X



HP ProLiant MicroServer Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん垢版2016/07/15(金) 06:55:09.25ID:U/TbythQ
Microserver (初代)と、Generation 8 (Gen8=現行)があります
HP公式
(初代):ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/micro/index.html
Gen8:ttp://www8.hp.com/jp/ja/products/proliant-servers/product-detail.html?oid=5379860

構成図(pdf)
(初代):ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/system_pdf/microsvr.pdf
Gen8:ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/system_pdf/microsvrgen8.pdf

初代
初期型:AMD Athlon II Neo N36L (2コア、1.3GHz、15W、2MB)
中期型:AMD Turion II Neo N40L (2コア、1.5GHz、15W、2MB)
後期型:AMD Turion II Neo N54L (2コア、2.2GHz、25W、2MB)
用途次第ですが、リモートアクセスカードがあると便利な場合も。
これを標準搭載する/しないモデルがあります

■前スレ
HP ProLiant MicroServer Part12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1445867377/
0717不明なデバイスさん垢版2018/04/03(火) 20:31:32.57ID:IqUUIuJz
保守

特価販売ないかね?
0719不明なデバイスさん垢版2018/04/11(水) 20:49:30.63ID:BNc4e6S5
AMD、Spectre脆弱性への対策マイクロコードを配布開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1116520.html
>マイクロコードのアップデートは、Bulldozerコアを採用した2011年以降のプロセッサで提供され、OEMやPC、サーバーメーカーなどからBIOSのアップデートを通して配布される予定。
0721699垢版2018/04/17(火) 17:55:28.49ID:dktiKoAx
もう大丈夫っぽい
0725不明なデバイスさん垢版2018/04/28(土) 22:42:34.94ID:J9YoVGRe
Microgen8で2012r2のLACP使ってるんだけど再起動するとリモートデスクトップのみ繋がらなくなる

スイッチログだとlacpは確立出来てるぽい
ドライバー、ファーム更新したけど改善なし
pingは通る

何か対策ないものかな。
0727不明なデバイスさん垢版2018/04/29(日) 20:29:20.07ID:qu3BzHYE
>>726
抜線して挿し直すと繋がる不思議
鯖はリンクダウンとアップのログだけだった

シスコもパナも同じ症状だし、片肺で再起動でも繋がらない
チーミング使わなければ繋がる。

モヤモヤしたままGWだわ
0728不明なデバイスさん垢版2018/04/29(日) 20:31:10.61ID:UApeuMED
無理してる時ってぶおーんって音するけど、最近はちょっとyoutube見るだけでも音するから、そろそろ寿命かなって思ったけど、中のCPUクーラーにちょっと溜まってた埃を掃除したら、買い換えたのかなってくらい静かになった
0729不明なデバイスさん垢版2018/05/01(火) 04:36:57.47ID:d99RXOiE
>>723
>>724

うわー、参った!うちも同じ症状だ。これ、JAVAのUPDATEを適用してからだね。
virtual KVMはconnection failed. でもvirtual MEDIAの方は何ともないんだよな
どうすりゃいいんだこれ…
0730不明なデバイスさん垢版2018/05/01(火) 08:42:54.22ID:Rfkx6hqb
HPのリモート管理はいつもこう
Javaのアップデート対応しなくてゴミになる
0731不明なデバイスさん垢版2018/05/01(火) 09:31:40.48ID:/h8q5rxY
Javaのテクノロジーは世界で5億台以上のデバイスで使われています。
(お前ん家の糞サーバは除く)
0732不明なデバイスさん垢版2018/05/01(火) 09:39:15.40ID:o23FqpLg
>>729
java自体は複数バージョン入れられるからあとは個別に環境変数設定して起動するようにしてみたら?
0733不明なデバイスさん垢版2018/05/05(土) 21:07:06.67ID:7Er95jKL
>>729
jre1.8.0_171\lib\security\java.securityのjdk.tls.disabledAlgorithmsから3DES_EDE_CBCを削除したらつながったよ。
力技だけど…
0735不明なデバイスさん垢版2018/07/05(木) 09:18:23.65ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

