X



[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part38 [X-RAID/RAIDiator]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:10:24.87ID:HQmP5TBw
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報
https://www.netgear.jp/products/business/nas
https://www.netgear.com/business/products/storage/
■ReadyNAS関連の公式サイト
NETGEAR日本語サポート(フォーラム・FAQ)
https://www.netgear.jp/supportInfo/
NETGEAR Community (英語)
https://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Downloads (英語)
https://kb.netgear.com/20684/ReadyNAS-Downloads
ReadyNAS Beta Release (英語)
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases

■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part37 [X-RAID/RAIDiator]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1506184942/
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:00:08.37ID:CAu4kDw0
テレビ付きNASかったのおるんけ…
626Xの36TBモデルこの夏に尼で18万ぐらいやっただろと思うんだが…1台買ったし
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:49:26.82ID:esA4MX5b
>>5
俺も買ったけど、あれ多分値付けミスだよな?
値段的にディスクレスの価格帯だと思うんだが
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:59:01.45ID:bHLcmfsz
カカクコム対策?か、82950のクーポン22970引きになってる。で、尼が即82950に揃えてきてて面白い。
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:55:08.23ID:ob3AlSdD
RNDU6000って、最大容量は4TBx6(公式サイトの互換性リストから)だとおもってたんだけど、
前スレの878とかを見る限り、8TBx6本とかも行けるの?
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:22:27.03ID:H+pn0ph0
>>13
コンパチリストに載ってないだけで4TBより大容量のHDDも使えるよ
ただし標準のOS4だとX-RAID2による容量拡張は

・最初に使い始めたボリュームの容量から+8TiBの容量を超えて拡張はできない
・ボリューム自体の容量が16TiBを超えることはできない

という2つの制限に引っかかるので、最初から8TB×6の構成でスタートする必要がある
この場合はX-RAID2による容量拡張自体ができなくなり、容量が足りなくなったら6台とも
大容量のHDDに入れ替えてファクトリーデフォルトをかけてボリュームを作り直すしかない
(当然データは全部消える)

有志ユーザーが発見した方法でOS6化すれば現行のReadyNASと同じファームが使えるので
容量拡張の問題はクリアされる
ただしメーカーの保証は受けられないのでそこは注意
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:32:47.30ID:ob3AlSdD
懇切丁寧な説明、感謝の言葉もないです。

OS4で安定した運用が出来ているのですが、容量的には厳しくなってきたので
このスレでOS6化について学んでいこうと思います。
0016不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/22(月) 07:33:16.82ID:sEjYOhcv
>>15
Ultra6でのOS6化は高負荷でトラブルが起きる事例も報告されてるからそこは注意
メモリは増設しておいた方がいいみたい
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:59:53.24ID:fMAd/VqA
前スレの963で、smb multichannelが成功したとのことですが、ぜひ詳細を。

/etc/frontview/samba/smb.conf.defaults に以下を追記しただけだと動作しませんでした。

server multi channel support = yes
aio read size = 1
aio write size = 1

こちら、クライアント側にて、Get-SmbConnectionコマンドで、コネクション一覧表示してみても、
ReadyNasのIPは出てこなくて、同じセグメントに居るLinuxサーバーのSambaのIPだけ見える状況。
デフォで要らない設定項目でも設定されているのでしょうかね。
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:28:38.00ID:UYMsy0xZ
>>17
やっぱsmb.confにそれ追記しただけじゃマルチチャネル効かないか
自分のとこも同じだった
0019963です
垢版 |
2018/01/24(水) 01:50:45.43ID:4Ex/B2EH
>>17
etc/samba/smb.confを書き換えても不可でしょうか?
記入項目はあってると思います。
後は、LANカードのRSS等の絡みでwriteのみ速度が上がったりしていませんか?私は面倒なのでクリスタルベンチのシーケンシャルで判断しています。
如何せん、10Gbpsのnicが優先的に接続するのでGigabitのnicは後回しっぽいです。今度は、10Gbpsのnicを外して試してみたいと思います。
一回あったのが、readが166Mbps、writeが400Mbpsを越えたことがあります。
引き続き、みなさんが設定できる環境の案内が出来るようにこちらも探っていきます。
0020963です
垢版 |
2018/01/24(水) 03:14:57.11ID:4Ex/B2EH
>>17只今、10Gbpsのnicを外し計測してみました。
Readynas426LACPあり
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 351.561 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 352.114 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 59.712 MB/s [ 14578.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 28.375 MB/s [ 6927.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 59.221 MB/s [ 14458.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 28.122 MB/s [ 6865.7 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 9.914 MB/s [ 2420.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 11.873 MB/s [ 2898.7 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/24 3:05:43
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)

Readynas426LACPなし
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 235.141 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 433.693 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 54.013 MB/s [ 13186.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 28.416 MB/s [ 6937.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 55.810 MB/s [ 13625.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 28.123 MB/s [ 6866.0 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 10.899 MB/s [ 2660.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 11.838 MB/s [ 2890.1 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/24 3:07:19
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)

Get-SmbMultichannelConnectionはベンチ採取時にしか表示されませんでした。
10Gbpsのnicが邪魔していたようです。
何かの参考になれば幸いです。長文失礼しました。
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:18:38.11ID:CG58TLOp
>>20
SMB3のマルチチャンネルは高速なチャンネルしか使わないって制限が
MSの資料のどこかに書いてあったきがする
10Gあったら1Gは使用されないのがデフォルトかも
002217です
垢版 |
2018/01/24(水) 17:19:02.91ID:UrQy+Sir
>>18
>>19

なぜかsmb multi channelが動作するようになりました。
以前の設定項目追加に加えて、
OSを6.9.1から6.9.2にバージョンアップ及び、
設定項目を1つ削除しました。
------------------------------------------------------------
/etc/frontview/samba/smb.conf.defaultsに以下を追加
server multi channel support = yes
aio read size = 1
aio write size = 1
------------------------------------------------------------

追加変更. /etc/frontview/samba/smb.conf.defaultsの以下をコメントアウト
;use sendfile = 1
(こちらの変更は、Smb Multichannelの動作に必須かどうか不明)

設定の記述先ですが、
/etc/samba/smb.confにコメントで、# This file is auto-generated. Do not modify!と記述がありましたので、
smb.confの中で、includeされている、/etc/frontview/samba/smb.conf.defaultsに設定を追記しました。

NICの接続は、それぞれ、セグメントを分けを行い、メイン以外は、NASとクライアント側のNICを直結。
また、クライアントのメイン以外のNICは、直結しているNAS側のNICのIPをGWに設定しました。

当方、使用している製品がReadyNAS 212(SSDx2のRAID1)なので、非力なせいか、
転送速度が170Mbps出たと思えば、途中でファイルコピーが止まり、
しばらくしてまた再開といったことが毎回起こります。

>>21
私も、どこかのブログで、そのような記述を見たことがあります。
残念ながら、当方、10Gbpsの環境が無く、調査出来ない状況でありますが・・・。
002317です
垢版 |
2018/01/24(水) 17:21:55.50ID:UrQy+Sir
以下、ReadyNAS212 Smb Multi Channel有効時のCrystalDiskMark結果
ケーブルは気休めですべてCate7を使用。

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 177.404 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 114.171 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 46.232 MB/s [ 11287.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 27.076 MB/s [ 6610.4 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 42.655 MB/s [ 10413.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 26.383 MB/s [ 6441.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 7.538 MB/s [ 1840.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 9.459 MB/s [ 2309.3 IOPS]

Test : 1024 MiB [R: 37.4% (165.4/442.5 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/24 16:17:27
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)

何回か測定しましたが、何れも、
4KiBQ8T8,4KiBQ32T1,4KiBQ1T1のReadが、
無効時より数値が悪くなっており、
それ以外は、数値が上昇している結果となりました。

当方のクライアント側が、お手軽実験環境として、2本のうち1本が、
AISX AX88179を使用しているUSB3.0接続のNICを使用しています。
知らぬ間にLink downすることがあるので、そもそも不安定です。
現在、1ポートのIntel EXPI9301CTを注文したので、
到着次第、増設して、動作が安定するか確認しようかと思います。
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:50:42.35ID:L7mIgZJv
102使ってる
ディスクのSMARTって簡単に取れる?
外してPCにつなぐべき?
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 20:58:21.91ID:rsOqep/5
>>24
取れるの意味がログとして記録を見るということなのか、S.M.A.R.T.の
げっ上を見れるかということなのかわからないけど、後者ならある程度
可能。

webの管理画面で、パフォーマンスのところでHDDのところの緑色の円に
マスウカーソルを合わせてみると、いくつかのS.M.A.R.T.項目が表示さ
れる。
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 22:27:58.61ID:qMiDruW1
smb multichannel 10Gベンチをとってみました
628X OS6.9.1 MD05ACA800*8 RAID6
Ryzen7 1700
X540-T2
Windows 10 Pro [10.0 Build 15063] (x64)

マルチチャンネルとMTU
https://dotup.org/uploda/dotup.org1447467.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1447470.png

マルチチャンネルとCPU負荷
https://dotup.org/uploda/dotup.org1447471.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1447472.png

マルチチャンネルにするとリード時の負荷が跳ね上がる
ライトが増えないのはNAS側のCPUの限界かもしれない
10Gのマルチチャンネルはベンチ見てニヤニヤできるだけで正直微妙かも
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:07:52.96ID:UYMsy0xZ
>>26
PCは違うけどNASもファームのバージョンも使ってるHDDもRAIDレベルもNICもOSも俺と同じとは・・・w

ちょっと聞きたいんだけど、628Xのリードとかライトのパフォーマンスって安定してる?
数十GBの単一ファイルをNASとの間で読み書きするのにかかった時間をストップウォッチで実測して速度を割り出してるんだけど、
最初の測定では1GB/sくらい出たと思ったら続けて同じように測ると急に600〜700MB/sくらいに落ち込んだりとかそんな感じで
とにかく転送速度が安定しない(ちなみにマルチチャネルはOFF、MTUは1500)
調子がいい時はリードで1GB/s、ライトで900MB/sを超えることもあるだけにもどかしい

ライトが増えないのってCPUの限界というよりディスクの書き込み速度の限界じゃね?
hdparm -t /dev/md127 でリードパフォーマンス測ってみると大体1200MB/s前後みたいだから、書き込み性能なら1GB/sくらいで
頭打ちになってもおかしくないと思う
全部SSDにしてみればはっきりするんだろうけどなw
0028963です
垢版 |
2018/01/25(木) 01:03:01.44ID:0JhE/j34
>>22
>>23
詳しい検証をありがとうございます。
/etc/samba/smb.confに「さわるな!」って書いてありましたね(笑)見落としていました。さっそく私のを直しておきました。
10Gbpsのnicを活かすと426のスピードが落ち、1Gbpsのnicを活かすと526のスピードが・・・
痛し痒しです。
新しいnicが届いたら、ご報告をお待ちしています。
0029963です
垢版 |
2018/01/25(木) 05:26:18.73ID:0JhE/j34
>>21
そうですね。
2枚刺しだと、10Gbpsのnicにアクセスして1Gbpsのnicには全く流れていませんでした。
相容れないものですね。
0030963です
垢版 |
2018/01/25(木) 05:46:19.87ID:0JhE/j34
NAS 526X*1(WD100EFRX*6、raid6)、426*2(WD40EFRX*6、raid6) OS6.9.2
HUB GS716TV3、XS708T ケーブル CAT.6A
CPU i9−7820X nic X540-T2、I350-t4(前回使用)

設定は/etc/frontview/samba/smb.conf.defaultsへの記入。
LACPの有無について調べてみた。

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 116.659 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 117.243 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 58.262 MB/s [ 14224.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 20.193 MB/s [ 4929.9 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 58.488 MB/s [ 14279.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 19.624 MB/s [ 4791.0 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 9.251 MB/s [ 2258.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 8.890 MB/s [ 2170.4 IOPS]
Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 3:47:29
X540-T2LACPなし 426LACPなし 426-1

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 116.870 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 233.584 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 59.315 MB/s [ 14481.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 4.443 MB/s [ 1084.7 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 56.781 MB/s [ 13862.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 4.176 MB/s [ 1019.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 9.180 MB/s [ 2241.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 4.297 MB/s [ 1049.1 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 3:57:34
X540-T2LACPなし 426LACPなし 426-2
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/25(木) 05:47:25.51ID:0JhE/j34
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 233.824 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 233.627 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 59.722 MB/s [ 14580.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 29.273 MB/s [ 7146.7 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 59.025 MB/s [ 14410.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 29.234 MB/s [ 7137.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 8.122 MB/s [ 1982.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 7.003 MB/s [ 1709.7 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 2:59:15
X540-T2LACPあり 426LACPなし 426-1

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 235.434 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 233.539 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 61.553 MB/s [ 15027.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 3.048 MB/s [ 744.1 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 56.422 MB/s [ 13774.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 2.970 MB/s [ 725.1 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 8.195 MB/s [ 2000.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 3.004 MB/s [ 733.4 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 3:40:41
X540-T2LACPあり 426LACPなし 426-2
0032963です
垢版 |
2018/01/25(木) 05:47:54.21ID:0JhE/j34
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 117.840 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 117.577 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 61.691 MB/s [ 15061.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 20.272 MB/s [ 4949.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 63.059 MB/s [ 15395.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 26.293 MB/s [ 6419.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 8.121 MB/s [ 1982.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 9.147 MB/s [ 2233.2 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 4:12:11
X540-T2LACPなし 426LACPあり 426-1

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 117.750 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 117.569 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 49.110 MB/s [ 11989.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 3.352 MB/s [ 818.4 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 45.946 MB/s [ 11217.3 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 3.169 MB/s [ 773.7 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 8.331 MB/s [ 2033.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 3.007 MB/s [ 734.1 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 4:17:10
X540-T2LACPなし 426LACPあり 426-2
0033963です
垢版 |
2018/01/25(木) 05:48:38.67ID:0JhE/j34
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 116.925 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 116.847 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 67.210 MB/s [ 16408.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 20.261 MB/s [ 4946.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 61.415 MB/s [ 14993.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 27.452 MB/s [ 6702.1 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 10.029 MB/s [ 2448.5 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 11.296 MB/s [ 2757.8 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 4:28:18
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)
X540-T2LACPあり 426LACPあり 426-1

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 116.929 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 116.807 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 67.235 MB/s [ 16414.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 3.657 MB/s [ 892.8 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 65.526 MB/s [ 15997.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 3.398 MB/s [ 829.6 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 9.526 MB/s [ 2325.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 3.621 MB/s [ 884.0 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 4:32:44
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)
X540-T2LACPあり 426LACPあり 426-2


一言、疲れたわ(笑)
003417です
垢版 |
2018/01/25(木) 17:28:48.84ID:IUhaiCUb
NICが来たので、マシン自体も新しめのもので測定しなおしました。
ローエンド環境でも、それなりの結果が出たと思います。

NAS ReadyNAS 212(Colorful SL500 480G*2、raid1)OS 6.9.2
HUB BUFFALO LSW4-GT-8NS/BK  ケーブル CAT.7
CPU i7−7700 nic Realtek 8168, Intel EXPI9301CT

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 237.092 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 183.177 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 44.851 MB/s [ 10950.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 27.933 MB/s [ 6819.6 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 44.936 MB/s [ 10970.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 24.499 MB/s [ 5981.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 13.476 MB/s [ 3290.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 12.250 MB/s [ 2990.7 IOPS]

Test : 1024 MiB [] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/01/25 16:38:15
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)

昨日使用した環境でNASをリアルタイムで監視していたところ、
両方のNICにパケットのdropが発生しおり、その時点でファイルコピーが、
途中で止まる、そのまま待つと再開といった現象が起きていました。
ケーブル自体は同じ物を差し替えて使用していたので、
古いPC自体が問題だったかもしれません。
003527
垢版 |
2018/01/25(木) 22:48:54.25ID:y0CM5mN5
家の628XでもマルチチャンネルをONにしてみたら、CDMでは確かに速くなった(CDM6.0.0のSeq Q32T1で
使用サイズ1GiBだとリード2000MB/s、32GiBでもリード1600MB/sを超えた)んだけど、実際にでかいファイルを
コピーしようとするとマルチチャンネルOFF時よりリードは6〜7割くらいにダウン、ライトは微増って程度で
トータルの実性能はダウンしてしまった

2つめの10GBASE-Tはバックアップ用に使った方がよさそうだなこりゃ
0036不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:57:45.09ID:V8eHTDtG
Crystal Disk Mark はローカルにつながったストレージ用のベンチマークだからね
NASは正確な測定できないからね
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:28:07.33ID:y0CM5mN5
>>36
1000BASE-TのNASならシーケンシャルについては大体実速度に近い値が出てるみたいだけど、
10GBASE-Tについてはまだまだダメだな
CDMで1.6GB/s出てるのに実コピーで600MB/s前後ってのはさすがにな・・・
NIC1本でも調子いい時はもっと速いのに2本束ねてこの速度じゃちょっと使えない
003826
垢版 |
2018/01/26(金) 00:31:18.34ID:nWUq6IlH
win10アップデートして再起動したら前と挙動が変わったので
ファイルサイズ別のCDMの挙動を調べてみた
Windows 10 Pro [10.0 Build 16299] (x64)

ファイルサイズ大きめGIF動画注意
100MiB
https://dotup.org/uploda/dotup.org1448274.gif
1024MiB
https://dotup.org/uploda/dotup.org1448275.gif
8192MiB
https://dotup.org/uploda/dotup.org1448277.gif

8GiBのリードは特にキャッシュの影響を受けてるような
さらに実際のリードはクライアント側の書き込み速度でキャップされてしまうのでそこまで出ない
ちなみにシーケンシャルライトは960EVO M.2 1TBで1200 MB/s程度
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:51:16.33ID:Nb+SlsPJ
6.9.2にしてからSMBで接続できなくなった
再起動すればしばらく繋がるがすぐ駄目になる
相変わらずベータテスター状態だな
0040不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:47:25.65ID:3bvZbz1u
それ、ファームじゃなくてNASの状態が原因だな
前からおかしかったのがアップデート後に顕在化したんだろ

データ退避させて初期化したら?
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:42:56.73ID:h0wepIU0
>>16
重ねてありがとうございます。
メモリはMAXまで増設してあるんですが、OS6の安定しない原因がメモリだと分かれば
OS6での10TBHDD導入に、即座に突っ込んでいきたいのですが、まだちょっと知識不足で二の足を踏んでいます。
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:15:58.20ID:VRIDhi7k
>>41
自分も以前OS6化したUltra6(メモリ2GB)使ってたけど、
報告されたような不具合は再現しなかった
なのでトラブるかどうかは運次第かも

でもメモリ4GBまで積んでるなら普通に使う分には
大丈夫じゃないかって気もする
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:42:53.09ID:GuuT+8Ti
>>39
お!こっちも最近同じ現象で困ってた
6.9.1で使ってたある日急にそうなって
6.9.2にしても変わらずという感じ
SMBだけ問題でpingや管理画面は開く状態

NAS側は触ってなかったからWin10側かと思ってたが
やっぱNAS側なのかなー
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:10:47.31ID:YLilwLhP
>>41
今までのトラブル報告だと、
ultra6+OS6でRAID5は大丈夫そう、RAID6でトラブル有りって感じなのかな

負荷が重いRAID6で大量に連続書き込み(数TB?)させるとフリーズするみたいな

10TB HDD買って入れるなら、正式対応機種も買ったほうがいいよ
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:53:34.97ID:YLilwLhP
>>39
SMB3 暗号化オプションを切ってみたら?
全体設定は[システム] > [設定] > [SMB] でオンオフ

相性の悪いWin10個体があるらしい
Sambaがもうちょっと成熟すればね
004845
垢版 |
2018/01/28(日) 11:59:36.02ID:FzEk0x7Y
>>39
朝からいろいろいじってる最中に
ふと この動作どこかで・・・と思って
管理画面見たら調子悪くなったタイミングと
アンチウイルスの定義ファイルの更新のタイミングが一致してて
アンチウイルスを無効にしたら今のところ無事っぽい

FW更新せずともそっちでトラップ仕込まれるとは
6.4・6.6の時に引き続きまたやられたわ

後々気づいたけど公式フォーラムでも同様の報告あったし
そっちでも一度試してみるといいかも
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:24:26.54ID:Eh8iL2LQ
ディスクの不具合でシャットダウンしてた
ディスク追加してRAID1にした後スクラブしてログには異常なし
外してSMART見たけど不良セクタもエラーも出てない
NAS側とディスクどっちが怪しいかな?
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:26:50.72ID:Md+iNUHX
MeltdownSpectreパッチの可能性もあるから切り分け慎重に
不具合起きまくってるし
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:42:29.89ID:d1n7r5cL
Fall Creators Update以降SMB1が勝手にオフにされてるからそれのせいかもよ
アプリの追加と削除からSMB1サポートをオンにすれば戻るし
READYNAS側だとSMB Plusを入れればバージョン確認できる
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:53:22.25ID:FAm1Jkzf
ReadyNAS 214
6.9.1から6.9.2にアプしたら起動しなくなった
共有も見えないただの糞箱になってしまった

データ全部消して初期化したら直るかもだが死ね
糞オブ糞
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:02:25.77ID:rz+efssd
428 ¥66,423
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:03:05.27ID:rz+efssd
失礼
428が66,423円
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:11:55.94ID:rz+efssd
おっとミカカ52,980円だった
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:07:45.71ID:VbLqgU7Y
Eコマース限定モデル ReadyNAS 426 6ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ(ディスクレスモデル) 1000BASE-T×4 RN42600-100AJS

46,980円

ttps://nttxstore.jp/_II_NG15766519


Eコマース限定モデル ReadyNAS 428 8ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ(ディスクレスモデル) 1000BASE-T×4 RN42800-100AJS

52,980円

ttps://nttxstore.jp/_II_NG15766518
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:12:03.41ID:ghuH5BDJ
526x 59,800円???
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:16:13.00ID:ghuH5BDJ
59,980円
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:52:24.02ID:ghuH5BDJ
>>64
同じく528xまち
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:06:25.67ID:yEYh+u7C
年度末に向けて箱蹴り職人の暗躍が始まったか・・・
しかし8ベイモデルは値段の動きが鈍いね
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:04:07.67ID:FAm1Jkzf
相変わらず糞ファームやな
手間かけさせやがって死ねよカス
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:29:50.87ID:plJol78Q
42xシリーズ気になるんだけど、スペック的にはどうなん?52xのほうがいい?

