ尽くすと装備が手に入るかも。あるいは高額の換金アイテム
ライトユーザーはある程度歩いたら地図を売り払って出現エネミーを少なくするのが手
装備は基本レアドロップだから交易を繰り返しつつ、地道に店売りの武具を買うのがいい
あとはリスクもあるけど視界不良域ではトレジャーの配置総数が増えるので、
もし発生したら影人に捕まらないようにエリアの光ってる部分を調べ尽くすと装備が手に入るかも。あるいは高額の換金アイテム
2019/05/19(日) 00:57:24.73ID:9/nakMmc
稼ぎに躊躇が無ければ谷の上空を飛んでる鳥シンボル相手に
手持ちの最強技や派生元の技で殴るなどして技覚醒を狙うのがいい
盾役がいれば最低1ターンは耐えれるはず
ただ逃げると技は覚醒するけどステータスは増えないので
谷の地図を売り払って、出現する敵の総数とレベルを下げるのがいいかな
海はリザードマン(水中の影シンボル)が稼ぎ対象になるから地図は売らないほうがいい
手持ちの最強技や派生元の技で殴るなどして技覚醒を狙うのがいい
盾役がいれば最低1ターンは耐えれるはず
ただ逃げると技は覚醒するけどステータスは増えないので
谷の地図を売り払って、出現する敵の総数とレベルを下げるのがいいかな
海はリザードマン(水中の影シンボル)が稼ぎ対象になるから地図は売らないほうがいい
2019/05/19(日) 01:16:50.20ID:DNoabURR
>>577-578
ありがとう。地図は完成させる前に売っても値段が変わるだけなのかね
さっさと売る方がメリット多いなら売る方がいいか
武器は強めの剣が出たから破壊剣がとにかく強いんだけど防御面が酷い
盾がいても全体攻撃が凶悪だしブロックでカバーできない攻撃も多いしなあ
交易はすれちがいやってないから死んだ機能だわ
店もいまだに兜を売ってくれない
しかしドロップで集めるのは大好物だから色々な装備がレア設定されてるなら逆に燃えるぜ
ありがとう。地図は完成させる前に売っても値段が変わるだけなのかね
さっさと売る方がメリット多いなら売る方がいいか
武器は強めの剣が出たから破壊剣がとにかく強いんだけど防御面が酷い
盾がいても全体攻撃が凶悪だしブロックでカバーできない攻撃も多いしなあ
交易はすれちがいやってないから死んだ機能だわ
店もいまだに兜を売ってくれない
しかしドロップで集めるのは大好物だから色々な装備がレア設定されてるなら逆に燃えるぜ
2019/05/19(日) 02:38:30.87ID:uez+e/IZ
>>579
交易、金に余裕できたら積極的にやっておくといいよー
すれ違えなくても戻ってくるまでにかかる時間が違うだけだから
地図売ることでそのエリアのレア敵のドロップ品が掘り出し物に出ることもあるから
特に1周目はとっとと売ってOK
2周目からはくっそ強いレア敵が増えてレアドロもあるけど
掘り出しもの引き継ぎでの強化の上積みもあるから
そのへん狙いたければ2周目
どうせなら主人公変えて遊ぶといい
交易、金に余裕できたら積極的にやっておくといいよー
すれ違えなくても戻ってくるまでにかかる時間が違うだけだから
地図売ることでそのエリアのレア敵のドロップ品が掘り出し物に出ることもあるから
特に1周目はとっとと売ってOK
2周目からはくっそ強いレア敵が増えてレアドロもあるけど
掘り出しもの引き継ぎでの強化の上積みもあるから
そのへん狙いたければ2周目
どうせなら主人公変えて遊ぶといい
2019/05/19(日) 03:00:27.50ID:DNoabURR
>>580
そうだったのか。微妙に遠いからもう無視してたが使えない機能ではなかったんだな
金は使い道がなかなか無いが掘り出し物のために貯めるより交易に注ぎ込んでみようか
地図を売るデメリットがそのレア敵出現の有無とかなのかね
完成したらいらないから売ってたけど情報の独占とはこういうことか
そうだったのか。微妙に遠いからもう無視してたが使えない機能ではなかったんだな
金は使い道がなかなか無いが掘り出し物のために貯めるより交易に注ぎ込んでみようか
地図を売るデメリットがそのレア敵出現の有無とかなのかね
完成したらいらないから売ってたけど情報の独占とはこういうことか
2019/05/19(日) 14:36:22.01ID:9/nakMmc
交易においてすれ違い要素は殆ど意味ない
お金に余裕があるなら最高ランクの船で交易して、属性持ちの武器や防具を狙うといい
このゲームは武器や防具で水や風の属性を用意できると、アクセサリー欄を属性対策で埋められるようになるので防御面も安心できる
地図を売らないプレイっていうのは
敵ランクやレアモンスターを維持して冒険がしたいRPG慣れしたプレイヤー向けの難易度にするって事と同義なので、
普通のプレイヤーなら敵を避けながら地図を可能な限り完成させて、
お金に換えて、安全に探索し直すっていうのが定石かな
ただ海については売らないほうがいい
リザードマンは物理防御or回避役がいれば、かなり稼ぎに使えるから
お金に余裕があるなら最高ランクの船で交易して、属性持ちの武器や防具を狙うといい
このゲームは武器や防具で水や風の属性を用意できると、アクセサリー欄を属性対策で埋められるようになるので防御面も安心できる
地図を売らないプレイっていうのは
敵ランクやレアモンスターを維持して冒険がしたいRPG慣れしたプレイヤー向けの難易度にするって事と同義なので、
普通のプレイヤーなら敵を避けながら地図を可能な限り完成させて、
お金に換えて、安全に探索し直すっていうのが定石かな
ただ海については売らないほうがいい
リザードマンは物理防御or回避役がいれば、かなり稼ぎに使えるから
2019/05/19(日) 15:42:56.91ID:x3seJ5PF
沸き立つ海は2週目以降だとウェイブナイツ出すのにも使える
リザードロードは狩りしてれば勝手に出るだろう(適当)
あと彼奴等が落とすスティールダンサーだのタンブラーシールドが地味に旨いんだよなぁ
ドラゴニアンだとライトシールドに格落ちするから残念
リザードロードは狩りしてれば勝手に出るだろう(適当)
あと彼奴等が落とすスティールダンサーだのタンブラーシールドが地味に旨いんだよなぁ
ドラゴニアンだとライトシールドに格落ちするから残念
2019/05/20(月) 00:13:16.60ID:kFMc7FcD
リザードマンが斧と盾くれたわ
ソフトカバーを閃いたから安定して倒せるようになったし探索が捗りそうだ
ただやっぱり鳥シンボルは脅威だな。結局さっさと地図は売っていないという
ソフトカバーを閃いたから安定して倒せるようになったし探索が捗りそうだ
ただやっぱり鳥シンボルは脅威だな。結局さっさと地図は売っていないという
2019/05/20(月) 00:25:54.56ID:B9KAGwoJ
そのソフトカバーからだったかな・・ハードカバーへ派生、そしてベアカバーがゴール
砂漠の鳥シンボルは毒(※HP割合ダメージ)が滅茶苦茶有効なので
風の術で覚えたら、毒を喰らわせて(※体感1/3の確率で当たる)、後は延々耐えて回復するだけで倒すこと自体はできる
そしてステータスを上げたら殴る頻度を増やしたらリザードマン道場より格上の道場が出来上がり
砂漠の鳥シンボルは毒(※HP割合ダメージ)が滅茶苦茶有効なので
風の術で覚えたら、毒を喰らわせて(※体感1/3の確率で当たる)、後は延々耐えて回復するだけで倒すこと自体はできる
そしてステータスを上げたら殴る頻度を増やしたらリザードマン道場より格上の道場が出来上がり
2019/05/20(月) 00:28:12.79ID:B9KAGwoJ
そして金策にも砂漠は有効で、
鳥の巣シンボルを調べると大型鳥エネミーと戦うか、換金トレジャーが手に入るかが抽選される
この場合の大型鳥エネミーからは逃げられないので、
上空を徘徊してる鳥エネミーが安定して倒せるようになってから挑むといい
砂漠の最奥や洞窟の奥には大型鳥エネミーの親玉がいるから、近い将来、そいつに挑むのもいいかもね
鳥の巣シンボルを調べると大型鳥エネミーと戦うか、換金トレジャーが手に入るかが抽選される
この場合の大型鳥エネミーからは逃げられないので、
上空を徘徊してる鳥エネミーが安定して倒せるようになってから挑むといい
砂漠の最奥や洞窟の奥には大型鳥エネミーの親玉がいるから、近い将来、そいつに挑むのもいいかもね
2019/05/20(月) 19:45:29.92ID:HGV5ua95
砂漠ってもしかして谷の事か?
砂漠の鳥とかワイバーンが数の暴力奮ってくるのしか想像出来んかったわ
砂漠の鳥とかワイバーンが数の暴力奮ってくるのしか想像出来んかったわ
2019/05/20(月) 22:25:36.93ID:B9KAGwoJ
ああすまん。谷だな
砂漠はめっちゃ終盤だわ・・・
だって谷にもサボテンあるし・・・渇いてるし・・・
砂漠はめっちゃ終盤だわ・・・
だって谷にもサボテンあるし・・・渇いてるし・・・
2019/05/21(火) 00:52:28.82ID:Ezyo6vUO
場の属性やら岩のかけらがいまいちわかってないんだが調べても何も無い遺跡やらは気にしなくていいのかね
歌の岩みたいに大事なオブジェクトは勝手に反応してくれるのだろうか
そしてハードカバーも閃いたがソフトカバーから劣化してないか?
ダメージ受けないソフトカバーの方が優秀な気がするぞ
しかし谷は洞窟もあってめちゃくちゃ広いな
歌の岩みたいに大事なオブジェクトは勝手に反応してくれるのだろうか
そしてハードカバーも閃いたがソフトカバーから劣化してないか?
ダメージ受けないソフトカバーの方が優秀な気がするぞ
しかし谷は洞窟もあってめちゃくちゃ広いな
2019/05/21(火) 08:12:46.74ID:T9affJjR
2019/05/21(火) 19:13:20.67ID:6l4Ll53O
2019/05/21(火) 19:15:47.58ID:6l4Ll53O
ソフトカバーは受け流し(盾で弾く動き)
ハードカバーはダメージを受けながら敵に攻撃を返す上位技
無論ダメージを一切受けたくない場合はソフトのほうがいいし、
攻撃を受けながら敵にダメージを与えたい場合はハードのほうがいい
ハードの上位であるベアカバーはダメージ無効化&カウンターだからラスボス相手に必須
ハードカバーはダメージを受けながら敵に攻撃を返す上位技
無論ダメージを一切受けたくない場合はソフトのほうがいいし、
攻撃を受けながら敵にダメージを与えたい場合はハードのほうがいい
ハードの上位であるベアカバーはダメージ無効化&カウンターだからラスボス相手に必須
2019/05/21(火) 20:13:21.57ID:TAX3Sybf
あれ、ハードカバーってブロックの上位技じゃないっけ
カウンターはガードアンドバッシュだろ。しかも相打ち技でもないよな?
ソフトは完全回避だからか成功率がブロック系に比べて低めなのが弱点
毒針みたいなこれ食らうと死ぬって時に使うと良いよ
カウンターはガードアンドバッシュだろ。しかも相打ち技でもないよな?
ソフトは完全回避だからか成功率がブロック系に比べて低めなのが弱点
毒針みたいなこれ食らうと死ぬって時に使うと良いよ
2019/05/21(火) 20:24:55.98ID:kw61mG0+
ダメージ軽減系は発動率がすごく高いのが長所
無効系は発動率低すぎて全然当てにならない
無効系は発動率低すぎて全然当てにならない
2019/05/21(火) 21:32:37.31ID:6l4Ll53O
すまんかなり適当こいてたか・・・
盾で攻撃を弾く技は完全回避だけど発動率が低いってのは覚えてる
便利だけど発動しなかった場合、HPや耐性の低いアタッカーに軽減なしのダメージが直接飛んでくるからリスクも高い
ソフトカバーが発動率低い回避
ハードカバーが発動率高いダメージ軽減(防御)
ベアカバーが回避&カウンター(発動率は普通〜高め)
そのダメージ軽減技の最上位がフォートレスで、ダメージを盾役に集中させたいときはコレ
物理攻撃ばかりしてくる相手にはベアカバーやガードアンドバッシュで回避カウンターが有効・・・であってるかな
盾で攻撃を弾く技は完全回避だけど発動率が低いってのは覚えてる
便利だけど発動しなかった場合、HPや耐性の低いアタッカーに軽減なしのダメージが直接飛んでくるからリスクも高い
ソフトカバーが発動率低い回避
ハードカバーが発動率高いダメージ軽減(防御)
ベアカバーが回避&カウンター(発動率は普通〜高め)
そのダメージ軽減技の最上位がフォートレスで、ダメージを盾役に集中させたいときはコレ
物理攻撃ばかりしてくる相手にはベアカバーやガードアンドバッシュで回避カウンターが有効・・・であってるかな
2019/05/22(水) 00:54:32.17ID:ZhjKtCfs
なるほど何も無い遺跡はとりあえずまだ無視していいんだな
そしてハードカバーはやっぱりダメージ食らってるよな。安心したわ
発動率低いにしてもよく無効化してくれるし俺はソフトカバー派だなあ
体術で覚えたさばきや小手返しのカウンターも覚えたけど盾を使わない分軽減率に影響あったりするのだろうか
谷と洞窟はなんとか完成してから売ることに成功したが次もまた安定して敵が凶暴だな
まあ全力で戦えば勝てるだけ着実に成長しているか
そしてハードカバーはやっぱりダメージ食らってるよな。安心したわ
発動率低いにしてもよく無効化してくれるし俺はソフトカバー派だなあ
体術で覚えたさばきや小手返しのカウンターも覚えたけど盾を使わない分軽減率に影響あったりするのだろうか
谷と洞窟はなんとか完成してから売ることに成功したが次もまた安定して敵が凶暴だな
まあ全力で戦えば勝てるだけ着実に成長しているか
2019/05/22(水) 22:37:24.76ID:9RRa+Gcq
ハードもフォートレスも効果を体感しづらいんだよな
よく育ったブロックと大差ない気がする
フォートレスなんかは覚える頃には回避カウンターが主流になる頃だか益々使わない
>>596
正直あんまり回避率の違いは感じない
盾役が落ちて他の盾装備してないキャラが仕方なく選択するってのが他の武器の回避技の使い所
武器威力が高い大剣で懸待一致するくらいじゃないかな、積極的に使うのは
よく育ったブロックと大差ない気がする
フォートレスなんかは覚える頃には回避カウンターが主流になる頃だか益々使わない
>>596
正直あんまり回避率の違いは感じない
盾役が落ちて他の盾装備してないキャラが仕方なく選択するってのが他の武器の回避技の使い所
武器威力が高い大剣で懸待一致するくらいじゃないかな、積極的に使うのは
2019/05/23(木) 00:13:49.10ID:OaI+1bBM
ダメージを集中して食らい続けたら危険だしなあ
発動せず分散してもまだ大丈夫だったりするし要は使い方かね
体術のガードはうっかり盾役が覚えてしまっているんだよな
エロおばさんは意外と体力あるけど回復役だしなかなか難しい
まああくまで切り札として全員覚えておくのは戦術の幅的にありか
発動せず分散してもまだ大丈夫だったりするし要は使い方かね
体術のガードはうっかり盾役が覚えてしまっているんだよな
エロおばさんは意外と体力あるけど回復役だしなかなか難しい
まああくまで切り札として全員覚えておくのは戦術の幅的にありか
2019/05/23(木) 12:21:11.03ID:zJzybWQ3
回復役と盾役は分けたほうがいい
即死とかで落ちた場合、立て直しが絶望的になる
回復&補助の水術と風術は2人以上覚えたほうがいいかもね
即死とかで落ちた場合、立て直しが絶望的になる
回復&補助の水術と風術は2人以上覚えたほうがいいかもね
2019/05/25(土) 01:37:06.66ID:N8eAUbmx
術はよくわからないから全然使ってないわ……
派生させていけば強力になるかもしれんが未契約と言われて使い勝手悪いんだよなあ
槍マンの全体スタンハメとかパンチマンの2回行動とか敵がさらに小賢しくなってきた
最初は大丈夫なのかと思ってた谷もなんとかなったし地道に鍛えるしかないか
金属片を集める仕事を頑張らないと
派生させていけば強力になるかもしれんが未契約と言われて使い勝手悪いんだよなあ
槍マンの全体スタンハメとかパンチマンの2回行動とか敵がさらに小賢しくなってきた
最初は大丈夫なのかと思ってた谷もなんとかなったし地道に鍛えるしかないか
金属片を集める仕事を頑張らないと
2019/05/25(土) 15:03:45.78ID:Ta9zoxMP
盾使ってればセンティネルの足払いは盾役がスタン全部吸うから問題ないはず
精霊は歌う岩のかけら使った上で言ってるならまあ、使い勝手悪いのは事実
ただスプラッシュウォール、アクアヒール、風の契約そのものは使い方覚えておいた方が良い
精霊は歌う岩のかけら使った上で言ってるならまあ、使い勝手悪いのは事実
ただスプラッシュウォール、アクアヒール、風の契約そのものは使い方覚えておいた方が良い
2019/05/25(土) 19:30:57.24ID:ftIPMp+I
場所によっては初期状態から精霊と契約したまま戦闘に入れるから
そういうところを見つけて術の鍛錬に励むといい
下画面で4属性のマークがフィキーン!と光る(アクティブになる)ところがそこだったはず
そういうところを見つけて術の鍛錬に励むといい
下画面で4属性のマークがフィキーン!と光る(アクティブになる)ところがそこだったはず
2019/05/25(土) 19:51:24.48ID:X7IX3NuO
術は使わなくてもある程度覚えておいた方がいいかも
ボス戦等でとっさに使った時に意図せずして他の術を覚醒してしまうこと何度かあった
ボス戦等でとっさに使った時に意図せずして他の術を覚醒してしまうこと何度かあった
2019/05/25(土) 20:08:54.60ID:nqdSdamK
HP回復しようとして状態異常治療術覚醒して脂肪
レジェレガあるある
レジェレガあるある
2019/05/25(土) 22:59:17.37ID:ftIPMp+I
ただ風の毒術は終盤ボスまで有効だからなぁ・・・
こっちが防戦一方になっても効果が切れる5ターン以上まで大ダメージ与えられ続けるのは大きい
あとは水と風の全体防御術
こっちが防戦一方になっても効果が切れる5ターン以上まで大ダメージ与えられ続けるのは大きい
あとは水と風の全体防御術
2019/05/26(日) 00:54:21.47ID:FUIIgKLl
盾も即スタンしてガンガン食らうんだが盾役のやる気が無いせいか
ほうやはり術も積極的に使っていくべきか
オブジェクトで解放していくと常時契約状態になるとか思ってたけど元々のエリアの設定があるのかね
水ばっかり持たず他の岩も色々持たせておくか
ところで王に報告するとお金くれるからちょくちょく行っちゃうわーみたいに言う町人がいるけどそんなにもらえなくないか
たしか廃墟の報告して500円()もらっただけで以来報告することも何も無いのは俺の探索が甘いのだろうか
ほうやはり術も積極的に使っていくべきか
オブジェクトで解放していくと常時契約状態になるとか思ってたけど元々のエリアの設定があるのかね
水ばっかり持たず他の岩も色々持たせておくか
ところで王に報告するとお金くれるからちょくちょく行っちゃうわーみたいに言う町人がいるけどそんなにもらえなくないか
たしか廃墟の報告して500円()もらっただけで以来報告することも何も無いのは俺の探索が甘いのだろうか
2019/05/26(日) 01:04:34.44ID:pMexxG9E
王の報告はオマケ程度
メインは8割踏破とかで貰える大金と、視界不良域のトレジャー祭り(序盤だと海辺が障害物少ないのでねらい目)
メインは8割踏破とかで貰える大金と、視界不良域のトレジャー祭り(序盤だと海辺が障害物少ないのでねらい目)
2019/05/26(日) 02:17:39.11ID:FUIIgKLl
>>607
やっぱりそうだよな。あいつは何をそんなに報告してるんだ
8割踏破の大金って地図売却とは別に収入があるのか?もらった記憶が無いような
視界不良域は1回だけ発生したけどかなり運だな
でも普段見ない物が落ちてたし稼ぐならそこか。金属片集めはそろそろきついしな
やっぱりそうだよな。あいつは何をそんなに報告してるんだ