33J
0738不明なデバイスさん垢版2018/07/21(土) 07:48:23.75ID:cgh0rzpV
>>733やっただけだとうまくいかなくてJavaの64ビット版をアンインストールしないとダメでした。
x64と共存する方法ってあるんですか?
0740不明なデバイスさん垢版2018/07/27(金) 00:51:04.36ID:XSqqCGNX
>>738
うちではjre1.8.0_181の32bitと64bit入れて両方securityいじった状態でつながったよ。
以前java10を入れた時はつながらなかった。
0742不明なデバイスさん垢版2018/08/04(土) 20:03:51.42ID:JDsXLDBT
RACの遠隔操作でちょっと誰か教えて欲しいんだけど
デフォルトユーザーのadminでもadministrator権限のユーザーのどちらでも
SSHもIPMIも電源操作が拒否されるんだけどわかる人居ませんか?

英語サイトでもそのものって話が見つからなくてWEB UIからの操作しかできてません。
0743不明なデバイスさん垢版2018/08/04(土) 22:47:38.44ID:RwHFGROf
電源操作だけできないのか?
IPMIの打ってるコマンドとエラーログ書いてみ
0744不明なデバイスさん垢版2018/08/11(土) 16:43:12.27ID:JhS0OKjQ
今更のN54l購入 早速openmedua vaultいれてEX490からファイルを引っ越し始めたが引越に一週間くらい掛かりそう。EX490 Windows server機 からEX490 Openmedia vault機への移行より数倍遅い。なんでかな?
0745不明なデバイスさん垢版2018/08/11(土) 17:17:28.17ID:JhS0OKjQ
>>744
100base-TXで繋がっているらしい。転送中止してトラブルシューティングしたほうが良いのかな。特に急ぐ必要は無いのだが...
0746不明なデバイスさん垢版2018/08/11(土) 19:38:04.25ID:bI9ruCpn
virtual kvm表示はできるがキーボードとマウスの入力はできぬ
なにかまずいとこあるのかな
0748不明なデバイスさん垢版2018/08/26(日) 17:13:21.18ID:IgRSvtv6
今ならGen10かなぁ…
P03698-S01とP04923-S01の何が違うのかよくわからんけど
0752不明なデバイスさん垢版2018/08/28(火) 06:47:28.62ID:ysarssX3
microserverG7のリモートアクセスカード
オクで未だに7000円台で取り引きがあるようですが
javaなどの対応が古すぎていまさら感強くてすすめられないね
0757不明なデバイスさん垢版2018/08/31(金) 09:03:09.12ID:ort2/RIc
>>754
サーバーにそんな機能つけられてもなw
何かのバグでそれらの機能が働いちゃうリスクより最初から省くってのは正しいことよ
0758不明なデバイスさん垢版2018/09/02(日) 09:22:00.43ID:IS0UT4CD
>>740
ものすごく今更ですが、試したらつながりました!
大変感謝!
でも確かにもう潮時ですかね・・・
0759不明なデバイスさん垢版2018/09/05(水) 22:15:08.34ID:Fo24LD51
先日N54Lのメモリを今更ながら8GBに増設(購入時の4G+新規4G)&USB3.0I/F追加
さらにロジテックの4ベイHDDケース(RAID対応型)を買ってUSB3.0で接続

