X



ハードウェア板@ガイドライン 2 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん垢版2015/12/02(水) 14:15:47.46ID:GjBtpy0k
ハードウェア板に点在する有用な情報を貼り付けていくスレッドです。
あのレスどこだったかな〜と探さなくてもこのスレに来れば見つかる、
みたいな感じで貼り付けていきましょう。
0002不明なデバイスさん垢版2015/12/02(水) 14:17:01.19ID:2+KgRABL
5 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 19:25:00.65 ID:gaYIDnVF [5/5]
■レビュー・データ関連サイト
 TFT Central Reviews
http://www.tftcentral.co.uk/reviews.htm
 DIGITAL VEESUS Reviews
http://www.digitalversus.com/lcd-monitor.html
 Overclock.net Forums
http://www.overclock.net/f/44/monitors-and-displays
 Overclock.net Reviews
http://www.overclock.net/products/category/lcd-monitors
 PRAD
http://www.prad.de/en/monitore/reviews.html
 FLATPANELS HD
http://www.flatpanelshd.com/reviews.php
 PlayWares
http://www.playwares.com/xe/maingame
 120Hz.net
http://120hz.net/
Overlord Computer
http://overlordcomputer.com/
 TFT Central Monitor Panel Part Database
http://www.tftcentral.co.uk/articles/monitor_panel_parts.htm
 Panelook
http://www.panelook.com/modelsearch.php
0004不明なデバイスさん垢版2015/12/02(水) 14:20:19.70ID:2+KgRABL
262 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 13:46:57.80 ID:iBIObYUZ [2/6]
■IPSパネルとは?
 IPS(In-Plane Switching)は、1996年に日立製作所がTNパネルの狭視野角と色数の少ない表現力を向上させるために開発した。
 低い生産性のため、TN等に比べるとパネル単価は高い。

1.S-IPS(Super IPS)
 日立で開発したモデル。既存の残像と応答速度、高い単価を改善したIPSで、現在最も広く使われる方式。

2. H-IPS(Horizon IPS)
 S-IPSから一世代進化したIPS。ピクセル配列が垂直に構成されているのでH-IPSと命名。
 ピクセル間のギャップを埋めてバックライト漏れ、黒画面の紫に偏光する現象を抑える。
 高い色再現率を実現。

3. AS-IPS(Advanced Super IPS)
 日本の三菱が最初に使用。
 現在流通なし。

4. E-IPS(Economic IPS)
 S-IPSの低価格版。オーバードライブ内蔵で応答速度を向上させ、明るさと色の表現力向上、消費電力低減。

5. P-IPS(Professional IPS)
 H-IPSで真10ビットの階調表現を実現、10億7000万色実装。

6.UH-IPS(Ultra Horizontal IPS)
 H-IPSのバックライトをLEDに変え単価を削減、光の透過率18%を向上させる。
 E-IPSが担当した低価格のパネルの後継を担う。
0005不明なデバイスさん垢版2015/12/02(水) 14:20:46.15ID:2+KgRABL
7.S-IPS ll(Super IPS ll)
 S-IPSの後継でバックライトはLED、光の透過率を向上させ色表現力を強化する。

8.AH-IPS(Advanced Horizontal IPS)
 H-IPSから発展したモデル。TN-VA-IPSの水平・垂直駆動方式を混在させるAFFS方式で光の透過率がさらに向上。
 現在主流。
0006不明なデバイスさん垢版2015/12/02(水) 14:26:14.30ID:GUxGJDsT
205 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 21:24:38.67 ID:ph1jsj7T [4/4]
それをやろうとした俺が報告しよう

  ■DVI-I
・  ・  ・  ・ 
             ・   ・   
・  ・  ・  ・   ───── ←長い
             ・   ・   
・  ・  ・  ・ 

  ■DVI-D
・  ・  ・  ・

・  ・  ・  ・     ───

・  ・  ・  ・

なのでピンを折っても物理的に刺さらない
0007不明なデバイスさん垢版2015/12/02(水) 15:13:56.23ID:GUxGJDsT
148 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2013/11/12(火) 00:49:12.83 ID:NfAlam/n
FG2421
ttp://www.tftcentral.co.uk/images/eizo_fg2421/viewing_angles.jpg
GW2760HS AMVA+
ttp://www.tftcentral.co.uk/images/benq_gw2760s/viewing_angles.jpg
GW2750HM AMVA
ttp://www.tftcentral.co.uk/images/benq_gw2750hm/viewing_angles.jpg
S2440L AMVA
ttp://www.tftcentral.co.uk/images/dell_s2440l/viewing_angles.jpg
P2414H AH-IPS
ttp://www.tftcentral.co.uk/images/dell_p2414h/viewing_angles.jpg
PA248Q e-IPS
ttp://www.tftcentral.co.uk/images/asus_pa248qj/viewing_angles.jpg
0008不明なデバイスさん垢版2015/12/02(水) 22:02:04.81ID:GUxGJDsT
281 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 15:15:35.31 ID:Q/SgJhNQ [2/4]
QX2710に限った話じゃないけどいくつか種類があるので注意
以外とケーブルが足を引っ張ることもあるのでダメそうなら1メートルのやつを買うと良い

