【MM】メタルマックス総合スレ 戦車283台目【MS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/07(土) 02:15:25.63ID:Dhonp74q0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※重要
>>970を踏んだらさっさと次スレを立てやがれ
スレを立てるときに一行目に必ず
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を3行連続して入れやがれ


最新作METAL MAX Xeno(メタルマックス ゼノ) PS4/PS Vita
ttp://metalmaxxeno.com/

■メタルマックスゼノ リボーン
2020年7月9日発売予定
■メタルマックスゼノ リボーン2
2020年発売予定

■旧シリーズ一覧
 MM:メタルマックス(FC)
 MM2:メタルマックス2(SFC)
 MMR:メタルマックス リターンズ(SFC)
 MM3:メタルマックス3(NDS)
 MM2R:メタルマックス2 リローデッド(NDS)
 MM4:メタルマックス4(3DS)
MM/MM2/MMRの3作はバーチャルコンソールでプレイ可能(3DSではMMのみ)

■まとめWiki
メタルマックス2リローデッド 攻略まとめWiki
ttp://gwiki.jp/mm2r/
メタルマックス3 Wiki(URLのスペースにuを追加してください)
ttp://spoiler.sak ra.ne.jp/srv2/metalmax3/
メタルマックス4 Wiki
ttp://gwiki.jp/mm4/
MM2R/MM4wikiのバックアップ
pass:metalmax
ttp://whitecats.dip.jp/up/download/1562317259/attach/1562317259.zip
METAL MAniaX
ttp://metalmaniax.com/index.php

■過去ログ
ttp://www.esc-j.net/a-type/aa/MMLOG/

■前スレ
【MM】メタルマックス総合スレ 戦車282台目【MS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1579684184/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/03(金) 16:10:46.32ID:Xl7Vi35o0
>>356
生物ベースでは弱いからこれからは機械だとか言っている研究者がいたっけ
3だ有機的改造の奴がメインだったのは狙ったのか偶然なのか知らんがちょっと面白い対比だ
2020/04/03(金) 17:26:25.09ID:aN2coIhK0
こういった考察の出来る新作が欲しかった
2020/04/03(金) 18:11:47.76ID:IhDU5+xp0
後発で遺伝子操作ガン積みだろうし、クローンの方がオリジナルを越えると言うのはよくある事
2020/04/03(金) 18:53:13.60ID:w/Q1Up/Id
今の時代で考察のできる余地を残したら、手抜きだの練り込みが足りんだの言われかねんしなあ
2020/04/03(金) 19:02:38.92ID:q5Fw3mDb0
一応兄弟関係にあたるフロムゲーなんか考察の塊だろ
2020/04/03(金) 19:07:08.95ID:IhDU5+xp0
言われるも何も実際ニャンマゲやウキョウなんかは手抜きや練り込みの足りない部分だろ…
逆にスパイツリーや軌道ステーションなんかは考察の余地があって良かったと思うぞ
2020/04/03(金) 20:25:33.43ID:v7RhkuUOa
4は回想では普通のお坊ちゃんだった主人公がビート板になった経緯の考察が
364名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa39-BMaG [106.154.57.140])
垢版 |
2020/04/03(金) 23:46:06.59ID:asWuvTNTa
ミンチとローラの関係が自分の考察と合ってたのが結構嬉しかった。まあわりとみんな同じ想像するかな。
2020/04/04(土) 00:14:00.53ID:kIiOyzRX0
考察の幅に関して言えば
3以降に出てくる大破壊生き残りコレクターじいさんな
あれの存在のせいで時代が大破壊以後およそ半世紀以内に丸められてるのがもやもやする
「大破壊当時に何があったのか全く伝わってないなんて、一体何百年経っているんだろう」
って初代〜Rあたりまではワクワクしてたんだけど。
3・4はシナリオの都合上まだいいとしても
2Rが巻き込まれる形になったのは少々いただけない

コードゼロがより大破壊に近い時代になるって聞いて
X2よりむしろ不安に感じてるのは俺だけなんだろうか
2020/04/04(土) 01:13:15.79ID:FUsjnTiKa
メタルマックスは段々と年代を遡って行ってるんだぞ
367名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ aead-8H9x [119.173.84.140])
垢版 |
2020/04/04(土) 09:11:07.06ID:t2V+tWHT0
【東海アマ】
そもそも「一世帯に二枚」とはなんだ?
大家族の一世帯では10名いることだって珍しくない。マスクを数名で共有しろと言いたいのか?