ところが2分ほど触らないとケースの電源が勝手に落ちる。調べたら、ODD用/eSATAの
SATAポートをAHCI化できるModded BIOSを入れれば、eSATAがポートマルチプライヤ
対応になると分かり導入。eSATAではケースの電源落ちはなくなった。チラ裏的
レポートだが一応。
0760ぽん垢版2018/09/09(日) 21:36:16.69ID:8pC6Hr/P
どなたかGen10にWindows7をインストールされた方おられませんか?
BIOSでCSMをenableにしたあとRufusで作成したUSBからブートはできるのですが、
ディスク初期化の際にドライバを求められます。
AHCIかRAIDのドライバかと思い、AMD_Chipset_Graphic_Driver_for_Win7_Win10.zipを解凍して、
AMD_Chipset_Graphic_Driver_for_Win7_Win10\Packages\Drivers\SBDrv\a4acpi\WB64A\x64\AmdAS4.sys
をインストールしようとしてもドライバははねつけられました。
その他のフォルダをしらみつぶしにあたって見ましたが、残念ながらドライバは見つけられていません。
成功された方(なぜWin7なんだと聞かれるかたもおられるかと思いますが)がおられましたら、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0762不明なデバイスさん垢版2018/09/30(日) 23:14:01.90ID:RGWjG6wb
N54Lにwindows server 2016を入れようとして、
インストールメディアをUSBでFAT32で作成(4GB以上あるデータは分割)して、
BIOS(2013年10月の41に更新済み)で、USBからブートしようとするが、
ブートメディアが見つからないを延々と繰り返すばかり

何かN54Lだけ特別にBIOSで設定したりすることがあるんだろうか?
ちなみに、同じUSBからのインストールは、ほかのマシンだとうまくいき、
インストールウイザードが起動するのだけれども
0763不明なデバイスさん垢版2018/09/30(日) 23:34:09.99ID:BEWL37oV
gen7だろうと思うけどUEFI非対応
MBRもブートするブートメディア作ればブートする
0764不明なデバイスさん垢版2018/10/01(月) 20:45:56.77ID:pqGdGJ8c
普通にWindows 7 USB DVDダウンロードツールでOKだった気がする(たしかNTFS)
0765不明なデバイスさん垢版2018/10/01(月) 21:38:24.96ID:VzdUNBMo
皆さん有難う

>>763
Windows Server 2016 だけれども、
N54Lに
rufusの最新バージョン3.3で、MBRのパーティション構造で、
ISOイメージをUSBに書き込んだら、無事インストールできました
>>764
NTFSでOKというか、rufusではNTFSしか選択できず

ただ、目下問題として、N54Lにインストールした
windows server 2016 Essential
にリモートデスクトップでアクセスできずに四苦八苦…
システム→リモートの設定
からリモートデスクトップを許可するに変更しても接続できず
何か、N54L固有の現象でもあるんだろうか?

TX1310 M1に全く同じ構成にしたら、こちらはリモートデスクトップで、
クライアントPCから普通にアクセスできるのに…
0766765垢版2018/10/01(月) 21:40:49.01ID:VzdUNBMo
ちなみにIPアドレスは割り振られているようで、
LANケーブル接続で、windows アップデートの更新はできるので、
ネットにつながらない等とかいうことではないと思う
0768不明なデバイスさん垢版2018/10/03(水) 00:03:46.18ID:GZSENNL8
>>765
エクスプローラでネットワーククリックするとネットワークの探索だとかプライベートネットワークにするとかでてくるけどやった?
あれやらないとwindowsは使い物にならないぞ。
0769不明なデバイスさん垢版2018/11/09(金) 07:59:22.49ID:W09WijSI
テラマスターにwindowsでリプレイスすることになりそうです

みんな今までありがとう
0770不明なデバイスさん垢版2018/11/09(金) 12:32:22.76ID:7n2hYhk0
>>769
寺マスターって良いの?

QNAPとかにしなかった理由とか経緯とか語ってほしいです。
0771不明なデバイスさん垢版2018/12/05(水) 11:36:31.11ID:rY2hx4/W
Opteron X3421 の Gen10 買って Linux 入れていろいろ試してるんだが、
/proc/cpuinfo で見る限り、周波数が 1.4 GHz 〜 3.4 GHz で推移してるぞ。
既出?