8割踏破の大金って地図売却とは別に収入があるのか?もらった記憶が無いような
視界不良域は1回だけ発生したけどかなり運だな
でも普段見ない物が落ちてたし稼ぐならそこか。金属片集めはそろそろきついしな
2019/05/26(日) 23:48:13.48ID:FUIIgKLl
術を使ってみたがヘッドウィンドが強すぎる……パラソルも優秀だし契約するなら断然風だな
まあ目玉に割り込まれたりしてうまく戦術に組み込めるか怪しいけど
術は派生せず岩の固有技を覚えていく感じだろうか
奮発してガレオンを出港させてみたけど5倍良いものは出てこないな
まあ目玉に割り込まれたりしてうまく戦術に組み込めるか怪しいけど
術は派生せず岩の固有技を覚えていく感じだろうか
奮発してガレオンを出港させてみたけど5倍良いものは出てこないな
2019/05/27(月) 13:00:17.58ID:1RXjEAQ2
あくまでガレオンじゃないと手に入らないレア枠があるってだけだったような
風だか水の属性付きで、攻撃力がそこそこ高い槍とかが当たりだったかな
風だか水の属性付きで、攻撃力がそこそこ高い槍とかが当たりだったかな
2019/05/27(月) 21:21:23.15ID:FTlPkSCL
強さ的な意味で良いものは
ミスティルティン(槍:風の霊器)
カンタ・セフィーロ(最強の弓:風の霊器)
コマンダーアーマー(最強の鎧の一つ)
ただ、序盤はどれが出ても売却品以外は大体即採用級の装備なはず
特に無駄に数が多い剣は性能30以上のが引き易くお手頃
鎧なんかは騎兵鎧でも十分ライトプレートまでの繋ぎになる
あと上手いこと高級品をいくつか引ければ売却価格>船代になるので人数分揃ったら積極的に売っていい
ミスティルティン(槍:風の霊器)
カンタ・セフィーロ(最強の弓:風の霊器)
コマンダーアーマー(最強の鎧の一つ)
ただ、序盤はどれが出ても売却品以外は大体即採用級の装備なはず
特に無駄に数が多い剣は性能30以上のが引き易くお手頃
鎧なんかは騎兵鎧でも十分ライトプレートまでの繋ぎになる
あと上手いこと高級品をいくつか引ければ売却価格>船代になるので人数分揃ったら積極的に売っていい
2019/05/28(火) 00:36:59.41ID:dEiVTs7o
ハチミツの価値を知るのだ
2019/05/28(火) 01:19:11.55ID:NnZTVp9L
運次第では最強装備まで手に入るのか。ちまちまキャラベルに使うより投資する価値はあるか……
防具といえば装甲獣の盾が手に入ったら盾役がカッチカチになってワロタ
高い防御力に耐性まであるからハードカバーが真価を発揮した
ソフトカバーだから槍のスタンを止められなかったんだな
ハードカバーだと防いでくれるし守りながら死なないから小賢しい術を組み込むより格段に楽になったわ
防具といえば装甲獣の盾が手に入ったら盾役がカッチカチになってワロタ
高い防御力に耐性まであるからハードカバーが真価を発揮した
ソフトカバーだから槍のスタンを止められなかったんだな
ハードカバーだと防いでくれるし守りながら死なないから小賢しい術を組み込むより格段に楽になったわ
2019/05/28(火) 01:23:08.85ID:L2GCiCPC
ミスティルティン(風の槍)はアタッカーであるビアンカに装備させて
槍の単体技・全体技でザコ〜ボスまで担当しつつ、毒やダメージカット技を補助で撃つ係にもさせてたな
俺は隠しボスの三竜には挑まなかったけど、ラスボスを倒すだけなら交易で手に入るミスティルティンで最後までいける
というより、それくらい一定の性能を兼ね揃えた属性霊器は強い
上でも書いたけどアクセサリー欄が自由になるっていうのは本当にデカいんだよ
槍の単体技・全体技でザコ〜ボスまで担当しつつ、毒やダメージカット技を補助で撃つ係にもさせてたな
俺は隠しボスの三竜には挑まなかったけど、ラスボスを倒すだけなら交易で手に入るミスティルティンで最後までいける
というより、それくらい一定の性能を兼ね揃えた属性霊器は強い
上でも書いたけどアクセサリー欄が自由になるっていうのは本当にデカいんだよ
2019/05/28(火) 01:35:37.28ID:NnZTVp9L
霊器というものを見たことが無いけど赤青の杖とかカエルが持ってた槍みたいなただの属性付きの武器じゃない特別な物なのかね
岩持たずに術が使えるならたしかに便利だな
でもまだまともなアクセサリーが無いから岩は耐性がわりと優秀なんだよな
アイコンをよく見てないからどうでもいい耐性が盛られてる可能性もあるが
岩持たずに術が使えるならたしかに便利だな
でもまだまともなアクセサリーが無いから岩は耐性がわりと優秀なんだよな
アイコンをよく見てないからどうでもいい耐性が盛られてる可能性もあるが
2019/05/28(火) 13:44:31.93ID:ADUOvbh5
霊器武器便利だけど、終盤辺り銭湯時の技・術リストが長くなるよな。
技の封印があったらいいのにとよく思った
技の封印があったらいいのにとよく思った
2019/05/28(火) 16:00:18.11ID:L2GCiCPC
属性付きの武器であってるよ
もうゲーム画面明確に覚えてないけど、武器のアイコンに+がついてるやつがそれだったはず
岩持たずに術は使えるけど契約はちゃんとしないといけないから注意ね
無論フィールド効果で最初から契約してるなら別だけど
もうゲーム画面明確に覚えてないけど、武器のアイコンに+がついてるやつがそれだったはず
岩持たずに術は使えるけど契約はちゃんとしないといけないから注意ね
無論フィールド効果で最初から契約してるなら別だけど
2019/05/28(火) 22:27:37.19ID:C8WSFfbx
2019/05/29(水) 00:47:54.62ID:4X2rfOL1
なるほど属性付きはいくつかあるけど火を装備してたから気付かなかったのか
せっかくだから対応した術も覚えておこうかね
ボス鳥を倒せたけど何も落とさなかったわ
閃きも無く時間だけかかったがもう少し早く挑んでも良かったようだ
今更だが陣形のタイプ別に技が成長してるんだな
速度が欲しいならサポートレベルも上げたりしないといけないわけか
せっかくだから対応した術も覚えておこうかね
ボス鳥を倒せたけど何も落とさなかったわ
閃きも無く時間だけかかったがもう少し早く挑んでも良かったようだ
今更だが陣形のタイプ別に技が成長してるんだな
速度が欲しいならサポートレベルも上げたりしないといけないわけか
2019/05/29(水) 12:19:06.71ID:zU6Ho1b6
言うの忘れてたな
初期のサポートと、そのほかクリアマップでNPCから貰えるいくつかの陣形はあると便利
必ずターンの最後に行動するっていう陣形だと
ターンの最後に精霊を奪われても必ず取り返せるから便利だよ
初期のサポートと、そのほかクリアマップでNPCから貰えるいくつかの陣形はあると便利
必ずターンの最後に行動するっていう陣形だと
ターンの最後に精霊を奪われても必ず取り返せるから便利だよ
2019/05/30(木) 00:09:15.19ID:hLr7pqro
陣形がもらえるだと……
見かけたら話はしてるんだけど1つももらったことないな
図鑑のスカスカな役割欄も新しい陣形から役割を閃くとかそうやって増やしていくのだろうか
そもそも役割が足らないから対応する陣形がもらえないとかなのだろうか
終わったエリアの探索ももっとやらないといけないな
見かけたら話はしてるんだけど1つももらったことないな
図鑑のスカスカな役割欄も新しい陣形から役割を閃くとかそうやって増やしていくのだろうか
そもそも役割が足らないから対応する陣形がもらえないとかなのだろうか
終わったエリアの探索ももっとやらないといけないな
2019/05/30(木) 22:35:35.62ID:X+DDzHID
陣形を貰えるんじゃないぞ。ポジションを貰えるんだ
地図を売ると場所によってはポジションを教えてくれるNPCがランダムで出る
どこでどのポジションを教えてくれるかは決まっている
地図を売ると場所によってはポジションを教えてくれるNPCがランダムで出る
どこでどのポジションを教えてくれるかは決まっている
2019/05/31(金) 00:54:33.03ID:ar1BLC6Q
ランダムだったのか。有益な情報くれないと再度話しかけたりしないもんなあ
そういうことならそろそろ海の地図も売ってしまおうかね
まだ終わったマップもそんなに無いし出遅れすぎて無駄になってなくて良かったと思おう
そういうことならそろそろ海の地図も売ってしまおうかね
まだ終わったマップもそんなに無いし出遅れすぎて無駄になってなくて良かったと思おう
2019/05/31(金) 14:34:59.05ID:aKgJBNeL
レベル上げや覚醒目当てに適正エリアを何度も行き来することが想定された難易度っぽいから
ポジション配布のNPCもそういう意味合いでランダム配置なのかもね
見慣れないNPCがいても唯の雑談だったりするから注意
あと地図を売る利点としてはMAPに固定で回復(無償で何度でも利用可能)してくれるNPCが出現すること
だからレア堀りとかレアモンスター狙いとなるとタブーになる地図売りだけど、
普通にクリアするなら地図売りは基本利点と考えていい。中盤以降のキツいMAPでも宿屋NPCがいるだけで難易度段違い
ポジション配布のNPCもそういう意味合いでランダム配置なのかもね
見慣れないNPCがいても唯の雑談だったりするから注意
あと地図を売る利点としてはMAPに固定で回復(無償で何度でも利用可能)してくれるNPCが出現すること
だからレア堀りとかレアモンスター狙いとなるとタブーになる地図売りだけど、
普通にクリアするなら地図売りは基本利点と考えていい。中盤以降のキツいMAPでも宿屋NPCがいるだけで難易度段違い
2019/06/01(土) 00:55:26.49ID:U8Gpj6K/
レイドをもらえたけど速度のあるアタックはまさに欲しかったタイプだ
カテゴリーで分かれてるから1つでアタックもサポートも上がるみたいな万能型はさすがに無いかね
金色の鳥にしばかれてゲームオーバーしたけど生きてた
当然閃いた技とかは没収されたけどこういう不意に全滅しても安心なのも地図を売る利点かね
まあこまめにセーブするからそこまで良いことでもないが
宿機能は帰るのが面倒な時に廃墟の入り口の奴使ってるわ。なかなか便利だ
カテゴリーで分かれてるから1つでアタックもサポートも上がるみたいな万能型はさすがに無いかね
金色の鳥にしばかれてゲームオーバーしたけど生きてた
当然閃いた技とかは没収されたけどこういう不意に全滅しても安心なのも地図を売る利点かね
まあこまめにセーブするからそこまで良いことでもないが
宿機能は帰るのが面倒な時に廃墟の入り口の奴使ってるわ。なかなか便利だ
2019/06/01(土) 21:01:57.15ID:VBfw5xM5
沼竜の領域って地図買わなきゃ行けないの?
2019/06/02(日) 00:38:41.61ID:tUIaous3
ようやく精霊3体倒して話が進んだが海はマップから消えるんだな
売却と役割探ししててよかった。危なかった
ねんがんの新エリアだが安定の敵の強さももう慣れたもんだ
売却と役割探ししててよかった。危なかった
ねんがんの新エリアだが安定の敵の強さももう慣れたもんだ
2019/06/02(日) 11:23:55.81ID:GR/rjDGx
2019/06/02(日) 17:43:40.61ID:5zThe2Wu
過疎スレだし見てる住民は5人もいないだろうけど、若干プレイ日記みたいになってるから少し気に留めといてな
2019/06/03(月) 00:24:28.07ID:m5n3jf7R
がっつり回答くれるからいいのかなと思ってたけど気に障ってたか
気付かなくてすまなかった。ここからは自分の目で確かめるぜ
気付かなくてすまなかった。ここからは自分の目で確かめるぜ
2019/06/04(火) 01:35:21.13ID:m5PDSKLg
いや、懐かしくて楽しかったよ
過疎スレだしな
また節目超えたら書き込みに来てくれや
過疎スレだしな
また節目超えたら書き込みに来てくれや
2019/06/04(火) 14:08:35.05ID:nskWSSmF
文体というかレスの内容が日記っぽくて浮いてるのもある
2019/06/11(火) 06:11:02.97ID:gM4HHRtV
精霊縛りプレイなかなかキツイなw
2019/06/11(火) 22:50:20.76ID:SJYI5329
回復は薬箱に頼るん?
いつでも回復出来るのは良いけど耐性キツそうだな
ヘキサでドヤ顔ダブルシールドすれば何とななるかなぁ
いつでも回復出来るのは良いけど耐性キツそうだな
ヘキサでドヤ顔ダブルシールドすれば何とななるかなぁ
2019/06/12(水) 20:22:06.76ID:o48AKoT6
薬箱の1個上と2個上(最高ランク)のものがある
あと一部キャラは薬箱を使うと効果が2倍になるけど27歳精霊使いの初期PTにだけ不在なので編成には注意
他の回復手段となると水術のアクアヒールと、水精霊契約によるリジェネかな
一応本編のラスボスだけならミュルスの初期PTでも倒せたから心配しなくていい
薬箱の最上位は交易で手に入ったはず・・・あとは視界不良の光るアイテム
あと一部キャラは薬箱を使うと効果が2倍になるけど27歳精霊使いの初期PTにだけ不在なので編成には注意
他の回復手段となると水術のアクアヒールと、水精霊契約によるリジェネかな
一応本編のラスボスだけならミュルスの初期PTでも倒せたから心配しなくていい
薬箱の最上位は交易で手に入ったはず・・・あとは視界不良の光るアイテム
2019/06/13(木) 07:42:28.97ID:q/gz8x4x
全員、散水射覚えちゃうと精霊使うよりサクサク進むな。精霊縛りで心配なのはラスボス
位かな
位かな
2019/06/14(金) 13:50:46.15ID:DS5bjwLQ
デバフって重複するのね。3人で恥骨砕きしてたらダメージ0になったわ
2019/06/14(金) 21:17:53.89ID:UvrwaYVM
え、マジで?
どうにもパッとせんし手数も足りんから全然使ってなかったわ
って事は防御デバフ撃ってから攻撃し始めればかなりダメージ伸びるんかな
どうにもパッとせんし手数も足りんから全然使ってなかったわ
って事は防御デバフ撃ってから攻撃し始めればかなりダメージ伸びるんかな
2019/06/23(日) 16:31:32.54ID:nhn3Q2rm
話を唐突に切ってすみませんなんだが
ここの板にいる人たちは今年の秋に出るアライアンスアライブHD買う?
なんか自分はアラアラHDの売り上げ次第で次回作(願わくばレジェレガの続編)が
作られるなら二個でも三個でも買うんだが、松浦さんが居ない今そんな事が
実現するんだろうかって疑心暗鬼でどうしようか悩んでる…みんなはどうする?長文すみませんでした
ここの板にいる人たちは今年の秋に出るアライアンスアライブHD買う?
なんか自分はアラアラHDの売り上げ次第で次回作(願わくばレジェレガの続編)が
作られるなら二個でも三個でも買うんだが、松浦さんが居ない今そんな事が
実現するんだろうかって疑心暗鬼でどうしようか悩んでる…みんなはどうする?長文すみませんでした
2019/06/23(日) 17:11:46.17ID:3xATOtPU
買うよ
フリューはもうコンシューマに力入れてないだろうから
レジェレガ続編は無理筋だと思うけど
アラアラぐらいのゆるい戦闘バランスで、レジェレガの続編できたらいいなあと夢想はしてる
5人PTなら精霊の取り合いも苦にならなかったのになあ
フリューはもうコンシューマに力入れてないだろうから
レジェレガ続編は無理筋だと思うけど
アラアラぐらいのゆるい戦闘バランスで、レジェレガの続編できたらいいなあと夢想はしてる
5人PTなら精霊の取り合いも苦にならなかったのになあ
2019/06/23(日) 22:09:23.59ID:v8G7S7sY
レジェレガを発売日に買って、今年まで未開封のまま漬物石にして、
このスレのお陰で星を取り戻せた身としても買う予定
サガ系は難易度の高さと戦闘すればするほど敵も強くなるというバランスから、
序盤は毎回楽しくとも、中盤〜終盤で戦力的に詰むことが多かったので、鍛えれば必ずラスボスを倒せるレジェレガは嬉しかったな
難易度も下がってるみたいだし楽しみだ
このスレのお陰で星を取り戻せた身としても買う予定
サガ系は難易度の高さと戦闘すればするほど敵も強くなるというバランスから、
序盤は毎回楽しくとも、中盤〜終盤で戦力的に詰むことが多かったので、鍛えれば必ずラスボスを倒せるレジェレガは嬉しかったな
難易度も下がってるみたいだし楽しみだ
2019/07/06(土) 02:29:43.00ID:ERoZ+t6P
ちまちまやり続けてようやくアヴァロンの書コンプリートした
途方もない作業だったからか凄まじい達成感だ
途方もない作業だったからか凄まじい達成感だ
643名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2019/07/06(土) 23:47:30.96ID:IscCEq0P おめおめ
2019/07/18(木) 02:40:27.66ID:XC0MgxSF
マジおめでとう!多分ゲーマーの中でもかなり根性と忍耐力ある方じゃない?
是非アラアラHDもPS4で買ってトロコン目指してみたら?
発言に責任持てないけれどww
是非アラアラHDもPS4で買ってトロコン目指してみたら?
発言に責任持てないけれどww
2019/07/18(木) 21:16:52.89ID:SDX+Udrz
おめおめ
よくやるなぁ・・・地図売却無しで2周目以降限定でレアドロ巡りか・・・
よくやるなぁ・・・地図売却無しで2周目以降限定でレアドロ巡りか・・・
2019/07/25(木) 13:42:37.24ID:/zdyApTO
リフレッシュとクリアランスを間違えて大事故
グリーンドラゴン倒せる気がしないです
グリーンドラゴン倒せる気がしないです
2019/10/12(土) 00:11:01.98ID:VLoZfKdo
魔竜強すぎる
2019/10/12(土) 11:45:18.09ID:8/WciczZ
魔竜2〜3体はラスボスより強いからな
2019/10/13(日) 09:39:40.24ID:oOixMs4C
上のような話題が出る度に書いてるけど魔竜の主力攻撃は全て熱属性
竜鱗のお守りとかで熱耐性を出来るだけ上げると楽
即死も通るからグランシャリオも非常に有効
竜鱗のお守りとかで熱耐性を出来るだけ上げると楽
即死も通るからグランシャリオも非常に有効
2019/10/13(日) 09:42:02.25ID:OeTYhopD
暴風がカウンターできないのが辛い
一緒に出てくる雑魚のスタン考えると
万年楯も手放せない
一緒に出てくる雑魚のスタン考えると
万年楯も手放せない
2019/10/13(日) 12:16:00.48ID:CoOnvRRz
遊んでて思うけど敵の総数に対して味方が少なすぎるんだよな
そのうえ敵はスタン多用とか
そのうえ敵はスタン多用とか
2019/10/13(日) 12:30:22.12ID:yMu9gU60
難しいところだよな。高難度というかバランス悪いというか
ただ敵が強いだけならいいけど初手威嚇連発とかはさすがにな
強い技がこなければ勝てる運ゲーとも言えてしまう
まあそもそものデザインが人を選ぶように作られてるしこれでいいとは思うけど
ただ敵が強いだけならいいけど初手威嚇連発とかはさすがにな
強い技がこなければ勝てる運ゲーとも言えてしまう
まあそもそものデザインが人を選ぶように作られてるしこれでいいとは思うけど
2019/10/13(日) 16:16:32.11ID:M6buGu3S
下手すると初行動前で半壊とかしてるからなー
普通のRPGだと速攻紙アタッカーとか先制状態異常撒ける盗賊キャラとかで
ウザい敵を学習すれば先に潰せるようなバランスになってるものだけど
ところで最後2つくらいの技覚醒できないんだけど
沼竜だと無理?
