X



無線LANの質問スレ 36問目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん垢版2016/11/08(火) 00:32:42.11ID:ao/ldIl3
質問する人は質問テンプレに従って必要事項を書けば、的確な答えを得られやすくなるでしょう。
また、>>2-8あたりに重要なトラブルシューティング・FAQ・関連リンクなどもあるのでそそちらも読んで下さい。

●オススメの製品・機器の情報交換は以下のスレで

無線LAN機器のお勧めは?
http://find.2ch.net/search?q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN+%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%81%AF

●質問テンプレ

【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】(サービスパックのバージョンなどもきちんと書く)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名(よくわからん場合はプロバイダ名と接続コース名))
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】(メーカー名と型番)
【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、等)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES or No

Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で半角スペースを使わずに書き、線は「けいせん」で変換

■購入前の相談はこちら
無線LAN機器のお勧めは? Channel 59

●前スレ
無線LANの質問スレ 35問目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1458171154/
0298不明なデバイスさん垢版2017/11/20(月) 12:37:04.14ID:moH4TEEf
ワンフロア12m四方二階建ての家の1F端っこの部屋に外からNURO回線引っ張ってるんですけど、WXR-2533DHP2クラスのを一台その部屋に置くか、安めの(何がいいか知らないけど)をAPとして二階と一階の真ん中に設置するのと皆さんならどっちにしますか?
有線は各フロアに引ける様にはなっています。
予算は2.5〜3.0万くらいです。
0299不明なデバイスさん垢版2017/11/20(月) 14:22:53.16ID:q9MBZVTU
>>298
最近の無線LANは遠くに飛ばすのには向いてない

上と左右はたぶん大丈夫だが斜め方向は無理と思った方がいい (低速でも構わないならどうぞ)
0300不明なデバイスさん垢版2017/11/20(月) 17:21:36.84ID:moH4TEEf
なるほど、ありがとうございます
となるとやっぱ複数台構成で考えた方がよさそうですね
とはいえ最低でも2.4GHz帯600Mbpsは確保したいなぁ
欲を言えば800Mbpsだけど、、
0302不明なデバイスさん垢版2017/11/21(火) 15:55:19.97ID:2Y5CNARz
5000円くらいの各階でええやんけ
何するかにもよるが普通は不満なく使えるはず
0303不明なデバイスさん垢版2017/11/21(火) 19:14:22.24ID:jZiKvt40
>>301
ありがとうございます
2.4GHz300MbpsってNUROの速度殺さないですかね?
max800くらい出る期待してます
用途によると思うけどAPをボトルネックにはしたくないと考えています

>>302
5000円クラスだと301さんの仰るあたりですね
やっぱり物足りないなぁってことにならないかだけ心配です

WH2600HP2 * 2台で予算ギリですけど、結局決められなければこれが1番安定なのかなとは思ってます

次点でWXR-2533DHP * 2台ですかね

ちなみにこれら2台をどちらもAPにする場合、終端側だけコレガとか使っても影響ないものですか?
0304不明なデバイスさん垢版2017/11/21(火) 19:35:36.18ID:kKrc1SVi
>>303
12x12=144平米の更に2フロア=288平米だろ?ど田舎の豪邸だな
何処でも実測400Mbps以上出したいなら3台買え

設置場所は「家を直方体、各ルーター圏内を球体」と考えた上で
直方体を満たす球体の置き方を考える
(球体を出来るだけ重ねない様に配置)
あとは壁で乱反射するのでトライ&エラー
0306不明なデバイスさん垢版2017/11/22(水) 13:55:26.08ID:sKnilHnU
>>304 >>305
ありがとうございます。
なるほど球体、確かに。
それでもやっぱり300〜400も出ればいい方なんですね、目標がデカすぎたかもしれませんね。
4Kテレビとかも無線で行こうかと思いましたが、そこはAPから有線引くプランで考えようかと思います。
家はNURO圏内で、都内です。
0307不明なデバイスさん垢版2017/11/22(水) 14:50:13.84ID:JcfEYPUm
>>306
マジで何も知らないみたいだな
受信する機器側の性能全く無視してるだろ

