X



NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part117(本スレ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん垢版2018/01/29(月) 04:57:41.71ID:q7Z8xLJZ
NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/

●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
 ⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等

■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part116(本スレ)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1513680904/
0331不明なデバイスさん垢版2018/02/12(月) 20:42:39.10ID:X2EX++0o
>>328
GoogleHome?
0332不明なデバイスさん垢版2018/02/12(月) 20:49:07.15ID:tnvRPsuk
>>330
集合住宅で、一軒家もWi-Fiが届きそうな距離に何件かあり、
Wi-Fiネットワークは2.4GHz帯だけで10個ほど見つかります。
無線機器はパソコンとスマホとタブレット各1台ずつしか使っておらず、
他の家電や住宅設備をネットワーク接続してるわけでもないので、
自宅の中に該当するものは無いと思うんですよね。
0333不明なデバイスさん垢版2018/02/12(月) 20:55:21.62ID:Yp/Goa5Z
ID:tnvRPsuk
>ど田舎で幹線道路からも離れてるんで、
>そんなに端末の機種が多いわけないかなと。

>集合住宅で、一軒家もWi-Fiが届きそうな距離に何件かあり、
>Wi-Fiネットワークは2.4GHz帯だけで10個ほど見つかります。

どっちが正しいんだよ
0334不明なデバイスさん垢版2018/02/12(月) 20:55:58.93ID:/SA3wfRA
SSID変えてみたら?
近所の人が間違えて接続設定してしまったのかも?
0335不明なデバイスさん垢版2018/02/12(月) 20:58:21.40ID:/SA3wfRA
あと個人が特定できるようなSSIDにすると
ストーカーさんが接続しに来るから気をつけて
0336不明なデバイスさん垢版2018/02/12(月) 21:16:02.27ID:tnvRPsuk
>>333
「そんなに端末の機種が多いわけないかな」と書いたのは、
怪しい端末が宅配便業者のものだと仮定すると
業者がそんなに多くの機種をバラバラに使ってるのはおかしくないか、
という意味のつもりでした。紛らわしくてすみません。

整理すると、幹線道路から離れた田舎の集合住宅暮らし、周囲に民家数件、
近所のWi-Fiネットワークは10個、自宅にデジタル家電や設備のホームネットワークは無し、
という環境です。
0337不明なデバイスさん垢版2018/02/12(月) 21:31:24.76ID:tnvRPsuk
>>334
不正端末を最初に発見してから2回ほど変えてみましたが、
その度に接続の試行がありました。直近は2日前です。
それに、間違えて接続したならMACアドレスは1つ、
複数人いたとしてもそれならベンダーIDがもう少しばらつくような気がするんです。
>>335
SSIDに個人の特定につながるものは入れていません。
今後も気をつけます。ご指摘ありがとうございます。
0338不明なデバイスさん垢版2018/02/12(月) 21:33:18.63ID:sSiZd/FO
近所の子供がノラwifi探してるんだろ
または自分のSSIDがわからないくらいの不慣れな人がいるか
0339不明なデバイスさん垢版2018/02/12(月) 21:44:27.40ID:tnvRPsuk
>>338
季節が夏で、MACアドレスが任天堂のだったら、
自分も真っ先にそう考えたと思います。
それから、書き忘れてましたがSSIDはステルスにしていてWPSも切ってあるので、
間違って選択という可能性は低いのかなと思ってました。
0340不明なデバイスさん垢版2018/02/12(月) 23:25:53.62ID:Y/ZuIKtC
経年劣化か他の要因か8700Nが「illegal message received ,unknown session」を
連発してWAN接続切断多発するようになったので買い替えを検討してるのですが
2600HP2は上記のバグ?は起きないでしょうか?
0341不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 06:32:42.38ID:IgkVYYBE
>>339
ステルスだから自動で試行されてるんだろ
ステルスオフにすれば試行しなくなるよ
0342不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 06:49:13.97ID:6qGbNaq+
ステルスにしているなら近所に別ステルスの人がいるって言うので解決じゃないの?
0343不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 08:41:11.72ID:JFxgbYVI
>>341
>>342
自分がSSIDステルスを誤解しているんでしょうか。
SSIDステルスとはSSIDをブロードキャストせず、
アクセスポイントを予め知っているクライアント側からの
SSIDを明示したプローブ要求を受けて初めて通信が開始されるようにする機能、
つまりステルスすれば(意図を持って特殊な解析をされたりしない限り)
外部からのアクセスポイントの探索や自動的な接続試行の対象にはならない
と理解していたのですが違うのでしょうか?
とりあえず今夜帰ったら、ステルスをオフにしてしばらく様子を見てみます。
長々とすみません。
0344不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 09:16:44.61ID:2dFPcNS3
>>343
とりあえずダミーで「FREE-WIFI」とか適当な名前のSSIDを別に立てて
様子を見てみたらどうでしょ?
相手が人為的なものかどうかくらいは区別できるかもしれません
0345不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 09:17:04.20ID:moVZxDKp
ステルスなんて言ってるが、人間の目にSSIDが見えないだけで電波は飛んでいる。
0347不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 09:55:30.47ID:lhT3X54e
調べ物があって現行機種のマニュアル見てたんだけど、Atermって一体いつから
IN: →(Aterm)←
OUT: ←(Aterm)→
なんて意味不明な仕様になってたの?