動画溜め込むだけだから、1Gbpsで十分な気もするんだけど……
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:51:32.47ID:yEYh+u7C
>>71
自分なら526Xを選ぶ(というか買った)
一度10GBASE-Tを味わうともう1000BASE-Tには戻れなくなる
価格がかなり違うなら迷うかもしれんけど526Xなら426と比べても
ちょっと高いくらいだしな(クーポン前提だけど)

まあ本気で速度求めるなら626Xの方がもっと速いけど
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:52:58.57ID:LjOyXY7K
静かなほうがよければ42x一択かな

526X使ってるけど、ほぼ常時1400rpmくらい。静かな部屋だと気になるレベル

1Gbpsなら42xと52xで使い勝手差はないよ
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:53:30.27ID:lvqVrbMX
428、思い切って買っちゃった
ここまで下がったら、後はもう下がったとしても誤差の範囲、と信じたいw
年度末にも余っていれば更に下がりそうではあるけども
それでも49800円とかそのレベルだろうし
8台入るNASで更なる大きな値引きはちょいと望めない気もするし
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:56:25.14ID:plJol78Q
>>72
将来性考えると自分も10gbpsは魅力なんだけど、環境を揃えるのが手間なのと、録画した動画を見る環境が最近はスマホやタブレットが多いから、10gbpsをほぼ活かせないんだよね……

>>73
静音性の発想はなかった
316や104との比較ってわかりますすか?
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:29:29.99ID:VbLqgU7Y
10Gスイッチがもっと安かったらね
4ポートで4万とかなんだろう

ttps://nttxstore.jp/_II_NG15846273
ttps://nttxstore.jp/_II_NG15846284
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:44:48.22ID:lvqVrbMX
>>76
しかもファンが付いててうるさそうだしね
大分前にファン付きの1Gbpsのハブを買ったけど、うるさすぎですぐ買い換えたw
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:46:47.01ID:jbvmArBe
10GbEはCore i3クラスまでオンチップにならないと普及しないだろうね
その前に5GbEや2.5GbEが普及して10GbEはこのまま上位だけだろうね
007972
垢版 |
2018/01/29(月) 22:52:43.90ID:QYdsqDfW
>>75
確かにハブはまだちょっと高い上にファン付きで五月蠅いし時期尚早といえなくもないね
526X、626X、628Xと買い足してきたけどハブだけはまだ導入してなくてNASとPC直結だわw
ファンレス4ポートの10GBASE-Tスイッチが出たら買うんだけどな・・・

まあ426や428ならスペック的には316の完全上位互換だし悪くはないと思うよ
CPUもクアッドコアAtomになってある程度速くなってるはずだし

>>78
次のReadyNASの10GbEモデルではマルチギガビットに対応しそうだな
今のシリーズはBroadwell-DE内蔵のNIC使ってるからマルチギガビットだけはどうしようもないんだよな確か
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:38:28.48ID:BYCGDoxE
>>81
626X/628Xもディスクレスモデルは3年保証だけで
5年保証はクソ高いHDDセットモデルのみのはず
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:10:19.25ID:u4lUNVp1
RN526XE6は5シリーズだけど6TBx6台で20万
5年保証と考えれば高くないのかも
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 09:48:17.67ID:vsv+PrS2
昨年末のセールで526X \69800で買ったオレ涙目

>>83
ドライブは海門だよね、タブン
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:17:29.81ID:cr/x24x/
>>78
最新のZ370でもCPU-チップセット間の速度が足りずUSBは3.1Gen1(5G)止まりだから10GbE内蔵は難しいな
モバイル用はさらに条件厳しいからよほどのことが無い限りエントリーモデルまで10GbEが内蔵されることは無いだろう
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:47:38.55ID:k7lR5G4x
528X 92,246円 アマゾン
NTT-Xも来るかな?
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:41:33.27ID:A6+XiKak
NASといっしょにクーポンとか店長わかってるぅ

ttps://nttxstore.jp/_II_WE15759325

ttps://nttxstore.jp/_II_WE15357323
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:10:56.15ID:BQYpap7N
ReadyNAS316を6.9.2にupdateして以降、
NAS起動してしばらくするとSMBでアクセスできなくなる。
起動してからしばらく(数時間?)はアクセスできるけど
気がつくとアクセスできなくなっている。
複数のWindows PCからのSMBアクセスで同じ現象。pingは通る。
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:22:38.69ID:CzyJeBet
ultra4リプレイスで、ntt-xの424 16TB(RN424E4)ポチった。HDD保証5年16TBで10万なら安いかな。

ところで、HDDはどこのメーカーの製品?
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:30:05.64ID:aag8b52M
アンチウィルスってPCじゃなくNASに入ってるやつの話か
NASにそんなもん入れるのが間違いなんだよ
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:00:10.29ID:CzyJeBet
>>93
readynas買うの久しぶりなんで・・。
ありがとうございます。
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 16:01:33.39ID:GPImgYcJ
結局NTT-X見送った。528Xが来るのを待つよ。
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:56:27.88ID:FLx3ovwA
懐事情的にほんの少し足りなくて見送らざるを得なかった悔しい
く・・・家電が一気に2つ故障さえしなければ
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:18:05.28ID:U+2EEtKo
外付けを別のUSBコネクタに差し替えると、USB_HDD_1がUSB_HDD_2などに名前の変わる仕様、いつの間にか直ってるな
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:47:12.46ID:NvNkHZfd
ReadyNASでRAID構築と同時にHDDのエラーチェックしてくれたりする機能ない?
SMART値だけでは信用出来ないからHDD買ったらソフトで完全エラーチェックしてるが、
1台につき8時間とかかかるから6〜8台は絶望を感じる
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:00:16.20ID:aag8b52M
>>98
RAID構築時に全セクタ読み書きしてるんじゃない?
パリティ以外は読込みだけかもだけど。
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:57:11.54ID:yYHkhORr
ups何使ってるの?
互換リスト古すぎ。
アマゾンで中古のBR550G-JP(\3980)頼んだけど。
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:15:50.59ID:AagNxHyA
Timemachineを見失う現象が多くなってきた。
最新ファームだと不具合あるのかな。
macOSも最新にしたからどっちの不具合だかわからんな。
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:23:30.06ID:136uJ7lU
>>101
相変わらず対応遅すぎワロタ
原因はアンチウイルス側の更新だから当然なのに
こいつら自分ところのNASを普段使ってないんだろうな
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:36:37.42ID:L97aN56P
日本の支社がファームウェア開発してる訳じゃないからなあ
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:02:29.00ID:ndUL/92a
6.9.2で一台死んだ
糞ゴミファームやぞ
上げない方が吉
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:19:32.93ID:136uJ7lU
一言も言ってないのになぜ日本支社を指してると思ったのか
今回のが日本だけの現象とでも思ったのか
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:09:21.77ID:Gq06rHho
>>102
それ使ってる。
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:12:14.01ID:jStdCAiJ
>>105
意味がわからない
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:15:29.58ID:Gq06rHho
うちもHDDが1台逝った。
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:16:06.99ID:iorhNJOo
>>102
BR550S-JP使ってる。
APCならほぼ間違いないと思う。
オムロンのBY35SはReadyNAS316が認識しなかった。
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:21:29.93ID:rG7JgDo3
やっぱりアンチウイルスは切っておいたほうがいいか
おせっかい機能だとは思ってたし
トレンドマイクロとかでも障害よく起こしてるからな
どこのメーカーのプラグインだっけこれ
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:28:37.06ID:U74+muwu
今までもアンチウイルスでトラブル何度かおきているのにまだ使っているやついたんだ
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 15:31:48.97ID:jStdCAiJ
>>116
そりゃ人それぞれ、大きなお世話だろうよ。
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:45:04.63ID:PYRm+Jcr
>>97
HDDフォーマットし直さないと使えない仕様は?
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:43:58.32ID:136uJ7lU
アンチウイルスの件は修正版が配信された模様

パッチ適用の手順見て気づいたけど
アンチウイルスを無効にしててもスキャンされないだけで
裏で更新処理はされてるのね

怖いから完全に止めておいて欲しいわ
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:41:22.26ID:FLj+vamx
>>121
ありがとう。Backup BR 550 CP550 JPにする。
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:44:49.74ID:YTu+5UAz
BOOT MENUからTEST DISKやって100%になったと思ったら、
今度はTesting disks表記だけになってずっと動かないんだが、これどういう状態??
RAIDarから見るとテスト中だけど、なにも動きがない
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:21:34.35ID:vrX2VHD1
>>110
いつのバージョンからかはわからない。
USBポートを下から上に間違えて接続したときに、デバイス名が変わらなかったのであれ?ってなった。
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/02(金) 04:21:06.56ID:JIARR9MG
>>120
後から追加するアプリと違ってOS6にビルトインしている機能だから停止しててもそりゃ更新するだろ
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/02(金) 07:53:47.15ID:0l0QcUop
>>126
一度抜いて挿し直すと前面パネルに何だったかのエラーになって、再フォーマットしないと認識しなかった。
てかアップデートしてないから今でもそのままのはず。
仕様なのかパグなのか。
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/02(金) 13:46:13.77ID:1q17IbrT
>>129
初期化しないと認識しない
電源切って差し替えないと認識しない
よくある
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:01:56.16ID:d9COunPw
TEST DISK、これいつ終わんねん…
8TBx8でかれこれ24時間放置しとるが表示変わらん
やったことある人どれくらいかかった?
0135134
垢版 |
2018/02/02(金) 17:16:33.64ID:d9COunPw
自己解決、TEST DISKに26時間かかった
進行状況出ないからフリーズしてるのかと思った
先程表示変わってFWのインストールとかコロコロ表記変わり始めた
さて、地獄のデータ移行が始まる…
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:12:07.02ID:PQDpLZnz
iPhoneのReadyCloud使えてる人いる?
ここ半年くらい起動しようとする→ブラックアウトして元の画面に戻る
なんだけど
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:51:09.91ID:IdtYyoEP
>>129
外付けHDDを取り外すときちゃんと取り外し手順を踏んだ?

HDDのUSBコネクタをいきなり抜き差しすると、エラーになるのは既知だよ
そのときはWindowsにつないでHDD修復すれば、またReadyNASで認識できる
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 03:03:01.38ID:3kvdPXWl
8ベイのHDDの温度やばいんだけど
一番上と下でも40度近く、真ん中になるほど50度近くなる
これ真夏に死ぬんじゃないか?排気ファン2基意味ねーし
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 07:38:37.80ID:u3BI2Gd1
smartの温度読み出し結果だと内部温度だから、ファンの数とか関係なくない?
あまりナーバスにならなくても良いのでは?
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 07:55:13.18ID:2jv2SbtW
NASの機種もHDDの型番も書いてないただの独り言じゃねぇの

428で32-37℃って感じで40℃越えないけどなぁ
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:47:12.53ID:S2ZFU7I8
コレガの丸いやつが温度に問題があったね
買おうと思った時には売ってなかった
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:48:35.00ID:IQzLeRzP
>>139
40℃台後半なら特に心配ないんじゃないの?
626Xで7200rpmのHDDを6台入れて使ってて真ん中辺りは最高で48℃、上と下でも42〜43℃くらいあったけど
真夏の東京でエアコン切った部屋で常時動かなしっ放しでも特に問題なかったぞ
今は同じHDDを2台買い足して8台を628Xに移して使ってるけど、温度自体は626Xの時と同じくらいだったから
特には気にしてない

念のために聞くけどファンの回転は静音、バランス、冷却のどれにしてるの?
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:57:33.44ID:sld+Rh7A
NTTXストアの428のクーポン切れてるじゃねえか(´;ω;`)

ちくしょうちくしょうちくしょう
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:05:01.71ID:u3BI2Gd1
RN424E4(4TB×4)のHDDは、「TOSHIBA MG03ACA400」でした。
ちょっと古めかしいが、エンタープライズ用の製品だから選別品だし、信頼性重視ならありかもね。
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:11:05.49ID:Hwd02Otm
ツキイチのスクラブなう。
バックアップもしたし、検査終わったらファームウェアをアップデートするんだ……

と思ってたけど、ヤバそうみたいね。(;´д`)ヨウスミシヨウ……
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:11:24.73ID:TPqvEbTm
ReadyNASのアンチウィルスってどこのエンジンなの?ClamAVとか?
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:02:48.93ID:iHsd1ROH
>>142
428のRED8TB8発
上下隙間なさすぎ

>>145
まあUltra6のときも真夏は50度超えてたけど、
REDは死ななかったから大丈夫だと思いたい
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:57:39.62ID:Kwr/jcna
今ならアンチウィルスの直ってそうだから大丈夫じゃない < 6.9.2

ただこのあと直ぐに6.9.3が出る(出る直前みたい)

6.9.3は今までの6.9.xの設定変更やバグ修正がたくさんあるようなので、
6.9.2はスキップして6.9.3を様子見してから入れたほうがよいと思う

6.9.3がダメそうなら、そのときに6.9.2を入れてもいいと思うし...
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:33:35.10ID:Kwr/jcna
21xと42x、どっちのCPUのほうが速いんだろね
ARM cortex A15 1.4GHz x4 v.s. Atom Denverton 1.5-2.1GHz x2

212の2万弱、422の3万弱ならどっちを選ぶべきか...
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:27:41.01ID:ot8xpyvx
スクラブはCPUが速い方が短時間で終わるみたい
ただARMとx86じゃ単純比較は難しそうだけど
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:31:23.09ID:oqZ1k/0z
今手元に424、Ultra4、104があるけど、コンソールの応答だけみても104がダントツに遅い。
200シリーズは、ホームネットワーク専売だから・・・
自分なら422だろうな。
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:43:15.59ID:aCUnuDsk
100シリーズと210シリーズではCPU性能が7,8倍は違うのに同列に考えるなんて
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:19:32.29ID:lzWFFWpV
>>157
IP取れないだけで普通に起動してるっぽいから、DHCPで動かしてたのが原因やと思う
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:41:30.81ID:6tOmcwJH
>>164
100、200シリーズと体感の差で書いてくれ。
そもそも、ビジネス向け製品のない200シリーズを選ぶメリットってコスト以外にない。
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:34:23.87ID:aqs5PxaS
>>166
>100、200シリーズと体感の差で書いてくれ。
それ言う相手は163だろ
そもそも最初の質問が212と412で1万円に見合う差があるかなんだからコスト無視して語れない
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:16:30.04ID:jYNq4teM
31xだと5年保証とかビジネスモデルのメリットあったが42xは3年保証になって21xより一部のアプリが使える以外メリットが減っているよな
それと21xはUltraや31xより性能は完全に上
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:46:47.01ID:mtfV0HnR
100シリーズはそもそもメモリ不足が致命的過ぎて
悲鳴上げながら動いてるから比較対象にはならない
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:08:40.57ID:dccum5P+
528x買った
USBのドングルみたいなの何に使うんだ?
説明書不親切すぎるだろ 記述見つからんわ
ツールレスのトレイも動きが渋くていまいち 素手でロック解除出来んし
ULTRA6のトレイに慣れてるから戸惑う
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:37:56.20ID:oZUVVa5C
>>171
取り出しの横スライドをさらにロックする機構のこと
トレイ正面の奥まったところの縦スライド
棒がないと操作できないよ
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:48:57.79ID:XMuqIhuM
>>172
取り出しレバーを起こすためのスライドをロック又はロック解除するための
小さいスライド式のスイッチでしょ?
指先突っ込んで爪引っかけりゃ普通に素手で操作できるよ
0175158
垢版 |
2018/02/05(月) 20:58:08.38ID:7iaBNpkS
いろいろアドバイスありがとうございます

新しい422のほうを買おうと思います
今、316もあるのですが、Armだと同じアプリが使えないのが盲点でした

1月末に29,980円のときに買っておけば... 次安くなるまでしばらく待ちです
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/06(火) 01:12:08.60ID:d4hGO9jo
ultra6をOS6にしたけど
いいなこれ!
次NAS買うときもここで決まりだな
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/06(火) 02:53:12.01ID:Od81a++p
>>181
まあ普通は使わないとは思うけど、別口のアクセス手段が役に立つ事もあるんじゃね?
例えば、BTはIPアドレス使わないから156みたいにネットワークにトラブルが生じた場合でも
BTで直接設定画面に入って救うことができるかもしれない
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/07(水) 06:12:04.59ID:sZLgCP9l
ultra6、NETGEARに修理依頼しようとしたら、修理という行為自体してないらしい。不具合は本体交換で対応だと。
まあ、サポート終了してるのでダメ元で聞いたのだが、そもそも修理してないとは。
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/07(水) 08:47:54.23ID:1MQrnm+w
保証期間が切れてて交換在庫も無いから断られたってオチかな?
保証期間中だったら代替機種(316)に無償交換だったよ

今どきはスマホみたいになんでも本体交換なんだろうね
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:03:21.80ID:5GCIekkn
リファービッシュ品と交換だろ
いちいち修理してから送り返すとか時間かかってしゃーないわ
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:01:27.96ID:2ur018DF
昔と違って丸ごと交換が一番安い罠
人件費が一番高くつく
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:58:15.08ID:ptK2W9AS
ここんちのNASからデータサルベージまで考慮すると
最低同じ機種が最低2台要るな 俺も528xもう一台買わないと
ultra6は5台買った
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:39:06.41ID:1MQrnm+w
同じバージョンのOS、IntelかArmで同じメーカーのCPUなら
機種変わってもとりあえず動くからね

とはいえ、うちも販売終了機種は
Pro6 1台(ultra6/Pro6の予備)、316 1台を予備にストックしてる
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:50:54.17ID:fS0aJaQP
ここ数年ずっとOS6だからいっそのことこのまま変わらないでいてほしい

>>189
最初はUltra6無印1台だけだったのに、予備のつもりじゃないけど新機種をIYHしてたら
無印に加えてUltra6Plus/526X/626X/628Xと増殖しまくってた
10GbEモデルについては最初から628X2台だけにターゲットを絞るべきだったw
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:36:24.09ID:boL7loUW
>>152
528Xでバランスに設定
たしかに夏は不安だわ
音は気にしないからいざとなれば最速で回す
https://i.imgur.com/9g1iJ1r.jpg
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:47:14.91ID:fyLwG8GU
526Xがあの値段でまだ売り切れてないとは。
予備としてもう1台逝くか思案中
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:47:54.03ID:yczNwtpX
>>146
来ました
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:50:05.46ID:yczNwtpX
ってか526x更に下がってる?
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:54:09.51ID:yczNwtpX
しかし528xの価格で526x二台買えるけどこの差はなんなんだろう
0200146
垢版 |
2018/02/09(金) 21:27:57.08ID:inwBxPIc
>>193
よっしゃああああああああ


……428と526のどっちにすべきなんだ
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:31:20.72ID:20QwfaTY
>>200
HDDは足りなくなったら大容量のものに入れ替えられるけど
ReadyNASのNICは増強できないぞ

というわけで526Xに一票
0202146
垢版 |
2018/02/09(金) 21:33:56.80ID:inwBxPIc
>>201
スロット数も増やせないじゃん!!!
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:36:53.74ID:yczNwtpX
>>202
一応eSATAで増やせるけどね
自分も悩んでる
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:37:38.32ID:LvjHIWuT
2台買うのだ

428じゃNICの速度はどうやっても上がらないもんね
0206146
垢版 |
2018/02/09(金) 21:45:20.28ID:inwBxPIc
>>203
eSATAは地雷報告しかないやん
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:46:22.10ID:GeIwt5iD
>>202
スロット足りなくなったらHDD単体の容量増やせばええ
NICの速度が10倍違うのは箱変えないとどうしようもないw
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:55:48.08ID:20QwfaTY
>>202
スロットは増やせないがHDDを入れ替えてカバーできる

あくまで自分なら526Xを選ぶってことだからどっちを選ぶのも自由だけど
ただ一度10GbEの速度を味わうとGbEは遅すぎて我慢できなくなるとは言っておくw
0210146
垢版 |
2018/02/09(金) 23:53:12.31ID:e+UDTyIm
>>207
>>208
録りためた動画をWifi経由でタブレットで視聴するくらいで、あまりデータを右へ左へ動かさないし、10gbe環境も無いから、10gbeにあんまり魅力がなあ……