そういうのも考慮に入れた上での実質400Mbpsな
TVなんぞ70Mbps出れば最上級だろう

受信側ががっつりアンテナ3本を長く伸ばしてる上で1300Mbps以上使えるチップ搭載なら
リアルに800Mbps程度出るよ
そういう機器を見つけられる奴はそもそも質問しないから、間違いなく対象外だとは思うが
0308不明なデバイスさん垢版2017/11/26(日) 15:33:44.25ID:WXIB0TMl
WPA2で接続していても平文であれば犯罪者に内容が見られてしまうんですか?
犯罪者が無線LANに接続していなくて無線が届く距離の中にいる事が前提です
KRACKsも関係なしです
0310不明なデバイスさん垢版2017/11/27(月) 00:28:42.46ID:gwys3+Wv
>>309
ですよねー
TLSで通信せず普通のhttpでやりとりしても内容がばれているという書き込みがあったので
0311不明なデバイスさん垢版2017/11/27(月) 22:52:17.49ID:5TUKTeyx
BuffaloのWHR-G301NだけどパワーランプとDIAGランプが高速で点滅してWi-Fi使えないけどこりゃ故障だよね
調べたらACアダプター変えれば直る時もあるみたいだけど、古い機種でサポートも終わってるみたいだし

新しいの買った方が安上がりかな
0312不明なデバイスさん垢版2017/11/28(火) 23:23:20.89ID:HyH0KYcB
>>311
確実に動かしたいのなら、新しいのにする。
いろいろ泥沼にはまりたいのなら、いろいろ試してみる。

WHR-G301Nそのものは、あんなことやこんなことが出来る良ハードだから、いろいろ便利に使えるけどね。
0313不明なデバイスさん垢版2017/11/29(水) 00:05:05.67ID:5dh7XE+I
WXR-1750DHP2をウォルボックスにいれて屋根の上に上げて200m先の中継器(これも屋根上ウォルボックス)へは中継可能でしょうか?
屋根〜屋根間は見とうせます。
ご教授お願いします。
0315不明なデバイスさん垢版2017/11/29(水) 00:32:45.57ID:5dh7XE+I
見通しなら行けそうな気がするんですがウォルボックスの影響がどの程度あるかが心配です
0316不明なデバイスさん垢版2017/11/29(水) 08:22:32.80ID:N1gfmHkV
>>315
電波は金属で反射する
プラスチック製の箱でどうにかなるようなもんじゃないぜ
0319不明なデバイスさん垢版2017/12/02(土) 00:24:26.75ID:4aC8FQTy
200mの件ですが本日施工しましたが上り1.5mbps 上り0.5mbpsしか速度出ませんでした。
もう少し速度あげられないですかねー
0321不明なデバイスさん垢版2017/12/06(水) 19:16:44.85ID:If0F03uB
無線lanの設定で間違って無線をoffにしてしまって、無線lanに接続できなくなってしまった
これは有線でpcをつないで接続しないとだめかな?
0323不明なデバイスさん垢版2017/12/06(水) 19:56:58.50ID:veDkH1RB
>>322
いけた
ありがとう
0324不明なデバイスさん垢版2017/12/07(木) 09:45:04.54ID:7dN1nbB6
Wi-Fiの「無効にする」と「切断」の明確な違いが知りたいです。
お願いします。
0325不明なデバイスさん垢版2017/12/07(木) 10:57:59.17ID:KOXIAHqG
>>324
無効にするのは、その時から次に有効にするまでの間機能しなくするということ
切断は、今つながっているのをoffにするということ
0326不明なデバイスさん垢版2017/12/07(木) 11:01:59.65ID:KOXIAHqG
ただし「にする」「しておく」などという言葉がついたりなかったりで意味が変わる
無効と切断だけならば
無効は単純に機能off、その時につながってるかは問題としない
切断はつながっている状態からのoff
0327不明なデバイスさん垢版2017/12/07(木) 14:01:48.14ID:7dN1nbB6
>>325 >>326
実際に操作すると、
無効:Wi-Fi全体の機能がオフ
切断:接続中のネットワークがオフ
になったので、つまりそういうことなのですね。
補足も役に立ちました。ありがとうございます!
0328不明なデバイスさん垢版2017/12/11(月) 01:38:11.72ID:HMGnqPK+
auのINFOVARを利用しているのですが、Wifiオフならインターネットにつながるのですが、Wifiオンにすると「このサイトにアクセスできません ○○○のDNSアドレスが見つかりませんでした。問題を診断しています」「現在
オフラインです 次をお試しください 機内モードをオフにする モバイルデータまたはWifiを有効にする 電波状況を確認する」という画面が出てきてインターネットにつながらなくなります
機内モードはoffになってますし、データ通信はオンになってるのですが
PCでも無線LANでインターネットにつながらないのですが、やはり無線LANに問題があるのでしょうか?
対処法を教えていただきたいです
教えていただいたやり方でもWifiオン時にインターネットにつながらないようならauショップ行きます
0329不明なデバイスさん垢版2017/12/11(月) 02:10:52.48ID:gtuJFSjg
>>328
PCでもつながらないならinfobarの問題ではなく無線LAN、あるいは無線と関係ないLANの問題でしょうね。
auショップでは解決しないと思います。
PCで有線でつないでみてください。
インターネットにつながれば無線の問題、つながらなければ無線以前のLANの問題です。
0330不明なデバイスさん垢版2017/12/12(火) 23:53:03.80ID:btL44lZ+
2.4gと5gの両方の電波を出せる親機なんですが
2.4gか5gのどちらかしか使わない場合、使わない方を無効にして使い続けてもいいんでしょうか?
0332不明なデバイスさん垢版2017/12/13(水) 00:21:20.07ID:nogHGRk9
>>331
今は子機が2.4g対応のしかないので5gの方を無効にして使おうかと思っています
5g対応のもいずれは買うかもしれませんが
0338不明なデバイスさん垢版2017/12/13(水) 22:12:00.87ID:/odcJUID