普通は
IN: WAN→(Router)→LAN
OUT: WAN←(Router)←LAN
だろうに
0348不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 10:07:18.79ID:z3hrrb6o
まあステルスなんて気休めだしな
場合によっては見失う不具合のほうが発現するし
WEP切る方がセキュリティ的には高い
0349不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 10:55:28.03ID:DCwqubrJ
2.4Gは使う人が多いから無効にすれば減るのでは。
スマホとかのWi-FiをONにしてると、
WEPやWPSが利用可能か常にスキャンしてるよね?
戸建だが隣家のSSIDが幾つもある。
ウチだけでも6つだけどw
0350ID:JFxgbYVI垢版2018/02/13(火) 12:08:41.13ID:+ZXMT7zm
>>344
そう気になるのはそこ、悪意のある人為的なものかどうかなんですよね。
ダミーのアクセスポイントは回線へは接続せずに
パスワード無し・ステルス無しで置いてみて、
00:1d:12:xx:xx:xxが接続してくるか試す、ということでいいんでしょうか。
余ってるアクセスポイントが無いので、
知り合いに借りれないか聞いてみますね。
0351ID:JFxgbYVI垢版2018/02/13(火) 12:12:17.61ID:+ZXMT7zm
>>349
2600HP2にはWPAとWPA2-PSKしか無かったと思うのですが、
WEPってひょっとして暗号化方式のものとは別の話ですか?
WPSは無効化してあります。
Wi-Fi自動設定は「らくらく無線」のみです。
本当はこれも無効にしたいのですが、
Wi-Fi自動設定をすべて無効化するオプションは無いみたいで……。
5GHzだけですとPCは問題無いのですが、
スマホとタブレットの接続が安定しないんです。
0352不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 12:40:27.72ID:s37Oi3G9
単純にステルスやめてみても接続試行してくるかどうかでわかると思わないか。
人に借りなくてもいいだろ。
0354不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 13:08:29.46ID:DCwqubrJ
>>351
SSIDを何回も変更してるから、
また新しいSSIDが見つかったと判断されて、
接続を試みると言うより情報を取得しようとされてるのでは。
1度キャッシュされれば何回も問い合わせないよ。
0358不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 18:08:06.50ID:MMtBkDIW
>>308
パケ詰まり昔うちでも発生したけど
5Gのチャンネルが近所と同じで干渉してたのが原因だった
機種はぜんぜん違うけど
0362不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 21:17:00.18ID:2hLC8ei2
ニュースサイトの記事にNECプラットフォームズ製って書いてあるぞ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO26837970T10C18A2000000/
0363不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 21:18:48.78ID:S19T+yNG
有線10Gbpsで無線はIEEE 802.11axか。
無線子機が対応してる機器が売ってるのか?
あとLANポート1つだとスイッチングハブ買わないといけないけど10Gbpsのスイッチって業務用の何十万円もするやつしか売ってないんじゃないか?
かなり先走ってるな。
とりあえずac機は安定しないまま見捨てられそう。
0364不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 21:40:21.81ID:jj9nnlsi
ネットギア10G四ポートで五万、消費電力が22.5w

電気食い過ぎだよな
0366ID:JFxgbYVI垢版2018/02/13(火) 22:17:29.44ID:JFxgbYVI
>>354
よく分からないのですが、無線LANの仕様に則ったごく普通の市販品でも
ステルスを掛けてSSIDブロードキャストをしていないアクセスポイントと
SSIDを知らないはずの外部のクライアント端末の間で
そういう要求と応答のやり取りがあるもんなんでしょうか?
素人にはステルス機能が半ば骨抜きになるような不思議な仕様に思えるのですが。
0367不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 22:19:10.30ID:JFxgbYVI
とりあえず、SSIDステルスを2.4G、5Gの両方でOFFにしました。