でも何年かしたらスタンダードになると考えるとうーん……
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:06:32.38ID:V3+/fP0R
>>210
今10Gbeいらないなら、
スタンダードになった時に買ったほうが安いと考えるのが普通かと?
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:15:06.78ID:/oAuAa/Z
>>210
10GbEが不要なら428でいいんじゃない?
10GbEがスタンダードになってもGbEが使えなくなるわけじゃないんだし
むしろそれだけ確固たる考えがあって悩む理由が見つからないような・・・
0213146
垢版 |
2018/02/10(土) 00:24:16.00ID:v7Vr659x
>>211
>>212
自分も428で良いんじゃないかとは思うんだけど、それこそ4k放送が始まって録画環境どうなるかとか予想付かないし、10GbEが必要になったら困るな、と
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:54:34.58ID:/oAuAa/Z
>>214
いずれスタンダードにはなるんじゃないの?
何年後になるかは知らんがw
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:02:34.62ID:u4LeHFot
auもNTTフレッツおいてサービス始めるし
nuroも
ルーターのLANポートが対応はまだかw
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 02:31:13.93ID:+1jm7fw7
>>205
ReadyNASそのものに地雷感がなくもないけどね
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 03:00:16.09ID:/oAuAa/Z
>>217
具体的にどの辺が地雷だと?
10xシリーズならともかく、スペック十分の10GbEモデルで地雷と呼ばれるような不具合は
ちょっと思い浮かばないんだが
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 03:21:01.40ID:IPB3JvB1
217じゃないがファームは地雷仕込んでくると思うわ

それ以外は特に不満はない
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:46:04.70ID:sZrC0YHZ
よく訓練された兵士なら地雷を避けるくらいどうと言うことはw

6.7までは地雷っぽいのがあったけど、6.8以降はファームの開発体制が変わったのか
けっこう堅実になった気がする

RAID6使用だと8ベイ機の効率の良さが羨ましいんだよな
コストパフォーマンスと静音さなら428一択
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 09:52:11.80ID:2eWTd3bH
>>221
10GbEモデルだと容量効率だけじゃなく性能面でもベイ数が多い方が有利だね
528Xはよくわからんが
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:46:11.41ID:IPB3JvB1
既に4ベイあるけどなんとなくバックアップのバックアップに428買ってみた
今までHDD揃えてFlex-RAIDで最初にRAID種類指定してたけど今回はX-RAID2やってみようかな

RAID6に持っていきたい場合はHDDを6台目追加の前にくらいにでもRAID6指定(パリティ追加)してやればいいんだっけ?
手持ちの余ってる2TB2台からRAID6までの道のりは長そうだ・・・
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:36:21.62ID:/oAuAa/Z
>>223
8ベイモデルの場合はX-RAIDでそのまま台数増やしていくと強制的にRAID6にされるから
何も考えずにそのまま追加していけばOKじゃない?
逆にRAID5のままにしたいとか、6ベイモデル(X-RAIDだと通常は強制RAID5)でRAID6にしたいとかだと
途中でいったんFlex-RAIDに切り替えてごにょごにょしなきゃいけなくてちょっとだけ複雑になるっぽい
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:42:37.90ID:a8W0jqoR
4Tx4本のRaid6が既にあって、
428と4Tx4買ってデータ移行(この時点ではRaid5またはRaid6)して、元々からあったRaid6のディスクを428に追加してRaid6にすることはできますか?
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:13:47.77ID:/oAuAa/Z
>>225
・NAS1(機種不明)で4台でRAID6で現在使用中
・NAS2(ReadyNAS 428)で4台でRAID5又は6でセットアップ
・NAS1のデータをNAS2に移して、更にNAS1からHDDを引っこ抜いてNAS2でHDD8台のRAID6にしたい

ってことだよね?
細部が分からないから絶対とは言い切れないけど基本できると思う
NAS1も同じx86モデルでOS6のReadyNASなら、NAS1のHDDを順番そのままでNAS2に移せば
データはそのままでNAS2に移行できるから、あとは新しく買ったHDDを1つずつ追加していけばいい
NAS1が他社のNASとかでHDDをそのまま428に移せない場合は、NAS2はNAS2で新たにX-RAIDで
セットアップしてからrsyncバックアップとかでNAS1からデータを移して、データ移行が終わったら
NAS1のHDDを1台ずつNAS2に追加していく、ってので何とかなりそう
どっちにしても428は8ベイモデルだから、X-RAIDでHDDを増やしていくと勝手にRAID6にされる

ただX-RAIDの容量拡張ってかなり時間がかかるっぽいから長期戦の覚悟は必要かも
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:13:56.23ID:AC9amxhx
迷ったらハイスペの方
ただ3月に半期決算セールがあるだろうから、まだ慌てるような時間じゃない
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:18:03.94ID:Iy4YCNgn
>>230
428Xが少ないのが気になるって事か?
でもCPUの差や10GbEの有無を考慮するなら、それほど余力に差はないと思う

428X : Atom C3538 (TDP15W) 10GbEなし
528X : Pentium D1508 (TDP 25W) 10GbEx2
628X : Xeon D1521 (TDP 45W) 10GbEx2
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:23:56.06ID:2eWTd3bH
>>230
428は10GbEモデルより消費電力が低いからかな?

628Xの電源を170Wの汎用電源に入れ換えてHDD8台入れて使ってるけど、
今のところ電力不足でトラブったりはしてない模様
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:38:55.66ID:2eWTd3bH
>>235
内蔵電源が故障したときに汎用品で復活させられることの
確認のため
(少しだけ手を加える必要はあるけど)

まあ最近のReadyNASの電源は悪い評判は聞かないから
9割方杞憂だろうけど
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 04:26:36.17ID:UEfxSUFx
NTT-Xも428で8ベイモデルがよく売れることが判ってるだろうし
528Xも6万円台で売れば馬鹿売れすると思うんだがな

69800円なら3台買うよ〜
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 05:44:07.11ID:MUTSkA2R
8ベイより6ベイの方が需要あるだろ
39800円くらいで売れば超売れる、リプレースで4台は買う

一番売れるだろう一般人は2ベイ、次いで4ベイを買ってるらしい(某ショップ記事参照
でも本当はraid5じゃ怖いからraid6にしたい人がかなりあぶれてて、
容量効率から5ベイか6ベイ以上は欲しいが途端に値段跳ね上がるから買えない
8ベイ以上になるとそもそも買う人がマニアック層なんで需要はあるが売れ筋とまではいかない

と思う(こなみかん)
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 05:47:01.91ID:zUmlfq+g
そこまでして見もしないアニメやエロ動画を保護したいのか
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 06:16:49.37ID:ypj25+28
ReadyNAS同士なら2>4>6>8ベイが売れる順番なんだろうね

他社NASとも価格比べれば、今の428なんて他社の4ベイより安いくらい

6を買うなら8がお勧めだよ〜
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:11:06.83ID:WZYZZs5r
今更だけど426/428って、raid5×2ってできるの?
あくまでひとつのraidのみ?
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:08:37.90ID:h8jYHenU
永らくUltra4を使っていたけど、DS218jを買った
データ移行完了したのでOS6を入れてみた
再構築中…
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:03:35.17ID:49xjFCZU
あれ
俺なんで8ベイnasなんて買ってんだろ
HDD入れ替え式でDLNA使えるくらいの条件だったはずだが

X-RAIDの挙動教えてください
HDD2台→同容量2台追加
HDD2台→大容量2台追加
HDD4台→同容量4台追加
HDD4台→大容量4台追加
わかる人いたらお願いします
0251不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 17:33:53.18ID:0AOBr7D5
526X買おうかと思うんだけど、結構五月蝿かったりします?
電源の小さなファンが気になるわ。
0252不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:02:10.20ID:TmgJu7uk
>251
電源の小さいファンは全然気にならない

大きいメインファンが今の室温20度くらいだと1200rpmくらいかな? < 8TBx6
316より明らかにファンの風切り音が大きいから、静音重視なら426がベター

526XはCPUとNIC性能重視の人向け(でも凄く速い)
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:33:34.05ID:JgKiaoow
2mくらいの所に4Tx6の526X, 1.5mくらいの所に3Tx2の104があるけど音は全く気にならない。むしろ4mくらいの所の冷蔵庫の音が気になる。
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:58:14.51ID:8GCzMZGG
>>251
ケースファンの回転モード(管理画面で変更可)を「冷却」にするとかなりの爆音、「バランス」だと
通常はそんなに気にならない(負荷がかかると多少回転数が上がるのでちょっと耳につくかも)
って感じ
「静音」だとバランスよりも静かだけどその代わりHDDの温度は上がる

まあバランスにしとけば普段使う分には許容範囲かなってのが個人的な感想
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:18:48.22ID:TmgJu7uk
ファンの回転数をけっこう細かく制御するので安心感はあるね

526XだとCorei3クラスのCPUだからデスクトップNASには過剰なくらい性能高い

これ買ったら他のNASに移れなくなるかもね...
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:33:03.85ID:8GCzMZGG
音については我慢できないなら長いLANケーブルでどこかに隔離しちゃうってのも手かもw

>>255
620シリーズのクアッドコアXeonならさらに速い
でも526Xと比べて値下がりの動きが鈍いのが難点w
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:57:37.49ID:WswTE5Ig
床下設置おぬぬめ。しかし6Aのモジュラ(と工具)が結構なお値段。
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:17:24.77ID:BkEpcsu8
526Xのは「値下がりの動き」というよりは完全に戦略的な価格設定だよな
520シリーズでも524X、528Xはそんなに安くなってないというか、524Xは完全に
価格が逆転してしまっていて話にもならないという…
524Xユーザーとしては哀しいかぎり…



んで526Xポチりましたわw
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:38:28.05ID:TB+zQcc9
最上位と最下位以外半端すぎだわな
2ベイと8ベイ以外存在価値無し
1GbEも要らん
0261不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:15:23.41ID:O+oy5BhO
>>260
流石にそれは極端すぎじゃね?
自分も8ベイ派だけど4ベイや6ベイに存在価値がないとは思わないな
10GbEモデルだと4ベイの524Xは弾数が少なくて速度が出し切れないから
ちょっと勿体ない気はするけど

ところで警告メールの送信対象イベントからバックアップの完了報告を外すことってできる?
更新が激しいフォルダがあるんで1時間おきにバックアップジョブを走らせてるんだけど、
それの完了報告が毎回飛んでくるんでちょっと鬱陶しい
かといってメールのためにバックアップ頻度を下げるのも本末転倒だし・・・
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:04:21.09ID:XeEqpluT
Ultra4のOS6化が完了したから、ReadyCLOUD試してるけど、PCからはUltra4が見えるんだけど、スマホ(Android)からはデバイスがありません表示…

なんでもかんでも自動化で、楽っちゃあ楽なんだけど、設定でip指定したり出来ないから、何故アクセス出来ないのかすらわからん…
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:33:07.78ID:6RRRR2aJ
>>263
値段が下がってきてるけど新製品フラグではないと思うよ

ReadyNASって「定価」と実売価格が今までも倍半分くらい違っていて
製品が出てから1〜2年掛けて「定価」から半値くらい(またそれ以下)まで下がってく

520/620シリーズが今1年半目、420シリーズが今1年目で
価格がちょうど落ちてきたところ。たぶんあと半年掛けてもうちょっと下がるよ

特に520/620シリーズ、420シリーズはIntelのNAS・ネットワーク製品用最新CPUを
使ってるから、新製品に切り替えるパーツも無いし、性能も他社含めて最高レベル

200シリーズは販売終了直前だと思う。今が一番安くて割り切れば買い時
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:34:53.82ID:SjTo0KVL
現行モデルは210シリーズを除けば登場からせいぜい1年経つかどうかってとこだし
さすがに新モデルは気が早すぎると思う
下がってるモデルは一部だし、広告効果を狙った特売なんじゃないかなあ
あとマルチギガビットスイッチのMS505M/508Mも値下げしてるから、格安で526Xを
バラ撒けばスイッチもセットで売れる事を見込んでいるのかも
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:03:09.94ID:pvWF5Qsc
Skylake-DEはマルチギガビット対応の10GBASE-Tインターフェースを内蔵しそうだから
それが出たら520/620シリーズの後継機がマルチギガビット対応で出てくると妄想
まあマルチギガビット対応ハブ買っちゃえば現行機でも大した問題ではなくなるかw
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:05:14.20ID:0B9H6cRp
モデルチェンジしてマルチギガになっても、結局トップスピードは10GbEだからモデルチェンジするほどの価値あるんかな

10GbE内蔵して大幅コストダウンとかなら意味あるんだろけど
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:23:46.96ID:pvWF5Qsc
>>268
今の520/620のBroadwell-DEの時点で既にCPUに10GbEが内蔵されてるよ
ファームウェアのアップデートとかでマルチギガビットに対応しないのはCPU内蔵のインターフェースが
マルチギガビット対応じゃないからだと思われる

まあGbEモデルだって何度もモデルチェンジしてるし新型SoCが出てくれば出してもおかしくはないかと
10GbEモデルも716Xから520/620へと代替わりしたわけだし
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:51:24.09ID:IpwmW7ls
Ultra6 OS6で高負荷かけるとハングアップすると報告したものだが
CPUグリスがパッサパサに乾燥してたのでIPAで拭き取って塗り替えてみた
HDD4台Raid5でリビルド中にファイルを書き込みを連続テストしているが今のところ問題ない
メモリ2枚写っているが認識しなかったのでもとに戻した
オクで買ったSanMaxだけどダメだった
https://i.imgur.com/Ezl3Xqr.jpg
https://i.imgur.com/ApikwdD.jpg
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:22:22.18ID:IpwmW7ls
>>272
ありがとう
時間差で落札した別のメモリに交換したら起動したけど
全サイズ認識してるかOS6.2.9で確認方法がわからない
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:27:00.49ID:pvWF5Qsc
>>273
メモリ搭載量ならSSHログインしてtopコマンドで確認すればいいかと
topコマンドの使い方はググってね
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:05:56.52ID:6RRRR2aJ
UMAXのDDR2メモリを新品で買って数台のUltra6に入れたけど
1枚だけメモリテストでエラーが出たことがある

それなりにメモリを選ぶんかなぁ
0279不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:43:29.12ID:IpwmW7ls
原始的にOS4のホーム画面で4069MB認識を確認しました
これからメモリテストして糞して寝ます
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:03:06.88ID:EMR6YWMm
428 売り切れの模様?NTT-X
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:11:54.42ID:bisSRkvz
>>280
完売表示になってるね
確か限定32台だったはずだけど
この手の商品にしては売れた方なのだろうか?
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:22:16.86ID:EMR6YWMm
amazonのマケプレに回ってるような...転売か
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:44:36.49ID:SQwBoinG
4TBを6発、本格運用前に買ってみようかと思うけど、WD青と海門バラどっちが良い?
0287146
垢版 |
2018/02/12(月) 19:44:40.75ID:j8CU7Eu6
【悲報】また悩んでる内に428を逃す
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:48:55.09ID:pvWF5Qsc
>>286
今のBarracudaのデスクトップ版4TBはSMRになったみたいだから自分だったらパス
NASのうち1台では昔の4TB版(非SMR)を6台入れてもう4年近くトラブルなしだけど
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:43:10.84ID:n4L8m52+
>>288
SMRになっちゃのか
最新の型番がST4000DM004で旧番がST4000DM005なんだな、ややこしい
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:19:17.32ID:6RRRR2aJ
ST4000VN008のほうはいい感じよ、5900rpmで低発熱で静か
これが特価で出てるときにまとめ買い
振動センサも付いてるし、RedよりVNのほう信用して使ってる
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 17:27:20.03ID:CZZA6iV7
IHMはSynologyとasustorは対応済みでNETGEARとQNAPはまだなんだよな
さくさく対応してほしいわ
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:06.48ID:jxJk2iNW
義理NASで526xを買ったんだけど、10Gbeで
lacp activeでlagやってる人いますか?
いたら対向スイッチなにでやってるか
教えてくれませんか?
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 23:04:06.11ID:jxJk2iNW
>>296
XS708Tですか!
XS708Eだとlacpできないし、
XS712EMだと高いんで
HPE OfficeConnect 1850 とどっち
にしようかとか、安いのでるまで
待とうかとか考えてます。
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:14:46.10ID:ZMfUxKZl
316、電源いれると数秒で落ちる……

ディスク全部抜いても同じ。upsから外してコンセント直接でも変わらず。

動かないので原因すらわからず


電源いってますかね?
修理行きかなやっぱ(´・ω・`)
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:35:55.11ID:ZMfUxKZl
背面の電源スイッチ切ってる状態で、前の電源ボタン、一回だけ押して、再度電源投入してみたら動き始めました

(;´д`)ナンヤコレ……

ひとまずバックアップ開始してます
0302299
垢版 |
2018/02/15(木) 21:06:15.04ID:ZMfUxKZl
ファームウェアが勝手に上がってる!

え?自動更新なんてできましたっけ?
0303不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:26:41.88ID:xbeofezU
んなわけない。
アップデートしてたのに再起動してなかっただけやろ
0304不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:38:46.39ID:nt9D/8Be
管理画面出したときにうっかり押しちゃったんじゃないの
ワンクリック詐欺みたいになってるから
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:44:13.75ID:GalP5Gid
ReclaiMe File Recovery
https://www.reclaime.com/

NASがぶっ壊れた、RAIDが吹っ飛んだときのレスキューソフトっぽい
NAS recovery for QNAP, NETGEAR, Synology, WD MyBook, LaCie, and similar devices.

ReclaiMe File Recovery(200ドル)
ReclaiMe Free RAID Recovery(Free)

向こうのフォーラムで紹介されてたので備忘録代わりに書いとく
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:51:49.31ID:GalP5Gid
RAID6のレスキューは制限があるみたい
・Diskが1〜2本欠けていても本来はパリティで救済できるはずだけど
 Disk
が1〜2本欠けている場合は現バージョンでは対応できない

とある。うちはRAID6だから、これでは無理かなー
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:56:36.37ID:Q/7I/FAe
raid5や6を組んでて実際にdisk故障した人っている?
冗長性があるとはいえ、raid5や6にするのが怖くて未だにraid1で運用してる。
故障したdiskを交換するだけで本当に復旧するのだろうか。
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:09:40.35ID:LNGp/lFp
リビルドで失敗する事例はいくらでもある
心配ならやめとけ
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:18:49.27ID:VSgk8RU6
>>307
あるよ
RAID6 で 8年くらい運用して、故障は2度ほど出たかな。
容量拡張のためのディスク交換を合わせれば10台くらい換えてるかも。
ディスク抜いて新しいの入れるだけだよ。
ただ、運用前に抜き差しのチェックはしておいた方がいいよ。
手順の確認はもちろん、NAS本体の不良チェックとして。
おれの ultra6 は初期不良で、リビルドみたいな高負荷時にディスクを見失って無反応になる不具合があった。
もちろんリビルドは完了せず、普通はボリュームを失うことになる。
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:39:06.00ID:FMK2rtl3
リビルドしまくりだよ
ウチのUltra4に入れた海門は4台壊れた
2回までは同型の海門を入れ換えてたが
あまりの故障率にHGSTと換えるようにした

3TBなのでHGSTのはもう入手出来ない
OS6にしたし、もし次壊れたら4TB以上の他のドライブ試す予定
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:19:43.88ID:+ioKDvia
万が一のためにDiskをraw読み込みする可能性を残したいなら、素直にraid1のままにしておけ
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:35:36.98ID:VSgk8RU6
>>312
RAID1 でも LVM + btrfs or ext4 を読もうとする時点で linux PC に繋ぐ必要があるんだから、RAID1 でも 5 でも 6 でもそう変わらんと思うが。
もちろんディスクいっぱい繋ぐ手間が面倒というのはあるだろうけど。
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:07:24.50ID:YxpsBDmy
>>307
RAID5やRAID6は1〜2本Diskが壊れてもDisk交換して復旧できるために
あるんじゃなくて、
1〜2本Diskが壊れてもデータロストしないためにあるんじゃないかな

大事なデータならリビルド前に全バックアップを取ってからリビルド
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:46:51.95ID:DeZKbKST
普段からバックアップ取っているならいざ知らずリビルト前に全データコピーだと負荷はそれなりにありそうだけどね
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:55:33.51ID:VSgk8RU6
>>315
ファイルコピーなんて大量のランダムアクセスを引き起こすんだから、ほぼシーケンシャルアクセスになるリビルドの方が低負担じゃね。
そしてリビルド中の追加故障って、リビルドの負荷で引き起こされてるわけではないと思うよ。
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:15:38.29ID:9uH+LF8t
>>315
動作継続性のためじゃね?
ディスク一本イッてもサービスを継続できるから

バックアップ用途じゃないよな
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:32:52.96ID:GG4Uytw5
バックアップはデータがあるとこだけ読むけど、リビルドは全領域読み込むからそこで不良が発覚する
0321不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:42:24.79ID:YyI8/MC4
まあバックアップは小まめにとっとけってことだな

ReadyNASはコスパがいいからバックアップ用にもう一台買い足しやすくて助かる
同じタイプのNASをもう1つ用意してバックアップとっとけばPCサルベージができなくても別に問題にならんしな
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:44:34.74ID:w/IvjBQi
>>320
データのあるとこだけ読んでても隠れ不良があるから発覚することもあるぜ
リビルドの方が全領域だから確かに発覚率高いんだけど
リビルドの負荷のせいで発覚というより新たに不良発生という事態になるんだよね

>>317
リビルド中の温度上昇とアクセス音聞いてる限りでは負荷で引き起こされてるってのも間違いではないんじゃね?
0323不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:48:59.79ID:ZgNTQb4h
>>307
RAID5なら
デグレした時点でのバックアップを
別に取ってから
リビルドが最適解だとおも

RAID6で定期的にスクラブしてれば、
リビルドからするけど
0324146
垢版 |
2018/02/16(金) 22:15:16.45ID:vYtK3+XW
金用意できたのに買えない……
0325146
垢版 |
2018/02/16(金) 23:18:20.07ID:vYtK3+XW
nttxで426と424にクーポン出てるけど、いつも出てるのこれ?
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:59:26.85ID:w25XRa/h
長く使って埃が凄いUltra6を全バラして掃除中
ここ数年ちょっとしたバックアップと倉庫的にした使ってなかったから特に故障もないけど
動画の編集を本格的にはじめようかと思いとりあえずストレージ周りを整理中
現状4台RAID5にして1台をJBODで運用してるけどもう一台追加して単独で使うか
JBODと組み合わせてRAID1のセットにするかRAID5に追加するか迷う

