X



メカニカルキーボード総合21©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MMff-Gtnu)2017/09/04(月) 18:02:50.74ID:/kmB3N5yM
荒らしはスルーで。

◆関連スレ
キーボード総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード88枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1425473134/

◆過去スレ
1  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145782928/
2  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164731491/
3  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1173599825/
4  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178436254/
5  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189696050/
6  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194789017/
7  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214590007/
8  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1256014793/
9  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1313395558/
10 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331372849/
11 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342193182/
12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354532834/
13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387714883/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1422354440/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1441725415/
16 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1456738843/
17 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1467985789
18 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481629183/
19 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491134651/
20 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1482576824/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ e36a-/n1q)2017/09/04(月) 19:49:59.63ID:12No77240
これからは薄型メカニカルの時代だな。
0007不明なデバイスさん (ワッチョイ e36a-/n1q)2017/09/04(月) 19:53:04.74ID:12No77240
メカニカルに限らず、
分厚いキーボードなんて欠点だらけで
時代遅れなんだよな。
0011不明なデバイスさん (ワッチョイ e36a-/n1q)2017/09/04(月) 23:27:16.00ID:12No77240
前スレより

>100m を 10 秒で走るのと、
>15 秒で走るのではエネルギー消費量が違うだろう?

わかってない人ですね〜。
分厚いキーボードは指の移動距離が長いのだから
100メートル走るのが分厚いキーボードで
75メートルで済むのが薄型キーボードなのです。
0014不明なデバイスさん (ワッチョイ e36a-/n1q)2017/09/04(月) 23:47:15.23ID:12No77240
俺はお前らよりも先に
分厚いキーボードから目が覚めたけど
お前らも早く気づいた方がいいぞ?
0019不明なデバイスさん (ワッチョイ e36a-/n1q)2017/09/05(火) 00:33:55.44ID:S9A1sACx0
Magic Keyboardはだめ。
ソースは俺。
0023不明なデバイスさん (JP 0H67-l885)2017/09/05(火) 01:05:55.67ID:qE9u+F60H
ワッチョイで1週間無視できるんだからさっさとNGに放り込もうぜ
ワッチョイがワッチョイ abcd-efghって文字列ならcd-の部分の2文字とハイフンをNGNameに登録すれば
仕様が変わるまで半永久的にNGできるぞ
透明あぼーんと連鎖あぼーんも有効にするとより快適
0025不明なデバイスさん (JP 0H67-l885)2017/09/05(火) 01:33:57.47ID:qE9u+F60H
>>24
それでいいよ、キチガイは相手する以前に意識すらできないようにしてしまうべき
不快になるだけ損、脳細胞に良くない
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-3+MQ)2017/09/05(火) 21:51:13.69ID:MrqyJsef0
いつもの薄ハゲが狂喜乱舞しそうなの見付けたw
https://corriente.top/post-39614

つーかMacノート、マジでこーゆーの目指してそうで嫌だ
今のですら指が痛いのに…
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ e36a-/n1q)2017/09/05(火) 21:56:25.59ID:S9A1sACx0
4mmじゃ深すぎるし、2mmじゃ浅すぎるから
3mmの薄型メカニカルこそが至上!と言ってるのに
なんでそんな1mmも押せないような物で俺が喜ぶと思ったの?
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f23-3+MQ)2017/09/05(火) 22:35:35.16ID:MrqyJsef0
>>29
そのお仕着せを我慢してでも、まだMacの方が俺には合ってる
このスレ的な事でいうと、ホームポジションから離れずに文字変換が出来るってのは捨て難いメリット

>>30
そーなんだ?
そんなの知らな…あっ!(察し
0033不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-UBPk)2017/09/06(水) 11:13:48.84ID:FMXQehV80
ネタとしてYOGA Book買ってみたけど、誤打鍵しがちな癖を
補正してくれるから意外に使えるよ
もちろん、快適に文章入力できるかというと全然ダメだけど
フラットだから尊師スタイルはかえってやりやすい
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-UBPk)2017/09/06(水) 12:45:31.00ID:FMXQehV80
そういうキーボード単体はストレスたまるだろうね
複数のキーにまたがる位置を押した際、たぶんバックスペース打ったり
近隣のキーを打ち直したりを学習してくれて、打鍵ミスが減ってくる
0038不明なデバイスさん (エムゾネ FFba-kA1u)2017/09/07(木) 12:11:35.21ID:hT+FIUsoF
>37
ありがとう

そうなるとアーキサイトのやつのがいいな〜
横出し可、二色成型
文字は子供っぽいけどね

マジェにはbt+usbのもあるんだっけ
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ dacd-QyhX)2017/09/07(木) 13:45:00.38ID:rfhUhvYc0
銀軸採用のメカニカルキーボードでスペースバーの横にFNキーが配置されてるのってありません?
FNキー以外の配置は一般的なTKLモデルだと助かります。
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ a723-xkdj)2017/09/07(木) 20:15:32.00ID:vIsrRRCh0
そもそもFnをそこに持ってきてる奴ってキーの少なさをFnを押しやすくすることでカバーするためにやってるんじゃないの
コンパクトじゃないのにFnの位置は変えてるってのはあんまりないんじゃ
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ a723-/Me1)2017/09/07(木) 23:43:43.22ID:t0P/SMj80
そもそもTKLでFnとのコンビネーションになるキーで、普段使う可能性があるのはメディアキーとアプリケーションキーくらいだよね
一体どんな使い方を想定しているのか俺も知りたい
0056不明なデバイスさん (ワッチョイ 17e8-x/0H)2017/09/08(金) 01:12:12.39ID:YQhiS9Pl0
Corsair K65 RGB Rapidfireの押してる間だけプロファイル切り替え機能あたりでなんとかならない?
というかCorsairのテンキーレス銀軸ってRGBモデルしか無いのか
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a32-x/0H)2017/09/08(金) 01:17:09.89ID:zPz0GnsR0
縦6列でコンパクトにまとめるとゴチャゴチャしてブサイクなんだよな
Keycool 84
ttps://mechanicalkeyboards.com/shop/images/products/large_409_84keyGREY_PBT.jpg
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ 7623-asHF)2017/09/08(金) 05:46:22.91ID:QyWaEmlR0
スレチスレチうるせえなボケ
Noppoo のほうはcherry赤軸だハゲ
そもそも57が縦6列コンパクトは不細工 って言うから
それじゃこのレイアウトはどうかと提案してみたまで
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ dacd-QyhX)2017/09/08(金) 09:12:32.62ID:feKikVGs0
>>64
ALTもよく使うんですよ(´・ω・`)
Ctrl Win Alt FN SpaceBarの順に並んでる縦6列テンキーレスが嬉しいです
欲を言えばFN SpaceBar FNだと更にうれしいけどMINILA位しか無さそう
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c2-JrNn)2017/09/08(金) 20:00:03.67ID:fKnvuyPo0
>Ctrl Win Alt FN SpaceBarの順に並んでる縦6列テンキーレスが嬉しいです

マジで良くわかる
それがあれば神配列だわ
Fnはスペースバーのすぐ左に欲しい
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a11-x/0H)2017/09/09(土) 01:16:28.85ID:SETO6RB00
薄型キーで有線でも無線でも使えるキーボードが中国でしか買えないメーカーから出てたな
両対応ってのがいいと思ったよ。薄くなるとこういうこともできるんだな
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ b323-nUtZ)2017/09/09(土) 12:29:58.16ID:xKeF1/eS0
序列なんて付けられないんじゃない?
自分も>>78みたいなのとかCoreとかErgoDoxとか5576-A01とかApple Keyboard Iとか
気分でとっかえひっかえしてる
ここ数ヶ月でよく使ってるのはCore、ErgoDox EZ、NANO75
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ b323-nUtZ)2017/09/09(土) 13:21:50.01ID:xKeF1/eS0
HAVITのやつ、さっき届いたけど、第一印象では俺には合わなそう
もうちょい軽くないと勢い余って底打ちしてしまって、かえってやかましい
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ 836a-UMUo)2017/09/09(土) 13:46:43.61ID:QbZvhMXA0
【独自開発のメンブレンスイッチ採用ゲーミングキーボード】

>メンブレン方式を改良し、
>高耐久性とメカニカル方式に劣らない打鍵感ながら、
>静かなタイピング音を実現したとする。
>なお、ステムはCherry MXスイッチ用のキートップと
>互換性を持たせた設計となっている。
>万が一液体をこぼした場合でもダメージを防ぐとする。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1079939.html
0086不明なデバイスさん (ラクッペ MMcb-w0Wv)2017/09/09(土) 14:05:19.05ID:/c9Ce8p5M
メンブレンは同時押しの問題解決出来てるならシート(接点シートも)交換するだけで良いから下手なメカニカルより良いけど
まず交換部品の入手が困難なのと新品買った方が安くなる可能性が高いし
モデル寿命が製品寿命みたいな物で長く使われる事想定してないから、気に入っても後で困る
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ db92-gFuG)2017/09/10(日) 23:56:46.33ID:eruapxku0
>>78
91ug-s これ本当にやばいよな
化物だよ。疲れ知らずって意味で
ストローク4mmあるのに、これより速く打てるキーボードに出会った事がない
パンタグラフは使ったこと無いけど、長時間となると指が厳しいだろうな。打鍵の衝撃的な意味で
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ 836a-UMUo)2017/09/11(月) 00:12:33.31ID:3O5E/d6Z0
>>93
>これより速く打てるキーボードに出会った事がない
>パンタグラフは使ったこと無いけど

だからじゃねーか!(笑)
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ 836a-UMUo)2017/09/11(月) 00:14:02.61ID:3O5E/d6Z0
>>93
>長時間となると指が厳しいだろうな。

ストロークの深いキーボードに慣れきってると無駄に高い位置から
打ち下ろしてしまうのでパンダグラフの恩恵もでないけど、
次第に指が無駄な力を出さなく慣れば
自ずと楽に、そして速く打てるようになるよ。
0096不明なデバイスさん (ワッチョイ 836a-UMUo)2017/09/11(月) 00:15:06.50ID:3O5E/d6Z0
メカニカルを使ってた頃に比べると
指の疲労は概ね半分。
スピードは130%ぐらいになる感じかな。
0097不明なデバイスさん (ワッチョイ db92-gFuG)2017/09/11(月) 00:21:56.98ID:vqyi3RjH0
>>96
91UG-Sは疲労は5万文字打っても大して疲れないから
メカニカルの1000%
速度は130〜150%くらいかな。

パンダグラフもピンきりだけど、おすすめある?
個人的にはロジクールで今度クラフトっていう定価25000円の
多分パンダグラフのキーボードが気にはなってる
もう普通のキーボードで91UG-Sと比べようとは思わなくなったから
パンダグラフ開拓したい
0099不明なデバイスさん (ワッチョイ 836a-UMUo)2017/09/11(月) 21:33:16.70ID:3O5E/d6Z0
>>98

そんなキーボードよりもこっちがオススメです。
http://blog-imgs-110.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/EK820-104Key_01.jpg
http://blog-imgs-110.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/EK820-104Key_07.jpg

従来の分厚いスイッチと薄型スイッチとの比較
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hrhg/20170410/20170410062818.jpg
新時代の薄型メカニカル
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hrhg/20170523/20170523055207.png
0100不明なデバイスさん (アウアウオー Sa92-nhGI)2017/09/11(月) 22:04:33.09ID:AExkwbxBa
https://www.youtube.com/watch?v=Gw1oJP-Rj0o
OLKBプランクの新型の発表されてて驚いた。
kailhのMLクローンスイッチ向けの設計、RGBのled対応、Type-C接続、って変更みたい。
普通に考えたらすごくいい改良だと思うけど、プランク買うような人達からはどう評価されるんだろ。
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a6a-UMUo)2017/09/11(月) 22:11:27.58ID:n5hng8a00
>>100
>OLKBプランクの新型の発表されてて驚いた。


おーー!!これは!
横一列仕様のカーソルじゃないですーかーー!
https://youtu.be/Gw1oJP-Rj0o?t=19

これからは間違いなく薄型メカニカルの時代になりますね!
この方が絶対打ちやすいし。
0102不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM06-tNey)2017/09/11(月) 22:12:01.51ID:3GUnRNgsM
良いね
マスドロPlanck使い始めて数日だけど気に入ってるからPlanck Lightも買うと思う
まだ新品キーキャップがKailh純正のちゃっちいのしかないのが残念だが
0103不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a6a-UMUo)2017/09/11(月) 22:19:03.57ID:n5hng8a00
マジで、コンパクトキーボードのカーソルは
横一列を標準にして欲しいよな〜。

カーソルの形を△型にこだわりすぎて
変態配列になってしまうことが多いので、
もう下らないこだわりはヤメて欲しい。

横でも何でもカーソルは無いよりはあった方が便利だし、
変態配列になるぐらいなら横一列の方が100倍いいわ!
0104不明なデバイスさん (アウアウオー Sa92-nhGI)2017/09/11(月) 22:49:40.40ID:AExkwbxBa
やっぱ買っちゃうよなあ。。
でも手に入るのは多分一年くらい先になるのかな。
0118不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa6-v0Ju)2017/09/12(火) 17:17:13.87ID:QOk1PNwj0
havitタイムセール中
0120不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a6a-UMUo)2017/09/12(火) 19:47:21.27ID:P7lEiv/i0
>>113
>テカらない素材のキートップってあるの?

あります。
俺は現行品の1つ前のアップルキーボードを使っているけど、
これが嘘のように汚れにくく、そしてテカにくいのです。

最初は白いキートップは汚れが目立つから嫌だな〜と思っていたのですが、
何でこんなに汚れないのか不思議なほどです。
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ 576f-iWxB)2017/09/12(火) 20:01:59.13ID:A/fONdTA0
>>120
アップルキーボードは死ぬほど打ちにくいからな。選択肢にはならんね。
切貼作業員向けだね。
0125不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a6a-UMUo)2017/09/12(火) 21:10:55.95ID:P7lEiv/i0
>>121
>アップルキーボードは死ぬほど打ちにくいからな。

分厚いキーボードに慣れ切った指だと
そう感じるのも無理はないと思いますが、
慣れれば「早い/楽/静か」と3拍子揃った快適な
キーボード環境が得られます。
0126不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a6a-UMUo)2017/09/12(火) 21:12:34.83ID:P7lEiv/i0
>>124
>キーキャップの出来の方が打鍵感への影響が強いようなきがしてきた。

キーキャップの肉厚が与える影響は大きいです。
やはり薄い物は安っぽい打鍵感になりますし、
厚い物はしっかりした打鍵感が得られます。
0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a6a-UMUo)2017/09/12(火) 21:29:37.77ID:P7lEiv/i0
>>128
>プレートの硬さは?

硬ければ硬いほどいいです。
土台の精度も重要かと思います。
0131不明なデバイスさん (アウアウオー Sa92-nhGI)2017/09/12(火) 22:03:56.66ID:R5UqD91La
>>113
PBT素材で作られてるキーキャップはテカらないよ。アーキスのダブルショットはABS。
でもPBTのダブルショットはあんまり作られてなくてレーザー刻印が多いけど、それだと印字がすぐ剥げる。
PBTの昇華印字で作られてるキーが一番長持ちする。国内だとリアフォの一部とHHKBがそれ。
ウンチクと情報がなんかしら間違ってたらごめんね。
0132不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e5-MaKP)2017/09/12(火) 22:26:29.45ID:phiUi6hO0
>>127
俺は電子回路みたいなの無知だから全く
キット買ってはんだ付けがいいとこwww
公開されてる資産を利用すればそんなに大変じゃないようには見えるけど、実際どうなんだろ
0134不明なデバイスさん (ワッチョイ 2339-QyhX)2017/09/12(火) 23:12:00.28ID:VjurvEIW0
PBTにレーザー印字は多少色がくすんだりはしても消えないと思うよ
すぐ消えるのはデカールみたいのを貼り付けたのとかパッド印刷したやつくらいじゃないかな
0136不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a11-x/0H)2017/09/12(火) 23:26:04.40ID:a9W6SDYw0
俺もアーキスのPBT無刻印買ったけど1000円台で安いしサラサラして気持ちいいし最高だわ
できれば海外キーボード画像とかで見るオサレな色違いキートップも売って欲しいな
0141不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a6a-UMUo)2017/09/13(水) 23:17:38.86ID:bKiy6o8m0
俺、いいアイデアを思いついたんだけど、
新品の時にウレタンスプレー吹いておけば
キートップの劣化を劇的に緩和できると思った。