それから、知り合いが古いIO-DATAの300Mbpsの無線LANルーターを貸してくれることになりましたので、
それでダミーを設置して00:1d:12がアクセスしてくるか様子を見てみます。

ステルスを切ってもまだ件のMACアドレスでアクセスがあるようでしたら、
またご相談させていただくかもしれませんが、その際はよろしくお願いいたします。
0368不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 22:20:28.92ID:CPZkB9DU
ネットギアはゴニョゴニョすれば出力大幅アップするはず
但し日本国内では違法だけど
0369不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 22:41:26.99ID:sOmjqdwj
>>366
いったん繋がった仲なら、
「おるかー?w」
の呼び掛けに対して
「おるでーw」
の返答が行われる。
これはヒソヒソ話じゃなく、大声で喚き散らしてる。
わかるかな?
0370不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 22:52:08.67ID:vlNoexin
話ぶったぎって悪いが、
2.4G切るとYAHOOは見れないんだな

設定はありそうだが..
0372不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 23:04:16.75ID:vlNoexin
失礼 ipv4の事ですた
0373不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 23:08:29.95ID:DCwqubrJ
>>366
あまり詳しくないが、電波を発見したらSSIDや暗号化方式を取得しようとアクセスしてくるはず。
ステルスだと取得出来ず相手のAP履歴に残らないが、
電波を発見する度に情報取得を試みるのでは。

以前は無銭APとして使えてたので相手がまだ設定も考えられるが。
0374不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 23:38:07.74ID:JFxgbYVI
>>369
それは分かるんですが、そのやり取りに本来参加するはずのない部外者
(SSIDを知らされていない外部のクライアント端末)が
後から加わったり割って入ってくるようなことが、
コンシューマーWi-Fi製品を普段使いしているだけで起こるんでしょうか?
クラッキングの技術や不正な解析ツール無しに。

つまり、今回のが悪意のある人為的なアクセスなのか、それとも
無線LANプロトコルの仕様に則ったごく普通のやり取りの結果なのかが知りたいんです。
0375不明なデバイスさん垢版2018/02/13(火) 23:44:24.07ID:JFxgbYVI
>>373
なるほど。
ということは、もし皆さんのお宅のAtermをステルス設定すれば恐らく、
ウチと同様かそれ以上の頻度で[見えて安心ネット]に見知らぬ端末が上がってくるわけですね。

[見えて安心ネット]が敏感すぎるんでしょうか。
プロトコルの仕様で認められている通常の要求と応答なら、
不正アクセスかのように列挙しなくてもよさそうなもんだと
自分のような素人は考えてしまいます。
0376不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 00:06:48.39ID:HuI1E6RO
>>375
多分だけど、悪意の無い普通のスキャンなら
1度ステルスにしないで情報を渡してキャッシュされれば、
その後は問合せしないのでは。
0377不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 00:14:25.65ID:HuI1E6RO
>>375
その後ステルスにすれば、近隣には
またあれか
たまたま来た人にはキャッシュされない、
となるのでは。
0378不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 00:34:06.00ID:lJI/DzEX
>>375
そもそもが見える化の技術なんだからまずは見えないとまずいでしょ
見えてないと許可設定も拒否設定もできないんだし

>>327も書いてるけどROHMだからPCやスマホじゃなくて家電系でしょ
周辺の家のカメラとか照明とかエアコンとか掃除ロボットとかじゃないの?
まさか自分の家にあったりしないよな
他の人がステルスにしても周りにそういうのがある環境じゃないと再現できないと思う
0379不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 01:19:38.69ID:iWcPPj8R
>>378
可視化の理屈は分かるんですが、ごくふつうに許されている、
プロトコルの仕様上必要があってなされる裏側のやり取りを
いちいち可視化する造りにしますでしょうか?
ズブの素人も使うコンシューマ製品で。
それこそIoTが進むに連れて不明端末の表示が溢れかえって、
メーカーにも余計な問い合わせが増えるだけだと思うのですが。