今基板掃除してるけどCPUのシリコンもカピカピだわw
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:07:05.42ID:dMHQJR+U
グリスの経年劣化は面倒だな
10GbEモデルのヒートシンクって外せたっけか
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:40:41.16ID:FnUQuimd
会社で使ってるNASだと、5年くらい使っててHDDが1本死ぬと
「NASを替え時」と思って丸ごと買い換え

リビルド中に隠れセクタ不良で止まってリビルド失敗するより
ファイルコピーならそのファイルだけコピー出来ないだけで済むから

ReadyNASって同じセグメントに2台置いてレプリケーション取れる機能が
無いから、ちょっと導入しにくい。ReadyDRはちょっと違うなと思う
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 03:20:17.81ID:V/Dm9OvF
RAID5はリビルドしてる時に壊れる確率が経験的に高いからな
バックアップも差分でやってれば大したことはないし、まずバックアップだな
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:03:18.29ID:dMHQJR+U
>>330
1時間おきにバックアップ走らせとけばいいんじゃない?
後はディスクが死んだ時に差分で1回手動でバックアップとってからディスク交換すれば
あまり時間もかからないと思う
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:12:49.82ID:Ro0bSYsF
>>330
>「NASを替え時」と思って丸ごと買い換え

NASごと貰ってきたら良いんじゃあねえ
捨てるならくださいって言って
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:38:28.59ID:G37U2uWX
RAIDはバックアップにならない
RAIDでもバックアップは必要
とは昔から言われてる通り
LTOもHDDよりは信頼性あるかもしれないが、2重化したHDDバックアップにはかなわないな
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:15:09.34ID:SlJWKsV0
Ultra 2でバージョン6系を使ってるんですが、
バージョンアップするたびに固まります。
OSのインストールをし直すと復旧します。
やっぱり無理をさせてるんですかね?
飛ぶと困るのでバージョンアップもやめたほうがいいでしょうか?
0337不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 03:17:45.74ID:TJ4Q4LDs
>>335
デュアルコアAtomのUltra6無印でも環境によっては不安定になるみたいだし、
シングルコアAtomのUltra2無印だとかなり無理してそうなイメージはあるな
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:21:41.98ID:SE0UawSv
BTRFSのプロセスも増えるし切り替えによるオーバーヘッドがばかにならないからな
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:40:35.32ID:VsCTUdry
>>307です。
色々なご意見ありがもございます。
当然バックアップは取っています。
4ベイモデルを使用しているので、リビルド中のトラブルは可能性がある事も理解の上、raid5か10で行ってみます。
0340不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:42:40.40ID:tQofrWM6
526Xなんだけど、10TBを6個載せるつもりです。お勧めのHDDてありますか?
0342不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:46:00.50ID:TJ4Q4LDs
>>339
4ベイモデルでRAID10やるならRAID6の方がいいんじゃない?
HDD4台でのRAID10だと1台目が障害を起こした状態で2台目も障害が起きる時は
3分の1の確率でボリュームが吹っ飛ぶ
RAID6なら同じ条件では100%の確率で2台目の障害まで耐えられる

HDD6台とか8台でRAID10やるなら耐障害性はRAID6よりずっと高くなると思うけど
(その代わり容量効率は激悪だがw)、4ベイだとRAID10のメリットはまずないかと
OS6ならスクラブの定期実行でサイレントクラッシュも回避できるから、耐障害性重視なら
素直にRAID6をおすすめする

>>340
10TB×6とかなかなか豪勢だな
俺も欲しいけど東芝の格安8TBで限界だわ今のところ

10TBだと安さ的にSeagateのIronWolfブランドのST10000VN0004とかかね?
Seagateのデスクトップ向けHDDは評判悪いけどNAS向けのIronWolfはそんな悪い話聞かないし
(一部のNASとの相性が悪くてヘッドのリトラクトを繰り返しまくるって問題はあるようだけど
ReadyNASでは起きてない模様)
0343不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:46:31.60ID:VsCTUdry
>>341
安全性+速度も期待出来ない?
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:50:16.89ID:TJ4Q4LDs
>>343
速度についてはそもそもGbEモデルならネットワークがボトルネックになるから
RAIDボリュームの速度はあまり気にしても意味がない(NICが4つのモデルで
SMBマルチチャネルでも使うなら別だが)
10GBASE-Tモデルの場合はディスクがボトルネックだから速度を考えるなら
RAID構成も考慮する必要はあるけど
0345不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:51:34.91ID:VsCTUdry
>>342
なるほど対障害性に優れてるか。
容量的には変わらないしね。
raid6なら多少は速度期待もあるか・・・
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:35:25.58ID:CHFmTI64
>>340
もう526X買っちゃった?

526Xで10TBx6載せるなら
528Xで8TBx8載せたほうがマシかな

WD80EFZX \32460 x8= 259680
WD100EFAX \42650 x6= 255900
0347340
垢版 |
2018/02/18(日) 13:35:17.55ID:tQofrWM6
レスありがとうございます。
みかか組なのでRed10Tの安売りでいきます。10TB売り切れてますけどねw
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:38:44.89ID:VsCTUdry
どちらにしても10T6台とか8T8台とか凄い量だな。
何のデータを入れたらそんなになるの?
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:47:36.91ID:c5v7KCwu
録画数にも依るけどTS残しだと20TB/年ぐらい溜まるから大したこともない
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:01:45.45ID:CHFmTI64
現在の最大容量x最大数が最善だけど
さすがに10THDDが
10TB-927GB(天使の分け前)だと表記容量と乖離しすぎだと思う
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:21:18.39ID:TJ4Q4LDs
>>349
10GbEモデル使ってるからHDDもなるべく速いものをと考えると
自然と大容量のに目が行く
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:30:17.38ID:p005qXHt
届いた428、液晶?ドット抜けしてる・・・。(´・ω・`)
まぁ、別にそのままでも良いかな。
あぁ、そういやUltraの頃は有機ELとか言ってたような気がするんだけど、今もなのかな?
0358不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:12:25.24ID:tCTpbaP6
>>352
キモイね。
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:15:32.28ID:2/G/dquj
HDDのファームウェアて統一した方がいい?購入時期違うとずれたりするよね?
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:50:59.68ID:scv63+AW
問題が有るからアップデートがリリースされてるわけで、新しいファームウェアが有るならアップデートしとけば
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:19:28.15ID:TIxhtkHZ
>>367
以前37,980円で売ってたけど、それでいいの?
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:57:33.19ID:PmW9oam/
626Xもクーポンで4万4千引きとなかなか凄いことに
それでも526Xの倍近いが
しかし8ベイは値引き全くなし・・・
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:30:01.61ID:rlnwuhYc
626xは先月のアマのタイムセール88,000が最安かな。
今月は少し上がって10万超えたみたいだけれど。
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:38:54.62ID:+KeT+rWk
>>373
426は先週あたりに安売りしてたよ
0378不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:27:15.18ID:PmW9oam/
>>377
64GBや128GBのSSD×8なら考えたことはある
ただしベンチとるだけで容量的な意味で実用性が皆無だから二の足を踏んでいるw
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:28:03.24ID:YLXQj4c/
526x買おうか悩み始めて24時間が経過
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:41:06.09ID:FbwJJg3g
526嫁に内緒で買ったから、嫁のいない間に受け取り、箱は速攻で処分して今中身だけクローゼットの奥に。
104の後継だから楽しみ。これからHDD買わないといけないけど。。
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 07:03:07.09ID:8+R5t3fC
24時間悩んでさっき526xポチってきた
初めてのnasだから楽しみ
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 07:24:59.69ID:Vk/oiuFf
尼のタイムセールで628Xが14万ちょっとか
危うく一瞬ポチりそうになったけどもう一声ほしいな
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 08:13:06.57ID:DSG0RIvl
>>385
628は年末くらいのタイムセールの時は12万位だったから、
>>372もそうだけど626や628は微妙に上がってますな。
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:17:20.74ID:QZaFNGcQ
クローゼットの中で526Xって
7KrpmのHDD6本積んだら熱がヤバそうw
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:26:00.83ID:9GKZc7/p
>>386
年度末で10万切ったら我慢する自信がないな
8ベイもパフォーマンス重視でクアッドコアXeonでいきたいので箱蹴り職人頼むw
0394不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:42:30.64ID:Hs4EarlZ
NTT-XのMicron SSD 2TB、すごい勢いで売れてるなー
数がぐいぐい減っていって2時間で100個くらい売れてる
0396不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:01:20.73ID:Yztme7g1
NASの限界スループットを知るという意味ではSSDも使ってみたい
QNAPは確かSSD使用時のパフォーマンスを公開してたっぽいし

ただやっぱり同じ値段で容量が何倍もあるHDDが買えるから倉庫用としてはそっちだよな・・・
HDDのシーケンシャル性能がせめて300MB/sくらいになってくれればいいんだが
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:11:58.32ID:u2dGz7JH
>>396
12TBシングルで外周270MB/s出たけど、内周は200くらい
大容量HDDのシーケンシャルは良くなってる
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:12:13.18ID:ZdMp30Nw
RAIDでSSDは同じ書き込み負荷がかかるからほぼ同時に書き換え回数寿命が来る欠点があるからな
対策されていないと
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:28:42.38ID:Yztme7g1
>>397
それの型番って何?
12TBだとHGSTとかとかSeagate辺りのヘリウム充填モデルかな

しかし1発6万以上しそうだからまだまだNASには入れられないな・・・
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:20:27.70ID:EFJ8hQyj
RAID に SSD 使った場合、多分 trim はしてくれないよね。
SSD が本気出せなそうだが、どのみちボトルネックはネットワークだから影響無いってことか?
寿命には影響ありそうだが。
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:51:08.41ID:ZO50c1zr
>>402
6.9.0からSSDのtrimサポートしたよ

>We implement trim support in 6.9.0 when we detect SSDs.
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:08:22.27ID:6bfIjnvk
>>406
一つ5万強か
非SMRの8TBが2万台で買えるようになってるからやっぱ躊躇するなあ
せっかく多ベイモデルのNASを買ってもHDDまで予算が回らないから困るw
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:49:20.31ID:NAqnZckW
予算がまわらなすぎて部屋に転がってる2TB2つをとりあえずさそうかと思う今日この頃
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:04:27.45ID:EFJ8hQyj
>>404
RAID0、JBOD、RAID1 くらいまでは trim できそうだけど、RAID5 や RAID6 でもできるのかね?
チャンク単位で trim とかならやれそうだけど、RAID のレイヤーでファイルシステムの状況を把握してないと無理だよね。
そこまでキッチリ作り込んでるのかな?
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:29:11.05ID:ncm4KBqi
>>408
東芝8TBだと2.5万円だな
これも仕事でよく買ってる
でも一昔前にくらべれば良くなった
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:01:06.15ID:3PmP5X4b
626多少安くなってるがまだ526の倍近い
もう一息いってくれないものか。
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:40:37.03ID:ncm4KBqi
何しろ、8TB2.5万で12TB5万円だから
12x2のシングル合わせて24TBとか、8x4でRAID5で24TBとか組めるから、
1年前では不可能だった4K映像の300Mbpsとかを普通にバックアップ出来るようになったのがありがたい
しかも200MB/sくらいは出るから、速度的にも一昔前のSSDに近いし
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:53:58.40ID:p+j+h79E
526x届いた
通販画面でしか見たことなかったからダンボールの大きさ見てちょっとびっくり
https://i.imgur.com/UjA1t68.jpg
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:09:04.58ID:F059eigY
>ダンボールの大きさ見てちょっとびっくり
いや、解らん(他メーカ・RN104の箱見ているから、少しは想像つくが...)。

ところで、皆さんHDDはどこのメーカ使っていますか?(NAS・鯖用使っている方限定)
次の入れ替えの参考にしたく...
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:50:35.97ID:p+j+h79E
>>417
すまんな、初めてのnasで他を知らないんだ
>>419
そうそう、持つとずっしりきますよね

これからHDDを買う旅に行ってきます
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:24:34.04ID:jUKAcmut
>>417
628X:MD05ACA800×8(RAID6)
626X:ST4000DM000×6(RAID5)
526X:ST4000DM000×1+ST2000DL003×2+ST2000DM001×1(RAID5)

バックアップ用の626Xの容量が逼迫してきたからIronWolfの8TB辺りに総入れ替えしたい・・・
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:47:40.75ID:ZO50c1zr
>>417
HGSTとWDのヘリウム入りHDDは止めたほうがいい
バックグラウンドメディアスキャン(BMS)で数秒おきにカシャカシャ鳴るから
NASにたくさんHDD入れてるともう大変。すぐ後悔する

半面、WD Red 6TBは嘘みたいに静か
8TB以上のHGST開発のHDDがカシャカシャ五月蠅いのと全く別物
静音、低発熱ならRed 6TB以外無いよ

8TB以上ならSeagate使ってる。IronWolfシリーズは案外いい感じ

値段、静音性、NAS向けで
4TBはIronWolf、6TBはRed、8TBは本命無し、10〜12TBはIronWolfがいいかな
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:48:25.54ID:ncm4KBqi
確かironwolfは10TBと12TBだけがヘリウム入りだった
10TBで4.5万円、12TBで5.2万円くらいAmazonだから、8TB東芝2.5万円よりコスパは悪いけど

確実に言えるのは8TBx2で5万円ののRAID0並みに速くて容量3/4
これをどう考えるか?だね
例えば5ベイNASなら、8TBx5が 40TBで、12TBx5 60TBで5割増
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:08:40.52ID:AUFSBuLL
IronWolf8TBはポイントを含めれば約2.4万で買えるから東芝のバルクを買うよりいい
IronWolf10TBは少し前にNTT-Xで3.5万以下の時があった
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:47.56ID:z4n5PPFx
おまいら大容量だなw

うちは、HGSTの4Tが4台
元々4Tx3台で初めて、3年目で4台目追加
今の増加のスピードだと、これであと5年は持ちそうだ
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:29:54.05ID:jS4usbeq
>>425
情報ありがとう
今後NTT-Xもチェックするよ
タイムセールか何かだろうけど
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:03:28.91ID:qt/FFxlB
使用者の意見は参考になるな。アイアンウルフかredにするか迷ってたから丁度いい。
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:07:01.21ID:nRZVlEHJ
>>417
OS6化したUltra6にRedの3Tを6台、316にRedの3Tを4台とGreenの3Tを2台
Greenなんて5年くらい使ってるはずなんだけど壊れないなぁ…
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:14:56.66ID:1Z2Gwzss
>>422-425
ありがとう。海門イチ押しなんだね。
今、WD RED(ヘリウム8T)なんで、次増設は海門にします。
>(BMS)で数秒おきにカシャカシャ
ハイ、後悔しています。


>>421
あったな...デカいアルミの塊。
0431423
垢版 |
2018/02/24(土) 12:41:09.86ID:4QxXdm7Q
IronWolfの6TBと8TBはヘリウム無しでプラッタも多くて7200rpmだから
音はHGSTより静かなんだけど発熱が大きいから、そこは覚悟が必要
そういうわけで8TBは本命無し

IronWolfの6TBと8TBそれぞれ6発を526XとPro6で使ってるけど
Pro6はアッチッチ(笑

8TBはスキップしてヘリウム10TBに行くか、容量我慢してRed 6TBのどちらかかなぁ
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:02:27.95ID:z4n5PPFx
発熱が高いとファンが元気いっぱい回るから、結局うるさくなるんだよな
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:33:37.36ID:6R1bTXXX
>>431
ファンの回転モード(冷却/バランス/静音)と回転数、HDDの温度ってどの程度なの?
バランスモードで40℃後半くらいだったら全然気にしないんだが
628XのMD05ACA800×8で真ん中辺りのHDDがバランスモードでちょうど47〜48℃くらい
冷却モードにすると30℃台まで下がったけどファンの回転数が3000rpmを超えて
爆音ってレベルじゃなくなるからさすがに使えんw
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:51:04.61ID:FEUM20EJ
>>433
サーバルームを備えた企業なら爆音で問題ないからなあ
HDDは明らかに低温になるほど寿命延びるし
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:50:52.57ID:6R1bTXXX
>>434
サーバルームじゃなくて自宅使用だからなー
少々の音なら気にならないけど爆音通り越した轟音は流石に無理w

>>435
50℃台になるとヤバいみたいだけど40℃台なら気にする必要はないって
ググって出てきたどこかのサイトにあったから心配しないことにした
ただIronWolfは使ったことないから熱いってのがどの程度かわからんのよね
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:12:41.57ID:qQ91vaTh
みかかから届いた526x開封したらハードウェアマニュアルが入ってなかった
んだけどそういうもの?
ネット検索したらPDFのマニュアルが引っかかったけど紙ベースで読みたいなと
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:23:02.82ID:6R1bTXXX
>>437
マニュアルはショボいからネットでPDF落とした方が確実だよ
そこは気にしても仕方ない
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:23:52.90ID:qoilldVB
>>437
そういうもん
印刷すればいいやん
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:32:26.11ID:t82DK78u
>>437
マニュアルはダウンロードしてiPadで管理閲覧
これが自分には一番ストレス無いな
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:37:30.50ID:GS+mO+e7
設置に関する内容はペラ1枚は欲しいな
タブレット操作するのがストレスだ
その後の設定のフェーズになれば、タブレット見ながらそこで操作になるから構わんが
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:43:42.70ID:753axeEZ
>>438
>>439
>>440
みんなありがとう
初めてのnasなので勝手がわからなくて助かります

そして電源ボタン探すのに5分はかかりました…わかりやすくサイトに書いといてくれよ(泣)
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:53:44.54ID:t82DK78u
Quick Installation Guideみたいなことか
オペレーションマニュアルと勘違い
最近買ったシナのNASにはペラ付いてたけどな
0444不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:56:17.93ID:FEUM20EJ
HDDは温度に寿命が反比例するから、うまく冷やして防音する事が大事
一回り大きい箱に入れ換えて、12cmファン低速で回すとか
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:02:00.66ID:753axeEZ
リセットボタンを探す旅に行ってきます
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:44:53.92ID:753axeEZ
無事工場出荷状態からの初期設定できました
ファームウェアは現在6.6.1ですが最新に上げたほうがよろしいのでしょうか?
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:14:39.97ID:1Z2Gwzss
6.9、結構いい出来。
6.5以前、外部ドライブ接続すると時々固まった...
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:48:38.95ID:1le9E0hi
6.9.2に上げた方がいいんじゃないかな
アンチウィルスはオフにしておいた方がいいと思うけど
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:51:26.94ID:S2HpCWpY
428買ったとき全面パネルの飾りがボタンだと思って何度も押してみた思い出
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:53:45.88ID:xRgd8sSd
今さらネタだけど4.2.31がまだ現役なんで備忘録代わりに

Enable SMB 2 on ReadyNas x86 v4.2.31

You could also try adding the following lines to the [global] section of the
/etc/samba/smb.conf file and rebooting the NAS:
min protocol = SMB2
max protocol = SMB2

SMB2 support is only "experimental" in your version of SAMBA 3.6,
so you might run into issues.
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:09:46.72ID:2CzD+lTy
526xなのですが管理画面上でデータを上げているときに管理画面をタスクバーに格納しとくとnasはスケジュール通りにスピンダウンしてしまうのでしょうか?先程から2回ほどスピンダウンしてるっぽくエラーが
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:21:56.60ID:XZBYtA57
ついにそこまで来たか...
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:56:45.14ID:hMPKr3XY
526X 5万円切ったので買ってしまったじゃないか。使い道を考えないと。
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:07:51.96ID:o7/kPbxx
526 2台目いこうと思ったがセキュア認証登録したガードがなく断念【涙】
0460146
垢版 |
2018/02/26(月) 20:21:02.22ID:VMEaQ2ag
428と526のクーポンを二度も見過ごしてきたけど大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

と思って注文しちゃったけど、ほんとは428ほしかったのを注文してから思い出した(´・ω・`)
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:25:04.58ID:SU5ZouKY
先週買ったばかりなのにー
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:31:37.47ID:XZBYtA57
526XってiSCSIイニシエーター機能ないのかな?
あるなら2台12ベイで1ボリュームとか夢見た。
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:48:47.45ID:f/YJBaKw
>>463
昔526XでiSCSI試したけどターゲットのみだった気が
Debian Linuxでイニシエータを構築する方法を参考にしたらReadyNASでもイニシエータになれるのかもしれないけど
やってみる気力はないな
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:53:13.91ID:XZBYtA57
>>464
ありがとう!!標準機能としてはないのですね
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:55:17.25ID:XZBYtA57
10GbEを活かせる例ではないかと思うんで実装してほしいなぁ
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:10:56.30ID:KAv5la/7
526もうこれで限界かなもう一声来るかな
毎年この時期になるとワクワクするわ
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:12:01.47ID:gbpqsq1Z
3月になったらさらに安くなる安くなる。。。

と思って今回はパスするんだ(´∀`)
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:54:56.24ID:SZf/8kJE
ReadyNAS Ultra 2 Plusをもらって、RAID0で運用しています
iSCSIが使えるということで、ターゲットの作成をしようとしたのですが
容量の指定があり、残り容量での新規作成しかできないようです
ということは、既存のものをiSCSIには(変換?)できないということですか?
既存のディレクトリはネットワークドライブとして割り当てるしかありませんか?