普通のRPGだと速攻紙アタッカーとか先制状態異常撒ける盗賊キャラとかで
ウザい敵を学習すれば先に潰せるようなバランスになってるものだけど
ところで最後2つくらいの技覚醒できないんだけど
沼竜だと無理?
2019/10/13(日) 21:08:56.64ID:oOixMs4C
技のポジションLv上げてけばそのうち覚えるかもだけどより上位の敵かレア度高いのと戦った方が良いかな
黒竜系とかバガー系が一般的だと思う
得意武器だと派生元の技の平均ポジションLv10かそこらで覚醒するけど非得意武器だと平均20以上はないと覚醒しない
まあ、経験則なんで参考程度に
黒竜系とかバガー系が一般的だと思う
得意武器だと派生元の技の平均ポジションLv10かそこらで覚醒するけど非得意武器だと平均20以上はないと覚醒しない
まあ、経験則なんで参考程度に
2019/10/13(日) 22:57:31.42ID:M6buGu3S
d
砂漠かー
火場のせいですぐ事故るんだよな
砂漠かー
火場のせいですぐ事故るんだよな
2019/10/14(月) 20:26:52.38ID:AcY/RkM7
俺はラスダンの魔竜道場(ワンパン撤退)で覚えたよ
花香競姿彩を覚醒した瞬間にラスダンの雑魚を壊滅できるようになって気分爽快
花香競姿彩を覚醒した瞬間にラスダンの雑魚を壊滅できるようになって気分爽快
2019/11/07(木) 20:54:26.23ID:DrayC31M
アライアンスアライブのHD版やっぱりsteamでも出るんか
こっちのHD版も出してくんないかなぁ
こっちのHD版も出してくんないかなぁ
2019/11/10(日) 22:35:06.12ID:RyXICtEm
レジェレガは海外展開の際に難易度調整したレベルだから、これをHD化するならリメイクレベルで全体を練り直す必要があると思う
対処法はあるとはいえ、味方3人に対して敵の出現数が異常だし、
それでいて術の契約は敵側の方が有利(契約&精霊効果即時発動)っていうのは今考えると不条理極まりない
対処法はあるとはいえ、味方3人に対して敵の出現数が異常だし、
それでいて術の契約は敵側の方が有利(契約&精霊効果即時発動)っていうのは今考えると不条理極まりない
2019/11/28(木) 00:09:11.51ID:KHiy99s2
水と太陽と酒
2019/11/30(土) 10:14:10.40ID:/95hg3Ad
レジェレガもアラアラもラストダンジョンが永遠の楽園のようでいてその実は歪な空中都市っていうのは
ディレクターだかの趣味なのかな
ディレクターだかの趣味なのかな
2019/11/30(土) 19:43:50.09ID:l/2p9oKV
サガは河津色全面だからバトルディレクターだった小泉の色はよく分からんしなぁ
フロンティアにディストピアネタが散見されてたけど小泉案かどうかは不明
となると普通に松浦の趣味かもしれんしレガシーのボツ案の流用かもしれん
フロンティアにディストピアネタが散見されてたけど小泉案かどうかは不明
となると普通に松浦の趣味かもしれんしレガシーのボツ案の流用かもしれん
2019/12/01(日) 16:49:28.22ID:d19ChK9x
ラスボスがかなりしんどかったけど、2周目で幻の都の住民を全滅させたら第一形態スキップされると聞いて
2周目やってもいいかな・・・となったけど、攻略サイトのコメント欄見てると、第一形態分のHPが第二形態に上乗せされてるとあって、これ実質パワーアップなんでは・・・
2周目やってもいいかな・・・となったけど、攻略サイトのコメント欄見てると、第一形態分のHPが第二形態に上乗せされてるとあって、これ実質パワーアップなんでは・・・
2019/12/02(月) 09:54:57.62ID:5naKyuZO
第2形態の全体攻撃のほうがカウンターの判定が3回出るせいで
カウンターしやすいから実質パワーダウンでは
カウンターしやすいから実質パワーダウンでは
2019/12/02(月) 13:49:44.55ID:dMk2AR8Y
第2形態は精霊の場を確認できないから、うっかり火の状態で威力高い全体攻撃を貰うと全滅しちゃう危険性があるくらいか
第1形態はポジション調整しないと水の精霊で回復されるのが厄介だった
第1形態はポジション調整しないと水の精霊で回復されるのが厄介だった
2019/12/02(月) 23:28:06.44ID:pjgwuAYz
第一は第一の面倒くささがあって第二は第二の面倒くささがあるな
第二は初プレイだと普段の風場オンリー感覚でやってるとティタノマキアで全滅をやらかしそう
回復術まで半減されるから水場ってあんまり使わないんだよね
第二は初プレイだと普段の風場オンリー感覚でやってるとティタノマキアで全滅をやらかしそう
回復術まで半減されるから水場ってあんまり使わないんだよね
2019/12/14(土) 01:19:23.95ID:NTRlaiLx
序盤から交易で武器性能45とかの武器を手にいれたもののいまいち攻撃力が上がってる感じがしないんだけどどういうダメージ計算になってるんだろう
2019/12/14(土) 02:25:39.84ID:H3/0CJIU
使用者と使う技のATK値が育ってないと真価を発揮できない
2019/12/14(土) 09:37:32.98ID:NTRlaiLx
じゃあ序盤から交易技使うならいきなり高性能の武器をリセマラするより20くらいの武器を狙った方が良いのか
無駄な時間過ごしたなぁ
無駄な時間過ごしたなぁ
2019/12/14(土) 12:08:27.82ID:JirM3XZk
いや無駄にはならないよ。交易品の最上レアはラスボスまで通用する1品のはず
ただ強い武器を握っただけで一気に強くならないよってだけで
そこからステを上げたり、強力な技を覚醒していけば確実に強くなれる
ただ強い武器を握っただけで一気に強くならないよってだけで
そこからステを上げたり、強力な技を覚醒していけば確実に強くなれる
2019/12/14(土) 13:56:00.18ID:Tc/wUrTr
だな。ステのATK低くてもなんだかんだ武器性能10よりは40の方が強いし無駄ではない
霊器だったらなおさら
防具は耐性重要なんで数値では語れないんだけど
霊器だったらなおさら
防具は耐性重要なんで数値では語れないんだけど
2019/12/31(火) 00:50:30.55ID:xIcY0ojW
?を殺すものは逢蒙
2019/12/31(火) 09:48:28.56ID:nSqi/aXf
やっとクリアしたわ
ティタノマキアがあまりにも異常な火力過ぎてどうすりゃいいのと思ったがカウンターと水交信連打するだけ良いのかよ…
ティタノマキアがあまりにも異常な火力過ぎてどうすりゃいいのと思ったがカウンターと水交信連打するだけ良いのかよ…
2020/01/01(水) 14:41:30.57ID:Vhv1XTwm
クリアおめ
まぁそれに気付かせないために属性盤が壊れるからね・・・あと盾技育ててないと軽く詰む
まぁそれに気付かせないために属性盤が壊れるからね・・・あと盾技育ててないと軽く詰む
2020/01/02(木) 13:26:08.21ID:shh/1H4m
ゲームデザインがスタート時からクリアまで一貫しているのはこのゲームの優れた点ではある
火力のインフレとかが原因で最初のコンセプトが形骸化するゲームは多い
ブロック→バッシュと導線も引けてる点もポイント
風場+ティタノマキアは製作者のちょっとした意地悪かなww
火力のインフレとかが原因で最初のコンセプトが形骸化するゲームは多い
ブロック→バッシュと導線も引けてる点もポイント
風場+ティタノマキアは製作者のちょっとした意地悪かなww
2020/01/02(木) 19:40:18.60ID:GNniJzXr
石碑を見つけたらどんどん活性化させるのが正しいように誘導しておいて
終盤の沼地最深部で、グリーンドラゴン手前に風石碑置いとくのが一番邪悪だよ!OFFにさせてくれ!
終盤の沼地最深部で、グリーンドラゴン手前に風石碑置いとくのが一番邪悪だよ!OFFにさせてくれ!
2020/01/30(木) 00:11:57.82ID:faySSn3O
やーーーっとクリア出来たあああ!!!
6年近くかけてちまちまやって大変だった・・・
今度は周回か・・・
6年近くかけてちまちまやって大変だった・・・
今度は周回か・・・
2020/01/30(木) 01:13:09.87ID:cQg7Q7a1
2020/01/30(木) 02:03:08.73ID:faySSn3O
>>677
実はラスボス水の精霊999回復で吹っ切れて攻略サイト巡回したお陰でシステムはほぼ頭に叩き込めた
そして更に本当を言うと今3周目をやってる途中なんだ
メンドクセエ反面不思議な充実感があるスルメゲーとはまさにこの事
実はラスボス水の精霊999回復で吹っ切れて攻略サイト巡回したお陰でシステムはほぼ頭に叩き込めた
そして更に本当を言うと今3周目をやってる途中なんだ
メンドクセエ反面不思議な充実感があるスルメゲーとはまさにこの事
2020/01/31(金) 20:03:59.79ID:qE7ddj11
前にこのスレでこのゲームは味の無くなったガムを噛み続ける感じって書いてたのは結構的を射ていると思った
批判じゃないよ
書いた本人の真意は知らんけど
批判じゃないよ
書いた本人の真意は知らんけど
2020/03/12(木) 20:55:23.88ID:AP1nHUnz
セールきたね
うーん適正価格500円ぐらいだろ
レガシーはなんか強気だよねw
うーん適正価格500円ぐらいだろ
レガシーはなんか強気だよねw
2020/03/18(水) 23:43:24.62ID:BwrG4nAO
質問なのですが
マップって基本的には売ってしまって大丈夫ですか?
レアモンスターがどうのとありましたが一週目なので関係ないですよね?
今、沸き立つ海のリザードマンや吠える谷・谷の遺跡の翼獣で
覚醒とステupを繰り返しているのですが
マップを売ることでリザードマンや翼獣が出なくなったりしたり
例えば同じに見えても内部の数値が変化していて覚醒やステupしにくくなったりとかはありませんか?
あともう一つ
ステupは素早く片が付くリザードマンの方が向いているなと思うのですが
覚醒にはリザードマンと翼獣のどちらが優れていますか?
マップって基本的には売ってしまって大丈夫ですか?
レアモンスターがどうのとありましたが一週目なので関係ないですよね?
今、沸き立つ海のリザードマンや吠える谷・谷の遺跡の翼獣で
覚醒とステupを繰り返しているのですが
マップを売ることでリザードマンや翼獣が出なくなったりしたり
例えば同じに見えても内部の数値が変化していて覚醒やステupしにくくなったりとかはありませんか?
あともう一つ
ステupは素早く片が付くリザードマンの方が向いているなと思うのですが
覚醒にはリザードマンと翼獣のどちらが優れていますか?
2020/03/28(土) 16:02:35.01ID:0p7o4hlk
グリーンドラゴンがグリフィスアッシュを落とさない
イルミナティはレッドドラゴンが弱いのもあって数分で回せるから楽だったけど
グリーンドラゴンは風場で戦うのもあって戦闘時間がレッドの倍近くかかるから
数こなすのも大変なのに250回位倒してもドロップしないよ…
イルミナティはレッドドラゴンが弱いのもあって数分で回せるから楽だったけど
グリーンドラゴンは風場で戦うのもあって戦闘時間がレッドの倍近くかかるから
数こなすのも大変なのに250回位倒してもドロップしないよ…
2020/07/18(土) 09:37:52.00ID:j4RoOgE/
三ヶ月も前のコメにレスするのもなんだけど遺跡起動すれば水にならね?
それか個人的には砂漠のドラゴニアンの巣の奥にいるのが場の関係上楽だと思う
確か宿に泊まると黒赤緑がローテする仕様だったはず
それか個人的には砂漠のドラゴニアンの巣の奥にいるのが場の関係上楽だと思う
確か宿に泊まると黒赤緑がローテする仕様だったはず
2020/07/23(木) 09:39:21.16ID:k+v1XmRV
流石にもう誰もいないな・・・
HD版が来ないのは松浦が版権貰っていったからかなぁ
HD版が来ないのは松浦が版権貰っていったからかなぁ
2020/07/23(木) 13:46:32.61ID:lna+7Pm3
版権自体はフリューが持ってるだろうけど
制作スタッフとのコネがあるのは松浦だけだろうし
制作スタッフとのコネがあるのは松浦だけだろうし
2020/07/25(土) 11:50:57.69ID:8LUxXIiI
当時から思ってたことだけど、よくあんなコネできたよな
2020/07/25(土) 15:41:58.36ID:gEXDDWye
話聞いてる限りだと松浦が片っ端から特攻掛けたっぽい
その若さというか行動力は素直に感心する
>>685
HD化を下請けに流すのは良くあることだよ
アライアンスアライブも開発元のキャトルコールがHD化してるみたいだね
そこから更に孫請してるかもしれないけど
その若さというか行動力は素直に感心する
>>685
HD化を下請けに流すのは良くあることだよ
アライアンスアライブも開発元のキャトルコールがHD化してるみたいだね
そこから更に孫請してるかもしれないけど
2020/07/30(木) 19:28:35.06ID:9jbwo8TV
途中まで楽しかったのに終盤つまんないな
ガチガチに固める以外どうにもならないワンパターン
ガチガチに固める以外どうにもならないワンパターン
2020/07/31(金) 12:47:11.77ID:TvhV+lUw
後半割合ダメージ多すぎる
しか精霊で割合ダメに掛けられて100%聲のダメージになるとか
計算おかしすぎる
しか精霊で割合ダメに掛けられて100%聲のダメージになるとか
計算おかしすぎる
2020/08/04(火) 22:06:39.13ID:fGdFujtK
う〜む、ダメ元でやってみてるがやはりエロ姉は槍の適正は持ってないか・・・
体術と攻撃術が機能していればまだなぁ
あと適正武器使ってても30手前ぐらいから目に見えてステが伸び辛くなるのも
なんか良い方法ないかな
体術と攻撃術が機能していればまだなぁ
あと適正武器使ってても30手前ぐらいから目に見えてステが伸び辛くなるのも
なんか良い方法ないかな
691名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2020/08/06(木) 18:35:22.13ID:KQk7KL8X リージョンロックあるの忘れてて北米版買ってしまった
レア泥コンプしてえなあ...
レア泥コンプしてえなあ...
2020/08/07(金) 21:12:09.83ID:/xwzD0U9
北米版はドロ率改善されてるって聞いたけど引継ぎバグは修正されてるんかな?
正直あれないと周回キツイ
正直あれないと周回キツイ
2020/08/10(月) 23:34:23.36ID:0Q6bRgx6
翼獣の羽冠とパンジャ・トゥバンとバベルストーン以外の状態異常上昇装備なし
これでグリーンドラゴンのブレスで戦闘終わるまで毒食らわんかった
データによると羽冠が+5、パンジャが+10、バベルで+30だから耐性45
これまたデータによると猛毒のブレスの毒率は80%らしいんで単純に引き算してるわけじゃなさそう
これでこの効果ってことはもしかして状態異常防御装備っていらない・・・?
あとはクーのゆりかごとかの100%発生にどう作用するかだなぁ
これでグリーンドラゴンのブレスで戦闘終わるまで毒食らわんかった
データによると羽冠が+5、パンジャが+10、バベルで+30だから耐性45
これまたデータによると猛毒のブレスの毒率は80%らしいんで単純に引き算してるわけじゃなさそう
これでこの効果ってことはもしかして状態異常防御装備っていらない・・・?
あとはクーのゆりかごとかの100%発生にどう作用するかだなぁ
2020/08/11(火) 12:22:09.09ID:BIqEq/Vw
あれってステイシスフィールドで防げないんかな?
と思ったけどどちらにせよ初手先制でやられたら意味ないか...
と思ったけどどちらにせよ初手先制でやられたら意味ないか...
2020/08/11(火) 19:48:34.55ID:PLJmQHXU
ステイシスシールドなぁ・・・
あれとDDシールドとエアリアルガードはホント効果がよく分からん
あれはまだ一周目の頃、ステイシス覚醒して意気揚々とグリーンドラゴンに挑んだけど毒を全く防げなかった
あれとDDシールドとエアリアルガードはホント効果がよく分からん
あれはまだ一周目の頃、ステイシス覚醒して意気揚々とグリーンドラゴンに挑んだけど毒を全く防げなかった
2020/08/11(火) 19:50:00.47ID:PLJmQHXU
あ、ステイシスフィールドだったごめん
2020/08/11(火) 22:08:41.74ID:PLJmQHXU
>>693だけど歌う岩に状態10がついてたのを忘れてたんで実際は状態耐性55
その条件下でクーのゆりかごは全員眠ってしまった
多分、ゆりかごは耐性関係なく強制睡眠だからやっぱり黒曜石の指輪は欲しくなるな
ただバンバン初手からくるイメージだったけど意外と使ってこなくて検証に時間掛かった
その条件下でクーのゆりかごは全員眠ってしまった
多分、ゆりかごは耐性関係なく強制睡眠だからやっぱり黒曜石の指輪は欲しくなるな
ただバンバン初手からくるイメージだったけど意外と使ってこなくて検証に時間掛かった
2020/08/13(木) 15:46:16.39ID:8jL4iD9V
同じ構成でラミアの凝視(混乱)と槍払い(スタン)は全然効かなかった
ただ羽冠外すとどっちもそれなりに効くようになるからこの辺が閾値かな
あと攻略本に載ってるガロウズベルみたいな100%のは防げないからそれらは必中という考えで良いみたい
ただ羽冠外すとどっちもそれなりに効くようになるからこの辺が閾値かな
あと攻略本に載ってるガロウズベルみたいな100%のは防げないからそれらは必中という考えで良いみたい
2020/08/14(金) 22:46:20.41ID:e1YJ8rC5
エアリアルガードはフナムシ相手に使って
普通に役に立ったような記憶があるけど勘違い?
普通に役に立ったような記憶があるけど勘違い?