ウチは基本アナログな生活で、家電はすべて旧式のスタンドアローン、
テレビやレコーダーは無く、
いわゆるホームネットワークのようなものもありませんから、
自宅に原因となるものは無いはずです。
0380不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 01:54:22.74ID:x4jcaIu7
>>374
お宅がステルス(SSID不明)なんで、自分が知ってるAPかどうか接続試行するんだよ
無論SSID以下違うから接続はできず試行のログが残る
最初からSSIDを通知していれば避けられることだわな
0381不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 01:54:23.66ID:soYeti9d
質問の形で書いているけど
結局自分が期待する回答以外は聞きたくないようだから
信じたいことを信じておけばいいんじゃないの

特許番号でも記載されてれば詳細が分かるが
機能紹介ページには書いてないし
推測するしかないからな
0384不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 07:38:18.40ID:vLKQjx0o
>>379
もう
ビットディフェンダー for HomeNetWorkとか
ウイルスバスター for HomeNetWorkとか
同等の機能備えたルータを
間にかませばいいじゃない
0386不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 08:03:47.68ID:FdI6ZHUq
女の子にありがちな会話と一緒。
何々ってどう?、って問いは質問じゃなくて同意を求めてるだけ。
意に沿わない回答を貰うと激しく反発する。
0389不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 08:22:00.91ID:vLKQjx0o
>>388
いいんでないでしょうか?
切り方もおかしくないですし。
日本人らしくて大いに結構。
好意に値します。
0392不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 09:31:30.69ID:t/x/bCg3
>>389
原稿用紙に書く訳じゃないから、一生懸命改行されても見るツールによっては見ずらいのよ。
0393不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 09:49:07.34ID:vLKQjx0o
>>392
人が瞬時に認識できる一行内の文字数は32〜36文字。
これは、本を読んでいた世代の話らしいので
携帯メールにどっぷりはまり込んだ現代人では半分くらいでしょうね。
5ちゃんも専ブラやスマホWebブラウザ、専用ブラウザアプリで
ご覧になる方もいらっしゃるでしょうし、書式を統一すべきだと思う!(マテw
0394不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 10:00:51.69ID:QKo4ISk7
PCブラウザとスマホブラウザじゃ横の文字数が違うし
変に改行されると読みにくくなる場合もあるわな
2,3文字はみ出して改行とか無駄に1行空けて書くとか
それはもう人によって違うから考えてもどうしようもないが
それより2ちゃん時代から句読点は出来るだけ打たないって暗黙のルール?らしきものはあったな
0395不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 10:23:16.71ID:wlTsIxOx
きっちり改行して、句読点を打たないのは、
1200bpsのアナログパソ通時代の名残だな
30年前ぐらいか
0398不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 14:26:29.72ID:btpIKyEx
今は半数以上の人が定額制のプランだろうしね
パケット節約なんて気にしなくていい時代だよね
0400不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 15:22:49.02ID:+ou1oy8X
>>381
別に期待してる答えがあって長引かせてるわけじゃないんですよ。
どの仮説もどこか辻褄が合ってない気がして、
今回の事象の実態が見えないからどうも気味が悪いんです。

(1)ステルスAPに対する自動接続要求説
 →ステルスでWPSもオフのAPに接続要求出すのが正常なんでしょうか?
(2)ステルスAPに対する正規の情報問い合わせ説
 →そんな平常の裏側の仕組みをいちいち管理機能で報告するんでしょうか?
(3)悪意あるクラッカー説
 →こんな田舎で年寄りばかりの場所に?
 →なぜ全桁偽装しないでROHMのIDだけ残すんでしょうか?

とにかく(3)「ではない」ことを確認したいわけなんです。
だからダミーを置いてみたりしようとしてるんです。
0401不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 15:32:47.33ID:wlTsIxOx
ステルスAPの場合、子機からはどれが接続したいAPかわからないから
ステルスのAPに順に接続要求をする

それが1番目のAPであれば、そこで接続できるが、それが違えば、
接続できるまで次々とステルスAPに接続要求する。

ということで、あなたの子機も他の家のステルスAPに接続要求をしてるかもしれんから
お隣さんのAPのログにはあなたの子機のMACアドレスが記録されているかもしれん
0402不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 15:47:21.90ID:HuI1E6RO
重複を避ける為に空きチャンネルをスキャンするから
ステルスでもスキャンされるよね?
0403不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 15:55:55.36ID:wlTsIxOx
宛先に部屋番号が書いてない荷物を宅配のにーちゃんが
どう配達するかを考えればよいのでは?