梨地になってるからテカる訳で、
最初からウレタンスプレーでテカテカだったら
テカリも気にならないだあろうし、
文字が消えることもないしね。
0142不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa6-v0Ju)2017/09/13(水) 23:31:25.18ID:EltyuMAN0
ペタついて終わり
0145不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b23-xKQf)2017/09/14(木) 01:34:49.79ID:9F6GjgEs0
最悪キーキャップは交換すればいいと思ってるけど、問題はケースの黄ばみなんだよなぁ
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ 6123-zv0G)2017/09/14(木) 11:51:13.42ID:FjdMPHpA0
PBTはテカるかどうかより、ABSより黄ばみにくいっていうのが大きいな
うちのHHKBのケースは置いてある場所の関係で左側だけ真っ黄色
0159不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/14(木) 23:27:48.44ID:96Pp6nEw0
分厚いメカニカルはオワコン。
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b23-3wpO)2017/09/14(木) 23:51:26.05ID:Bg9vw8hp0
>>146
2色成形は色が落ちないというのはもちろんなんだけど
それ以上に、2色成形の結果肉厚になったキートップの醸し出す打ち心地が好き
0164不明なデバイスさん (ブーイモ MM35-L7eO)2017/09/15(金) 16:32:33.94ID:Fgpy0ABAM
WASD Code TKL MX Clear届いた。見た感じはFilcoに似ていて、とっても打ちやすい。Clear軸は重いのでうるさいのかと思ったら意外にも静かなんだな
0168不明なデバイスさん (スップ Sdf3-fkda)2017/09/16(土) 03:03:45.35ID:Ns9lqw+Vd
職場でピンク軸使ってるんだが
若干うるさいと思われてるっぽい。すこすこ音が。
ピンク軸ですら音が気になるならメカニカル諦めるしかないか
0169不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a6-MouM)2017/09/16(土) 04:50:42.24ID:v3fSrxqu0
静音リングは底打ちしなければ12デシベルくらい
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ a160-JPtg)2017/09/16(土) 11:24:16.65ID:vGkc0oGi0
それお前が嫌わらてるだけやで
0175不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b29-VU13)2017/09/16(土) 14:31:58.85ID:6oend/Ea0
普通赤軸を底打ちしないように使ってるけど、何がうるさいって
スペースキーのスプリングだからスタビライザーだかが一番うるさい
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ 334b-o7xi)2017/09/16(土) 19:37:34.99ID:/T7fvTZM0
見えてる金具の所にほんのちょっとだけシリコンスプレー吹いたら安っぽいパシャパシャした音は無くなった
後ダイソーの配線カバーってチューブを細く輪切りにして挟んでる
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 8139-XDX8)2017/09/16(土) 21:18:09.20ID:6YrdIM1B0
グリスは簡単に音消せて便利だけどホコリ呼びそうだなぁと思って
針金に熱収縮チューブ被せても良さそうだなと思いつつ実践しないままだわ
0183不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/16(土) 21:39:02.73ID:0SHyuCAb0
薄型キーボードなら
ストロークが短くなるぶん、
タイプ音も静かになるだろうな。
0185不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b17-Etrh)2017/09/17(日) 00:28:32.81ID:fMrKIXKA0
キーボード初心者です。
パソコン工房のBTOで付いてきた安物でずっとやってきたんだけど、
タイピングにハマってタイプウェルやりまくってたら指が痛くなっちゃって……
これは流石にキーボードのせいもあると思うから金貯めて買い換えようと思うんだけど、
タイプウェルとかe-typingみたいにちょっと力入れて打ち続けて疲れないキーボードって何軸がいいの?
静電容量無接点方式とかいうのも選択肢に入れた方がいいんかなぁ。
0186不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b23-xKQf)2017/09/17(日) 05:02:22.40ID:M0yj3k840
>>185
経験からマジレスすると、カタログスペックは全然当てにならない
多少遠くても店頭で試打した方が、結果的に安く理想に辿り着けるよ
押圧が軽い方が疲れにくそうって先入観で試打しに行ったら、自分にはある程度の重さがある方が合ってたとかザラにある
同じ26cmの靴でも、メーカーやモデルによって履き心地が全然違うのと一緒

どうしても店に行けない、店に置いて無いってんなら
赤軸:ふやっとした打ち心地
茶軸:カチっとした打ち心地
のどっちでいいんじゃない?
タイピング音は、メンブレン<赤軸<茶軸な感じ

そもそも「力を入れて」って自覚してる通り、リキんで底打ちしちゃってるんじゃないの?
脱力して打つ訓練するのが1番解決になると思うけど
0187不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b17-Etrh)2017/09/17(日) 06:32:55.71ID:fMrKIXKA0
>>186
ガッツリ脱力すると入力漏れするから、今のキーボードは早く打つならある程度は力入れないといけないのよ……
もちろんある程度は脱力も意識するよ、
でもやっぱり重いし押したら即底打ちになるうっすいメンブレンだから指も疲れる
キーボードの下にタオル敷いたらだいぶ楽になったけど、それでもまだ重い…………
軽さがほしい。
地方都市だからキーボードの展示は安物しか置いてない……
あるのはバッファローの無線の安物くらい、箱ならリアフォくらいはあるんだが……
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b17-Etrh)2017/09/17(日) 06:34:53.49ID:fMrKIXKA0
>>186
ちなみに北海道なんで、
札幌まで行くのに電車代だけで2枚くらいキーボード買えちゃうもんで…………
何枚も買った方が安いかな?と思ってしまう。
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ e14b-X2Sm)2017/09/17(日) 09:04:28.51ID:2hPytYkw0
LEOBOG K23 (赤軸、UKっぽい配列)
Velocifire TKL01 (茶軸、US配列)
BSKBC02BKF (メンブレン、JP配列)
配列バラバラなんであれだが押し心地の確認なら安いのでも十分だと思う
Amazonで上の3枚買っても8000円でお釣りくる
0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b17-VUiJ)2017/09/17(日) 09:38:17.79ID:fMrKIXKA0
あと、今使ってるキーボードもJISだし、外でもだいたいJISだからできればJISがいいんだけど、やっぱりJISは値段高いのしかないんかな?
0192不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-XDX8)2017/09/17(日) 09:49:57.33ID:zxAhUQst0
>>190
それより尼でスイッチテスター買ったほうがいいんじゃね?
Cherryのスイッチ9種類ほど試せて1600円位だったわ
軽くググったカンジだと銀軸が含まれてないけど、茶 青 黒 赤の主要4種類は試せるみたい
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ e14b-X2Sm)2017/09/17(日) 10:02:42.35ID:2hPytYkw0
UK配列でもUS配列でもホームポジションに指を置いてローマ字入力の確認はできるけど
スイッチテスターだと本当にスイッチの確認だけで終わる
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 1192-bFnO)2017/09/17(日) 12:46:52.01ID:YxbaxXx00
>>185
メカニカルでしか探してないのならお呼びでないかもしれないが
メカニカル、静電容量無接点方式を10台以上所持してる俺から言わせてもらうと

ガンガン沢山タイピングするなら打鍵は軽いに越したことはない
その点においてメカニカルは45gより軽いモデルがないので
何を選んでもそこそこ疲れるよ。

力入れずに速く沢山打つことだけ、長時間打てることだけに超絶特化したモデルが東プレにあるんだけど
91UG-Sってモデル。これはもう異次元で、脱力してタイピングすれば毎日5万文字打ち込んでも余裕がある。
ただゴムっぽくて、打鍵感もすごく乏しいから、打ってて楽しくはない。文章の異常な進みを感じて楽しいとは思うけど
多分飽きる

打鍵感も軽さも両立したいなら「NiZ 静電容量無接点方式 35g荷重」って商品が尼にあるから、これ。
最近買ったんだけど、今まで買ってきたキーボードはなんだったの…?って凹んだ
軽くて長時間打てて打鍵感も良い。

メカニカル(ゲーミングも)も静電容量もたーくさん買ってきたけど
長時間文章を打ち込むならこの二つのどちらかが良かったよ。
91UG-Sは他のキーボードの比較とか超越して別格だから、仕事や仕事レベルで打ち込みたい。って人用。
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ 1192-bFnO)2017/09/17(日) 12:52:27.28ID:YxbaxXx00
「NiZ 静電容量無接点方式 35g荷重」だけど
これ静電容量のくせしてキートップはチェリー互換なのと
キートップの高さが普通のメカニカルと比べて2mm程低いから
B、N、M等の下段キーが押し切れてない事があるから、差し替えるためのメカニカルのキートップは必須だと思う。
俺は上段と下段差し替えてるけど、もうメカニカルや、Realforceの45gや変化重の存在価値が分からないレベルで軽くて心地良い

繰り返すけど、打ち込むなら絶対に軽い方がいいよ
0199不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b17-VUiJ)2017/09/17(日) 12:58:56.69ID:fMrKIXKA0
>>197
静電容量無接点は前から調べていたんですが、家使いなら静音は必要ないので、108USを検討していました。
91UG-Sは死ぬほど高い上、かな印字がないので。(カギ括弧あたりの表示がないとtypewellすべてのキーで困るので。)
テンキーレスの30gで非静音、¥15000くらいのモデルがあればいいんですが。

NiZの静電容量無接点はかなり安いんですね。
JISがあればいいんですが、ないのが残念です。
USに慣れてしまうと、JISを打った時にうまく打てなさそうで心配で…………
保守的な日本ではUSがはやることも当分なさそうですしね。
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be3-Kgtm)2017/09/17(日) 13:04:46.52ID:RoLIG/Rz0
タイピングゲーム用途なんでしょ?
なら35gは軽いぶん反発弱いし底打ちしやすいから向いてないよ
長時間だらだら打つのには向いてるんだけどね
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ 1192-bFnO)2017/09/17(日) 13:18:52.65ID:YxbaxXx00
軽かったら反発を利用するって概念すらなくなるよ
指を下ろすだけで反応してくれるからね
勢い付ける必要がない

お邪魔なようだし消えるね
108US?…うーん。。ザ・普通だねw
打鍵感だけに絞ったら91UDK-Gってモデルが一番良かったよ。
108UH-S買うならそっち買ったほうがオススメ
0205不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b17-VUiJ)2017/09/17(日) 13:29:04.57ID:fMrKIXKA0
みなさんの意見を聞いていると、リアフォ45gか、赤軸あたりがいい気がしてきました。
なるべく軽いのがいいかと思いましたが、重いほうがいいというご意見を頂き、少し考えなおしました。
幸い45gや赤軸ならテンキーレスもありますし、かなり選択肢が広がりました。
今日からまたキーボードについてじっくり自分で考えてみたいと思います。
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 11e4-XDX8)2017/09/17(日) 13:36:44.24ID:ePpupgO20
直接触って確かめるのが一番だけど、北海道でそれっぽいの置いてそうな店は札幌以外では帯広と旭川のパソコン工房ぐらいしかないっぽいな…
直接試せないなら、まず「薄型」と「軽荷重」は候補から外してスタンダードな赤軸か茶軸が良いと個人的には思う。
薄型メンブレンを使ってて「タイプウェルとかE-Typingで力を入れて打ち続けなきゃならない」ってのを考えると、
もしかしたら原因は重さじゃなく、底打ちから更に押し込んでしまってるから、なんてこともあるかもしれない。
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 93a6-MouM)2017/09/17(日) 14:39:08.98ID:y7LgU3Pg0
ツウは荷重よりアクチュエートポイントに着目すんだよなあ razer黄軸が何するにも最強なんだが 軸だけは
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/17(日) 14:45:21.87ID:A8dyeAFn0
来たな。

光学スイッチ採用のゲーミングキーボード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1081127.html

>光学スイッチを採用することで、二重押しを防止し、
>キーが反応するまでに押し込まなければならない予動作の深さが
>最適かつ正確であるという。
>鉄製スプリングを採用し、キー荷重を安定させることで
>一貫したキーストロークを実現した。
0212不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/17(日) 17:27:12.82ID:A8dyeAFn0
>>211
>素直にリアフォで良いじゃん

ここがポイントだと思う。
多分、静電容量はばらつきがある。

>キーが反応するまでに押し込まなければならない予動作の深さが
>最適かつ正確であるという。
0216不明なデバイスさん (ワッチョイ 81c2-N1Db)2017/09/17(日) 22:05:15.85ID:L/0+Dx640
チェリー終焉と言うよりは真っ先にダメージ受けるのは静電だと思う
無接点の光学スイッチが安く普及しだしたらそれこそ静電のメリットが絶無
0219不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/17(日) 22:13:39.65ID:A8dyeAFn0
【静電容量無接点方式】

>これは、キーを押下させることによって
>基板上の固定電極と可動電極との間に静電容量が形成され、
>この容量が一定のレベルに達したところでスイッチが入るという仕組み。

多分、構造的に、入力ポイントを一定に揃えるのは難しいと思う。
そこが静電容量の欠点となり得ているので
光学式は静電容量にとって脅威だと思う。
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ 611d-6xbt)2017/09/17(日) 23:21:44.20ID:UocVqndI0
多分だけどリアフォやHHKB使ってる人間で
アクチュエーションポイントの正確性を
気にして使ってる人間は極少数だと思うよ
それよりも打ち心地や耐久性で選んでるので
その点が脅威にはならないでしょ
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/17(日) 23:31:31.36ID:A8dyeAFn0
光学式だと耐久性や打ち心地はそのままで
入力ポイントまで誤差を無くせられるので
いい事ずくめなんだよね。

特に中華の静電容量無接点は
入力ポイントのばらつきが酷いので
光学式の恩恵は大きいと思う。
0223不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/17(日) 23:44:19.86ID:A8dyeAFn0
薄型一択です。
0228不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/18(月) 00:01:17.53ID:0Kj3uIab0
>>227
>東プレはあのゴム椀の感触が一番の長所だと思う

所詮はメンブレン。
0230不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/18(月) 00:22:15.52ID:0Kj3uIab0
所詮はメンブレン。
0231不明なデバイスさん (ワッチョイ 7923-PWTr)2017/09/18(月) 00:24:25.47ID:e9Jx/bc/0
勘違いしているアホ多いけど、メンブレンって言うのはゴム椀の下に敷いてあるシート状部分のことを指す名称だからな
リアフォがゴム椀であることは間違いないが、メンブレンと言うのは明らかに間違っている
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/18(月) 00:25:30.84ID:0Kj3uIab0
そう。
だからスイッチ構造が違うだけで
タイピング感触は同じなんだよ。
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 935b-24l8)2017/09/18(月) 00:46:08.09ID:V6RQ9wt40
バックリングスプリングのIBM A01もメンブレンだけどな。
紛らわしいからなんでもメンブレン言うのはやめてくれ。
ゴム椀が嫌いならそう書けばよい。
0236不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/18(月) 19:53:13.90ID:0Kj3uIab0
>>233

静電容量無接点キーボードは
スイッチ構造が静電容量無接点なのであって
タッチ感触は所詮メンブレンと一緒なんだよ?

だから「東プレはあのゴム椀の感触が一番の長所」というのは
根本的に成り立たない話である。

事実、富士通のリベラルタッチなんかも評判がいいし、
リアフォとよりも良いという人もいるぐらいだが、
どちらも抜本的にはゴム椀だから当然である。

リベラルタッチのキー構造
http://livedoor.blogimg.jp/leg_ofguy/imgs/f/a/fadcdbce.jpg
0238不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-6xbt)2017/09/18(月) 21:33:19.58ID:pjm7PIG1d
>>236
リベラルタッチw

メンブレンでもメカニカルでも何でも
コストをかければいいものはできるんだよ
そういうのを理解できないから
リベラルタッチとか書いちゃうんだぞ
0239不明なデバイスさん (ワッチョイ 1192-bFnO)2017/09/18(月) 22:00:17.63ID:ya28ZMaj0
所詮はメンブレンとか言っておいて2000円以下のメンブレンを連想させつつ
具体的に持ってきたのは定価1万円超えの最高級メンブレンでつかww
しかもリベルタッチは底が硬すぎて指が痛くなるよ。やっぱり静電容量には勝てなかったよ
っていうのが個人的な感想
0240不明なデバイスさん (ワッチョイ 7923-PWTr)2017/09/18(月) 22:03:38.26ID:e9Jx/bc/0
トラボスレへの書き込みで忙しいからか最近あまりこっちに来ないけど、
そいつ頭の薄い人だから何言っても無駄だぞw
自分がいいと思ったもの以外は絶対にいいものと認めない人だから
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/18(月) 22:17:38.96ID:0Kj3uIab0
リベルタッチのAmazonレビューより。

>「素晴らしい」
>メンブレンながら素晴らしいと言っているわけではない。
>他のメンブレン、ノートのパンタグラフ、メカニカル、
>静電容量無接点式といった、他のすべてのキーボードと比較して
>「素晴らしい」のである。
>程よいクリック感、静音性、作りの良さ。不満を感じるところがない。
0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/18(月) 22:21:13.03ID:0Kj3uIab0
>>239
>しかもリベルタッチは底が硬すぎて指が痛くなるよ。

打ち方に慣れていないからでは?

>現在主流のメンブレン式キーボードはラバーのみでキートップを支えており、
>ストロークとしては、ピーク荷重を過ぎて急激に荷重が減少し、
>ボトム荷重を過ぎた後に入力が完了する構造となっています。
>このため確実なキー入力のためにはキーを押し込む必要があります。

>リベルタッチ(Libertouch)FKB8540シリーズキーボードのキー操作は、
>キーストロークの荷重変化がピークを過ぎて滑らかに減少し、
>ボトム荷重となる前に入力が完了する構造となっています。
>ピーク荷重、荷重の減少率、入力される位置の3項目を最適にすることで、
>軽いタッチと確実な入力を実現しました。

リベルタッチト一般のメンブレンとの違い。
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/detail/review/B0010ZF2RK_02.jpg
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ 1192-bFnO)2017/09/18(月) 23:02:40.37ID:ya28ZMaj0
>>242
>リベルタッチ(Libertouch)FKB8540シリーズキーボードのキー操作は、
>キーストロークの荷重変化がピークを過ぎて滑らかに減少し、
>ボトム荷重となる前に入力が完了する構造となっています。
>ピーク荷重、荷重の減少率、入力される位置の3項目を最適にすることで、
>軽いタッチと確実な入力を実現しました。

キーが沈み始めるまでに抵抗があって、沈み始めたら「ストン」と落ちたよ?
沈み始めが一番荷重があるんだから、その余韻で指が底までいくのは必然
35gのラバードームを使用すれば尚のこと。

底打ちせずに楽に打つっていうのは、黒軸みたいに沈み込むにつれて
だんだん荷重が高くなっていくタイプじゃないと無理だよ

コンセプト事態が詐欺
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/18(月) 23:21:14.21ID:0Kj3uIab0
>>245
>、沈み始めたら「ストン」と落ちたよ?

