X



【IPS】HYUNDAIW240D/W241DG31枚目【WUXGA】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2015/12/03(木) 15:10:37.33ID:r5irfpUO
前スレ
【IPS】HYUNDAIW240D/W241DG30枚目【WUXGA】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1321098072/

W241DG/240Dについて、隠し機能など詳細は下記wikiにまとめてあります。
■HYUNDAI 24型液晶モニタ
http://wiki.nothing.sh/page/HYUNDAI%2024%B7%BF%B1%D5%BE%BD%8E%D3%8E%C6%8E%C0

W241DGの詳細スペック
http://www.hyundaiit.com/CoreServlet?cmd=goProd&;prdCat1=MONITOR&prdCat2=W_SERIES&prodId=262

HYUNDAI ITトップ
http://www.hyundaiit.com/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1295157594/
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/12(木) 22:23:49.31ID:LQv+b8yw
最後にこのシリーズの末弟S243X。偏光型3Dメガネ対応。TriDef 3Dというアプリでソフト的に立体視用の処理しているみたい。
パネルに偏光フィルムを貼ってあるだけなのかハードウェア的にはW243Dと変わらない感じ。
S243X / S243A (PJIL24D3F080) (W240S W243Sという名前も使ってたみたい)
ttp://fccid.io/PJIL24D3F080
内部写真(コントローラーは蟹RTD2482TD)
ttp://fccid.io/document.php?id=1534915
ブロック図
ttp://fccid.io/document.php?id=1534912
パネル
SAMSUNG LTM240CT04

Polarized technique on Acer Aspire 3D and Hundai W240S 24" Display
ttp://www.youtube.com/watch?v=pGPnaCe3VOo

参考:偏光型3Dテレビの仕組み
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/d6fb65e61916d2641d692bd56da3b27e.jpg
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/13(金) 09:04:54.46ID:HHQC+l6M
Tridefは3D非対応のD3Dアプリケーションを各種3D方式で出力するラッパー。
サイドバイサイド、フレームパッキング(Radeonのみ)、赤青メガネモードまであるので、
3Dテレビや3D対応モニタじゃなくても3D表示を試してみることができるよ。
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/13(金) 11:23:51.33ID:KUr+3Rs0
もう2年以上前になるが前スレにパーンと爆発音がしてモニタが死んだと書き込んだ者だが
今更ながらバラして見てみたら電源基板のIC200のMOS-FET?
おそらくVIPer22Aと書いてあるICがパッカンと割れてた

コンデンサが噴いたのかと思ってたから意外だった
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/13(金) 13:23:26.68ID:HHQC+l6M
PC電源とかでもMOSFETが吹っ飛ぶことはたまにあるみたい。
このスレで電源部以外がいかれて処分する人から電源部だけ譲ってもらうとよいと思う。
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/13(金) 21:49:44.34ID:KUr+3Rs0
うーん出来ることなら復活させてやりたい気もする
死亡直前はかなりいかれてたからメイン基板のコンデンサの張り替えなんかもしなきゃダメかもだけど
神奈川県周辺で240か241のジャンクくれてやんよって奇特な方いますかね?
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/13(金) 22:10:52.92ID:Ve0wLrXc
VIPなんたらってパーツ名だったのか。
>>182のaudioDACが焼けた人も、コンデンサとVIPer22壊れた的な事を言ってるみたい。
写真を見直すとhdmiとdviのEDIDも焼けてるっぽいので、5Vに電圧かかった感じかな
ポーランド語→英語翻訳
Hi as the topic please help identify an item that is located on the near the processor.
The monitor had damaged the power supply after Dim capacitors and VIPer22,
after connecting the work for a while and then went to smoke from a processor,
burned out element signed onboard IC 20th and I have read what it is.