倍速で9と5、9と13。どちらになってもいいかと。

11gなら5。
0341不明なデバイスさん垢版2017/12/14(木) 00:23:49.26ID:/ZAcUkcD
>>337
atermのオートセレクトなら 1ch だな

強さは 7 = 11 > 10 => 3 こうだから
1chでいいんじゃね?
0342不明なデバイスさん垢版2017/12/14(木) 01:36:14.57ID:S3YSdiRp
>>337
昔から言われているけどNECのAtermのオートチャネルセレクトは異常だよな
俺の近所でも変な所にAtermが入り込んでくる
マジで迷惑
0343不明なデバイスさん垢版2017/12/14(木) 11:48:31.23ID:JKF5MPDF
本音から言うと、2.4GHz帯使いたくないんだよね。電波状況汚いし、
Softbankの機器が近くにあるとどのチャンネルでも接続不安定。
禿のところの機器はなんか違法なことやってるん違うか
0344不明なデバイスさん垢版2017/12/14(木) 17:08:27.82ID:HpuHXmBM
>>337
こういう2chとか使うクズはタヒんでほしい。
1chはよく使われるチャンネルだが、端のチャンネルなので妨害を与えるのが片側だけで済む良いチャンネル。
2chを使うとその1chに隣接妨害を与える。
1chでなく2chを使うことで良くなることは既に2chが使われている場合以外は何もない。
12chも同様で、端の13chにも、歴史的な事情でよく使われる11chにも妨害を与える。
0345不明なデバイスさん垢版2017/12/14(木) 17:32:07.00ID:FvoKB6r2
ソフトバンクは携帯売るために
どこのWi-Fiも妨害しまくっているからな
0346不明なデバイスさん垢版2017/12/14(木) 19:04:39.22ID:0uyPFdHb
>>337
11ch
0348不明なデバイスさん垢版2017/12/14(木) 19:20:44.21ID:JGhjuvJN
うちの周辺Buffaloが2ch使ってる
別のBuffalo(おそらくWHR-300HP2)が10ch使用