それは静電容量も同じだよ?
だがリベルタッチは従来のメンブレンと違って
底打ち前に入力が確定されるから
強く押し込む必要はない訳。

だからメカニカルや静電容量と同じように打てるんだよ。
0247不明なデバイスさん (ワッチョイ 1192-bFnO)2017/09/18(月) 23:42:33.78ID:ya28ZMaj0
>>246
強く押し込む必要はないって言われても
3.8mmのストロークであの荷重傾向は底打ちしてしまうよ
別に強く底に打ち付けてるわけじゃない
軽く底に触れる程度でもリベルタッチの底は硬すぎて指にダメージが蓄積されてしまう

はずなんだけど手放してしまったから確認のしようがない

ちょっと欲しくなってきたからまた買ってみるわw
0248不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/18(月) 23:58:51.22ID:0Kj3uIab0
>>247
>軽く底に触れる程度でもリベルタッチの底は硬すぎて指にダメージが蓄積されてしまう

だったらメカニカルなんて打ってられないだろ。

リベルタっチの感触(メカニカルに近い)
https://youtu.be/_BGGzBFMQEk?t=13
0249不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/19(火) 00:08:04.60ID:s4gZTzZ60
リベルタッチの優位点は、
メンブレンでありながらも、
入力ポイントが2mmであると言うこと。

そして、ストローク曲線が穏やかであり、
指を戻す反発力が強いことだろう。

底打ちしない打ち方をする人には
最適なストローク曲線だと言える。

https://access-fs.com/image/FKB8450.jpg
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/19(火) 00:26:52.56ID:s4gZTzZ60
>>250
>もっと新しいキーボードに触れよう

となると、薄型メカニカルの話題になってしまうけどいいの?
0253不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/19(火) 00:29:01.38ID:s4gZTzZ60
俺に言わせれば、
従来の分厚いキーボード/深すぎるストロークがもう時代遅れなので、
リベラタッチも、静電容量も、従来のメカニカルも全て古いのです。
0260不明なデバイスさん (スップ Sdf3-rUeV)2017/09/19(火) 18:16:45.65ID:uASukSiyd
>>258
まさにこういった製品を探していました。
amazonを探してみたのですが、探し方が悪いのか見つからず、最悪鍵盤ハーモニカのケースが程よいのでそれにしようかと思ってました。
有り難うございました。
0263不明なデバイスさん (ワッチョイ 7923-tBwR)2017/09/19(火) 20:25:55.96ID:dtSz5Vxf0
>>259
メカニカルではないけど
これでまたキーボード界隈が賑やかになるね
0266不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/19(火) 20:52:10.67ID:s4gZTzZ60
>>264
>キーキャップを外してスペーサーを組み込むとストロークを短くできるよ

ま、以前からそういう手法(メカニカルの静音リングとか)はあるが、
抜本的に分厚いキーボードそのものが負担を高くしているので
場当たり的な対処法をするのではなく、
根本的に薄型として作り変えるべきだと思う。
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/19(火) 20:52:38.99ID:s4gZTzZ60
>>265
>薄ハゲにかまってやるとかやさしいなおまえ

お前さんぐらいなもんだぞ?
そんな薄情な人間は。
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/19(火) 21:53:45.03ID:s4gZTzZ60
>>268
>スペーサーかましても高さは変わらんでw

変わらないからダメなんですよ?
本来、浅いストロークで良いのなら
それだけキーボードも薄くできるのに
分厚いままでストロークだけ短くなっても
中途半端だと言っているのです。
0271不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/19(火) 22:05:55.33ID:s4gZTzZ60
東プレはとってつけたようなやり方でお茶を濁すのではなく、
もっと抜本的に設計をし直して
浅いストロークに対応したスイッチ/キートップ/土台を
1から作るべきです!
0277不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/20(水) 00:06:13.62ID:h1NPuNM30
>>275
>薄くしたいっていうのは君の好みや。好みの押しつけ

分厚い方が打ちやすいってのは絶対にない!
それは、パームレストの類が売られていることを考えても明らかです!
あんなものを必要としないように抜本改善すべき!
0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 11e4-XDX8)2017/09/20(水) 00:09:00.14ID:ybbjcVJc0
>>276
お互いに他人の価値観受け入れられずに決めつけ&押しつけの応酬してるからね
こうもお互いにブーメラン投げ合って自分を刺し続け合っている光景は久々に見た
0279不明なデバイスさん (ワッチョイ 936c-Yfkd)2017/09/20(水) 00:11:27.01ID:ONvmCgT10
俺は薄型なんか絶対ダメだ
昔のIBMのキーボードが理想
昔のIBMはストロークが物凄く深くてそのうえムチャクチャ重くて、そう、タイプライターのキータッチだった
0282不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/20(水) 21:35:37.18ID:h1NPuNM30
東プレも認めている!
キーストロークが短くなると素早く打てるようになる事を!
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1081/484/080.jpg

だったら既存の分厚いキーボードの修正パーツとしてではなく、
抜本的に薄型&ストロークを短くした専用モデルを出せよ!!
0283不明なデバイスさん (ワッチョイ 936a-+uCf)2017/09/20(水) 21:36:03.25ID:h1NPuNM30
>>281
>これがメカニカルキーボードらしい

これからの正しいメカニカルの姿ですな。
これのコンパクトタイプがあれば最強なのに。
0285不明なデバイスさん (ワッチョイ eabd-Dc1X)2017/09/21(木) 05:40:22.13ID:vtk3Qrs30
IBMの古いキーボードを使ってます
かなりカチャカチャ音がします
0290不明なデバイスさん (ラクッペ MMb3-eFEo)2017/09/21(木) 20:56:51.34ID:+cL4Y1aRM
>>285
まったく、古代IBM製は最高だぜ。
0291不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e23-MkHK)2017/09/21(木) 21:06:46.64ID:wXj8CsPr0
>>285
あれは弾除けになるレベルw
0294不明なデバイスさん (ワッチョイ de23-ow9C)2017/09/21(木) 23:10:30.62ID:gFmSg4jO0
>>293
G910Rの前のG910持ってるけど、これはおもちゃ感ある
マクロキー有りで軽い軸がほしかったらコルセアがいいもの出してるし、マクロ不必要でロジがいいならG810が見た目も打鍵感もなかなかよかった
光らなくていいならG613とか良さそうだが、G613届くの明日だからまだ何も言えねえ
0296不明なデバイスさん (ワッチョイ 236e-AV8D)2017/09/22(金) 05:46:07.60ID:QGPsz5ui0
unicompのバッグリングなら持ってるけど、やっぱ本家のほうが使いやすいのかな、某キーボードブログいわく角ロゴとあんま変わらん言ってたが。
0299不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/22(金) 20:03:26.08ID:w4muWNhV0
薄型だから手首の負担が低い!薄型だから指の負担が低い!
薄型だから入力が速い!薄型だから静か!
薄型だから見た目がいい!

【次世代のメカニカル】
http://blog-imgs-110.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/MOTOSPEED_CK94_RGB_04.jpg
http://blog-imgs-110.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/MOTOSPEED_CK94_RGB_06.jpg
http://blog-imgs-110.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/MOTOSPEED_CK94_RGB_07.jpg
0301不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/22(金) 20:08:57.81ID:w4muWNhV0
>>300
>薄型でもいいけどキーキャップはシリンドリカルにしてほしい

あんなもの害しかない。
キートップが歪曲しているのも気持ち悪いしな。

フラットトップは段差がないから
指を無駄に上げ下げしなくて良い…という利点があるし、
0302不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/22(金) 20:13:05.62ID:w4muWNhV0
フラットなキートップになれると
従来の湾曲して押す範囲が狭いキートップが
ものすごく気持ち悪く感じる。

分厚いキートップは台形になっているので押す面積が狭いのに
加えて湾曲しているのでトップがかなり狭く感じる。
フラットの方が広くて均一なので打ちやすいよ。
0305不明なデバイスさん (ワッチョイ aaef-2pY+)2017/09/22(金) 20:51:22.31ID:y4axtahK0
つうかもう薄型メカニカルは日アマでとっくに買えるんだからソレ買って黙って使っておけよ
同じこと何度も何度もうざってえわ。たまには違うこと言えよ
0306不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/22(金) 21:28:43.34ID:w4muWNhV0
>>303
>打つの下手なんじゃね?

キートップのヒットポイントが範囲狭いってことは
それだけ自由度が狭くなるってことだからね。
0307不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/22(金) 21:29:16.31ID:w4muWNhV0
>>305
>たまには違うこと言えよ

言っただろが!
今日はキートップの湾曲を問題視してるし。
0309不明なデバイスさん (ワッチョイ cac2-UCJm)2017/09/23(土) 04:29:28.39ID:CfzDhe1w0
6a-をあぼーんしてずっと快適
0310不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa3-KE4x)2017/09/23(土) 06:43:37.97ID:CUbtDXz1p
つかNG対象にレスされると、話が飛んだ様に見えて、え?誰に言ってるの?ってなるんだよな
アンカー付けてくれるとそのレスも一緒にあぼーんされるから助かるんだけど
0312不明なデバイスさん (ワッチョイ ca32-PvnN)2017/09/23(土) 08:43:31.07ID:cTrr8ME10
薄型メカニカルに期待していて話をしたいという人も少なからずいると思うけど
キチガイのせいで話題にしにくい雰囲気になっていてかわいそう
0319電波いっぱい (オッペケ Sra3-djaP)2017/09/23(土) 13:26:04.88ID:4S7Ckkovr
>>318
ML軸打鍵感 気になる。
出たとき、堅いとか渋いとかいうあまり芳しくない評価だったように記憶しているが、気持ちよく使えるのであれば、薄い方がいい。
0320不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/23(土) 14:33:29.59ID:/2bpjmtZ0
昔のぱそこんん
https://pbs.twimg.com/media/DKOfpqaVYAIGiZb.jpg

パソコンは進化したのに
キーボードは当時のまま…ってあほですか?
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/23(土) 16:10:38.05ID:/2bpjmtZ0
>>322
>「パソコン」自体死語に近づきつつあるよ

死語になって何に変わったんだ?
0324不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b91-PvnN)2017/09/23(土) 16:59:31.31ID:V49pH64k0
パソコンが一般の家庭から消える日が来るのだろう
5年後はどんな感じになっているのだろうか?
メカニカルスマートフォンとか?
0326不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/23(土) 17:09:53.11ID:/2bpjmtZ0
>>324
>パソコンが一般の家庭から消える日が来るのだろう

来ないよ。
だってタブレットなんて不便だもの。
0328不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4f-En2W)2017/09/23(土) 17:30:23.72ID:xPJpFO2Za
>317
そう
茶軸で軽すぎると思ったのでクリア軸にしてみたけど、落差がかなりでかい
店頭で試せなかったんで、黒軸程度かと思って買ったんだが
0331不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e29-BJnE)2017/09/23(土) 18:43:29.74ID:hmHrJtSl0
>>327
コンテンツを消費するだけの人間にはPCもタブレットも変わらんよ

メカニカルキーボードを叩きたい人間は多かれ少なかれキーボードを叩く事にこだわりがあるから
スクリーンキーボードには移行しないだろうけれど
0333不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f23-SP1s)2017/09/23(土) 22:21:01.95ID:k8o08JX40
>>281 >>283
こういうのいいね
パームレスト無しで打ちやすいほうがいいに決まっている

>>330 >>332
薄型メカニカルやこういうのが海外勢から出てくると
FILCOやリアフォもうかうかしてられないと思う
0334不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/23(土) 22:59:03.57ID:/2bpjmtZ0
>>329
>薄型、無線のメカニカルフルキーボードってあります?

フルキーボードで
無線である必要ってあんの?
0335不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/23(土) 23:01:19.63ID:/2bpjmtZ0
俺、推奨の薄型メカニカルが
爆発的な人気ゆえに品切れ中。

https://www.amazon.co.jp/dp/B071LR18HC
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/23(土) 23:06:08.87ID:/2bpjmtZ0
>>336
>おまえはそれ当然買ったんだよな?

【買わない理由】
・黒いキーボードが陰気くさくて嫌いだから。
・コンパクトじゃないから。
0338不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f23-7x6e)2017/09/23(土) 23:08:31.55ID:EWpvRlSq0
なんだよ…あれだけご高説垂れてるからさぞかし素晴らしいレビューするのかと思えば、
結局自分が気に入らないから買わないのか。一生おまえの求める製品は出ないと思うよ
0339不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/23(土) 23:35:47.04ID:/2bpjmtZ0
薄型メカニカル自体は素晴らしいものだが、
その中でも自分の好みってのがあるだから
何でもいわけじゃないだろ!
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/24(日) 00:13:14.67ID:eF1JKX9O0
>>340
>じぁ好みの機種教えて、感想付きで

薄型メカニカル自体が
まだ始まって間もないものだから
まだ好みの製品は出てないんだよ。
0344不明なデバイスさん (ワッチョイ eabd-Dc1X)2017/09/24(日) 07:08:59.63ID:LTNcmmvo0
IBMのアプティブ付属の日本語キーボード使ってます
わりと良い方だと思います
0345不明なデバイスさん (ワッチョイ de91-PvnN)2017/09/24(日) 07:11:19.48ID:dvENY0VS0
>>341
薄型メカニカルってストローク浅いんだから打鍵感ってパンタグラフか薄型のメンブレンとそう変わらないような気がするけど実際はどうなん?
メンブレンもパンタグラフも分解してラバー改造すれば押下圧を軽くしたりできるし薄型はそっちのがいいんじゃないか?
と本気で思っているよ
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ de6d-Dc1X)2017/09/24(日) 09:41:16.56ID:JymODYXY0
薄型メカニカルが、って言ってる人は、何を目的にメカニカル使ってるんだ?
薄いのが良いんならパンタで十分だと思うんだが。
0351不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/24(日) 13:32:27.35ID:eF1JKX9O0
>>345
>薄型メカニカルってストローク浅いんだから

浅いって言っても3mmだから
静音リング入れた分厚いメカニカルと同じですよ?
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/24(日) 13:33:22.60ID:eF1JKX9O0
>>348
>薄いのが良いんならパンタで十分だと思うんだが。

何でそう思ったのか不思議。
じゃあ分厚いメカニカル使うなら
分厚いメンブレンでいいんじゃないの?
0353不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aa6-TyU/)2017/09/24(日) 13:54:25.76ID:XHkQHThh0
馬鹿だなあ分厚いメンブレンなんて構造的にありえないのに
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b91-smJ/)2017/09/24(日) 13:59:52.88ID:U6ytiS0v0
>馬鹿だなあ分厚いメンブレンなんて構造的にありえないのに

えっ?えっ?

>馬鹿だなあ分厚いメンブレンなんて構造的にありえないのに

どういうこと?これどういうこと??何言ってんの??マジでどういうこと???
んじゃあ5576-A01に代表されるバックリングスプリングのキーボードは「薄い」に分類されるってこと?
だったら世の中のキーボードはほぼすべて「薄い」に分類されるけど???? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0357不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/24(日) 14:31:43.54ID:eF1JKX9O0
>>356

2chってのは殺伐としているのが売り何だから
平和がいいならSNSに行けばいいんだよ。
0359不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-r+1R)2017/09/24(日) 15:17:22.27ID:ZLpVQwla0
いまだにALPS軸が好きな俺はこのスレではすっかり異端だな…
今はメカニカル=Cherryになってしまったんだな。
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc2-N/Hk)2017/09/24(日) 15:48:13.25ID:12kgBgHL0
>>359
ALPS好きやで
毎日「緑→青→橙」をローテして使ってる

他にも白も黄も黒もクリームも持ってるけどたぶんろくに使われないまま死んだ
あとに燃えないごみとして捨てられそうな予感
今使ってる緑が製造から30年ものだけどまったく壊れる気配ないし
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc2-N/Hk)2017/09/24(日) 17:06:26.92ID:12kgBgHL0
ごめん、逆にCherry黒を使った事がないから比較の話は出来ないわ
ALPS緑は、あえていうならALPS黄色をほんの少しだけ軽くしたような感じ

でもリニア感だけでいうならPC-9801Rキイボードに使われてるNEC軸のほうが
よりリニア感があるかな。それなりに似てるけど
0366不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b91-smJ/)2017/09/24(日) 17:10:00.62ID:U6ytiS0v0
ALPS緑=ゼニス?
ALPS青=リーディングエッジ?

