X



メカニカルキーボード総合23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb3-EwHM)垢版2018/02/04(日) 19:49:11.65ID:GW7Im+zI0
◆過去スレ
1  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145782928/
2  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164731491/
3  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1173599825/
4  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178436254/
5  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189696050/
6  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194789017/
7  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214590007/
8  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1256014793/
9  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1313395558/
10 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331372849/
11 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342193182/
12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354532834/
13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387714883/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1422354440/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1441725415/
16 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1456738843/
17 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1467985789
18 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1481629183/
19 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491134651/
20 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1482576824/
21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1504515770/
22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1509083411/
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ 779f-Csfq)垢版2018/02/05(月) 07:49:29.93ID:D3xowUjm0
>>1

前スレ最後で話題にあがっていた新製品達

CES2018で発表されたCherry MX低背新スイッチ
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180117037/
※日本メーカーからはまだどこも採用発表がない

サンワサプライ 中華Kailh軸採用の日本語配列低背メカニカル
Nキーロールオーバー対応 テンキーレス有
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SKB057R
0006不明なデバイスさん (ワッチョイ 1feb-SCdV)垢版2018/02/06(火) 22:43:49.32ID:hO9FR58J0
>993 : 不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1b-TmXs) : sage : 18/02/06(火) 22:28:54.37 ID:4N3mApyB0
>
>でででで出たああああぁぁあぁぁぁぁぁあああ
>
>SGI Silicon Graphics 9500900 英語配列 AT101
>https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c652677398
>
>もう人類の歴史において、いや地球の歴史においてこのくらい程度のいいSGIの
>ビッグフィートはもう二度と出品されないかも知れない
>ここまで程度のいいビッグフィートがこの地球に残ってたのは奇跡以外の何者でも
>ないわ。まさに今、歴史を目撃しているとしか
0010不明なデバイスさん (ワッチョイ 9723-FUbs)垢版2018/02/06(火) 23:19:05.47ID:fEOObUZy0
消音白軸?普通の白軸?消音ならゴミ
0012不明なデバイスさん (ワッチョイ 9723-FUbs)垢版2018/02/06(火) 23:38:38.25ID:fEOObUZy0
リンゴ拡張キーボード2と同じか…ピンク軸ならありだったがな
0014不明なデバイスさん (ワッチョイ 9723-FUbs)垢版2018/02/06(火) 23:50:26.21ID:fEOObUZy0
>>6がキーボード販売業者だったらこんな微妙なキーボードじゃなくてalps青、橙、緑かmodel f売りに来てくれよ、特にmodel fはジャンクの癖にオクだと3万もしてクソや、model f 1万〜2万5千で売ってくれ
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ 9723-FUbs)垢版2018/02/07(水) 19:23:43.47ID:lhPMWeyY0
>>16
松尾m回線変えて自演するなよwww
0020不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-VW3n)垢版2018/02/07(水) 23:58:58.81ID:jC0V1P8G0
ARCHISS ProgresTouch RETRO の銀軸使い始めたんだけど、パンタグラフみたいに強く叩きすぎると指あたりが強いというか、勢い良く叩いてると指先が痛くなってくる
2色成形キーキャップって重いのかな?
0024不明なデバイスさん (ワッチョイ 4123-bxUW)垢版2018/02/08(木) 00:47:04.09ID:XUeFLpJk0
sgiキーボード1万8千円で落札されて草生えるwww

その値段ならalpsオレンジ軸のadbキーボードに変換器のimate買ってもお釣りが出るレベル

出品者おめでとwwwこれでもっといいalps軸に買い換えられるねwww
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ 8119-5d19)垢版2018/02/08(木) 00:53:06.87ID:8/fAj9Iw0
>>20
シャーシの強度が高すぎる
そういうキーボードはクリックやタクタイルだと確実に手が痛くなる
キーボードって適度なタワミが無いとだめなんだよな
マジェもそうだったし、経験ない会社が作るキーボードはそういう欠点がある
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ 8119-5d19)垢版2018/02/08(木) 01:24:55.84ID:8/fAj9Iw0
上で話題になってたSGIとかのいわゆるALPSビッグフット全般も手が痛くならんし、
中華メカニカルで分厚い鉄シャーシのでも適度な弾性があって手が痛くならんのもあるな
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-bLbK)垢版2018/02/08(木) 03:19:22.85ID:FoqoM5K10
447 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-bLbK) [sage]: 2018/02/08(木) 03:11:37.81 ID:FoqoM5K10 (3)
メンブレンの掃除をしました 2001年製のキーボード。

メンブレンシートの貼り合わせが悪かったのか、前より打鍵感覚が悪くなった気がする。

掃除前に悩んでいた、コントロールキー+タブの動作は直りました、字もぜんぶ打ててる

どうしたらいいのですかっ?

シリコンスプレーというものは 確実に役立つのか?


448 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-bLbK) [sage]: 2018/02/08(木) 03:13:38.79 ID:FoqoM5K10 (3)
別のキーボードのメンブレンシートは交換流用できるのか?


449 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 71e9-bLbK) [sage]: 2018/02/08(木) 03:17:50.68 ID:FoqoM5K10 (3)
キートップ部分(というよりキーボード上半分)をとても似ている別のキーボードの上に乗っけて

動作しないのか?
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a5-nYnO)垢版2018/02/08(木) 07:13:13.30ID:EnAP6X/h0
>>20
底づきが固いんだろうね、キーキャップはあまり関係しない。
軸内部に緩衝材を仕込むかキースイッチマウントに何か仕込むと軽減出来る。
後加工で楽なのは軸とキーキャップの間にOリングとかだな。
>>28
ALPS軸は底付きしてもあまり指先に響かない。たぶん軸のPOM樹脂と形状のおかげ。
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ dd9f-2zcU)垢版2018/02/08(木) 08:15:22.79ID:CHdAqhtl0
>>29
タオル引いたり
パームレスト使わないと満足できないようなキーボードは
改良の余地ありだと思う
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ 8119-5d19)垢版2018/02/09(金) 00:18:37.18ID:RKS9SBTm0
いや、ALPSビッグフットやApple拡張キーボードについては構造を見るとその辺も狙ってただろう
Cherry採用品は狙ってやってるかわからないが、台湾・中華のごく一部は底付が硬すぎるのがあるな
鉄シャーシの焼き入れや素材が原因の硬度の違いか、ゴム足の弾力か、ケースの強度か
マジェについては筐体の手前のラインも全部爪でガッチリ固定されててケースの強度が高そうだが
0037不明なデバイスさん (ワッチョイ 8119-5d19)垢版2018/02/09(金) 01:19:13.30ID:RKS9SBTm0
スイッチ毎にシャーシの想定厚みは決まっているから板厚は殆ど変えられないな
曲げはありそうだな
手前のラインを折り返してあるシャーシは強度がかなり高そうだ
0038不明なデバイスさん (ブーイモ MM6d-WuVI)垢版2018/02/09(金) 01:37:16.87ID:pO81m04/M
プレスでエンボス加工みたいにデコボコにして強度を確保とかもできないかね
身近な例だと自動車の屋根とかみたいなの
キースイッチ部を避けて加工するだけでも行けそう
加工硬化も期待できる?かも
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e81-wuSi)垢版2018/02/09(金) 16:02:25.48ID:ecJF/x6Q0
progrestouch キーボードの下に耐震マットやマウスパッドを敷いたら明らかに改善される。
不快な振動が抑えられて指先の負担が減る。
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ 81fb-315M)垢版2018/02/12(月) 10:30:25.61ID:Xxz2N4+F0
筐体内にウレタンスプレー充填すれば静音化すごそう
0048不明なデバイスさん (ワッチョイ 4114-VZzO)垢版2018/02/12(月) 12:46:12.18ID:i8U8iT3D0
imateどこにも売ってへんねんけど
尼の中古4200円は在庫なしって言われた

箱なし説明書なしの中古でかめへんからimate買えるところってまだあんの?
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ 069f-7Bpp)垢版2018/02/12(月) 19:21:21.48ID:N4bAnwDQ0
安い中華赤軸のキーボードを買ってみた
青軸よりうるさくなくてええけど、軸が軽すぎるせいか勝手にキーを押してしまうな
慣れたら大丈夫だろうけど(´・ω・`)
0050不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-7Au1)垢版2018/02/12(月) 19:56:25.40ID:RvW+IVD20
>>49
慣れないよ。
30g軽すぎて公開してる。
0051不明なデバイスさん (ワッチョイ 4123-bxUW)垢版2018/02/12(月) 20:13:53.68ID:QOU9y2040
>>49
機種は何、俺もゲーム用に軽い赤軸考えてたから赤軸気になるわ
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ 069f-7Bpp)垢版2018/02/12(月) 20:40:46.10ID:N4bAnwDQ0
キーボードはLEOBOG K23っていうアマゾンで売ってるやつ
キースイッチはKRGDって書いてあるわ
チェリー互換みたいだけど、聞いたことないな(´・ω・`)
0057不明なデバイスさん (ワッチョイ 499e-ZT4h)垢版2018/02/13(火) 15:00:46.96ID:nnujilO00
もうSDCZ80って手に入らないの?
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d1b-grHB)垢版2018/02/13(火) 21:34:55.93ID:M4D8uLoS0
サンワサプライのロープロ赤軸買ってみた。カチャカチャうるさいけどコンパクトだしストロークが浅いのも結構打ちやすいかも。
剛性はいまいちな感じ、価格も微妙だけどまあしばらく使ってみるかなと。
0064不明なデバイスさん (ワッチョイ 4123-bxUW)垢版2018/02/13(火) 21:56:05.66ID:yUzD9m4G0
>>62
普通の赤軸自体他のcherry軸と比べて軽いせいで安っぽい感じになってるし、そもそも軸を軽くしすぎると大体どれも安っぽくなってしまう
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ b79f-1KnA)垢版2018/02/16(金) 08:02:21.90ID:a5cu7et+0
>>60-64
サンワのロープロ、中華Kailh軸でなく
新しく出たCherryのMXロープロ採用だったら最高だし価格相応なんだけどな

中華Kailh軸採用なの
隠していて値段を高めに設定していることも良くない
情報を隠しているところ(筐体や基板etc)でコストとことん削ってそう
0067不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b3-AcmE)垢版2018/02/16(金) 08:52:30.35ID:qEnSaMJL0
>>65
カーソルキーな、わかるぞその気持ち
その場合は一個前のBLACK PAWNだけどディスコンなんでオク探すしかない
意外と限定生産の緑軸の美品が月に1-2回出てくるヨ
俺も緑軸持ってる。
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ 179e-zxnT)垢版2018/02/16(金) 15:18:44.37ID:Butrly7w0
Cherry互換でCherryより耐久性が高い軸ってある?
0076不明なデバイスさん (アメ MM3b-8v4r)垢版2018/02/20(火) 11:58:30.75ID:lgWUpY+IM
コルセアはcherryスピード軸とか方向性はいいのにデザインでぶち壊していくスタイル
0078不明なデバイスさん (アメ MM3b-8v4r)垢版2018/02/20(火) 12:38:51.02ID:lgWUpY+IM
万人受けしたシンプルなデザインにled仕込むだけの方が売れそうやけどな…
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-h3lW)垢版2018/02/21(水) 15:50:23.42ID:IaXE5g2E0
東プレ変荷重のENTERキーの軽さに感動したけど、AQZの押した感触がなさ過ぎてイマイチだった。
メカニカルの機敏な戻りに慣れるともっさりして感じたし。
プログレスタッチの銀軸でenter, shift だけ軽く出来たら最高。ENTERキー叩きすぎて小指痛い。
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ babd-f0ks)垢版2018/02/22(木) 16:59:48.65ID:iQ1laHER0
どんどん来るねー
そしてコピーも中華から出てくるだろう
1万5千円以上が東プレだった時代も遠い昔だな
今は選択肢が多くて楽しい
中華だが軸は、最近は茶色や赤も増えてきて、以前の青ばかりって感じでもないし
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ f5e9-x7KF)垢版2018/02/24(土) 11:12:59.59ID:A5gurZNi0
corsai K65 JPが気になってて14k円で売ってるのを見たんだけど割高?