2020/08/15(土) 10:20:37.93ID:Z/yMLJzc
フナムシ相手ならエアーパラソルじゃないかな
突撃軽減大のやつ
エアリアルガードは「風のバングルとアンクレットを〜」って抽象的な説明で効果が一切書かれてなくて困る
突撃軽減大のやつ
エアリアルガードは「風のバングルとアンクレットを〜」って抽象的な説明で効果が一切書かれてなくて困る
2020/08/15(土) 17:15:19.04ID:8VHCWZU9
エアーパラソルが軽減で
エアリアルガードが激減か無効だったかじゃなかったかと
うろ覚えで悪いんだけど
エアリアルガードが激減か無効だったかじゃなかったかと
うろ覚えで悪いんだけど
2020/08/15(土) 22:53:19.78ID:Z/yMLJzc
>>701
試してみたらマジだった
フナムシの攻撃は全て0でワイバーンの毒針すら0(毒も無効)
ただ何回か毒針が貫通されてしまったんだけど条件がよく分からなかったな
数年来の謎が解けた兎に角ありがとう
試してみたらマジだった
フナムシの攻撃は全て0でワイバーンの毒針すら0(毒も無効)
ただ何回か毒針が貫通されてしまったんだけど条件がよく分からなかったな
数年来の謎が解けた兎に角ありがとう
2020/08/15(土) 22:56:56.48ID:Z/yMLJzc
因みにDDも熱を無効とかあるかなーと思っって試したけど全く減ってる気配なかった
といってもあっちはどんな攻撃受けても発動してるようなSEが出るんで多分違うだろうと思ってたけど
といってもあっちはどんな攻撃受けても発動してるようなSEが出るんで多分違うだろうと思ってたけど
2020/08/22(土) 14:12:54.55ID:1zvJUHrH
あ、そうか
今更だけどラミアから思ったより凝視とスタンもらうと思ったらあいつら炎の精霊呼ぶのか
炎があっちにいって状態異常発生率上がってたんだな
でもまあ、合計状態耐性55以上あればそれ込みでも安定するって事で
今更だけどラミアから思ったより凝視とスタンもらうと思ったらあいつら炎の精霊呼ぶのか
炎があっちにいって状態異常発生率上がってたんだな
でもまあ、合計状態耐性55以上あればそれ込みでも安定するって事で
2020/08/23(日) 05:53:46.60ID:B9CPBOpg
一ヵ月くらい一日数回ガレオンしても未だにカンタ・セフィーロとメテオロンが出ない
時間進めず引くのは無謀なのか
時間進めず引くのは無謀なのか
2020/08/23(日) 09:28:38.30ID:IMixtrZ0
それらは出ないときはホント出ないね
自分は割と毎周それらは良く出るイメージでコマンダーアーマーとかが全然出ない
無謀って事はないけど裏技使わないなら気長にって感じ
自分は割と毎周それらは良く出るイメージでコマンダーアーマーとかが全然出ない
無謀って事はないけど裏技使わないなら気長にって感じ
2020/08/25(火) 01:48:12.04ID:YRaHfjU8
2020/08/30(日) 10:54:18.46ID:kwmMr011
カンタ・セフィーロがやっと出て連チャンして3本に
メテオロンと黄金王の剣?がゼロ 虹光の戦刃が1
他は5つ以上出てる 揃ったら二度と起動しなくなるかもしれない
メテオロンと黄金王の剣?がゼロ 虹光の戦刃が1
他は5つ以上出てる 揃ったら二度と起動しなくなるかもしれない
2020/08/31(月) 03:09:21.87ID:mKtr40+0
2020/08/31(月) 20:12:16.16ID:cUd6sH1g
攻撃性能1桁〜10台から40前後くらいに変えるとそれなりに実感できるけど40から50になってもあんま実感ないんだよね
ダメージのブレ幅が結構でかいんで10前後の性能差は正直誤差
ダメージのブレ幅が結構でかいんで10前後の性能差は正直誤差
2020/09/03(木) 20:58:54.25ID:YcgQh5ol
剣技色々試してるけど天落は威力35以上のダメージが出るな
SP7も消費して35かよと思ったけど体感45くらいの技と同等以上は出る
トリプルスクラッチはカタログスペックは破格に見えるけど実際は(´・ω・`)
ただ破壊剣よりは強いんでSP3技として見れば素直にコスパ良い
問題はそれを今ごろ覚えるなよって言いたくなる習得難度なんだけど
SP7も消費して35かよと思ったけど体感45くらいの技と同等以上は出る
トリプルスクラッチはカタログスペックは破格に見えるけど実際は(´・ω・`)
ただ破壊剣よりは強いんでSP3技として見れば素直にコスパ良い
問題はそれを今ごろ覚えるなよって言いたくなる習得難度なんだけど
2020/09/06(日) 21:09:27.96ID:Zgpfot4Q
やっぱり戦技によって派生のし易さみたいなのはあるようだ
ミュルス A48 G47 S50 敵はオアシスのラミア
狙い撃ちからスターゲイト狙ったけどA33 G27 S32 まで上げても覚醒せず
ピンポイントに切り替えたらA9 G3 S7と10回前後の使用で即覚醒
因みにヘカトンケイルはもっと早い段階で狙い撃ちから派生した
ミュルス A48 G47 S50 敵はオアシスのラミア
狙い撃ちからスターゲイト狙ったけどA33 G27 S32 まで上げても覚醒せず
ピンポイントに切り替えたらA9 G3 S7と10回前後の使用で即覚醒
因みにヘカトンケイルはもっと早い段階で狙い撃ちから派生した
2020/09/06(日) 21:17:51.24ID:Zgpfot4Q
同時進行でエロ姉で石割り桜とスタードライヴ狙ってるけどこっちはさっぱりだ
A40 G38 S42 突拍子:A43 G35 S33 まで上げたけど・・・(´・ω・`)
それと敵の障壁発生数で気付いたけど突き崩しは3HIT、ピンポイントは2HITね
攻略本だとどっちも1HIT
ピンポイントは撃つ前のレーザーポイントにも判定があるみたい
A40 G38 S42 突拍子:A43 G35 S33 まで上げたけど・・・(´・ω・`)
それと敵の障壁発生数で気付いたけど突き崩しは3HIT、ピンポイントは2HITね
攻略本だとどっちも1HIT
ピンポイントは撃つ前のレーザーポイントにも判定があるみたい
2020/09/12(土) 14:32:11.20ID:3LGnRp4e
エロ姉やっとスタードライヴ覚醒した
A41 G41 S43 フロッキングチャージ A30 G33 S25 敵:ロックバイター
スパイク、突き崩し、突拍子を全パラ30↑しても覚醒しなかったけどやっと
逆に石割桜は突き崩しA25 G22 S29 と割と早く覚醒した
A41 G41 S43 フロッキングチャージ A30 G33 S25 敵:ロックバイター
スパイク、突き崩し、突拍子を全パラ30↑しても覚醒しなかったけどやっと
逆に石割桜は突き崩しA25 G22 S29 と割と早く覚醒した
2020/09/12(土) 14:37:28.33ID:3LGnRp4e
ミュルスはA49 G48 S50で
スタートライヴは突き崩し A5 G1 S6 ロックバイター
石割桜はスパイクA8 G3 S3 ラミア
で覚醒したから差は歴然
特性持ちは割と適当にやっても敵の覚醒値(仮称)高ければ覚えるけど
ないキャラは派生技吟味した上で更に育てないといけないからかなりシビア
スタートライヴは突き崩し A5 G1 S6 ロックバイター
石割桜はスパイクA8 G3 S3 ラミア
で覚醒したから差は歴然
特性持ちは割と適当にやっても敵の覚醒値(仮称)高ければ覚えるけど
ないキャラは派生技吟味した上で更に育てないといけないからかなりシビア
2020/09/13(日) 10:36:08.81ID:sHYa0Q46
当て身や固定砲台のような相打ち技はガードポジションの場合、仲間がブロック系の技で防御したときでも反撃する
回避、回避カウンターでも同様
但し回避カウンターだとカウンターが発動せず相打ちが優先されるので無駄になる
また、二人以上が相打ちを使用しても発動は一人のみ
回避、回避カウンターでも同様
但し回避カウンターだとカウンターが発動せず相打ちが優先されるので無駄になる
また、二人以上が相打ちを使用しても発動は一人のみ
2020/09/20(日) 16:32:27.99ID:jEeEGwRr
リベルのエンディング良かった
夜間航行で遠洋するようになったって事は他の国とアヴァロンは案外近いのかもな
ガレー船で行き来できるってことは波が穏やかだろうから内海に位置するんだろうか
夜間航行で遠洋するようになったって事は他の国とアヴァロンは案外近いのかもな
ガレー船で行き来できるってことは波が穏やかだろうから内海に位置するんだろうか
2020/09/23(水) 10:07:13.00ID:jmNFVi/3
星杯から星が開放されて夜間は星が見えるようになったから
航海時の夜間測量ができるようになったんだな
オープニングのアヴァロンの夜は云々ていうのが星明りもないから暗いていうのが
クリアするまで分からんかった
航海時の夜間測量ができるようになったんだな
オープニングのアヴァロンの夜は云々ていうのが星明りもないから暗いていうのが
クリアするまで分からんかった
2020/09/24(木) 06:48:57.99ID:B/MzaToE
やっと交易品コンプ
もう何をするゲームか忘れちまったよ
もう何をするゲームか忘れちまったよ
2020/09/24(木) 20:52:50.59ID:93MklDiI
あれから一ヶ月やってたんか
よく頑張った、おめでとう
よく頑張った、おめでとう
2020/09/26(土) 14:40:15.64ID:kVA+987V
剣技の受け太刀ってガード技だったんか・・・
盾以外だとウェポンガードだけだと思っとった
ところで受け太刀って名前がちょっとアレよね
ミュルリベの受け太刀・・・フヒッ
盾以外だとウェポンガードだけだと思っとった
ところで受け太刀って名前がちょっとアレよね
ミュルリベの受け太刀・・・フヒッ
2020/10/12(月) 20:13:23.28ID:Nd97kmvb
そういやケルビムって炎将かと思ってたけど違うのかな
ケルビムが守護する都は陥落して地に沈んだ(底なし窪地)っていうけど炎の都?はテクトフォルムなはず
となると残るのは邪将?だけどラハトケルブを始め攻撃も熱属性なのは何故なんだろうか
ケルビムが守護する都は陥落して地に沈んだ(底なし窪地)っていうけど炎の都?はテクトフォルムなはず
となると残るのは邪将?だけどラハトケルブを始め攻撃も熱属性なのは何故なんだろうか
2020/10/13(火) 09:51:36.84ID:KEfujFWr
炎はセラフィン
邪精は元は土精
邪精は元は土精
2020/10/13(火) 19:42:03.02ID:0fuGNTu0
あ、どっかで名前出てきてたっけか
それじゃあやっぱりケルビムは元土将か
岩の声もう一回整理してみたいな
それじゃあやっぱりケルビムは元土将か
岩の声もう一回整理してみたいな
2020/10/13(火) 22:29:40.90ID:SC41AEW6
土はアミリウスじゃなかったか
先王、リリスに対して反旗を翻したのが土なので土=邪
神人の不死て土術で作ったゴーレムに命移し変えるだけなんかね?
先王、リリスに対して反旗を翻したのが土なので土=邪
神人の不死て土術で作ったゴーレムに命移し変えるだけなんかね?
2020/10/13(火) 22:55:23.18ID:SC41AEW6
気になって確認したら違ったわ
影の国の歌でアミリウスは新王かつ古い王リリスの弟子、ケルビムが宿将の一人てなってる
他の三人の宿将は対応する精霊はココが話す
火のセラフィン、風のロード、水のガリアーノて分かってるから消去法でケルビムが土か
影の国の歌でアミリウスは新王かつ古い王リリスの弟子、ケルビムが宿将の一人てなってる
他の三人の宿将は対応する精霊はココが話す
火のセラフィン、風のロード、水のガリアーノて分かってるから消去法でケルビムが土か
2020/10/14(水) 20:03:43.99ID:M1MqxJME
お、わざわざありがと
ケルビムが反旗を翻したから土は邪になっちゃったんかね?
リリスや宿将(と思われる)連中も岩になってるしドラゴンとかの話から察して元から石人って種族なんだと思う
何らかの病で種族の存続が難しくなってそれを治すためにアミリウスが星杯を創ったんじゃなかったかな
ケルビムが反旗を翻したから土は邪になっちゃったんかね?
リリスや宿将(と思われる)連中も岩になってるしドラゴンとかの話から察して元から石人って種族なんだと思う
何らかの病で種族の存続が難しくなってそれを治すためにアミリウスが星杯を創ったんじゃなかったかな
2020/10/14(水) 23:30:52.14ID:hCbiRcM0
そういえばグランドストロークとサンドストームとかは土っぽい
2020/10/24(土) 13:08:58.89ID:eYDe+l1U
別ゲー始めたらすっかり手につかなくなってしまった
やってみたいことはまだ残ってるし冷却期間だと思ってちょっと間を置こう
やってみたいことはまだ残ってるし冷却期間だと思ってちょっと間を置こう
2021/01/20(水) 01:31:12.99ID:LY6y5QHk
そも神人自体が地水火風で言えば一番地に近い種族だったろうに、
その中の地の具現者が他の属性を司る神人を敵に回した、ってのは皮肉なんかね
その中の地の具現者が他の属性を司る神人を敵に回した、ってのは皮肉なんかね
2021/01/20(水) 20:57:04.67ID:JCqtUeLV
近いからこそ種を存続させようとするアミリウスについた、とか?
あーやっぱ完全版っていうかアップグレード版みたいなの欲しいな
ストーリーをもう少し補完したようなの
あーやっぱ完全版っていうかアップグレード版みたいなの欲しいな
ストーリーをもう少し補完したようなの
2021/01/20(水) 20:58:07.05ID:btIM8tsY
アミリウスは神人では
2021/04/12(月) 22:22:02.67ID:z7CtppX/
久々に再開
2021/06/11(金) 19:57:29.86ID:a4TMw9aT
アラアラはリマスターされてるけどこっちはしないんかなぁ
セーブスロット数増やしたリマスター版出してほしいわ
セーブスロット数増やしたリマスター版出してほしいわ
2021/06/12(土) 21:30:38.01ID:jPvdkzUh
こっちは人を選ぶからなぁ
間口を広げるならリマスターよりリメイク版だろうな
間口を広げるならリマスターよりリメイク版だろうな
2021/06/12(土) 23:04:39.29ID:uJ0rfd6c
リメイクは欲しいね
モンスターモデリング追加、マップの追加、もうちょっとストーリーに展開があると嬉しい
あとかけら系は装備別枠にしてくれ
モンスターモデリング追加、マップの追加、もうちょっとストーリーに展開があると嬉しい
あとかけら系は装備別枠にしてくれ
2021/06/15(火) 16:47:32.11ID:CU19OA7M
もう松浦さんじゃなくていいから誰かこの作品をリフレインしてくれ!なんなら今日の深夜からのニンダイの隠し玉として発表してくれてもいいんだぞ!
つか松浦さんて今どうしてるのかな…ゲームを作っているのかどうか
つか松浦さんて今どうしてるのかな…ゲームを作っているのかどうか
2021/06/15(火) 20:15:22.54ID:RbPzy5dZ
ユーミンじゃないんだから
2021/06/15(火) 20:24:11.06ID:CU19OA7M
>>738
不覚にも草
不覚にも草
2021/06/22(火) 06:31:39.76ID:m9kp5WIK
まだ遊んでる人いてなんか嬉しいな
5週目でレア3敵埋めしようとしてるが本当に出現率低いなw
こんなに森の廃墟と潜む森をうろうろし続けるのは初めてだ
5週目でレア3敵埋めしようとしてるが本当に出現率低いなw
こんなに森の廃墟と潜む森をうろうろし続けるのは初めてだ
2021/06/22(火) 18:37:16.55ID:m9kp5WIK
すごい初歩的なことを聞くかもなんだが、レア3敵って視界不良域じゃないと出ないやついる?
マップによって出ないやついるだけ?
マップによって出ないやついるだけ?
2021/06/22(火) 21:06:00.49ID:r0exjYP/
出やすくなるってだけで視界不良限定はいないんじゃないかな
マップ内に設定されてる敵+影人でOKなはず
攻略本には視界不良限定って書いてる敵も複数いるんだけど周回で普通に会えてた記憶ある
マップ内に設定されてる敵+影人でOKなはず
攻略本には視界不良限定って書いてる敵も複数いるんだけど周回で普通に会えてた記憶ある
2021/06/23(水) 07:37:14.52ID:2zW4R92g
ありがとう 頑張ってみるよ
もう片っ端から倒すしかないか
もう片っ端から倒すしかないか
2021/06/30(水) 04:23:55.51ID:bBMrDLpH
急にまたやりたくなってパッケージ引っ張り出して来たら認識出来なくなっててショボーンとしてたらちょうど今ダウンロード版がセール中なんだな
残高が200円程足りなかったから今日プリカ買って帰るわ
取り敢えずこのスレざっと読んで有用な情報おさらいさせて貰ったわありがとう
残高が200円程足りなかったから今日プリカ買って帰るわ
取り敢えずこのスレざっと読んで有用な情報おさらいさせて貰ったわありがとう
2021/07/06(火) 00:01:12.72ID:MvXuUzwU
やっとゴールドシーカー出たよ 森の廃墟前庭で出た
wikiにはあんまりレア3の出現場所の情報はない感じかあ
wikiにはあんまりレア3の出現場所の情報はない感じかあ
2021/07/06(火) 20:57:53.51ID:z4JcgPA0
基本レア1が出れば2、3が出るからね
周回重ねるほど出易くなるって聞いたけど2周目と7周目でどんだけ違いがあるのかな
周回重ねるほど出易くなるって聞いたけど2周目と7周目でどんだけ違いがあるのかな
2021/08/03(火) 02:36:27.77ID:11Ez/YGs
ケルビムはともかくアミリウスは戦わなくても分かり合えそうな気がする
そもそも神人って人間を見下しているのかそうでないのかわからない
旧王派と新王派で違うのかな
そもそも神人って人間を見下しているのかそうでないのかわからない
旧王派と新王派で違うのかな
2021/08/17(火) 20:11:24.72ID:/7aADzWj
アライアンスアライブのスレはなかったけどこっちは生きてるんだね
switchでリマスター版やったんだけどすごく良かった。続編情報とか、レガシーの方のリマスター情報とかあったら嬉しい
switchでリマスター版やったんだけどすごく良かった。続編情報とか、レガシーの方のリマスター情報とかあったら嬉しい
2021/08/17(火) 20:16:33.49ID:/7aADzWj
ごめんスレあったわ
探し方が悪いだけでした、、
探し方が悪いだけでした、、
2021/09/20(月) 11:11:08.35ID:6g2UNN5+
発売日に買って途中で敵が強くて詰んでたけど攻略サイト頼りにようやくクリアした
サガと違ってストーリーほぼ同じみたいだし2周目悩むな
サガと違ってストーリーほぼ同じみたいだし2周目悩むな
2021/09/20(月) 13:09:15.39ID:GsRs69Is
2周目以降はほぼ収集要素コンプ目的だね
ついでに違うキャラ使ってOPとEDの違いを楽しむのが良い
一応7C3通りの反応の違いが用意されてるから結構面白いよ
ついでに違うキャラ使ってOPとEDの違いを楽しむのが良い
一応7C3通りの反応の違いが用意されてるから結構面白いよ
2021/09/21(火) 21:00:56.74ID:p+WxAj/E
間違えた(´・ω・`)
7C3だと各主人公とサブ1サブ2の組み合わせ毎に反応が変わる事になっちゃう
実際は単純で並びが上から123の順毎にどのキャラがどの順番にいるかでイベント反応(台詞)が変化するんよ
7C3だと各主人公とサブ1サブ2の組み合わせ毎に反応が変わる事になっちゃう
実際は単純で並びが上から123の順毎にどのキャラがどの順番にいるかでイベント反応(台詞)が変化するんよ
2021/09/25(土) 20:23:50.29ID:rCXRbONS
これから始める
女3人で冒険します
女3人で冒険します
2021/09/26(日) 05:55:54.96ID:01C70DdC
ビアンカ ガーネットって水適性あるのに全然覚醒しない
2時間掛けてようやくスプラッシュウォール覚えた この仕様マジ!?
2時間掛けてようやくスプラッシュウォール覚えた この仕様マジ!?