「全国民に布マスクを配れば、不安はパッと消えますから」。
首相にそう発案したのは、経済官庁出身の官邸官僚だった。
マスクの縫製費が200億。これがアベトモの企業に流れた。目的は国民の健康なんぞではない。
://my.shadowcity.jp/2020/04/post-18123.html
2020/04/04(土) 13:09:12.91ID:/42GVf0iK
>>365
3には大破壊前に活躍してたであろうニセンイチロー本人が年老いて存在してるんだよな
369名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa39-BMaG [106.154.42.149])
垢版 |
2020/04/04(土) 14:16:35.46ID:+wNfskK9a
ただあんまり何百年も経ってると、拾った遺物をそのまま使ったり飲んだりは無理が出てくるんだよな。ゲンキデルZとか

Fallout3が核戦争後200年経ってるのに昔のケーキとか食ってるのは設定ミスだと思った。まあトンデモ放射能のチカラで何でもアリな世界観だけど。
2020/04/04(土) 14:41:00.10ID:/42GVf0iK
>>369
あっちのスレでは放射能で菌が死滅してるから腐らないみたいなことよく言われてたわ
ただMMは核爆弾ではないんだよね。MMは大気汚染等はあっても放射能地域とかないし
まあ地球綺麗にしたいノアが使うわけないわな
2020/04/04(土) 15:33:46.14ID:0AGqRibj0
ノアが生まれた時点で既に全世界放射能汚染されまくっていて
MM世界の人間すべてが、放射能耐性を身につけた遺伝子操作人間の子孫かもしれないだろ(ドキュンサーガ脳)