直すにしても道連れになっているパーツが無いか他の基盤も含めてよくチェックする必要がありそう。

中国製DVDプレーヤーDVD-KH800のVIPer22Aにヒビ。VIPer22Aとヒューズ交換して直した人
ttp://komaimonozo-repair.blogspot.jp/2015_10_01_archive.html
ttp://1.bp.blogspot.com/-BXsJFPlvuyA/Vi9DPiGvzlI/AAAAAAAAAB8/GbIleH4-UUo/s1600/R1025433s.JPG
ttp://3.bp.blogspot.com/-8nQZs9575Z8/Vi9Du9NzKHI/AAAAAAAAACI/lZ3Ikz9rfhY/s1600/R1025496s.JPG

DVDプレーヤー?の電源のVIPer22Aが割れて、VIPer22Aとヒューズを交換して直した人。スペイン語
表面焦げた抵抗は機能していたのでそのままらしい
ttp://www.gnceros.com.ar/phpBB/viewtopic.php?f=6&t=7562

国内でVIPer22A売ってるところはあまりない感じ
STMicroelectronics電流モード PWMコントローラ, フォワード, 60 kHz 0〜50 V, 8-Pin PDIP 
ttp://jp.rs-online.com/web/p/pwm-current-mode-controllers/0426263/
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/13(金) 22:48:12.17ID:KUr+3Rs0
うはwwwwありがてぇwwwwwwwww

ダメ元でIC張り替えてみようかな?
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:28:48.39ID:KUr+3Rs0
とりあえず目視ではこのVIPerなんちゃらICの他には破損はなさそげ
レギュレーター周りは薄っすらキツネ色だけど扇風機で風当ててたおかげか>>13の画像ほど酷くはない
ただ死亡前は画面が激しく乱れていたのでコンデンサは確実に抜けていると思われ

やる気と元気と根気が出た時にICとコンデンサの張り替えにチャレンジしてみようと思いますw
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:38:49.37ID:pAvk8pNm
やる気が出た時にすぐ作業できるように部品だけは用意しておくことを勧めます
Aliの送料無料は届くまで1ヶ月はかかったりするのでその時にやる気が出てたら良いですねw
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/14(土) 15:13:13.10ID:a0rf4IAs
全くその通り
道具揃ってるけどやる気なくて何カ月もほったらかし
来年度までには・・・
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 14:50:59.26ID:4afn+h0A
W241DG?
参考までにsoftMCCSでの使用時間(Display usage time - 0xC0)どのくらいか教えてほしいかも。

softMCCS
ttp://www.entechtaiwan.com/lib/softmccs.shtm
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 16:55:48.76ID:deG9Jg9r
ウチのは正常動作品だけど、使用開始から6年で7,698時間時間だ
まだまだいけるな
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 18:04:59.13ID:Y21WJAdb
何年か前にヤフオクで難ありのを落札してこのスレの情報を参考に
輝度調整の抵抗替え、コントロール基板のコンデンサ交換、コントロール基板の放熱対策をした後
何のトラブルも無く、現在20,657時間経つけど快調そのものですよw
バックライトはいつ切れるのかな?
0242183=283
垢版 |
2017/01/15(日) 18:14:24.94ID:LOeSU+0l
softMCCS入れてサブとして繋いで見てみた、22196hoursだった、2.2万時間ですね
今は正常に表示されてるけど、ここ3週間程で電源ON時にちらつくようになり始めてその時間が伸びて昨日じゃ数分だった
今朝は15分経っても症状治らなかった、冷えると悪化するのかな
0243183=283
垢版 |
2017/01/15(日) 18:15:23.07ID:LOeSU+0l
ああ、W241DGっす
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 19:02:59.76ID:4afn+h0A
うちのW241DGは33000時間くらいで今のところバックライトの異常はないっぽい。
映像乱れで5年前にフタ開けっぱにして、去年コンデンサ交換

W240Dのほうはインバータ基板のハンダのクラックが起きやすい問題でバックライト消えるみたいだけども、
今のところW241DGでバックライト消えちゃた系の話は無いかな、
接触不良をチェックするのにインバータ基板つんつん男になってみるのも手かも・・・
と思ったけどDGのは奥のほうに基盤があるか。