2021/09/26(日) 09:40:59.51ID:pSGBuatm
敵の強さによるかな
といってもそのレベルの術なら運だと思う
あと適正って派生のし易さで、かけらからの習得はあんま関係なかった気がしたんだけど覚えてる人いるかな
といってもそのレベルの術なら運だと思う
あと適正って派生のし易さで、かけらからの習得はあんま関係なかった気がしたんだけど覚えてる人いるかな
2021/09/26(日) 13:38:29.22ID:01C70DdC
レスどうもありがとう
翼獣使ったら結構あっさり覚えた
技だけでなく術も強敵のほうが覚醒しやすいって理解できた
雑魚敵相手に使っててアホだったよ・・・
交易凄く楽しい、ガチャ感覚で
翼獣使ったら結構あっさり覚えた
技だけでなく術も強敵のほうが覚醒しやすいって理解できた
雑魚敵相手に使っててアホだったよ・・・
交易凄く楽しい、ガチャ感覚で
2021/09/29(水) 23:21:39.95ID:L9fN7Atf
リザードマンでHP280ぐらいから上がらくなったんだけど
このぐらいで稼ぎやめて地図売ってもいいのかな?
アラアラクリアした直後なんだけど別ゲーだね
こっちの方が好みだ、雑魚敵強くてイラつくこともあるけど・・・
この路線無くすのは勿体ないなぁ
このぐらいで稼ぎやめて地図売ってもいいのかな?
アラアラクリアした直後なんだけど別ゲーだね
こっちの方が好みだ、雑魚敵強くてイラつくこともあるけど・・・
この路線無くすのは勿体ないなぁ
2021/09/30(木) 19:57:06.05ID:LsGTgz2M
大体そんなところだと思う
HP適正あるビアンカ、ガーネットらは粘ると350くらいまではいくけどダレない程度に切り上げるのも重要
各ステータスも20前後くらいが自分的に目安
若干ネタバレになるけど沸き立つ海は後編から入れなくなるので未練がなければ売ってOK
HP適正あるビアンカ、ガーネットらは粘ると350くらいまではいくけどダレない程度に切り上げるのも重要
各ステータスも20前後くらいが自分的に目安
若干ネタバレになるけど沸き立つ海は後編から入れなくなるので未練がなければ売ってOK
2021/09/30(木) 20:00:39.15ID:LsGTgz2M
アラアラはレガシーからかなりマイルドにしたらしい
万民受けするのはアラアラだと思うけどレガシーは自分も好き
ただ理不尽度は後半でかなり上がるから頑張ってね
万民受けするのはアラアラだと思うけどレガシーは自分も好き
ただ理不尽度は後半でかなり上がるから頑張ってね
2021/09/30(木) 20:45:56.43ID:LsGTgz2M
ゴメン、ビアンカはHP適正ないんだった(´・ω・`)
2021/09/30(木) 22:27:38.43ID:wxopuDUT
アラアラの方が楽しかったし好きだけど
レガシーには他のRPGにはない雰囲気とか味とかあるんだよな
この路線でボリュームアップした新作がほしいぜ
レガシーには他のRPGにはない雰囲気とか味とかあるんだよな
この路線でボリュームアップした新作がほしいぜ
2021/10/01(金) 04:26:27.60ID:zAjG9SYY
レスどうもありがとう
海の遺跡なんとかクリア
ボスより雑魚が強すぎた
凄まじい火力でビックリしたよ
海の遺跡なんとかクリア
ボスより雑魚が強すぎた
凄まじい火力でビックリしたよ
2021/10/02(土) 22:02:34.17ID:QsOjpAfU
装飾品は歌う岩のかけら+状態異常対応品or救命箱 で問題ないのかな
上の方の書き込みにオススメ装飾品がいっぱいあるけれど
歌う岩のかけらで殆ど賄われるように見える
細かい数値の違いが内部であるのかな?
上の方の書き込みにオススメ装飾品がいっぱいあるけれど
歌う岩のかけらで殆ど賄われるように見える
細かい数値の違いが内部であるのかな?
2021/10/03(日) 14:33:38.20ID:8uvznxn0
装飾品の1枠は実質歌う岩で固定
システム上最重要なのと言う通り物理以外の耐性が全装備品を見てもトップクラス
装備品の防御耐性は内部的にはちゃんと数字がある
システム上最重要なのと言う通り物理以外の耐性が全装備品を見てもトップクラス
装備品の防御耐性は内部的にはちゃんと数字がある
2021/10/03(日) 15:00:28.25ID:8uvznxn0
おすすめ装備は大昔に自分が書いたんだけどレアドロップが殆どで周回者向けの話
適当な交易、店売り、拾いもので序〜中盤をすませて終盤にライトプレートを買うのが鉄板
正直、状態異常耐性装備は無効となってるもの以外はあまり気にしなくていいレベル
盾:万年盾 スタン無効 比較的手に入りやすい デビルタートル系から
頭:翼獣の冠 道場時に比較的入手しやすい。無ければ手持ちの数字が高い装備
体:ライトプレート 底なし沼侵入後店売り(入って出るだけでいい)
腕:数字の高いもの、店売りでOK
足:数字の高いもの、店売りでOK
装飾品1:歌う岩のかけら
装飾品2:薬箱でもいいしささやくかけらでもいい 竜鱗のお守りは割と手に入りやすいので持ってるならオススメ
1周目だと大雑把にこんな感じで良いんじゃないかと思う
適当な交易、店売り、拾いもので序〜中盤をすませて終盤にライトプレートを買うのが鉄板
正直、状態異常耐性装備は無効となってるもの以外はあまり気にしなくていいレベル
盾:万年盾 スタン無効 比較的手に入りやすい デビルタートル系から
頭:翼獣の冠 道場時に比較的入手しやすい。無ければ手持ちの数字が高い装備
体:ライトプレート 底なし沼侵入後店売り(入って出るだけでいい)
腕:数字の高いもの、店売りでOK
足:数字の高いもの、店売りでOK
装飾品1:歌う岩のかけら
装飾品2:薬箱でもいいしささやくかけらでもいい 竜鱗のお守りは割と手に入りやすいので持ってるならオススメ
1周目だと大雑把にこんな感じで良いんじゃないかと思う
2021/10/04(月) 00:00:02.63ID:mojncKQL
雑魚敵のフナムシ糞すぎる
限度ってもんがあるだろ
ボスより遥かにつええぞ
限度ってもんがあるだろ
ボスより遥かにつええぞ
2021/10/04(月) 00:13:07.51ID:mojncKQL
2021/10/04(月) 00:59:32.26ID:eyhEQykh
3人パーティなので一人行動阻害・不能で不利になる度合いがデカイので
スタン耐性は早めに揃えたいね
スタン耐性は早めに揃えたいね
2021/10/04(月) 20:03:39.55ID:GqbpG6IA
すごい余計な話だけど耐性装備は重ねると確かに効果はあって必中のもの以外は受けなくなるまでいける
ただ全身レアドロップ装備することになるんでそういう意味で1周目はおすすめしない
1周目の状態異常は本当にお祈り捧げるしかない
因みにフナムシ系の攻撃は全て突属性なのでスプラッシュウォールよりはエアーパラソルのが大幅軽減できる
ただ全身レアドロップ装備することになるんでそういう意味で1周目はおすすめしない
1周目の状態異常は本当にお祈り捧げるしかない
因みにフナムシ系の攻撃は全て突属性なのでスプラッシュウォールよりはエアーパラソルのが大幅軽減できる
2021/10/04(月) 22:25:22.24ID:GqbpG6IA
そう言えば足装備はネコ族の森で貰える翼のサンダルってのが防御紙だけどスタン耐性あってオススメ
大砂漠のでかい木の蜃気楼からランダムで行ける
ただし底なし窪地でココが闇にのまれちゃうと貰えないんで注意
大砂漠のでかい木の蜃気楼からランダムで行ける
ただし底なし窪地でココが闇にのまれちゃうと貰えないんで注意
2021/10/05(火) 04:24:39.67ID:pPqCASb2
ブラックドラゴンに体当たり連打されて乙(エロ姉のみ竜核結晶付けてもブレスで瀕死・・・無理
強化目的で砂漠へ、、砂漠の大シンボルで混乱持ちに何度もハメ殺されるも敵がリザードに切り替わって撃破
ダンジョンでグリーンドラゴンが出てきたので1時以上戦うも撃沈
HP各400程度
ガーネットでひたすらスマッシュ ビアンカは回復とスマッシュ エロ姐は歌or回復
戦い方が悪いんだろうけどブレス怖くてエロ姉が2ターンに1回歌に縛られて何も出来ない
ダメージがスマッシュで100〜200 術使うも使ってないせいかダメージ100程度
たまに水の精霊吸われて萎え萎え ブレス連打で死亡
オススメンの翼のサンダル入手
強化目的で砂漠へ、、砂漠の大シンボルで混乱持ちに何度もハメ殺されるも敵がリザードに切り替わって撃破
ダンジョンでグリーンドラゴンが出てきたので1時以上戦うも撃沈
HP各400程度
ガーネットでひたすらスマッシュ ビアンカは回復とスマッシュ エロ姐は歌or回復
戦い方が悪いんだろうけどブレス怖くてエロ姉が2ターンに1回歌に縛られて何も出来ない
ダメージがスマッシュで100〜200 術使うも使ってないせいかダメージ100程度
たまに水の精霊吸われて萎え萎え ブレス連打で死亡
オススメンの翼のサンダル入手
2021/10/05(火) 04:30:24.14ID:pPqCASb2
ああエロ姉だけなんで喰らうかわかった
盾装備しなくて武器2種装備してるからだ・・・orz
盾装備しなくて武器2種装備してるからだ・・・orz
2021/10/05(火) 20:10:10.25ID:TbDVz+4f
ああ、盾役使ってないのか
新大陸前はブロック、浮上後はガード&バッシュのような回避と攻撃を同時にする技を主力にするといい
ブラックドラゴンは三竜の中でも難易度高めなんで基本無視
階層切り替えるといなくなる
因みにブラックとグリーンのブレスはエネルギー属性なので竜核(龍鱗)では軽減出来ない
爪とかスタンピングとか物理はライトプレート装備すればそこまでキツイ攻撃ではなくなる
まあでも、1周目の竜は基本全部無視していい
新大陸前はブロック、浮上後はガード&バッシュのような回避と攻撃を同時にする技を主力にするといい
ブラックドラゴンは三竜の中でも難易度高めなんで基本無視
階層切り替えるといなくなる
因みにブラックとグリーンのブレスはエネルギー属性なので竜核(龍鱗)では軽減出来ない
爪とかスタンピングとか物理はライトプレート装備すればそこまでキツイ攻撃ではなくなる
まあでも、1周目の竜は基本全部無視していい
2021/10/05(火) 20:58:46.35ID:TbDVz+4f
そのメンツだとHP適正と盾適正を持つガーネットが盾役に良い
ガーネット:タンク ビアンカ:アタッカー兼サポート兼緊急時タンク エロイーズ:サポート
こだわりがなければ皆こんな感じだろう
それと武器2つ持つのは悪いことじゃない
むしろ装飾品の枠を考えると装備させてる歌う岩の属性以外の霊器を持つのは適切
ただし盾役が機能しているのが条件
ガーネット:タンク ビアンカ:アタッカー兼サポート兼緊急時タンク エロイーズ:サポート
こだわりがなければ皆こんな感じだろう
それと武器2つ持つのは悪いことじゃない
むしろ装飾品の枠を考えると装備させてる歌う岩の属性以外の霊器を持つのは適切
ただし盾役が機能しているのが条件
2021/10/06(水) 06:06:45.96ID:BsLbeLGk
>こだわりがなければ皆こんな感じだろう
まさにこの構成
悔しいので再戦して膨大な時間をかけてグリーンドラゴンを撃破(盾で味方を1人は守り続ける形に変更
全滅スレスレの熱い戦闘だった、慣れた人なら軽く処理出来るのかな
大砂漠のダンジョン 狙ったところへ中々入れず3D酔いしてしまった
ランダム出現だと思うけど非常に辛かった
まさにこの構成
悔しいので再戦して膨大な時間をかけてグリーンドラゴンを撃破(盾で味方を1人は守り続ける形に変更
全滅スレスレの熱い戦闘だった、慣れた人なら軽く処理出来るのかな
大砂漠のダンジョン 狙ったところへ中々入れず3D酔いしてしまった
ランダム出現だと思うけど非常に辛かった
2021/10/06(水) 19:57:56.57ID:Brxdx5z7
おお、おめでとう
沼なのか砂漠なのか何れにせよグリーンが撃破出来るならゲームクリアライン超えてると思う
大砂漠は恐らく規則性はないけど蜃気楼が出る位置は決まってる
大砂漠のマップ構成は入り口と3種のマップなんだけど移動した先のマップを察してこっち行けば蜃気楼があるなみたいに見てくしかないかな
オアシスは周囲を取り囲むように湧くんで分かり易いんだけど
敵が鬱陶しいんでなかなか上手く捗らないよね(鳥シンボルファッキン)
沼なのか砂漠なのか何れにせよグリーンが撃破出来るならゲームクリアライン超えてると思う
大砂漠は恐らく規則性はないけど蜃気楼が出る位置は決まってる
大砂漠のマップ構成は入り口と3種のマップなんだけど移動した先のマップを察してこっち行けば蜃気楼があるなみたいに見てくしかないかな
オアシスは周囲を取り囲むように湧くんで分かり易いんだけど
敵が鬱陶しいんでなかなか上手く捗らないよね(鳥シンボルファッキン)
2021/10/08(金) 02:32:24.05ID:k2iJlon+
ついにクリアした・・・最後はかなり苦戦
ラスボス第一形態は2体いるのがわからずショタガキと永遠とバトル後HP0でガメオバ
第二形態は竜に慣れすぎたせいで風支配を続けるという失態
毎回ティタノマキアやバベル連続で死亡(火力不足で毎回長期戦になる
盾役がベアカバーでは火力がイマイチと感じたので懸待一致に変更
カウンターや回復順のポジションをようやく理解
その上で水支配を意識しをしたらアッサリ撃破
何度も全滅したのでかなり達成感と疲労がどっしりやってきた
3竜撃破(緑は沼と砂漠両方) 魔竜はなんとか1匹だけ
積みゲーがあるから2周目は気が向いたら 引き継ぎ用のラハト・ケレブを12回撃破でなんとか入手
ストレス溜まる部分もあったけどアラアラより好みのゲームだった
(システムが深めなのと、一つの世界を旅する感じが良かった)
今までアドバイスどうもありがとう
ラスボス第一形態は2体いるのがわからずショタガキと永遠とバトル後HP0でガメオバ
第二形態は竜に慣れすぎたせいで風支配を続けるという失態
毎回ティタノマキアやバベル連続で死亡(火力不足で毎回長期戦になる
盾役がベアカバーでは火力がイマイチと感じたので懸待一致に変更
カウンターや回復順のポジションをようやく理解
その上で水支配を意識しをしたらアッサリ撃破
何度も全滅したのでかなり達成感と疲労がどっしりやってきた
3竜撃破(緑は沼と砂漠両方) 魔竜はなんとか1匹だけ
積みゲーがあるから2周目は気が向いたら 引き継ぎ用のラハト・ケレブを12回撃破でなんとか入手
ストレス溜まる部分もあったけどアラアラより好みのゲームだった
(システムが深めなのと、一つの世界を旅する感じが良かった)
今までアドバイスどうもありがとう
2021/10/08(金) 03:32:52.91ID:9x+fVuS+
クリアおめ!
日記、嫌いじゃないぜ
日記、嫌いじゃないぜ
2021/10/08(金) 19:50:20.96ID:ZRw/6T46
おめでとう
ラスボスの仕様は言わないようにしてたけどかなりしっかりと理解してる
一応、ケルビムの火炎の一薙ぎがティタノマキア対策の伏線なんだけどまあ、誰しもやられるよね
(´・ω・`)はぁ、折角久しぶりに人が来たのに寂しくなるなぁ
ラスボスの仕様は言わないようにしてたけどかなりしっかりと理解してる
一応、ケルビムの火炎の一薙ぎがティタノマキア対策の伏線なんだけどまあ、誰しもやられるよね
(´・ω・`)はぁ、折角久しぶりに人が来たのに寂しくなるなぁ
2021/10/23(土) 00:09:02.44ID:ldcgp/9b
一昨日買って23時間でクリア
戦略性高くて中々面白かったけど敵の異常な追跡にくっそイライラしたわ
戦略性高くて中々面白かったけど敵の異常な追跡にくっそイライラしたわ
2021/10/23(土) 00:18:06.03ID:ldcgp/9b
2021/10/23(土) 09:46:58.08ID:Oas/y3c0
いや、上のレスはビアンカ、ガーネット、エロイーズのパーティーだったら皆こんな感じの役割振るよねって話
7人の主人公は基本的にほぼ性能的には横並び
もし順位付けを意地でもするならビアンカはちょっとだけの差でトップ、かな
ブービーはエロ姉で多分異論ないと思うけど愛情で補える範囲
ビアンカ、ガーネット、オーウェン、カエルあたりのアタッカー適正高いキャラは総じて使い易く感じると思う
7人の主人公は基本的にほぼ性能的には横並び
もし順位付けを意地でもするならビアンカはちょっとだけの差でトップ、かな
ブービーはエロ姉で多分異論ないと思うけど愛情で補える範囲
ビアンカ、ガーネット、オーウェン、カエルあたりのアタッカー適正高いキャラは総じて使い易く感じると思う
2021/10/23(土) 11:20:02.20ID:lgzQc8VU
このゲーム不要な雑魚戦一切なしでクリア出来るかな
装備は良い感じで揃うよね
装備は良い感じで揃うよね
2021/10/23(土) 21:18:56.49ID:Oas/y3c0
固定敵は
ドレッドバーン
各種ゴーレム
万年岩
ケルビム
ラスボスかぁ・・・
水精霊持ってかれるとターン回復する水ゴーレムとラスボスが最難関じゃないかな
特にラスボスだと999回復するから他の攻撃耐えてもそれを上回るダメージを与えれなければサウザンドウォーズになりかねない
(ロマ)サガ系と違って敵の強さは固定だからステータスをほぼ上げれないのはキツイ気が
ドレッドバーン
各種ゴーレム
万年岩
ケルビム
ラスボスかぁ・・・
水精霊持ってかれるとターン回復する水ゴーレムとラスボスが最難関じゃないかな
特にラスボスだと999回復するから他の攻撃耐えてもそれを上回るダメージを与えれなければサウザンドウォーズになりかねない
(ロマ)サガ系と違って敵の強さは固定だからステータスをほぼ上げれないのはキツイ気が
2021/11/16(火) 18:11:59.25ID:WEIzcV5I
しばらく放置してたけど再開した。
ミュルスのHPがよく伸びるのに対して、
オーウェンのそれがイマイチ伸びないのに違和感ある
ミュルスのHPがよく伸びるのに対して、
オーウェンのそれがイマイチ伸びないのに違和感ある
2021/11/16(火) 21:55:56.27ID:vj7eDaba
カンタ・セフィーロ出ない
2日で9セーブ分ペースで1ヶ月以上やっても出ないな
2日で9セーブ分ペースで1ヶ月以上やっても出ないな
2021/11/17(水) 19:45:56.33ID:INi/ntRY
ミュルスとオーウェンはどちらもHP成長持ちだから単純に偏り
意図的にしてるのか分からないけどすごい集中して上がったり逆だったりする
高止まりに差し掛かってくると同程度に収束してく傾向にある
意図的にしてるのか分からないけどすごい集中して上がったり逆だったりする
高止まりに差し掛かってくると同程度に収束してく傾向にある
2021/11/17(水) 19:47:49.47ID:INi/ntRY
交易は周回毎でやたら出るものと出ないものがハッキリしてる気がする
セフィーロは優良武器だから欲しくなるの分かるけどキッパリ諦めて次週に賭けるのも手かも
セフィーロは優良武器だから欲しくなるの分かるけどキッパリ諦めて次週に賭けるのも手かも
2021/11/18(木) 13:34:51.83ID:AzUbKqHy
そうなんだ
情報どうもありがとう
情報どうもありがとう
2021/11/18(木) 15:23:26.41ID:4vEhkm8E
今さっきミュルスでラスボス第二形態倒したけど、コイツのHP48000ぐらいあるね
2021/11/24(水) 18:24:16.42ID:ygPyy6n3
ラストバトルで水壁切らさないようにしつつ良い感じにダメージ重ねてたのに
ティタノマキア一発で500以上持ってかれてあっさり終わったorz
ティタノマキア一発で500以上持ってかれてあっさり終わったorz
2021/11/24(水) 20:56:49.98ID:YaRkdN/a
ティタノマキア、バベルゼロはいずれも術扱い
精霊秤壊れて分かりづらいけどフィールド効果に気をつければ大丈夫
精霊秤壊れて分かりづらいけどフィールド効果に気をつければ大丈夫
2021/11/24(水) 23:22:34.96ID:ygPyy6n3
2021/11/25(木) 19:51:51.30ID:vrV8VNul
おめおめ
技の時のあれは・・・なんだろうね?