ノーマルモデル
├OSD有り
├マルチ入力(DP/HDMI/DVI/VGA)
├出荷時色調整有り
├入力切り替え回路有り、色調整回路有り
├スケーラ有り(2560x1440以下の解像度及び4K 30Hzの入力が可能)
├Virtual4K対応
├各種回路の遅延が15ms前後
└OCには向かない

Bypass Board
├OSD無し
├単一入力(Dual Link DVI)
├出荷時色調整無し
├入力切り替え回路無し、色調整回路無し
├スケーラ無し(2560x1440のみ入力可能、GPU側でスケーリング済みなら表示可)
├Virtual4K非対応
├DVI-LVDS直結なので回路の遅延は少ない
└OCに向いている〜120Hz前後
※Dual Link DVI搭載のRadeonかGeforceが必要
0009不明なデバイスさん垢版2015/12/02(水) 22:02:40.95ID:GUxGJDsT
285 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 18:15:21.69 ID:Q/SgJhNQ [4/4]
基本的に3万前後で複数の入力ポートを持つものは途中のスケーラや補正回路が足を引っ張って60Hz以上で処理が出来ない、例えパネルが120Hzいけても途中の回路が足を引っ張る。
いっそのこと入力ポートをDVI*1にしてスケーラやら補正回路(OSD)やら無くしてすっ飛ばせば安くてオーバークロックも出来るよね、
と割り切って作られたのがBypassBoardモデル、色の調整はビデオカードでしか行えない

↓の画像はどちらも同じパネル、上は2B基板接続(DVI)、下はノーマル基板でDP接続(DP/HDMI/DVI/VGA)したもの。
海外レビューも同様でマルチ入力タイプはOC出来ない。
通販の場合この2種類の説明がごっちゃになってる所が多いので注意が必要。
http://imgur.com/pTQPbj0
http://www.anandtech.com/show/7931/qnix-qx2710leddport-review
0010不明なデバイスさん垢版2015/12/02(水) 22:03:30.84ID:GUxGJDsT
282 名前:281[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 15:46:54.95 ID:Q/SgJhNQ [3/4]
どういう使い方するかで決めると良い、Qoo10だと安いやつはこの2つかな
ノーマル http://list.qoo10.jp/g/438071878
Bypass http://list.qoo10.jp/g/412466555

基本OC可能なのは余計な回路の無い直結仕様の2B基板と言われるもの
詳しくは海外フォーラム読んでくれ
http://cdn.overclock.net/7/7f/900x900px-LL-7f17ff13_900x900px-LL-e30e6378_2Bvs2C_zps90db6b82.jpeg
0011不明なデバイスさん垢版2015/12/21(月) 17:22:09.03ID:OpTjHjHg
574 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2015/12/21(月) 17:20:21.80 ID:ezv9ORhR
階調が崩れてないか目視で調整したいならこのへんを揃えよう
http://www.cav-sfo.com/stepwedge.html
http://www.simpelfilter.de/en/colorman/gamma_en.html
http://glennmessersmith.com/images/gamma220.png
http://www.zianet.com/lost-coder/color/gamma-22.png
http://bygzam.up.n.seesaa.net/bygzam/gamma.png
グラボのカラー調整とにらめっこだ
0012不明なデバイスさん垢版2016/05/02(月) 02:21:08.11ID:WgwTbW+7
■倍速モニターってのがあるけど120Hzとは違うの?
 ネイティブ120Hzモニターはその名前の通りグラフィックボードから来た120Hzの高速な信号をそのままパネルへ受け渡します。
 一方、一部モニターやテレビ等の倍速と呼ばれる機能は60Hz以下の信号から中間情報を自動生成し再構成します。
 動画は確かに見かけ上滑らかにはなりますがそれは補間情報が乗っただけの60Hzであり、
 自動挿入される画像生成にかかる時間のせいでタイムラグはむしろ大きくなります。
 AAで示すと、
0013不明なデバイスさん垢版2016/05/02(月) 02:21:33.57ID:WgwTbW+7
120fpsのソースが流れてきたとして
    <120Hz>           <60Hz>                      <倍速>