というか、いつもアツアツのW241DGのパネルだけども、どちらかというと左側がめっちゃ熱くなる感じ。

>>231
W241DGでのVIPer22Aの場所画像貼るの忘れてた
ttp://i.imgur.com/OERjd36.png
0245241
垢版 |
2017/01/15(日) 19:21:19.78ID:Y21WJAdb
私のも W241DG です。
W241DGのジャンク品があと2枚あって、1枚はバックライトが破損しているのか本体を回したりするとカラカラ音がする
電源入らないのと、もう1枚は電源は入って無限にテストパターン映る液晶パネル正常なものなので
2個イチにして使おうと思っているのに放置状態w
0246241
垢版 |
2017/01/15(日) 19:25:11.11ID:Y21WJAdb
あ、そうか
音がするのは VIPer22A が吹っ飛んで割れたカスが転がっている可能性もあるのかw
中を開けてみてもいないからな(^^;
もしかしたら2個イチしなくても2枚とも復活する可能性があるのか
制御基板はさすがに無理かな?
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 20:57:55.13ID:ySZgthZi
W241DGパネル LM240WU2-SLB2
バックライトCCFL 2x7 14本
ランプ寿命50000時間(輝度半減)

ランプ自体の寿命は長いしインバータ基板の故障かな
0249不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 21:11:11.25ID:Y21WJAdb
バックライト改造の方法が今スレには無いですね
以下もテンプレに入れた方が良いかと
-----------------------------------------------------------------------
486 :不明なデバイスさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:77f5bb/g
グレアのWUXGAがないので今更ながら中古でW241DG購入

バックライトがかなり劣化して黄ばんでて、
まともな白を出そうとするとR64G56B80みたいな設定になった。
色々残念な所はあるがやはりグレアのクッキリ画質は最高やな

消費電力の高さと発熱はやっぱ気になるので、
>>294の改造を施したら23W〜88Wと、なかなか実用的になった。過去スレの人サンクス
ただR77とR63は直列に繋がってるからR63をショートさせるだけでも十分輝度落とせると思う
わざわざチップ抵抗とか買ったけど要らん気がした


294 :不明なデバイスさん:2012/07/29(日) 23:38:43.97 ID:to5SKmAz
過去スレから引っ張ってきた
以下の改造で>>272と同じになる
省電力化に黒浮き軽減に顔面ヒーター解消でいいことづくしと思いきや
ある程度以下に輝度を落とすと左右の輝度ムラが悪化する

257 :不明なデバイスさん:2009/12/05(土) 20:50:14 ID:koIlnldZ
>>253
暗くしたいならインバータ基板のR63をショートさせてR77を130kΩに交換しろ
コントラスト比800:1のまま暗くできる
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 22:43:35.90ID:LOeSU+0l
カバー外してそこらじゅうコンコン叩いてみたけど変化無し
バックライトがチリチリいってるし、画面黄色いし、もう引退させます、今までありがとう
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 22:51:30.58ID:Y21WJAdb
自分の過去カキコ見つけたw
そんなに昔では無かった すべてはこのスレ様様ですよ
--------------------------------------------------------------------------
881 :不明なデバイスさん:2015/06/17(水) 18:53:03.30 ID:XuiPwQ8y
W241DGを中古で入手したのでインバーター基板を取り出して抵抗を変更してみました
過去の改造内容は、
>暗くしたいならインバータ基板のR63をショートさせてR77を130kΩに交換しろ
との事でしたが、R63には0オーム抵抗が使われており測定しても0オームでした
ジャンパする意味は無いのでR63はそのままで
R77は510kΩが使われており丁度良い抵抗が手持ちに無く取替えではなくて
手持ちの220kΩの1/6W型金被抵抗をR77へ並列にハンダ付けして約150kΩへと変更しました

PCとはHDMI接続で明るさ0だとワットチェッカー測定で約38Wくらい
それだと暗すぎるので明るさ24,コントラスト76設定で約48Wくらいです
素晴らしい改善方法だと思います

<省略>

使用時間13948時間のジャンク扱い中古品でしたが、まだまだ使っていけそうです
--------------------------------------------------------------------------
あれから6,709時間使っているのかーw
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 23:30:13.75ID:Y21WJAdb
あと、今のPC接続HDMI設定値は、
明るさ=24
コントラスト=85
色の濃さ=87
画質=36
で約50Wくらい
そしてWindows10上のディスプレイの詳細設定で中間色調節してます
とても快適♪
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 23:48:24.02ID:4afn+h0A
>>211でポーランドの掲示板の人がSPI ROMのやり取りしてるのを見て
何か書き換えの方法あるのかと探してましたが、GENESIS用のメンテナンスアプリでGProbeってのがあるようで。
GENESISチップ採用した液晶モニタやTVでサービスマンが使ったり、
液晶モニタ製作キット販売してるショップで配布したりしていたみたい。GENESISは2007年12月ST Microに吸収
※まぎらわしい単語
SPI = serial peripheral interface (シリアルバスの一種)
ISP = In-System-Programming (製品に搭載したままプログラム書き換え)