鎌モード、手モード、槍モードがあるんだけどそれぞれのモードの名前なんだとは思う
そういえば言い忘れてけどティタノマキアとバベルゼロは手モードの時に発動するから
前のターンに手で終わったら次のターンは注意すれば良かったんだった
技の時のあれは・・・なんだろうね?
鎌モード、手モード、槍モードがあるんだけどそれぞれのモードの名前なんだとは思う
そういえば言い忘れてけどティタノマキアとバベルゼロは手モードの時に発動するから
前のターンに手で終わったら次のターンは注意すれば良かったんだった
2021/12/10(金) 22:03:34.98ID:RE34VzHj
二時間ぐらい粘ってやっとこさブラックプリンセスゲット。
これでようやくラミアの凝視地獄から解放された
これでようやくラミアの凝視地獄から解放された
2021/12/12(日) 19:20:58.47ID:tuhulYwj
お疲れちゃん
ラミア系の凝視は必中じゃないから状態異常耐性上げれば完封出来る
ガード値にもよるけど30程度なら内部数値で耐性50以上あれば概ねかわせる
あいつらの厄介な技はプリンセスですら凝視だけだから一気に狩り易くなってレベリングと道場にオススメ
個人的には火ブレスに気を使わなきゃならないバガーより惰性でやれて楽
と言ってもバベルストーン必須だから2周目以降の話
ラミア系の凝視は必中じゃないから状態異常耐性上げれば完封出来る
ガード値にもよるけど30程度なら内部数値で耐性50以上あれば概ねかわせる
あいつらの厄介な技はプリンセスですら凝視だけだから一気に狩り易くなってレベリングと道場にオススメ
個人的には火ブレスに気を使わなきゃならないバガーより惰性でやれて楽
と言ってもバベルストーン必須だから2周目以降の話
2021/12/17(金) 16:16:20.18ID:avCIYwPv
このゲームってストーリーはほとんどなくてひたすらフィールド散策とバトルを繰り返し続けるゲーム?
2021/12/22(水) 22:47:22.90ID:qE+5yCay
フィールド散策とバトルを繰り返し続ける・・・まあそう
ストーリー・・・というかアヴァロンの世界観を各地の遺跡・ささやく岩歌う岩・ココからの情報を紡いでいってちょっとずつ把握していくと面白い〜て感じやね
健闘を祈る
ストーリー・・・というかアヴァロンの世界観を各地の遺跡・ささやく岩歌う岩・ココからの情報を紡いでいってちょっとずつ把握していくと面白い〜て感じやね
健闘を祈る
2022/02/24(木) 10:47:32.32ID:XAfe8Q09
体験版やってみたら意外と悪くないじゃん
過去スレ読んだらそこまでが盛り上がる罠とか言われてたけど
アラアラとどっち買うか迷う
2作まとめてSwitchで出ないかな
過去スレ読んだらそこまでが盛り上がる罠とか言われてたけど
アラアラとどっち買うか迷う
2作まとめてSwitchで出ないかな
2022/02/25(金) 17:33:06.93ID:SgrsNwyK
クソゲーだけど根本はしっかり作られてる。
2022/02/25(金) 17:33:07.48ID:SgrsNwyK
クソゲーだけど根本はしっかり作られてる。
2022/02/26(土) 01:06:17.12ID:901dH4aw
まさかの書き込みあると嬉しい
ありがと
安いし雰囲気好きだし今度買ってみる
ありがと
安いし雰囲気好きだし今度買ってみる
2022/02/26(土) 06:37:57.01ID:IhbhT7B7
本体2台あれば毎日すれ違い通信でアイテム手に入るよ
2022/02/26(土) 06:40:04.42ID:IhbhT7B7
ストーリー性やキャラの掛け合いがほとんどないから、そこは期待しないほうがいい
2022/03/03(木) 01:07:13.08ID:49x0X+X8
ありがとうさぎ
2022/03/03(木) 17:26:32.70ID:kLrxoEca
レガシー気に入ったら次はアライアンスアライブ買いそうな気がする。それも気に入ったらエヴァーオアシス。
どれも開発でグレッゾという会社が関わってる。
どれも開発でグレッゾという会社が関わってる。
2022/03/03(木) 19:10:25.95ID:WiufWviN
オアシスってショタと女神みたいなやつだっけ
あれも当時気になってたからいずれやるよ
というか同じとこから出てたのね
全部そそられるわけだ
あれも当時気になってたからいずれやるよ
というか同じとこから出てたのね
全部そそられるわけだ
2022/03/04(金) 19:59:25.27ID:4WSlN9Fz
グレッゾが関わってるはちょい語弊があるんでない?
小泉が松浦の要望で個人的にディレクションというかゲームデザイナーというかで関わっただけなはず
もちろん、グレッゾに無許可でやる事はないと思うけど
小泉が松浦の要望で個人的にディレクションというかゲームデザイナーというかで関わっただけなはず
もちろん、グレッゾに無許可でやる事はないと思うけど
2022/03/16(水) 23:35:45.21ID:BSx2Vuxm
DL版500円だったから買ってみたよ
2022/03/17(木) 07:14:48.78ID:hOtgh9jG
SDカードに使う容量を考えたら500円以上してると思う
2022/03/17(木) 07:52:32.66ID:gtdrCrq1
>>810
そういうとこだぞ
そういうとこだぞ
2022/03/20(日) 23:43:33.14ID:fXqNy8A/
500円で買ったが面白いな
攻略情報見ないとストレス半端ないが
攻略情報見ないとストレス半端ないが
2022/03/23(水) 18:44:01.38ID:6+h01p3i
クレ残高余ってたから買ってみた
楽しい
楽しい
2022/03/23(水) 18:48:32.30ID:sx5Nj2Cn
地図埋めるのが面倒でやめた
2022/03/25(金) 06:46:59.33ID:CXRXNKMx
結局海外にきてたパッチはこなかったのね…
2022/04/13(水) 07:48:36.17ID:Andr5SSA
パッチ?海外版は難易度下がってるんだっけ
2022/04/13(水) 10:13:46.52ID:xD3l1WnL
本体2台あれば一人でも毎日すれ違いできる
2022/04/20(水) 18:07:53.91ID:pQum2Lc1
前回の500円セールで購入した。
イルミナティが一周目の挑戦五回目にして手に入るという幸運にアヴァロンの書の完成は楽勝じゃないかと勘違いし、グリフィスアッシュを入手するのには200回以上かかってしまう。
これは大変なことになったと挑戦回数を調べるために百均で数取り器を買って回数を正確に数えながら挑戦した。
黒王竜からのズルカルナインは107回目で入手、ケルビムからラハトは一周目に1回目、パンジャは2周目に122回目、茨のお守りは3周目に211回目に手に入れられた。
三周でなんとかコンプリートできたがケルビムを合計334回も倒すことになった。
という日記みたいな報告。
イルミナティが一周目の挑戦五回目にして手に入るという幸運にアヴァロンの書の完成は楽勝じゃないかと勘違いし、グリフィスアッシュを入手するのには200回以上かかってしまう。
これは大変なことになったと挑戦回数を調べるために百均で数取り器を買って回数を正確に数えながら挑戦した。
黒王竜からのズルカルナインは107回目で入手、ケルビムからラハトは一周目に1回目、パンジャは2周目に122回目、茨のお守りは3周目に211回目に手に入れられた。
三周でなんとかコンプリートできたがケルビムを合計334回も倒すことになった。
という日記みたいな報告。
2022/04/20(水) 19:57:56.29ID:XilNp6p7
お疲れちゃん&貴重なデータありがとう
全部攻略本上は1%の取得率なんだけどズルカル、パンジャはほぼ理論値
グリフィスと茨はハマってしまったっぽいね
実はデータ上は0.5%でしたとかあり得なくもないけど
全部攻略本上は1%の取得率なんだけどズルカル、パンジャはほぼ理論値
グリフィスと茨はハマってしまったっぽいね
実はデータ上は0.5%でしたとかあり得なくもないけど
2022/05/20(金) 17:15:30.59ID:fbEIbFDZ
28000
2022/06/08(水) 13:12:05.22ID:Jtjfx91Q
セールでアラアラとまとめ買いしてやっとこっちにも手を付けた
見下ろし2Dだしシンボルエンカウントだしサガっぽいバトルシステムだけど、
これプレイ感覚としては、いわゆるJRPGじゃなくてWizなのな
そう捉えれば難易度も納得というか、QSがある分むしろヌルいまである
ああ全滅時にNPC冒険者が拾ってくれるのもWiz由来か
見下ろし2Dだしシンボルエンカウントだしサガっぽいバトルシステムだけど、
これプレイ感覚としては、いわゆるJRPGじゃなくてWizなのな
そう捉えれば難易度も納得というか、QSがある分むしろヌルいまである
ああ全滅時にNPC冒険者が拾ってくれるのもWiz由来か
2022/06/08(水) 13:55:52.75ID:Jtjfx91Q
メニュー画面のキャラ絵もちゃんと武器持ち替えるのね
短剣 リベル、エロイーズ
直剣 ガーネット、オーウェン
細剣 ビアンカ
曲刀 ミュルス、フィルミア
片刃斧 ミュルス、ビアンカ、リベル
両刃斧 ガーネット、オーウェン、エロイーズ、フィルミア
バックラー ミュルス、リベル、オーウェン
ラウンドシールド ビアンカ、ガーネット、エロイーズ、フィルミア
大剣、槍、杖、弓は全キャラ共通
フィルミアのみ盾メインの時は背中に背負ってるけど、他の武器の時も一緒に持ってる
適性無いくせにこの盾推しは何なんだw
剣は基本技も短剣(カット)、直剣(打ち抜き)、細剣(チェック)、曲刀(クレセント)な感じで、
派生技もなんか説明文を見るとそれっぽく分類できそうなんだけど、
結局使い勝手いい技使ってりゃ覚醒しちゃうのがもにょる
短剣 リベル、エロイーズ
直剣 ガーネット、オーウェン
細剣 ビアンカ
曲刀 ミュルス、フィルミア
片刃斧 ミュルス、ビアンカ、リベル
両刃斧 ガーネット、オーウェン、エロイーズ、フィルミア
バックラー ミュルス、リベル、オーウェン
ラウンドシールド ビアンカ、ガーネット、エロイーズ、フィルミア
大剣、槍、杖、弓は全キャラ共通
フィルミアのみ盾メインの時は背中に背負ってるけど、他の武器の時も一緒に持ってる
適性無いくせにこの盾推しは何なんだw
剣は基本技も短剣(カット)、直剣(打ち抜き)、細剣(チェック)、曲刀(クレセント)な感じで、
派生技もなんか説明文を見るとそれっぽく分類できそうなんだけど、
結局使い勝手いい技使ってりゃ覚醒しちゃうのがもにょる
2022/06/08(水) 19:51:59.08ID:qndNTr7v
憶測の域を出ないが発売当時も剣は元々それらの技の種類に独立してたのではって言われてた
納期とか諸々の原因で一纏めにされたんでないかな
納期とか諸々の原因で一纏めにされたんでないかな
824名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/06/26(日) 19:25:28.33ID:IkJZG/Nr ラスボス第二形態めんどくせぇ…
825名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/09/26(月) 22:59:06.30ID:U6cT9WNh 「炎場使えない・敵硬すぎ」とかいうレビュー見るたびに、行動順調節してアタッカーにだけ炎場補正当てようと思わないのかな……とか思う
というかしっかり属性壁張ってれば炎場でもある程度ダメージカット出来ると思うんだけど
というかしっかり属性壁張ってれば炎場でもある程度ダメージカット出来ると思うんだけど
826名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/09/26(月) 22:59:58.71ID:U6cT9WNh そんな俺も一周目は風場だけで延々とアミリウス様をチクチクしていました
2022/09/27(火) 20:08:33.10ID:b6/oTvo/
風場はケルビムとラスボスは術で壊滅するという罠
行動順調整とかも地図売ってポジション手に入れないといけないから分かりづらかったと思う
歌う岩は行動順補正がかなり重いらしくて大抵最後になるのも問題点かな
行動順調整とかも地図売ってポジション手に入れないといけないから分かりづらかったと思う
歌う岩は行動順補正がかなり重いらしくて大抵最後になるのも問題点かな
2022/09/28(水) 23:44:10.92ID:5yulZVfG
アヴァロンの書を埋めるためにアイテムドロップ狙いでドラゴン連戦リセマラするなら時間かからない火場でいかに勝つかのパーティ構築になるんだよな。
普通の人はそこまでするまでもなく飽きるんだとおもう。
普通の人はそこまでするまでもなく飽きるんだとおもう。
2022/09/29(木) 19:44:01.83ID:6b6jdY98
その通りだよね
個人的にはヘキサテクター、パンジャトゥバン、バベルストーンを揃えた上でマラソンしたい
特にパンジャとバベルは一周目から狙えるから是非取りたい
個人的にはヘキサテクター、パンジャトゥバン、バベルストーンを揃えた上でマラソンしたい
特にパンジャとバベルは一周目から狙えるから是非取りたい
2022/10/08(土) 16:18:34.46ID:pNVOVXHi
精霊のシステム理解するのと防具ゲーやね
個人的には面白かったが用量と説明不足かな
個人的には面白かったが用量と説明不足かな
2022/10/08(土) 20:15:18.98ID:2Etk6uHd
ビアンカとエロイーズと結婚したい
2022/11/23(水) 16:17:45.65ID:VmEPO5sw
92%オフ500円のセール
11/30まで
11/30まで
833名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2022/12/04(日) 22:35:32.84ID:NDODiWT5 三つの石あつめて大陸浮上したとこがワクワクのピークだった。
感想としては鳥が強すぎる
感想としては鳥が強すぎる
2022/12/06(火) 19:52:23.14ID:UXXlqL+u
まあみんな大体同じ感想だと思うよ
割りと周回からが本番って感じだし
割りと周回からが本番って感じだし
2023/01/30(月) 14:23:47.37ID:qzcgsp8s
昨日から積んでたこのゲーム始めたけどなかなか難しいね…
吠える谷から敵が強い&多い
せめてキャラメイクさせて欲しかった
吠える谷から敵が強い&多い
せめてキャラメイクさせて欲しかった
2023/01/30(月) 15:31:51.91ID:qzcgsp8s
モードの使い分け方と、>>2の
Q.急にダメージが増えたり減ったりするんだけど
A.精霊の勢力が強くなると特殊な効果が発動する模様
水優勢 術半減
風優勢 物理半減
火優勢 物理強化
闇優勢 術強化
のおかげでコツが分かってきた
でもこの情報はゲーム中で欲しいわ
Q.急にダメージが増えたり減ったりするんだけど
A.精霊の勢力が強くなると特殊な効果が発動する模様
水優勢 術半減
風優勢 物理半減
火優勢 物理強化
闇優勢 術強化
のおかげでコツが分かってきた
でもこの情報はゲーム中で欲しいわ
837名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/02/14(火) 16:14:31.22ID:VJp83E6D 砂漠でレッドドラゴンを見つけたのですが、体力を削り切る前にやっぱり2〜3人即死を引いてしまい勝てません。
ビアンカちゃんが千変万化でポコポコ殴ってくれますが脇でミュルス君がいつの間にか死んでます。
ここで粘るよりも諦めてhpとか火力を強化するために修行に戻った方が良いのでしょうか?
ビアンカちゃんが千変万化でポコポコ殴ってくれますが脇でミュルス君がいつの間にか死んでます。
ここで粘るよりも諦めてhpとか火力を強化するために修行に戻った方が良いのでしょうか?
2023/02/14(火) 19:42:57.55ID:tMHmcseC
ドラゴンの要求ステはざっくりと
HP:300(タンク500)
各種ステータスが30ぐらいがラインかな
あとは装備品の耐性で上下するけど満たしてないなら修行し直した方が良いと思う
丁度今いるところが修行に適した場所でドラゴニアン狩る→シンボル一体だけ残して撤退を繰り返す
ただ宿に泊まると違う色のドラゴンになるから注意ね
HP:300(タンク500)
各種ステータスが30ぐらいがラインかな
あとは装備品の耐性で上下するけど満たしてないなら修行し直した方が良いと思う
丁度今いるところが修行に適した場所でドラゴニアン狩る→シンボル一体だけ残して撤退を繰り返す
ただ宿に泊まると違う色のドラゴンになるから注意ね
839名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/02/14(火) 21:49:20.34ID:VJp83E6D2023/02/15(水) 19:28:41.85ID:jTIDNpbk
知ってるかもしれないけどレッドドラゴンは大陸浮上後の火の遺跡の地下(歌う岩があったとこ)にも出る
一回倒したら出て来なくなるけど蜃気楼彷徨うよりは楽だと思うんで試しに戦うならそっちもあり
ブレスもナパームも熱属性なんで竜鱗のお守りか竜核結晶がオススメ
即死は火術のリヴァイヴァで保険かけると良い
一回倒したら出て来なくなるけど蜃気楼彷徨うよりは楽だと思うんで試しに戦うならそっちもあり
ブレスもナパームも熱属性なんで竜鱗のお守りか竜核結晶がオススメ
即死は火術のリヴァイヴァで保険かけると良い
841名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/02/16(木) 21:41:24.90ID:+WFlnpS8 ついにクソツヨドラゴンとラスボスを倒してエンディングを迎えました。
良ゲー!これが2015年の3dsで出たことが信じられない……(悪い意味ではない)
本当はどっかのプレステゲーの遊びやすくしたリマスター版とかではなくって?
良ゲー!これが2015年の3dsで出たことが信じられない……(悪い意味ではない)
本当はどっかのプレステゲーの遊びやすくしたリマスター版とかではなくって?