>337は見えない所で 1/5/9が使われていて
見える範囲が3/7/11に収まってる
0349不明なデバイスさん垢版2017/12/14(木) 21:39:23.14ID:jKOMEDAj
>>347
wifi 汚染でググれw
0350不明なデバイスさん垢版2017/12/15(金) 09:53:40.97ID:06cEy3yb
うちの近所にも2chに居座るatermおるわ
もう2年以上も
0351不明なデバイスさん垢版2017/12/15(金) 10:18:48.01ID:cmd0+Yo0
>>347
言いがかりも何も、ぷっつり切れたときに再接続しようと接続先みると、大抵、softbank ウンタラってのがあるで。
関西空港とか公共Wi-Fiの極上な環境でも、目の前でソフトバンクのポケットWi-FiをONにされた瞬間、こっちの接続が途切れたでよ。

単なる干渉だけでなくて、なんかヨソの接続を切るような小細工してんじゃないの?とか疑いたくもなるよ。
小細工してなくても出力が大きすぎて干渉の域を超えてるのかもしれん。
0352不明なデバイスさん垢版2017/12/15(金) 12:27:08.02ID:vP8eVTMi
あるキャリアが某国のAPを試験的に買ったのは聞いてる、つか横で見て居たのだが。
電波法に合致している筈なのに、起動時にいろんな周波数をブチまけるという意味不明な挙動をする。そして、GUIで指定した出力値の10倍の出力を出したと言う。
恐れをなした施工部隊の報告により、その後は購入しなくなったはず。

アンテナの設計が優れているから良く届くという触れ込みだったのだが、実のところ、ファームウェアを改造して違法出力をしてただけと言うオチだった。
0353不明なデバイスさん垢版2017/12/16(土) 11:58:29.83ID:RETBP8V4
初心者すぎる質問ですが、無線LANルーター(corega CG-WGR1200)と
アクセスポイント(NEC WARPSTAR Aterm WR8170N)を使っています。

現在、別々に使っていて、ルーターの電波が届きにくい部屋に
アクセスポイントを置いていますが、いちいちネットワークを切り替える必要があります。
そこでアクセスポイントの方を子機として使おうと思うのですが、
単にSSIDとパスワードを共通にすればいいのでしょうか。

ちなみに、ルーターにはFAQにある「Wi-Fi Certified」がありましたが、
アクセスポイントの方はありませんでした。
0354不明なデバイスさん垢版2017/12/16(土) 13:30:53.48ID:9vcRHJw1
別々に使ってる理由が分からないとアドバイスできない
0355不明なデバイスさん垢版2017/12/16(土) 15:20:41.46ID:xJOMBugB
>354
(WPA/WPA2の)中継器なんて無かった(空白)時代だな

>>353
リサイクルショップで500円で売ってるPA-WR8165N-STを2台購入して片方を中継器にすれば解決
0356353垢版2017/12/16(土) 16:55:20.78ID:nFv3Fopx
>354
すいません。
単純にルーターの電波が部屋に届きにくいので有線で引き込んだLANにアクセスポイント繋げて、その部屋でも無線が使えるようにしました。
0358不明なデバイスさん垢版2017/12/21(木) 21:36:59.26ID:tlJImoR5
あまり詳しくないのでわかりにくいと思いますが、質問お願いします
使用しているのはbuffalo WHR-HP-GNで回線はフレッツ光です
ルーター自体だいぶ前に買っていて今まで問題なかったのでそのまま使用しています
今日朝方から突然インターネットに接続できなくなりました
おそらくwifiは繋がってるようで扇マークはつきます。IPアドレスは所得できているようでネットには繋がらないという感じです。
有線でも試してみたんですが繋がってないようです
aoss wpsに不具合?がでてるようで(securityマークが点滅してるので)調べた感じ上流に問題がありそうだったので
全ての機器を再起動を何度か試してみたんですが
airstationのインターネットに接続可能なDHCPサーバー、もしくはPPPoEサーバーが見つかりませんでした。となります
(いつも調子悪い時ならここで直っていたんですが
0360不明なデバイスさん垢版2017/12/22(金) 19:30:37.66ID:eF2qZFU4
>>359
初期化してみたんですが、駄目そうでした
配線関係かもしれないですし、持ってる知識でいろいろやってみたんですが無理そうなので契約会社と相談してみます。
ありがとうございます
0361不明なデバイスさん垢版2017/12/23(土) 17:38:34.61ID:1dT6fUzc
ネットの回線関係がさっぱりなもので、とてもざっくりした質問になってしまうのですが、以前から光回線を引いているにも関わらずスマホにも負ける家のwifi回線の遅さに悩んでいます。
具体的には、ドコモスピードテストで調べると、比較的回線が早いお昼でもwifiなのに有線無線ともにダウンロード7mbpsアップ16mbps程度の状態になっています。夜は2とかざらの状態です。
おそらく家のルーターが下記のエントリーモデルというやつで、性能が低いからこうなってるんではなかろうかとは思うのですが、他に見直すべき箇所などありますでしょうか?https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/router/index.html
0362不明なデバイスさん垢版2017/12/23(土) 17:56:57.59ID:xw+4wcRS
>>361
.ルーターの可能性もあるが
大概、プロバイダーが糞というケースが多数
今、光だろうがなんだろうがPPPoEは飽和状態
プロバイダーどこだ?
0363不明なデバイスさん垢版2017/12/23(土) 19:49:10.52ID:jXkaMdRr
プロバイダーに質問した方が早いよ
ネットワーク関係は要素技術が多いから
切り分けが実際の現場見ないと判りづらい
0365不明なデバイスさん垢版2017/12/24(日) 00:24:14.17ID:NdAJONBh
>>364
現在、IPv6オプションではないことを前提としてレスすると