PCとの接続方法は2パターンあるようで、
(1)DDC2Biインターフェイス
  モニタからのケーブル(VGAもしくはDVI)を特殊な基盤(ISP board?DDC board?)に接続して
  そこでCOMポートもしくはパラレルポートに変換。
  これはDDC2Biという仕組みだとかでVESAで定義されているらしい

(2)UART(ユーアート)インターフェイス
  gm5868HにはUARTインターフェイスがあって、我らがW24xDシリーズでは基板のCN11がUART端子っぽい感じ。
  これを変換基板経由させてCOMポートとかUSBの仮想COMポートで接続すればいいのかな?
  >>223のブロック図で[GProbe Debugging]と書いてあるのがこれを表していると思う。
  ttp://i.imgur.com/FOYVYM8.png

>>223の試作品みたいな基板でCN11にチェック端子みたいなのが雑にはんだ付けされている。
古いMP_01基板だけども基板の裏表の写真が載ってるのでGENESISチップからパターン追ってみます
しかし、新しいファームで何か利点とかあったかしら。
コンデンサ交換しても直らないテストパターン症状がどうにかなるんだったらハッピーだけども。
GENESISチップはx86系CPU(OCMというらしい)とROMとRAMを内蔵していて、
通常内蔵ROMから起動して、SPI ROM読みに行くみたい。
GProbeの使い方の時点からわからないのでハードルは高い
--------
ドイツのサイト GProbe_V5.7.0.1?がある
ttp://www.mikrocontroller.net/topic/151993
一応windows10 64bitでもインストール&起動できた。COMポートが一つもないPCだと起動時にエラー起きる。
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 23:51:29.15ID:4afn+h0A
gm58xxHファミリーの資料
ttp://www.mouser.com/catalog/specsheets/stmicroelectronics_cd00209806.pdf
ttp://i.imgur.com/4JwBUt0.png
> The GM58xx family includes the following products:
> GM5862 supports up to 1920 x 1200 resolutions with DVI
> GM5862H supports up to 1920 x 1200 resolutions with DVI and HDCP
> GM5822H supports up to 1680 x 1050 resolutions with DVI and HDCP
> GM5868H supports up to 1920 x 1200 resolutions with HDMI and HDCP
> GM5828H supports up to 1680 x 1050 resolutions with HDMI and HDCP

30スレの708で紹介されたGM5862H(HDMI対応してない版)の詳細な資料
ttp://igorx.irk.ru/datasheet/ziepgg72IuOaldgxZdDz.pdf
SPI ROM、UARTインタフェース、DDC2Biインターフェイスの部分(4.28〜4.28.4)をgoogle翻訳
ttp://i.imgur.com/jUcdg8C.png

>>211とは別の詳細不明イメージファイル DUMP Hyundai W240D+SPI SST25VF040B.rar
ttp://www.file-upload.cc/scr2v2hy49rw
>DUMP Hyundai W240D+SPI SST25VF040B.bin サイズ512KB 日付2016/09/21 13:43

GProbe Protocols Last modified:July 19,2007
ttp://max.book118.com/html/2014/0123/5662861.shtm

I2C、SPIとは?
ttp://www.wsnak.com/kit/i2cspi/abouti2cspi.html

電子工作の知恵袋 UART その3 RS232Cに変換する
ttp://www.ele-lab.com/tips_uart3.html
UART-RS232C変換 UART-USB変換 UART-Bluetooth LE変換 ー選択ガイドー
ttp://www.ele-lab.com/uart_select.html
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/15(日) 23:55:25.77ID:4afn+h0A
他社モニターでのGProbe使ってのPCとの接続方法の事例