2023/02/16(木) 21:58:02.71ID:/2SB4ToJ
後継作に当たるアライアンスアライブはリマスター版出たんだけどね・・・
後継と言ってもシステム面だけでストーリー的には無関係だけど
後継と言ってもシステム面だけでストーリー的には無関係だけど
2023/02/17(金) 19:54:42.54ID:LgbDcM+/
クリアおめ
色々言いたい事はあるけど少ない予算と納期の中で個性を出しつつ良くまとめ上げられた作品とは思う
この手腕は流石小泉と言ったところ
色々アップグレードしたリメイクが欲しいとは常々思ってる
色々言いたい事はあるけど少ない予算と納期の中で個性を出しつつ良くまとめ上げられた作品とは思う
この手腕は流石小泉と言ったところ
色々アップグレードしたリメイクが欲しいとは常々思ってる
2023/03/06(月) 12:33:39.35ID:AbsdHIEk
500円セールの常連だったけど、今なら浜渦音楽ってだけでも元は取れるゲームだよね。
アライアンスアライブはSwitch版あるから3ds版にこだわる必要ないけど、3dsしか出てない現状で500円ならレジェンドオブレガシーは買い得、と発売日に買った思い出勢は思いますよ。
アライアンスアライブはSwitch版あるから3ds版にこだわる必要ないけど、3dsしか出てない現状で500円ならレジェンドオブレガシーは買い得、と発売日に買った思い出勢は思いますよ。
2023/03/21(火) 16:16:18.27ID:w7DSNJqK
レジェンドオブレガシーは3dsの本体待ち受け画面のテーマが充実しているのがポイント。
オススメは「イニティウムの街」\200 イニティウムの音楽が流れます
オススメは「イニティウムの街」\200 イニティウムの音楽が流れます
2023/05/03(水) 19:18:17.70ID:WleVhJPz
ビアンカに杖、エロイーズに大剣持たせてるけどエロイーズが混乱するとバシバシ仲間を殺していくな
ヒーラーは杖がいいのか
ヒーラーは杖がいいのか
2023/05/03(水) 19:52:29.06ID:bUGenLqP
いや、あんま気にしなくていいよ
特定の敵以外あまり混乱自体使う敵が少ない
特定の敵以外あまり混乱自体使う敵が少ない
2023/05/03(水) 21:32:45.72ID:WleVhJPz
2023/05/04(木) 10:03:15.07ID:dCOAgl8L
杖は攻撃力が低いの多いが技の燃費は比較的良い武器
まあでもアタッカー向けではない
まあでもアタッカー向けではない
2023/09/26(火) 00:21:30.34ID:6HzqfZ7W
HDリマスター出るってよ
2023/09/26(火) 00:26:52.46ID:8Nl+an/R
リマスターおめ
でもアラアラがほぼ変更なしだったしレジェレガもそのまんま来るのかな
色々手を加えて欲しいんだよな
でもアラアラがほぼ変更なしだったしレジェレガもそのまんま来るのかな
色々手を加えて欲しいんだよな
2023/09/26(火) 00:36:57.61ID:mGbUGoTE
『レジェンド オブ レガシー』リマスター版発表。自由度全開ファンタジーRPGが美しく蘇る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230925-265909/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230925-265909/
2023/09/26(火) 07:22:48.29ID:H5BoXQcd
うおおおおお
やったぜ
やったぜ
2023/09/26(火) 19:00:53.50ID:GlaLW9h6
3DSが逝った時のためにとりあえず買っとくか
855名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/09/26(火) 20:08:21.02ID:0LcUzhNo MA・JI・DE!?
アメリカから発表ってことは調整入ってるアメリカ版準拠か?
それとももっと調整はいるか!?(食い気味)
アメリカから発表ってことは調整入ってるアメリカ版準拠か?
それとももっと調整はいるか!?(食い気味)
2023/09/26(火) 22:00:18.94ID:/YaS7kSc
シビアなバランスが好きだったから
ヌルくなってたらいらないかな・・・
ヌルくなってたらいらないかな・・・
2023/09/26(火) 23:21:54.95ID:3D5w4Khp
>>852
比較画像にアラアラ混じってるやっつけ仕事っぷりに笑う
比較画像にアラアラ混じってるやっつけ仕事っぷりに笑う
2023/09/27(水) 11:02:35.38ID:Pv5+QfPA
これやりたかったんだよな楽しみ
ただ難易度は変えてもいいけど選択させてくれ
オリジナルの高難度やりたいんだから
ただ難易度は変えてもいいけど選択させてくれ
オリジナルの高難度やりたいんだから
2023/09/27(水) 11:17:38.71ID:sFoqJlYN
高難易度なんじゃなくて理不尽なだけだぞ
敵は即術使えるのにこっちは石掲げなきゃならんし
やりたかった事はわからんでもないがゲームとして面白い仕組みに実装できてない
お目付け役がいなきゃこんなもんかと落胆したわ
敵は即術使えるのにこっちは石掲げなきゃならんし
やりたかった事はわからんでもないがゲームとして面白い仕組みに実装できてない
お目付け役がいなきゃこんなもんかと落胆したわ
2023/09/27(水) 22:54:11.79ID:pfVYTl3g
クイックセーブがあるしクソ編成はロードし直す
経験値なんてないし覚醒道場とドロ狙いならそれで十分
経験値なんてないし覚醒道場とドロ狙いならそれで十分
2023/09/27(水) 23:25:42.83ID:b1R3naQ8
リマスターなのに特典充実しすぎワロタ
原作のときよりも豪華なんじゃないの
需要があるとも思えんけど
原作のときよりも豪華なんじゃないの
需要があるとも思えんけど
2023/09/27(水) 23:45:20.82ID:pfVYTl3g
公式すげえ更新してる
精霊で起動するやつ名前あったのか
スピリットドリフトって言うらしい
精霊で起動するやつ名前あったのか
スピリットドリフトって言うらしい
2023/09/28(木) 08:21:07.96ID:BP2TDD/o
サガの精神的後継作のイメージだったけど実際遊ぶとやっぱ違うかなとなった
864名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/09/28(木) 20:07:17.84ID:a4yPoDVR あれは勝手に騒いでただけ
しかも丁度スカーレットグレイスの続報が全然出なくて空白期間だったのも間が悪かった
所謂お客さんもかなりいて発売前のスレのノリはホント酷かった
しかも丁度スカーレットグレイスの続報が全然出なくて空白期間だったのも間が悪かった
所謂お客さんもかなりいて発売前のスレのノリはホント酷かった
865名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/09/29(金) 00:43:35.97ID:lnY5ME/A まあ、売り込み方が悪質だったよな
それであの内容だし
それであの内容だし
866@t8Xv8nnxSr37UZa
2023/09/29(金) 08:31:43.42ID:R9+NGNas こんなゴミの戦績とかなんの優位性もないんだけど必死にやってる雑魚乙w
ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどw
↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねw
ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどw
↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねw
867名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/09/30(土) 16:13:45.01ID:krZPF3v0 プロデューサーだった人はフリュー辞めて今何やってるのかな?
868名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/10/01(日) 10:21:27.84ID:3Wcgva02 どうだろうね
アライアンス終わって退社してからは動静が掴めないが
アライアンス終わって退社してからは動静が掴めないが
2023/10/02(月) 18:28:02.31ID:+C3sMMGV
2023/10/05(木) 00:11:13.18ID:os5mVTPg
攻略法決まってるからやるかやらないかなんだよね
リマスターもそのままだろうな
リマスターもそのままだろうな
871@t8Xv8nnxSr37UZa
2023/10/15(日) 09:58:40.18ID:t+5Govj7 こんなゴミの戦績とかなんの優位性もないんだけど必死にやってる雑魚乙w
ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねwちなみに最近のイスラエルの戦闘でゴ〇死んでるけどこれも俺が〇こしたんだよね〜^^
ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねwちなみに最近のイスラエルの戦闘でゴ〇死んでるけどこれも俺が〇こしたんだよね〜^^
2023/10/16(月) 21:48:29.64ID:SQbyJ8OA
ポジションも引き継ぎ出来るようになってたら良いんだけど、期待しない方がいいかも…
ポジション入手のために何度も出たり入ったり繰り返すのはただダルかった
ポジション入手のために何度も出たり入ったり繰り返すのはただダルかった
873名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2023/10/17(火) 21:04:03.74ID:uQh8cx5W ポジションは地図売却以外の手段欲しかったなぁ
もしくは上の人が言ってるみたいに引き継ぎ
あ、引き継ぎといえば掘り出し物バグはやっぱり修正されるのかな
もしくは上の人が言ってるみたいに引き継ぎ
あ、引き継ぎといえば掘り出し物バグはやっぱり修正されるのかな
2023/12/18(月) 00:31:17.13ID:3IBuBFBd
魔法使うだけで天秤移動するように今からでも変更してほしい
敵だけ呼びかけ無しで移動・魔法の行使できるからずるいのよね
公平性がないので不満がたまる
敵だけ呼びかけ無しで移動・魔法の行使できるからずるいのよね
公平性がないので不満がたまる
2024/01/01(月) 21:22:15.13ID:+cFud8mI
公式の通販リンク、ステラワースのページに飛ぶと該当作品なしと表示される
これサイトの登録名がレジェンド オブ レガシーと単語毎に半角スペース空けられてるから弾かれちゃってるみたい
双方の担当誰も気付いてないのか
これサイトの登録名がレジェンド オブ レガシーと単語毎に半角スペース空けられてるから弾かれちゃってるみたい
双方の担当誰も気付いてないのか
876名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/01/01(月) 22:26:36.82ID:tsXFdhCC 見てきたけど普通に草
まあ、チェックしてないんだろうね 初歩的だけど
まあ、チェックしてないんだろうね 初歩的だけど
2024/01/20(土) 08:39:47.68ID:KBcvwIgI
なんかアマゾンで懐かしさに魔が差してレジェンドオブレガシー検索したら2月1日にSwitchのリマスター版が出るぞ!なんか素直に嬉しいw!
2024/01/20(土) 08:45:18.65ID:KBcvwIgI
って去年から告知はしてたのね恥ずかしい…でもまあ嬉しい松浦さんは今どこで何をされてらっしゃるのだろうか
879名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/01/21(日) 12:01:37.74ID:zDdIJPPA ニンテンドーストアもPSストアも事前予約まだできないから、たぶん0時スタートはもう無理だね
2024/01/21(日) 21:36:03.03ID:4Jvbguw8
ニューゲーム+あるんかな?
2024/01/21(日) 22:04:23.35ID:KdnBbJRL
買おうかどうか迷ってたけど、サガエメ出るからやめた。
追加要素がもっとあればなあ。ワゴンセールなら。
追加要素がもっとあればなあ。ワゴンセールなら。
2024/01/22(月) 03:31:06.37ID:pDe+t0DV
特にシステムに手が入ってるわけじゃなさそうだし価値ないぞ
amazonの低評価レビューでも見回って冷静になった方がいい
これに投入するお金と時間あるなら他に回しな
amazonの低評価レビューでも見回って冷静になった方がいい
これに投入するお金と時間あるなら他に回しな
2024/01/22(月) 14:59:40.76ID:HCXV3Z8D
たぶんアラアラみたいに7割引くらいになるから待つべし
2024/01/22(月) 18:29:25.40ID:tSRKEoLS
豪華版?予約してる俺は異端か
2024/01/23(火) 23:06:18.03ID:eY8GyzRm
アラアラよりもこっちの方が好きだったから高い方予約したけど、置物化しそうなんだよな。
3dsの思い出記録帳みたらレジェンドオブレガシーのプレイ時間350時間越えてたし、7周回とアイテムコンプだけでこれだけ時間かかったゲームを今また同じテンションでやれるかというのは別問題だわ。軽く一周する程度で終わらせる程度だろうな、そうすると未開封のままでも良いような気がしてくるという。
3dsの思い出記録帳みたらレジェンドオブレガシーのプレイ時間350時間越えてたし、7周回とアイテムコンプだけでこれだけ時間かかったゲームを今また同じテンションでやれるかというのは別問題だわ。軽く一周する程度で終わらせる程度だろうな、そうすると未開封のままでも良いような気がしてくるという。
2024/01/31(水) 00:29:05.50ID:JcqdHnEC
HDリマスターは北米3DSでのバランス調整を期待したい、でも……
国外リマスターは北米3DSの内容
日本リマスターは日本3DSの内容
そんな、おま国リマスターだったらどうしよう……
国外リマスターは北米3DSの内容
日本リマスターは日本3DSの内容
そんな、おま国リマスターだったらどうしよう……
2024/01/31(水) 00:30:43.13ID:6dD90fwL
北米版は国内版とどう違うの?
ちょっとしたバランス調整でどうにかなるもんとも思えんが
ちょっとしたバランス調整でどうにかなるもんとも思えんが
2024/01/31(水) 01:48:06.69ID:HpMtGIYn
NG+がある
2024/01/31(水) 16:27:28.29ID:lXt+LFV1
それは欲しいな
技やアイテム引継ぎたいわ
技やアイテム引継ぎたいわ
2024/01/31(水) 20:14:18.61ID:KaR0mkZa
実際どっちなんだろうね
リマスター
リマスター
891名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/01(木) 10:47:27.09ID:7ci4BH1c >>887
過去レスを見るにこんな感じらしい
110
sage
2016/12/09(金) 19:19:48.19
レガシー海外版
・周回プレイで武器とお金の持ち越し
・アイテム&素材のドロップ率アップ
・貿易の時間が大幅減少
らしい
海外の尼見ればわかるんじゃないかな
けっこう高評価
過去レスを見るにこんな感じらしい
110
sage
2016/12/09(金) 19:19:48.19
レガシー海外版
・周回プレイで武器とお金の持ち越し
・アイテム&素材のドロップ率アップ
・貿易の時間が大幅減少
らしい
海外の尼見ればわかるんじゃないかな
けっこう高評価
2024/02/01(木) 14:57:38.51ID:3DJ7m+8K
なんやかんやで楽しみだな昔は律儀にミュルスから時計回りに始めたけどリマスターは好きな順から始めていこう
2024/02/01(木) 18:22:45.15ID:RcKKm13G
リマスター版プレイしてるけど交易の時間ってこれ原作より短くなってる?
ガレー 1時間
キャラベル 3時間
ガレオン 5時間
なんだが
ガレー 1時間
キャラベル 3時間
ガレオン 5時間
なんだが
894名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/01(木) 19:21:37.35ID:7ci4BH1c オリジナルがガレー1時間 キャラベル4時間 ガレオン10時間だから短いね
てことは北米版準拠と考えて良いんだろうか
1週目クリアして装備の持ち越し出来れば確定かな
てことは北米版準拠と考えて良いんだろうか
1週目クリアして装備の持ち越し出来れば確定かな
2024/02/01(木) 23:13:55.11ID:6QXMmjkD
前情報とかなくやってみたんだけどクソゲーすぎない?
なんか一番最初のボスに羽ばたかれて終わるんだが
戦法もクソもない時にどうすりゃいいの?
連続で羽ばたかれたら回復間に合わんやん
なんか一番最初のボスに羽ばたかれて終わるんだが
戦法もクソもない時にどうすりゃいいの?
連続で羽ばたかれたら回復間に合わんやん
2024/02/01(木) 23:21:47.03ID:zjMhbjrd
最初から最後まで何かしら理不尽要素にイライラさせられるゲームだぞ
2024/02/01(木) 23:25:22.36ID:6QXMmjkD
何回目かの試行で連続しようされなかったからやっと撃破したわ
こんな運ゲーが延々と続くゲームなのかあ
アライアンスアライブは買って割と楽しめたから勝手に似たようなもんだと思って調べなかったのが仇になったな
まだクッソ序盤だけどアライアンスとは似て非なる感じがする
こんな運ゲーが延々と続くゲームなのかあ
アライアンスアライブは買って割と楽しめたから勝手に似たようなもんだと思って調べなかったのが仇になったな
まだクッソ序盤だけどアライアンスとは似て非なる感じがする
2024/02/02(金) 00:57:32.94ID:ptiszZvd
序盤のボスとか細かくは覚えてないけど
このゲーム防御と回復を怠らなければボスくらいなら負けることはないよ
このゲーム防御と回復を怠らなければボスくらいなら負けることはないよ
2024/02/02(金) 07:17:23.13ID:lQzAOAuc
モンスターズ終わってパルワ飽きて来たからこれやってみたら後悔するかな?
2024/02/02(金) 07:40:47.31ID:cWAZ9ECv
最初は本当に運ゲーだった
全体攻撃が連続で来ないことをただひたすら祈るだけ
全体攻撃が連続で来ないことをただひたすら祈るだけ
2024/02/02(金) 08:38:51.57ID:hVeTPKBg
最初のボスは単体回復しかないから範囲連発されるとどうしようもない
これ以降なら水の範囲回復が使えるから余裕
これ以降なら水の範囲回復が使えるから余裕
902名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/02(金) 10:57:14.23ID:vB2rUUU0 買ったけどアラアラにトリトリに、スクエニと違うからちょっと触って止めるパターン多し
2024/02/02(金) 11:33:48.08ID:MASdEO4Z
>>896
ホントそれ
特に精霊が敵に有利なだけなのがイライラさせられた
キャラは好きだからこのあたり変わってるようならまたやりたいが変わってないだろうな
リマスターではなくフルリメイクしたらまたやるかもしれない
ホントそれ
特に精霊が敵に有利なだけなのがイライラさせられた
キャラは好きだからこのあたり変わってるようならまたやりたいが変わってないだろうな
リマスターではなくフルリメイクしたらまたやるかもしれない
904名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/02(金) 12:02:36.41ID:0lQk10ON スルメゲーではあるが、味はそれなりに旨いけど硬すぎて噛める人が少なすぎるゲーム
硬すぎて歯や歯茎きを持って行かれるレベルの硬さ
硬すぎて歯や歯茎きを持って行かれるレベルの硬さ
2024/02/02(金) 12:03:22.69ID:vB2rUUU0
メニュー画面開けないね
アラアラは開けるのに、何故?
アラアラは開けるのに、何故?
2024/02/02(金) 12:37:55.81ID:YRze1jKS
ゲームバランスの改善一切なしかよ
ひでーな
ひでーな
2024/02/02(金) 13:26:10.35ID:cWAZ9ECv
アッタカーもアタックポジションよりサポートにして行動速度少しでも早めた方がいいな
それでもまだうぜーけど行動速くなったおかげでスタンされる前にやれることも多くなってきて助かる
それでもまだうぜーけど行動速くなったおかげでスタンされる前にやれることも多くなってきて助かる
908名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/02(金) 14:03:19.91ID:vB2rUUU0 戦闘3人はつまんないなあ
尚更、アラアラの評価が上がるんだが
尚更、アラアラの評価が上がるんだが
2024/02/02(金) 14:57:51.84ID:MASdEO4Z
ダウンロードソフトの紹介ページによると
初心者でも遊びやすいガイドブック機能を新たに搭載。
細かい機能の追加でより遊びやすくなりました。
※メーカーによる説明です。
とのことだが遊びやすくなった?
初心者でも遊びやすいガイドブック機能を新たに搭載。
細かい機能の追加でより遊びやすくなりました。
※メーカーによる説明です。
とのことだが遊びやすくなった?