コードゼロでは、ノアが生まれる理由になった世界大戦とか語られてほしいな
パニック弾撃ち込まれる前の有能善性ノアの大活躍も見たい
2020/04/04(土) 16:12:21.78ID:oNZWT72V0
全員モヒカンになってそう
そういやメタルマックスでは水不足に陥ってる感じはないね
2020/04/04(土) 16:54:01.86ID:RogZdgu6x
水自体はあるけど汚染されてないのは稀だった筈
3のワラも名物は水だがそれでも汚染が低いと言うレベル
2020/04/04(土) 17:23:27.05ID:yfwW/uTa0
汚染された海で獲れたピチピチの奇形魚
2020/04/04(土) 17:34:41.43ID:5v8t6KeU0
メタルマックスの世界観を表現していると思う個人的には名台詞だわ
2020/04/04(土) 17:55:53.60ID:FUsjnTiKa
そう考えたらどこでも依頼があれば潜る海女さんヤバすぎだろ
2020/04/04(土) 18:17:09.36ID:oeBW92QYM
コレクターじいさんはもしかしたら大破壊後の生まれだが、まだ大破壊後でも物が残ってた頃でその記憶で懐かしいと言ってるだけかもしれん
2020/04/04(土) 19:42:40.72ID:HTE3rpGza
かみかけだよ
かめば、まだまだ、あまいよ
379名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa39-BMaG [106.154.42.149])
垢版 |
2020/04/04(土) 22:58:14.61ID:+wNfskK9a
4ののたくりキャンプだかどっかで、この池の水が干上がったら終わりじゃ、みたいなセリフあったかも。
あと3のビーカップもアンテナに貯めた水を壊れかけの浄化装置でやりくりしてたかな。
2020/04/05(日) 00:15:53.61ID:OtLqWiLwx
色々と評判の悪かったDSの鋼の季節だが魚工場のバイトは面白かった
保険料等で給料差っ引かれたり魚を綺麗にするのに漂白剤振りかけてたり…w
2020/04/05(日) 01:32:31.46ID:ap5PZc360
面白かったけど100回はツライ
2020/04/05(日) 09:24:23.38ID:4R1P0/Fr0
人間は水の近くでないと生きられないとか言ってたけど
汚染水どうやって浄化してたんだろう
2020/04/05(日) 09:29:36.48ID:FNQ6SesY0
2020/04/05(日) 10:52:23.66ID:FNQ6SesY0
三月下旬の情報が野バスだけってうっそだろお前……
2020/04/05(日) 11:01:46.47ID:AZUxkqwj0
情報出すのに時間がかかる意味がわからない
ファンのことを思えばいくらでもやりようはあるだろうに
なにか別の理由が優先されてるんだろうな
つまりクソ
2020/04/05(日) 11:07:43.52ID:VBqy8t7v0
賞金首にカミカゼコロナ追加くらいぶっ飛んで怒られそうな事やってもいいのよ?
2020/04/05(日) 11:48:21.47ID:P8R3N12Z0
MM1もしくはRのコロナビル・・
388名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa39-Mh41 [106.154.117.153])
垢版 |
2020/04/05(日) 12:32:30.23ID:mTPkfHCPa
シコシコくだらない物作らんでオンライン物出せYO!
2020/04/05(日) 13:44:38.50ID:0EsiJxDC0
10年くらい前ならMMORPGなメタルマックスに夢見てたけど
今となっては特にネット使ってまでやりたいこともないんだよなあ。他作品でやりつくしたよ
・期間限定のクエストや賞金首DLC
  →毎日ネットにはりつけないから新規イベントのワクワク感より、とりこぼしたときの喪失感の方が大きい
   調整ミスでぶっ壊れ報酬が出た日には炎上不可避
・エンドユーザー向け高難易度ゴッドモード共闘プレイ
  →ギスギスオンラインでお腹いっぱい。というかコマンド式じゃないMMいらない
   多彩なスキルやカスタマイズで無限の組合せ?オフラインでいいよね

ネットを使うとしても
レンタルタンクで資産運用、ペイントデータの共有、店売りパターンを活かしたバザーくらいじゃないか
それぐらいのゆるさがちょうどいいよオンライン要素は
(廃課金の正式ハンターが、無課金のはぐれ自称ハンターを一方的に蹂躙してデスクルス送りにするpvpなら個人的におもしろそうではあるが、万人受けはしないだろなあ
2020/04/05(日) 13:57:40.41ID:VBqy8t7v0
オンラインじゃない方のドラゴンズドグマ方式なら歓迎
自キャラは主人公とメイン傭兵の二人でプラス借り物傭兵二人の四人で犬は人間の職業を調教師的なものにして使う感じで
2020/04/05(日) 14:02:06.19ID:KrUT79TD0
今更4のDLC買い漁ってしまった
でもゼノは買わん。というかSteamでなら買う。プレステが無い
2020/04/05(日) 14:22:52.46ID:xhvJP2F/0
>>390
最強の兄と最弱の弟がセットじゃないと加入してくれない兄弟傭兵とかHP回復できないロボット傭兵とかが出てくるんですねわかります
2020/04/05(日) 14:45:21.71ID:EiakILhSd
無印ドグマ好きだったな、ポーンで作った女の子のAIがメテオブッパになった時は笑った。
394名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa39-6KWf [106.132.219.46])
垢版 |
2020/04/05(日) 15:08:50.76ID:VXPtlehMa
もう2Re: 3 4 収録したセットをフルプライスで販売した方が儲かると思う
2020/04/05(日) 15:08:56.86ID:d4nskwTlK
あのゲームなかなかひどかったよな
オバダビトゥデイがヒロイン枠になったときはびびったわ
2020/04/05(日) 23:13:08.36ID:zLPY0WYC0
メタルサーガのモバイルは無かった事になってるの
2020/04/05(日) 23:24:14.00ID:4QWgUH740
>>389
全部msnfでやったじゃないか
イベント報酬でスタミナ回復大放出、限定報酬はそれまでの装備の性能を遥かに凌駕する。
高難易度ステージの早期解放によりプレイヤーは常にギスギスしてたぜ。
当然スキルの組み合わせが悪かったら晒し上げなんてザラだった。
398名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MMc2-BMaG [119.241.50.38])
垢版 |
2020/04/05(日) 23:45:08.98ID:B/i59IUhM
しかしリボーンなあ。何やら頑張って作ってんのかも知れないけど、マジでゼノはコンセプトからして誰得状態なんだよなー。基本は3,2r,4の延長でよかったはず。
どうせ客層拡大は無理だし、制作側はユーザーの声を曲解してばかりだし、メタルマックスはクラウドファンディング形式が一番いい気がする。

