X



【SCSIから】外付けHDD 83台目【USB3.0まで】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0795不明なデバイスさん (ワッチョイ 0763-We++)2019/02/17(日) 22:12:49.36ID:9LfBZhRy0
LaCie minimus LCH-FMN020U3という2TBのHDDを持ってます
LaCie minimus LCH-FMN030U3という3TBのHDDが同時に発売されてます

2TBのHDDを取り出して4TBのHDDを入れてみました
windows7・チップセットH67に繋いでディスクの管理上では4TBで認識されてます
この2TBと3TBのHDDケースは同じもので
2TBのケースも3TB以上のHDDに対応してると考えて問題ないでしょうか?
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 4720-A2tD)2019/02/19(火) 02:17:32.65ID:ii5Bmx4c0
>>795
自分で
>>windows7・チップセットH67に繋いでディスクの管理上では4TBで認識されてます
って答え出してるのに、これ以上何を聞く必要があるんだ?
0797不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-ixXl)2019/03/19(火) 09:16:47.92ID:kK/78u7Oa
据え置き型外付けHDD初心者なので教えてください。
今ノートPCにUSB接続のポータブルHDD2TB使ってますが、データの破損が怖くてHDJA-UTを買おうと思ってます。
ノートPCでも問題なく接続できてポータブルからコピーできますか?
データの9割はwavです。
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a01-YC6L)2019/03/22(金) 07:54:12.64ID:gr3MpJuq0
>>797
問題なし。問題あったらやばいでしょ。
転送中にデータぶっ壊れるのが気になるんだったら、移動じゃなくてコピーにするか、WinRARで
リカバリデータ付きの書庫(5%でも10%でも結構)を作ってHDDに移動するとかやってみたら?
0799不明なデバイスさん (アウアウカー Sacb-SGmV)2019/03/22(金) 11:08:28.55ID:/4uKbKcSa
ありがとう。ポータブルのからコピーしてみます。
0800不明なデバイスさん (スププ Sdea-0FVT)2019/03/23(土) 20:38:26.41ID:DFGVYTbVd
サポート対応力が良いメーカーってどこ?
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ de63-RnG4)2019/03/26(火) 05:16:03.47ID:hmFlSQSG0
Buffalo HD-NRLD4.0U3-BA(4TB外付けHDD)をあきばお〜で買いました。
特定販売店向けだそうです。

一般的に、たとえばヨトバシなんかだと
Buffalo HD-LDS4.0U3-BA(4TB外付けHDD)が売られています。

違いは何ですか。
前者は信頼性が劣るという事だと不安だなぁ。
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f63-cXdS)2019/03/28(木) 00:28:20.53ID:tH/AD/oo0
>>803
いくらか安いんですよ、お値段が。
もう買ってしまったのはしかたないけど、これから買うときのために
仕様・品質の違いを知っておきたい。
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f04-N5Cn)2019/03/28(木) 17:50:34.62ID:TcTz9AJX0
>>904
ルーターとかでもたまにあるけど、そのまんま特定の販売店に向けてのみ生産と卸をしてる製品
流通を限定する代わりにサポートや価格に色を付けやすくする為のもので、性能面で違いはない
0807不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-r4m/)2019/03/30(土) 01:34:26.43ID:fDpSu2gX0
[ハードディスクケース]ロジテック LHR-4BNHEU3 RAID機能なし
はじめてケースの買って使ってたけど、購入してから9ヶ月目でいきなり読み込みできなくなり
サポートに問合せようとしたけど、受付は電話のみ。ずっと繋がらない
保証期限はてっきり1年かと思いきや6ヶ月。まるでそう設定してあるかのごとく壊れてサポートも繋がらず
外付けHDDは5個あるけど5年ものも元気に動いててロジテック信用してたけど一気に信用なくした
と、思ったけどもしかしたらケース式のは当たり外れが多くてどこも運?的要素が高いのかなとみんなの意見を聞きに来ました
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-2A3s)2019/03/30(土) 11:25:43.24ID:vfqLTZkL0
所で、HDDだけが見失うのかUSBデバイス自体が認識しないのか、どっちなの?
前者だとHDDとコネクタの接触不良、後者だとUSB-SATA変換ブリッジの故障。
いちどHDDを取り出してデスクトップパソコンに直接取り付けて動作確認しようや。
0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-r4m/)2019/03/30(土) 16:52:37.24ID:fDpSu2gX0
裸族は6000円高かったけどその分壊れる確率低いなら次は裸族にしようと思うけど、運要素が多いなら安いからまた同じの買おうかなと

USBデバイス自体が認識しない
の方みたいです。デバイスマネージャーで見てましたが、USB大容量記憶装置が付いたり消えたりを繰り返す
PC切らないと取り出しもできないから二度とやりたくありませんが
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-2A3s)2019/03/30(土) 21:12:03.83ID:vfqLTZkL0
USBケーブルを頻繁に抜き差しして使う用途だったら、パソコン側コネクタとケーブル側コネクタの摩耗かも。
俺の場合だけど、ケーブルを新品に変えて直った事が1度あった。
0812不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-r4m/)2019/03/30(土) 22:11:56.10ID:fDpSu2gX0
一度も使用してから抜いた事ないわ
排熱でケーブルやられたとか考えても見たけど、さすがにそこまで耐久性ないとは思えないし。9ヶ月て
0814sage (ワッチョイ 9fbd-/5OI)2019/03/31(日) 00:44:46.53ID:HaiUcktx0
HDCZ-UTL4K/Eが全く認識しなくなってしまいました。