ALPS橙って何?Mac用でごく短期間使われた事はあってもPS/2キーボードなんかでALPS橙が
使われてた製品とかないと思うんだが??
0367不明なデバイスさん (ドコグロ MMaa-Tufn)2017/09/24(日) 17:22:39.88ID:+ZR6qzkWM
ガセじゃないかな
オレンジ軸自体もAppleの最初期の製品にわずかに使われただけで
すぐにピンクに置き換わったのでほとんど流通しなかった

そういう意味じゃ緑も青も同じように採用実績はほとんどない
どうせ話を盛るなら白とか黒って言っとけばまだ信憑性はあった
0368不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f23-7x6e)2017/09/24(日) 17:31:56.30ID:mxqpNK2t0
alps軸は自分でスイッチ移植する前提だろ
M0115ならそれなりにタマ数があるから国内や海外のオークション漁れば入手自体は可能だし
0369不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e23-MkHK)2017/09/24(日) 19:20:23.18ID:jzF6EdLB0
>>320
いや、当時から現在まで色々な試行錯誤はあったよ
ttp://www.personal-media.co.jp/utronkb/images/tk1.jpg
ttp://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/images/KeyMouse-20150121-190855.png
https://www.esrille.com/keyboard/nisse175-188.jpg
ttp://www.meisiya.net/maltron/img/top_img.jpg
その結果が現在なわけだけど
0370不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/24(日) 19:28:27.38ID:eF1JKX9O0
その時代から「薄さ」という概念が
全く入って来なかったんだよな。

そこにアップルが
超/薄型フラットキーボードを作り
業界の常識を塗り替えてしまった。
0373不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e23-KE4x)2017/09/24(日) 19:57:38.13ID:pOzpKe+90
>>371
ノート型のが薄くなるのは軽量化の対価だからありだと思うけど、指が痛くなるし、デスクトップならやっぱある程度のストロークは欲しいよ
何より薄いのは打ってて楽しくない
0374不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/24(日) 20:10:28.58ID:eF1JKX9O0
>>373
>デスクトップならやっぱある程度のストロークは欲しいよ

深すぎず、浅すぎずで、2.5〜3mmぐらいが妥当だねよ。
深すぎるとどうしてもモタつきの原因になるし、
それだけ底打ちさせた時の衝撃も大きくなるし。
0375不明なデバイスさん (ワッチョイ 236e-AV8D)2017/09/24(日) 20:35:33.52ID:6qCO968i0
ノートpcはコストカットの問題もあってキーボードが年々酷くなってる気がする、

ましてやthinkpadなんてibm自体と違って安物pcブランドになってしまったから質が悪くなるのはしょうがない
0377不明なデバイスさん (ワッチョイ d311-Eje+)2017/09/24(日) 22:15:40.63ID:K1YSETP40
>>376
これ言ってるやつよく居るけどな
40%キーボードがどうの、HHKBがどうの言ってるのと見事に矛盾してるのに気がついてないな

マトモに使ったことない奴が言ってるだけだと思ってるよ
0382不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e23-KE4x)2017/09/26(火) 01:24:17.54ID:tNq6lH+/0
>>380
「ッターン!」ってやる為にエンターキーがデカそうなメーカーだなw
0385不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b23-UCJm)2017/09/26(火) 08:16:17.52ID:IEy57CwW0
>>382
寝てないわー昨日も2時間しか寝てないわー
忙しすぎてキーボードも片手だわー

マジレスしておくと、なぜかミサワホームが片手キーボード出してたのよ
他にまったくPC関連の機器売ってなかったのに
0387不明なデバイスさん (ワッチョイ 234b-7O1h)2017/09/26(火) 10:24:57.46ID:RgDtVt2F0
Cherry軸だけどALPS軸に載せ換えることが想定されているキーボード、みたいなのなかったっけ
アーキサイトかなんかが売ってたような
0388不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bea-jwLX)2017/09/26(火) 20:58:08.85ID:jXX580A00
ARCHISS ProgresTouchの静音赤軸の静音性ってどんなものでしょうか?
ようつべなどでもほぼ出てこないのでお使いの方いましたら
職場でノートPCに外付けして使いたいのですが
自宅使用のマジェスタッチ茶軸が相当な音するので
メカニカルだと静音でもたかが知れてるのかと迷ってます
0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee3-ip3e)2017/09/26(火) 21:39:36.34ID:5rokAPVq0
静音軸は普通のメンブレンより静かでノートPCのパンタグラフよりはうるさいって感じだね
ただしスペースバーとかスタビライザーが入ってる長いキーは静音軸でもそれなりに五月蝿い
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ 234b-7O1h)2017/09/26(火) 23:04:57.06ID:RgDtVt2F0
ピンクなら会社で使っても問題無いっしょ
青や緑なら文句言われても仕方ない、黒赤は微妙
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aa6-TyU/)2017/09/26(火) 23:40:27.91ID:+EqoGQ2p0
アーキスのキーキャップが分厚くて正直銀軸でも他と比べて普通に静か
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-r+1R)2017/09/26(火) 23:55:04.51ID:5wHsR8a70
自宅でカチカチいわしまくっていると、会社のノートパソコンとか静かだわ。
随分昔、まだ会社がデスクトップだらけの頃に一度だけ冗談でAppleの標準1持って行って使ってたら上司から睨まれたw
0400不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM96-ip3e)2017/09/27(水) 01:42:02.81ID:cqtVKWWoM
>>399
ワッチョイ3-4文字目でNGすると同一ドメインの人は影響受けるが
ハードウェア板で他に6a-の人を見かけないから今のところは問題なし

ワッチョイまるごとNGだと毎週NGし直さなきゃならないからな・・・
0402不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b41-cFej)2017/09/27(水) 05:52:41.15ID:rufj6eMm0
この前東京に行ったとき、実家がど田舎でPCショップないから秋葉原に寄ってキーボード触ってきたんだけど、CorsairのKシリーズが噂通りに良かったなぁ。
交換用のキーキャップが素晴らしかった。あれは別途販売して欲しいし、WASDQEFあたり以外も欲しい。
それと奥のキー列からの緩やかな傾斜が良かった。今使ってるセンチュリーのBLACK Queenが結構平らで奥のキーを押し間違えたりしやすかったから。
残念なのは左のマクロキーがテンキー付きのK95とかじゃないと付かないのと(テンキーレスで欲しい)、キーが浮いてる分少し高く感じたことくらい(高いと手首が少し反るから)。
ゲーミングキーボードで他に良いやつ、メーカーあります?
0407不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd4-Dc1X)2017/09/27(水) 09:45:19.15ID:c0G5+WIB0
>>406
元のUS配列の太い印字がど真ん中にあるもんだから、かなが窮屈になってるんだよなあ
数字や記号キーのとこはJIS用にバランス良い物を作ってるんだから、どうせならローマ字のとこもJIS用に作って欲しいわな
0408不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e23-KE4x)2017/09/27(水) 09:52:47.84ID:pFWbKmH20
>>400
Twinkleで見てるんだけど、正規表現でのNGでいいのかな?

不明なデバイスさん (ワッチョイ **6a-****)
.*6a-.*

ググりながらこの2つ試したけど機能しなかった…
やり方教えて
0409不明なデバイスさん (ドコグロ MMab-drIq)2017/09/27(水) 10:11:06.14ID:GyqXDRdKM
キーの刻印てさ
Shiftを押しながらの大文字などが左上、カナ入力が左下
みたいに統一されてるのが普通だと思うんよ
コルセアのやつ数字と記号は日本語用に作り直してマトモなのに
「Qた」「Wて」とか日本語部分を中央下に後付しただけに見えるし
「Eい」の「い」だけ右寄りで超不細工
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b41-cFej)2017/09/27(水) 12:05:55.00ID:rufj6eMm0
セールのCorsair K70 Rapid Fireポチりました(ニッコリ)
Corsairキーボードの長く使ってみての感想とかソフトウェアの使い心地も知りたいし、かな刻印無しとか改良モデルまだ出ると思うので入門用みたいな感じで買えてラッキー('ω')v
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ 0aa6-TyU/)2017/09/27(水) 20:38:25.80ID:QjQbYMjj0
Varmiloが届いた
控えめに言って究極やった・・・・・・・
https://i.imgur.com/wxGcqOB.jpg
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a6a-oMeF)2017/09/27(水) 20:47:00.98ID:Q8ulIAgu0
分厚くて打ちにくそう w
0422不明なデバイスさん (ワッチョイ 464b-Dc1X)2017/09/27(水) 21:52:28.08ID:ACgeMrB30
日曜に注文して10月2日〜6日到着予定だったK70が29か30に到着って変わってたわ
>>414も言ってるけど、多少余裕もった表記してるだろうし1〜3か月表記でも一か月前後かそれより早く届く可能性もあるかもね
0424不明なデバイスさん (スップ Sd03-5ui6)2017/09/28(木) 00:04:27.44ID:JoJsXTUWd
楽しいのはカチカチ感触あるやつだけどね
cherryなら、茶軸、青軸、クリア軸
おれも赤軸は使ってるが、これなら黒軸のがいいかなと
多少の反発を感じながら、打ち切る前に次のキーへ行く
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 856f-prGs)2017/09/28(木) 22:38:13.80ID:84xVXXFR0
>>418
Varmilo最強
日本向け発売するって話、どーなったんだ?
0428不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e2-Txnz)2017/09/29(金) 03:56:42.13ID:LoQlNv4v0
おはようございます
0430不明なデバイスさん (アウーイモ MM49-UPd1)2017/09/29(金) 17:36:19.44ID:qzYiXJvBM
昔の現場で上司に頼み込んで貰ってきたDECのキーボードを嫁に捨てられた
そりゃ全体的に黄ばんでるしゴミにしか見えないだろうけどさ……凹むわ
0434不明なデバイスさん (アメ MMd9-Niqg)2017/09/29(金) 17:46:03.41ID:+YcKiMalM
他の人から見たら、黄ばんだキーボードをたくさん保管してるやつは頭おかしいやつにしか見えないから悲しいな
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ 236a-vm8+)2017/09/29(金) 19:33:44.49ID:ced4qMsi0
>>430
>DECのキーボードを嫁に捨てられた

なんで女って勝手に人の物を捨てられるんだろな。
自分が同じことされたらどう思うのか考える頭がないのかね。
0445不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e1-xf6Z)2017/09/29(金) 20:14:28.88ID:/ogV0Inl0
チャタりはじめたと思ってたら突如動かなくなって、IC死んでて
IC廃盤で基板・プログラム作成までやる羽目になった
悲しい
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bd0-IQJU)2017/09/29(金) 22:09:01.22ID:Xq5e5A7B0
お前らがそんな罵って何か意味あるのか
本人が良いつってんだからいいだろうが
人の趣味を理解しない人間を理解できないのも同レベルだぞ
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ 856f-prGs)2017/09/29(金) 23:12:02.82ID:IgbA6F2W0
>>436
フィルコとアーキスじゃ、スペースキーのダンパーが違うくらいじゃね?
フィルコのはあの針金みたいなのがカッチョンカッチョン鳴る。
アーキスはダミースイッチだから静か。という訳でもない…
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ 856f-prGs)2017/09/29(金) 23:59:23.24ID:IgbA6F2W0
>>452
またまたーw
と言いつつドキドキしながらスペースキー外してみたら
パキッ って音してなんか割れたんすけど…
0454不明なデバイスさん (ワッチョイ 654b-5mw5)2017/09/30(土) 00:39:57.60ID:uVX2PlQs0
ぱっと見だと針金が見えないからスタビライザーが無いってデマレビュー書くやつが居たりするんだよな
キーキャップ外した状態で片方だけ上下に動かしてみろ
反対側も連動して動くから
ロジのROMER-Gレビューでスタビライザー無いって書いてるのもこのパターン
0455不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b6d-Txnz)2017/09/30(土) 09:51:10.46ID:36WEdZni0
何でマジェとアーキスの二択なのか知らんけど、
店頭で触った感じだとマジェの方が作りはしっかりしてる感じはした。

私的にはROCCATのパームレスト一体型のやつ使ってるわ。
0457不明なデバイスさん (スップ Sd43-HYaE)2017/09/30(土) 12:32:00.92ID:FekcXPK1d
アーキスは二色成型だがABSだよ
PBTは別売のキーキャップセット
別売のキーキャップセットはマジェにも使える
実際に使ってるけどとてもいい

>455が感じた違いって素材の違いかね
0465不明なデバイスさん (ワッチョイ 856a-vm8+)2017/09/30(土) 17:27:10.90ID:1fdkkt6b0
粗悪なマジェ。
0470不明なデバイスさん (ワッチョイ 654b-5mw5)2017/09/30(土) 18:24:46.90ID:uVX2PlQs0
ググったらマジェは基本はシルク印刷で稀にレーザーのもあるってかんじなのね
うちのはなんでレーザーなんだろと思い返してみたら
スタビの白い部品が欲しいという理由だけで買った交換用キーキャップだった
0471不明なデバイスさん (アウアウウー Sa49-HYaE)2017/09/30(土) 18:33:25.81ID:AWqN01UTa
マジェはブラック(前面印刷のやつ)を買って、アーキサイトのPBTキーキャップに換装するのがおすすめ
ブラックはマジェにしかないし(aliexpress等で買えるが日本語配列はない)、マジェのABSキーキャップは独特の打鍵感がある
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d23-9vZd)2017/09/30(土) 22:33:23.56ID:SokeRZ0A0
>>468
中華keian

>>478
バリとかあって引っかかるキーが混ざっている事があるみたいだね
安いからハズレ引いたと思って諦める

薄型でストローク深いメカニカルとかチャレンジングなもの出してくる
姿勢は評価したいね。
徐々に品質も上がってくるだろうし
日本勢は胡座かいていると駆逐されると思う
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ 856a-vm8+)2017/09/30(土) 23:00:29.69ID:1fdkkt6b0
>>481
>これから光学式のスイッチが増えてくるかもしれないがこのスレで扱って宜しいか

ああいいよ。
薄型と光学式は未来だからね。
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e2-Txnz)2017/10/01(日) 00:40:04.86ID:Ym7Jwx2E0
IBMアプティバ付属のキーボード使ってます
裏面には97年のマレーシア製とあります
0485不明なデバイスさん (ワッチョイ 7597-h1kB)2017/10/01(日) 00:43:23.38ID:oWpTLken0
最近コルセアの銀軸が安売りしてたりしたけど、あれって光学式が出回り始めたからなのかな

自分は出遅れたのでまだ届きそうにないk70、、、
0489不明なデバイスさん (ワッチョイ cb29-ZmGr)2017/10/01(日) 03:46:12.90ID:CmBooSm40
メカニカルスイッチの定義から固めないとな

可動部がリジッドな部品と金属バネで構成された事をメカニカルと言うのか
接点が金属接触式であることをメカニカルと言うのか(言わないと思う)
両方を合わせもったスイッチがメカニカルなのか

前者だけ満たせばOKなら接点が無接点光学式でもメカニカルスイッチと呼んで良いことになる
0492不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e1-xf6Z)2017/10/01(日) 11:37:37.12ID:V9yCSVfg0
10個170円のebay茶軸とかどうなんだろ…
cherry黒軸使ってるけどへたってきたし交換したいんだけど
0494不明なデバイスさん (ワッチョイ e541-uohK)2017/10/01(日) 12:10:00.25ID:1t7YnB0P0
CorsairのK65の左にマクロキー付けて、静電容量キーにしてくれたらゲーム用に最高だから東プレと手を結んでくれんかな
東プレはキースイッチ神なのにそれ以外が無能すぎる
0495不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-9b38)2017/10/01(日) 12:31:15.08ID:L5wVYdUIr
中華茶軸のTKLで良いのない?
VelocifireTKL01ってのは見つけたけどクリック感が薄めってレビューどっかで見たのと荷重55gは茶にしては重い気がして保留
0496不明なデバイスさん (ワッチョイ a311-IQJU)2017/10/01(日) 16:31:26.37ID:OPL428Im0
光学スイッチも中国企業のアイデアか
今後の課題はチャタリングが一切起こらない光学式の利点を活かしつつ押圧をグラム単位で替えられるスイッチを作ることだ
しかもメカニカルの欠点であるキーキャップのがたつきもZERO、端っこを押してしまった場合でもストンと違和感なく入る
0499不明なデバイスさん (ワッチョイ a311-+moC)2017/10/01(日) 17:41:23.29ID:ossN0dtB0
>>498
メカニカルなキーボードのチャタリングは
入力認識のための物理的接触させる部分の不良によって生まれる

光学スイッチはキーを押すことで光を遮ることで入力を認識させるので
そもそもチャタリングの原因である物理的な接触を必要としないためチャタリングはない

たしかこんな感じ
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ 856a-vm8+)2017/10/01(日) 17:56:08.69ID:m97OxNT20
>>499
>光学スイッチはキーを押すことで光を遮ることで入力を認識させるので

つまり、メカニカル終わった…ってことですね?
0503不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b74-IQJU)2017/10/01(日) 17:56:19.14ID:BNR0ul8a0
マウスとかトラックボールの読み取り的に大丈夫なんじゃないの
問題が起こるとしたらチャタリングじゃなくてそもそも入力されないか入力されっぱなしのどっちかかと
0504不明なデバイスさん (ワッチョイ a311-Txnz)2017/10/01(日) 19:59:50.36ID:ossN0dtB0
>>500
例えていえばベルトコンベアーに物体をおいて流してある地点でセンサーがあってそこに物体があるかどうかを認識する装置があったとして

物体がぶつかることで開く扉みたいなのを作って開くことでそこに物体があると認識させるものパターン
光の線を両側から放射して物体がその光を遮ることでそこに物体があると認識させるパターン

この2パターンあって前者は何度も物理的に当たるのでいずれ扉が疲労して歪んで壊れることが発生(チャタリング)するけど
後者はあくまで光の線を放射する装置には物体は当たることがないので壊れにくいし歪むこともない
もちろん機械なので光る機能そのものが壊れたりすれば故障となるけどキーをうち続けて壊れるリスクは圧倒的に少なくなる

青軸みたいなスイッチ感が好きって言う人もいるので必ずしも全て光学スイッチが優れているとは思わないけど新しいもの好きにはいいかもしれない
0505不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-h4xY)2017/10/01(日) 20:00:34.77ID:Y1MGSrGRM
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1504515770/
>>499
その説明は間違い

光学式がON/OFFの2段階だとチャタリングは起こる
http://www.miyazaki-gijutsu.com/series2/noise14/fg8.gif

明るさを連続的に検出できるならシュミットトリガ動作が可能なのでチャタリングは起こらない
http://www.miyazaki-gijutsu.com/series2/noise14/fg9.gif

http://www.miyazaki-gijutsu.com/series2/noise141.html
>入力がローからハイに向かって変化しているときは、上側のスレッショルド電圧を超えたときに、出力がハイからローに変わります。
>入力がハイからローに向かって変化しているときは、下側のスレッショルド電圧を下回ったときに、出力がローからハイに変化します。
>このため、2つのスレッショルドを、一挙に通過するような大きなノイズでなければ、出力のバタツキを防ぐことができます。
0508不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e1-xf6Z)2017/10/01(日) 20:27:27.93ID:V9yCSVfg0
ダイオード入れまくってチャタらんキーボード自作するしか
0512不明なデバイスさん (ワッチョイ 856a-vm8+)2017/10/01(日) 20:43:44.75ID:m97OxNT20
おまら逆転発想をするのだ!
チャタを防ぐのではなく、
チャタっても簡単にスイッチ交換できる仕組みがあれば
チャタなんて怖くないんだよ!