作っちゃってから世に問うんじゃなくて、仕様書自体への承認という形で集金する方がお互いハズレが少ないし、潜在ファンの多くが納得して気持ちよく金払えると思うわ。
2020/04/06(月) 04:56:36.70ID:nf2i8jNMr
クラウドファンディングて…
同人サークルの低予算ゲームじゃないんだぜ
PS4/SWITCHマルチのコンシューマゲー開発の予算がいくらかかるかわかって言ってる?
角川のような大手のプロデューサーの手腕をなめたらいかんぜよ

そもそもwコンサルタント気取りの素人がゲームの仕様に口出したら基本つまらないものになるよ
素人の「こうした方が絶対おもしろくなる(フンス」が正しかった試しなんてないんだから
嘘だと思うならドリームパスポート買って自分でつくってみなよ。ゴミができるから
そういう謎目線で語るの、球場でくだまいてる監督気取りの野球ファンや、
理想のラーメン屋経営を語る社長気取りのラーメンマニアなみに恥ずかしいからね。俯瞰、しよう

そう言えばクリミナルガールズのクラウドファンディングどうなったんだかな
出すだけ出してはほしいけど
2020/04/06(月) 05:50:23.49ID:e7JBE2GQ0
2020/04/06(月) 06:52:20.29ID:2jFKWtuo0
角川のような大手のプロデューサーの手腕(笑)で出来上がったのがゼノ
笑わせんなよwww
2020/04/06(月) 08:14:30.93ID:2riluRo50
まだバンナム様に買ってもらった方が良かったか…。
2020/04/06(月) 08:16:21.46ID:GVyWWBa70
当然角川様の評価と購入者の評価は違うだろうしな
低予算で利益出したから評価されたわけだし
Rや続編に期待できるかというと…うーん
2020/04/06(月) 09:55:53.05ID:MjvDB+yo0
角ゲーは中堅なりに10万〜30万規模のIPを複数抱えてるからMMもそういう群に育てたいんだろうね
だからこんな短期間でエンジン変えてまでのリメイク&続編なんだろうし
2020/04/06(月) 10:29:09.02ID:jkp7bqgWd
大手のスポンサー付いただけで奇跡でしょ。贅沢言えんわ
MMはニッチなシリーズだから続き出るとは思わんかったし
まだ先があると分かっただけでも俺は嬉しいよ
2020/04/06(月) 12:33:02.70ID:1i+/JunB0
俺はメタルマックスコレクターではなくゲームとしてメタルマックスを評価したいがな
2020/04/06(月) 12:56:51.42ID:1i+/JunB0
>>399
最近Twitterで流れて来る「素人のこうしろはあてにならない、プロのこうしろは素直に耳を貸せ」
「素人の良かったは参考になる、プロの良かったは参考にならない」みたいなのに影響されたのか?