仕方ないので分解して中身だけ交換したいと思いますが、
分解方法を紹介したページがあったら教えてください。
0816不明なデバイスさん (スププ Sdbf-GChI)2019/03/31(日) 11:16:52.52ID:sDRxYF/Pd
>>813
探せば1genのCSB-Cのやつもあるじゃん。ケーブルもC-AとC-Cの2本付き
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7d-9gjM)2019/03/31(日) 11:49:25.36ID:Ph3YQzqi0
>>814
違いが型番の最後に/Eがついてるかどうかくらいしかわからないが
形は全く同じに見えるから参考になるんじゃないか?
https://youtu.be/TMxJyA2NAjE
0818不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f77-JIoR)2019/04/02(火) 19:36:24.24ID:U9j0Inkp0
録画用にバッファローの2.5インチ買おうと思ったらモデルチェンジして録画非対応になってる!
中身はおそらくSMRのHDD
どうすれバインダー
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ad-ssf1)2019/05/08(水) 14:02:43.62ID:6hybqxda0
なぜHDD側にTYPE-Cコネクターが付いている外付けHDDは少ないんだろうね
いまだにHDD側はTYPE-BかMICRO-Bのものが多いから
TYPE-C TO TYPE-Cのケーブルを使いまわすことができなくて不便だ
0827不明なデバイスさん (スップ Sd22-OVt8)2019/05/08(水) 14:40:21.42ID:Yt5ZRWpud
Type-Cレセプタクルは実装コストが高いからだよ
SATAブリッジ自体でType-Cに対応してるのは新しめのチップだけで
それ以外はマルチプレクサかType-Cポートコントローラを追加する必要がある
ブリッジの在庫が切れるまで付属品にケーブルを一本追加して済ませる方が合理的だ
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-VhDF)2019/05/13(月) 00:03:32.93ID:BYqTqQpk0
最近まで普通に使えていた外付けhddが、今日接続してみるとPCが強制再起動を繰り返すようになり、つかいものになりません。hddを外せばPCは回復します。別のPCに接続しても同様の症状が出ます。どのような原因が考えられますか?
0829不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f77-qtO0)2019/05/13(月) 08:36:48.02ID:qR/hp1WL0
バッファローの耐衝撃タイプの中身がSMRになったので非耐衝撃タイプを購入した
後悔はしていない
0834不明なデバイスさん (ワッチョイ ba37-4YhY)2019/05/18(土) 00:31:40.68ID:c5YyxHQJ0
パソコン工房かその辺で買った千円の外付けケースも最後はそんな感じのエラーだったな
まあ、4年くらいふつーに動いて千円だから値段以上の働きしてんだけど、
「壊れ方ぁー」と怒りたくなったのは覚えている
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ fced-5rbU)2019/05/19(日) 10:01:28.23ID:bMFHkbk/0
ハードディスクのゴミ箱がぶっ壊れた(?)ぽいんだけどどうしたらいいかね。

具体的に言うと、外付けHDDの5GBのファイルを削除すると、エクスプローラー上では見えなくなって、削除できたように見える。
でも、デスクトップにあるゴミ箱内に表示されない。
「じゃあ完全削除されたんだろうか?」と思ったけど、
「デバイスとドライブ」を見ると5GBの容量が減ってない。そのままデータが残ってる(HDDのどこかに)。

そんな感じで4TBのHDDが残り10GBになってしまった。
どうしたらいいんだろうか?
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ fced-5rbU)2019/05/19(日) 10:08:14.18ID:bMFHkbk/0
ちなみにそのディスクのプロパティのディスクのクリーンアップを見てみると、ゴミ箱は0バイトと表示される。
まじでどこに行ったんだよ、削除したファイル・・・
0837不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-buEI)2019/05/24(金) 18:17:23.25ID:WoX9CG2m0
HDD壊れたからパソコン工房でデータ修復してもらうことにしたんだけど、このスレで聞いてからのが良かったかな
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 6762-rj+B)2019/05/24(金) 23:03:26.36ID:P4lB68mI0
大容量のデータをPCから外付けHDDにコピーしてたらいつのまにか切断されてて、ドライブ表示はされるのに容量も表示されないしアイコンをクリックしてもアクセス出来ない状態になってしまった(くるくる回ってはいるけど)
これ、壊れたと思っていいですかね?
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ 6762-rj+B)2019/05/25(土) 06:03:30.17ID:KnFDry/m0
>>841
ありがとう!
ほかのPCに繋いでも、アイコン表示はされるけどアクセスはできない状態は変わりません
空き容量とかも表示されません
自力で解決は出来ないものでしょうか?
宜しければご教示願います
0845不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp5b-rj+B)2019/05/26(日) 14:17:43.39ID:rN4BWTxUp
ドライブとして認識はされています
でも、以前まではマイコンピュータで見たときに使用容量が表示されていたのですがそれが表示されなくなりました。ちなみにGドライブです
もう一つ外付けHDD持ってるのですがそちらは問題なく使用できています。容量表示もされます。こちらはHドライブです
やはり修理でしょうか…
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ e7d2-dCWx)2019/05/27(月) 22:52:14.59ID:QCckq+oc0
外付けHDD(ケース式)が認識しなくなりました
他のケースに換装しても変わらず管理ツールのパーティション〜では認識するけど
開くたびに「ディスクを初期化する必要が〜」としつこく出てくるのでMBRだかなんかイカれたっぽいです
んでTestDiskで修復を試みたけどHDD自体は結局使えるようにならなかったけど中身のデータ自体はほぼ残ってました
試しにいくつかサルベージしてみたら音楽とか写真その他無事に閲覧出来た
が、コピーしてくると一部の英数字以外が全てエグい文字化けしてて中身みるまで意味不明です
この際フリーじゃなくてもいいから文字化けしないでサルベージ出来るソフト教えてください
window10 64bitです
0849847 (ワッチョイ e7d2-dCWx)2019/05/28(火) 20:21:32.06ID:3NrGDTQ+0
>>848
ググってみたらそれっぽいページが見つかりましたありがとう!