ASUS VK266H&VW266Hサービスマニュアル (GENESIS FLI5968H)
(1)のDDC2Biの特殊基盤使う方法の説明みたい。
ttp://www.go-gddq.com/upload/2009_10/09101915112721.pdf
59ページからGProbeのインストール方法 
62ページからGProbeでファームの更新方法
 batchで指定するのはtxtファイルで、txtファイル内でイメージファイルを指定しているっぽい。
 txtでパラメータ設定なんかもやってるっぽい??
68ページからEDID更新に使うWinDDCというソフトの説明。例はVGAのEDIDだけどhdmiもDVIも同様とのこと

DELL W2606C TVのサービスマニュアル (GENESIS FLI8532)
(1)のDDC2Biの方法
ttp://www.yumpu.com/en/document/view/50863578/23-osd-operating/9

PLURA TVのファームウェアアップグレードマニュアル
(2)のUARTの方法っぽい。背面にアップデート用モジュラー端子が付いている。ケーブルでRS232かUSBに変換できるらしい
ttp://plura.us/downloads/monitoring-solutions/discontinued-models/plura-pbm-series/manual-6/22-plura-firmware-manual/file
この事例はバッチtxt1つとイメージファイル2つ?
>A. Update.txt B. rd_monitor_17_080729_v2_5.hex (Example)  C.  isp8.hex

BENQ SU-4231の場合 (GENESIS FLI8548)
(2)のUARTの方法でUART-USB変換ケーブル使った場合。
ttp://electronicshelponline.blogspot.jp/2013/04/benq-lcd-tv-su-4231-pal-software.html
背面にUART端子が用意されている模様
> Connect ISP cable (USB to UART board) between PC and LCD TV.
> The ISP connects located at bottom-rear side.
ケーブルのCP2102 USB to UART Bridge Controllerが認識するとPC上で仮想COMポートが1つ増える
あとでGProbeにポート設定するために、ケーブル接続したら何番のCOMポートが増えたか確認しろと書いてある
この事例はバッチtxt1つとイメージファイル2つ?
>put 3 files “isp_16_ext.hex, fli8548_BENQ_board_ext.hex & BENQ_flash16.txt” to there.
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/16(月) 10:58:18.19ID:tJPhn+is
テストパターン故障の人はもう、これ使った方が早いかもな
http://www.ebay.com/itm/121969053222
4000円前後
http://www.ebay.com/itm/371812936432
電源は一応別売で5000円

元の電源基板はそのまま流用するとして
12VとGND,インバータ輝度信号線を計6本繋ぐだけだからそこまで難しくないはず
筐体に穴開けたり固定するのが一番苦労しそう

OSDとか表示可能な仕様は変わるからその点は注意
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/16(月) 11:14:11.81ID:W/LXDIhF
表示可能な信号が豊富なのがこのモニタの売りなので、
15kRGBやコンポーネント入力が要らなければ買い換えた方が早そう。
うちのも温まるまでバックライトちらつくけど、点かなくなったらLED化するわ。
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/16(月) 11:44:15.77ID:tJPhn+is
それは使用者次第だろう
自分は目が疲れにくいって理由で使い続けてる
グレアIPSのWUXGAってだけでもこの機種しかないから延命させる価値はある
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/16(月) 12:00:53.87ID:oYd8mnna
修理方法の選択肢は広い方がありがたいので、
どんな方法でももし修理することがあれば教えていただきたいです。

なんだかんだと愛着湧いてしまったのでできるだけ直して使いたいというか
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/16(月) 16:00:49.56ID:fYy3WhNZ
>>262
作業の簡略化も兼ねて
>>251の方法がベストだと思います
抵抗の足を曲げればどんなサイズでも適合します
1/6W型で十分です

今度開ける時があれば写真を撮っておきます
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/16(月) 16:59:51.21ID:tJPhn+is
俺のは2台ともR63が1MΩでR77が200kΩだったんだけど
ロットで違うんかな。サイズは確か1608だった
http://i.imgur.com/VaLbsOl.jpg

R63+R77が130k〜200kになれば良いんで
R77が200kだったらR63をハンダでショートさせるだけでも十分よ
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/16(月) 23:34:39.05ID:oYd8mnna
>>258
NOVATEK NT68676UFGということで、このページで紹介しているコントローラーと同じみたい
ttp://karinto.in/2014/06/19/lcdmake/