ある一面では確かにそうかもしれないが
親より友人の方が子供の側面を知っている部分が有る様に必ずしもそうとも限らない
MMと遊んで付き合いが長い奴等も多いだろ、そういうもんだ
2020/04/06(月) 13:34:38.27ID:q1xLLqQ00
>>399
いかんぜよとか半端な位置の単芝とかソースや論拠の一切ない個人の感想としか言いようのない内容とかこれまた狙ったみたいに香ばしいな
都合よくこんな幼稚なゼノ擁護が出てくるものか?
お前ら回線変えて自演してない?
2020/04/06(月) 14:22:36.59ID:HxYR9tPBd
>いまだから言えるのですが、初期案のヒナタは赤いTシャツを着ていたんです。その下にプロテクターをつけている格好でした。
>Tシャツとプロテクターのデータが分かれているから、Tシャツを取ったイラストを宮岡さんに見せてしまったら……「これでいこう」と。

ミヤ王・・・
2020/04/06(月) 15:04:33.35ID:q1xLLqQ00
胸にビート板俺は割と好きだよ
月光のハンタースーツは3dモデルはいいけど立ち絵はちょっと肩がダサい
2020/04/06(月) 15:30:44.05ID:GdS6WOe90
どっかで髭面のウキョウの画像を見たような気がするけど誰か持ってない?
412名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MMc2-BMaG [119.241.50.38])
垢版 |
2020/04/07(火) 01:01:50.29ID:t8+cosu5M
>>399
Bloodstainedみたいなの想像してるんだけどねー。
そもそも背伸びせず低予算ゲーでもいいじゃん、って趣旨のレスだしね。俯瞰、しよう
2020/04/07(火) 02:04:16.63ID:bm3xbqTx0
>>410
あんま知られてないけど、4で周回プレイするときに主人公の外見を他キャラ(ラッキーナとか)に変更すると、
月光のハンタースーツ姿に衣替えできるようになるとヒナタの外見になるのホント草生える
2020/04/07(火) 16:10:53.52ID:S8l4GijM0
Bloodstainedが550万ドル
最近だとR-TYPE FINAL2が109万ドル
まぁメタルマックスがクラウドファンディングやっても金集まらないでしょ
2020/04/07(火) 17:56:16.10ID:AEU3zXIb0
そもそもクラウドファンディングって見返りが「製作者の活動」っていう投資だからな
活動はしてても方向性の食い違いから様子見っていうゲームとは合わんだろ
2020/04/07(火) 18:56:35.09ID:lgNjUTES0
それらは元々海外に熱狂的ファンが多数いるし
メタルマックスと比べるのはあまりにも
まあクラウドファンディングは微妙だと思うけど
2020/04/07(火) 20:33:29.08ID:0Qik5arZa
そもそもメタルマックスは3以降、2年くらいの間隔でコンスタントに出してるからなあ
2020/04/07(火) 22:19:06.51ID:olX+MptX0
2壊ってなんであんな糞みたいな出来だったの?
ナウプロはゲーム開発を舐めてるとしか思えないんだが
2020/04/07(火) 22:50:49.26ID:Oki8oJ6u0
ナウップラーの話はやめよう
2020/04/08(水) 00:05:34.66ID:WGhezliqa
いっそ悪役側主人公出てほしい
2020/04/08(水) 00:08:44.59ID:Nmm34hNz0
賞金首の立場でハンター蹴散らす感じか
悪事を重ねて賞金を釣り上げるザンス
2020/04/08(水) 00:24:15.18ID:f8ZOcLufa
ハンターを蹴散らした!
悪評を3を獲得した。
おや?子供が泣いているぞ。
どうしますか?
→殺す
見逃す
連れ去る
2020/04/08(水) 00:30:34.12ID:R5Sr9ejMa
ドラム缶は悪役だったんだがなあ
2020/04/08(水) 01:35:21.48ID:M6EFyrQ00
リセマラに失敗するとタンスゴンとして一生を終える
2020/04/08(水) 02:51:41.00ID:JVOkOePS0
2壊はリメイクでもリファインでもなく、ただの移植劣化コピーだと何度言e…