また、OS6が使えるとも聞いたのですが、どこでダウンロードできるのでしょうか?
質問ばかりですいませんが、アドバイスをお願いします
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:08:04.93ID:gbpqsq1Z
iSCSIターゲット作成は残り容量でしか出来ないですね(OS4、OS6とも)
既存のボリュームからの変換はできないです

OS6化は『readynas OS6 wiki』で検索すれば手順を紹介したサイトが出てきますよ
(ダウンロード先も)
ただ、今OS4で安定して動いている、機能にまぁまぁ満足しているならOS6に
上げないほうがいいですよ
OS6はメモリもCPUもワンランク上が必要なので、NASを買い足したほうがすっきりします
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:20:04.85ID:fZtpM6Hm
398は無理でも448にはなる。かもしれない。
ちょっと厳しいかな。
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:00:59.60ID:KAv5la/7
526についてのログ読んだけどワンルーム住まいの俺にはファンの音が気になるかもしれんか
我慢しておくか…でも45kで来たらポチるよ!
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:25.94ID:bDPSHlIJ
>>473
ログでご覧のとおり静穏モードならうるさくないので、オールフラッシュ(静穏モードでもほとんど熱くならない)でのご利用は如何でしょうか?消費電力も35W程度に収まるし。
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:20:36.72ID:KAv5la/7
オールSSD!2TB6本を一緒にカートに入れるだけやな!!…夢のある話や…
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:27:17.30ID:6z0ycxiT
来年くらいにはSSD、というかフラッシュメモリ系の値段が下がってくれると良いなぁ
今までのパターンから下がるときは一気に下がるらしいから
SSDの4TBとかも1万円前後で買えるようになっているかもわからん
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:31:32.81ID:qesOyc0p
前に526XにSamsungのSSDを6個入れた人のレポートあったね

オールSSDは夢があるけど容量が少なすぎて試すにはキツイな・・・
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:44:32.35ID:KUMmhce6
オールSSDにするなら、同価格HDDで容量Upですなぁ...
(SSDはキャッシュで十分)
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:58:33.90ID:g4Sau4c3
10gbEが普及してきたらサーバのストレージ速度が問題になってくるからSSDも安くなるよ
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:08:02.31ID:Ht2cEgZv
>>479
ここで箱蹴り職人から526Xや上位モデル買ってるようなユーザーにとっては既に問題だな
クライアントPCのストレージもそうだけどNAS自体に使うHDDすらボトルネックになってる
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 06:15:18.82ID:BJvPJ+GV
626が8万だったんか……
いや、628じゃないから完売してても悔しくない!
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:48:12.21ID:ge/HKDhl
526X、売れていないな。18台あるから3月になったら更に値引き来るかもね。
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:55:38.64ID:/E0CQsNI
やはり、本体・HDD共に 本命値引き時期は3月決算か?
(3月は目が離せん)

つか、3月何もやらん日本の店舗はスルー対象。
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:38:46.65ID:32jjWkWe
NV+v2を使っています
前は同じサイズ4本でX-RAIDで使っていましたが現役引退させて
容量バラバラな4本を4ボリュームで使っています
このうち1本を抜いて交換しましたがボリュームとして認識させる事が出来ませんでした
抜いたHDDのデータが消失するのは承知の上です
情報の項目ではすべてのHDDが認識され状態はOKになっていました
今はファクトリーリセットして正常に使えていますが4本分のデータを戻す手間がかかります
後学の為にどういう手順で交換すれば良かったのか教えてください
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:06:15.80ID:Ny7/a6iL
>>490
まず基本的な確認として、RAID0 か JBOD で使ってるわけじゃないよね?
それだったらディスクの交換はできない。
あとは、ディスクの抜き差しは電源を入れたまま行うくらいかな。
それでできないなら何かが壊れてる。
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:08:30.94ID:Ny7/a6iL
もっと基本的なことだけど、交換品は元ディスク以上の容量が無いといけない。
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:27:50.28ID:H6lWrsBn
>>417
もともとRAID5 0S03361だったが製造中止になったから4012に全部載せ替えた
載せ替えた直後にここでRAID6の方がいいと言われてnttxの蹴り待ち(´・ω・`)

上でヘリウム五月蝿いって人いるが今まで25台ほどhgst買ってるが壊れたの1台だけだから東芝、WD、海門なんて問題外
WDがhgstの向上に手を入れないことを祈り続けるのみ
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:23:17.17ID:3hXE5plg
>>容量バラバラな4本を4ボリュームで使っています

バラバラな4本を1本ずつで4ボリュームで使っていたということですか?
それなら1本を抜いても残りの3本(3ボリューム)はそのまま使えるのでは

RAID0が4ボリュームという表示がちょっと変な気がしますがJBOD 4つ相当
なのでしょうかね...

差し替えた1本は、ボリュームとして追加(確保)はしていましたか?
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:54:17.83ID:32jjWkWe
>>496
>>バラバラな4本を1本ずつで4ボリュームで使っていたということですか?
そうです
>>差し替えた1本は、ボリュームとして追加(確保)はしていましたか?
それが追加対象として現れなかったんです

いろいろ疲れたんで4本でX-RAID組んじゃいましたw
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:19:10.98ID:3hXE5plg
去年の2月末から3月末までのNTT-XメルマガでReadyNASが出ていたのをピックアップ
(箱汚れ特価はメルマガに出ずにHPでいきなり出た)

2017/2/24 ReadyNAS 316 39,800円
2017/2/27 ReadyNAS 316 39,800円
2017/3/10 ReadyNAS 316 45,732円
2017/3/10 ReadyNAS 526X 133,800円
2017/3/26 ReadyNAS 526X + 6TBx6 セット 169,000円(箱汚れ特価)
2017/3/26 ReadyNAS 526X + 8TBx6 セット 189,000円(箱汚れ特価)

去年は3月末に安売りされなかった
結局、316は2月末頃が最安で、あとは526X+型落ちHDDセットが突発で出ただけ

明日昼までの526Xはあんがい年度末のラストチャンスかも... と煽ってみるwww
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:25:19.09ID:QmZSN8U4
>>498
3/26のはなかなか破壊力あるように見えるけど
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:37:27.51ID:3hXE5plg
3/26のはもともと
NAS HDDシリーズ 6TB ST6000VN0021(Seagate) 6台セット品 129,800円
NAS HDDシリーズ 8TB ST8000VN0002(Seagate) 6台セット品 159,800円
というのが箱汚れ特価で出続けていて、
3月末までなかなか売り切れないもんだから

ReadyNAS 526X + 6TBx6 セット 169,000円
ReadyNAS 526X + 8TBx6 セット 189,000円
という最終兵器を落としてきた感じ

今回、Micron 2TB SSD x6とセットで526Xや626Xの特売が出たらどうしよ(゚∀゚)
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:21:14.77ID:/FQ/6spO
今、HDD購入するなら8Tなんかな...(10Tから、いきなりTB当たりの価格が上がる...)
RMAアリのメーカでさ。
3月年度末商戦待つか悩みどころ。

IronWolf利用者に質問です。熱って、rpm意識する程高くなりますか(WD 赤5400と比べられると尚イイ)?
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:45:29.94ID:JhVM/Ccp
Synologyだけど同じ部屋にある同じ構成(4台のRAID5)の同じ機種でwd red 8Tが今平均32度、iron wolf 8Tが37度

ReadyNASは機種によるとは思うけどSynologyに比べかなり冷えない印象
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:06:35.06ID:jLs7Fi0a
>>501
NAS本体の価格込みだと10TBのほうがいいかもしれないよ

8TB 27400円/本を6本でRAID6(32TB) NASは526X 49980円
10TB 37800円/本を6本でRAID6(40TB) NASは526X 49980円

なら、8TB例では6699円/TB、10TB例では6920円/TB
差がぐっと縮まってるから、これからは10TBの安い時を狙うのがいいと思う
(Red 10TBの今までの最安値が37800円)
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:09:26.29ID:JhVM/Ccp
あとReadyNASだとIronwolfはHDDのカートリッジのネジ穴が合わないのでイマイチ感があった。まあカートリッジのポッチを削って使えるけど。
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:11:11.27ID:JhVM/Ccp
あ、申し訳ない
>>502はWD Redは10Tだった。条件が違った、忘れてください。
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:15:40.76ID:HJeh0hnr
NETGEARのスタンスとしてはツールレスだとネジ穴の合わない大容量HDDは
トレイのプラスチックを外して底面でネジ留めしてくれってスタンスなんだよな
それだとせっかくのツールレスの意味がないから何とかしてほしい

東芝のMD05ACA800はサイドのネジ穴の位置が小容量のHDDと同じだから
そのままツールレスでいけるけど、ほとんどの大容量HDDはアウトっぽいしな
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:29:08.19ID:fkoT+Cuo
なんとかしてほしければNETGEARに直接言うか向こうのフォーラムで訴えたら
0509不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:45:17.01ID:B3JYZnu4
>>502
HDDの隙間考えたら冷えないのわかりそうなもの
Synologyは若干隙間があるけどReadyNASは基本密着状態
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:55:25.08ID:jLs7Fi0a
Synologyは4ベイ以上はファン2個装備だし、CPUが控えめで本体自体が
低発熱、高冷却なんじゃないかな

NetGearはCPUに力入れすぎ。Pro6とかどう考えても変態機種だった
今の526Xや626Xもやりすぎなくらい、6ベイであんなCPUはオーバースペック
暑くなったらファンをブン回して温度下げる力業
でも、速いから買うけどね
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:57:23.85ID:JhVM/Ccp
>>509
別に分からなかった訳でもなく、文句を言ってる訳でもないよ
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:58:30.14ID:JhVM/Ccp
>>510
214でもSynology intel機より概ね冷えない印象
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 03:45:06.76ID:27F6xCzS
HDDが横や縦にずらっと並んでると真ん中が冷えない印象があるな

Ultra6や212は結構冷えた
今の316や526は真ん中のHDDが熱い

>>501
IronWolf 8TB 7200rpmは一番熱い類の8TB HDDだから、他の5400rpmや5900rpmモデル
と比べると全然違う。NAS内で5〜8℃くらい温度が高くなる
ReadyNASだとHDD温度が45℃越えるとファンが一気に回転上昇して
温度が46〜47℃を越えないように制御してる感じ

なのでファン音を気にするなら7200rpm HDDは使わないほうがいいよ
冬場の今はいいけど夏はファンが回転上がったり下がったりで耳に煩わしいから
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 05:26:15.59ID:tNm7KB3Y
>>498
購入履歴漁ったら2017/3/21付で316を39800で購入してるので
メルマガに出てこない安売りがあったみたい。
とはいえ526Xのクラスだと単品47800あたりが限界な気がする。
0516不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:29:10.08ID:5RKvOM07
>>508
ヘリウム密閉のためボディ形状を変える必要があったんじゃないかな?
完全密閉しなきゃダメだから
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:50:52.28ID:27F6xCzS
526X、1台ポチった。これで残り8台だ

Synologyは今涙目だろうな
D1508搭載の6ベイDS3018xsが最安で約16万円。これ10GE NIC無いから付けると更に3万円
計19万円と526X 5万円じゃ勝負にならないよ

10GE NIC+Xeon D系CPUのNASでは独壇場だね、ほかは個人では手が出ない
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:02:44.33ID:H1QutpwX
316後継=526X
516後継=626X
って値動きか
526X箱蹴り 39800もきっと来る!
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:50:32.01ID:Fdp/ywho
8ベイは値下げ渋いな
2台目の528X狙い
前回はアマで9万代で買ったけど決算でどこまで行くか
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:05:36.18ID:ZHA9ubKC
>>515
メインはX-RAIDのRAID6、バックアップはX-RAIDのRAID5
Flex-RAIDはすんなり容量拡張ができるかどうかよくわからんかったから使ってない
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:13:52.88ID:aTM5KBxl
毎日テレビ録画の動画をNASにバンバン放り込んで5年経ったけど、未だに 6Tぐらいしか使っていない。
みんな何んでそんなに大容量になるのか不思議
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:20:25.13ID:2pucsDiA
>>524
写真やってっと4TB/年くらい使うな
まぁうちのNASはデータ置き場というよりはPC使わないでクラウド同期してくれる方が便利に感じてるけど
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:38.10ID:WdfOK5gp
何で〜何に〜君は必ずストレージ系のスレに現れるけど基本的に無視してください
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:41:05.30ID:Fdp/ywho
5台のUltra6無印をCPUグリス塗り替え、メモリ4GB、OS6.7.5に更新した
この環境で今のところフリーズしていない
OS6.8以降でどうも調子が悪かったので
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:08:48.65ID:Um/HJy4A
>>526の言う通りでウケた
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:09:01.83ID:ygqGO37T
まあ、大容量使っているのは、エロ系だから答えられないんだけどな。
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:12:59.95ID:fFXey6A6
他人が何に使おうがどうでもいい
>>526の言うとおり無視するのが一番
この話題を膨らませたところで得る物なし
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:23:31.80ID:5mGhSvvg
HDDのゴミ屋敷か。
上手いこと言ったものだ。

見もしない、利用もしないでただ集めるだけになったら脳の病気を疑った方がいいな。
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:35:38.62ID:wLMxcRbT
自分には想像できない、どうせゴミだろって思考の方が病気
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:53:29.13ID:wLMxcRbT
>>536
だからってそれに答える義務はないだろうに
エロだからだろう答え出してる人いるからそれで納得しろよw
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:20:47.84ID:Um/HJy4A
エロ言いたいだけ、ゴミ屋敷言いたいだけ
写真で年4TBって言ってる人がいるのに聞いちゃいないからな
ホント>>526の言う通りすぎて笑うしかない
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:46:49.98ID:OpFAiJxL
TSのままでの保存だろ。
エンコという方法すら知らない人は居るんだぜ。
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:17:09.84ID:7g8trJVB
エンコくらい知ってるが、したくないのと追いつかないのもある
どうせ見返さないのだから画質なんて妥協したらいいのにねw
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:22:40.11ID:FwBajkm5
526X \49,980-
みかかX完売してたー
在庫5台とみてから、完売するとにらみ、3末は合っても箱蹴り少量とみてポチった。
昼頃に買っといてよかった!
ultra6から乗換〜。
因みにHDDは6買ったときから1度も変えたことない。
NASの意味あるのかと(ry
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:52:49.19ID:ZJLw+c4W
526注文しちゃったし、8tbのhdd入れたろ!と思って店に行ったり通販サイト見たりしてるけど、たっけえなあ

wd赤はなんとか25kくらいにならんもんか
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:26:33.66ID:YxIo4uD0
>>500
>今回、Micron 2TB SSD x6とセットで526Xや626Xの特売が出たらどうしよ(゚∀゚)

100%あり得ないから
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:16:27.15ID:+KT9KYIB
デスクトップ用のHDDで安い8TBがあるなと思ったら瓦だったりするしな・・・
東芝の8TBは非瓦っぽくて8TBとしてはかなり安かったから628X用に8台導入したけど
他のHDDも使ってみたい
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 05:08:33.82ID:Z7TcZnmp
今、HDDで格安品出そうなのが無いんだよな
プラッタ変更したり型落ちになったりした大容量のヤツがどのメーカーも丁度無い

12月と1月にあったST10000VN0004 34800円がもうちょっと頑張って
32800円とか出たらなぁ

あとMicron 2TB SSDはNTT-X仕入れすぎだ(笑 ダブついて投げ売りしそうw
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 05:52:06.10ID:hCWY6PLH
古いHDDをまとめる関係で3か4の倍数が欲しい
12TBが理想なんだが4マン切りしてくれんかな
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:08:41.85ID:IDIIlPBz
ゴメン書いてる途中でupしてしまった。

案外>>546で冗談ぽく書いてるけどあり得るかもね、526X + 1100×6 の抱き合わせで\32万とか有りそう。

\32万だったら現時点の方が安いね。
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:28:03.41ID:WRE9yZoV
>>551
年末に箱蹴り処分品のST8000VN0012が一瞬だけ19,800円だったことがあるけど、
最近は出物がないですよね。RED8TBが27,980円くらいか。
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:44:19.56ID:+4IJ/qvG
>>554
互換リストにないものを抱き合わせで売ってトラブルがあったらNTT-Xが責任取らなきゃいけなくなるから無い
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:25:08.39ID:XCHngnK/
ネットギアのキャンペーンって、もしかしてNTTXで2月末に買ってたら、商品の到着が3/1以降でも、応募できない?
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:40:02.51ID:Hd+sxEj0
NTT-Xの場合、納品書の日付は出荷日で記載されるから、月末近くに注文した場合
タイミング次第かな。もたついて出荷が今日になればセーフ。

まあそうそう422は当たらないだろうし、全プレはたいしたものではないし、アウトでも
そんなにがっかりするほどの事ではないと思うけど?
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:22:34.41ID:uAK0MP1I
XS508M購入(尼、15%引きやってる)。
念願の10G環境まであと少し。
(あとは10G付きスリッパマザー買うか、X99をもう少し延命させるか...)

HDDは...使いまわし&バックアップ用RAID-BOX
HDDとメモリは安くならんねぇ...
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:12:09.57ID:y4+Tb0cE
アクセス制限かけてるのにテレビからのアクセスだとフォルダ覗けるやないかーい
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:16:58.14ID:XQ/ZY2EV
>>563
DLNAでのアクセスなら当たり前では?
俺はDLNA専用の共有を作って見えてもいいメディアファイルは
そっちの方に入れてる
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:25:05.95ID:y4+Tb0cE
>>565
DLNA外しとけば見れないんかね?
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:31:10.51ID:y4+Tb0cE
>>567
ありがとう
ちょっと弄ってみるよ
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:37:56.83ID:5Kl6pJOz
dlnaって認証かけられないのがな。
俺は個人用にネットワーク分けてるわ。
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:43:54.46ID:y4+Tb0cE
アクセスプロトコルって大事なんだねってのを今身を持って知ったよ
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:47:49.45ID:y4+Tb0cE
>>571
んや、セーフ
テレビでアクセスするとどんなもんかなって試しただけだから///
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:25:26.61ID:p13jD8JH
>>572
家族にも見せてやれよ
うちはディズニー録画して、子どもたちに見せているわ
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:14:55.85ID:IQizMWN1
NTT-X
、IronWolf 12TB 44800円、来ちゃった

残り6台。買った526Xにちょうどいい
悩む。なやむ...
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:41:48.12ID:xGaY48Qq
ファームを最新の 6.9.2にしたら、インストール済みのTwonky の管理画面が消えて、インストールしているアプリが無くなった
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:23:55.54ID:xGaY48Qq
6.9.2がリリースされてから様子見で不具合報告がほとんど聞かなかったから安心してアップしたけど
久々のファーム地雷踏んでしまった。

NASは音楽用サーバーとして使っていたから、これは困った
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:29:30.11ID:eu+yT3h4
安売りマダー
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:02:32.20ID:bIjBJiRb
Twonkyって開発元が無くなった(身売りした)んじゃ無かったっけ?

他のNASでもファーム上げたらソフトが消えてる報告あるし
もう使えないのではあるまいか?
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:32:19.41ID:Q3h1pKE+
今はLynx Technologyが持ってる。NASにバンドルのライセンスの扱いは
よくわからんが、単独で購入しているライセンスは今でも有効だよ。
外資なのでVer7.6で対応したDTCP-IPはなかったことにされたが…

ReadyDLNAがDSD扱えないので使いたいけど、ReadyNASだと簡単に
導入する方法が無いんだよね。仕方ないからこれだけ別のNAS使っている。
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:36:32.55ID:xGaY48Qq
>>585
ReadyNASのDLNAだと、アルバム単位でレーベル表示しないし、
ReadyNASのDLNAとSONYのアンプが相性がひどく悪くて、再生できないファイルがいつくか発生する不具合がある・・・
音楽用でのサーバーソフトでは、Twonkyが一番互換性が高かったのに・・・

皆さんは、ReadyNAS上のオーディオファイル再生の為のサーバーアプリは何のアプリを使っているのですか ?
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:42:05.62ID:xGaY48Qq
>>586
昔は、ReadyNASのアプリにTwonkyがあったので、そのままボタンを押して (本使用の場合は料金別) ライセンス料金を振り込んでライセンス登録してそのままReadyNASで使えました。
6.7.4 まではそのまま使えていたのですが、6.9.2にファームをアップしたら画面から消えて操作できなくなりました。
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:13:07.37ID:kjfCrGEF
X-RAID(RAID6)でテストのためにHDDを1つ外してみたんだけど、管理画面上では
「ボリュームは劣化しています」って表示されてる
これってHDDが2台故障して冗長性が完全になくなった時と同じ表示なんだろうか

>>587
自分はスマホからVPN経由で接続だけど、標準のReadyDLNAかもしくはSMBで直接
NASにアクセスしてそのまま再生するかのどちらか
ビットレート数Mbpsの動画だとVPN経由でのSMBでは帯域が追いつかないのか
途切れ途切れになることが多いけど、オーディオファイルならそこまでビットレートは高くないから
SMBでも余裕
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:26:17.62ID:xIf8xJWj
自分の場合は、ReadyNASとSMBで繋いで、AndroidTVでKodiで動画や音楽を再生してるけど、DLNAって使い勝手悪くない?
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:01:00.68ID:U67928nh
DLNAは家電向けで簡単につながるのが利点
アクセス制御なんて糞食らえの大股開き規格だから
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:57:06.72ID:/dhNJPDj
>>581
214 に
ST12000VN0007-2GS116 と
WDC WD121KRYZ-01W0RB0 とを
刺して動いてます。

ST12000VN0007-2GS116はネジ穴が4つしかなくて刺すのに苦労した。
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 04:45:08.99ID:Cheuewfa
RR4312Xを買ったんだが、金属製のトレイがHDDの基板に当たりそうで怖い。
昔のHDDだとHDDの底面と基板の間に余裕があるけど、最近の10TのHDDとかはぎりぎりの位置だし。
前のモデルで使ってたときに壊れたHDDのトレイが反ってたことがあって、ショートだったんじゃないかと疑ってる。
みんな気にならない?
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 04:57:54.28ID:5qgUhQf1
>>582
6.9.2からTwonkyが使えなくなってるわけじゃないみたいよ


6.9.1に「twonky_1.0.1_amd64.deb」ってパッケージをインストールすると
管理画面のTopページに追加された。アイコンクリックで設定画面へ飛ぶ

Twonkyのバージョンは、Version: Twonky 7.1.2 Special

そのまま6.9.2にファームアップしてもTwonkyは消えずにそのまま。

たぶん6.7から6.9の間で管理画面上でのインストールアプリの表示仕方が
変わったのではないかな

Twonkyを上書きインストールしてみたら?
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 05:07:20.48ID:hrH0pxLQ
>>595
10GbEのラックマウントモデル個人で買ったの?
そっちの方が気になるw
個人使用なら羨ましい話だ・・・
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 05:26:13.17ID:t4VTKs+f
>>595
安鯖用のHDDマウンターには当たりそうな所にマスキングシートが貼ってあった。カッティングシートでも貼ったら? 厚みが邪魔するようならセロテープでも良いんではないかな。
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:05:33.89ID:yhgJckXx
526Xに3つHDD刺さってて、3台増設しようと思うんですが
この場合、増設は1台ずつやる必要があるんでしょうか?
それともボリューム拡張中にどんどん追加しても大丈夫?
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:54:31.31ID:/Gt63ymG
一台づつ刺しても三台いっぺんに刺しても
容量拡張はどうせ一台づつしかやらないから好きなようにしたらええ
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:05:49.70ID:Cheuewfa
>>598
いや、さすがに法人かな。
個人で買えたら楽しいんだけど、音がうるさいし大変そう。

>>599
やっぱそうだよね、何か絶縁用のシートを貼ることにする。
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:41:10.18ID:nXeegJgj
XS508M、使い勝手どうっすか

冷却ファンがどんな音か気になっているのだけど...
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:02:04.97ID:aTUWEtlj
>>604
ファン付いている茄子置いているならば、全く問題なし。気になる音域でもないです。
正面から向かって右側面、ハニカムの穴だらけなんで、風通しは元々良いのでしょうね。
ファンは、空気の流れを起こしている程度ですよ。

「HUBには足必須」という方は別に買ってくださいな。付属しません。自分は自宅に転がっていたインシュレータ張り付けています。
付属電源ケーブルはL字じゃないんで、出っ張ります。必要なら買ってください。
SFP+コネにはちゃんとフタが付いて来ました
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:04:47.19ID:nXeegJgj
さっそくレビューどうもです

一時期、10GE用のハブがうるさいと思って敬遠していたのですが
大丈夫そうですね

NTT-Xの56,000円はいいですな
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:09:09.75ID:aTUWEtlj
もう信じられない・・・HDD価格...
”引っ越し後のデータ整理セール”とか4月にやらかしそうで怖い...
(メモリ価格、セールで米尼に近づけてきてますね...SSDもターゲット価格、決めて来そう...)