━('A`)━━━━━━━  ━('A`)━━━━━━━  ─┐                            ◇1フレーム目
                                  │
                                  │  <フレームを一次ストック>
━━━━(゚∀゚)━━━━  ━('A`)━━━━━━━   ├─┐                         ◇1.5フレーム目
                                  │  │                          (120Hzでは2フレーム目)
                                  │  │
━━━━━━━('A`)━  ━━━━━━━('A`)━  ─┘  │        ━('A`)━━━━━━━   ◇2フレーム目
                                     │                          (120Hzでは3フレーム目)
                                     │
                                     └──→   ━━━━('A`)━━━━   ◇2.5フレーム目
                   <1フレーム目と2フレーム目から                          (120Hzでは4フレーム目)
                   補完フレームを自動生成(倍速処理)>
                                              ━━━━━━━('A`)━   ◇3フレーム目
                                                                (120Hzでは5フレーム目)
0014不明なデバイスさん垢版2016/05/02(月) 02:22:01.45ID:WgwTbW+7
 のようになり、倍速補間では1.5フレーム目(120Hzでは2フレーム目)において120Hzであれば見えていたはずの(゚∀゚)が
 1フレーム目と2フレーム目から自動生成された('A`)に置き換わってしまい本来の情報が得られません。
 さらに一度フレームをストックして再構成するする流れから最低でも1フレームは遅れることになり、
 そこに中間フレーム生成による遅延まで加わるわけで、これならノーマルな60Hzモニターの方がマシかも知れませんね。
 つまりPCゲームではタイムラグ(遅延)が増え、かえって不利になりますのでスレ違いです。
0017不明なデバイスさん垢版2016/06/23(木) 14:28:32.15ID:n9RF6CGS
・ファクトリーモード

■エイサー
モニタがオフの状態でオートボタンとメニューボタンを同時に押して電源ボタンを押して、モニターの電源を入れてから、
メニューボタンを押すと、OSDが画面真ん中ではなく、左に表示され、OSDの左上に赤Fが出てきます。
この赤Fに選択バーを持ってきておいて、メニューボタンを押します。
■ベンキュー
モニタがオフの状態でメニューボタンとエグジットボタンを同時に押して電源ボタンを押して、モニターの電源を入れてから、iボタンを押します。
■LG
モニタがオフの状態でメニューボタンを押して電源ボタンを押して、モニターをいれると、OSDメニュー一番下に工場モードメニューがあります。
■ViewSonic
モニタがオフの状態で、2と電源ボタンを同時に押して、モニターをポイントして、LEDの色が赤から黄色に変わったら、
1ボタンを押します。その後、右下のFが出るこれを選択して、2を押します。
■サムスン
モニターの電源を入れた状態で、OSDメニューの明るさとコントラストを0に合わせてデータ]メニューからソースボタン(存在しない場合、企業/ OKボタン)を5秒間押すと、モニタに「Service Function」メニューが表示されます。
■フィリップス
モニターがオフの状態で、オートとメニューボタンを同時に押し、電源ボタンを押して、モニターをポイントして、
メニューボタンを押すと、新しい工場モードメニューを使用することができます。
(一部のモデルでは、オートとOKボタンをのように押す必要があります)
■Dell
モニタがオフの状態でエンターボタンと+ボタンを一緒に押し、電源ボタンを押して、モニターの電源を入れ、メニューボタンを押します。
■AOC
モニターの電源が入った状態で、メニューボタンをヌルルン次、画面のサイズを小さくメニューからメニューボタンを長押しするとされます。
■HP
モニターをオフにして、メニューボタンを押して、これを押し続けている状態で、電源を入れます。モニタ信号を検出してから「ノーシグナル」が表示されたら、メニューボタンをテトてからもう一度押します。
0018不明なデバイスさん垢版2016/08/01(月) 19:43:17.25ID:BWTOTzqr
753 名前:Socket774 (ワッチョイ e099-oK17 [221.34.17.4])[sage] 投稿日:2016/08/01(月) 16:09:28.99 ID:gK/IlIyx0 [1/5]
DPの問題の原因はソフト側がほとんどじゃないかな?
HDMIでもEDIDに関係した同様の問題は起こるらしいけど
Windows10ではDPIIの設定は必ずコントロールパネルからディスプレイ設定でカスタム拡大率を設定してやる必要がある。これをやっておくとどんな状況でもDPIが固定される
デスクトップ右クリックで出てくるディスプレイ設定でDPIを設定してるとディスプレイの解像度変わったり切断されるとDPIがうまく固定されないため、ウィンドウ位置やサイズがリセットされることがある
あとディスプレイ接続による不具合回避のためにモニタのドライバを導入することもオススメする
とりあえず、これでうちの4Kモニタ+RX480環境ではDP関連の不具合は全く起きず安定してるよ