TestDiskでサルベージしたあとにubuntu起動して改めてもう一回他のHDDにコピーさせればいい感じかな?
それなら簡単…と思ったけどubuntuの操作方法が意味わからん(´・ω・`)
コピーするだけなら楽勝と思ったけどHDD接続させるだけでコマンド打ち込めとかそこまでさせるのか…
まあまずusbメモリ買わないとだからそれまでにgoogle先生に基本操作習います
0851847 (ワッチョイ e7d2-dCWx)2019/05/28(火) 23:34:56.16ID:3NrGDTQ+0
クローンちうとtodoBackupとか使えばよろしいのか
退避用HDDもまだポチった段階で手元にないから結局色々やるのは数日後になりますなー
まずソフトの方が認識してくれるかまだやってないから分かんないけど…
クローンさせる方がお手軽そうだし教えてくれてありがとう
0852847 (ワッチョイ e7d2-dCWx)2019/05/28(火) 23:47:57.05ID:3NrGDTQ+0
ん?でもそのままコピーしたらぶっ壊れたMBRとかいうのも一緒にコピーされる?そうはならない?
0853不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ed-vz6k)2019/05/29(水) 00:06:20.32ID:MkuzElZL0
KURO-DACHI/CLONE/U3 というのを使うといいよ。
まぁやって見る価値はある。
あとあとで使う機会も多いから持っといて損はない。なおPCに繋がなくてもコピーできる
0854847 (ワッチョイ e7d2-dCWx)2019/05/29(水) 00:20:17.73ID:T21eD9gk0
>>853
うーん取り敢えず最初はフリーのクローンソフト使ってみます
KURO-DACHIとかいうのも検討してみます(割と安いし便利そうだし)
0855不明なデバイスさん (ワッチョイ c707-dCWx)2019/05/29(水) 01:03:01.83ID:OQRnfv9h0
>>854
今は無料のクローンソフト使えないと思うよ
バックアップソフトが中国企業だったり中国企業に買収されてるから
今年くらいから無料でクローンは難しくなった
0856不明なデバイスさん (スププ Sdff-7/5F)2019/05/29(水) 01:29:11.28ID:N/2J2SLxd
クローンもそうだけど、暗号化ソフトとかどこが信用できるのかもう分からないわ
0857不明なデバイスさん (ワッチョイ fbd2-2ZOZ)2019/06/03(月) 20:00:20.21ID:gpXYnOTD0
>>847です
todo Backupでコピーしたあとにコピー先hddが「ファイルまたはディレクトリが〜」と出て中身みれず焦りましたが
チェックディスク掛けたら無事にアクセス出来ました!
一部だけど確認したところ問題なさそうです!
クローンしてみればとアドバイスしてくれた人本当にありがとう!
ぶっ壊れた方はフォーマットしてからCrystaldiskinfoとかでエラー出てなければ使っても大丈夫なのかな?
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dec-to8s)2019/06/12(水) 11:53:50.13ID:Wvr3oX9U0
HDDもSSDも売れスジの安いやつ買っておけばOK
大抵ハズレ引いたやつだけが大声で叫ぶから
レビューで4.0もあればまず大丈夫だと思ってる
マーシャルあたりはさすがに怖いけど
0873不明なデバイスさん (ワッチョイ ffab-Dqo5)2019/07/08(月) 22:48:49.35ID:WJVhAMPP0
最近ものすごくコッソリ発売されてたっぽいコレ
http://www.canvio.jp/product/hdd/ot_a3/index_j.htm

FAQを見たら

> Q1-1.
> 本製品は、テレビ / レコーダのデジタル放送録画に対応していますか
>
> 対応しておりません。

とあるんだが、何が問題なんだろ?
SMRがダメとか?

REGZAに繋いでる3.5インチがブンブンうるさくてスピンアップが遅いから
2.5インチ2プラッタで軽そうなやつにリプレースしようかと思ったのに…
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ 6363-LTyY)2019/07/09(火) 23:11:43.57ID:TTV0spNn0
各社で使いまわせるレコーダー用の規格があるのを知って
先月買った未開封のを売ろうと思ってるんですが
同梱されてた、納品書は捨ててしまいました
ひかりTVのサイトから、pdfの領収書はダウンロードしてあります
これを印刷したものって、IOデータの保証に使えますか?
0876不明なデバイスさん (ワッチョイ 83da-YtL5)2019/07/15(月) 01:11:58.08ID:oNSQ9P3P0
外付けHDDで、USB3.1gen2やthunderbolt3対応のやつに興味あるけど
こいうのってさ ちゃんとUSB3.1gen2やthunderbolt3の性能を発揮できるの?
それとも、HDDがボトルネックになってそこまで性能でない?

例えば、thunderbolt3対応のSSDだと
CrystalDiskMarkのシーケンシャルリード・ライトで2000とか出るみたいなのね。

で、thunderbolt3対応のHDDでも、thunderbolt3対応のSSDと同じように
CrystalDiskMarkのシーケンシャルリード・ライトで2000とか出るのか
それともHDDの仕様上の関係で、そこまで性能でなくて300〜500程度になってしまうのか。

どうなんでしょ?
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ada-q5pO)2019/07/17(水) 16:01:39.91ID:VeSjnHIP0
LHR-4BNHEU3のファンがすごいうるさいんだけど、ファンを取り外してカバー開けて使ってる人います?
温度さえ上がらなければ問題ないはずなので
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ b1a5-SknH)2019/08/13(火) 18:02:23.33ID:AcJsVHuI0
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B06W55K9N6

WDの外付けって最初からフォーマットされていたりします?