ネトギア祭り...もう一度やって...
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:13:26.26ID:/Gt63ymG
XS508MとRN526Xセットで99,800円とかやってくれたら
とても飛びつきやすいのだがw
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:45:24.63ID:dPJlfVCr
10GbEスイッチの負荷なんて実際につながっている10GbE機器の数やケーブル長、常時通信しているかなどで変わるから人の環境は単純に当てはめることできないな
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:02:33.29ID:PpoNOxaq
508Mに限らず、40Wという消費電力をどう見るかですよね。大体小型サーバかNAS一台分。
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:18:00.30ID:fDOnGzBv
ReadyNASの10GbEモデルを複数台買うようなユーザーなら40W程度のハブが1個くらい増えても
どうってことないんじゃないだろうか?

というわけで俺もXS508Mポチってしまった
これでNAS-PC直結から解放される・・・
XS508Mの仕様見る限りではノンブロッキングみたいだからハブがボトルネックになって
直結より遅くなることはなさそうだ
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:30:25.01ID:jM7aqlXN
次はアメフト選手prz
ハデに(商品山に)タックル決めてくれ。
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:10:26.61ID:RPipVBss
自動でスピンダウンしていたらスナップショット取ってくれないの?
スナップショット取る時間帯だけhdd動かすことってできる?
というかスナップショットっていつ取っているんだろう。
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:35:11.22ID:NVH4/PN2
ディスクスピンダウンの設定面に書いてあると思うんだが…
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:58:58.57ID:jM7aqlXN
>>619
スナップショット取る為にNAS使うのか?

スピンダウン入る時間を短くすれば良いかと。
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:24:39.10ID:3b5+7a5i
2ヶ月に1回の頻度でスクラブかけてるんだけど何気なくディスクの正常性データを見たら
現在保留中のセクター数:3、修正不可能なセクター数:3が出ててびっくりした。
これぐらいではディスク異常として警告されないのかな?
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:32:12.74ID:uM7VpMUt
>>622
うちは500セクタくらいになった時に警告メール(通知)が届き
代替セクタが2500を超えた辺りで警告メール(重大)が届いた
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:22:01.32ID:7qEHno4e
>>622
os4 のスクラブでは、勝手に修復したようなんだけど何の通知も表向きのログも出なかった。
dmesg見ててたまたま気づいたが、正直これってどうかと思う。
smartには注意すべき数字は出てたが。
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:40:25.37ID:3uzWYTgR
その手の監視機能はNETGEARに限らず、閾値超えたら報告する仕組みが普通だぞ?
それ以上を求めるなら、自分でマメに確認するしかない
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:22:35.47ID:VAUx2Kiv
他だとそのしきい値をUIから自分で設定することできるんだよ
NETGEARは企業用に割り振っているのにUIは家庭用レベルに押さえられている
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:01:19.65ID:lcYOeiW1
428のHDD交換しようと思ったらディスクトレーからHDD外せない外し方がわからない(´;ω;`)
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:19:14.03ID:FmEydJpF
スクラブ中のエラーで、それがHDDの不良セクタが原因なのか見分けつかないんでしょ

SMART値は定間隔にモニターして増加をチェックしてるだけで別物だろうから

閾値を自分で決められればなおよいと思うけど、10とか入れても意味ないし
企業ユースでもお任せがほとんどじゃない?
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:32:11.48ID:4EyLBex5
>>628
428の構造が違ってたら参考にならんけど。
526xの場合だと、ディスクトレーの金具の部分とプラスチックの部分があって、
プラスチックの方はトレーを開けるレバーを引いた状態じゃないとスライドしなかったから
わかりにくいかも。
底面のHDD固定するねじは外してね。
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:34:04.40ID:L5QkO8ha
なんか...PC板、繋がらんかね?
egg鯖だとGone、meviusは繋がる...(HDD安売り情報収集巡回中)
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:37:46.54ID:nJ3aaBv3
いまのディスクトレイは取り出し時にプラスティックのロックが外れHDDがそのまま残ってトレイだけ出てきたことがあったjから一カ所ネジでトレイと固定した。
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/07(水) 05:50:16.05ID:d/xod0hc
>>635
アンチウイルス問題の修正以外にもかなり変更が入ってるな
バックアップの進捗が表示されるのはいいな
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:11:56.75ID:l4iL/S4T
>>637
見てみた
ディスクがなくてもとりあえず起動して管理画面にアクセスできるってことは、
ディスクなしでファームをアップデートすることもできるのかな?
あと他の使い古しでデータが残ってるディスクも強制的にフォーマットして
そのまま組み込めるのもいいね
家に帰ったらとりあえずアップデートしてみるかな

できればNTPが動かなくなる問題も修正してほしかったけど
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:14:27.46ID:r8mBObkm
>>627
ログイン名がadmin固定で無効にできない
SSHのポート変更できない

SynologyやQNAPで普通にできることができない
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:21:34.01ID:lAo2FCiu
... SSHは使わせないのが方針なのでは?

なのでWeb GUIだけとなるとadmin固定で、無効化も不要なのでしょう
たぶん
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:05:22.27ID:r2pjwlL+
628X/626X/526Xに6.9.3入れてみた
今のところは問題ないように見える

バックアップジョブの進捗は管理画面を眺めてただけでは分からなかったけど、
「進行中」の表示のところにマウスカーソルを重ねるとポップアップで経過時間と
転送済みの容量と転送速度が表示される
あとシステム→概要でNASの稼働時間が分かる

変更点にあった自動デフラグって何なんだろ
ボリュームのデフラグとの違いがよくわからなくてとりあえず無効のまま放置してるが・・・
OS6のセーフモードについては試してないので威力のほどは不明
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:35:15.86ID:lSW9njmI
米国のフォーラムが自由過ぎる(笑

ファームウェアベータテストのページに対象外のPro6の不具合を書き込んだり、
Ultra6にOS6入れてSSHでデフラグコマンド打ってフリーズしたから
助けてプリーズ、とか

ここの掲示板が平和に感じる。。。
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:14:41.49ID:1Mq/6GEw
関係ないけど、今週BS日テレ27時〜28時でメリケンのDIY魂を感じられる番組をやってるよ。
電電板的には物足りないけどある意味羨ましい。
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:41:57.73ID:SRr3q9Te
開発者のアイコンからスター・ウォーズだしなあ
しばらく見てないから今はどうなのか知らんけどw
日本でやったら確実に病的なクレーマーに絡まれる
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:55:18.30ID:Sic8Ll2w
>>652
ちなみに
WD40EZRZ が地雷で
WD40EZRZ-RT2 が地雷対策品

買うときは、最後の-RT2を確認して買う必要がある
たまに、安売り店で、-RT2 の付いていない地雷が売られているから注意。
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:02:07.78ID:bVzCVksK
改良品出てたのか
以前評判悪いのを見てたから避けてたよ
試しにRT2買ってみようかな
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:13:22.32ID:/0LqvZoY
316で、WD RED 4TB×3にRAID5しているんだけど、
WD RED 3TBが2つ新品で余っているけど、追加でRAID5で運用できる?
何か制限出る?
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:20:12.42ID:oyWl7wbC
>>658
X-RAIDで運用だよね?
最初に4TBのHDDでRAID5組んでたのならそれより容量の小さなHDDを追加して
ボリュームを拡張することはできないはず
先に3TB×2を含んだRAIDで運用しててそこに4TBを追加するのは問題ないけど
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:52:08.57ID:/0LqvZoY
>>659
あぁぁ、ごめん。
今、X-RAID確認しようと思ったら、3TB×3だったわ。
勝手に4TBと思い込みしてたわ・・。

ってことは、2台入れるとRAID5を維持したまま容量が勝手に増えるのかな?
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:06:01.92ID:o5hfelyE
>>656
プラッタ容量が変わっただけかと思ってた...
赤 4T、この前飛んだばっか(新規購入したらRT2付いていた

RMAで、帰ってくるHDD、RT2である事を祈ろう...
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:06:21.32ID:/0LqvZoY
サンクス、怖いから1台ずつ入れるとして、
結構リビルドって時間かかる?全然想像つかないけど、5時間ぐらいかかりそう?
データは3TB×3のraid5で、使用しているデータ量は1TBぐらいかな。
すべてのセクタを触るから使用量はあまり関係ないか。
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:12:28.54ID:ZJs9Sg6W
Ultra4のOS6使ってるけど、そのままアップデートしてもいいのかね?
万が一ってんなら、バックアップ取らずに更新かけるけど
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:19:35.78ID:oyWl7wbC
>>664
容量にもよると思うけど拡張はかなり時間がかかるはず
2台追加となると5時間では終わらないんじゃないかな
容量拡張とは違うけど自分は628Xで8TB×8をX-RAIDのRAID6で使ってて、
HDDを1つ抜いて挿し直しただけで再同期に1日以上かかった

>>665
トラブルさえ起きなければ大丈夫
家の環境ではファームのアップデートでトラブルが起きてデータが消えたことはない
ただしトラブったらどうなるかわからんから絶対大丈夫とは断言できないけど
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:25:45.77ID:oyWl7wbC
>>667
なので「トラブルが起きなければ」と書いた

以前Ultra6無印をOS6化して使ってたこともあるけど何回かファームウェアをアップデートした時も
特にトラブルは出なかった
ただしトラブルが起きてデータが飛んでも誰も責任取れないから太鼓判は押せない
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:42:31.71ID:oyWl7wbC
>>669がかわいい女の子だったら頼もうか

まあ大事なデータなら念のためバックアップとっといた方がいいよ、とは言っておく
もう1台NASを用意して定期的にバックアップしとくとこういう時は楽でいいな
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:54:26.74ID:jxH4GBPX
WD40EZRZ-RT2もインテリパーク切らないと使い物にならんぞ
Ultra6使ってるけどOS6.7.5でしばらく使い続ける
6.9.2でフリーズしまくった
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 06:53:13.91ID:J5H8w3Cp
初NASで色々戸惑ってるんだが、ブラウザは皆さん何使ってます?Edgeはなんかもっさりする。
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:08:59.41ID:VVaA7Y2y
>>674
IEかEdgeをその日の気分で
時々外出先からスマホで状況確認する場合もあるんでその時はFireFoxのPCサイトモード使ってるけど、
どうもスマホからだと表示が変だし使いにくいな

IEとかEdgeで管理画面を表示してずっと放置しておくとめちゃくちゃ重くなって管理画面の操作が
ほとんどできなくなるのって俺だけかな?
タスクマネージャーでブラウザのメモリ消費量見てみたらとんでもなく膨れ上がってるし・・・
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:30:11.66ID:G8rO1eu8
Deskstar NAS 正規パッケージ版(3.5インチ 10TB 7200rpm 256MB SATA3 6Gb/s HelioSeal品) 0S04037
6,487円クーポン、始まったぞ。ゲトした。
10T、実質32,981円
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:54:34.42ID:G8Uu88pC
428、冬なのにHDDの温度が40度台後半で、真ん中の3台は49度
真夏になったら死亡確実な状態だから、バラしてファンの向き吸気にしようと思ったのだが、
筐体のネジ穴が一回り小さい上に硬すぎて回らん・・・クソがぁ
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:11:13.45ID:Wfr9x7ky
>>679
冷却ファンの回転が静音になってない?
628Xに7200rpmを8つ入れてるけどアイドル時は一番熱いHDDでも
45℃以下だよ
ボリューム作成やらディスクスクラブやらやって負荷をかけても
真夏で48℃くらいだな

ちなみにファンはバランスモードにしてる
冷却モードだとかなり温度が下がるけどファンが爆音になりすぎて
ちょっと使用には耐えられない
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:19:17.29ID:coAR31Lw
つうか・・・
Fanがあろうとなかろうと、25度超えの場所で使うもんじゃないだろ
夏は冷房効いてる場所以外で使うなよ

この手の装置の夏死って利用者の落ち度でしかないよね?
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:56:40.31ID:G8Uu88pC
>>680
静音だけど、それ以上はうるさくて耳障りだから嫌w
蓋開けてUSBファンから風送ってようやく44度になった
RED8TB(プラッタ7枚?)8発なのも理由のひとつだろうな
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:22:57.48ID:4uYWB/DO
人が居るとこにHDDなんか置かないから常に冷却モードだな
この時期だと冷房無しでも40℃は越えない
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:29:50.93ID:9f4g4EFW
>>681
ReadyNas仕様に動作環境温度が45度まで記載あるし、室温25度以上で死亡とかそうそうないんだけど
WDなら動作時60度まで範囲内だしな

どうせHDDなんて保証期間の2〜3年ごとに順次総とっかえの消耗品だ
夏死以前に5年も10年も使ってる方がダメなんじゃね?
冷やした方が寿命が延びたり故障率減るっつーのもわかる気もするけどさ

サブのサブで使ってるガチャベイみたいな安物ケースだとHDDが50度超えてるが普通に何年も動いてたりするんだぜ
保証期間過ぎても使うなら自己責任だけど、メインのNASの退役品をガチャベイみたいなのに突っ込んで使ってるが意外と持つもんだよ
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:52:57.24ID:coAR31Lw
>>686 まぁそこまで割り切って悪条件で使うなら好きにすりゃいい
俺はケチでせこくてモノを大事にする性格なんで、そういう状況では使えない
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:41:36.59ID:NUgEhgiP
>>679
いかん、絶対それやっちゃダメ。HDD逝くよ。
ケース内負圧にして、HDDに前面から風当たるようにしている。
逆は熱が籠るだけ。


ソース俺。
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:44:30.31ID:tDVoYg6i
HDDのメーカー、型番、回転数によっても熱を持ちやすいHDDとあまり発熱しないHDDがあるよね
使いかたにもよるけど、うちの使いかたの場合は7200回転まではいらない。5000回転ぐらいで熱を出さないほうがいいわ
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:47:25.63ID:tDVoYg6i
>>679
USBで動く小型卓上扇風機を買って、筐体の前に置いておくと、けっこう温度下がるよ
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:02:54.88ID:+err5JAi
102だが、CPU温度は静音でも冷却でもバランスでも60℃になる なんで?
ちな、冷却にしても騒音にはならない てか静音でも冷却でもファンの音変わんない・・・
HDD温度は30℃なんだけど
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:24:24.92ID:+err5JAi
>>693
そうなのか
ただ、ファン回転数を一番低い静音に変えてもCPU温度が60℃と
温度変わらないので表示自体が信じられなくてね・・・
冷却でも60℃だから静音だともっと温度上昇して表示されると思ってたからね
表示を疑った
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:28:21.68ID:CpGXgvux
家庭でNASを常にエアコンが効いた環境に置くやつって24時間エアコン回しっぱなしなの?
それってケチでセコイというのは違うよな
人それぞれだからいいけど家族がいたらまず無理
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:35:06.31ID:tDVoYg6i
>>696
NASは自分の部屋に置いている
冬はいいとして、夏は、部屋に戻ったらエアコン付けて、NAS使う。
寝ている間とか、部屋にいないときはスタンバイモードにしているので、HDDは熱くならない。
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:59:27.10ID:tVLlDvz+
>>691
今それやってるわ
HDD温度40度前半まで下がった
ReadyNASのなにがが問題かってHDDベイの隙間がまったくないところ
背面ファンの速度MAXにしても3度しか下がらなかった
本当夏どうすんべ・・・
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:14:28.11ID:m0r176l3
>>690
5400rpmのHDDは確かに発熱しにくいが、結局風が当たらないとダメだな
大きめのケースで大きめファンがゆっくり回って風量確保がいいと感じる
小さなケースじゃ何やっても難しい
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:19:02.11ID:i+XU+L2P
Jawboneはmythongに対応かな。misfitはどうだかわからん。
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:40:53.22ID:NGa2ffpu
NASだって熱くなってくると温度下げようとしてファンがうるさくなるじゃない?
そうなったらミニ扇風機とかクーラーで冷やすようにしてる
人間も熱中症になるしね
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:46:02.96ID:NiqY4XUX
>>696 自分の部屋なんで、自分が耐えられる温度にエアコン入れるので
25度じゃないないが28度以内でしか使ってないな
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:30:05.02ID:6R41o+dN
>>699
Eコマース限定モデルはドアの4隅にしかに隙間がなくて窒息状態
ドア常時開放して風当ててないとHDDの温度ヤバイって最早設計ミス
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:06:19.91ID:EzE385m5
俺は家の洗面所1階と2階の間の点検口屋根裏にultra6設置している。
無停電装置と光回線端末と家のGbLANコンセントハブも一緒。
日の当たらない場所のせいか真夏場でもHDD温度は42℃前後と安定している。
点検口閉めたらファンの音もほとんど聞こえないし、埃もたたないせいか5年経っても埃がほとんど付着してなかった。
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:40:34.92ID:felRDiEt
>>705
こんな大きめの電化製品を人目のつかないとこに入れるとか勇気あるな
それ発火したら一発アウトじゃね?
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:26:07.56ID:EzE385m5
>>707
readynasは異変時にメール発信してくれる機能があるけど気になるのはUPSのほうかな。readynasで監視はしてくれてるがバッテリー関係は一番危なそうな気はする。
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:31:32.37ID:felRDiEt
地震の揺れでコード挟んでショート発火みたいな連鎖も怖いよね
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:34:42.39ID:3y23PJ/t
104にDeskstar 4TBx3をスロット1-3に挿してます。
真ん中のスロット2だけ1と3より常時2-3℃高い。
スロット2からスロット4に変えた方がいいのかな?
入れ替える場合、起動中にいきなりスロット2を引っこ抜いてそのまますぐにスロット4に挿してok?
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:41:25.01ID:Zf4RPCpY
TVのアンテナのブースターなんかも大体の最近の家庭だと
中二階か天袋みたいなところにコンセントごと入ってることが多いけどな
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:42:26.76ID:EzE385m5
>>710
そう言われたら、そんなに危ないもんだったら車なんか勝手に燃え上がってるよな。まあコンセントのトラッキング火災含め埃清掃はこまめにしとこうと思う。
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:40:26.70ID:j/Ziz4KW
温度気になる人はディスク スピンダウン使うといい
要はアクセス無くなったらHDDをスタンバイモードに移行
これの問題点は再度アクセスしたときに復帰にちょっと時間かかるところ
でも温度は30度とかまで落ちる
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 06:52:38.79ID:OiZEooFS
>>715 それと真夏の室内でNo対策可動とは何の関係もないというか
スピンダウンモードだろうと、そんな糞熱い部屋で使ってはいけないだろ って話だ
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:38:33.98ID:5yWcKi9K
>>711
使い始めてからスロット入れ替えはいかんよ

動作中に抜いたらHDD障害扱い(脱落)、差したら新HDD扱い(データがあるから
ちょっと面倒)