>>254のUARTインタフェイスのパターンを追っていったらやっぱりCN11に繋がっていました。基板裏画像は左右反転
ttp://i.imgur.com/ZJxxUL4.jpg
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/17(火) 14:52:59.60ID:w445Zi14
あまり使ってなかった方、久しぶりに電源入れたら画面左下のふちが少し白っぽくなってた。
パネルか偏光板が劣化してしまったのかなぁ。
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/21(土) 01:54:55.42ID:yTIlnBZh
>>262です。開けてインバーター基板を見てみました。
241DGが2枚あって、古い方(V4.70)がR63=0Ω、R77=510kΩ、
新しい方(V4.71)がR63=1MΩ、R77=200KΩでした。
サイズは1608のようですが、はんだ付けが大変そうなのでリード付抵抗で行こうと思います。
0270228
垢版 |
2017/01/30(月) 19:49:32.69ID:Sknrc8MS
VIPer22Aキタコレwwwwwwwwwww
5個99セント送料無料って儲けあるんだろうか?
次かその次の週末にでもやる気が出たら作業してみよう
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2017/01/30(月) 23:28:32.85ID:hk2esZB8
中国便は結構時間かかるのね

>>254のUART端子にUART-USBコンバーターつないでみました。
ttp://i.imgur.com/YFuSxea.jpg
Gprobeでgm5868hの内蔵RAM(64KB)とNVRAM(32KBおそらく24C32AN)は読み出せたけどSPI ROMはアクセスできず。
どうもSPI ROMにアクセスするには事前に内蔵RAMにドライバを書きこんで実行しておく必要があるみたい。
>>256でファームが2つあると思ってたのは片方ドライバだったみたい(isp8.hexやisp_16_ext.hexなど)
使えるドライバを発見できないとファーム書き換えはお手上げな感じ。

ケーブルが接続できたかどうかの確認はGprobeのターミナルでtestと入力して応答返ってくればOK
注意点としてはDEBUGONしたまま後に前面スイッチで電源切ると操作不能になるので主電源一度切る
Gprobeのgm5868h用のChipDBファイルがあるとレジスタ詳細表示ができるみたいだけど見つからず。

企業のサイトでGprobe Ver5.7.0.1がダウンロードできるところ
MondoPad Panel Firmware Upgrade
ttp://portal.infocus.com/support/Support%20Pages/INF5520_FW.aspx
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/02(木) 02:44:08.73ID:yPYWgY/G
何度か目が疲れないという他のモニターに変えたけど
結局これが一番疲れないんだよね…

だから結局w241dgに戻ってしまう
身が疲れない、見やすいこれに代わるモニターがあれば何時でもチェンジするんだが
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/04(土) 14:48:56.71ID:K2uAs2DJ
ユーザーさん生きてる^^?
前スレの2個1ユーザーですw

最近HOFFで画面ノイズ・DSUBオンリーのジャンク品(グレア仕様)が有ったけど
値段は3kなので予備機に買っちゃおうかなw 

>>29 708です^^;
確か、U6で入力解像度の表示切替モードを設定して、
解像度の確定が出来ないとテストパターンモードに固定される(みたいw)
なのでU6で伝染しますw

>>217
ISPとグレアモニタのメイン基盤は共有です(ジャンパー抵抗1個所)で切り替え可能
もちろん液晶のドライバ基盤は別物です
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/04(土) 15:10:49.99ID:K2uAs2DJ
最近ハード情報をあげられている(imgurさん)は同一人物ですよね^^?
専門的な情報ありがとうございます!
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:05:09.43ID:xz76Q2Hm
ユーザーですが、生きてます^^;
使ってないときはすぐに電源落とす運用をしてるので、まだまだ長生きできそうです。
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/13(月) 08:58:48.09ID:ByaOak81
>>276
外部の切替機を使う方策を考えたけど…HDMIだとスタンバイにならないのが難点。
音声を取れるタイプのHDMI切替機を用意して、映像はHDMI-DVIケーブル、音声はアナログで接続するくらいしか思いつかん。