古いパソコンのデータ移すために、これ買ったんですけど
GPT保護パーティションと表示されていているんで
7以上でフォーマットしたあとXPに繋ぐと、こうなるらしいんですが
7にはまだ繋いでもいないので気になって
0879不明なデバイスさん (ワッチョイ bd20-VaZZ)2019/08/13(火) 18:32:48.94ID:CAVh7uuo0
>>878
一般的に外付HDDはフォーマットされてるものかと(´・ω・`)

そのURLの中に

追加情報 データシート Manual [PDF]  https://images-fe.ssl-images-アマゾン.com/images/I/81R2NClLcJS.pdf
ってあって、

WindowsR用に初期化済み
NTFS形式でフォーマット済。Windows 10、Windows 8.1、Windows 7に対応します。
その他のオペレーティングシステムをお使いの場合は再フォーマットが必要です。

ってあったぞ
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ b1a5-SknH)2019/08/14(水) 15:47:44.72ID:Nal/vEyQ0
>>879
ありがとう!
感謝、感謝!!
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ cec3-F52R)2019/08/22(木) 17:33:17.77ID:7aHJ8AOA0
サーバー用途の方にしても一昔前なら大容量への需要があったんだが、今はSSDがあるからな
監視カメラとかエンコ動画を保存するとかもしくは割れ厨でもない限りじゃ3.5インチでも6〜8TBで充分になってる
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-fOxg)2019/08/27(火) 23:19:06.11ID:pKyUuFH60
外付けHDDの残り容量ってどれくらい残しておくのがいいのでしょうか?
ぐぐってみても、「10〜20%は残した方がいい」という意見と「ギリギリまで詰め込んでいい」という意見があって混乱しています
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ca-ak5c)2019/08/28(水) 08:49:58.49ID:QwLcwxnr0
>>887
満杯まで詰め込んでもデータは消えたりしないから好きに使えばいい。
ただ空きが少ない状態でファイルを作ろうとすれば残ったわずかな隙間を全部つなぎ合わせてファイルを作るのにことになるから激しく断片化しがちになる。
逆に言えば空きに余裕があればできるだけ固まった領域でファイルを作れるから断片化しづらくなる。
普段からよくアクセスするなら多少空けておく方が使用感がいいかもしれないけど、たまに書き換えて放置しておくような用途ならフルまで使ってもいいんじゃね。
0892不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ec-CJuN)2019/08/29(木) 01:37:23.27ID:L+EJZOCd0
>>890
そりゃ普通はACアダプタから供給する電源をUSBから賄おうっていうんだから
それなりのリスクはあるよどれ買っても
俺はトランセンド使ってるが運よく長いこと不備はない
でも色んなメーカー使い比べたわけでもないからオススメとも言えないな
レビュー見て自分で決めるしかないんじゃない
0905不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ca-l2z0)2019/09/05(木) 22:13:56.71ID:0ppDLVc40
クセがあることは確かなんだろうからな。
でも用途を選べば安くていいよな。
こんな大容量、システムディスクに使うようなもんでもないし。
0906不明なデバイスさん (スフッ Sd62-4slt)2019/09/07(土) 22:16:09.25ID:s7zXc24ed
質問なんだが、HDDが壊れてたと思ってたが絶対に認識しないpcってもしかしてあるの?

前に楽天で購入して、認識しなかったから輸送で壊れたんだな、と思ってたんだが今日着いたHDDもまた認識しない

一応試したことは
1、バッテリパック抜いて再起動
2、USBハブ色々変える
3,ドライバ更新
4、ドライバアンインストール

これ以外やることない?
色んなサイト見ても意味なかったしもう八方塞がりになってる
0907不明なデバイスさん (スフッ Sd62-4slt)2019/09/07(土) 22:41:49.49ID:JMpyCWJwd
コンピュータ
表示無し(二、三回出たが読み込み時間長すぎでおかしい)

コンピュータ→管理
表示なし

コントロールパネル→デバイスマネージャ
不明なUSBデバイス(デバイス記述子要求の失敗)表示

になってる
0908不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-DNhZ)2019/09/08(日) 02:24:22.49ID:ISS2CnsB0
長年使ってるPCが去年からおかしくなって来たんでPCと同時に購入した500Gの外付けHDDを起動ディスクに、
趣味とか持ち運び用のデータはUSBメモリとか適当に入れて持ち運んでるんだけど、
この外付けHDDも最近動きが危うくて2Tくらいのを買い足そうと思います

念のためそれに起動ディスクを定期的にコピーというかバックアップして、
ついでに趣味のデータや一眼レフカメラの画像のバックアップにも使えたらと思うんだけど、
この場合パーティション切れば出来るのかな?
前に起動ディスクのバックアップ取ったら全部初期化されて最初に入れてたの消えてしまったんだ…
起動ディスク用のパーティション作っておけばバックアップで初期化されても別のパーティションに入れてる趣味やカメラの画像は無事ってことで合ってますか?
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-l2z0)2019/09/08(日) 05:47:28.59ID:LZLDEhtX0
>>906
バスパワーのHDDならPCなりハブなりの電力供給能力が足りない可能性が無い?
マウスとか繋いでも認識しないならポートの故障の可能性もある。
うちにある激安ノートPCは欠陥品レベルでUSBポートが不調でデータ転送を続けるとデバイスが切断されるんだけど、そういうウンコPCの可能性もある。
OSの問題と切り分けたいなら、DVDなりUSBメモリなりからブートするlinuxで試してみるといいと思う。