停止中に順番入れ替えても、たぶん正常に起動しないはず
人柱になるならやってもいいけど...
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:22:15.48ID:vwu7JHO0
>>714
レスありがとう
NASのファームは6.9.3かな?
うちはまだ6.9.2なんだけど、そのままの状態だわ
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:33:16.26ID:Q6KQ/jKy
管理面からバックアップスケジュール設定したけど、他のReadyNASに対してバックアップ走らせるときに
マジックパケット送らないのか…
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:24:41.93ID:4HlDizim
うちではデータ保管鯖代わりだから頻繁にアクセスすることはないので落としてる
電源もスケジュールで定時運用
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:27:44.71ID:wYtp7JnT
スピンアップ・ダウン繰り返した結果...
「ウィ〜ン...カチャ・ウィ〜ン...カチャ......」
精神衛生上だけじゃなく、データにも悪いヨ...
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:35:20.45ID:Xtm+HatZ
ST4000DM000をもう4年くらいスピンダウンなしで回しっぱなしだが至って快調そのものだな
止めたのは新しいReadyNASに引っ越すためにNASを落とした時くらいだ
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:58:47.92ID:Rvht3tqD
そういや普段スリープにしておいて外出先からWOLで起動ってのも考えたんだけど
スリープに移行って外出先から手動は無理?一定時間無操作でスリープに出来たっけ
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:39:02.81ID:mgAp6K5Q
スピンダウンや定期的なパワーオフが必要かどうかは、その人の使いかたにもよるから

人は人
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:04:26.87ID:TlfWwISf
スピンダウンさせてみたら温度的にはすごい安心感
ただHDDは常時稼働させておいた方が耐久性あると思ってる
いつもPCのHDDの電源OFF機能は切ってて、それで保証期間内にWDは壊れたことがない
夏だけ利用するのも手だな
0729309
垢版 |
2018/03/13(火) 02:06:22.92ID:0LaqwU6z
温度管理の基本を守ってない環境が多いからねぇ

日が当たらず、風通しが良く、暖房が当たらず、涼しい場所
劣悪な隅っこ環境に追いやられたNASを色々見てきたが・・・リビルドの憂き目にあうのは決まってこんな感じ

サーバーラックで常時扇風機当てられてる予備のUSB HDDの方が、はるかに好環境なんだが
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:55:55.32ID:40OcGIEV
>>717
やっぱやらない方がいいか。

X-RAID(RAID5)だからリビルドをドキドキしながら待つことになりそうだ。
バックアップが全部は取ってなくてホントに重要なのだけ別のNASにとってるので失敗したらダメージ大。

ファンを「冷却」にしても真ん中だけ44度。両サイドは41度。
バランスから1度しか変わらん。
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:13:30.99ID:6Unr1ZRF
ゴミ詰まっているんじゃない?
NAS、一度停止してHDD引っこ抜いて掃除機で吸いまくる。
(注)HDDの番号書いておくこと。差し込む時阿弥陀書くことになる

ソース俺。
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:29:11.25ID:lMWTDQ+l
ファンの羽にゴミが溜まってるときも風量ガタ落ちになるぞ
ファンの羽に付着するゴミは掃除機とかじゃ十分に取れないことが多いので掃除が面倒
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:26:56.73ID:s61fYdot
>>733
筆より横長の刷毛がいいよ
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:41:52.17ID:lMWTDQ+l
>>734
なるほど、いつも綿棒+アルコールで掃除してたけど刷毛は楽ちんそうだし良さそう
と言っても持ってないので刷毛買うまでは使い古しの歯ブラシで試してみるかなサンクス
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:19:19.69ID:/D9OQSxb
>>732
やっぱHDDの順番変えるとデータ飛ぶの?
だとしたらHDDに番号書いたテープ貼り付けといてよかったわw
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:35:44.89ID:D9GjiNDB
>>731
定期的にスクラブしときなよ
それでリビルド中の追加故障に遭遇することはほとんど無くなるんじゃないかと思うよ
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:39:26.58ID:D9GjiNDB
>>737
保証はしないが、実験した結果すぐには飛ばない。
当面は普通にアクセスできる。
ただ、故障したディスクとスロット番号の通知が一致しなかったりいろいろ変な感じで怖くて使えない。
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:46:40.62ID:D9GjiNDB
>>741
普通のディスク交換なら電源を入れたままが基本だと思う。
HDDの順番変えるみたいなへんなことしたいなら電源切った状態だろうね。
でないとディスク抜いた瞬間にFAILになるから。
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:57:57.70ID:QnYO1eWc
>>719
遅くなりました
ファーム6.9.2に上げて(上のは勘違いでした
アプリ削除→再度インストール
で無事に使えるようになりました
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:08:25.94ID:6aA9l1xh
>>742
>>741が「電源オフの状態で交換したらおかしくなりました」って発狂するのを見たかったのに…
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 03:13:15.55ID:s5YdpHkK
ディスクチェックと、バランスと、スクラブ、 って全部必要?
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:26:53.09ID:n6N7/bEp
>>745
月一でチェックディスクとスクラブを人がいない日中にスケジュールしてる
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:16:56.77ID:wyKsED13
スクラブも全部一気にやるんじゃなく、毎晩2〜3時間でやれるだけ進めていくようなやり方にできないかね。
全部やると丸一日くらいかかるから結構だるい。
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:46:22.81ID:kTlOGMr0
うちの104はスクラブ2週間ぐらいかかるから、おいそれとできない
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:55:58.78ID:O/6cmM0R
スクラブは月1、バランスは月2、デフラグは週1くらいだな
ただログ見てるとバランスとかは1秒くらいで終わってる時があって
ちゃんと実行されてるのかちょっと不安だわ
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:36:11.32ID:s5YdpHkK
>745 っす。

バランスは数分で終わるけど、チェックとスクラブはほぼ1日かな。
#RN316 5玉、8TBで、KVM仮想(4VM)と、Win10から使用中

スクラブとディスクチェックは、どちらか一方で良いかなと思ったり。
そう言えば、デフラグやったこと無かったな。
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:42:29.13ID:cbgWS+Oi
Btrfsの不安定さ?からすると、バランスとデフラグはやる気になれない

スクラブはたま〜に
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:42:37.01ID:n+9D+jyk
そいや
ディスクチェック=物理的読みとりテスト
スクラブ=ファイルシステムの
整合性チェック
と思ってるんだけどあってんのかな
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:26:01.65ID:o33BuWEc
ディスクテスト=ローレベルの読み取りテスト。HDDが読み取りエラーを検出するどうか。
スクラブ=ローレベル+OSレベルの読み取りテスト。RAIDの場合パリティの検証を行い不整合もチェック、修正。

普段はディスクテストは必要なく(ハードの故障診断として必要なら行う)、
スクラブがいいんじゃないかなぁ。たぶん
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:35:17.34ID:ITmPw7dd
RN526Xを6.9.2から6.9.3にアップしたらお亡くなりになったw
バックアップ兼FW試行用だからファイル的損害は無いが
起動完了もできないのでは交換かねぇ
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:48:33.89ID:0N9UJeJp
757のほうがあってる。
ディスクテストはmdのresync、スクラブはbtrfsのscrub

RAIDを保全する観点で、ディスクテストは月一回程度やったほうがいい。
スクラブは半年に一回くらいでいい。
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:02:00.17ID:UPZ2JZsm
>>759
うちの526Xも6.9.2から6.9.3に上げたけど
拍子抜けするくらい何事もなく終わったな
ちなみにどんな感じで死んだの??
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:34:14.76ID:ITmPw7dd
>>761
インストール完了再起動かかった後6.9.2のままだったのでおかしいと思いつつ
もう一度やってみたらBooting...から先に進まなくなった。
ping打っても反応ないしBoot Menuにたどり着けないから詰んだ感w
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:46:27.39ID:3oxVQD5l
ファームアップする時は再起動させてメモリ綺麗にしたよね?
長時間起動しているNASなんだから。
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:28:03.18ID:UPZ2JZsm
>>762
なるほど
とりあえずは>>768のリカバリを試してみるとかかな?

628XのHDDを総入れ替えするついでセーフモード試してみたけど
HDDを全部抜いて起動した時点で設定とか初期化されるんだな
IPもDHCPに戻ってたから管理画面にアクセスできなくなって
ちょっとだけ焦ったw
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:26:30.58ID:1+KTBr9R
>>765
普段Standbyになっていてバックアップ動作時だけPower Onするって
運用だからきれいなんじゃないかな?

>>768-769
USBリカバリもUSBメモリ3個で試してみたけどダメだった。

メインのほうでの発生でなくファイル的被害無いからまだいいけど。
サポは最新FWだけとか言ってるけど、サポ受けるためにFWupさせるのが怖いって状況はなぁ…
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:25:58.09ID:p9lfFe6Q
皆さんどんなアプリを入れてますか?
初NASでわけわかりません。
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:32:11.95ID:Vr19jNKE
必要なければ入れない
アンチウィルスも必要なければOFFに
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:39:02.25ID:RE7SpWB/
自分はLogAnalyzerとhtop
LogAnalyzerはイベントログの確認、htopはCPUやメモリの使用率の確認に使ってる

まあ別にアプリ入れなくてもNASとしては普通に使えるし必要なければ無理に入れなくてもいいかと
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:43:56.40ID:WicZ4V3M
>>770
以前104が立ち上がらなくなったときはVOLUME READ ONLYなら起動できたので
その状態で更新すれば復帰できた
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:17:56.88ID:Tjwh3rGM
そもそもファームアップは再起動後のブートの時に行われるしな
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:45:28.21ID:I+o2aN25
そういやそうだ...
ReadyNAS、イメージ送った後、勝手にリブート後にUpだった。
スマン
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:33:11.58ID:RE7SpWB/
>>778
ブートメニューすら立ち上がらない状況らしいからメーカー送りしかないんじゃね?
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:58:47.63ID:1+KTBr9R
>>778
だめだったー のであとは>779が書いているとおりメーカー送りになると思う
先に送るのか代品来てから返すのかわからんけどサポから連絡待ち。

メーカー送り案件はRNDP600E以来だは
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:23:32.17ID:Tjwh3rGM
今入っているHDDは全部抜いておいて、
1本だけ新しいHDD付けた状態でUSBリカバリーも出来ないかな?

ファームアップでこけるのは、たいていHDD側のOS領域がフルになったりが多いらしいので。
ファームが6.9.3になったら、6.9.2にダウンしてから元HDDも戻すとか

本体内のフラッシュ領域の書き込みもマトモに出来てない状態なら、本体交換に
なっちゃうのかな...?
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:29:10.34ID:Un/0nE9U
以前ReadyNAS NV+を使っていて、しばらくQNAPに浮気していて
久々にReadyNAS316でネットギア製品に戻って来たんですが、今のReadyNASって、機能は最低限だったりします?
例えば、以前と比べてWEB管理画面が驚く程シンプルになっていて困惑しました。
例えばDHCPサーバー機能が見あたらないんですが、これは無いと言う事でいいんですかね?
あるいはアプリで何でも追加するとか?
そのアプリが「利用可能アプリ」をクリックしても何も表示されないので困惑しているのですが
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:32:09.96ID:RE7SpWB/
>>782
ReadyNASはNASとしての基本機能以外はほとんどないよ
機能面ではQNAPやSynologyにはどうしても敵わない

利用可能アプリが表示されないのはよくわからんけど、316がインターネットに出ていけるLANに設置されてて
かつネットワーク設定でデフォルトゲートウェイとかDNSサーバとかちゃんと設定されてる?
基本この手の情報ってインターネットから取得してくるだろうからその辺の設定が間違ってたらそういう状態に
なりそうな気がする

>>783
リードオンリーモードで立ち上げるにはそもそもブートメニューが機能しなきゃダメじゃなかったっけ?
彼の場合はブートメニューさえ出てこない状況っぽいが
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:22:06.34ID:oGFHCkgA
RN214とReadyNas 6.9.3で同じ現象起きている人いないですか?

現象:
・RN214でReadyNas 6.9.3 にあげたらRaidarから認識されなくなった。
・LCD上からNo IP AddressでIPアドレスが取得できていない。
・再起動してみるとLCDに「do_exit+9ec」という初めて見る文字。待っても終了せず。

試したこと:
・NICのポートを変えてみても→ダメ(ルーターでランプがつかない。。。そもそもリンクしていない?)
・BootMenuからOS Reinstall→ダメ
・Volume Read~を試す→ダメ
・UBSを使ったOSインストールも試す→ダメ(6.9.3、6.92へのダウングレード、USBの相性があるっぽい)

直近まで動いていたので物理的な故障の可能性は少ないと思っている。
こうなると初期化しかないでしょうか?一応ミラーリングなのでデータを救えないでしょうか。情報いただけたら幸いです。
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:18:32.29ID:19Rj0v2j
フォーラムで質問してる人?

とりあえず最低限のデータ救出というならボリュームを読み取り専用としてマウントするとか
以前フォーラムで似た現象の書き込み見た気がする・・・うろ覚えだが
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:20:24.57ID:19Rj0v2j
>>・Volume Read~を試す→ダメ

って部分ですでに試してるなら力になれん、すまんな
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:50:00.89ID:dJ1W03Oc
>>786
同じ状態になったけど、電源引っこ抜いて1-2日置いて
ダメ元で電源入れたらなぜか普通に立ち上がった。いまだに原因がよく分からん
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:51:40.33ID:zKPIb9LC
>>784
なるほどサンクス
アプリは最初表示されていたけど、一旦frexraidに戻してRAID-6にリビルドした後、X-raidに戻したら表示されなくなった
まあここはあまり検証してないのでおいおいやっていく。最初に表示されていた時もぱっと見た限りではあまり興味を引くアプリは無かったし

>>785
DTCP-IPに対応させるにはかなり高額のライセンス料が必要と聞いた
DTCP-IP機器を3台持ってるけど、撮りためても見ないし、TSでしか保存出来ないのが多かったりとかするし、そもそも最近はVODばっかり
なので放置気味。
VODで見れないコンテンツ(ドキュメンタリーとか)は確かに永久保存しておきたいので、PCを一台録画機にするのが一番いいかと考えている。
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:54:20.77ID:zKPIb9LC
>>784
あ、もう一つ
少なくともReadyNAS NV+とかの時は、QNAP並とはいかないが
普通の多機能NAS程度の機能はいろいろあったと思ったんだけどね
少なくともDHCPサーバーはあった
まさか劣化してるとは思わなかった。
まあDHCPサーバー程度は設定ファイルを弄って、直接インストールすれば出来るんだろうけど。
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:59:15.97ID:ugC7jCHW
>787
コメントありがとうございます。フォーラムとは別になります。

Volume Read〜は、do exitに関し試してみたらアクセスできたという内容がフォーラムに書かれていたので試してみましたが、解消はされませなかったという報告でした。
別途読み込む方法があれば、、、も思っています。Brtfsを読み込める1cd linuxとか、マウントのコツとかがあればお願いします。
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:13:27.35ID:ppEeu/Br
これアップデートのオプションで 「Long-Term Support」選んでおけば、
新機能とかは入らないで済むの ?
0796不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:23:14.71ID:Qxz2Gkkm
>>786
ディスクを抜いて適当なPCに繋いで Live Linux なんかでボリュームをマウントすることはできるから、ボリューム自体が壊れてなければデータは多分大丈夫。
手順書くと長くなるので今は省略するけど、知りたくなったら言って。
主要なコマンドは pvscan、vgscan、lvscan、mdadm、mount(btrfs) あたりだから readynas と絡めてぐぐれば出てくるんじゃないかな。
SATA だろうと USB だろうとその混在だろうととにかくディスクを全部繋ぎさえすれば認識するから結構簡単だよ。
0797不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:57:02.15ID:wB0Mv/5i
214って22,980円まで下がってるけど
428や526Xあたりのフィーバーってもうないのかな
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:18:27.28ID:Tlpv/nrt
先週528で買っちまったorz
しかし各部屋に引くのにまだ必要だから追加しとくのもいいか
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:58:39.65ID:d3u04hxp
426も、昔のPro6くらいまで落ちてきてるので、良いかんじ?
でも526があの値段だとインパクトがないか。
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:07:07.42ID:wB0Mv/5i
526xが4万円台だったからね
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:10:32.66ID:qToIOj7i
NASとPCのみ10G接続でその他は1Gで十分って場合はこういうハブでも良いか

ネットギアジャパンは1月10日、マルチギガ対応10Gbpsポート×2と1Gbpsポート×8を搭載したアンマネージスイッチを発売した。価格は「GS110MX」が4万7520円、「GS110EMX」が5万9400円。
http://ascii.jp/elem/000/001/614/1614357/

ファンレスだし、526Xとか買ったもののファンが五月蠅そうでためらってた人には良いかもしれんね
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:03:58.51ID:9xvhtxpi
>>793
これを見たのですが、HDDを抜いて縮退運転させてさらにドライブを変えると動くようになったという事で具体的な策を講じていないようでスキップしていました。

>>796
ありがとうございます。
RN214からHDを抜きUSBHDケースにいれて、昨晩UbuntuをUSBブートさせて試していました。
/proc/filesystemにbtrfsが無く、インストールする必要があるんだろうなーでタイムアップとなりました。


話変わりますが、家に帰りコメントを確認しつつHDを入れ直し電源を入れたところ、、、普通に認識しました。
あまり役に立たない情報かもしれませんが記録を残しておきます。ご参考程度に。

・昨日の環境の違い
HDDを抜いた。電源を抜いて放置した。

・昨日の挙動の違い
do_exit+9ecのままだと電源をOFFにできないので、コンセントを直接抜き差ししていた。
NO IP Addressと表示されるときは、コンセントを指すといきなりNASの電源がONになっていた。
今回動作が問題ない場合はコンセントを指しても電源がONになることはなかった。(ここに違い?)

・説明が不足していた事項
UPSを接続していた。監視にUSBポートを使用。※昨晩からの試みで外しているので直接は関係ないと思われる。
ルーターの再起動、電源ON/OFFは行った。

・原因に関係ありそうなこと
考えにくいですが、コンデンサに電荷がたまり悪さしていた?
関連:
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013709

System.logのログを見ているのですが見方が分からず。起動の順序(connmand)が違う程度で何が悪さか分かりませんでした。
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:39:24.97ID:rfGPTTPd
6.9.3でmacのTimemachineをAFPからSMBに変更してみたのですが、macから探せないです。
何か他に設定必要ですか?
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:05:09.16ID:le0b4073
お助けください

ReadyNAS314でv6.9.3に更新後、VPN越しにユーザーの
ホームフォルダーにアクセス出来なくなりました

ユーザーとしてもadminでもアクセスできません

何か解決策はありますでしょうか?
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:55:33.96ID:UgKkoXIi
RN214 AC-ONすると勝手に起動するんだが、何か設定あるのかね
昔RN104も同じ問題発生したけど、その時はファーム更新で再現しなくなったけど
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:51:49.14ID:S7kmvdD7
ファームアップの更新頻度と不具合発生確率の高さから
ReadyNASでUPS運用の価値はないと考える
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:55:01.92ID:A1sA9nFm
>>812
ご返答ありがとうございます
ローカルならユーザーとしてアクセスできます
0816不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:59:52.96ID:6PwYwTKp
ファーム更新が頻繁でその都度再起動しないといけないから、停電に備えてUPSを導入した意味が無いという意味だろう
うん、わからん
恐らく毎日の様に停電が発生するアフリカかどこかの国の人では無いだろうか?
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:48:12.99ID:zkJ9puNP
ファームアップの更新頻度と不具合発生確率が高いから
ReadyNASでUPS運用する価値はないってことだろう
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:50:23.42ID:tARTomhL
つまり、
ファームアップの更新頻度と不具合発生確率の高さから
ReadyNASでUPS運用の価値はないと考える
ってことだろ
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:07:15.78ID:kfJze6Ry
え!!!
ファームアップ中の停電て問題ないの?
さすがReadyNAS(凄すぎ)

>>816
逆に必要だろ


iSCSI環境で無いならUPSはそんなに重要で無いと思うけど
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:33:03.98ID:ecoC7ry3
そうか。要するにファームアップの更新頻度と不具合発生確率の高さから
ReadyNASでUPS運用の価値はないという事か。
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:37:00.37ID:OnWkKXDE
適当なこと言うな

具体的に言うと、ファームアップの更新頻度と不具合発生確率の高さから
ReadyNASでUPS運用の価値はないという事なんだよ
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:15:56.14ID:krBzlxkr
なんで電源のバックアップとファームウェアの更新が関係あるんだ?
わけわからん…
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:33:01.27ID:GyysUb77
万が一更新中に電源断したら致命的だからじゃない
どの程度フェールセーフなのか知らんけど
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:32:56.77ID:U6iyglNR
UPS 1台に何台のReadyNASぶら下げてる?