最近気温が低いせいか、テストパターンから復活を遂げた個体がピッピ病再発してきた。
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/15(水) 09:01:30.62ID:nKJbN9vX
HDMIじゃスタンバイにならないのか・・・
PCをHDMIで繋いでるけど、使わないときには本体の電源でOffにしてるからいままで
気がつかなかった
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/01(水) 12:42:42.33ID:N7M/65Ga
保守
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/11(土) 00:34:31.59ID:X91qMyYS
いきなり過疎ったな
0284不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/11(土) 00:40:34.35ID:EL/47j92
コンデンサ交換してから何も問題なく使えているからな
0285不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/16(木) 08:24:45.80ID:mZdkk+fe
W241DGがテストパターンしか表示されなくなってググったらここにたどり着いた。
同じ症状いっぱいあるんだねw
年明けぐらいから触ってもいないのにピッピピッピと音がでだして
勝手に入力が切り替わるようになり、昨日からはついに
パターンが延々と表示されるだけに…

電子工作キット組み立てるぐらいのスキルしかないけど
何とか直せるかなぁ。
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/16(木) 13:24:59.87ID:D6AnV0hm
>>285
今までの例だと、それはもう手遅れだね
そうなる前にここに来たらコンデンサ交換で直ってたと思う

>>24の状態では失敗
>>31,34の状態だと成功
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/16(木) 14:21:36.33ID:7XNOtU+0
>>212の人がテストパターン状態からコンデンサ交換で復活できたようなので、
ダメ元でやってみる手も
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/16(木) 15:34:22.57ID:wxsMA6VG
ヤフオクにテストパターン状態のW240Dが出品されてるねー

誰か予備として買って修理でもしておいたらー?w
0289285
垢版 |
2017/03/16(木) 19:39:48.55ID:ztmuO6BB
皆さんアドバイスありがとう!
一体なにがどうしてこうなったか、全くわからないんだけど
この解像度のモニターって少なくなってるし、バックライトは
バリバリだったから何とか使いたいんですよねぇ。
コンデンサの貼り替えくらいなら手間でもないしやってみようかな。
めでたく直ったら報告します!
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/16(木) 22:24:58.18ID:Vs8kRE1d
2011年12月に購入した241DGが遂に逝ってしまった・・・
基盤交換なしで5年以上も使えたから良い個体だったのかな
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/17(金) 13:13:36.57ID:LnE4Ou5w
>>290
その年式だと、ムラウチ辺りで出回った最終ロット物かな?
自分のは2年目に2台とも逝って修理にだしたから、5年もったのは当たりだと思うよ

ともあれ、お疲れ様でした・・・
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/17(金) 17:30:30.09ID:LnE4Ou5w
修理に出してからは元気だよ
とりあえず1台は普通に使ってて、1台は予備機
0294285
垢版 |
2017/03/17(金) 20:10:41.49ID:lmHtxNhs
うちのも2011年12月購入だった。
HYUNDAIタイマー?w
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 00:16:09.59ID:+7FwT2UP
元々使用している中華ケミコンの品質が悪いんじゃないかな?
最初から日本製ケミコン採用ならもっともっている個体が多いと見た
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 04:53:32.00ID:iitU3DPS
コンデンサ自体は台湾大手メーカーでそこまで悪くない
部品の品質というより、基板の熱設計が悪かった
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 13:28:23.96ID:PuqV5ZZf
>>291
流石スレ民の方!ムラウチで購入したやつですw

タッチパネルは触ると音が出て反応してるみたいなんですけど電源入れてもLEDが赤点灯せずに液晶真っ暗
もう素人の手には負えないレベルですかね?
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 15:42:15.53ID:6fgB/sti
そういえば俺もムラウチで買ったような気がする
あの頃のムラウチは一番安かったような覚えがある
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 15:46:54.87ID:iitU3DPS
>>298
スタンバイ電源の5Vが供給されてないのかな
例のIC200(VIPer22A)が逝ってるパターンかと思ったけど
それだとタッチパネルも反応しないよな…わからん

とりあえず蓋開けて>>244の画像の場所を目視でチェックしたいところ
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 19:26:01.99ID:iitU3DPS
>>301
見た感じ焼損したりはしてないね
テスターがあれば出力電圧を確認して欲しい

3つ並んだコンデンサ(C701-C703)の近くの
JP6,JP7のジャンパー線が、それぞれ5V,GNDなので
テスター当てて5Vが出力されていればIC200は正常