>>908
ドライブ内のファイル構成を丸ごと同期するようなバックアップをしてるなら、同期元に無いデータは別パーティションに入れておけば大丈夫なんじゃね。
ディスクイメージファイルのような形でバックアップ元の内容がまとめて1つのファイルになるやつならフォルダ分けでもいいと思う。
どんなバックアップしてるのか明確にすれば的確なアドバイスに繋がると思うけど、それならもっと適切なスレがあるかもね。
それはそれとして、この機会にRAIDにしてみたら。
故障によるデータ喪失の確率を減らせるよ。
安いRAID付NASを導入するってのもいいと思う。
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-DNhZ)2019/09/08(日) 22:04:57.14ID:ISS2CnsB0
>>909
macなんだけど前のが突然壊れて内蔵HDDの中身も救出できなかったから、
定期的に外付けHDDに丸ごとコピー(バックアップ)みたいな感じで使ってた
今パーティション分けてないけど容量大きめのSSDなりHDD買ったら他のPCのデータも入れたいと思って、
今までバックアップ取るとき「初期化しています」って出てたからパーティション切ったらもう片方に別のデータ入れててもそっちは初期化されないのかな?なんて…
出来ればmacと会社のwindowsと両方で使えたらいいんだけどmacフォーマットだとwindowsじゃ読み込まないときあるからなあ…
実はあまりパーティション切るとか詳しくなくて

RAIDって初めて聞いたよ
調べて来る、ありがとう
0913不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-/CGm)2019/09/11(水) 14:59:20.64ID:G+oHoMWQ0
USB HUBその物のこと気にする人少ないよな
スレもあるから覗いてみるといいかもね
恐らく殆どの人がそのスレ的に明確な理由の元ゴミ認定されている製品を使ってるだろう
0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 8920-uegj)2019/09/11(水) 18:42:44.20ID:hp7bxCIa0
PC本体、ハブ、HDD
どれもUSB3.0以上ならまぁそれほど心配する必要ないし、
どれも2.0以上ならそれなりに使えてるんでしょ(´・ω・`)
0915不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e0-ACnl)2019/09/22(日) 15:51:13.92ID:Z9bo0AOe0
じゃんぱらの売れてない未使用ADATAのAHV620S-4TBが7980円になってたので1個買って割ってみた
割る前のDiskinfoでWD CMRの型番判定で満足、
DiskmarkでUSB接続のFAT32のままなら噂通りSR50MB/s、SW5MB/s程度で驚いたw

殻割りの材料としては、そこそこ薄くてある程度の硬さを持った
ケースより柔らかい素材を数本用意(自分はプリングルスの蓋の側面を切り取った物)し、
まずは端子側の辺全体の隙間に詰め、その詰め物は残したまま、
側面側は固いのでラジオペンチ使って端から中央、そして反対側へ徐々にスライドさせて行き、
自分はこの時に側面が剥がれたので、あとは剥がしながら最後まで同じ方向(右or左回り)へ進めていく感じ。
(側面開いて反対側面を開けようとしたら隙間が開かなかった)
ケース内部写真検索すると端子反対側中央に大きい爪が見えるが、
この爪っぽいのはケース抑えとしては特に機能していない。HDD固定用?
上記方法でケースに傷、爪・ストッパーの破損も無く剥がせた。

裏蓋側に爪、表蓋側にストッパーなので、傷とか気にしないのであれば裏蓋を外へ広げるか、
表蓋のストッパー全体を内部へ押し込んで外す感じで行くとパキパキ外れると思う。


HDDはWD40NPZZで端子もSATA。2019年3月製と意外と新しくてビックリ、
変換コントローラはASMedia ASM1153E。
ケースは18年12月製で裏蓋は小容量の薄いのと共通ぽい。
表蓋内側に15とあったので15mm用てことぽいね。
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-qApj)2019/09/22(日) 16:00:36.90ID:qG4V97eh0
数年前に買ったバックアップの外付けがつないでも電源すら入らなくなった
少し前から途中で電源が落ちる予兆があったんだけど
ケーブルの問題があるかもしれないのでアマゾンでUSBケーブル買ったわ
それがだめならケースを開けて取り出してみる
0917不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-KjNg)2019/09/22(日) 19:02:25.43ID:qG4V97eh0
と思ってたんだけど外付けDVDドライブを持っていたのを思い出して、それのUSB2.0ケーブルを使って繋いでも電源が入らなかったので慌ててAmazonの注文をキャンセル
バッファローの外付けの側をマイナスドライバーで無理やりこじあけてHDDを抜き取り裸族で繋いだら見事に起動した
ケースの基盤がぶっ壊れる事なんてあるんだな
ケースだけ買おうっと
0918915 (ワッチョイ b1e0-ACnl)2019/09/23(月) 14:55:43.99ID:hcxgoWFI0
取り出したHDDの動作確認しようとSATAでつないでみたが、
USBだと1ドライブでFAT32をするためにチップに何かやらせてたせいか、
SATA接続だと465.75GB(D:)/1582.25GB(未)/1678.02GB(未)になるんだな。
でDを領域開放すると2048.00GB(未)/1678.02GB(未)とキリの良い数字に。
この辺がUSBでのベンチ遅かった原因だろうか。