他にも10k円前後で赤or茶軸テンキーレスJP配列のを探してるのでお勧めあったら教えて頂きたいです
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ d4da-r1gH)垢版2018/02/24(土) 12:02:13.59ID:WK2G8AUY0
年末にK70RGBの旧デザインキートップの奴が1万弱で工房で売ってた

AmazonでK70RGB LUXを12590円で買った事がある
俺がK65RGB LUX買ったときは15200円だったな
どっちも去年の7月、ていうか前者はプライムデーセールだった模様
0101不明なデバイスさん (ワッチョイ f5e9-x4Or)垢版2018/02/24(土) 17:04:28.15ID:A5gurZNi0
>>97,99
キートップにかな表記があるキーボードアレルギーで・・・
条件に書いてませんでしたすいません

>>96
渋デザイン気に入りました!
店頭で触ってみてからポチろうと思いますthx
0105不明なデバイスさん (ドコグロ MM46-CwOT)垢版2018/02/24(土) 20:39:24.91ID:CZOP5MD/M
archissの上位互換にvarmiloがあるぞ
0111不明なデバイスさん (ワッチョイ f1cd-Qmb+)垢版2018/02/24(土) 23:23:53.66ID:rOG+KGAe0
こんなキーボードは二度と買わない。

キートップの刻印がハゲるヤツ。
0112不明なデバイスさん (ワッチョイ 419e-chUR)垢版2018/02/24(土) 23:33:30.62ID:PvL1URjV0
>>101
キーキャップだけ交換しなよ
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ b0df-x4Or)垢版2018/02/24(土) 23:39:25.58ID:P3tUoEv60
販売数的に US配列<かな印字なしJIS<かな印字ありJIS だからマスを狙う商売的にはかな印字しとくのが正解
まあそもそもメカニカルキーボード自体がクソニッチ狙いの商売だけど
0115不明なデバイスさん (ワッチョイ d4da-r1gH)垢版2018/02/24(土) 23:52:01.46ID:WK2G8AUY0
そうは言ってもかな入力してる層なんてわずかだろう、定年前のおっさんとかかなしか読めない時期に独学でPC触ってた子とか
ゲーマー向けならいらなくないかね
0116不明なデバイスさん (ワッチョイ ef19-gr2/)垢版2018/02/24(土) 23:55:12.53ID:a6AYjgjZ0
逆にカナ入力要らないなら英語配列の方がいいぞ
EnterもShiftも長くてホームポジションで打てるしグローバル規格だから価格競争があって安価だしな
0117不明なデバイスさん (ワッチョイ ee9e-UrI8)垢版2018/02/24(土) 23:57:52.88ID:FCCuf71/0
俺はマジェ ブラック買って刻印は消えなくてもABSだから結局テカる→アーキスのPBTキーキャップに交換で落ち着いた
互換性あるのが楽でいいよ
台湾costar製
0118不明なデバイスさん (ワッチョイ d4da-r1gH)垢版2018/02/25(日) 00:02:43.69ID:saR4pXCl0
>>116
半角/全角の代わりにalt+’押すのがダルい
enterが縦に短いので押しミスしまくる
記号配置がまるで違うので覚えられない
他人や会社の端末やノート使う時は結局JIS配列

US配列は無理だったよ
1年併用してもタイポが増えるし遅いしで適応できんかったし
併用しないという手段が取れない
0119不明なデバイスさん (ワッチョイ ef19-gr2/)垢版2018/02/25(日) 00:07:53.50ID:H1/cqNPz0
>>118
カナ切替は嫌ならツールとかで右Altとかに割り当て
EnterはJIS配列みたいにホームポジションから手をずらして打つんじゃなくて、ホームポジションのまま小指で叩く
記号は使ってれば覚える
会社では当然JISだろうがそれはそれで覚える
こんな感じ

まぁ覚えられないんなら仕方ないが
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ ceb3-zgzX)垢版2018/02/25(日) 00:23:37.25ID:1uNxj3vq0
>>120
国内は30年以上前の8ビットPCから今の形のEnterが基本だからおかしくない
(FM-8は例外)
あとヨーロッパISOも同じ形のEnterだから、横長USが優れているわけではない
確かにUSのEnterは若干誤打しやすいしね

逆に、日本語ON/OFFも別にAlt+~がそんなに不便というほどではない
Command+Spaceとか古くはCTRL+XFERとか。

個人的には優劣はないと思うよ。USで自分に酔ってる人は例外として。
0123不明なデバイスさん (ワッチョイ ceb3-zgzX)垢版2018/02/25(日) 00:40:47.31ID:1uNxj3vq0
それは確かに間違いない
日本人は貧乏な奴めっちゃ増えたから、激安中華売れるのは自然なことだしねぇ
働いててもPCあんま触らない仕事の方が多数派だろうし
0125不明なデバイスさん (ワッチョイ ef19-gr2/)垢版2018/02/25(日) 00:47:06.59ID:H1/cqNPz0
>>123
中華も分解すると別に作りが悪いってわけじゃなくてむしろ台湾製より出来が良かったりする(生産自動化で手半田箇所が無いとか)
尚Taobaoとかで1000個ロット時の価格は12〜20$くらい。メカニカルキーボードってそのくらいの価格で作れるんだよ
つまりマジェとかは日本の商社がボッてるだけだったんだよな
ボッてる商品を買うのが金持ちって訳でもない
無駄遣いしないから金持ちな訳だしな
0126不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-5Isq)垢版2018/02/25(日) 00:49:36.31ID:L1opFHLsM
昇華印刷ってよくないの?
0128不明なデバイスさん (ワッチョイ b0df-x4Or)垢版2018/02/25(日) 00:54:46.46ID:iWtDaFer0
同じ値段だと二色形成の方がいいってだけだよ
キーキャップって使ってると結構削れるから昇華印刷じゃ削れちゃうし
買い替えのお値段も馬鹿にならない
0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 26a2-x4Or)垢版2018/02/25(日) 02:15:48.30ID:erHaTrkR0
昇華印刷は耐熱性のあるPBTにしかできないから削れにくいはずだよ
実際モデルMとかで文字消えしてるの、まずないでしょ
二色成型と言っても、現代のはかなり構造が簡易化されている
特にLED透過タイプは、フォントの一部が途切れてるとか
0131不明なデバイスさん (アウアウアー Sac2-zrmi)垢版2018/02/25(日) 02:41:26.41ID:/vtbsO/Fa
勿論キートップが抉れるぐらいまで磨耗すれば消える
ただそれはキーキャップ自体の寿命と大差ないので通常使用の範囲で消えることはないと言っても間違いじゃない
0132不明なデバイスさん (ワッチョイ b0df-x4Or)垢版2018/02/25(日) 02:45:56.61ID:iWtDaFer0
2色形成だと抉れたところで消えないんだから 昇華印刷<2色形成 じゃないの?
キーボードスレに駐在して頻繁に買い替えてる人基準だとキーキャップが削れることはあり得ないんだろうけど
普通の人はメカニカルキーボードを購入したらスイッチを交換しつつ10年20年と1個のキーボードを使い続けるし
キーキャップは削れていくもんだと思うけど…
0137不明なデバイスさん (ワッチョイ d4da-r1gH)垢版2018/02/25(日) 03:42:04.75ID:saR4pXCl0
そもそも普通の人はデスクトップPCを買うかも怪しい

よしんばメカニカル買う層でもモノを自分でハンダ付けまでして直して使うという考え方の人間は殆ど居まい
技術知識ゼロで出来合いのゲーミングPC買ってるゲーマーも多いんだから
0138不明なデバイスさん (ワッチョイ ef19-gr2/)垢版2018/02/25(日) 05:58:59.75ID:H1/cqNPz0
>>132
二色整形はABSが多くてABSは削れやすい。使用し続けるとテカってきて使用感が出る。
昇華印刷はPBTなのでそもそも削れにくい。テカらないんで見た目がヤレない。

尚今現在だと3000円以下でも二色整形キートップ採用キーボードはあるが、PBTはないし
単体で売ってるPBTキートップ買うとソコソコの値段はする

>>135
普通の人はそもそもメカニカルとか買わないしキーボードのメンテナンス方法も知らんから汚れてきたら捨てるだろ
0139不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ea5-D0rE)垢版2018/02/25(日) 11:54:13.26ID:O6rgX+uJ0
>>128
テッカテカにキートップが削れたKB312(PBTに昇華印刷)あるけど、印字全くかすれてないよ。
昇華印刷の耐久性はABSにレーザー印刷するのとほぼ同じ高耐久性がある。
値段がレーザーよりアホみたいに高いのがネックなだけ。