つまりソケット式のスイッチ交換システムを導入すりゃいいだよ!
そうすりゃキーによって軸の色を変えることも容易いし、
新たな利点も生まれてくる。
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b23-ngez)2017/10/01(日) 20:53:03.46ID:AchKd+rY0
チェリー互換ソケット式のキーボード既にあるみたいだけど、何かデメリットはあるのかね
ハンダ使わず軸交換出来るのは便利だと思うけど(´・ω・`)
0515不明なデバイスさん (ワッチョイ 856a-vm8+)2017/10/01(日) 20:58:54.77ID:m97OxNT20
>>513
>ソケット式くらい無意味なもんないわー

チャタが起きても
サクッとスイッチ交換できれば
チャタなんて怖くなくなると思うけど
それがなんで無意味なの?
0516不明なデバイスさん (ワッチョイ 856a-vm8+)2017/10/01(日) 21:01:03.17ID:m97OxNT20
例えば、赤軸を買ってはみたももの
いまいち気に食わない…という事例は多いと思うが、
本体丸ごと買い替えなくても
好むスイッチに入れ替えることができるんだよ?

キートップを交換するように、
軸自体を簡単に交換できる仕組みがあれば
便利なことは間違いないだろ?
0517不明なデバイスさん (ワッチョイ 856a-vm8+)2017/10/01(日) 21:02:32.91ID:m97OxNT20
スイッチ自体が壊れにくいという方向性もありだが、
壊れたスイッチを交換しやすいとう方向性もありだと思う。

メカニカルスイッチそのものはそんなに高いわけじゃないし、
チャタだって稀にしか起きないから、
そういう対処法でも問題ないはず。
0519不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d6f-TWXg)2017/10/01(日) 21:07:46.74ID:LxihFl5N0
>>515
そんな貧乏くさい真似をして意味あるの?買い換えれば良いだけだろ。
0520不明なデバイスさん (スフッ Sd43-IVV6)2017/10/01(日) 21:26:08.64ID:Tg2X7QCCd
短期的にはソケットは便利だと思うけど
結局はスイッチ-ソケット間に余計な接点が1個増えた分の接触不良、電気抵抗増加の問題はあると思う
キーボードのキーを押したときの力の方向がソケット接点にダイレクトに伝わるし
0521不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c2-YSvk)2017/10/01(日) 21:32:01.75ID:ueUFSwp50
>>520
だよね
「チャタガーチャタガー」とかいって信頼性を求めるくせに、その信頼性を低下
させるようなソケット式を求めるという矛盾・・・

しかも
>例えば、赤軸を買ってはみたもものいまいち気に食わない…という事例は多いと思うが、
>本体丸ごと買い替えなくても好むスイッチに入れ替えることができるんだよ?

こんな頭悪い発言まで飛び出す始末・・・
0522不明なデバイスさん (ワッチョイ 856a-vm8+)2017/10/01(日) 21:36:31.82ID:m97OxNT20
>>519
>そんな貧乏くさい真似をして意味あるの?

修理がなんで貧乏くさいの?
タイヤが消耗したらタイヤ交換するよね?
君は車丸ごと買い換えるの?
0524不明なデバイスさん (ワッチョイ 856a-vm8+)2017/10/01(日) 21:37:50.40ID:m97OxNT20
>>520
>結局はスイッチ-ソケット間に余計な接点が1個増えた分の接触不良、

その心配はまずないね。
スイッチは何度も何度もON/OFFを繰り返すから
劣化/磨耗してダメになるんだよ?

ソケットなんて固定されたものだから劣化なんてまずおきない。
0525不明なデバイスさん (ワッチョイ 856a-vm8+)2017/10/01(日) 21:39:56.87ID:m97OxNT20
>>520
>キーボードのキーを押したときの力の方向がソケット接点にダイレクトに伝わるし

スイッチ自体は金属プレートにマウントされているので
ソケットにかかる負担はそれほど大きくないと思うし
半田された状態と同じ感触は得られるはずだよ。
0526不明なデバイスさん (ワッチョイ a311-IQJU)2017/10/02(月) 00:45:14.85ID:0xmVE0B30
ていうかスイッチ交換できるキーボードって結構出てるでしょ
スイッチ交換式と光学式、このどちらかが最終到達点になりそう
オリジナルの妥協ないキーボードを作れる交換式か、10年20年使い続けられる光学式か
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ e5b1-/h+U)2017/10/02(月) 01:07:58.85ID:XP2Outmb0
結局は感触の好みですよね
0529不明なデバイスさん (ワッチョイ 859f-xf6Z)2017/10/02(月) 05:47:11.89ID:vUCwC2yF0
>>528
arduinoなら簡単
0532不明なデバイスさん (ワッチョイ e5eb-uohK)2017/10/02(月) 18:30:28.65ID:Y0HNfwyD0
早く俺のK70届け
楽しみで仕方がない
0536不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/02(月) 20:06:43.33ID:CIuWAcij0
昔、アップルの拡張キーボードが
静音ゴムがついたアルプス軸だったけど、
打ち心地はよかったな〜。

ただ、クソデカいのが不満だった。
http://i.ebayimg.com/00/s/MTA2N1gxNjAw/z/Jz0AAOSwAodWFSQD/$_57.JPG
0538不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d8a-bsCk)2017/10/02(月) 22:08:10.65ID:ZvowF4JO0
>>499
>メカニカルなキーボードのチャタリングは
>入力認識のための物理的接触させる部分の不良によって生まれる

チャタリングは、接点が正常でも起こるよ。
ソフトウェアで吸収するから見かけ上発生しないように見えるだけ。
接点が劣化して来ると吸収出来なくなって、
ユーザーに見える形でチャタリングが発生する様になる。
0540不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d8a-bsCk)2017/10/02(月) 22:19:31.06ID:ZvowF4JO0
>>524
甘いよ。HDDやメモリの端子の接触不良って結構発生するけど、
同じ事はソケットにも言えるよ。
ライトユーザーが趣味で使うなら良いかもだけど。
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d8a-bsCk)2017/10/02(月) 22:24:16.02ID:ZvowF4JO0
>>522
消耗品で交換前提のシステムとキーボードをごっちゃにすんなよ。
1つキーが劣化したって事は、他のキーも次々と劣化する可能性がある訳だ。
そんな不安定な状態のキーボードをわざわざ使い続けるなんて、
貧乏人も良いところだろう。
0542不明なデバイスさん (ワッチョイ b59c-asy+)2017/10/02(月) 22:52:17.16ID:jBfEaL6/0
光学式の利点は、無接点なので少なくとも接点の劣化による動作不良は起こり得ない、ということに尽きると思う。
「二重押しを防止」や、「予動作の深さが最適かつ正確」の「予動作」が、何を指しているのか解らない。
0544不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/02(月) 23:30:02.17ID:CIuWAcij0
>>539
>いや、接点が増えると系全体としての信頼性は低下するよ。

例えばUSBポートを100回抜き挿ししても壊れないだろ?
キーボードのスイッチがソケット式になったからって
多くても10回以下だから壊れるなんてことは有りえんよ。
0545不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/02(月) 23:31:19.77ID:CIuWAcij0
>>543
>当然ながら部品点数が増えるほど全体としての故障率は右肩上がりに上がる

修理不可なものと
修理可能なものとではどちらの
耐久性が高いかな?
0548不明なデバイスさん (アウアウカー Sad1-z92E)2017/10/02(月) 23:57:06.41ID:JDFu/5KWa
文句つけたいだけにしか見えなくて笑える
0549不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d9f-omH/)2017/10/03(火) 00:01:33.65ID:4+V30FAV0
>>542
アナログ入力できる光学式スイッチもクラウドファンディングだかで作ってたし、
光学式のメリットって静電容量とほぼ一緒だね
あと、デメリットとしてスイッチ自体が電気を食うって部分も一緒
0550不明なデバイスさん (ワッチョイ 03eb-Txnz)2017/10/03(火) 00:06:26.88ID:J1OrNcQG0
マウスのホイールに使われてる光学式エンコーダは
スリープになるとOFFになるから回しても検知されないんだよな
そう考えると100キー以上の光学式って電力消費ヤバそうだな
でもノートPCに繋いだりワイヤレスにするんじゃなきゃどうでもいいけど
0551不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/03(火) 00:20:33.63ID:mtW0kNzN0
>>550
>マウスのホイールに使われてる光学式エンコーダは
>スリープになるとOFFになるから回しても検知されないんだよな

それはお前さんのポンコツパソコンだけだよ w
0552不明なデバイスさん (ワッチョイ c568-MY2y)2017/10/03(火) 00:31:03.69ID:ClONv4Lf0
フォトカプラや一般的な赤外LEDの例で言うと発光に必要な電流は10μA程度
つまり100個分でも1mAほど
5Vで動かして消費電力は0.005W
光学式スイッチに使われる部品が何かは知らないけどびびるほどではないね
0556不明なデバイスさん (アウアウカー Sad1-z92E)2017/10/03(火) 00:57:56.34ID:utLYDJLXa
まず夏の強い日差しの中キーボード叩きたくない
0559不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d8a-bsCk)2017/10/03(火) 05:53:42.79ID:6Ss5oBmO0
接点増加、部品増加=信頼性低下。
この単純な事実を理解出来ないってどうなの?
信頼性の低い製品を修理しながら使い続けるとか、
悲惨過ぎ。
0562不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dfb-be7g)2017/10/03(火) 07:19:07.41ID:C+2GXkX30
特大マウスパッドに乗せる
0563不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-ZmGr)2017/10/03(火) 07:45:29.11ID:KHBXbehFM
年がら年中スイッチングの衝撃受けてるリレーのソケットの故障事例では
抜き差し時の無茶な捻れで端子が開いた場合か
リレー接点の劣化発熱で変形して接触不良しか見た事ないな

ガシガシ叩く組み込みキーボードの故障理由もはんだ不良じゃなくて油煙の堆積による接点不良とかだし
0572不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/03(火) 19:43:30.20ID:mtW0kNzN0
>>559
>接点増加、部品増加=信頼性低下。

パソコンの内部だってソケットだらけですが
組み立て&修理時しか抜き差ししないので
壊れたりしないでしょ?

メカニカルスイッチを支えているのは金属板なので
そこから下が半田だろうがソケットだろうが同じです。
0574不明なデバイスさん (ワッチョイ ed32-Txnz)2017/10/03(火) 19:59:29.02ID:V2C2R+zy0
>>570
スイッチカバーを透明にしてもLEDが上側に付いてるから、そっちが光強くなるのは仕方ない
K65 LUX US配列使ってても割と気になるが、印字多いJIS配列だと余計気になるだろうな
印字を上下じゃなくて上側横に並べてくれれば解決するんだけどな
0575不明なデバイスさん (ワッチョイ cbfa-SU3B)2017/10/03(火) 20:53:44.44ID:MkYraZTE0
Tesoroの光学式みたいに初めから換装を想定して設計してあるならともかく
既存のCherry互換スイッチをソケット式にするのは無理そう
0577不明なデバイスさん (スッップ Sd43-IVV6)2017/10/03(火) 21:54:38.63ID:fFVux9EQd
>>572
>>547も書いてるけどそれはソケットを前提とした接点の表面処理がされてるから出来ることだよね
0578不明なデバイスさん (ワッチョイ b5eb-O0Sc)2017/10/03(火) 21:57:21.31ID:QpDGmA/Z0
薄型がーとかソケットがーとか、別に作れるわけでも、まともな製品名出して語るでもなく、
よくそんな長々と言い合いしてられるな…
0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d9f-omH/)2017/10/03(火) 23:00:25.81ID:4+V30FAV0
メーカーサイトの解説を見る限り、メンブレン+ゴム椀+スライダーで普通のメンブレンキーボードと基本構造は同じみたいだし、
Razerが国内で既に発売しているOrnataとの違いがよくわからない
ちなみにOrnataはしばらく使っていたけど、あくまでも「メカニカルっぽいメンブレンキーボード」であってそれ以上でもそれ以下でもない
ここの住人にアレをメカニカルだと言ったら多分反発する人多いと思う
0582不明なデバイスさん (ワッチョイ a398-Txnz)2017/10/03(火) 23:05:24.07ID:3lDxbhcr0
見たときすごいと思ったんだけど、すでによそがやってたのかあ。

じゃあ、TESOROのストロークが3mmになったやつが発売されたら起こして
0584不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/03(火) 23:17:22.67ID:mtW0kNzN0
>>578
>よくそんな長々と言い合いしてられるな…

きみは羨ましいのかね?
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ e565-/h+U)2017/10/04(水) 00:01:08.54ID:bFY2vCVa0
>>576
その画像って何を意味してます?
0592不明なデバイスさん (ワッチョイ 859f-xf6Z)2017/10/04(水) 13:32:42.17ID:i6100gIx0
青軸つかってるけど安かったからってだけで…今度黒軸にしてやる!
メンブレンは一年で5台は壊した

黒軸は5年で3キーくらい取り替えた
0593不明なデバイスさん (ドコグロ MMc1-SdMb)2017/10/04(水) 16:21:31.03ID:S4E1k3yrM
ストロークは深く、かつ、段差は少ない

これが理想や!!!
0594不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/04(水) 19:29:42.82ID:4Wq6+/rd0
新たな薄型メカニカル誕生!
http://www.rapoo.cn/product/404

以下の記事はヲチモノより。

>キースイッチの詳細はリニアタイプの赤軸で、
>耐久性は6000万回、押下圧は45g、
>アクチュエーションポイントは約1.5mm
>ロープロタイプのキースイッチを採用したメカニカルよりは分厚い、
>でもオーソドックスなテンキーレスよりは確かに薄型
>メカニカルのスリム化が色々な形で進んでいっていますね。
0595不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/04(水) 19:30:14.14ID:4Wq6+/rd0
薄型メカニカルのキーボードは
日本にはまだ一部の製品しか入って来ていませんが、
中国では続々と誕生しています。

薄型コンパクトメカニカル。
http://www.dareu.com/Game/1192.html
0597不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/04(水) 21:18:50.22ID:4Wq6+/rd0
>>593
>ストロークは深く、かつ、段差は少ない

ストロークの深いキーボードに慣れきった指で
浅いストロークを叩くと、
どうしても必要以上の力でキーを叩いてしまうので
底打ちの打撃が強くなってしまいます。

しかし慣れてくると、指が浅いストロークに順応するので
そこまで使って初めて、浅いストロークの利点が見えてきます。
0599不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/04(水) 21:23:03.00ID:4Wq6+/rd0
かっけーな!
これからは確実に薄型メカニカルの時代だぜ!
0604不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/04(水) 21:56:34.58ID:4Wq6+/rd0
>>601
>このスレも薄型ガイジのお陰で終わったね

分厚いメカニカルはオワコン。
0607不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-IQJU)2017/10/04(水) 22:21:31.11ID:fXm4Y2SY0
DAREU、Thunderrobot、TAIDU、akkoなどは今後どんどん新作の意欲作を採用するだろう中華メーカーだから押さえとけ
ここらへんはほんとに良い
0608不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/04(水) 22:26:19.59ID:4Wq6+/rd0
>>605