通電中の電源基板は危ないので無理しなくてもいいけど
もしやるなら十分気を付けて
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/18(土) 21:16:24.83ID:PuqV5ZZf
>>302
知識もテスターもないのでここまでにしておきたいと思います
レスありがとうございました
0304228
垢版 |
2017/03/19(日) 17:30:06.44ID:NNNE4oIg
>>228です
ようやっとVIPer22Aとケミコンを張り替えて電源を入れたところ再びパーンと爆発音wwwwwww
またもやVIPer22Aが爆発しましたwwwwwwwwwwww
手に負えないので無事な2台目の為の部品取りにします

2台目は温まるとピッピコピッピコ自動入力切替状態になってましたが
ケミコン張り替えで復調した模様
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/19(日) 17:51:15.16ID:C/HQ3JYw
元から余ったパネル(Mac向け?)をどうやって処分するかって商品だろうしこんなもんだろ
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/21(火) 15:39:32.94ID:oHw5KlrZ
結果的に消費者に使いやすい物が出来たんだからいいんだよ
余り物の部材の処分だろうがどうだろうが
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/03(月) 09:18:23.61ID:BLGDhAPt
電源入れないで放置しておいたら、グレー表示にすると画面左右端に
シミみたいなものが見えるようになってたんだけど、2か月ほど
毎日使ってたらいつのまにか消えてた。なんだったんだろう。
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/03(月) 20:21:16.79ID:ycjJY3zt
241DGちゃんが息しなくなっちゃったんだけど、オクで安く240Dを手にいれて基板を移植したらまだいけるかな?
241DGのパネルはまだ大丈夫だと思うんだけど・・・
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:31:50.80ID:+TFTy5fP
240Dと241DGの基板は微妙にちゃうよ >>217参照
だから制御基板側の故障ならそのまま移植は無理
電源基板は同じだと思うけど
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:45:32.81ID:ycjJY3zt
>>312
ただのパネル違いってわけじゃないんですねー

ヤフオクで出てた240Dが思ったより高値で落札されてたので別のモニター探します
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:56:21.63ID:hoPPdYIL
>>313
現在出品中のコレは液晶が割れてるかもだけど
制御基板は生きてるかもよ?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b252978435
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 17:21:22.14ID:0vVqyA9n
>>314
ナイス質問あって回答あるな
まさかの液晶生きてて制御基板が瀕死の状態かw
でもコンデンサ交換で復活するパターンでしょ
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 18:47:36.10ID:s5AUI59w
コンデンサ交換すればワンチャンあるのかなあ・・・
241DGの電源が入らなくなって原因が制御基板の不良っぽい所まではわかったんだけど何から手をつけていいのかがわからない
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:04:55.67ID:0vVqyA9n
>>317
電源が入らないのは制御基板関係ありませんよ
VIPer22Aが割れて(壊れて)るでしょ
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:54:28.10ID:s5AUI59w
>>318
制御基板を240Dのテストパターン病のやつに替えたら電源入るし映像も出たんだよね・・・
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:36:55.26ID:0vVqyA9n
>>319
そうでしたか
そいつは失礼しました
今までのこのスレの症例では初じゃないかな
制御基板の電源管理が死んでるなんて
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/06(木) 23:48:29.23ID:s5AUI59w
>>320
言葉足らずで申し訳ないです

現状は241→電源入れてもLED点かずバックライトも点灯しない

そこでジャンクの240から基板を移し替えて試してたら制御基板を240のを載せた時に電源入れたらいきなりLED青点灯して映像が出るっていう状態です(テストパターン表示)
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/07(金) 08:03:37.94ID:x726vfNj
241と240は液晶に供給してる電圧が違うから変更しないとだめだよ。
241に240の基板乗せたら液晶は動作しないし、
240に241の基板乗せたら液晶モジュールが壊れる。
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/11(火) 11:17:29.23ID:mlUipGGf
そろそろバックライトのムラが気になってきた。
部屋の照明が電球色だから気にならなかったが、どうやらかなり黄色くなってきているようだ。
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2017/04/12(水) 08:44:11.86ID:rwY2TZW+
>>324
CCFLが温まれば光量は戻ってくるから管の劣化だと思う。
>>325
輝度は0~30くらい。コントラストは80だったかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況