うちはUPSが700Wの容量なんだけど、NAS 4台なんよ
容量的にはもっとつなげてもいいんだろうけど、実際上どのくらいつなぐかと

(何分持てばいいかという話しでもある)
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:34:36.55ID:rLNI4Qte
2年くらい放っておいたRN104を久しぶりに電源入れました
FWは6.2.5でした
SMB multichannelができたらいいなと思ってるんですけど、
今の最新FWは6.9.3みたいですが、適当にVerUPすればできますかね
そもそも無理ですか
検索してもmultichannelについてはあんまり出てこないです
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:19:43.02ID:7iBNML95
>>828
Smart-UPS 500に628X/626X/526Xの3台(+ルータ1台、ハブ2台)ぶら下げてる
何分もつか以前に同時に複数台が高負荷状態になるとUPSのログに容量不足のエラーが出るようになったんで
そもそも容量の選定をミスってたくさい・・・

>>829
x86モデルではSMB Multichannelの動作報告があるよ
このスレの最初の方にも書き込みがある
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:35:21.83ID:eZTBzocp
そういや以前は色々6台くらいつないでたからUPSは1000Wなんだけど
今は半分以下に減ったから正直役不足過ぎて力を持て余してる

余裕で1時間は持つと思う
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:55:07.79ID:krBzlxkr
そいや常時インバータ式じゃなくてラインインタラクティブ式でも問題ないよね?
10ms以下の瞬停はあるみたいだけど
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:03:28.51ID:eZTBzocp
>>832
役不足=力量に比べて、役目が不相応に軽いこと
持て余す=処置に困る

その余裕で出来るような役割に過剰すぎる力を持て余してるんだよ
UPS自身の消費電力がもったいねーなってね
ランニングコストも高くなるしな
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:22:01.86ID:7iBNML95
>>833
うちのはラインインタラクティブ方式だけどUPSの電源いきなり引っこ抜いても3台とも落ちなかった

>>834
1000W羨ましい
500VAでワット換算だと定格360Wらしいんで高負荷時には完全に容量不足っぽい・・・
ReadyNASにHDDをフル搭載した時の消費電力なめてたわ
0837不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:01:42.76ID:U6iyglNR
目安は30分くらい持つような容量で選んじゃうけど
実際、瞬停くらいしか停電って起きないし
停電になったらすぐNAS止めるし
容量少なめで十分だよね
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:14:27.20ID:QC4LzR5o
UPSはシャットダウンまでの時間稼ぎのための存在
停電時運用のためとかじゃない
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:37:54.89ID:BHsQuw35
>>839
SMBに元々ある機能をオンオフするだけだから
ARMかx86かはあまり関係ないと思うよ
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:46:45.27ID:tE5KLuj/
GbEの上限スピードでない10xでSMB マルチチャンネルを有効にして何の意味あるんだ
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:56:15.77ID:SuySuoUl
NTT-Xは今週末に特価品が出なかったら、今年度はもう終わりかな?

2月末の526Xバーゲンが最後だったら寂しいな
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:58:25.75ID:VRJuODNB
3月下旬って、結構どこも決算セールが終わった印象
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:57:25.73ID:8s3UQOVN
104と316使ってるんだけど
204って316ぐらいの速度でるんかな?
1
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:18:12.53ID:eb6qqJwh
>>851
うーむ・・・ST8000VN0022を24980円で8つまとめ買いした後にこういうのがくるとちょっと早まったかな

しかしST8000VN0022って発熱がなかなか凄いな
628Xに8つまとめて放り込んだらケースファンがバランスモードで常時1800rpmくらいで回るようになって
結構五月蠅くなった(それでも真ん中のHDDは47℃くらいはいく)
前使ってたMD05ACA800*8の時はアイドル時には1200rpmくらいまで下がってたのに

独り身だからいいけど家族がいたら多分苦情が来てただろうなこりゃw
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:17:45.78ID:tFN6y8U5
先日、安さに惹かれて214を購入しました
カタログスペックは最大24TBだけど10TBを4玉で運用されてる方いらっしゃいますか?
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:38:14.99ID:xBozeTZ5
>>858 安い機種だと大容量は満足に扱えない
という思い込みは捨てたほうが良いかと
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:37:27.63ID:z4OqwF4N
ReadyNAS 426 6ベイ RN42600-100AJS @42,800円
ttps://nttxstore.jp/_II_NG15766519

ReadyNAS 524X 4ベイ RN524X00-100AJS @47,980円
ttps://nttxstore.jp/_II_NG15704413

ReadyNAS 424 4ベイ RN42400-100AJS @34,980円
ttps://nttxstore.jp/_II_NG15704412

ReadyNAS 214 4ベイ RN21400-100AJS @22,980円
ttps://nttxstore.jp/_II_NG15334994
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:46:40.66ID:ZU5SEY56
先月の428の53k見送ったわけでしょ?
こーいう人って、もう少し安くなるかも、とか期待して結局買わないんだよな
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:19:44.07ID:jsw3b1/5
スイッチも安くなってきたしいまさら1GbEもなぁと思うし
10GbE活かそうと思ったら4ベイじゃ寂しいから
526X/528X待ちが多いんじゃないか
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:59:46.18ID:PwVG9Bnu
いまのところ最安で90kくらいだったっけ? >528X。おいら120kで買ったけど。
79,8kくらい期待したいにはしたいが、8ベイ10GbEモデル競合は少ないから諦めも肝心だよね。

>866
先月の526Xも見送ってるとなると、528Xか628X待ちなんじゃないかねぇ
10TBが昨日のような価格なら4TBとバイト単価そう変わらなくなってるから
6発RAID6で36TBはそれほど割高感無いし悪くないと思うんだけど。
0870不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:37:58.12ID:eb6qqJwh
526XはX-RAIDでSMBでのファイル共有という通常の使い方だとNASへのライト時に
626Xと明らかに差が出るな
626Xで使ってたMD05ACA800*6台を526Xに移してみたら、RAID5/RAID6どちらでも
ライト時の速度が500〜550MB/s辺りで打ち止めになった
626XではRAID5だと800MB/s以上、RAID5でも650MB/s前後は出てたんで、
この辺りが526Xの性能限界の可能性は高そう
ちなみにNASからのリード時は526XでもRAID5で900MB/s以上出てて626Xと同等

iPerfではリード・ライトどっちでも9.4Gbps以上出てたから、RAIDボリュームへの
書き込み処理がPentium D1508だとかなり重いんだろうな
それでもGbEと比べて5倍近く出てるから十分速いが
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:38:27.51ID:8Afe8tiz
>>868
nttxでなら先月の526xのセールと今回のironwolf10TBとを絡めれば、
24〜25万で36TBraid6・10GbのNASが手に
入れられるといういい時代になりました。
ということで後は10Gbeのハブをかう予定。
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:37:30.49ID:z4OqwF4N
こいつらいったいなに保管してやがるんでしょうねぇ(ニッコリ
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:47:09.96ID:gMVQnYHw
>先月の526xのセールと今回のironwolf10TB

こういうのは一緒にセールしてくれないと困る(笑

セットで売ればなおさら売れるんじゃないかね? > NTT-Xさん
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:04:31.65ID:USeBL8y2
IronWolfとセットは組み込んで出荷しないとビス穴問題がおきるからやらんだろ
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:56:51.75ID:SW7mxMSd
>>878
ツールレスでは無理
この手のHDDの場合はトレイのプラスチックのマウンタを外して
底面からネジで留める形になる
マウンタの中央の突起を削っちゃえば別だけど
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:12:07.07ID:PwVG9Bnu
>>879
エンプラ向けのシリーズからSASになったのはどれも10000rpm以上だよね
茂のCheetahとかうるさかったけど、今もスゲー音するのかな?

>>880
そして留めるためのネジが付属してないw
まぁたいした追加出費ではないからいいけど
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:16:11.28ID:wVYYmETk
>>880
えー……IronWolf安いから買いたいなあと思ってたけど、マウンタ削りたくないし、マウンタ外して別保管ってのもなあ……

確実にマウンタだけ行方不明になるわ
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:17:57.39ID:SW7mxMSd
>>883
外したマウンタはNASの化粧箱に放り込んどけばいいんじゃない?
マウンタを削れないならどのみちネジ留めしかないよ
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:21:03.56ID:PwVG9Bnu
>>882
インチネジついてた?
526X,526X,528Xと3台買って3台ともミリネジしかついてなかったんだけど
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:22:06.12ID:y7gCDKa5
ミリは付属していたがインチは付属していなかったな
確認したらインチは付属してないから自分で買えって
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:24:48.03ID:SW7mxMSd
>>885
そこまでは確認してなかった
何も考えずに付いてたネジで留めたけどミリネジだったのかな・・・
なんか不安になってきたw
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:33:32.25ID:5C5OKBad
ミリとインチの違いなんて一目見れば分かるやろ
ねじ山バカになるから確認するのは基本だろ
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:36:55.86ID:gMVQnYHw
付いてるネジは2.5インチSSD用のミリネジだねー

IronWolfの前モデルと526Xのセット売りは去年やってたからいいんじゃない?
それもHDDの穴が合わなかった

今、8TB以上のヘリウムモデルであのプラスチック・マウンタが合うHDDって
あるんかな?
0890不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:37:44.43ID:SypI2MD/
ミリネジの3.5インチHDDなんて見たこと無いのだが
付属ネジがミリネジなら悪意しか感じられないwww
528X付属はインチネジでけどね
526Xと526Xは知らない
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:41:12.02ID:PwVG9Bnu
3.5はプラマウンタで留められるから、2.5用のだけ用意しとけばいいや
って考えたならわからんでもない。
ハードウェアマニュアルは両ネジ付属してそうな書き方してるから
途中で変わったのかもね。
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:47:07.91ID:2r+5iSHV
公開している取説に付属のネジ使うと書いていたから付属にインチネジ付いていないぞとサポに問い合わせたらインチネジ送ってきた
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:56:15.34ID:SW7mxMSd
あれSSD用だったのか
とりあえず明日インチネジ買って付け替えするか・・・
もう手遅れかもしれんがw

>>889
ヘリウムじゃないと思うけどMD05ACA800(東芝8TB)は付属のマウンタでいける
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:02:50.83ID:wVYYmETk
ずっとWD Red買ってきたから、他のに手を出すのに躊躇してるんだけど、非NAS用の安いやつでおすすめってやっぱり東芝?
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:13:16.93ID:+4s0yI3F
2.5インチ用のミリネジをそのまま3.5インチに使う馬鹿がいたとは
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:35:37.67ID:8OrmDyQK
何かNASって癖になるな。ベイの多いのをどんどん欲しくなるし、大容量にしたくなる病に掛かる。
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:21:15.19ID:oW9UW3eu
Plex入れた方がいたら聞きたいのですが
アイドル時にスリープ入りますか?
使ってないのに常時回りっぱなしになるのは嫌で入れるのを躊躇してる
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:16:36.79ID:dIbSPc2k
IronWolf 10TBが届いた

これ結構いいね。
IronWolfの8TBもあるんだけど、比べて熱くならない。4TBか6TBの奴くらい?

あとHGSTの8TBよりちょっと静か
ヘリウム入りHDDでは安いし、Seagate勝ったな
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:00:09.85ID:y/U3SQkK
HGST NAS10TとIronWolf 10T混ぜて使う気なんですが...大丈夫でしょかね?(6:2)

ソフトRAIDなんで、あんま気にしなかった...
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:44:01.06ID:agg++rIV
本当はHDD統一した方がいいって知ってるのにあえてバラバラにしてる人もいるみたいだけどな

個人的にはごちゃまぜは細かいデメリットもあるんでNASごとにHDD変えた方がいいんじゃね?って思う
NASの1代目はseagate、1代目はWDみたいな感じなら同時期に壊れないっしょ
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:31:16.99ID:/tMF2Dcf
>>904
混ぜてraid構築する、という意味なら新規構築なら別にいいかと思うがraidのスペアや増設用なら容量に注意な。
raidの構成hddが混在している場合はその最小容量に合わせて構成される。
そこに別途hddを追加する場合はその容量以上じゃないと構成できない。
10TBと言いつつバイト単位では差があったりするからその辺は運次第。
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:09:14.19ID:5MlUm6+H
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1113581.html

> Cortex-A15アーキテクチャのクアッドコアCPU(1.4GHz)、
> メモリ2GBを搭載した4ベイNASキット
> 「RN21400-100AJS」は8,800円引きで22,980円。
>
> DenvertonアーキテクチャのAtom C3000シリーズのクアッドコアCPU、
> メモリ4GBを搭載した6ベイのNASキット
> 「RN42600-100AJS」は18,000円引きで42,980円。
>
> DenvertonアーキテクチャのデュアルコアのAtom C3338、
> および2GBのDDR4 ECCメモリを搭載した4ベイのNASキット
> 「RN42400-100AJS」は14,800円引きで34,980円。
>
> BroadwellアーキテクチャのPentium D1508(2.2GHz)、
> および4GBのDDR4 ECCメモリを搭載した4ベイのNASキット
> 「RN524X00-100AJS」は2万円引きで47,980円。
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:24:21.54ID:1UP32i5c
>>905-907
レスありがとうございます。

今回は新規構築です。
>1代目w
いやぁ...増殖しているのが浮かびます...
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 05:59:29.53ID:/M2PMlSc
426が4万前半か
すっかり往年のUltra6や316のポジションに収まった感じだな
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:18:20.44ID:Ye1FaQmA
1GbEだと214で性能十分な気がする
316より速いって言われてたし
安くなってて一番お買い得かな?
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:43:30.97ID:tY5UqDQG
>>911
新規なら大丈夫だがオンライン拡張する際も同じことだからな。
構成HDDとは異なるものを買って追加する場合はバクチに近くなる。
まあメーカーが同じなら多分大丈夫だが。
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:17:44.22ID:mjo4ZFhJ
>>914
SMBマルチチャネルで遊ぶなら
1GbEx2より1GbEx4の方が良いって人も居るだろけどね

ベイ単価なら214が最安だけど
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:39:16.30ID:L1xkvTna
>>903
MG03 4台のRAID6を2台のRAID1で置き換えようかと検討してるけど
ヘリウムは気持ち的に耐久性が不安ががが
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:22:50.30ID:LxVIiy52
104の電源端子が接触不良?になって、ちょっと触ると再起動がかかる
嫁が掃除するたびにリセットされる…やばい
なんであんな特殊な端子形状なの?
0919不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:46:06.60ID:X4kuWCF7
そういう話を聞くと、やはりACアダプタ機じゃなくて
電源内蔵に拘るべきだね。
俺はそうしてる。
0925807
垢版 |
2018/03/27(火) 21:03:45.39ID:TI/Cx6gE
WOL無効にしたり、LANケーブル抜いたりしたけど変化なしだ
ログも覗いてみたけど、異常終了時のログってどこにあるんだろう、readynasd.logでいいのかな

安かったからSynologyのNASに浮気してみる
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:05:12.20ID:eMW+vwNL
RN42600-100AJS NTT-X値段遷移
2017/07/18 \106,668
2017/08/07 \84,980
2018/01/05 \62,980
2018/01/19 \55,980
2018/01/29 \46,980
2018/03/05 \47,980
2018/03/26 \42,980
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:11:01.31ID:eMW+vwNL
現在ReadyNAS 316(RN31600-100AJS)を2台使いだが、
ReadyNAS 426(RN42600-100AJS)が安くなってきたので気になりだした。

316→426の差はこんな感じか。
CPU : Atom 2.1GHz Dual Core → Atom C3000 Quad Core
RAM : 2GB→4GB

どれくらい実環境で性能差が出るかねぇ。
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:11:30.58ID:UPlCrotE
212使ってるけど電源差しても一瞬電源LED点灯するだけで勝手に起動することはないな
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:19:05.57ID:/M2PMlSc
>>927
スループットという点では1000BASE-Tがボトルネックになるから
SMBマルチチャネルでも使わない限り同レベルだと思う
差が出るとしたらボリュームの構築とかスクラブとかにかかる時間かな?
0930927
垢版 |
2018/03/27(火) 22:26:13.06ID:eMW+vwNL
>>929
そうだよねぇ。
2台の316のうち1台はiSCSI運用だけど、現状1000BASE-Tのシングル接続しかしてない。
426も同様の使い方だと316と大差ないよねぇ。426購入やめておこう(笑)
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:42:08.30ID:K9RuHk+p
キャンペーンでワンチャン…と思ったけど、当たっても422か…
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:37:19.03ID:+JOojrgZ
Pentiumと4GBのDDR4メモリ!10GBase-Tを1基/1000Base-Tを1基搭載!

▽NETGEAR▽ReadyNAS 4ベイNAS(ディスクレス) RN524X00-100AJS
│67,980円(税込)+今だけ:20,000円割引 = 47,980円(税込)
│【ご提供台数:7台】
└→ https://nttxstore.jp/_II_NG15704413
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:42:42.39ID:KsrTs7g0
>>938
この時期でreadynasがらみなら仕方ない。逆にみんなが紹介しない激安店があるなら、是非教えてほしい。
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:58:33.08ID:Upwu0sdQ
俺もRED 8TBを4台公にしたけど、煩くて後悔した

やっぱ6TBまでだよ
0950948
垢版 |
2018/03/29(木) 18:54:39.93ID:DAXx2qoj
煩わしい(わずらわしい)じゃなくて煩い(うるさい)か。スマネ。
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:32:22.84ID:ZwUFi/f6
ちゃんと謝るなんてお前異常だな
ホントに5ちゃんねらーか?
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:21:56.61ID:59duSsjt
104から424にディスク4台そっくり移動して、そのまま認識しますけ?
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:11:48.37ID:59duSsjt
>>958
安いなぁ
214でRAID5だと書き込み速度どれくらい?
いま104でせいぜい40MB/sしか出ないから、倍ぐらい出るんだったらそっちにしたい
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:15:10.52ID:ZbwhQBTo
>>959
この世代は100MB/s位でるはずよ
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:18:29.81ID:2U/v7UPu
職場のNASを定価40万円実売5万円の
ちょっといいハブに変えたら劇的に速い。
特にNAS内のブラウズが速い。
大した人数じゃ無いからハブの良し悪しなんか
影響無いと思ってたけど、ハブって大事なんだな。
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:35:28.27ID:TASs7osb
うちはGS116E GS108 GS105の3台
108と105はおすすめのハブスレで見つけて新品購入
116はヤフオクで
どれもギガビットのスループット目一杯使ってくれるよ
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:28:02.51ID:59duSsjt
>>965-966
さっそくポチったわ。
届いたら、一応バックアップしてから104に入ってる6TB×4をそっくり入れ換えてみる。
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:36:30.15ID:sNJsL2Le
キモい
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:26:07.21ID:PYRq3ch6
キモヲタはなぜか見せつけたがるよな
余計キモがられるだけなのに
0972不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:45:41.35ID:+QD86r3y
CDMって実際のファイル転送時のスループットとずれたスコアになるのが残念なんだよなぁ
最近のバージョンは1GbEだとだいぶ正確なスコア出してる感じだけどSMBで118MB/sなんてスピードは見たことない
(大体111〜112MB/s辺りで飽和してる感じ)
10GbEになるとホントに大まかな目安くらいにしかならん
0977不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/31(土) 03:40:41.72ID:hpO/ojd2
writeの遅さに信憑性を感じる

今年度買ったお買い得品
212 17980円
526X 49,980円

あと、例のMicron 2TB 39800円
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:06:11.67ID:SFkqmIos
>>972
CDMはローカルなストレージを計るのにはいいがNASはメモリキャッシュの影響受けやすい仕様だから
0980不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 17:59:21.05ID:M4X+wvX2
>>967だけど、214が届いたので6TB×4台、そっくり移してみた。
電源ONで、ボリュームの構成からシステムやバックアップの設定、ユーザ構成までそっくり引き継いでくれたので驚き。おまけにOSまで6.2.3に自動的にアップデートしてくれるとは至れり尽くせり。素晴らしい。
IPアドレスはDHCPに戻ってたけどね。
速度は、書き込み100MB/sぐらい出てる。ジャンボフレーム使うと110MB/sくらい。
満足。買って良かった。
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:49:46.16ID:83JQa6bp
>>983
一応公式に出てた手順だから
>>984
今後の参考にスクショだけ撮ってあったから

ていうかおまえ等の無意味な一行より余程有益だろ
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:27:31.86ID:2SvXLjy1
コミュの手順ではファームウェアのバージョンをあらかじめ揃える、だけど
古いバージョンのRAID HDD突っ込んだらファームのアップデートまで
する(バージョン違ってていい)ってのは、面白いね

自分でやるときはコミュの手順踏むだろうけど
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:19:28.42ID:vUBHPQJi
>>987
ベイ数が減らなきゃ何でも復帰できるとすれば便利なんだがどうなんだろうねえ
本体がぶっ壊れても新製品に交換するだけで済むんだったらこれほど楽なことはない
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:38:56.51ID:0h/1vWwm
>>989
逆の方があり得るんだけど、てかダメだった。
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/04(水) 04:01:07.96ID:s8FtNx77
6.9.1@316で初めてのスケジュールでのスクラブやったけど、
通知来てから2日経っても終了通知来ないから、アクセスしようと思ったらフリーズしてたわ。
以前手動なら8時間で終わったからスケジュールしたのに、スケジュールのスクラブに問題があるのかな。

強制終了して再起動したらフロントパネル点灯病に・・・orz
電源抜いて放置してから接続しても治らない。
0993不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:40:33.69ID:QEbMd15V
年度末のNTT-x安売りの214、手持ちのWD blueのintelipark潰して突っ込んだ
0995不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:26:28.37ID:f3KPOL8L
>>992
CPUヒートシンクのグリスを塗り替えてみれば?
Ultra6だけど安定するようにはなった
一番の要因はOSだと思うけどうちはバージョンは6.7.5で止めたわ
言いたくはないけどNTGRはバージョンアップしすぎだ
絶対全機能の検証をしていない
0996不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:10:50.62ID:M3dfNiiQ
>>995
レスサンクス。
グリスか・・・intelのcpuのグリスアップならいくらでもあるんだけど、
readynasだと分解になるよね・・5年保証大丈夫かな・・。
手持ちのarctic silverだと確かに冷えそう。
でも、手動のスクラブは正常にするんだけどね。
0997不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:03:12.51ID:xST3yYYx
自分とこではスケジュールのスクラブで問題が出たことないな
0998不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:18:28.41ID:7oqsdZ9A
知人が入院して入院中とても暇していた

仮に自分が入院する時は、タブレットだけ持って、ReadyCloud使って自宅NASの中のコンテンツ見ていれば飽きないな・・・
0999不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:41:38.30ID:I6Dl190E
>>998 ホテルルーター持っていくことをお勧めする
あとUSB電源は3〜4口分は持っていくといい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 11時間 35分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況