>>130
中古の富士通やミネベア大量にあさってるけど、印字の消えたレーザー印刷ってまだみた事が無い。
たぶん軸がいかれるまで余裕で持つと思うので、いつか消える心配よりキーボードとして機能しなくなる方を先に心配するべき。
0140不明なデバイスさん (ワッチョイ eff2-x4Or)垢版2018/02/25(日) 15:38:25.39ID:/NchmmjO0
>>119
横から失礼。
USキーボードに カタカナ/ひらがな と 無変換 を割り当てられるツールって良いのあるかな?
自分もUSキーボード使ってるけど、Alt+`だけは面倒だと思ってた。
0143不明なデバイスさん (ワッチョイ 419e-chUR)垢版2018/02/25(日) 16:32:47.89ID:NXm6EpII0
無変換キーの必要性が理解できない
0148不明なデバイスさん (ワッチョイ 529f-MTlB)垢版2018/02/25(日) 20:07:50.22ID:evQTU4p/0
>>145
ワイは未入力時は変換で IME ON、無変換で IME OFF
入力時は 変換で全角カタカナ、無変換で半角英数にしてる
半角/全角で確定アンドゥ/変換取消
なおワンショットモデファイアにして、同時押しで変換→Shift、無変換→Ctrl
https://i.imgur.com/ISCHZ0I.png
https://i.imgur.com/DnFsMGw.png
https://i.imgur.com/nJv25UL.png
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ 26a2-x4Or)垢版2018/02/26(月) 07:11:06.79ID:44WGmOVh0
レーザーというか、ABS樹脂自体が削れていって文字消えするのは
見たことある、というか自分でも体験している
昇華PBTは表面がまず削れないね、昔IBMの端末で実行キーが
バンバン押されてテカっているのを見たことあるけど文字は消えてなかった
削れないという意味では二色PBTが最強なんだろうけど、成型精度や色味に問題あり
上の人が言ってるように、昇華PBTは高級機にしか採用されていないので
こっちの方がカネかかっているんだと思うよ
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ f014-cu2e)垢版2018/02/26(月) 19:46:01.12ID:9hO7pyrS0
ググググってみたら無刻印PBTキーキャップにアイロン使って昇華プリントする
っていうページを見かけた。結構面白いね
仕上がりも割りときれい
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a81-blIE)垢版2018/02/26(月) 22:00:42.31ID:jZG4iXGi0
マジェに関してはキーキャップを1個単位で販売すれば解決するんじゃね
30円くらいで
0154不明なデバイスさん (ワッチョイ f1cd-Qmb+)垢版2018/02/26(月) 22:21:13.85ID:lq/8c/4F0
この界隈じゃマジェスタッチがもっとも直ぐ刻印が剥がれる。
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ fae7-saxG)垢版2018/02/27(火) 02:47:55.89ID:umDO8BV10
昇華印刷は 黒いキャップ作れないからねぇ
黒いキャップにカラーインクで文字印刷したって見えないもの
(東プレの墨モデルとかは苦肉の策)
0161不明なデバイスさん (ワッチョイ fc19-gr2/)垢版2018/02/27(火) 02:53:11.42ID:BDPZW/YJ0
1983〜 IBM、日焼けしない樹脂でキーボード製造

1980年代後半〜 メカニカル、ラバードームキーボードが日焼けする樹脂で製造される

2000年〜 ついにユーザーぶち切れ 日焼けしても目立たない黒色のPC周辺機器増殖

つまり日焼けしないなら黒である必要はない
0163不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-r1gH)垢版2018/02/27(火) 03:02:27.49ID:DlSVYRhsM
日焼けやヤニ対策にベージュ辞めたって理由もあろうけど
黒い機器は単にデザイン嗜好の変遷の問題では?
昔だって黒い筐体や黒いキーボードはあったのだし

黒の後にはベージュじゃない純白の機器が出だしたし
0166不明なデバイスさん (ワッチョイ 26a2-x4Or)垢版2018/02/27(火) 07:04:54.60ID:jbF02XMV0
PC-8801のSR世代、メインキーは昇華印刷、文字色が反転している機能キーだけが
仕方なく二色成型になっている。
後継のFH以降は、機能キーの色が反転していない(つまり昇華印刷で作れる)
にも関わらず)全てのキーが二色成型に変更。
経緯を見るとコストダウンのために二色を選択したことがわかる。
0168不明なデバイスさん (アメ MM35-nB9W)垢版2018/02/27(火) 07:59:04.52ID:06HcWLd/M
ユニコンは打ち心地はいいけどメンブレンのせいで全キー無理なのと押荷重が重いせいで押し入れ行きになる、ゲームとか長時間タイピングするのに使うならオススメしない、他のメカニカルにすべき
0170不明なデバイスさん (ワッチョイ f1cd-Qmb+)垢版2018/02/28(水) 21:07:30.25ID:H2UVBd3b0
フィルコなんて最底辺だからな。
0171不明なデバイスさん (ワッチョイ 419e-chUR)垢版2018/02/28(水) 22:43:56.03ID:AyKYLAHy0
うーん、アーキス
0172不明なデバイスさん (ワッチョイ ee9e-UrI8)垢版2018/02/28(水) 22:53:55.64ID:yWj9VVU40
どっちも台湾costar製
好みだろうけどエンターやスペースのスタビライザーはFILCOが好き
キーキャップはアーキス
FILCO買ってキーキャップ交換はわりと簡単
アーキス買ってスタビライザー改造は難易度高いと思う
0175不明なデバイスさん (ワッチョイ f1cd-Qmb+)垢版2018/02/28(水) 23:05:25.87ID:H2UVBd3b0
作ってる国は関係ないよ。
作らせているのがフィルコだからね。
そこがポイント。
0183不明なデバイスさん (ワッチョイ 67fb-OhsS)垢版2018/03/02(金) 19:27:39.75ID:93Wy62g00
60パーセントおすすめ
0184不明なデバイスさん (ワッチョイ 078a-lay+)垢版2018/03/02(金) 22:55:28.15ID:IelcwOkB0
>>181
US-ASCII。
0185不明なデバイスさん (ワッチョイ 079e-pwu8)垢版2018/03/03(土) 00:29:13.66ID:luct0cXg0
マジェ3はまだか
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ e7e9-m1UI)垢版2018/03/03(土) 09:10:52.64ID:A7P5QsKO0
趣味でしかPC使う事がないのならUS配列でも良いけど、
仕事でもPC使う状態だと、他のPC触る時はJIS配列になるから
普段からJIS配列の方が効率は良いんだよな……
0189不明なデバイスさん (ワッチョイ 0719-265n)垢版2018/03/03(土) 09:14:34.41ID:P/e5Pgby0
ローマ字打ちだから記号だけ二種類の配置覚えてれば余裕
カナ打ちじゃなければJIS配列の意味はほぼ無い
将来的にカナ打ち無くなってJIS配列無くなるかもしれんな
0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 879f-zrVN)垢版2018/03/03(土) 10:28:43.46ID:zlLYwbzL0
そろそろ
Cherry MXのロープレ採用の出して欲しいな
JIS配列かつテンキーレスで
会社で使うから
LEDピカピカ光らなくていい
LEDピカピカにかけるコストを基板の剛性や筐体にかけてほしい
0192不明なデバイスさん (ワッチョイ 6714-Q4mC)垢版2018/03/03(土) 11:22:15.94ID:Y3G94mzQ0
キーボードのLEDをピカピカさせて喜んでるDQNなんて、車にLEDつけてホイールやら
地面やらを光らせて喜んでるようなやつらと精神構造同じでしょ(暴言
0193不明なデバイスさん垢版2018/03/03(土) 12:18:04.56ID:CiQJK6JJS
暗い部屋で使うからキーが光らないと困るトイウ謎需要があってだな……
0199不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-/G6f)垢版2018/03/03(土) 16:01:24.35ID:CLYcsY9nM
俺は車もキーボードも七色に光ってるわ、キーボードは普段緑発光で押したとこだけ数秒間ランダム色で光る設定

ああいうのやる人種はDQN趣味と中二病オタク趣味の二種類、俺は後者
自動車は光るとこ以外なにも改造はしてない
全部バカのヒカリモノに見えるだろうけどそれぞれ違う
暴走族とコスプレオタクが同じ特攻服着てたら似てるように見えるだけ
どっちもだせぇって?承知の上だぜ
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcd-A4HH)垢版2018/03/03(土) 20:37:35.44ID:BCAlI20U0
>>192
>キーボードのLEDをピカピカさせて喜んでるDQNなんて

LEDだと2色形成だから
キーの刻印が剥がれない大きな利点がある。
LEDなんて点けなきゃいんだし。
0202不明なデバイスさん垢版2018/03/03(土) 21:20:23.87ID:beMy9fsj0
キーボードが大量にあるので屋外トランクルームのレンタルを検討していますが、注意点はありますか?
キーボードは緩衝シートを巻いてダンボールに入れています
0204不明なデバイスさん垢版2018/03/03(土) 21:39:58.34ID:beMy9fsj0
メーカースペックだと保存温度が-10〜60度前後になっていたので問題なさそうですね
あとは湿度か……
0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 5feb-0J+T)垢版2018/03/03(土) 23:22:17.29ID:m/0YHOfZ0
去年、一昨年とかなりの枚数のメカニキを救ったと思ってンだが、そろそろキーボードの妖精
なる幼女が御礼に来てくれへんもんかな。その位の事はしてると思うんだが

「お礼に私を好きにして下さい」
「なんだこの乳首とクリのタクタイル感は!?俺はリニア派なんだよ!出直して来い糞が」
0209不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa2-m1UI)垢版2018/03/04(日) 01:35:10.50ID:vxVWo4Sd0
透過用の2色成型は、光を透過させるため
天地方向に抜けるような簡易的な構造になっている
そのせいでO、P、B、D、R他、囲いのある文字は一部つながっていない箇所がある
文字位置がLEDの位置にずらされていたりしているのもちょっと気になるところ
0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 078a-lay+)垢版2018/03/04(日) 08:28:34.20ID:eHqLvzLi0
>>188
会社の金でUS-ASCII配列にキーボード買えば良いじゃん。
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ 078a-lay+)垢版2018/03/04(日) 08:32:02.87ID:eHqLvzLi0
>>192
カラス脳だから仕方ない。
0214不明なデバイスさん (ワッチョイ 8723-C8Dh)垢版2018/03/04(日) 09:26:30.53ID:6y8R2Klg0
US <-> JIS の切り替えはそんなに大変じゃなし、99%自分の端末で作業するなら大きな問題ではない
ただDvorakとか他の配列 -> QWERTYの切り替えはまあまあストレス
0215不明なデバイスさん (ワッチョイ 6781-wl/W)垢版2018/03/04(日) 10:07:47.21ID:9zqtECMa0
US配列だと変換、無変換キーが無い、スペースキーが無駄にデカい、日本語切り替えキーが無い、ENTERが押しにくい。
ゴミ。
0217不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe2-k3ZN)垢版2018/03/04(日) 11:31:35.40ID:j0/d4tvC0
MINILAみたいな親指FNキーを実装したテンキーレスとかない?
F1〜F12キーはゲームでマクロ振るから必要だけど、文書作成では親指FNキーが便利すぎる
やまぶきRを用いてMINILAの使い勝手を再現してみたらゲームガードに警告食らって使えなかった
欲を言えばMX SPEED SILVERだと尚嬉しい
0218不明なデバイスさん垢版2018/03/04(日) 13:07:27.19ID:bKeA8GbJ0
>>213
ありがとうございます
湿度の管理が出来ないのは確かに心配ですね
だからと言って室内トランクルームは高くなってしまいますし……
0229不明なデバイスさん (ワッチョイ 0719-265n)垢版2018/03/04(日) 16:45:48.49ID:34Do7vjl0
そういう特殊な奴は自作した方が早いな
マス泥とかAliでキーボードキットとかも売ってるし、既存キーボードの改造でもいい
KR配列は詳しくないが、メカニカルでタッチが良くて・・・ってな機種が存在したのかどうかすらわからん
0234不明なデバイスさん (ワッチョイ e7dc-xC+f)垢版2018/03/04(日) 19:25:53.71ID:Md8VQCQJ0
特殊な用途だって分かってるから、こんなとこに相談来てるんだし、そんなに攻撃的にならなくたっていいのにな
答えてくれるひとも減っちゃうでしょ

qmk firmware とか使えるキーボードで、好きにキー割り当てする方が細かいカスタマイズできて、結果ストレス減る気がするよ
0239不明なデバイスさん (ワッチョイ 47a0-FQpJ)垢版2018/03/05(月) 00:59:34.50ID:2Fg7XjJC0
既製品でQMKファームウェア使ってるUS配列のキーボードってある?
マッピングカスタマイズしてwindowsでもmacでもスペース左右のキーワンショットでかな/英数切り替えれるようにしたいんだけど
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ e7f6-cGyu)垢版2018/03/05(月) 01:29:59.34ID:1VPhE52D0
カート入れてみたけどいけるっぽいよ。
商品名写ってないけど。

https://i.imgur.com/83oP1QJ.png

日本発送してない商品は、通常配送先に日本が設定されてる場合は「This item does not ship to Xxxxxx, Japan. Please check other sellers who may ship internationally.」って商品ページに出る。
気付かずにカート入れても注文確認前の発送先住所選択で日本を選ぶとエラーページに遷移する。
0247不明なデバイスさん垢版2018/03/05(月) 06:50:16.93ID:p5qWWb3g0
>>243
東北側ですか
置くだけなら運送業者に頼めば解決しそうですね
取りには行けませんけど