GPTに変換して計ったらSR129MB/s、SW117MB/sとそれなりの数値に。
現在通常フォーマット中でビニールマットに直置き状態数分で35℃、しばらくして気付いて
網の上に置いてUSB扇風機の風を当てて30℃ほど。
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ e243-Ms+D)2019/09/25(水) 01:31:01.60ID:KT5gKwdw0
省電力機能が付いてるタイプの奴はアクセスにややタイムラグが発生するが、代わりにアクセスしてない時に簡単にスパッと外せるから便利でいいな
最近はUSBPDやデイジーチェーンのお陰でガンガン外付け繋ぎつつ抜き差しはポート1つで済むから実に楽
0920不明なデバイスさん (バットンキン MM2b-Rgi/)2019/09/27(金) 13:17:21.27ID:lsHUUNvhM
>>304
こういうことがあるんだよな
外付けって
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ 8779-kLFp)2019/09/29(日) 17:06:52.05ID:zG83xSI80
>>919
俺は逆に省電力機能の奴は取り外ししようとするとその確認の為かアクセスが発生して
そっから10秒以上かかってスピンアップしてからの取り外しOKになるので好きじゃないんだよね。
ケースとかの環境によるんだろうけど…
0922不明なデバイスさん (ワッチョイ e761-S/NQ)2019/10/02(水) 12:52:58.59ID:dFVQ7ukK0
Windows10ってUSB3.0か2.0かはどうやって判断してるの?
外付けHDD側のケーブルの接触不良が起きてから
USB2.0の速度40MB/sしか出なくなってしまった。
ほかの外付けHDDは150MB/s出てる。
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ 7961-G1PU)2019/10/03(木) 22:51:05.83ID:cACi8Yir0
>>923
ありがとう。そういう仕組みになってるんだね。
HDDケース側に挿すUSBケーブルを強く抑えるとUSB3.0の速度が出るから
コネクタの接触不良ってことなのかな。
こういうときメーカーに送る送料って自腹になっちゃうんだね。
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ e520-jw9j)2019/10/04(金) 02:18:05.77ID:P+DPPmLD0
「外付けHDD側のケーブル」が外付HDDから直接生えてるタイプだとどうしようもないけど(今どきあるんかな?)
HDDケース側に挿すUSBケーブルを強く抑えると、って言ってるから違うよな

他のHDDとケーブル付け替えてみて、ケーブル由来ってはっきりわかるなら、
自前でケーブル買い替えたほうがいろいろと捗りそうではあるな
0932不明なデバイスさん (ワッチョイ 3303-mjLV)2019/10/26(土) 18:50:18.41ID:Znvv/BLo0
ケースの使用チップが何かでも変わるけどどれだろう?
そこそこ新しいチップで、3.5インチで7200回転のSeagate・東芝の8TB以上なら、
シーケンシャル200以上は出るんじゃないかな

2.5の黒角 OWL-ESL25U31CがASM235CMを使ってるんだけど、
同価格帯のガチャポンパッ!mini 3.1(OWL-EGP25U31C-BK)が
何使ってるんだろうかが気になって選びきれず買えてない。
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ef7-qV4/)2019/10/31(木) 15:11:48.60ID:qUWaLYwY0
>>934
転送速度はUSB4で更に上がる予定だが、HDDは通電時のスピンアップとか円盤の回転といった
機械的な動作の部分がボトルネックになってるから、発熱や騒音を犠牲にして回転数を更に増やさない限り今以上の向上はもう見込めない
0937不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-szJo)2019/11/06(水) 14:33:21.29ID:SY+O62IWM
Windows7PC内の大量の動画、画像は
ドキュメント→ピクチャに保存の為、
「評価」「タグ」で並べ替えが便利なのですが
外付けHDDへピクチャごとコピーしても
評価、タグで並べ替えできるでしょうか?
また、ピクチャごとのコピー、切り取り→貼りつけ自体、可能でしょうか?
0939不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-DaD1)2019/11/09(土) 20:56:16.41ID:tu9twi+p0
俺もACアダプターが多数転がってる。
収納BOXを買ってケーブルのコネクタ付近に付箋紙かタグ付けておけば良いかなと考えてる。
ただ未だに実施ていないけどw