とにかく薄型メカニカル選んでおけば間違いない。
0610不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-hV8w)2017/10/04(水) 22:50:44.57ID:g9QhkN8Ta
mechancalkeyboards.comで注文
→なんかしらねーけどお前のカード使えないからキャンセルしといたわ!paypalで死ね!と注文取り消される
→paypalの垢作って再注文
→焦りすぎて全然違う商品を注文したことに気付く
→paypal決済、秒殺で完了
→間違えたからキャンセルさせて、もしくは差額支払うから頼むつもりだった商品送ってくれと連絡
→丸一日経って返信なし

\(^o^)/
0611不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/04(水) 23:28:47.62ID:4Wq6+/rd0
>>609
>だから cd- をNGしろと

おまえがルールではない!
嫌なら出て行け!
0613不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/04(水) 23:47:51.99ID:4Wq6+/rd0
俺は以前、大玉が支配していたトラックボールスレで
小玉や親指型のトラックボールの魅力を力説していたが、
今ではトラックボールといえば小玉や親指型がスタンダードになっている。

このスレでも、薄型を推す俺は異端に見えるだろうが、
いつものように数年経ってみると、
薄型がスタンダードの地位を得ているんだろうな。
0614不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cd-vm8+)2017/10/04(水) 23:51:24.74ID:4Wq6+/rd0
今でこそメカニカルは人気だが、
かつてはメンブレンに押されて悲惨な状態だった。

そんな時、俺はメカニカルを推しまくっていたが、
今はその努力が実り、様々な軸が登場するなど
メカニカルは復活している。

そんな千里眼のある俺が薄型だと言ってるのだから
間違いなく薄型の時代になるんだよ!
0616不明なデバイスさん (ワッチョイ 05eb-Tiw6)2017/10/05(木) 09:16:37.51ID:roBymwyH0
薄型は喜ばしいけど、傾斜無しで真っ平なのと着脱式のパームレストが付いてないのは話にならない。
それとキーボード用のソフトウェア。プロファイリングが出来てキーマクロ組めるくらいじゃないと。
薄型ってだけじゃCorsairから乗り換える気起きない。
0618不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-qDdi)2017/10/05(木) 09:29:35.41ID:fSKvzL5Q0
正規表現使える専ブラなら

(ワッチョイ .{2}cd-.{5})

↑これで手っ取り早くNG出来るぞ
0621不明なデバイスさん (ワッチョイ 69f7-JJZV)2017/10/05(木) 11:37:12.74ID:5EHJK8k90
>>616
コルセアのアルミ筐体いいよね
K65で気に入ってこの前の東京ゲームショーのキャンペーンで尼でK70の銀軸が激安だったから買ったよ
cueのマニュアルが日本語版あったら最高だったのに
0627不明なデバイスさん (ワッチョイ 469f-qDdi)2017/10/05(木) 15:38:04.44ID:fSKvzL5Q0
>>622
ありがとう!修正しました
俺はあの時質問してた人じゃないけど、為になる知識をありがとう

>>624
正規表現(?よく解ってない)でやった方が、パソコンの大先生っぽくてカッコイイやん?w
0628不明なデバイスさん (ラクッペ MMa5-MKbq)2017/10/05(木) 18:50:48.41ID:UHL91Im7M
例の特価でK70どれだけ売れたと思う?
流石に万単位はいってないと思うが、クリスマスあたりまで待つってどういうことなんだろ
0629不明なデバイスさん (ワッチョイ dacd-4pZd)2017/10/05(木) 19:42:12.90ID:AJYZ5q0U0
>>618>>622>>623>>624>>625>>626>>627

スレ違いも大概にしましょうね!
キーボードと無関係なレスを書くなら
出て行ってください!
0637不明なデバイスさん (ワッチョイ 619f-8Uno)2017/10/05(木) 22:39:52.65ID:qx6Wfmr/0
>>594 >>595
中国勢攻めているなあ

・薄型かつストロークは3mm
・ケーブル取り回しが可能
・テンキーレス
・Nキーロールオーバー
・静音性
・数千円

ここらへんが主流になってきそう
日本メーカーは過去の成功にすがっているとあっという間にシェア奪われてしまうんじゃ?
0638不明なデバイスさん (ワッチョイ dacd-4pZd)2017/10/05(木) 22:46:59.10ID:AJYZ5q0U0
日本のメカニカルの代名詞たるマジェスタッチなどは
文字がすぐに消えるなどコスト掛けてないんですよね。
そんな部分も今では中国製品の方がクオリティー
高くなってしまいましたね。

残念ながら国産キーボードはオワコンです。
作ってる連中にやる気がないというか、
中国の方が勤勉でユーザーの希望を汲み取って
売れる物を作ろうとする姿勢がありますね。
0640不明なデバイスさん (ワッチョイ dacd-4pZd)2017/10/06(金) 00:25:05.77ID:R2m9szSb0
407 名前: 名称未設定 (ワッチョイ b6dd-msoT) Mail: 投稿日: 2017/10/05(木) 23:42:53.07 ID: 3nhIVzah0
ID変わってるけどWinからのおっさんね
MagicKeyboardが鼻血が出るくらい打ちやすい。
前も書いたけどIBMの20年使ってたキーボード捨てた。
0641不明なデバイスさん (ワッチョイ dacd-4pZd)2017/10/06(金) 00:26:29.62ID:R2m9szSb0
薄型キーボードの打ちやすさに気づいてしまった人は
もう分厚いキーボードには戻れません。

だからと言ってパンタグラフが最善だとは思わないので
薄型メカニカルの時代を待望しているのです。
0643不明なデバイスさん (ワッチョイ 7deb-LiJ6)2017/10/06(金) 06:59:32.47ID:PBlgP22k0
見えてないからならないぞ
悪くしてるやつはそう見えるだけで遊んでるだけだろ
まさかそうでないのにあぼーん突っ込まない奴居ないだろ…
0647不明なデバイスさん (ワッチョイ 056e-WKY2)2017/10/06(金) 08:12:01.41ID:tzD0uE5H0
変な文字列の3、4文字目とハイフンの3文字をNGしときゃ毎週NGしなくても良かったけれど
ワッチョイの演算ルールが変わったので今まで自動NGできてたのが出来なくなった
今回新たにNGしときゃまた暫くは見えないだろう
0650不明なデバイスさん (ワッチョイ 7deb-LiJ6)2017/10/06(金) 13:10:54.88ID:PBlgP22k0
いつこぼした話か分からないからなんともだけど、洗ったところで、
特にメカニカルの場合はスイッチの接点が錆びて死んでる可能性があるけど。
0653不明なデバイスさん (ワッチョイ b6dc-wbjw)2017/10/06(金) 17:26:03.17ID:+VESTaCK0
なんで直ぐに取り掛からなかったのか分からんが
長い間置いてただけなら実質すでに捨てた物も同然なんだから壊れたら壊れたですっぱり諦められるし出来ること色々試してみろよ
0656不明なデバイスさん (ワッチョイ dacd-4pZd)2017/10/06(金) 20:47:56.81ID:R2m9szSb0
>>655

自治厨が1番うざい。
0659不明なデバイスさん (ワッチョイ dacd-4pZd)2017/10/06(金) 21:52:29.88ID:R2m9szSb0
分厚いメカニカル使うぐらいなら
薄型のパンタグラフ使った方が快適だよ。
0662不明なデバイスさん (ワッチョイ dacd-4pZd)2017/10/06(金) 23:17:08.40ID:R2m9szSb0
>>660
>パンタグラフは掃除するのが絶望的に面倒なのがネック

どんなキーボードを前提に言ってるのか知らないけど
アップルキーボードは掃除なんて皆無だし、
稀に濡れ雑巾で拭いてやるだけで済むからホント楽だそ。

分厚いメカニカル使ってた頃は
いちいちキーを抜いて洗ってまた取り付け・・・とか
スゲーめんどくさかった。
0663不明なデバイスさん (ワッチョイ dacd-4pZd)2017/10/06(金) 23:19:01.05ID:R2m9szSb0
印字の耐久性がものすごく高いし、
不思議なのは白いキートップなのに
全く汚れがつかないことである。

どんな魔法が効いてのか知らないが、
これは不思議で仕方ない。

最初は白いキートップは汚れるから嫌なんだよな〜と
黒キートップのモデル出せよ!とか言ってたのに、
いざ使ってみたら嘘のように汚れない。
0669不明なデバイスさん (ワッチョイ dad2-LiJ6)2017/10/07(土) 00:24:50.07ID:bIoCRrp70
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/elecom.htm
もう10年以上前だが、まだ記事残ってたからちょっと見てほしい
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/elecom_12.jpg
黒いのは海苔か焦げか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/elecom_13.jpg
ゴム椀やキー裏、稼動部にまで刷り込む徹底振り
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/elecom_14.jpg
こんなどのキーボードでも悲惨なことになりそうな破壊工作を「やや厳しいテスト条件」とか称してる狂気
0670不明なデバイスさん (ワッチョイ 76da-WKY2)2017/10/07(土) 00:41:01.42ID:TSmo4dN70
>>669
キーボード前でお菓子食う奴が半年も使えばこれくらい入りそうだけどな
筆者はギアドライブの脆弱性に警鐘を鳴らしたかったのかな

初めて見たけどギアドライブって凄く繊細そう、すぐに軸受が割れて動きが渋くなりそうだし
ギヤ用の潤滑グリスにホコリが混ざって酷いことになる予感しかない
0671不明なデバイスさん (ワッチョイ dad2-LiJ6)2017/10/07(土) 01:49:46.41ID:bIoCRrp70
>>670
ところがどっこい、現物は頑丈なんだよ
回るギアに対してストロークが短いから、底部の固形物は外側に掻き出されるだけ
ギアの上部を狙って固形物を流し込まない限りまず引っかかったりしない
埃程度は噛んでもものともしないし、ギアの軸もパンタの部品と比べたら大味なくらい太い
キー外す時ギアが1個どっかいって3個で保持してるキーすら何の問題もなく使えるし、ホント頑丈
0675不明なデバイスさん (ワッチョイ 759f-Fx3h)2017/10/07(土) 16:34:19.68ID:VYJVYmFF0
基板はマトリクス読んで配線よく読んで海外に発注すればテンキーなら2000円で出来るぞ
あと銅シールで修復する手はある
0683不明なデバイスさん (ワッチョイ b119-8BZG)2017/10/09(月) 22:50:11.46ID:vTJ4TM890
>>682
いるよー。拡張I使い。
標準Iはカーソルキーが使い勝手悪くて断念した。
USB端子がなくなってiMateが壊れなければ、これからもずっと使い続けるつもり。
0684不明なデバイスさん (ワッチョイ 5514-cuoB)2017/10/09(月) 22:54:18.32ID:lBO7B3kZ0
>>683
あ、ごめん
今既に使ってる人じゃなくて、今は使ってないけど使いたいって言う人ね
imateの代わりになりそうなものを作ったからそう言う人がいたら、と思って。
0685不明なデバイスさん (ワッチョイ b119-8BZG)2017/10/09(月) 23:02:29.92ID:vTJ4TM890
>>684
あー、誰だっけかボードコンピューターにiMateの役割させるの
作ってブログにUPしてた人いたね。
iMateが2つとも壊れたらそうしようかなと思ってた。
0691不明なデバイスさん (ワッチョイ 75fb-rrfx)2017/10/10(火) 13:47:25.33ID:fZi1pgwt0
G20キーキャップに換装した茶軸キーボード
0693不明なデバイスさん (ワッチョイ dacd-4pZd)2017/10/10(火) 20:28:26.45ID:oFT+ber+0
>>690
>ストロークが深すぎてどのメカキーも許せないと思うよ

それとキーボードが分厚すぎて
指をかなり高く上げないと打てなくなるのも苦痛。
解決策は薄型メカニカルしかない。
0697不明なデバイスさん (アウーイモ MM39-mXnV)2017/10/10(火) 23:17:38.13ID:/aFaT/LsM
せっかくパンタグラフから換える気になったのであれば王道の茶軸で思う存分違和感を楽しめばいいのに
こんなに違うんだーって実感した方が慣れるのも早いんじゃないかな 
中華なら初期投資も安く済むし
0698不明なデバイスさん (ワッチョイ b6dc-wbjw)2017/10/11(水) 00:16:27.12ID:kjZSFdbj0
茶軸は個人的にはあんまり人に勧めたくないな…
あまり五月蝿くないしあまり重くもないけど感覚が中途半端であまり打ってて楽しくもないから
まずは五月蝿いけど青軸使って欲しいかなそもそもが安いメンブレンで慣らしたほうが安上がりで良いかもしれんが
0700不明なデバイスさん (ワッチョイ b6e9-4LW9)2017/10/11(水) 01:47:24.44ID:/BTZKdmd0
どこか実店舗で打鍵感チェックできる所あるなら実際に触ったほうが良いな。
青軸は独り身なら良いけど、家族居るなら夜間は使えないくらいの覚悟で選ばないと。
0702不明なデバイスさん (ワッチョイ 76da-WKY2)2017/10/11(水) 08:07:17.82ID:Fd9gjtKU0
銀軸は楽しそうだけど初夏に赤軸のK70/K65買ったばかりだから気が引ける

故障もしてないのに年に1回くらいキーボード買い替えてるけど、それでも勿体ないよなあ
0703不明なデバイスさん (ワッチョイ aa9b-747j)2017/10/11(水) 08:29:06.02ID:8erSI9Vp0
色々アドバイスありがとうございます!
青軸は環境的に厳しそうです
メンブレンは仕事で少し触ってます
茶軸より赤軸が良いんですかね?銀軸は候補になかったです
0705不明なデバイスさん (ワッチョイ b6dc-wbjw)2017/10/11(水) 09:51:19.53ID:kjZSFdbj0
>>703
リニアに抵抗無いなら俺は赤か黒を勧めるけど
長時間ゲームするかもしれんならゴリラじゃなければ赤の方が良いかな
黒軸で半日テラリアやってたら小指がプルプルしだすようになるぜ
まあ実際に試打してみるのが一番良くはある茶軸が人気なのも事実だし
0706不明なデバイスさん (ワッチョイ ae9e-XSap)2017/10/11(水) 15:13:02.04ID:QIoNEvWe0
初めて展示品触ってきたけど
赤軸と茶軸ってあんまり違いわからんかったな
言われれば確かにちょっと茶軸の方が重いかなって感じはしたけど
青はあからさまなカチカチ音が鳴るからなんかそういう一つの種類って感じだった
黒は赤と比べたらそれなりに違いが分かる

あと静穏タイプ(ピンク軸とか)は基本的にぬるっとしてた
0708不明なデバイスさん (ワッチョイ 75fb-rrfx)2017/10/11(水) 17:05:56.09ID:/mHEy6xO0
レツプリ作ろう
0709不明なデバイスさん (アメ MMa1-747j)2017/10/11(水) 17:09:30.94ID:5JTnT0BiM
ID違いますけど703です
なんだか皆さん色々意見聞かせてくれてありがとうございます
とりあえず初メカニカルなのでまずは赤軸で行ってみようかなと思います
ただぬるっとする?ピンク軸ももしかしたら初心者には使いやすそうなので比較してみます

その後色々あったら違う軸も買ってみて試してみます
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ b6e9-4LW9)2017/10/11(水) 22:26:03.69ID:/BTZKdmd0
>>704
ゲーミング用途じゃないけど赤軸だわ。
職業プログラマー。会社に許可貰って赤軸持ち込んで使ってる。

>>710
それは無い。
パンタ嫌いじゃないし好きな方だけど、赤軸の方が軽いぞ。

>>714
英語キーボードはハードル高くね?
0718不明なデバイスさん (ワッチョイ dacd-4pZd)2017/10/11(水) 22:39:17.06ID:Clqs0akG0
>>710
>比較してどの軸でもメカニカルは重いので半端なく疲れる。

ストロークが深いから
そのぶん、指の動きが増えて疲労が増すんだよな。
0719不明なデバイスさん (ワッチョイ dacd-4pZd)2017/10/11(水) 22:40:11.97ID:Clqs0akG0
>>713
>長時間触ってると指が痛くなるんだよね。

ストロークが深いと
どうしても底打ちの打撃も増えるから
昔ながらの分厚いキーボードは何つかっても楽じゃないね。
0721不明なデバイスさん (ワッチョイ 09b3-hVG6)2017/10/12(木) 00:15:26.85ID:atF5nqzZ0
底打ちの衝撃は
ストロークが短いほうが強いよ