AMD のサイトには 2.1 GHz からって書いてあったからそのつもりでいたけど、
これって、アイドリング時に限っては割と省電力なんだろうか。
0772不明なデバイスさん垢版2018/12/06(木) 05:21:20.69ID:JBBTLike
既出というか、AMDだろうがintelだろうが下がるときは限りなくゼロ近くまで下がるに決まってるじゃん
0776不明なデバイスさん垢版2018/12/30(日) 23:46:12.57ID:1eLdeKYv
771は公式に書いてある数字より下がってることに
驚いてるだけなんじゃないかな
0777不明なデバイスさん垢版2019/01/31(木) 14:27:34.44ID:DvyMxilJ
Gen8におすすめの10GBASE-T対応NICってありますか?esxiで使おうと思うのですが…
0779不明なデバイスさん垢版2019/01/31(木) 22:25:01.10ID:VrI7XpFV
自分はwinだけどasusのc100付けた
はじめパチモンx540だったけど熱いので
0782不明なデバイスさん垢版2019/02/01(金) 04:05:35.75ID:4wCcEEvk
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01FJSW0OG

メーカーはVMware5.0-6.5互換を謳っているが

ttps://www.startech.com/media/products/ST10GSPEXNB/PDFs/ST10GSPEXNB_Datasheet-JA.pdf
0783不明なデバイスさん垢版2019/02/01(金) 12:12:09.56ID:IwpgJ1gr
>>778-782
情報ありがとうございました!
esxi入れてxpenologyを動かそうと思っているのですが、Intel X540-T2、または調べて発熱で動作が不安定になりそうならST10GSPEXNBあたりにしたいと思います
0785不明なデバイスさん垢版2019/02/01(金) 13:34:50.19ID:8pnQumR1
何したいかによるんじゃない?
一番適してたWHS2011も3年ぐらい前にサポート終了してるし
新しいOS入れるにもWindows系は色々厳しいしさ

ぶっちゃけ、産廃に6千円も出して惜しいか惜しくないかだね
0786不明なデバイスさん垢版2019/02/01(金) 13:50:15.33ID:4gMYIZsq
案1はfreenas
QNAPがあるけど筐体冗長を取っておけると安心感がある。
案2はwinサーバ
ファーム更新して2012r2くらいでなんとかしてみたい
案3はvmware
winサーバ2019評価版とかで遊ぶ
0787不明なデバイスさん垢版2019/02/01(金) 17:28:46.17ID:xOdx8iI3
N54LはHyper-V鯖入れてファイル鯖/クローラ/録画鯖をずっと運用してるわ
電源がヘタったのかグラボ挿すと起動しなくなったしそろそろ限界かなという気はしているが
0789不明なデバイスさん垢版2019/02/02(土) 09:29:21.31ID:/wvLh5Js
Gen8の電源ユニットってHPが販売している奴でしか交換できないのかな?
0790不明なデバイスさん垢版2019/02/05(火) 11:30:08.27ID:swugmw3d
今更だがGen8が欲しくなってヤフオクみてるが、
先月安いジャンク出品があったんだなぁ。
現行機はカコイイがCPUが少しヘボい。
0797不明なデバイスさん垢版2019/03/11(月) 19:52:04.87ID:PntcX2W0
>>795
使ってる
Windows Serverだけど
0798不明なデバイスさん垢版2019/03/11(月) 20:20:40.89ID:nsWM8R6z
>>797
ありがと、みんな普通に使えてるんだね
取り付けたらPOST画面で101-I/O ROM Errorが出るようになってさ、、
時間なくて何が悪いのかまだ切り分け出来てないんだけど、最小構成に戻してテストしてみる
0799不明なデバイスさん垢版2019/03/13(水) 10:56:04.02ID:A0JSSozC
gen10の情報ってあんまり無いのですね、、
(先日安く手に入ったので共有出来る情報あればまた書き込みます。)
0801不明なデバイスさん垢版2019/03/17(日) 18:17:17.60ID:6D8PiUWn
>>798
UEFIがらみかね?
0802不明なデバイスさん垢版2019/03/18(月) 12:51:12.21ID:TwdMowHb
799です。
>>800さん返事ありがとう。
gen10での動作報告がなさそうなので書き込みます。
この週末にfoltia anime lockerを入れてみました、
チューナーはPLEX PX-W3PE4を使ってます。
gen10は内蔵USBがTypeAコネクタなので100均でUSBケーブル買ってきてちょん切り、
4ピンのPHコネクタを付けて内部で繋いでみました。
X3421のモデルですがエンコードは30分アニメで40〜50分程度です。