まれに出力が違うACアダプターが同梱されてる場合もあるので使いまわしは慎重に行わないとだけど。
タグ付けておけば迷わなくて済むので便利。
0940不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb0-jtz7)2019/11/10(日) 12:12:03.90ID:vYA+AXNC0
↓これがいいよ。尼で1001円。電源ボックス内がスッキリする。
エレコム 電源タップ ACアダプタが5つ挿せる幅広コンセント 6個口 1m ホワイト T-NSL-2610WH
0941不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb0-jtz7)2019/11/10(日) 12:19:44.09ID:vYA+AXNC0
ただし、石鹸みたいな幅広アダプタ限定ね。エレコム製の外付けHDDはたいてい幅広でフィット。
ロジとか他社のACアダプタは幅狭なのでコンセント形状的に不向きかもね。
0943不明なデバイスさん (ワッチョイ 8201-Ks/Y)2019/11/14(木) 23:29:47.91ID:RRyDHEMb0
個人的には以前はHDDを3台用意してバックアップしてたが
面倒なのでRAID-1のUSB-HDDを使って台数を2台に減らした
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dc2-2QMT)2019/11/15(金) 19:40:19.26ID:1tWjCPF90
外付けHDDをwin7のマイドキュメント内のフォルダにマウントして使っていました
新たにwin10のPCを買いこの外付けHDDを接続したいのですが
接続しても大丈夫でしょうか?
ドライブレターの無い状態で使っていたのでどうなるのか心配です
0946不明なデバイスさん (ワッチョイ 8150-iGNt)2019/11/18(月) 18:44:12.20ID:tYiu9WMV0
USB4の40Gbps転送というのはケーブル長1m以内というかなりの近距離限定なんだな
我々が使うなら然程気にはならんだろうが、企業がそれを活かそうとする場合には機器のレイアウトが大変そう
0949不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d03-iGNt)2019/11/18(月) 22:34:09.23ID:2mM1RArO0
2.0では速い部類で秒間30MBくらいとして、
30MB/s→1,800MB/m→108,000MB/h→2,592,000MB/d
くらいか。中の単一データサイズにもよるが、
1個数GBのファイルばっか入ってたならそんなにかからないかな
0952不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b0-anvK)2019/11/23(土) 10:36:57.61ID:TAnmSkYl0
日本電産の高性能サーボモーターのおかげでHDDの発熱量は大幅に減った。
また、半導体の描線スケールが極小化し制御LSIも高速化と省電力化が進んだ。
その結果 近年のHDDはST506やIDE、PATA時代のHDDと比べれば消費電力も発熱量も減った。
なので、通気性がそこそこ確保されていれば、プラで十分。みたいよ。
0955不明なデバイスさん (ワッチョイ 6962-0DuE)2019/11/25(月) 08:07:08.28ID:8dz2jnHV0
>>948
俺は1.5TB外付けHDD(USB2.0、中身ST31500341AS)を
別の2TB外付けHDD(USB3.0、中身WD20SPZX)にコピーしたら
11時間かかった。
Fastcopyを使ったけど、リードタイムは30MB/s程度でほぼ一定だった。
0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 7501-MVf8)2019/12/07(土) 05:32:03.01ID:YxwcoJ3U0
バッファローの外付けHDDを購入したんだけどフォーマット形式でexfatを選ぶとアロケーションユニットサイズが256kb未満を選べないんだが何で…?
0958不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b63-V35x)2019/12/07(土) 11:23:01.33ID:30dFS3di0
>>957
ストレージ用途だと、それ以上小さいと転送上非効率と考えたんだろうけど、
速度犠牲にしてももう少し突っ込みたいというのが本音だな。

format [ドライブレター]: /fs:exFAT /v:[ボリューム名] /q /a:[アロケーションユニットサイズ]

512、1024、2048、4096、8192、16K、32K、64K、128K、256K、512K、1M、2M、4M、8M、16M、32M
好きなの入れればいいよ。
ちなみにNTFSならデフォルトで4096(4k)だから、このあたりくらいまでにしておいたほうがいいだろうね。
0960877 (ワッチョイ 23da-uLMX)2019/12/09(月) 19:07:05.86ID:PtGMoXTO0
>>952
これ正解みたいですね。ファンがうるさかったのでファンを切断してファンレスで4HDD稼働させていますが
温度は38°が最高で安定しています。製品売る方は大きいファンでうるさくても温度で壊れるよりはいいと思っているみたいですが
今は温度問題はほぼ解消されているので静かなファン(低速)のでいいんですよね
0962不明なデバイスさん (アウアウエー Sa13-zAlO)2019/12/10(火) 09:58:49.90ID:qmSsYpXza
>>961
温室住みかな?
0968不明なデバイスさん (ワッチョイ 79de-jPHr)2020/02/04(火) 13:12:31.06ID:3JOLr8xX0
buffaloの外付け買ったら中身シゲさんだったから
seatoolsで初期チェックしようとしたんだけど
何度試しても一覧に出てこないから何もできない
調べたら外付けの他社製品は出てこないらしいけど
牛のガワに包まれてるから
中身シゲさんでもダメってことかな?
0976不明なデバイスさん (アウアウカー Sa6f-V9Mp)2020/02/17(月) 15:11:41.99ID:jdWJQvURa
au payの還元目当てでいつも買ってるI-O データの外付け4Tを秋葉原に買いに行ったら
特価セールで税込で1台約9000円で売ってたわ
延長保証付けて1台13000円位と思ってHDD2台と他の物も買うつもりで
予算30000円で考えてたけど気付いたらHDD3台延長保証付きで買ってたわ
ギリギリ30000円以内に収まって満足してそのまま帰ってきてしまったけど
合計約11Tか…今使ってるのも含めると今年はもうデータ容量の心配無くなって良かったと思い込む事にしたw
0978不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-QzWJ)2020/03/04(水) 19:26:32.51ID:6whwTKS40
USBフラッシュメモリーをマザーに差し込んで、どうBIOS設定してもブートしてくれません。
そこで、

USBフラッシュメモリ→アダプタ→マザーのSATAポート

次のように接続してハードディスクみたいにして使いたいのですが、
そのようなアダプタってあるでしょうか。

SATAディスクをUSBで使うというのならあるんですけど。
0980不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-QzWJ)2020/03/05(木) 21:42:15.89ID:Qzn+Gjxx0
>>979
レスありがとうございます。

Windows10インストーラーのブートUSBを作って、
それをsataポートに差し込んで起動させたかったんですが、
なるほど無理ですか。調べてくださりありがとうございました。
ありそうで、ないんですね。

ところで、SSDをUSB接続にしても、
Windows10のmedia toolは、USBフラッシュメモリとしては認識してくれないだろうな。
もしそれができたら、ブートディスクが出来た後で、
普通のsata SSDとして起動してみてもよかったんだけどなあ。