パンタグラフはストロークが短い上にに押下圧も高めだから。
どうやっても結構な力で底打ちすることになって、指に負担がかかる。

Gateron白軸とかの軽めの軸で指が痛くなるのは、
指に力を入れすぎてるから
押下圧が低いから、ストロークが長くても勢いが削がれなくてガンガン指を打ち付けてる。
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-be6H)2017/10/12(木) 00:16:19.86ID:luut3vsU0
静電容量なんてスイッチ形式に過ぎないから
静電容量になったからって指が楽になるわけでも
何でもないからな。
0729不明なデバイスさん (ブーイモ MM0d-9pto)2017/10/12(木) 10:01:15.39ID:10zY6LUVM
まさに記号の位置が全然覚えられなかったんだわ
それとJIS配列のデカいエンターキーに甘えてラフに押す癖が付いててよく誤爆していた
記号なし文章ですら何故かタイプミスが増えてたな
0730不明なデバイスさん (ワッチョイ 1132-BSx0)2017/10/12(木) 10:09:01.76ID:mbfKm9EA0
職場のキーボードと使い分けが必要なら無理にUS使わなくてよし
USの記号配置は秀逸だと思うけどなあ
覚えるのにかかった期間は明らかにJISより早かったわ
0731不明なデバイスさん (ワッチョイ 5381-NewR)2017/10/12(木) 11:08:42.56ID:U5PtteVB0
>>727
会社ではJIS、自宅ではUSで使ってる。
記号はたまに迷うけど、慣れるよ。
0734不明なデバイスさん (アウーイモ MM1d-Rskn)2017/10/12(木) 11:27:56.73ID:HrjIImoZM
会社日本語自宅英語派だけど全/半と間違えてEsc叩く癖が抜けなくて困る
英字配列はフォームが正しければ指の移動距離が減って楽に打てるのは間違いないと思う
0738不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bdc-B6a6)2017/10/13(金) 00:24:18.69ID:iZfoqyXH0
普段使いであんまり記号使うことないからJISでもUSでも割りと見てるな
タイピング測定系で記号入りとか出始めたらタイプウェルの漢字並にスコア落とすと思う…
0741不明なデバイスさん (ワッチョイ 01ea-BSx0)2017/10/13(金) 01:27:01.54ID:12T9M8WB0
静かで安いメカニカルキーボードはありませんか?
日本語配列の標準108キーか、出来ればテンキーレスが良いです。

Majestouch 2 Sのテンキーレス(静音赤軸)にしようかと思っているのですが、少し高いので迷っています。
家では茶軸のMajestouchを使っていますが、会社で使うには少しうるさい気がします。
(定価で1万円を超えない程度なら、会社で買ってくれる可能性もあるので・・・)
0744不明なデバイスさん (ワッチョイ 59fb-H9Ah)2017/10/13(金) 04:45:34.55ID:U9dadgIA0
progrestouchretro
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-Skfn)2017/10/13(金) 07:59:07.16ID:szj0qJCa0
>>741
>Majestouch 2 Sのテンキーレス(静音赤軸)にしようかと思っているのですが、少し高いので迷っています。

いあ、現状それしかないでしょう・・・
多分、書き込みにはないけど、省スペースでもないとダメなんだよね?
0753不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-BSx0)2017/10/13(金) 12:37:17.80ID:9P02yGTJ0
コルセアのK63こないだのアマゾンのセールで買って使っているのですが、
ENDキーを打鍵した時だけ他のキーをより大きな金属音がするのですが
K63を使用している方はどうでしょうか?
静音リングをつけたり、キートップを外してスイッチを直に押してみたり
したんですが、やはりENDキーだけ金属音が大きいようです。
0756不明なデバイスさん (ワッチョイ f99e-13gS)2017/10/13(金) 13:40:03.73ID:0EL0QmpN0
>>755
そりゃあ筐体もキーキャップもスタビも違うんだから音も変わるでしょうよ
アーキス前世代のI-T Touchはクーラーマスターから同仕様兄弟機が出てたから
majestouchとprogrestouchも海外メーカーで探せば似たようなのあるかもね
0757不明なデバイスさん (スップ Sd73-FiXq)2017/10/13(金) 13:54:30.82ID:EaTJI8FMd
展示機で試打した限り、同じ静音モデルでもMajestouchはフカフカっとした音なのに対して、
Progrestouchはスコスコっとしていてやや音が大きく感じる
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7f-tMcA)2017/10/13(金) 14:21:15.44ID:CjDL0KWH0
すまん一番存在意義がわからないのが青軸なんだがあれを好む人間って何がよくて選んでるの?
あの煩い音? それがちょっと信じられないんだが
0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 5335-Wja4)2017/10/14(土) 00:40:19.96ID:oW6uFb5m0
>>764
Model Mはメンブレンだと言うことだよ。
だから、「メカニカルの先祖をたどるとModel M」というのはおかしいのよ。
その前に、クリック音はスイッチとは別の機構なので、メカニカルとかメンブレンとかも関係ないんだよね。
0770不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e1-z1uI)2017/10/14(土) 09:43:44.93ID:voMgu4gG0
中華の青軸 ってどうなんだろう?
壊れやすさとか他の青軸と較べてとか

カチャカチャ音のするキーボード使ったことがないから一回買ってみようと思うんだけど
打ちやすさとスピードからパンダグラフの日本語配列ばっかり使ってきたが
「カチカチ」音がするのも家で使うパソコンにはいいかなと思って
0773不明なデバイスさん (ワッチョイ 29c3-z1uI)2017/10/14(土) 10:15:00.98ID:2YguuXw30
>>770
既出だけど青軸って結構重めだから
展示機置いてる店が近くにあるなら一度確認したほうがいいよ
黒軸ほどじゃないけど、茶軸と比べると明らかに重い
0774不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e1-z1uI)2017/10/14(土) 10:26:19.72ID:voMgu4gG0
結構重いのか、、、、、1回打ちに行ってみるか、、
メカニカルはパンダグラフみたいに
特大「Enterキー」付けてる個体が少ないのもあれなんだよな、、、
0782不明なデバイスさん (ワッチョイ 19f7-89ZN)2017/10/14(土) 16:19:05.88ID:/vt9SHS40
Gateron白軸やi-500に使われてたSwitch Masterr青軸はCherryよりなめらかだったけど
その後買ったOUTEMU茶軸はガサガサしたひどいタッチで耐えられなくてすぐ植え替えたわ
0786不明なデバイスさん (ワッチョイ 918a-KNNp)2017/10/14(土) 18:35:26.67ID:uRj8qfVJ0
>>758
そう。音を楽しむのだよ。
0787不明なデバイスさん (ワッチョイ 599f-d4c3)2017/10/14(土) 19:27:30.06ID:xHkVtYnL0
>>705
テンキー入力6時間ずっとしてるけど黒軸最高
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ 1968-ECK6)2017/10/15(日) 12:29:11.11ID:rbGMVN1j0
従来の機械式接点ではスイッチを入れたときにバウンスといって一瞬on/offを繰り返す現象が発生する
これをそのままにすると誤作動(チャタリングとか)に繋がるため遅延を入れるなどして誤作動を防止している
光学式接点はこのバウンスが起きないため遅延を入れる必要がない
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-be6H)2017/10/15(日) 13:42:25.22ID:+m/2AQtA0
>>791
>これ読むとええで

全く説明になってないな。

>「Optical Switches」は赤外線が途切れた瞬間に入力を認識するデジタル式。
>そのため物理接点のメカニカルスイッチに比べ圧倒的な高レスポンスを誇り、
>Cherry MX Speedの2倍の応答速度を実現したという。
0797不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-be6H)2017/10/15(日) 13:43:56.93ID:+m/2AQtA0
>>792

キーに指を乗せて、押し込んで、
再びキーが戻る間が1ストロークだが、
その動作そのものが速くならないかぎり
入力なんて速くならないしな。
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-be6H)2017/10/15(日) 13:46:28.05ID:+m/2AQtA0
だから、スイッチそのものの検知反応速度が
2倍に上がった所で何の意味もないんだよ。

結局はストロークそのものが短くならない限り、
入力が速くなることはない。
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ 59eb-cSqi)2017/10/15(日) 20:53:27.74ID:qQWmaSyO0
でででで出たあああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
伝説のキーボード、ALPS正規軸採用の通称「ビッグフッド」キーボードが
出品されてるうううぅぅぅう!!!

☆SiliconGraphics 9500801 シリコングラフィックス キーボード
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j454931437

これヤバイよ、超ヤバイ。端的にいってもYA・BA・I
これかなりのビッグビッドになりそうな予感。もう予感じゃなくて確定的に明らか
だから予言か?とにかくこいつはヤ・バ・イ!
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ 79fb-H9Ah)2017/10/15(日) 22:48:45.60ID:fAXNTHpQ0
>>808
赤軸よりちょい重
音もうるさいただのメカニカルで期待外れよ
0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 5335-Wja4)2017/10/15(日) 23:42:51.24ID:jg7H/Ya+0
>>804
宣伝、乙。

5月くらいにも出品されてて、どこかのスレで話題になってたような気がする。
PS/2ですらないのを知らないで入札してるんじゃないのか?、って。
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ 591d-cm6R)2017/10/16(月) 00:14:08.30ID:YmrNHgxK0
念願のテンキーレスを買ったが、自分がテンキー部分のエンターに依存してたことに気づいたわ
マウスのすぐ左にエンターあるの便利なんだよな……
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 01ea-BSx0)2017/10/16(月) 01:39:56.59ID:N4G2Xnsy0
質問です。
茶軸を使用しているのですが、基本的に底打ちでキーを打っています。
茶軸でも、撫で打ちするのが正しい使い方なのでしょうか?
(もしかして若干のクリック感は、そのためにあるのでしょうか。)

また赤軸やピンク軸では底打ちしないで、キーを打つのが普通なのでしょうか?
底打ちしなくても茶軸はうるさく、キーも重いので、少しコンパクトなピンク軸に買い替えようかと思っています。
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b81-PrVi)2017/10/16(月) 03:27:32.10ID:Kp+/6qXD0
>>819
いや、convertible2のテンキーレスを使ってるんだけど、テンキーもあった方が便利かな、と思って。
テンキーつきに買い替えろ、とかはなしよ。ちょっと考えたけど。
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e2-89ZN)2017/10/16(月) 13:46:44.08ID:xBwCRCSY0
木製パームレストを自作したいんだけど、木材は何がいいかな?
市販品のパームレストはタモ メープル オニグルミ等があるようです
0829電波いっぱい (オッペケ Sr45-/a6Q)2017/10/16(月) 20:08:56.57ID:d/tiBQiPr
>>817
何が正しいとかは無いでしょう。
自分が良いと思う方法でいいと思うよ。でも、いろいろな方法は試してみるべきだし、それぞれちょっとだけでなくちゃんとやってみないと良さがわからないから大変ですがね。

ちなみに僕は茶軸で叩きつけない程度の底打ちで落ち着いてます。
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-be6H)2017/10/16(月) 21:18:41.27ID:BovL8Sa/0
>>817

底打ちさせるのが普通の打ち方です。
途中で止めるのは打ち漏れの原因ですし
それもまた楽なことではないので
無理に覚える必要はないです。

そんな浅打ち方をする人がいるのも
キーストロークが無駄に深すぎることが原因なので
薄型メカニカルの普及が待ち望まれますね。
0832不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-a5UT)2017/10/16(月) 22:40:53.11ID:LNpjWPY3M
>>830
じじいの言うショートストロークは悪くないんだけどさー
じじいが見つけたおれすごいだろほめてほめてなのがいらっとくる。
こいつこの年までまわりに甘やかされて、今でも褒められたいんだな。
ショートストロークはそのうち買う。
0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-be6H)2017/10/16(月) 23:02:06.87ID:BovL8Sa/0
>>832

いくら良いものを知っていても
それを広める人の努力がなくては普及はしないし、
ましてやメーカーも力を入れません。

あなたのような批判しかしない無能はどうしようもないです。
0834不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-be6H)2017/10/16(月) 23:05:36.13ID:BovL8Sa/0
俺はトラックボールのスレでも
親指型の魅力をアピールし普及に努めてきました。
その甲斐あってユーザーも増え、
メーカーからも続々と親指型が登場し好循環が生まれました。

良いトラックボールが普及したことで
トラックボールユーザーも増えているのです。

こういう現象というのは
黙っていて自然発生したものではなく、
その裏で普及に努めてきた人の努力があるのです。
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-be6H)2017/10/16(月) 23:08:04.40ID:BovL8Sa/0
なぜ薄型メカニカルである必要があるのか?
なぜ従来の分厚く深いストロークのキーボードではダメなのか?
そんな事を多くの人たちが理解すれば、
彼らはきっと薄型メカニカルにも興味を持ち、
購入するユーザーも増えるでしょう。

そして、その購入したユーザー達が、
確かに薄型はイイ!ということを口にするようになり、
どんどん広がって行くものなのです。

そういう流れを作る人間が俺なのです。
0839不明なデバイスさん (オッペケ Sr45-tPAL)2017/10/17(火) 14:31:53.07ID:9VS9nQSir
底打ちしない為の撫で打ちだから
ストローク短くしろってのは
論点ずれてるんだよなぁ

本来撫で打ちは黒軸みたいな押下圧が高い軸のバネをクッション代わりに使う打ち方

赤軸や茶軸であえて撫で打ちするのは
音を小さくしたい人なので
音が問題にならないならそういう打ち方をする必要はない
今は静音赤軸とかもあるからね
0841不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8b-NewR)2017/10/17(火) 18:32:27.29ID:a85xgiuka
タイプライター世代だと打ち込みに要する力はともかくストロークを確保できない今の傾向は正直辛い。
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-be6H)2017/10/17(火) 20:19:30.33ID:0kiqTvG90
>>839

【底打ちさせない理由】

ストロークが深いと入力スピードが落ちるから。
ストロークが深いほど底打ち打撃が強くなるから。

ストロークが浅ければ解決!
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-be6H)2017/10/17(火) 20:23:22.12ID:0kiqTvG90
【分かりやすい事例】

2メートルから飛び降りた場合と
4メートルから飛び降りた場合とでは
足の衝撃がまったく違ってくるのと同じです。

浅いストロークの方が
底打ちした時の指の衝撃も弱くなります。
もちろん入力スピードもあがります。

しかも!薄いメカニカルが打鍵位置が低くなるので
手首を反らずに打つことができるので低負担で入力できます。
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e1-z1uI)2017/10/17(火) 21:11:00.80ID:S3jA+yY40
入力スピードや疲れにくさを追求するなら
パンタ買えばいいのに
チャットとかメッセンジャー全盛の時代を過ごして来たが
数打つならパンタが一番いいと思うけど
1日打ちっぱなし状態で終わると疲労感が随分違うよ
0850不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e1-z1uI)2017/10/17(火) 22:51:36.24ID:S3jA+yY40
押し込み量は慣れの問題じゃないか
浅くて打ち込み感があり
位置が多少ズレても同等の力で打て
ボタンの接触面積が広く
ボタンそのものが大きい

メカニカルは楽しむ要素が入るんで入力だけではないけど
0851不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-be6H)2017/10/17(火) 23:10:05.17ID:0kiqTvG90
>>846
>パンタ買えばいいのに

パンタグラフの上を目指すのが
薄型メカニカルですよ?
0853不明なデバイスさん (ワッチョイ 53e1-z1uI)2017/10/18(水) 01:05:52.28ID:sssZG7/+0
パンタってボタンの接触面積が広く大きく
隙間なく敷き詰められてるタイプが多いでしょ
指を持ち上げて叩くんじゃなくて
ボタンの上を滑らせて押すんですよ
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-be6H)2017/10/18(水) 21:02:40.84ID:TkjucDIu0
>>852
>パンタは浅いストロークで勢いよく底打ちすることになるから
>指への衝撃が大きいのよ

それは単に「浅いストロークに向いた打ち方」ができていないだけです。
慣れると次第に無駄な動きが抑えられるようになり、
次第に無駄な動きがなくなり入力スピードも上がって来ます。
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cd-be6H)2017/10/18(水) 21:02:56.68ID:TkjucDIu0
>>853
>ボタンの上を滑らせて押すんですよ

その通りです。
パンタグラフは単なるON/OFFスイッチのようなものなんですよね。
スイッチを押すのに勢いつけてON/OFFする人などいませんが、
そんなことをすれば指が打撃を受けるだけですからね。

>>854

少なくともアップルキーボードはへたりませんよ。
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ ddb3-kWZm)2017/10/19(木) 00:35:54.44ID:ktkEYsT80
>>865
基本的にパンタグラフは
大抵の人は必要以上の力でタイプしてしまうという前提で押下圧が高めに設定してあるから。
軽く打つことはあんまり考慮されてないよ。

Cherryも本来は黒軸が標準で、
茶軸はエルゴノミクスキーボード用に押下圧を下げた軸が普及しただけだし。
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 55fb-RMb1)2017/10/19(木) 19:46:54.87ID:F8pTnF480
皆のフェイバリット軸を教えてくれ
ワイはrazer黄軸
0876不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acd-kZC/)2017/10/19(木) 20:20:47.31ID:RixsYQB20
>>868
>軽く打つことはあんまり考慮されてないよ。

慣れない人がパンタグラフを打つと助走をつけて叩いてしまうんです。
要するに「指を高く上げてから打ちおろすような勢い」は必要はありません。

ただのスイッチなので、まずキーの上に指を置いて、
そこからスイッチONする感じで打つのが正しいパンタグラフの扱い方です。

無駄な助走をしなくなることで、入力スピードが速くなり
指への打撃もなくなります。
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acd-kZC/)2017/10/19(木) 20:22:55.28ID:RixsYQB20
>>873
>Havit HV-KB390L