>>244
60度までなら問題ないよ
色んなメーカーの温度見たけど60-65度が保存温度の上限でした

それを超えたら……メンブレンだと溶けるのかな
メカニカルは問題なさそう
0248不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa2-m1UI)垢版2018/03/05(月) 07:12:55.69ID:PulD9rCr0
プラスチック(以外でもそうだけど)の劣化速度は
8〜10度上昇すると2倍になるというからね
温度は低いに越したことない
地下室みたいな冷暗所があれば理想的
0249不明なデバイスさん (ワッチョイ 47da-/G6f)垢版2018/03/05(月) 07:38:59.14ID:hJcCIQ7I0
プラって紫外線や湿気や極端な温度以外でも劣化するんだ、知らんかった
乾燥暗所保存で40-50℃くらいまでなら硬質プラはド安定な物質だと思ってた
10℃差で寿命半分って液コンみたいだな、水分でも抜けるんかな
0254不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa2-m1UI)垢版2018/03/05(月) 23:42:22.87ID:PulD9rCr0
まーどんな物質でも劣化はするわな
同じプラスチックでも熱硬化タイプは強いけど
近年はリサイクルの観点から、あまり安定性の高くないプラを採用のが主流
0258不明なデバイスさん (ワッチョイ 0719-265n)垢版2018/03/07(水) 00:16:51.80ID:i6eQ/+L50
>>256
全然
手前が高いのは設計が悪いから
最悪でもチルトスタンド使えばパームレストなんか不要、ってかレトロキーボードにパームレストなんか付属してないでしょ
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 0719-265n)垢版2018/03/07(水) 00:34:17.23ID:i6eQ/+L50
>>259
設計がマトモなキーボードはチルトスタンド使用でキーが手前を向くようになって指は斜め前方に押せば良くなるので楽だよ

設計が悪いキーボードはチルトスタンド立ててもどうにもならんけど
0263不明なデバイスさん (ワッチョイ 0719-265n)垢版2018/03/07(水) 03:58:58.40ID:i6eQ/+L50
>>262
キーボードがアーキスとかFilcoじゃないなら、多分椅子が高すぎるか、机が低すぎるんだろうな
座って肘を90度曲げたくらいの高さの机にキーボードを設置するのがベストだよ
0264不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa2-m1UI)垢版2018/03/07(水) 06:41:13.01ID:d+oEd/Zm0
昔の、マイクロソフトのナチュラルキーボードなんかは
チルトスタンドを立てるとキーボードが奥側へ傾いて
打ちやすくなった気がする、キートロニック製で感触も良かった
0268不明なデバイスさん (ワッチョイ 2781-wl/W)垢版2018/03/07(水) 15:07:04.31ID:daZfvZlm0
filcoとアーキサイトに関しては公式で高さ調節を販売してるから、それがデフォルトだと思ったほうが良いよ。
チルトスタンドはその次。
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd2-Eeav)垢版2018/03/07(水) 23:11:54.89ID:LI/j6rrt0
なるほど
そうすると、パームレスト買うか、手首浮かして入力するようにするかしかないか
realforceのマニュアルに書いてあるみたいだけど、手首浮かして入力するのが主流なの?

あと、ピンク軸で低いキーボードってある?
0270不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2b-dKqy)垢版2018/03/07(水) 23:53:21.81ID:VqrK5Iw2a
手首を浮かせるのはリアフォというか昔ながらの伝統的な打ち方だな
ノートPCのペラッペラのキーボードが蔓延したせいで、手首の位置を低くして指の腹で撫でるような打ち方をする人が増えたけど、
ロープロではないキーボードは本来は上からつま先で突くようにするのが正しい
0282不明なデバイスさん (ワッチョイ caa2-uQtz)垢版2018/03/11(日) 09:12:18.90ID:NOZUk9aA0
モデルMって超出回ってるじゃん
変色とかテカったりの劣化が全然ないし、表面上サビとか見える場所もない
ちょっときれいに清掃すれば新品と見分けがつかなくなる
新同品としてインチキして儲けたやつら、いっぱいいるんじゃないかな。
0284不明なデバイスさん (アメ MM97-fjZL)垢版2018/03/11(日) 13:33:35.15ID:BE1hOnCYM
劣化もしない、黄ばみもしない、なのに30年前のキーボードで簡単な変換器で現在でも動くから凄すぎる

>>283
どのmodel m角ロゴ、灰ロゴ、青?
0286不明なデバイスさん (アウアウカー Sa7b-Gpft)垢版2018/03/13(火) 21:37:09.98ID:N6k7T9Iea
茶軸みたいな押下中のブレが少なくて引っかかり感も無くて
かつ青軸みたいなチキチキ鳴る高音じゃないかつ静音ではないが青軸ほど煩く鳴かない
でも青軸みたいな明確なクリック感はある

要するに押下中のブレが無い青軸と茶軸の美味しいとこどりしたスイッチないの?
レーザーのクリックメンブレンは良い線突いてるんだがメンブレンってのがちょっと…
0287不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b3-aomR)垢版2018/03/14(水) 07:14:48.59ID:yVBQ2oez0
>>286
お前の言うブレがどういう現象を指してるのか全く読み取れんのだが
取り敢えずRazerのオレンジ軸でも試してみたらどうか

個人的に茶軸だけブレるとは感じない。他と同じ程度。
0292不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-FSka)垢版2018/03/16(金) 13:16:54.35ID:vKt2K+UZa
K65は持ってるので上記以外でコンパクトorテンキーレスで銀軸探してるんだが
銀軸のキーボードってコルセアのラピッドファイア系とBLACKQUEENとBarrocco以外ある?
もっと銀軸採用のキーボード増えてくれんかなぁ
0296不明なデバイスさん (ワッチョイ d99f-y5L5)垢版2018/03/17(土) 11:01:47.21ID:dU+kc6j10
1月に出たCherry Mx ロープロを採用する
日本語キーボードがいっこうに発売されないのはなぜだろう?

数字キー打つのにいちいち手首浮かせるの疲れるのだが・・・
0299不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e7-7BQk)垢版2018/03/17(土) 11:18:39.16ID:gejlSQK70
そもそも海外でもまだ発売されてないだろ
スイッチが出荷されてねぇ
0300不明なデバイスさん (ワッチョイ 9714-7Uky)垢版2018/03/17(土) 11:24:08.52ID:oG6s4oqp0
手首浮かせないと数字キー打てないってどういうこと?
まじでどういうこと?
手首浮かせないと数字キー打てないってなんで?なんで?マジでなんで?
全く分からないんだけど????
0302不明なデバイスさん (ワッチョイ edcd-AQ07)垢版2018/03/17(土) 16:33:42.43ID:eN3Kzx0W0
>>296
>数字キー打つのにいちいち手首浮かせるの疲れるのだが・・・

キーボードが厚いと
数字どころか文字を打つのも疲れるよね。
0303不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b3-x8JX)垢版2018/03/18(日) 01:39:37.30ID:koUp2FDn0
チェリーのsuper blackが使いたいんだけど150gは重すぎるんか?
ポコポコ言わない打鍵感が聞いてて心地いい。耳障りじゃない

あと光学スイッチ使ってる人いたらチャタリング起こらないか教えて
0305不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb3-7G4+)垢版2018/03/18(日) 08:19:11.23ID:OPNGja5l0
正確なことはわからないが、
超高速入力している奴は、手首を浮かして入力し、
長時間入力している奴は、手首をつけて入力しているような気がする。
高速でも、長時間の場合は、後者のようだけど。
0312不明なデバイスさん (ワッチョイ edcd-AQ07)垢版2018/03/18(日) 15:21:47.66ID:FNNr/L0X0
>>305
>超高速入力している奴は、手首を浮かして入力し、

それもそれで疲れるだろ w
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fda-3KVZ)垢版2018/03/18(日) 16:42:49.22ID:W/VEP3RZ0
設備用の制御器でアルファベット打つ用の埋め込みキーボードならあるけどパソコンサイズのは見た事ないな

非常停止ボタンとかはぶん殴って止めてもいいようにデカくて頑丈
運転開始ボタンは誤操作防止にキー周囲にカバーがあって真ん中を押さないと押せない構造とかになってる事がある
少なくとも両者とも誤爆のあり得る文字入力用配列的な密集配置されるものではないよ
0322不明なデバイスさん (ワッチョイ edcd-AQ07)垢版2018/03/18(日) 21:57:04.34ID:FNNr/L0X0
これはパンタグラフ構造のメカニカルスイッチですよ。
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ edcd-AQ07)垢版2018/03/18(日) 21:59:09.39ID:FNNr/L0X0
メカニカルと言えばアルプススイッチでしたが、
今ではメカニカルと言えばチェリーです。
しかし薄型時代に突入した現在、
これからはKailhスイッチの時代になっていくでしょうね。
0326不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b3-x8JX)垢版2018/03/19(月) 03:53:09.34ID:D8YygiPT0
キー自体背が低いのに既存のキーキャップつけたら押し込めないだろ
cherryはkailhのロースイッチ生産を受けて自社のML軸を復活させるからそれは十字になってる
kailhもいずれそっちにシフトする
0327不明なデバイスさん (ワッチョイ d99f-y5L5)垢版2018/03/19(月) 07:29:18.09ID:O/8FvhK30
>>319 >>323-324
中国のKailhは攻めているよな
うかうかしていると背が高い軸を採用しているメーカーは淘汰されていくのではないか
FILCOとかはキートップのカラバリとかでお茶濁しているから特に危ない
0328不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)垢版2018/03/19(月) 07:34:22.80ID:VvbbENHT0
ショートストロークはあくまで好みだからなぁ
なんでも同じことが言えるが、あくまで安価なものが流行する訳だし、高いんじゃどうしようもない
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e7-7BQk)垢版2018/03/19(月) 09:25:25.69ID:fY+hg0J70
>キー自体背が低いのに既存のキーキャップつけたら押し込めないだろ
ストローク4oが3oになってるとかだから余裕じゃないか?
1.5o~2o押し込めれば反応するわけだし
0338不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ba5-tE0z)垢版2018/03/19(月) 14:08:06.80ID:x6+Bk+zD0
Romer-Gにリニア追加