SanDiskの上位のフラッシュメモリは中身がSSDという話はよく聞いたんですが、
m.2も試しに使ってみたいと思います。
0981不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f63-bV9o)2020/03/05(木) 22:40:59.40ID:aG1pNywm0
>>980
smartが取得できる。
そう思って買ったクッソ高いSanDisk ExtreameProは、正常時もsmartでエラーを吐きます。6本も買ったのに。。。
精神衛生上良くないし、smartをトリガーに出来ないし、オススメは出来ません。
0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bec-g6LZ)2020/03/05(木) 22:46:39.48ID:e46sB7Eo0
最近バックアップ用に買った8TBのHDDを外付けにしてるんだけどタスクマネージャ見て特にアクセスしてないのにやたら煩いんだけどこれって壊れてる?
CrystalDiskInfoでは正常ってでてるんだけど
前に外付けにしてた3TBは特にうるさくなかったんだけどな
容量増えるとそれだけうるさくなるもん?
触ってみるとゴッゴッゴって感じの振動してたり(しないときもある)
0984不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-QzWJ)2020/03/06(金) 19:37:57.43ID:mRzMVMfX0
>>981
自分も、SanのエクストリームのSMARTを、
Crustal info で調べたら、
正常な値では得られなかったですね。
0986不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ec-MKsy)2020/03/30(月) 01:04:41.62ID:tG4uxTE50
今の外付けHDD
5分くらい放置で休止状態になるんだけどCrystalDiskInfoで10分ごとに更新で動くのは寿命縮める??
動かしっぱなしにもできるけど今の時期で44〜45℃なんだよな
どっちがいいんだろう?
0988不明なデバイスさん (ワッチョイ 1901-yXVd)2020/03/30(月) 12:13:35.11ID:P+lbFFLY0
失礼します
PC系の質問用のスレッドから誘導されてきました、質問させてください

手持ちの外付けHDD(Seagate BarraCuda 3.5" 8TB)が2台同時にRAW化してしまい、中のデータにアクセスできなくなってしまいました。
些細なことでも構いませんので解決のヒントになることを教えて頂けないでしょうか?

とりあえず今は不具合のワードでヒットする対処法のサイトをシラミ潰しにあたり、以下のことを試しましたが結果は変わらずアクセスできませんでした
・別のHDDケースに移し替えてPCのUSB端子に直接接続する
・接続するケーブルを別のものにする
・念のため、サブPCにも繋いでみる
・コマンドプロンプトからチェックディスクを実行してみる
(チェックディスクの際は、「ファイル システムの種類は ntfs です。 ボリュームとバージョンの判断できません。chkdsk を中止します。」というエラーが表示され、実行できない)

一応ネットで調べたとおりに対処するならば、データ復旧ソフトで中のデータを吸い出した後、HDDをフォーマットする予定なのですが、完全ではないでしょうし別のやり方があるなら教えて頂きたいのが本音です…

よろしくお願いします
0989不明なデバイスさん (ワッチョイ 1901-yXVd)2020/03/30(月) 12:14:20.04ID:P+lbFFLY0
>>988です
連投すいません、所見を追記します

5つの外付けHDDのうち2つ(FとI)が画像にある通りアクセスできない状態です
(FとGは同一HDDをパーティション分割して使っており、Gだけが認識されている状態です)
画像3枚目はCrystalDiskInfoで調べた所見ですが、「正常」とのことでした
https://i.imgur.com/MiOBIgd.png
https://i.imgur.com/97OOUbM.png
https://i.imgur.com/AmRCoYe.png

ディスク管理画面ではこの通り、FとIのみが「RAW」と表示されています
https://i.imgur.com/TDOalwA.png

もともとF,G,H,I,Jドライブは「裸族の集合住宅」というHDDケースに収納しており、
今回の不具合を受けて、エラーがあったHDDを「ORICO 3139U3」というHDDケースに移し替えて、メイン、サブ1、サブ2の計3台のPCで接続を試しましたが、PC側の反応はすべて同じでした

OSはWindows8.1です

よろしくお願いします
0991不明なデバイスさん (ワッチョイ 31ad-ceUZ)2020/03/30(月) 13:21:20.02ID:XXlc9jth0
>>988
SMRスレで見かけたからこっちで
大抵の場合linuxだと中身見れるから取り敢えず試してみては
丸ごと消して良いシステムドライブとデータ待避用のHDDが要るのが煩わしいが
0993988 (ワッチョイ 1901-yXVd)2020/03/30(月) 17:26:27.12ID:P+lbFFLY0
>>990
>>991
レスありがとうございます
とりあえずLinuxで中身見てみて、ダメならシステムの復元を試してみます
0994不明なデバイスさん (アウアウカー Saf1-H3F5)2020/04/01(水) 20:30:39.71ID:/EGs8Xjaa
>>989
こんな話も

100 Socket774 sage 2020/03/06(金) 22:07:04.38 0
瓦のRAW化の話だけど家も一台海門の4TBで経験
多分瓦の特性上、代替処理に糞時間掛かってて中身が見えなくなったり
デバマネからも認識消えたりなんだと思うわ

バックアップしてないファイルも有って暫く放心状態
一時間ぐらいしてみたらファイル見れる様に成ってて
代替処理済みが1000ぐらいに成ってたw

RMAするか悩んでゼロフィル&全読みテストしたけどエラーセクタも代替も増えず
とりあえず消えても良いファイルの置き場に

宅急便値上がりしてるし安く済む方法調べて残り容量に余裕ができたらRMAする予定
0997不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d47-LGrB)2020/04/03(金) 03:56:54.24ID:PE1/Y9m10
ヽ(`Д´)ノ
0998不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d47-LGrB)2020/04/03(金) 03:57:06.74ID:PE1/Y9m10
ヾ(゚ω゚)ノ゙
0999不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d47-LGrB)2020/04/03(金) 03:57:18.38ID:PE1/Y9m10
(´・ω・`)
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d47-LGrB)2020/04/03(金) 03:57:24.39ID:PE1/Y9m10

Slot
🌸👻😜
🎴💣👻
👻🍒💣
(LA: 0.76, 0.56, 0.53)
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 1
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 7
Points 143 pts.

life time: 1366日 6時間 1分 16秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況