ぶっちゃけ2壊、FW、ゼノはMM以前にゲームとして不完全だから評価対象にもならん
ネタとして話題になるだけでも不愉快なレベル
2020/04/08(水) 11:18:29.37ID:hEYCm83G0
2壊のいいところ
賞金首が増えた
2020/04/08(水) 13:01:48.40ID:FyX+yhqdM
どこでもできる
2020/04/08(水) 14:53:50.39ID:nKdk+OIh0
2改の追加賞金首は普通にプレイしてると遭遇しないからなあ
原作に本来あるはずの埋蔵品もなくなってるバグだらけだったし追加賞金首も実は入っていないんじゃないかと思ってたわ
2020/04/08(水) 15:12:21.34ID:7OhMMdnTr
小耳に挟んだだけだがなぜか完成品ではなく開発途中のデータを元に作ったらしいしね…
あれならまだベタ移植のほうがマシだったと思う(被害者の感想)
2020/04/08(水) 18:03:19.95ID:ixqw4tKR0
セロ停止でこれも延期しろって思ったけどパンツカメラでセロ上がったとか言ってたしもう審査済みかチッ
2020/04/08(水) 20:41:27.22ID:zlicXgVi0
>>425
FWはそもそもソシャゲだからもとよりゲームじゃないだろ
方舟は面白かった?んまあそう…
2020/04/08(水) 21:19:42.98ID:WGhezliqa
賞金首になって街襲ったりしたいぜ
433名無しじゃなきゃダメなのぉ! (スッップ Sdba-gRiG [49.98.168.207])
垢版 |
2020/04/08(水) 21:45:18.14ID:ZMY47XlSd
わかりやすく言うと
ヒャッハープレイがしたいわけよ
下手すりゃリアルな世界でヒャッハーなりそうだがな
2020/04/08(水) 22:07:22.45ID:M6EFyrQ00
やっちまったー!の絵を思い出してしまうわw
2020/04/08(水) 22:27:15.58ID:JVOkOePS0
>>431
ソシャゲでもマトモなゲームはまぁ割とあるけど、コンコルド効果狙ったソシャゲは大抵糞だな…
436名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ b602-T9s7 [119.106.150.146])
垢版 |
2020/04/09(木) 01:17:50.54ID:LJwisScb0
>>422
MM4で時々誘惑されて寝返るマルコを点穴や注射器で攻撃してリアクションを楽しんでる俺は多分悪だなw
2020/04/09(木) 09:16:17.72ID:XgTjcud50
>>434
それ描いた本人が文明崩壊後の世界の漫画を今連載してるという
2020/04/09(木) 09:58:21.13ID:Py2WYxpCa
>>437
タイトルは
2020/04/09(木) 10:03:34.76ID:XgTjcud50
>>438
天国大魔境
2020/04/09(木) 13:22:28.83ID:Py2WYxpCa
>>439
ありがとう
441名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa47-tXeF [106.180.11.25])
垢版 |
2020/04/09(木) 23:31:12.79ID:AEomEpmfa
ゼノの改良版が発売されたら
1と2と3をフル3Dでリメイク
してほしいな
442名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa47-3oz1 [106.154.40.11])
垢版 |
2020/04/10(金) 00:46:04.90ID:3Yz9D04Ia
どっちかってーと未完成に終わったサーガとかもリブートしてほしいかも、まあ無理だが。鋼の雰囲気とBGM好きだったなー。
2020/04/10(金) 23:13:09.93ID:To3CuB9f0
発表ではゼノ2とコードゼロも予定してなかったかい
2020/04/11(土) 03:45:35.94ID:3sdQJrTG0
しかしゼノは商品化出来たことに驚きの出来だったな。
2020/04/11(土) 07:31:34.77ID:gXBqN5Hw0
大手角川のプロデューサーの手腕なら余裕ですよ
2020/04/11(土) 09:04:19.76ID:uanK8LPgM