時間帯で速度が変化するケースは、隣のルーターとの干渉というケースもゼロではないが
まあかなりその可能性は低い
多分、プロバイダーの問題(多くがNTT局舎内のそのプロバイダーのPPPoE装置が混雑)しているという根本的なことが原因

確認のためにONUとパソコンを有線で直結して速度測定すれば原因がルーターなのか、それ以外なのか簡単にわかる

もし、プロバイダーが糞ということなら、biglobeのままでプロバイダーを変更しなくてもIPv6オプション
に移行すれば大幅に改善する。プロバイダーをbiglobeのままでいくならIPv6オプションを勧める
数十〜数百Mは出る。今はこれがトレンド↓
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html 

プロバイダーを替えるなら同様のサービスでnifty等のIPv6プラスというのもある

念のためレスしておくと、プロバイダー以外で遅くなるケースとしては、ルーターとパソコンの距離が遠くて電波が弱い
あるいは、NTT光回線そのものにぶら下がっているユーザーが多くて混んでいるというケース
前者の場合は電波の飛びのいい機種に替える改善する可能性はある
後者の場合は、あきらめな。ただし、一回線にぶら下がりは最大32分岐のはずだから単純計算で1000/32で30Mは出る理屈
輻輳が発生すると実際はもっと下がるけど、32ユーザーすべてがヘビーユーザーというケースはまれだろうからから可能性は低い
0366不明なデバイスさん垢版2017/12/25(月) 03:19:19.75ID:LrO4g0rO
>>365
遅くなりましたが丁寧な返信をいただきありがとうございます!onuにぶっ指して確認してみます!
0367不明なデバイスさん垢版2017/12/27(水) 18:43:04.98ID:bO/qba4q
>>364
とりあえずドコモ光で600Mbpsでてるから、原因はビッグローブかと思うわ

>>365にあるIPv6プラスなどのプランは速度早くなる反面、p2p通信できなくなるから注意な。サーバー構築や、外出先からテレビ録画やWebカメラ操作など、外部から通信しないなら問題ないが。
あとはゲームはできなくなると思った方がいい。
0369不明なデバイスさん垢版2017/12/30(土) 15:09:10.78ID:dhy0GZZq
なんかV6プラスだと○○っていうひとがいるけど、基本はそうなんだけども@niftyとか(他にもあると思う)だと
IPv4のPPPoEと併用できるからIPv4のPPPoE用のルータを立てればいいよ。ただ、契約時にIPv4 PPPoEで
接続できるIDとPASSがもらえてなければ併用は無理だと思う。併用できればV6プラスで制限を受けるサービス
も大丈夫かと。

疲労コンパイルさんのブログを見ればいろいろ書いてあるからそれを参考にしながらやればいいさ。
0371不明なデバイスさん垢版2018/01/01(月) 15:49:17.48ID:zbLcFcaT
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