Logitech G,新型メカニカルキーボード「G513」を発表。
「Romer-G」キースイッチは新たにリニア型の選択肢を用意
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002336/20180319008/
0340不明なデバイスさん (ワッチョイ eb8a-5Hqu)垢版2018/03/19(月) 20:07:09.14ID:ltMHIgJz0
Romer-Gって、Matiasのキーにタッチが似てるよね。
なんつーか、バタつく感がある。
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ eb8a-5Hqu)垢版2018/03/19(月) 20:13:52.02ID:ltMHIgJz0
>>300
肘がつけない様な、狭い机で使ってるんだろ。
だから手首を置くためのリストレストが必要になる。
奥行き60cmとかだと、ディスプレイとキーボード
置いたらいっぱいいっぱいだろうしな。
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ e181-jO06)垢版2018/03/19(月) 20:28:50.87ID:vfwm5bdM0
年金情報を入力するバイトに行った事がある。
日立のシステムで、アイウエオ順に並んでるキーボードでチクチク入力すると言う狂ったシステム。モニタが焼き付いてて見難いったらありゃしない。

jisキーボードで打たせりゃ数倍の速度で入力してやるがな。
0345不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-FSka)垢版2018/03/19(月) 21:53:26.89ID:PKl41DAza
とうとうスムースエイドに手を出すか悩み始めてる…
自分はハマる事は無いって思ってたキーボード収集で30枚超えちゃったよ…
ALPS軸良いわ〜
どこか復活させてくれんかのう
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ 7399-PYx6)垢版2018/03/19(月) 22:32:27.69ID:z/dTbbkL0
セキュリティーの心配さえなければ中華製なんよなあ
今は本当に遜色ない
セキュリティーに詳しくないのでハードウエアに仕込むというのが良くわからないが心配はそれだけだ
とはいえ、今も中華のペリックスなんすけどね
疑似とはいえカラー軸は楽しいねえ
メカニカル好きだけれど音は嫌いというマイナーな私の好みにも対応してくれる
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)垢版2018/03/19(月) 22:58:21.80ID:VvbbENHT0
中華はNKROが基本だし、基板やエンコーダは明らかにかつてのALPS搭載機やIBM名機を超えてる

中華が劣ってるのは筐体設計で、金属シャーシで強度を高め過ぎて硬すぎて手が痛くなったり、
それを防止するためにプラシャーシ、上に金属カバーをかぶせて金属シャーシっぽく見えるように小細工込みでヤワ過ぎてタッチが悪化してたりする
ある程度のタワミを確保した金属シャーシ+樹脂カバーの機種は約1万程度出さないとやっぱり手に入らない
後はスイッチで、安物はCherryや出来の良いクローンと比較してタッチが下品なOUTEMUスイッチ搭載品ばかり
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)垢版2018/03/19(月) 23:17:00.91ID:VvbbENHT0
>>351
人種による感性の違い、得意不得意分野の違いというものは感じるね
1万程度出せばタッチも良いし、エンコーダにARMのCPU搭載でPC上からユーリティリティで配列をいくらでもプログラミング可能な機種が手に入る

2000円程度でもヤワくもなく硬すぎもしないそこそこ使える中華はあるが、青軸のクリック音は綺麗には響かないな
アルミシャーシの機種なら素材の特性上、人間が打つのに適正な強度が出る
でも上に書いたような明らかなハズレ機種も大量に存在していて実際に買ってみないと見極めが難しいな
0354不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)垢版2018/03/20(火) 00:07:33.20ID:qMRP5C030
EastenTimesTechのI-500だね
現在Amazonでバックライト無しは2088円
バックライト付が2588円
不完全な日本語配列版が3388円だな
現在のロットでは全部LED透過用の中華安物二色整形キートップ、安物でクリックが下品なOUTEMU青軸搭載
まともな茶軸か黒軸に入れ替えてセンスのいいキートップに交換すれば常用するのにいいと思うぞ
0357不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-Yrc5)垢版2018/03/20(火) 01:26:07.22ID:Nt6FrTqeM
某ブログのメカニカルキーボード写真まとめとか見ると、キーキャップ乗せる台用にMagicforceの68キーみたいなリーズナブルな製品を複数買いする層は一定数いそう
俺はdrevoを一枚買ったけど筐体は値段なりだしスタビもガダガタで、Outemuの赤軸も何というかコシがない打鍵感で常用する気は起きなかった
0358不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e7-7BQk)垢版2018/03/20(火) 02:00:49.50ID:b8Uqafle0
スイッチは表記の通りだからいいけど
スタビガタガタだとそれだけで使えないものな
キーボードの当たりはずれ=スタビ次第みたいなところあるわ
0361不明なデバイスさん (ワッチョイ eb8a-5Hqu)垢版2018/03/20(火) 18:23:54.93ID:Y+r5fC7f0
>>347
その先輩、アホにしか見えない。
0365不明なデバイスさん (アウアウカー Sad3-FSka)垢版2018/03/20(火) 22:34:42.79ID:hr+m3YC5a
はーい、みんなちゅうもーく
今から>>362に先輩の実力見せてもらいましょー
何年やってて何枚かは知らないけど5年なら100枚こえてるだろ
って発言からは100枚はこえてると思われる

では、>>362うぷよろ
0374不明なデバイスさん垢版2018/03/21(水) 13:33:53.81ID:oE8iTbBkS
マルチですが、バージョンのSerialize、Standardの違いって分かりますか?
ttps://www.massdrop.com/buy/massdrop-ctrl-mechanical-keyboard
0376不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e7-PYx6)垢版2018/03/21(水) 14:04:49.42ID:fm1L3T/P0
なんでmassdropなんかのキーボードがいいんだ?
クソ高いし知名度もないし、出荷日は遅いし、なんかいいことあるのか?
普通に有名どころのいいキーボード買えばいいんじゃねーの?
0378不明なデバイスさん (ワッチョイ 8781-lCxk)垢版2018/03/21(水) 14:41:40.76ID:kMoKdtiB0
>>376
・ホットスワップ対応
・QMK対応
・RGB対応
・PBT二色成型キーキャップ
・USB Type-C
・アルミフレーム
とスペック盛り盛りで200ドルとかむしろ安い
それにCTRL前モデルのK-Typeはその普通に有名どころのいいキーボードだよ
0379不明なデバイスさん (ワッチョイ 47eb-uuOx)垢版2018/03/21(水) 15:19:46.18ID:aI7vuioJ0
>>378
ホッスワ対(ホッスワ対応)って何?
0381不明なデバイスさん垢版2018/03/21(水) 17:50:13.74ID:oE8iTbBkS
>>375
ありがとうございます
シリアルが刻印されるかの違いなのですね

>>376
スペック全部乗せで僕の考えた最強のキーボードを具現化しているのです
最強だからRealforceと同じ価格なのもやむなしです

>>379
ハンダ付けなしでスイッチの交換が可能

>>380
数えていないので分かりませんが、別の部屋のキーボードも含めて150-200枚はあると思います
もしかしたら200枚超えてるかもですが数える気がもうないです
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 59d2-MOYc)垢版2018/03/21(水) 18:14:09.10ID:eM8dQXCO0
Alpsスイッチでチェリー用のキーキャップを使えるようにする部品
https://geekhack.org/index.php?topic=94500.0

Nexus Alps Slider 元のスイッチのスライダーと交換する
Top Housing Nexus Alps Sliderを使うためにはスイッチのハウジングを削らなければならないがこのハウジングと交換すればその手間が省ける。Matiasスイッチには使えない。
Stab Insert スタビライザーが要るキーキャップにつける

3月27日 14時まで
0386不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-PYx6)垢版2018/03/21(水) 18:23:57.06ID:rR5xxwdXa
1300円で買ったパンタグラフ式キーボードのキーが次々と打ちにくくなる
その都度爪楊枝でキートップ外してゴミを取り除くと回復するんだが面倒くさくなってきた
東プレ 日本語91キー NG0100が買ったまま手付かずで残ってるからそろそろ使うかな
安いキーボードみたいに立てておけないから邪魔なんだよな
0388不明なデバイスさん (ワッチョイ 8781-lCxk)垢版2018/03/21(水) 18:50:39.05ID:kMoKdtiB0
>>381
シリアル番号はStandardでもつくけどSerializedは900人限定で1000番以下の番号が保証されてる
たぶんステッカーなので大した意味はないw
>>382
文字通り"ホット"スワップも出来るから安心しろ
0389不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-Yrc5)垢版2018/03/21(水) 19:18:29.63ID:yPT+og0HM
USBキーボードは全てホットスワッパブルだから逆に非対応と書く方がおかしい
とか不毛な議論がしたいのか? 今更ケチ付けてなんか意味あんのか、最初に言い出した奴に文句言いにいけよ
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ f5eb-17WP)垢版2018/03/21(水) 19:37:06.76ID:e0fbqQhl0
ajazzが60%だしたよ
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ eb16-0FUd)垢版2018/03/21(水) 22:07:55.62ID:oGP6+kFX0
キーボード機能の一つの話なのに他所でやれって意味わからん
自分がついて行けない話題だからって排他的過ぎ
むしろホットスワップに関してはキースイッチスレの方がスレ違いだわ
0398不明なデバイスさん垢版2018/03/21(水) 22:26:01.80ID:l4+BKyST0
キースイッチスレって自作キーボード系統に当てはまると思うんだよね
マスドロとはいえ既成品のキーボードの話なんだからメカニカルキーボードスレでも間違ってはいない

微細化されてるだけで、キーボード総合スレや理想のキーボードスレでメカニカルやテンキーレスのスレで話せというのと同じこと
0399不明なデバイスさん (ワッチョイ eb16-0FUd)垢版2018/03/21(水) 22:26:37.80ID:oGP6+kFX0
>>395
誰か交換についての詳細話してるの?
ホットスワップって機能について話してるのであって
どの軸が〜とか話してるか?そのどの軸が〜って話すのがキースイッチスレであって
キーボードの一機能を話題にするのは全然スレチじゃないんだが
0400不明なデバイスさん垢版2018/03/21(水) 22:30:21.91ID:l4+BKyST0
ぶっちゃけスイッチスレって、自作キーボード好きな人たちが専門的に話題共有するために立てたスレだから
別にこのスレで話すこと自体はスレチにはならないぞ

ダイヤテックがキーキャップ単体販売したからって、FILCOスレではなくキーキャップスレに行けと言われても困るのと同じこと
どのスイッチと交換するの? 辺りから怪しくなってくる
どのスレでも話題にできるだけで、そっち行けは暴論だけどね
0402不明なデバイスさん垢版2018/03/21(水) 22:34:09.02ID:l4+BKyST0
>>401
キースイッチの話だとしても、メカニカルキーボードの話でもあるじゃん
どちらにも該当するから、より専門的な話をしないならメカニカルキーボードスレでも間違ってない
逆にスイッチスレに行っても間違ってない

正解がないんだよ
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ eb16-0FUd)垢版2018/03/21(水) 22:37:07.40ID:oGP6+kFX0
>>401
その認識であってるけど?