配達先を調べるには、表札のかかっていない部屋にピンポンするしかないし、
配達先にあたるまでにピンポンした部屋の防犯カメラにも配達のにーいちゃんが
記録されるのは、まぁ仕方ないことでは?
0404不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 15:59:30.24ID:+ou1oy8X
>>401
ということは、見えて安心ネットに残っていたROHMのMACアドレス群は、
どこかにあるウチ以外のステルスAPに接続している端末ということなんですね。
ROHM以外のものが一切無いというのがちょっと不自然な気もしますが、
何か業務用の設備で、従業員のパソコンやスマホ用とは別管理ということなんでしょうか。
それらしい建物は無いんですが、近所の方に聞いてみます。
0405不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 16:01:58.69ID:wlTsIxOx
それが嫌なら、部屋の前に表札をつけておくべきで、
ステルスをやめれば?っ言われているのは、そういうこと
0406不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 16:05:41.99ID:wlTsIxOx
ステルス環境でも一度接続したAPのチャネルは覚えているから
普通は、そのチャネルに最初に接続しに行く
(結果としてあなたのAPに接続しにいかないからログが残らない)

家電だとそこら辺の設定を覚えていないのかもしれない。
0408不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 16:11:51.48ID:PoVo2bUG
>>400
(1)ANY接続設定しているクライアントでは正常
(2)NECに聞け。だが用途から類推すると報告しても全然不思議じゃない
(3)ここで聞いても分かるわけない
0409不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 16:16:09.78ID:+ou1oy8X
>>403
>>405
>>406
なるほど、分かりやすいご説明ありがとうございます。
実はROHM以外のものが無いという点のほかに、もう一点不可解な点がありまして。
これら5つのアドレスが一度に現れたわけではなく、
1つずつ時間を置いて現れたことなんです。
この現象、どうお考えになりますか?
0411不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 16:27:43.62ID:+ou1oy8X
>>408
>(1)ANY接続設定しているクライアントでは正常
>(2)NECに聞け。だが用途から類推すると報告しても全然不思議じゃない
分かりました。NECにも聞いてみます。
ありがとうございます。

>(3)ここで聞いても分かるわけない
wそれはそうですけれども、そういう人いるのかどうなのか探るヒントをいただけないかなと思いまして。
ダミーを置いてみたら?というアドバイスいただきましたし。
0413不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 16:37:59.96ID:+ou1oy8X
>>410
ということは通常一つずつ使われるもので、業務用あるいは住宅用の設備の類じゃなさそうですね。
やはり家電でしょうかね。
0414不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 16:40:27.54ID:OPg0JdjG
WG2600HP2 2016年発売したから
2017年発売していないから
今年発売するよな
0416不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 17:07:32.52ID:QKo4ISk7
>>413
だから(3)は知るわけねーって言ってんのに分かんねーやつだな
解決してほしけりゃ住所晒して有志に来てもらえ
0421不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 20:00:20.46ID:Lfz0OdtX
WG1200CRが届いたのでW1200EXと併せて家庭内LAN再構築。中華タブレットの5G通信が安定して少し驚き。
ACに変えて良かったよ。
0422不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 20:11:36.02ID:zBxi4I/i
WG2600HP2とFilterProxy使ってる人いる?
WR8xxx系だと非対応みたいで買い替え検討してる。
WG1200HP2では大丈夫みたいだから2600でもいけそうではあるんだけど。
0423不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 20:48:32.54ID:vWC0iPK2
2600HP2のMTU設定の確認及び設定をしたいのですが、わかる方がいましたら教えてください。
0424不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 21:11:50.76ID:06IHjVvl
>>414
NECプラットフォームズはリストラ対象らしいから微妙w
0425不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 22:04:58.79ID:dHxSa+MF
auひかりが新型HGWでようやくac対応。
aterm買わずに引っ張って良かった。
0426不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 22:10:25.72ID:F711BzL9
WG2600HP2の設定画面にアクセスできなくなったので電源プラグを差し直して再起動
約1年使ってきてこんなこと初めてだ
0427不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 22:11:54.71ID:6pyco99L
使ってるのが壊れたから家電量販店行ったら1200HP2安かったんで買ったんだけど
何でこんなに安いんだ?型遅れなのか?
税別3k弱
0428不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 22:19:45.17ID:dHxSa+MF
今更買う奴がいないからだろ。
0431不明なデバイスさん垢版2018/02/14(水) 22:26:24.00ID:6E6YrOin
>>427
WFかWGで話がかわってくるけど
WFならギガ回線が普及してLANも10ギガ登場する時代になって
100Mモデルの価値が下がって在庫処分
WGが安かったならラッキーだったんじゃねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況