内蔵USBのTypeAを9ピンの内部用USBコネクタ+TypeAコネクタにするハブみたいなのがあれば
B-CASカードリーダーも内部納められそうだけどそんなのないかなぁ?
どなたか知ってたら教えて下さい。
0804不明なデバイスさん垢版2019/04/27(土) 20:49:56.83ID:sML1zg9s
java.securityのjdk.tls.disabledAlgorithmsから3DES_EDE_CBCを削除してもRACがつながらない・・・
いよいよもう限界ですかね・・・?
0805不明なデバイスさん垢版2019/04/28(日) 00:35:47.42ID:NrQHi6RJ
古いJAVAを使い続けるしかないみたいだね。RACの基板にシリアルらしき端子が付いているから、そこからハッキングしてシステムを書き換えられないかな?と思って準備したけど、今の私の現状では何もできない…
0808805垢版2019/04/29(月) 00:02:42.73ID:IQO6uHqX
あれから気になったんで、分解してRACの構成部品を調べてみた。
・ASPEED AST2150→VGAコントローラ

・SPANSION FL128PIF→128Mbitフラッシュメモリ
・SAMSUNG K4T1G164QF→1Gbit SDRAM(これはvramね多分)
・Broadcom BCM5221A4KPTG→イーサネットコントローラ
・M24128 →128kbit serial l2c bus EEPROM
・(基板裏)MX25L512→512kbit serial flash

こんなもんかな。文字の読み取れない小さいチップはオペアンプかな?
MBから電力の供給を受けていれば動作するから、どこかに独自のCpuがあるかと思っていたけど違うのか…
0811不明なデバイスさん垢版2019/04/29(月) 03:04:54.42ID:CQeBd+Ql
>>804,810
うちは1.8.0_211のX86とX86_64両方入れて3DES_EDE_CBCを除外した状態でIEからKVM動いてますよ。
どっちのバージョンで動いてるかは知らないけど。
0812不明なデバイスさん垢版2019/06/27(木) 23:20:45.69ID:nNBhxENh
Microserver Gen8を中古で買ったのですが、HDDをマウントするためのトレイ(キャディ)が付属していませんでした。

AmazonやeBayなどでは、Proliant gen8用として他の機種向けらしきものが1000〜2000円程度で売っているのですが、gen8用であれあ基本的にMicroserverでも使えますか?
0814不明なデバイスさん垢版2019/07/16(火) 00:42:00.09ID:Py7qwJSb
microserverと他の機種を型番でググるとHPeのシステム構成図のPDFがHitするから
HDDのパーツNOを調べて双方の機種で共通の型番が出てきたら、
トレイとしてご完成があると判断できるのではないですかね
0815不明なデバイスさん垢版2019/08/28(水) 20:26:48.64ID:m6BZo6+E
>>812
安いのはコピー品だと思うけどね。動くには動くんじゃね?
1つ買って試してみたら?外形が同じなら動くんじゃね?
俺も中国から輸入したトレイをML110 Gen9に突っ込んでる
けど、普通に動いてるよ。
0816不明なデバイスさん垢版2019/09/02(月) 06:57:17.15ID:R36XKSBi
Gen8のcpu換装するなら今は何がお買得ですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況