てかこっちのスレでマニアックなキーボードの話題出すべきじゃないんだよ
だからテンキースレに>>374のリンク貼ったのに
自分でDiscussionも読み漁れない奴がレスしてたからスルーしたのにこっちに持ってきやがって
0405不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)垢版2018/03/21(水) 23:13:58.28ID:5gFhxS2x0
キースイッチのホットスワップとは、主にCherryスイッチにおいて基板側ランドにSIPソケットを半田付し
スイッチとSIPソケット間は差し込むだけで電気的に接続する事によって実現される
つまりこの話題は基板側の話であってスイッチ側の話ではなく、キーボード本体側の機能の話である
0408不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fda-3KVZ)垢版2018/03/21(水) 23:26:30.29ID:c2ONMjYy0
>>404
君が勘違いしとるわ、キースイッチ交換の話であって機種はどうでもいい

キースイッチ交換はここでするよりキースイッチスレでする方が適切なのは違いない
ここでして悪いとは言わんけど俺にはしっくりこない
0409不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)垢版2018/03/21(水) 23:30:14.70ID:5gFhxS2x0
キースイッチホットスワップ用のSIPソケットは単体でも販売されている場合があるが、
CTRLキーボードやその他の一部機種ではメーカー出荷時から搭載されており、
スイッチ交換ができるという製品仕様であって改造ではない

キーボード本体の製品仕様に従った使用方法について語るだけなので
このスレで何も問題ない
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ ad19-VY16)垢版2018/03/21(水) 23:57:36.51ID:5gFhxS2x0
ちなみに「ホットスワップ」の意味だが、
Cherry、ALPSあたりのスイッチはノーマリーオープンで押下で接点ショートのタイプなので、電気的に言えば全て通電中に抜いたり挿したりしても問題ない
じゃあ何が「ホット」なのかというと、キーボードを裏返してネジを緩めてカバーを開けて・・・という工程が必要なく、
キーボードを設置状態のまま上からスポッとスイッチを抜いて挿せますよという工程上の意味だと解釈している
0417不明なデバイスさん (ドコグロ MMd1-GFrd)垢版2018/03/21(水) 23:58:44.80ID:59fHH/WJM
キースイッチ交換できる「キーボード」の話題はこのスレ
交換する「キースイッチ」の話題はキースイッチのスレ

ID:c2ONMjYy0だけだよわけわかんねー事言ってんの
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-6znD)垢版2018/03/22(木) 00:09:00.86ID:sggi4mG/0
だからどっちも見てるっつーの!
どっちが適切かって話だよ、どっちでもいいけど俺は好かん
そうか好かんのかとスルーすりゃいいのにどいつもこいつも噛み付いて来るんでしょうが
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ 6319-unKx)垢版2018/03/22(木) 00:16:55.35ID:mZTFsU6i0
>>418
ノーマリークローズのスイッチだった場合、スイッチ交換の際に端子を抜けば接点オープンになり一回そのキーが入力されてしまうので場合によっては問題がある

あと、例えばキーボードを分解しないとスイッチ交換できないなんて構造の場合、ネジを外したりドライバーを使用していたりするわけだから、
むき出しの基板にそれらを落としてショートさせてしまう危険性があるし、キーボードをひっくり返したりしないといけない都合で
キーボードを非通電の状態にしないと都合が悪いのでホットスワップを名乗れない

例えばHDDのホットスワップでも、SATAなら規格上では電気的ホットスワップは可能だが、
実際には物理的にホットスワップ対応のエンクロージャを設置しないとPCとしてHDDホットスワップを名乗れないのと同じ
0425不明なデバイスさん (ワッチョイ 6319-unKx)垢版2018/03/22(木) 00:20:01.33ID:mZTFsU6i0
逆に、ホットスワップ用ソケットが設置されていない基板でも、
「無理やり通電中にキーボード分解して基板を露出させて半田除去すりゃどんなメカニカルキーボードでもスイッチのホットスワップできるだろうが」
と思う人も居るので、敢えて区別の為に「ホット」と修飾語を付けてるんだろう
0428不明なデバイスさん (ワッチョイ 6319-unKx)垢版2018/03/22(木) 00:27:02.89ID:mZTFsU6i0
>>426
PCメーカーが「HDDホットスワップ対応!」と謳っているPCがあって、
実際に買って説明書を読むと「ホットスワップの際は通電中にPCのカバーを外してHDD固定ネジを外して基板上のSATAコネクタを抜き差しして下さい」
と書いてあったらクレーム続出だろうな
0431不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-mm7E)垢版2018/03/22(木) 00:46:16.13ID:11ObYkfk0
PCメーカーが保証するかどうかは知らん
俺は自作なんでGigabyteとかAsrockのマザーボード使ってた時はUEFIの設定で内部SATAポート一つ一つににHot Plugの項目があった
んでWindows上でHDDの取り外しをクリックしたらちゃんとHDDの回転は止まるし
それで取り外してもHDDのSMARTも正常(HDD動作中のままケーブル抜くと異常がカウントされる)

かんぜんにスレチだな
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ 9acd-suXi)垢版2018/03/26(月) 00:18:51.31ID:F2Y7N7/P0
>>439
>メカニカルの無接点って?

レーザー方式
0447不明なデバイスさん垢版2018/03/27(火) 08:01:00.17ID:xLeeoBvuS
A4techが数年前にレーザーの無接点スイッチ出してたけど、あれ持ってる人居るのかな
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab3-jgMW)垢版2018/03/27(火) 14:57:46.82ID:YUaKHoC60
チャタリングが本当にまったく無いかの報告が無いのが怖い
部品が摩耗して交換が必要になるまでは使えるんならレーザー式一択なんだがなあ
東プレみたいにチャタリングしないという確証がまだないし
0449不明なデバイスさん (アウアウカー Sac3-c1o0)垢版2018/03/27(火) 19:51:37.93ID:p6xdVkhla
>>448
それ重要だよな
チャタリングしないという信頼感てのは絶大なものがある
光学式スイッチには期待してるがあまり報告ないのが気になる所

尚、Nizとかいう静電容量のくせしてチャタリング、取りこぼしする糞
0450不明なデバイスさん (ワッチョイ 03cd-suXi)垢版2018/03/27(火) 20:27:18.02ID:4fz6aOuS0
>>449
>尚、Nizとかいう静電容量のくせしてチャタリング、取りこぼしする糞

俺もあれには騙されたわ。
まだ中華のメカニカルの方がよっぽどいい。
0458不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa5-2z/f)垢版2018/03/27(火) 22:54:35.01ID:D1udV+ea0
>>457
チャタリングはスイッチ接点以外でも起きる。
cherryはスイッチユニットのはんだ付けが甘くてクラックが入ってチャタリングが起きる。
ALPSは設計があまりにも良すぎなので接点でもはんだ付けでもまず起きない。
とはいっても物理接点スイッチはALPSでもチャタリングは100%毎回起きてるんだけど、防止装置で一定以下のチャタリングは遅延で消されてるんだけどな。

まぁでもALPSスイッチは異常とも言えるぐらい、優秀すぎるメカニカルスイッチ。
俺も3枚持ってるけどチャタリング起きた事ない。
0461不明なデバイスさん (ワッチョイ d78a-9Kja)垢版2018/03/28(水) 00:19:50.29ID:OfFxe2SL0
>>451
静電容量スイッチは、キーの入力時の容量変化を検出して入力を検出してる。
その際、キーのONとOFFを検出する点を変えてヒステリシス特性を持たせている。
1点でON/OFF検出をやると、静電容量式でもチャタリングに似た現象が起きる。
ヒステリシスの幅が狭すぎるとか、そんな感じなんじゃないかな。
0465不明なデバイスさん (ワッチョイ faa2-zkh5)垢版2018/03/28(水) 07:08:30.85ID:WlGO3KV80
静電容量は、毎秒何百回という単位で監視していて、
たまにノイズとか拾ってもキャンセルするようなプログラムになってる
メカニカルも一緒でしょ
0471不明なデバイスさん (JP 0H03-uI1s)垢版2018/03/28(水) 16:07:03.29ID:mKTLhr8pH
チャタリングはキーボードの所にあるコントローラがキャンセルしているよ
その処理は Debounce ともいう
興味があったらqmkとかのソースを見たらいい
押したとき、接点断続が暴れるのが落ち着くまでソフトでウエイトタイマが入っている
経年劣化などで暴れている時間が長くなって、キャンセルする時間範囲より
はみ出てしまうと症状が出る
コントローラがqmkとかのフルプログラマブルならウエイト伸ばすこともできるけど
0472不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-Ztrx)垢版2018/03/29(木) 16:12:14.97ID:BZDIIZ0SM
薄いのが好きでここ数年はパンタグラフ使ってたんだけど、接点不良起こしてきたしトップがツルツルになったのでdareuのek820赤軸買ってみたが、凄くいい。

cherry黒と茶の使用経験しかないが、軽いタッチ感で音もそれほどしない。
剛性も十分だし、LEDもピカピカ光るしBluetoothも繋がる。
これで60ドルちょいは大満足。
0473不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b47-kUw7)垢版2018/03/29(木) 22:58:28.21ID:eyBTb0Tv0
>>354
日本語配列版は面白いですね。
英語配列キーボードをJIS配列で使っている私からみれば,
「そうだよね」というべき自然な発想の配列ですけど,実
際に存在するとは。。。
0474不明なデバイスさん (ワッチョイ 81cd-Ga+8)垢版2018/03/29(木) 23:04:32.66ID:R53avpOq0
>>472

薄型メカニカルはこの先のメカニカルの主流になって行くのは間違いないね。
もう分厚くて無駄の多い古いメカニカルは時代遅れになっていく。
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ 9319-ghU3)垢版2018/03/29(木) 23:09:05.50ID:HNg35tz20
>>473
North Crown XJ-1の日本語版も同じ配列
日本語配列版作るにあたってシャーシも基板も作り直してる筈なんで、L字Enter採用もできたはず
なんでわざわざ一文字にしたのかわからん
0477不明なデバイスさん (ワッチョイ c9a5-Zs0W)垢版2018/03/29(木) 23:16:53.26ID:imII1Iq10
>>474
時代遅れと言うより、コストダウンからくる普通のキーボードってのが、深いストロークのメンブレンから、アイソに変わったのが理由じゃないの?
今キーボード初めて触る人の多くは、アイソレーションだろうから、そこから高級機となると薄型メカニカルになる。

ただ流行りとは別に、人のが持つ、触る道具ってのは普遍の形状ってのがある。
これは人の手足の形が変わっていないから、機構や構造が進化しようと、触れる部分の形状ってのはずいぶん前に出来上がっている。
包丁の握りって木の棒からエルゴグリップ等色々あるが、薄くなったりはしないだろ?
ある程度不変なサイズはもう確立されてて表面的な形状の差異しかない。