コンパネからDPIを設定するときは設定を変える→戻すをやらないと設定ができないことがある
100%のまま使いたいなら150%で適用してから100%に戻せばOK
デスクトップ右クリックで出てくるディスプレイ設定で
「カスタム拡大/縮小率が設定されます。」と赤文字で出ていれば成功
0019不明なデバイスさん垢版2016/08/08(月) 05:16:01.57ID:ihXUMyHV
964 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f79-jO4j [119.47.243.192])[sage] 投稿日:2016/06/25(土) 07:20:23.06 ID:QRsWgA/u0
ゲフォとラデについてはPbPの動作の違いの方がよっぽど好き嫌い分かれると思う
ゲフォだとグラボが自動認識してPbPのドットバイドットを自動で当てる(強制的に解像度変更でウインドウ崩れを起こす)
ラデだと出力は何も変わらず縮小PbPで潰れてボケる(ドットバイドットにしたかったらカスタム解像度しかない)
って感じで変わっちゃうんだな
0020不明なデバイスさん垢版2016/10/22(土) 18:25:15.01ID:m+jzH7G7
458 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2016/10/22(土) 18:22:41.59 ID:m+jzH7G7
色が薄いとか黒が出ないのは出力レンジがリミテッドになってるせい
http://chiroru.hatenablog.com/entry/2014/03/04/230052
https://pcmonitors.info/articles/correcting-hdmi-colour-on-nvidia-and-amd-gpus/
「HDMIで」「フルHD接続」したときだけ発生するグラボがテレビと勘違いしてテレビ信号を出す不具合だ
https://pcmonitors.info/articles/correcting-hdmi-colour-on-nvidia-and-amd-gpus/
のようにRGBのフルレンジ(0〜255)に設定しなおせばイナフ
0021不明なデバイスさん垢版2016/11/11(金) 17:57:46.18ID:VezfiZFi
324 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2016/11/10(木) 09:47:34.15 ID:S7TGYTo9 [1/3]
遅延は回路だからパネルは関係ない
ただし残像はどうやってもIPSがTNよりなくなることはない
残像ボケボケだけど画面がきれいなIPSか残像スッキリだけど画面がひどいTNかって話になる

応答速度どいう言い回しが=遅延のことだと勘違いさせる原因なんだろうが
これは残像がどこまで尾を引くかの数字で遅延とは全く関係ないぞ

残像が消えた段階で次の画面と見るなら影響があると見てもいいが
その場合の数字は遅延10msの回路のモニターがあったとして
繋いだパネルが2msのTNパネルだったとするなら合計12ms
6msのIPSパネルが付いてるなら合計16msという計算になる
0022不明なデバイスさん垢版2016/12/09(金) 19:51:17.38ID:KFupFHkN
823 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2016/12/08(木) 21:40:49.27 ID:c5PcsfsN [1/3]
世代的な話でAMVAは2から3になったとき飛躍的に性能が上がってAMVA3のことをAMVA+と表記してたメーカーがあったということ
今現在最新AMVAはAMVA5なのでAMVA+++とか表記することになりかねないからやめた、って話になるんじゃないかな
AMVA2
http://www.tftcentral.co.uk/images/panel_technologies/amva.jpg
AMVA3
http://lcdtech.info/images/lcd.pixels.structure.auo.a-mva.3.02.jpg
AMVA5
http://informationdisplay.org/portals/informationdisplay/issues/2010/12/art5/GIFS/Fig_2b.jpg
世代別に違うからルーペとかで確認できる人はしてみよう
0025不明なデバイスさん垢版2017/02/11(土) 08:15:11.59ID:UANlZR22
202 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2017/02/11(土) 08:10:32.06
カラーウオッシュ(視野角次第で色が漂白される)が大幅に改善されてるぞ
昔のAMVA
https://www.youtube.com/watch?v=DYFk4788u5M
AMVA+
https://www.youtube.com/watch?v=kg1utVA2frs
https://www.youtube.com/watch?v=8oXH_0GR3vg

ただしAMVA+相当の新しいパネルでもAMVAとしか書いてないモデルもあったりする
新機種でAMVAと書いてあるやつは多分大丈夫だ

問題は28インチとかの「MVA」としか書いてないやつでこれはInnoluxのガチ安物VA
https://youtu.be/Nxs_UCjCuKU?t=100
これは旧AMVA以下な画質なので避けること
0026不明なデバイスさん垢版2018/01/01(月) 19:34:28.22ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

GOJ8ETJEV3
0027不明なデバイスさん垢版2018/07/05(木) 10:41:29.71ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8IA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況