薄型メカニカルはキーの移動に
指をあげる必要がないことがわかりますね〜。
https://youtu.be/9UhLZ9AWHJM?t=51

指をあげる→移動→打ちおろす→衝撃強い
という悪い循環がなくなります。
無駄な動作が抑えられることで入力スピードもあがるという
2重の利点があります。
0879不明なデバイスさん (ワッチョイ bab3-bcII)2017/10/19(木) 21:00:26.60ID:lkjxyVYJ0
レビュー動画の人元から知ってるけど知識はかなり浅いよ。動画投稿が趣味ってだけ
ガンオン実況をpart2000近く上げ続ける根性はすごいけどレビューは聞き流さないと
havitに関しても独自のキーボードなのは評価したい言ってるけど元々はdareuとか中華メーカーのOEM製品だからねこれ
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ 81f7-AM55)2017/10/19(木) 21:20:16.54ID:0bW762qy0
薄型否定してる人多いけどなんでなん 
別にあっても無くてもいいと思うんだけど
最近メカニカルに興味湧いてきたから右も左もわからないんじゃ
0881不明なデバイスさん (ブーイモ MM71-Zgbw)2017/10/19(木) 21:22:15.00ID:8Ev92HNTM
薄型メカニカルなら
・cherry赤軸風 or 黒軸風
・テンキーレス
・無線 or 無線/有線共用
2つの条件を満たすものが出れば即買い
RealForceの無線/テンキーレスが先ならそちらの俺は高みの見物

煩いアレはNG余裕w
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acd-kZC/)2017/10/19(木) 21:24:39.73ID:RixsYQB20
>>881
>・cherry赤軸風 or 黒軸風

薄型にその手の軸は無用です。
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-yWqP)2017/10/19(木) 21:43:26.43ID:0/xZ5xwB0
そもそも国内に製品が入ってきてない現状だと評価のしようがない上、
製品にすら触ったことのないキチガイだけが過剰に持ち上げてるだけの状態
そんなに素晴らしいなら個人輸入してレビューすりゃいいのにってホント思うわ
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acd-kZC/)2017/10/19(木) 22:50:55.97ID:RixsYQB20
>>884>>885
>そもそも国内に製品が入ってきてない現状だと評価のしようがない上、

これはもう売ってるよ?
https://youtu.be/9UhLZ9AWHJM?t=51
0892不明なデバイスさん (ワッチョイ a1e3-Zgbw)2017/10/19(木) 23:06:06.69ID:HkMfGwVr0
まぁ、仮に薄型メカニカルがメジャーになることがあったとしても、
それは皆が好き好んで買ったからであって、ここでアホみたいに言ってくるだけだったアレには何も関係が無い話
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acd-kZC/)2017/10/19(木) 23:21:30.48ID:RixsYQB20
>>891

お前らに買わせてレビューさせるために
薄型メカニカルを推してるんだが?
0895不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acd-kZC/)2017/10/19(木) 23:22:17.55ID:RixsYQB20
>>892
>アレには何も関係が無い話

流行りそうな予感がしてるから
俺の手柄にさせたくなくて
事前にそんな予防線を張ってるわけですね?
0897不明なデバイスさん (ワッチョイ 55fb-RMb1)2017/10/19(木) 23:23:56.98ID:F8pTnF480
ひもじいのう
0898不明なデバイスさん (ワッチョイ 55fb-RMb1)2017/10/19(木) 23:27:44.42ID:F8pTnF480
黒軸人気だな
ハードウェアキーボードの将来的な存在意義
少数・確実 な入力 に一番向いてそうだしな

高速タイプの赤銀あたりは音声入力の興隆とともに廃れていくのかな
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ bab3-+59V)2017/10/19(木) 23:47:17.04ID:xGnJ4CKZ0
音声入力がどんなに優れようと独り言みたいにボソボソやりたくないし
ましてや会社みたいな人が他にいるところでも使いづらい話になるし
廃れることはないだろう

個人的には青軸が一番廃れていくんじゃないかと思っている
0901不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acd-kZC/)2017/10/20(金) 00:02:27.72ID:LUialbYy0
薄型メカニカルの登場により
分厚いキーボード全般廃れて行きます。
0903不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acd-kZC/)2017/10/20(金) 00:17:28.59ID:LUialbYy0
俺が薄型メカニカルの魅力を発信してから
アマゾンでも薄型メカニカルがバカ売れしてますが?

レビューでも16人全てが満点を入れています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B071LR18HC
0904不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acd-kZC/)2017/10/20(金) 00:19:31.28ID:LUialbYy0
メカニカルキーボード全般のレビューを見て、
これほど高い評価を得ている物があるでしょうか?
それほど「薄い/ストロークが浅い」というのは
打ちやすさに大きく貢献するのです。

だから実際に使った人たちはみな
これほど高い評価を入れているですよ?

俺のゴリ押しは決して的外れなものではなく、
俺が良いと推す物は本当に良い物なので
必ずヒットするのが恒例なのです。
0905不明なデバイスさん (スップ Sd7a-5wZw)2017/10/20(金) 00:58:47.47ID:xMFOXubKd
ベロシテイ、アフタータッチのがいいよね。
速いタイピングでフォントサイズが大きくて、押し込むと「〜」とか「ー」が入力されるとかね。
0908不明なデバイスさん (ワッチョイ c132-/wYC)2017/10/20(金) 08:59:53.30ID:GJAz9N9k0
HORIのやつってキーキャップが薄いだけでスイッチ自体の厚さというか高さはそのままじゃないっけ
あのキーボードパッと見た感想が、キーキャップを薄くした意味は?だった
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7f-yZ9I)2017/10/20(金) 12:31:08.02ID:yhsORDKq0
青軸の存在意義は俺もわからんな
俺は自分でいうのもなんだけどタイピング速度うるさくて俺が青軸使うと騒音まがいの音がするんだよ
ある程度タイピング早い奴は青軸嫌いなんじゃね?
0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7f-yZ9I)2017/10/20(金) 14:07:29.14ID:yhsORDKq0
>>913
だろ? 周りは迷惑なんだよね
もちろん人が嫌な事は自分も嫌なのが普通なので自然と嫌いになったわけよ
まぁ昔に青軸カチャカチャとうるさい奴を見て嫌いになったのが発端かな
うるせーんだよたいしてタイピングも早くない癖にって思いながら見てた
0917不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ae2-U5aN)2017/10/20(金) 17:17:32.63ID:N4Te9gQx0
>>914
タイプウェル国語R 総合成績XJ
e-typing SCORE400前後 模擬試験特級ギリギリ
こんくらいだけど青軸好きよ
自宅ではガンガン爆音タイピングしてる、会社では赤軸で撫で打ちしてるけどw
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acd-kZC/)2017/10/20(金) 23:04:40.69ID:LUialbYy0
>>906
>俺が触れ回ったから流行ったって言ってしまえる思考回路って凄いな

実際そうですからね。だって俺が教えてあげるまで
薄型メカニカルという分野があることすら知らなかった人が大半でしょ?
その後、アマゾンで売っていた薄型メカニカルも
俺がリンクを貼った途端に売り切れてしまいましたしね。
0920不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acd-kZC/)2017/10/20(金) 23:06:13.42ID:LUialbYy0
俺は以前、自身が使っていた某液晶モニターを
スレで大々的に魅力をアピールしたことがあるのですが、
その時にタイミングよくNTTストアーが100台も仕入れて販売開始。
なんと、たった1日で完売してしまいましたからね

バカ売れしたことに自信を強めたNTTストアーは
早急に第二弾も100台出したのですが、
それも2〜3日で売り切れるほどの人気ぶりでした。

それほど俺の言葉の持つ影響力というのは大きいのです。
その俺が薄型メカニカルを推奨するということは
爆発ヒットは確約されたのと同じなのです。
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acd-kZC/)2017/10/20(金) 23:08:36.76ID:LUialbYy0
つい最近でも、俺は某スレでSSDモデルを推しまくっていました。
SSDとHDDが合体したFDモデルが標準なのですが、
それではダメだ!と力説していたのです。

それだで、SSDモデルの入荷は3〜4日だったのですが、
俺の推進により爆発的に人気になり、
入荷が1ヶ月にまで伸びてしまったほどです。

そんな実績と影響力のある俺が推すのだから
薄型メカニカルはヒット間違いなしです!
0922913 (ワッチョイ 4d9c-3yBZ)2017/10/20(金) 23:09:50.95ID:yZ0inALt0
>>914
周囲の迷惑を考えたらそもそも構造的にメカニカルスイッチ自体がNGだし、そこは程度問題じゃなかろうか。
自分がやりたいことをやろうとするなら、周囲に大なり小なり迷惑がかかるという事実は避けて通れない。
周囲といかに折り合いを付けられるかが問題なのであって、そこで諦めるなら自分の情熱はその程度だったんだろう、と思ってる。
周りの目を気にして自分のやりたいことができなかった、という点は同じだけど、俺はそれでも青軸が好きだし、いつかは家族の理解を得てガンガン使いたいと思う。
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ e5b3-KSco)2017/10/20(金) 23:35:46.95ID:I0Kgquwg0
ヨドバシで触ったが薄型メカニカルの青軸はキーが軽いので衝撃を軽減出来ずノートパソコンみたいに板を叩いてるみたいで指が痛くなるが、茶軸ぐらいのタクタイルだとそんなことはなくなるので悪くない。

しかし打ってて物足りないというか、なんか安っぽく感じてしまうなんでだろう
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ 16dc-bcII)2017/10/21(土) 00:07:12.22ID:HedQGT5O0
タイプウェル総合XEだからそこまで早くないけど一般人に毛が生えた程度の速度はあると思うが青軸結構好きだよ
青軸よりも黒軸のが好きだからあんまり使ってない上黒軸でも結局底打ちするから結構カチャカチャ五月蝿いが
青軸のカチカチ感とカチカチ音はやっぱり打ってる感あるからたまに使いたくなる
0930不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee7-aYWJ)2017/10/21(土) 03:30:25.25ID:IzGeN8nK0
赤と黒の中間(若干、黒より)の Natural white軸ってのがあるよ(White軸とは別物)
Gateronだと黄軸 とか

中途半端のせいかあんま採用されてるキーボードがないんだけどね
海外では見かける
0932不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dc3-QAtU)2017/10/21(土) 04:20:41.43ID:gYXpPXCm0
最近試打して思ったんだけどコルセアのcherry軸って打鍵感が軽い気がした

k70銀軸は結局キャンセルしたし、またキーボード探しが始まる、、沼だ
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-FUDP)2017/10/21(土) 11:31:19.71ID:ZddDjzvV0
>>903-904 ID:LUialbYy0
が必死過ぎて引くけど
薄型メカニカルは俺も気になっている

FILCOあたりが
HV-KB395L(黒)

・日本語キー
・静音化
・ケーブル取り回し可能、もしくは無線
みたいなので出してくれたらいいんだけど
Excelioのテンキーレス版でもいいぞ

日本メーカーチャレンジしなくなっているから無理かな
このままだと衰退しそう
東芝や神戸製鋼みたく別の意味のチャレンジはしているがw
0934不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-FUDP)2017/10/21(土) 11:37:08.16ID:ZddDjzvV0
スペースキーも長すぎるな
親指シフトできないからもっと短ければいいんだけど
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ d676-bcII)2017/10/21(土) 11:40:59.43ID:NPkEyoBx0
新形でスペースキー長くしたのは圧倒的にスペースキー長い方が良いって声が多かったからだろ
少数派の意見より多数派の意見を聞くのは企業として当たり前の事
0943不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acd-kZC/)2017/10/21(土) 19:34:32.45ID:bgdYW6da0
>>934
>スペースキーも長すぎるな

俺もHHKスレでその問題を訴えていた時期がありましたが、
スペースキーは長ければ長いほどいいかのような認識は
間違っていると思います。

あの頃、スペースキーを2つに分離にする案や
スペースキーを短くして両サイドにシストキーを配置し
親指シストキー化する案などを出しました、

面白いもので、その後、その手のキーボードも誕生しました。
シストキーは長くてもC〜Mの長さで十分ですね。
0945不明なデバイスさん (ワッチョイ c59f-tJ6q)2017/10/21(土) 21:19:40.61ID:LGqA8y1g0
>>944
arduino pro microでキーマッピングしたら出来る
基板作る作業と筐体作る作業とあるけど
0948不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acd-kZC/)2017/10/21(土) 21:36:07.88ID:bgdYW6da0
民進党政権時から安倍政権になって
自殺者が1万人も減ってるって知ってますか?

安倍政権で何万人もの命が救われているのです。
0953不明なデバイスさん (ワッチョイ 55fb-RMb1)2017/10/21(土) 23:43:08.76ID:aFM7h9WM0
そこで白軸ですよ
0954不明なデバイスさん (ワッチョイ 81f7-AM55)2017/10/22(日) 00:14:48.11ID:I2x9749e0
先日G413ってキーボード買ってみたけどメカニカルって結構楽しいね
今度は青く光ってパススルー付きのもう少し硬いボタンのキーボードが欲しくなった
0955不明なデバイスさん (ワッチョイ 5585-FgjV)2017/10/22(日) 04:08:34.10ID:tZVP6fwk0
>>940
横からだけど海外通販に抵抗がなければ
めんどくさいけど赤軸とか黒軸のキーボードを買って
1個1個スイッチ上部を外してバネだけ交換するんでもいいと思うよ
aliexpressで"cherry mx springs"って検索したら100個5ドルとかで買えるみたいだし
mehkeeとかでも売ってた
0958名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 0ee7-aYWJ)2017/10/22(日) 09:46:25.42ID:cnf15wOF0
スイッチを分解して中のスプリングを好みの重さのものに交換するんだよ
100個もやるの面倒だからやめておいた方がいいよw
0963名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 55fb-RMb1)2017/10/22(日) 17:56:39.84ID:o85TNN/W0
ごみだよ
0964名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c59f-tJ6q)2017/10/22(日) 18:16:51.85ID:xICcW0CJ0
黒軸テンキー(約1万円)
0965不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dc3-QAtU)2017/10/23(月) 03:01:59.18ID:PvPWPgik0
drevoの安いキーボードにアーキスの無刻印キーキャップつけたらいい感じの打鍵感になった 変わるもんだねー

US配列版もだしてほしいわ
0974不明なデバイスさん (ワッチョイ 8df7-U5aN)2017/10/23(月) 16:33:21.27ID:/+3c6gdw0
ネジ外しても筐体かばらせないからってドライバー差し込んでこじるような奴なら向いてない
ハンダ付けより面倒臭いハンダの除去が出来ないと無理しかもキースイッチ×2の吸い取り作業がいるから根気の無い奴は無理
バックライト付きはよりハンダの取りにくいLEDの足まで×2増えるから更に無理
まぁこんな所でフワフワした質問してるようなレベルでは無理
筐体にヒビ入れてパターン剥がして泣くのがオチ
0978不明なデバイスさん (ワッチョイ c59f-tJ6q)2017/10/24(火) 05:52:02.44ID:EBu0D70t0
ドイツチェリーと通販すればええねん…
0981不明なデバイスさん (ワッチョイ bab3-bcII)2017/10/25(水) 17:07:58.84ID:vc9ZPeBF0
日本ではDIYするのが少ないから
このスレですら既製品で満足しちゃってる
外国人はすでにgateronをいち早く評価して自作機に採用してるからね
0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 719f-yWqP)2017/10/25(水) 17:21:46.39ID:BV4CZfnw0
カスタマイズは自作とはまた違うけどね。キースイッチスレ向きの話題ではあるけど
メーカーPCのパーツ入れ換えて自作PCですって言ったらそれは違うと言われるのと同じ
0987不明なデバイスさん (ワッチョイ 99f7-b6yd)2017/10/26(木) 04:26:31.04ID:e9DFVk5Q0
俺が尼にk70頼んだ時は安売り始まったばかりで在庫あったから速攻だったけど
ワウマで貰ったクーポンで3000円で買った同じコルセアの460xは11月中旬以降のお届けだって
今頃お前のk70も俺の460xも太平洋上のコンテナの中なんだろうか
0996不明なデバイスさん (ワッチョイ d1cd-+uz8)2017/10/26(木) 22:01:39.67ID:+2pVGGW00
>>989
>どれがいいですか?

これ。(大ヒットで売り切れていましたが再入荷されました)
https://www.amazon.co.jp/dp/B071LR18HC
0997不明なデバイスさん (ワッチョイ d1cd-+uz8)2017/10/26(木) 22:05:02.78ID:+2pVGGW00
上記製品のレビューより

>結論から言うと、久々に当たりのキーボードでした。
>打ち心地がよい。押下が浅いのですが、
>青軸のクリック感があるおかげで打っている感が損なわれません。
>通常の青軸よりも軽く感じます。
>また音も通常よりも低い感じで耳に響かないのもいい。

ストロークが短いので、その分「タイピング音が静か」というのは
ありがたい恩恵ですね。
0998不明なデバイスさん (ワッチョイ d1cd-+uz8)2017/10/26(木) 22:10:54.03ID:+2pVGGW00
購入者の声を抜き出してみました。

>うちやすさは前使っていた普通のキーボードと全然違います。
>ストレスなく入力できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>フラットに近い打鍵感です
>コーディングが早くなりました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>打鍵感は青軸をさらに軽くした感じで、
>打鍵音も軽い音で金属的な音があまりしない為、煩くありません。
>軸系のメカニカルにありがちな軸のブレや引っ掛かりなどもありません。
>キーキャップもローハイトとなっていますが打ちにくさはなく、
>むしろ打ち易いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>他の方も書かれていますが、今まで使ったことのあるCHERRY MXや
>中華軸の青と比べて消音&軽い気がします。
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ d1cd-+uz8)2017/10/26(木) 22:12:24.00ID:+2pVGGW00
声をまとめると。

・一般のメカニカルよりも静か。
・薄くて打ちやすい。
・入力が速くなった。
・打ち心地が良い。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 4時間 9分 34秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況