まぁ何が言いたいのかと言うと、キーボードで時代遅れとか言い出す頭の中身が時代遅れって話。
0478不明なデバイスさん (ワッチョイ 81cd-Ga+8)垢版2018/03/29(木) 23:24:35.30ID:R53avpOq0
分厚いキーボードが
人間工学的に見て宜しくない状態であることは
誰の目にも明らかなんだよね。

でも、今までは、メカニカルという構造を維持しつつ、
それを改善するすべが無かった。
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b78-ZzzW)垢版2018/03/30(金) 14:18:10.35ID:tiq3dkGo0
>>472
dareu ek820ほしいと思ってるんだけど、バッテリーは取り外しできるのかな?
多分1年くらいでバッテリーはだんだんとダメになっていくと思うんだけど、そのたびに買い替えるのなら60ドルでも高いな。
中開けて自力で交換できそうだけど、バッテリーが手に入るかだな。
0489不明なデバイスさん (ワッチョイ 41fc-Cooj)垢版2018/03/30(金) 21:05:01.68ID:HGoR7nOF0
>>487
変態配列は今どきのFnを多用するキーボードと比べたら全然マシだけど
エンターキーの押し心地がおかしいのと、
薄いキースイッチに対してフレームの野暮ったさが全然イケてない。
0490不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cd-Ga+8)垢版2018/03/30(金) 21:07:51.38ID:K0nLYzvC0
>>488
>そもそもとして打鍵感が良くない

所詮はメンブレンと一緒だしな。
パンタグラフ以下になるであろうことは
想像に難しくない。
0491不明なデバイスさん (ワッチョイ a1e9-kUw7)垢版2018/03/30(金) 21:35:24.91ID:Xn5PkRNU0
>>489
変態配列が一番ダメじゃん。
通常配列+Fnなら構わん。
Fn使わないとファンクションキー使えない、とかだと論外だけど、
そもそも、そういう構造になってる時点で変態確定だから、やっぱり変態が悪。
0492不明なデバイスさん垢版2018/03/30(金) 21:38:05.21ID:kPEI9ml80
パンタ系だとロジクールのIlluminationとステンレスメカキーが良かったわ
0496不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a2-kUw7)垢版2018/03/31(土) 02:20:37.67ID:YR/cuwOS0
Thinkpadの500?600?あれってパンタだったんだっけ?
中の人もキーボード単体でなく全体の剛性が重要と認識していたが
結局後の機種であれを再現できるに至らなかった
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ 9319-ghU3)垢版2018/03/31(土) 10:59:02.57ID:Wk8gw8zL0
金属パンタグラフの単体キーボードって存在したのか?
VAIOがPen3時代に数機種で採用してたくらいしか知らんが
ちなみに商品名は松下スーパーキーボード
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ 5360-FV6P)垢版2018/04/02(月) 23:11:29.64ID:hSdgXU6G0
>>501
よく見るその辺にある中華バッテリーをポン付けだな。
3.7vならケース削って18650交換式に改造出来るかなって思ったけどそんなスペースないかw
容量大きい物に替えるのは簡単そうだね
0512不明なデバイスさん垢版2018/04/02(月) 23:23:39.16ID:BYtSyT/40
IBMのバックリングスプリング使ったことないだろ
ブラザー工業と違ってクソ五月蝿いぞ
0521不明なデバイスさん (ワッチョイ 4149-ZzzW)垢版2018/04/03(火) 16:01:48.70ID:ivF+QCX30
>>501
画像付きで、ありがとうございました。

このサイズのバッテリー探すの大変そうなので、バッテリー死んだら普通のキーボードとしてUSB接続で使えば問題なさそうですね。
さらに、もし手に入れられそうなら、自分でもなんとか交換できそうです。

すぐに分解して画像アップするフットワークの軽さに感動です。
0523不明なデバイスさん (アウアウイー Sa8d-Ztrx)垢版2018/04/03(火) 22:26:13.43ID:Qoj30oyta
>>521
喜んでくれてうれしいのでもうちょっと書いちゃうぞ

バッテリーはaliexpressの
https://www.aliexpress.com/item/3-7V-lithium-polymer-battery-351743-200MAH-point-reading-pen-recorder-small-toys-wireless-headphones/32216185246.html

https://www.aliexpress.com/item/best-battery-brand-3-7V-polymer-lithium-battery-501646-300mah-small-toy-MP4-GPS-MP3-navigation/32664712267.html
なんかが同じくらいのサイズに見える

ek820もaliexpressで買ったし、フツーに届くので一度買ってみるといい
中華品質であることを補って余りある安さ
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/06(金) 23:29:37.17ID:EipaPda00
中国は国家ぐるみでスパイ行為をしています。
そしてあるとあらゆる製品に「内蔵型ウィルス」が仕込んであります。

一例→42機種のスマホが出荷時点で「Triada」ウイルスに感染していたことが判明
http://blogos.com/article/282313/
0528不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/06(金) 23:32:27.75ID:EipaPda00
あの有名なレノボパソコンですら
内蔵型ウィルスが仕込まれていたのです。

中国製のウェブカメラを買ったら、
操作していないのに自動で動き出した…なんて話は
枚挙にいとまがないです。
0529不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)垢版2018/04/06(金) 23:32:57.72ID:s+dVhWYO0
>>526
USBインターフェースはあくまでPCの周辺機器
USBのコマンドにPC本体を乗っ取る機能は無い
過去の事例ではキーボード設定ユーティリティに仕込まれてたし、ユーティリティをインスコしなければ何の問題も無い
そもそもNorthCrownにはユーティリティは無いがな
0531不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)垢版2018/04/06(金) 23:37:00.70ID:s+dVhWYO0
>>530
国の指示というか、中国で成功している企業の大半は共産党系企業で純粋な民間企業はどこも苦しい
「国進民退」な
誰もが知ってるような中華大手ブランドは殆ど共産党そのものだと思ったほうがいいな
例えばスマホメーカーやルーターのメーカーとか家電メーカーだな
メカニカルキーボード作ってるようなのはどこも中小だからほぼ関係ないがな
0534不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/07(土) 00:13:46.46ID:DZDUOLK50
今はビデオレコーダー(日本製であっても)ですら
ウィルスが仕込まれている時代だからね。

ネットに繋がる製品は全て危険な時代です。
0535不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/07(土) 00:17:24.87ID:DZDUOLK50
【IoT機器を狙うウイルス感染 100倍に急増】

>身の回りのさまざまなものをインターネットに接続する「IoT」は、
>利便性の向上が期待される一方、セキュリティーの弱いIoT機器を狙った
>ウイルスが世界中で広がり、感染した機器を遠隔操作して標的に
>妨害データを送りつける大規模なサイバー攻撃が、
>アメリカなど各国で深刻化しています。

>こうした中、大手インターネット通信事業者の「IIJ」が
>国内のIoT機器の感染状況を調べたところ、
>先月の観測では=100台余りにとどまっていたのが、
>今月に入って=1万2000台余りと『100倍以上』に急増したことがわかりました。
0538不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/07(土) 00:40:10.85ID:DZDUOLK50
>>537
>ユーティリティとか専用ドライバーとかインストールしなければ問題ないよ。

んな〜こた〜ない。
0540不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/07(土) 00:51:25.73ID:DZDUOLK50
>>539

おかしなネットアクセスがないか
監視してみるしかないね。
0543不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7f-AQKZ)垢版2018/04/07(土) 01:03:09.47ID:pgBIG6Ey0
窓使えばmsに情報を抜かれ林檎を使えばappleに情報を抜かれ泥を使えばgoogleに情報抜かれるんだから気にしたら負けかもしれない私既に中華泥端末使いですし
それに一般人の個人情報を欲しがるのかって言われたら疑問符が付くしね
0545不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eea-I7Wx)垢版2018/04/07(土) 01:49:00.42ID:pMfgC5cv0
>>540
難しくて分からん、すまん

>>542
キーログを送信することは不可能じゃないっすね
キーボード自体がwi-fiとか電波送信の機能を備えていて受信者が近くにいれば取得できるとかのレベルですけど
セキュリティなしのwi-fiに接続するとかの機能があったりとかも考えられますね
一般商品に仕組まれているとは考えにいのですが

標的にされて何か仕組まれているようなことがなければ大丈夫だと思うのですがどうでしょうかね?
0546不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)垢版2018/04/07(土) 02:02:11.26ID:bIopnLNi0
>>545
そりゃ技術的には可能だよ
モバイルネットワークかWiFi機能を持たせればね
USB接続では不可能だが
ただ、有線キーボードに仕込むには問題が二つある
一つはコストで、余計に通信モジュールを搭載するのでコストが数ドル増える。モバイルネットワークならメーカーが毎月通信料を支払う事になる。
northcrownクラスだと原価$10前後の筈なので数ドルの余計なコストは容認できないだろう。
二つ目は発覚し易い。通信モジュールやアンテナ内蔵したら分解したら一発でバレる。メカニカルキーボードならスイッチ交換するようなgeekが買うのでバレてしかも拡散されるリスクが高い。
例のバレたアイロンにしても分解される可能性が低い家電だから仕込んだんだろうが、いったん分解されてしまえば通常入ってる筈のない通信モジュールが鎮座してるから一発だね。
だから有線メカニカルキーボードでキーのログを取るなら専用ユーティリティに仕込んでソフトウェアで実装が現実的だな

ハードウェアレベルで仕込むなら分解される恐れの低いメンブレンキーボードとか、BT接続キーボードの方がずっと可能性が高いな
0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)垢版2018/04/07(土) 02:09:58.77ID:bIopnLNi0
もっと言うなら最初から通信モジュールが入っていてもなんの不思議もないデバイス、スマホやルーター類に仕込むのが最もバレにくいし追加コストも無い
だから実際仕込まれてるし、仕込まれてる確率はほぼ100%だろうな
だからアメリカ政府が中国製通信機器は使うななんて言ってる訳だが
その一方でアメリカ政府は中国製キーボードを使うなとは言っていないし、理由は仕込まれてる可能性が低いからだな

ただスマホにしろルーターにしろ改造ROMさえ入れてしまえばこっちのもんだけどね
0549不明なデバイスさん (ワッチョイ d99f-i6by)垢版2018/04/07(土) 08:11:48.14ID:A4TjraRB0
>>526-28 >>530-536 >>544-547
セキュリティ談義に華が咲いているな
俺も軸ならまだしも設計から中国企業のは使いたくないな
・ウィルス、マルウェア感染
・バックドア、踏み台
・情報(あらゆるパスワード含む)漏洩
・勝手に仮想通貨マイニング
のリスクが高いし前例も結構ある

格安だとしても上記実行の環境増やすことで
中国共産党のメリットに繋がる
0552不明なデバイスさん (ワッチョイ d99f-i6by)垢版2018/04/07(土) 08:47:46.60ID:A4TjraRB0
>>550
全くだよ