>>442
望む所だが、現状では嫌な悪寒しかしない。
447名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウウー Sa47-3oz1 [106.154.43.19])
垢版 |
2020/04/11(土) 22:32:27.04ID:TI1xI1txa
やっぱミヤ王って旧世代機という制約がある時だけ演出面で才能を出せるタイプだったのかもな。
予算無視で爆死したゼノは別として、3は荒削りでも惹き付けるものがあったし2Rは傑作だった。4はゲームとしてかなり面白かったのにキャラデザと演出がキモかった。
てことで今後の細かい演出部分にはミヤ王あんまり関わらせないでほしいわ、まあ実際どんな役割分担か知らないけど。今のノリのままだと何回リブートしようがリボーンしようが永久に誰にも響かなそう
2020/04/11(土) 22:42:09.96ID:nVoDyr7Y0
田内がガンだろ
コンパの田内ゲーとかまともなのねーぞ
・・・コンパにまともなのがないって言われればそうだけど
449名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ドコグロ MM77-3oz1 [122.130.224.77])
垢版 |
2020/04/12(日) 01:49:30.81ID:9yayCg4ZM
ふーん よく知らないんだけどミヤ王じゃなくて田内って人がセリフ書いたりキャラデザ発注したりしてるってこと? ならその人変えなきゃダメだなー
2020/04/12(日) 01:54:26.09ID:U0QXHd3j0
メタルマックスはファンタジー世界との対比が魅力的な世界観を構築してウケたけど
今は自分たちの創り出した世界を純粋に進化させるのが課題
一見なんでもアリの荒廃した世界でも意外とデリケートだったから思ったより難しいのかもね
2020/04/12(日) 03:18:59.67ID:rsv/bOXM0
ゼノはサンズが暴れ始めてから具体的にどうなったかが分かりにくい
ゼノ開始前にはキャンプはあったが町などは殆どなくなった状態だったんだろうか
メタルマックスシリーズではモンスターが本気で町を壊滅させようと攻めてくることが殆どなかったから、ゼノまでは人間同士の争いがメインだったな
2020/04/12(日) 12:50:03.24ID:rQKnVqyu0
本気で壊滅させないというより、ノアが統制をやめたから、軍隊にならずに個別に人間襲う感じだな
だから町を襲っても各個撃破される感じ?
2020/04/12(日) 16:52:38.44ID:rsv/bOXM0
モンスターのせいで交通と流通が制限されているから、人類は増えない見込みだったんだろうか
ドッグシステムのことを考えたら台無しになるが
454名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ e301-LElx [60.99.251.166])
垢版 |
2020/04/13(月) 00:09:23.97ID:/5LUXgrG0
と言うかメタルマックスの面白さは自由な攻略順と戦車のカスタマイズだろ?
俺思うんだけどさ、生身の装備も戦車と同じ仕様にして
元の素材から派生でどんどん強化していける仕様で良いんじゃないかな
雑魚モンスターからは微々たるお金と派生に必要なパーツ、賞金首には桁違いのゴールドが賭けられていれば
みんなが強化したい武器の素材を入手できる場所から回り、改造費を求めてお尋ね者を狩る
実に良いじゃないか
賞金首の金額が少なすぎなんだよね
もう序盤から 万 からスタートで良い
2020/04/13(月) 00:16:11.69ID:UWeQ+ptm0
メタルマックスのゲーム進行について自由具合を履き違えてる人多くね?
進行をぶろっくして強制する事が無いだけで複数ルートあったりするわけじゃないのに
2020/04/13(月) 00:22:23.14ID:YzJIv7c10
2Rのカリョストロ戦はなぜ強制にされたのか
2020/04/13(月) 00:29:28.34ID:yoHWdei30
まああんだけの良い動きとキャラしてる舞踏おじさんは見て欲しいわな、出来ればブルフロッグも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況