2024/02/02(金) 16:32:14.91ID:hVeTPKBg
uiとかは変わってるが
バランスとかは変わってないな
戦闘は単調なまんまよ
バランスとかは変わってないな
戦闘は単調なまんまよ
911名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/02(金) 16:50:26.18ID:i+WPvdDy グラフィックを最重要視するゲームじゃないのにリメイクじゃなくHDリマスターにしたのが謎
2024/02/02(金) 17:03:47.92ID:dv/BwlLb
交易の時間短縮されてるから海外版準拠なんだろうけど、海外は最初からこれだったんだよな…
2024/02/02(金) 17:12:22.54ID:MASdEO4Z
>>910
改善はされてるがバランスはそのままか
プレイするにしても当分先だなこれは
今やってるゲームやらセールで買ったゲームやら山積みな上に来月にはユニコーンオーバーロード発売だからな
フルリメイクなら今買う気に鳴ったかもしれないんだけどな
改善はされてるがバランスはそのままか
プレイするにしても当分先だなこれは
今やってるゲームやらセールで買ったゲームやら山積みな上に来月にはユニコーンオーバーロード発売だからな
フルリメイクなら今買う気に鳴ったかもしれないんだけどな
2024/02/02(金) 19:25:24.01ID:ptiszZvd
さあ土日はリマスターやるぞ
2024/02/02(金) 20:35:43.78ID:ptiszZvd
3DS版ではビアンカのパンツ黒だったのに
リマスターでは白になってるな
北米版も白だったんだろうか
リマスターでは白になってるな
北米版も白だったんだろうか
2024/02/02(金) 20:45:28.96ID:MASdEO4Z
エロイーズのパンツは何色なんだろ
黒かな
エロイーズのおっぱいに顔をうずめたい
おしりと美脚をなでなでもみもみしたい
黒かな
エロイーズのおっぱいに顔をうずめたい
おしりと美脚をなでなでもみもみしたい
917名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/02(金) 21:29:03.36ID:vB2rUUU0 2軍鍛えてたら7人揃った
精霊がイマイチよく分からん
精霊がイマイチよく分からん
2024/02/02(金) 21:56:44.43ID:MASdEO4Z
これからプレイする人
地図は毎回すぐに売っちまったほうがいいぞ
レス少ねえなあ
全然売れてないし注目されてないんだろうな
地図は毎回すぐに売っちまったほうがいいぞ
レス少ねえなあ
全然売れてないし注目されてないんだろうな
2024/02/02(金) 21:59:47.13ID:ptiszZvd
>>917
歌うかけらで精霊呼び出して、相手に呼び戻されるまでささやくかけらの技が使える
歌うかけらで精霊呼び出して、相手に呼び戻されるまでささやくかけらの技が使える
2024/02/02(金) 22:02:28.43ID:MASdEO4Z
精霊は敵に有利なだけのストレスフルシステム
2024/02/02(金) 22:12:26.60ID:H+dj1fj/
ここのブランドは本当にゲームに愛がないよな
2024/02/02(金) 22:33:39.92ID:cWAZ9ECv
みんなの書き込みの意味が理解できた
ストレスフルすぎる
敵はノータイムで使ってくるじゃねーか
なんでこっちは石を掲げないといけねーんだよアホか
ってなったんでまあ他にやるゲームがある今は無理にこれでストレスを貯める必要もなさそうなんで一時撤退しますわ
一応、なんとなく理解はできてきた感もなきにしもあらずなんてやること無くなったらやってみる
発売された割にこのレスの少なさが全てを物語っているなって思いました まる
ストレスフルすぎる
敵はノータイムで使ってくるじゃねーか
なんでこっちは石を掲げないといけねーんだよアホか
ってなったんでまあ他にやるゲームがある今は無理にこれでストレスを貯める必要もなさそうなんで一時撤退しますわ
一応、なんとなく理解はできてきた感もなきにしもあらずなんてやること無くなったらやってみる
発売された割にこのレスの少なさが全てを物語っているなって思いました まる
2024/02/02(金) 22:36:26.94ID:DamlkdDG
時間とお金の大切さを学べてよかったな
今後は地雷臭をちゃんと嗅ぎ取れるようになろうな
今後は地雷臭をちゃんと嗅ぎ取れるようになろうな
2024/02/02(金) 23:20:51.55ID:kVys8pmr
当初は小泉今日治氏監修のバトルシステムから実質ロマサガ4とか言われてたのに…
2024/02/02(金) 23:22:46.43ID:vB2rUUU0
主人公、オーウェンにして良かったな(残りがカスみたいに弱い)
ビアンカさんは床ペロパンツ要員か(何この中途半端なエロ要素...)
ビアンカさんは床ペロパンツ要員か(何この中途半端なエロ要素...)
2024/02/02(金) 23:59:37.25ID:lQzAOAuc
ただ画質が良くなっただけなら、3DSのエミュで高画質化できるから意味ないな
エミュだと「どこでもセーブ」もできるし(switchのエミュではできない)
switch版やるべき追加要素ってあるの?
エミュだと「どこでもセーブ」もできるし(switchのエミュではできない)
switch版やるべき追加要素ってあるの?
2024/02/03(土) 02:11:54.55ID:YwyP86PU
>敵はノータイムで使ってくるじゃねーか
なんでこっちは石を掲げないといけねーんだよアホか
全くだ
こんな理不尽でくだらない戦闘システムを面白いと思って作ってたのかな
サガは未プレイだからよく知らないんだが小泉今日治というのはこんなしょーもないものを作る奴だったんだな
なんでこっちは石を掲げないといけねーんだよアホか
全くだ
こんな理不尽でくだらない戦闘システムを面白いと思って作ってたのかな
サガは未プレイだからよく知らないんだが小泉今日治というのはこんなしょーもないものを作る奴だったんだな
2024/02/03(土) 02:59:37.97ID:EpUsdlo0
石掲げシステムはマジでひどかった
普通に術を使えば属性味方につくとかでよかったろうに
「不発」をやりたかったんだろうけどもっと他にやりようあったろ
普通に術を使えば属性味方につくとかでよかったろうに
「不発」をやりたかったんだろうけどもっと他にやりようあったろ
2024/02/03(土) 07:32:34.23ID:UYZV8YPz
しかも精霊味方側にしないと武器攻撃とかも露骨に弱くなるしな
930名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/03(土) 09:19:27.38ID:7VAKb/7i これ適性あるよね
酷い仕様だな〜w
酷い仕様だな〜w
931名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/03(土) 11:33:54.47ID:WD80GtTf 石掲げは世界観を重視したんじゃないか
それよりもストレスの原因はエンカウントが高すぎる事じゃないかと
それよりもストレスの原因はエンカウントが高すぎる事じゃないかと
2024/02/03(土) 11:43:09.80ID:bnCI5WGA
敵さん側ノータイム問題は解決されないな
世界観では
世界観では
2024/02/03(土) 12:48:01.44ID:DwqwU60B
石3個あって装備できるのが2個までだからそこやりくりするのが面白いと思ってるんだが、このスレはアンチ多いな
2024/02/03(土) 12:59:15.11ID:YwyP86PU
キャラは好み、世界観良し、BGM良し
しかしバトルシステムとバランスが悪すぎる
しかしバトルシステムとバランスが悪すぎる
2024/02/03(土) 13:06:39.12ID:+J3qXk0y
3DS時代に見た攻略サイトでは、地図即売りが正解って見た気がするんだけど
地図完成まで作った方が金入るしダンジョンの宝箱も多い気がしてるんだが
みんな地図即売り?
地図完成まで作った方が金入るしダンジョンの宝箱も多い気がしてるんだが
みんな地図即売り?
2024/02/03(土) 13:09:00.91ID:+J3qXk0y
937名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/03(土) 13:17:37.10ID:7VAKb/7i 石上げは邪魔されるからね
そこをアンチとか言われても
そこをアンチとか言われても
2024/02/03(土) 13:27:58.61ID:bnCI5WGA
味方は3人です/石あげ必要です
敵は大多数で出ることもあります/ノータイム魔法です
ってのは嫌だよ
っていう意見をアンチの一言で片付けられてもなあ
敵は大多数で出ることもあります/ノータイム魔法です
ってのは嫌だよ
っていう意見をアンチの一言で片付けられてもなあ
2024/02/03(土) 13:34:38.78ID:DwqwU60B
味方側は遺跡使えば石上げなんてしなくていいのに
2024/02/03(土) 13:56:47.49ID:+J3qXk0y
森の廃墟、地図コンプ率100%なんだが情報売却で星評価3しか行かないのがもやもやする
100%ってことは抜け道も全部調べてあるってことだよね?
情報売却する前に闇の者みたいなやつ倒した方がいいんだろうか
100%ってことは抜け道も全部調べてあるってことだよね?
情報売却する前に闇の者みたいなやつ倒した方がいいんだろうか
2024/02/03(土) 14:06:04.85ID:YwyP86PU
2024/02/04(日) 02:27:35.87ID:N4U8/WOL
主人公最初に選ばれてる奴にしたけど、選択肢による違いは?
マップって100%取らないとダメ?
マップって100%取らないとダメ?
2024/02/04(日) 10:19:48.02ID:WNJ6yJGs
2024/02/04(日) 12:19:40.02ID:YIDNiLXD
3DS版とリマスター版が同じであれば
地図はストレスフルな戦闘を望むマゾゲーマーであれば完成まで売らずにおけばいい
そうでなければ入手後すぐ売るといい
選んだ主人公による違いは1週しかしてないから分からん
誰か解説たのむ
地図はストレスフルな戦闘を望むマゾゲーマーであれば完成まで売らずにおけばいい
そうでなければ入手後すぐ売るといい
選んだ主人公による違いは1週しかしてないから分からん
誰か解説たのむ
945名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/04(日) 13:35:16.43ID:ux28gIDh 買おうか迷ってたけどこのスレのおかげで回避できたありがとう
聖剣伝説3周回に戻る
聖剣伝説3周回に戻る
2024/02/04(日) 13:35:50.86ID:N4U8/WOL
「敵との戦闘が発生しない」ってチートがなきゃプレイ継続不可能だなw
3DS版にはそういうチートありそう
3DS版にはそういうチートありそう
2024/02/04(日) 14:17:18.79ID:YIDNiLXD
2024/02/04(日) 14:30:21.53ID:YIDNiLXD
書き込み少ないな
ネットにはマゾゲーマーが多いからそういう人らにはウケがいいのかもしれないと思ってたんだがそうでもないんかね
このゲームのプロデューサーは本気で面白いゲームを作れたと思ってたみたいだし
ネットにはマゾゲーマーが多いからそういう人らにはウケがいいのかもしれないと思ってたんだがそうでもないんかね
このゲームのプロデューサーは本気で面白いゲームを作れたと思ってたみたいだし
2024/02/04(日) 14:33:50.72ID:04zMtFqF
正直むちゃくちゃ面白いぞ
この手のバランス無視した理不尽なゲーム攻略するの好きだし
ストーリー薄いのもいい
チンケな紙芝居見たくないし
この手のバランス無視した理不尽なゲーム攻略するの好きだし
ストーリー薄いのもいい
チンケな紙芝居見たくないし
2024/02/04(日) 14:54:09.13ID:xIGEh3j8
エロイーズがヘイルストーム全然覚えてくれない
攻略本どっか行っちゃったけどエロイーズ水術適正なかったかな
攻略本どっか行っちゃったけどエロイーズ水術適正なかったかな
2024/02/04(日) 15:01:37.58ID:xIGEh3j8
【3DS】レジェンドオブレガシー Part40 【Switch】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1707026394/
スレタイ番号間違えた。
すみません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1707026394/
スレタイ番号間違えた。
すみません
2024/02/04(日) 15:02:46.22ID:XkAz0C+8
ゲー無
2024/02/04(日) 15:10:46.19ID:jc5mzV6e
戦闘BGM聴くと眠くなるのを耐え、2つ地図売った
クソ鳥出てきたら、とりあえず破壊剣
クソ鳥出てきたら、とりあえず破壊剣
2024/02/04(日) 16:38:10.81ID:YIDNiLXD
2024/02/04(日) 17:11:09.98ID:vac2jDqE
ソフトリセットってないのかな?
LRスタートじゃ出来なかった
LRスタートじゃ出来なかった
2024/02/04(日) 18:13:26.39ID:vzhBMXbm
レジェレガはまだ買ってないから知らんけど
アラアラはリマスターでソフリセ削除されてたな
アラアラはリマスターでソフリセ削除されてたな
957名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/04(日) 21:02:24.19ID:giFiP67q2024/02/04(日) 21:52:53.09ID:YIDNiLXD
エロいおねえさんの武器適正は3DS版は杖と素手らしいな
この2つは敵1体相手ならいいけど、敵全体に攻撃できないから群れを相手にするのは向かないか
杖は分かるけどなぜに素手
槍あたり似合う気もするし適性あると良かったんだが
術をメインに戦うキャラってイメージなのかな?
この2つは敵1体相手ならいいけど、敵全体に攻撃できないから群れを相手にするのは向かないか
杖は分かるけどなぜに素手
槍あたり似合う気もするし適性あると良かったんだが
術をメインに戦うキャラってイメージなのかな?
2024/02/04(日) 21:54:44.37ID:xIGEh3j8
2024/02/04(日) 21:59:20.04ID:YIDNiLXD
適性なくても覚えられるから普通に覚えてたんだろうな
2024/02/04(日) 22:00:09.87ID:Z4HZl1wc
このゲーム人間と戦う?敵に女いる?
962名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/04(日) 22:18:43.22ID:giFiP67q >>959
不確定だけどかけら使って覚える分には適正あまり関係なくて派生覚醒(アクアヒール→リフレッシュみたいなの)が適正ガッツリ関わるはず
と言っても術は全てかけらが存在するんで覚えるの早いか遅いか程度で戦技程気にする必要ない
不確定だけどかけら使って覚える分には適正あまり関係なくて派生覚醒(アクアヒール→リフレッシュみたいなの)が適正ガッツリ関わるはず
と言っても術は全てかけらが存在するんで覚えるの早いか遅いか程度で戦技程気にする必要ない
2024/02/04(日) 22:23:26.16ID:XkAz0C+8
>>961
敵は人間の女が2割くらい
敵は人間の女が2割くらい
964名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/04(日) 22:25:22.80ID:giFiP67q あ、ごめん
DDシールド、ボールライトニング、ハイパーノヴァはかけら無いんだった
それと適正はあくまで覚え易さであって適正なきゃ覚えれないとかそういうのはない
エロ姉でもDDシールド(水)まで覚醒出来る
DDシールド、ボールライトニング、ハイパーノヴァはかけら無いんだった
それと適正はあくまで覚え易さであって適正なきゃ覚えれないとかそういうのはない
エロ姉でもDDシールド(水)まで覚醒出来る
965名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/04(日) 22:32:21.58ID:giFiP67q2024/02/04(日) 22:54:18.78ID:Z4HZl1wc
>>965
ありがとう
ありがとう
2024/02/05(月) 07:55:30.46ID:gCqcuZ+n
ケモナーなら興奮しそうな敵キャラいる
2024/02/05(月) 12:33:11.70ID:nWFyxHoQ
敵に女やザコ女がいてほしいって感覚がよく分からんのだが
倒す対象だよな?
リョナか?
倒す対象だよな?
リョナか?
2024/02/05(月) 23:08:55.43ID:FNUkPPSO
久しぶりにやってるけど、谷のコアトルと霊鳥は相変わらずやべぇな
4体以上出てきたら勝てる気がしない
4体以上出てきたら勝てる気がしない
2024/02/05(月) 23:33:31.94ID:J0LVSGCl
翼獣攻略サイトだとHP200くらいまで鍛えろ装備も万全で行けとあったんだが
HP100装備も特に意識せず勝ててしまったんだが
持久戦ではあったが
HP100装備も特に意識せず勝ててしまったんだが
持久戦ではあったが
971名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/06(火) 14:13:51.21ID:cML/e6KR 安定的に狩るならタンクのHP200は確かに欲しい
まあでもビースティング使いつつスプラッシュウォールかエアーパラソル使いながらやるなら翼数発に耐えられる最低限のHPあれば大丈夫だろう
初見だとビビるけど攻撃自体は(先と比較して)苛烈ではないからHP高い敵くらいの感覚に落ち着く
まあでもビースティング使いつつスプラッシュウォールかエアーパラソル使いながらやるなら翼数発に耐えられる最低限のHPあれば大丈夫だろう
初見だとビビるけど攻撃自体は(先と比較して)苛烈ではないからHP高い敵くらいの感覚に落ち着く
2024/02/06(火) 22:03:26.41ID:llEVSbN0
なんか売れる秘策があるのかと思ったけど
ただのHDリマスターなんか
黒字出せるほどマニアなファンいたんか
ただのHDリマスターなんか
黒字出せるほどマニアなファンいたんか
2024/02/06(火) 22:46:54.77ID:nNrmMlMK
見た目は普通にいいからね
よく知らない人が間違って買ってしまうのを狙ってんじゃね
よく知らない人が間違って買ってしまうのを狙ってんじゃね
2024/02/06(火) 22:56:00.04ID:MtGv9aaw
BGMも良いじゃない
なお肝心の戦闘
北米版の調整がされてるかな?
強くてニューゲームが追加されてるかな?
であれば購入検討する
なお肝心の戦闘
北米版の調整がされてるかな?
強くてニューゲームが追加されてるかな?
であれば購入検討する
2024/02/06(火) 23:29:39.62ID:T74hhue8
敵3DS版より弱いよ
強くてニューゲームは知らない
強くてニューゲームは知らない
2024/02/07(水) 00:15:15.96ID:CMceX1yy
雰囲気が好みだから買っちまったわ
明らかに異質なカエルおまえが主人公や
明らかに異質なカエルおまえが主人公や
2024/02/07(水) 05:50:00.00ID:7rtzOrV6
2024/02/07(水) 05:59:36.32ID:5z25pwN+
最近知ってプレイしてるけどコンパクトに詰め込まれててチマチマやるのにいいわ
レアドロもけっこうある感じだしそのレアドロもちゃんと強いし
レアドロもけっこうある感じだしそのレアドロもちゃんと強いし
979名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/07(水) 11:57:38.86ID:b6p9kN5L イニティウムの街のBGMと初期戦闘曲の双次元バトルはいま聞いても名曲。浜渦好きにはたまらない。
2024/02/07(水) 17:27:05.49ID:jdiOHK7w
981名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/07(水) 22:43:37.01ID:kQwfe0t/ 2週目はステアップ率も上がっているのかな?
HP、SPが吠える谷で既に1週目越えなんだが。
HP、SPが吠える谷で既に1週目越えなんだが。
2024/02/07(水) 23:30:38.65ID:IfisGSx4
久しぶりにドラゴンとやったけどエゲつないな
アラアラの去勢されたドラゴンどもと天地の差があるわ
アラアラの去勢されたドラゴンどもと天地の差があるわ
983名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/08(木) 09:47:53.17ID:R4DDfIsm 初見だど開幕ブレスで出オチだからね・・・
ラスボスとほぼ遜色ない強さだからドラゴンに勝てればステータス的な意味ではクリアラインを達成しているという
ただラスボスはラスボスで罠があるんだけど
ラスボスとほぼ遜色ない強さだからドラゴンに勝てればステータス的な意味ではクリアラインを達成しているという
ただラスボスはラスボスで罠があるんだけど
2024/02/09(金) 01:02:05.13ID:sjLlKZiE
早いところ新スレに移行したほうがいいと思うのでうめ
エロイーズのおっぱいに顔をうめたい
エロイーズのおっぱいに顔をうめたい
2024/02/09(金) 12:00:42.06ID:2rG0RZRL
協力埋め立て
2024/02/09(金) 12:25:53.39ID:sjLlKZiE
うめ
987名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/09(金) 13:55:14.15ID:fi6ui4vR 梅
2024/02/09(金) 17:10:37.01ID:B93zHPjx
うめたて支援
2024/02/09(金) 17:45:31.76ID:sjLlKZiE
うめてんてー
2024/02/09(金) 17:47:19.88ID:sjLlKZiE
うめ
エロイーズのちちしりふとももをなでなでもみもみしたい
鼠径部にほおずりしたい
エロイーズのちちしりふとももをなでなでもみもみしたい
鼠径部にほおずりしたい
2024/02/09(金) 17:48:23.04ID:2rG0RZRL
協力
2024/02/09(金) 18:18:04.42ID:2rG0RZRL
うめ
2024/02/09(金) 18:44:59.12ID:sjLlKZiE
ビールうめえ
エロイーズを抱きたい
不可能?そうか…
現実は残酷だわ
ネットの海は広大だわ
エロイーズを抱きたい
不可能?そうか…
現実は残酷だわ
ネットの海は広大だわ
2024/02/09(金) 18:54:07.87ID:sjLlKZiE
調べたら正しくは
ネットは広大だわ
だった
ネットは広大だわ
だった
2024/02/09(金) 19:02:17.84ID:sjLlKZiE
うめ
エロイーズ、エロかっこいい美人で大好き
現実であれほどエロかっこいい美人は緒方咲
エロイーズ、エロかっこいい美人で大好き
現実であれほどエロかっこいい美人は緒方咲
2024/02/09(金) 19:23:28.79ID:sjLlKZiE
うめ
2024/02/09(金) 19:23:41.65ID:sjLlKZiE
梅
2024/02/09(金) 19:23:49.20ID:sjLlKZiE
うめ
2024/02/09(金) 19:23:56.09ID:sjLlKZiE
うめ
1000名無しじゃなきゃダメなのぉ!
2024/02/09(金) 19:24:02.30ID:sjLlKZiE 緒方咲を抱きたい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2669日 19時間 48分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2669日 19時間 48分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- でも実際万博に行けるのなんて実質ニートくらいだよな [382895459]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 暇空茜ってなんで婚活に失敗したの?金も学もユーモアもあるのに [382895459]
- 第一回嫌儲コンクラーベを開催します。嫌儲板の板長に相応しいと思う人物を挙げてください(1人1レスのみ) [535650357]
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]