AO9GANUSDL
0375不明なデバイスさん垢版2018/01/10(水) 23:48:49.69ID:iYXLyjCR
ssidとパスワード共通でローミング出来る子機もあるけど
弱い電波掴んだまま切り替わらないのもある

ローミング重視ならメッシュ対応AP2台以上買う
0377不明なデバイスさん垢版2018/01/11(木) 08:59:16.46ID:4GjuJ/8W
>>374
先に掴んだ方が切れたら次のを掴む位でアンドロスマホや
タブレット複数(ネクサス7、ゼンパッド8、p10lite、エクスペリアZ、XZ、他)
で試したけれど、積極的に強い方を掴むものはない
アプリではあるけれど安定しない
0378不明なデバイスさん垢版2018/01/11(木) 16:09:21.02ID:vdjGfFTq
>>377
ありがとうございます。
ローミングの場合チャンネルも同じにしといたほうがいいのでしょうか?
0379不明なデバイスさん垢版2018/01/11(木) 16:14:58.50ID:M73C8Ri0
チャンネルは別にする
2.4G帯は国際的には1,6,11chが標準だが(12,13chを使えない国がある)、
使うのが国内製品だけなら1,5,9,13chでよい
0381不明なデバイスさん垢版2018/01/13(土) 17:48:25.37ID:kqb/H2RX
>>379
「国際的」というのは米国のことか?
チャンネルの制限は国によって違う。
たとえばフランスでは10〜13chしか使えない。
米国では1〜11ch。
カナダでは1〜12ch。
なぜ米国特有のことを国際的と言う奴がいるのか全く理解できない。
0382不明なデバイスさん垢版2018/01/13(土) 18:32:26.25ID:KU92YWpu
age足取り
0383不明なデバイスさん垢版2018/01/13(土) 20:57:18.92ID:+S5dLG9/
壁があって無線LANルーターの電波が弱くなる場合は中継器を入れるというのが基本だと思うけど、
木造2階建で無線LANルーターを1階に設置してほぼ真上に飛ばす場合でも中継器は有効?
階段の踊り場辺りに中継器を置けば、真上の場合障害物は天井板と床板の2枚であるのに対し、
障害物はそれぞれドア1枚にはなる
0384不明なデバイスさん垢版2018/01/13(土) 21:47:46.41ID:pOH/cGQa
>>383
結局そういうのって家の構造によるよね
色々置く場所変えたり向き変えたりして試行錯誤しかないんじゃないかな
0385不明なデバイスさん垢版2018/01/14(日) 22:47:22.60ID:DsCYxSv7
>>384
「やってみなければ分からない」か
主にネット接続するのは2階だから2階に電話回線があればいいのだけど、
モジュラージャックはあるのに電話が通じてねえw
0388不明なデバイスさん垢版2018/01/15(月) 20:15:54.65ID:qyldIIam
手動設定なら1〜13chが使用可能だが
自動ch設定は1〜11chしか使われないしchスキャンも1〜11chまでで12・13chは無視される

BuffaloだけじゃなくNECも2.4G+5Gの速度表記になった頃の機種から同様
0390不明なデバイスさん垢版2018/01/26(金) 09:53:10.03ID:HhWjABbT
本体の設定を触っていないのに無線LANが有効になったり向こうになったりするようになった。ルーターは3〜4年ものだからそろそろ寿命なんですかね?
0393不明なデバイスさん垢版2018/01/26(金) 16:14:14.88ID:gLn+m8QY
Wifi Analyzerとかで見て本当に電波が出たり消えたりしているならあかんやろ
0395不明なデバイスさん垢版2018/01/26(金) 18:01:19.66ID:HhWjABbT
>>394
複数のアンドロイド端末で同じことがおきています。
有線で使えるのに無線だけ勝手に消えたり復活したりです。
0397不明なデバイスさん垢版2018/01/26(金) 18:51:08.98ID:AplTa3md
>>395
なるほど。
クライアント側からwifiが掴めない(掴みにくい)状態になっていることは確かなようだけど
それだけでAP側にて「wifiがON/OFF」していると思い込むのは早計では?
(出力強度の問題や、減衰や干渉による感度低下の可能性がある)

それとも、APのwifiインジケータランプ等で異常を示すシグナル(消灯や点滅、赤点灯など)を
確認できてるってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況