テンキーレス
狭額縁
日本語配列
Cherryロープロ軸
そんなキーボードが出てくれると願い続けているんだけど
なかなか出てこない

日本メーカーもちっと挑戦してくれ
2〜3千円高くても買うからさ

筆記、お絵かきする時キーボードを一時的にモニタ下に移動させるんだけど
パームレストも移動しないといけないから非常に煩わしい
0554不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)垢版2018/04/07(土) 11:35:21.90ID:bIopnLNi0
>>549
スマホの例で言うと中国企業製だけでなく
中国に生産委託してる台湾ブランド品にもマルウェアが仕込まれていた
だから警戒するなら全ての中国製について警戒しないといけないな
0556不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/07(土) 12:57:41.17ID:DZDUOLK50
>>542
>USBだとそもそもホストを乗っ取るような仕組みがないからどう考えても不可能なんだよね

貴方はバカチョンですね。乗っ取る必要なんてないんだよ?
今時USBメモリーだってウィルス入ってるんだぞ?
悪意のあるプラグラムが仕込まれたUSB機器を繋ぐだけで
パソコンにウィルスが注入されて感染&活動。
0557不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)垢版2018/04/07(土) 13:12:43.13ID:bIopnLNi0
>>556
それを成功させるには自動再生+UACオフ環境じゃないと無理だね。
それに接続した瞬間デバマネに記憶装置が出現、エクスプローラーにも謎のドライブ出現だから誰でも気付く。
しかもフラッシュメモリを搭載しないといけないから小容量でもやはり数ドルのコストアップだな
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/07(土) 13:37:31.87ID:DZDUOLK50
【USBメモリウイルス 感染の仕組み】
https://is702.jp/special/331/#01

今は購入時からこのウィルスが仕込まれているケースが
増えているのだから恐ろしいことだ。
0559不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/07(土) 13:40:27.40ID:DZDUOLK50
【市販のUSBメモリにウイルスが混入する理由とは?】
http://ascii.jp/elem/000/000/563/563581/

>近年、さまざまなメーカーから販売する製品に
>ウイルスが混入する事件が発生している。

>インターネットにつながった端末とは違い、
>オフライン端末やクローズド環境の端末は、
>悪意のある第三者からの攻撃やウイルスの脅威などに対して
>安全であると認識されてきた。

>しかし、実際はこのようなオフライン端末が原因で、
>USBメモリや外付けHDD、カーナビ、デジカメなどのデバイスに
>ウイルスが混入された状態で出荷される事故が相次いでいる。
0562不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/08(日) 00:09:12.92ID:H/RgBaei0
安倍政権になってから、日本を陥れる活動をしている
中国/韓国/北朝鮮の工作員達が、あちらこちらで、
ネトウヨがどうのこうのと印象操作しててウザイよな。
0563不明なデバイスさん (ワッチョイ d623-sNWn)垢版2018/04/08(日) 01:12:55.90ID:wDwgGJue0
スピード軸とロープロ軸、どちらが早く打てますか?
0564不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a23-m2p1)垢版2018/04/08(日) 07:50:23.37ID:0udc/bPF0
>>559
USBメモリーはマスストレージクラス
キーボードはHIDのドライバだから話合わないよ
キーボードにマスストレージや他の機能がが隠しで入ってれば可能性あるけどばれるだろ
0565不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/08(日) 14:24:33.56ID:H/RgBaei0
【人気ゲーミングキーボードが秘密裏にキー入力情報を記録して中国に送信していることが明らかに】

>ゲーミングキーボードとして人気の高い「Mantistek GK2 104キー
>メカニカル ゲーミング キーボード」が入力されたすべての情報を
>秘密裏に記録し、アリババグループが管理するサーバーに
>送信していることが明らかになりました。

https://gigazine.net/news/20171108-keylogger-mantistek-gk2-china/
0566不明なデバイスさん (ワッチョイ fe9e-4i5e)垢版2018/04/08(日) 14:49:06.11ID:1iTvrTVZ0
>565
> 「クラウドドライバー」というソフトウェア経由で、アリババグループのサーバーに機密情報を送信している形跡が見つかります。

ドライバーをインストールしちゃったんだな
0567不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/08(日) 14:51:39.21ID:H/RgBaei0
キーをカスタマイズソフトとか、
LEDの点滅をカスタマイズするソフトとか、
いくらでも危険は潜んでる。
0569不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/08(日) 16:12:35.07ID:H/RgBaei0
>キーロガーには、ソフトウェアタイプとハードウェアタイプがある。
>マルウェアや偽セキュリティソフトなどでPCにインストールされるものが
>ソフトウェアタイプであり、キーボードとPCの間に
>物理的に挿入されるものが代表的なハードウェアタイプである。

>キーロガーはWindowsなどのOS上で動作するソフトウェアなので、
>技術的には検出が可能である。
>これがハードウェアの場合、検出はきわめて困難となる。

https://enterprisezine.jp/iti/detail/6670
0570不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)垢版2018/04/08(日) 16:16:34.93ID:9qvF9dlg0
>キーボードとPCの間に物理的に挿入されるものが代表的なハードウェアタイプである。

> このようなHKLは、自身にキーボード操作を記録して、後で回収して中身を見ることになる。
>つまり、取り付けと取り外しの作業が必要になる。また、容量には限界があるので、
>一定量以上になると溢れてしまう。あるいは、目的のパスワードが打ち込まれていないかもしれない。
フラッシュメモリ内蔵でコストアップ+回収が必要

> 今回試用した機種では、キー操作をWiFiを介してメールで受け取ることができる。
>一定量にキー操作が行われたり、一定時間が経過すると、ログがメールで送信されてくるのだ。
>この機能を使えば、社内のWiFiを経由してログを送信し続けることができる。
無線モジュール搭載で発覚し易くしかもコストアップ
周囲にセキュリティのかかってないWiFiルーターが必須

中国人は悪質なのも居るけど、バカではないよ
0571不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/08(日) 16:34:02.67ID:H/RgBaei0
>インターネットにつながったテレビやビデオ、家庭用防犯カメラなど、
>近年急速に広まりつつあるいわゆる「IoT機器」を標的にした
>特殊なコンピューターウイルスがまん延しているのだ。

>知らぬ間にあなたの家のネット家電がハッカーたちに乗っ取られ、
>突然異常な動作を起こしたり、大規模なサイバー攻撃に
>悪用されたりする事件が急増している。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20171126
0572不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/08(日) 16:56:55.28ID:H/RgBaei0
>「Mirai」というコンピューターウイルスが猛威を振るっている。
>このウイルスが狙うのはパソコンではなく、私たちの身の回りにある「IoT機器」。
>ひそかに感染した機器を操り、サイバー攻撃の武器に変えてしまうという代物だ。
>このウイルスの出現によってサイバー攻撃は大規模化。
>闇で攻撃を請け負う者も現れ、被害は広がっている。

>攻撃対象に大量の妨害データを送りつけ、サーバーなどをダウンさせる。
>発信源としてウイルスに感染させたパソコンを操る手口が一般的だったが、
>いま、IoT機器を悪用する手口が急速に広がっている。

https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_1124.html
0573不明なデバイスさん (ワッチョイ cacd-iub2)垢版2018/04/08(日) 16:59:30.85ID:H/RgBaei0
>都内に住むある家族は、去年、ウェブカメラをネット通販で買った。
>仕事で留守にしている間もスマートフォンで子どもを見守り、
>会話もできるようにとリビングに取り付けていた。

>ところが1か月ほどたったある日、異変が起きた。
>妻がひとりでくつろいでいると、壁の方を向けていたはずのカメラのレンズと目が合ったのだ。
>この時は気のせいかと思ったが、数日後、外国語とみられる「鼻歌」が聞こえてきたり、
>何も操作していないのにカメラが動きだしたりするなど、
>明らかにおかしな事態が相次いだ。

>このカメラは中国のメーカーが製造したと見られ、
>日本国内の複数の業者が販売していた。

https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_1122.html
0574不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-IBl8)垢版2018/04/08(日) 17:02:10.81ID:7ecvkY020
>>570
今どきセキュリティなしのルータがあると思ってるのはバカではないかね?
中国じゃデフォでなし設定のルータが大量にあったのかな
もしくはゲーム機向けのWEPのSSIDを探してパスワード解析してから送信するようなアルゴリズムでも組み込んでるのかな
0579不明なデバイスさん (アウアウエー Sab2-WRGR)垢版2018/04/08(日) 17:53:29.90ID:7LcYFYbna
ALPSピンク軸のApple keyboadを入手した。ADBをUSBに変換しないと使えないのでネットの情報を参考にしてPro microマイコンボードで作ってみた。ちゃんと動いて感動した
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a23-J3ly)垢版2018/04/08(日) 17:56:12.13ID:yoeVSvTU0
adbのappleキーボードはどれも素晴らしいがnキーロールじゃないのが残念である
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a23-J3ly)垢版2018/04/09(月) 23:02:46.59ID:tG8f694n0
ゲーミングキーボード=青軸みたいなとこあるよな、実際は押荷重重くて使い物ならない
0588不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)垢版2018/04/10(火) 00:15:09.89ID:VKO/xMbm0
>>585
人気っていうか、キーボードを良く知らないカジュアル層が「青軸」という単語だけを覚えているから
売りたければ青軸搭載にしないといけないような雰囲気

どうやらカジュアル層はALPSスイッチも知らないし、彼らの欲しがる青軸スイッチをCherryが設計した事も知らないし
そのCherryのクローンを各所が量産している事もしらないし、そもそも軸ってなんのことだかも知らないが、純粋に「青軸」が欲しいだけ
ただ単に青軸ならカチカチ言う事だけ知っていて、カチカチ言うだけで価値があるらしい

茶軸はマジェが茶軸推しだから普及したようなもんだと思うが、茶軸自体はいいとしても
茶軸+無駄に強度の高いマジェ筐体の組み合わせは相当微妙だったと思う
0593不明なデバイスさん (ワッチョイ 8681-vJpg)垢版2018/04/10(火) 03:46:18.73ID:UtwoE+SR0
>>592
実際よさそうなんだけどどこにも試遊できるところがなくて躊躇してる安くもないからさ 1万円だもんね
あれで刻印がアルファベットのみでRGBモデルだったら一番うれしいんだけどと思って他の似た様なの探してるけどUS配列だとか無駄にテンキーついてたりしてるから
それ含めてサンワサプライはまだ一番よさそう これRGB LEDに改造って難しいものなのかな やったことないけど
0594不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a19-OZFS)垢版2018/04/10(火) 03:53:02.15ID:VKO/xMbm0
RGB-LEDは単色LEDと違って端子が多くてそれらをコントロールしないと色のコントロールができない。
基板とエンコーダが最初からRGB仕様で設計されているなら比較的簡単に済むが、そうでなければ基板とエンコーダのスクラッチが必要。
比較的簡単に済む場合でも、キー数と同じだけ実装されているSMDチップLEDを破壊せずに除去・実装できる道具とテクが要る。
0597不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa2-vJpg)垢版2018/04/10(火) 06:59:24.57ID:H+3oi8Ig0
自分も似たような経緯をたどってきてるなー
茶→青→赤→スピード欲しい
もともとカチカチは苦手だったけどチェリーのは軽いから一回は経験したくなる
0598不明なデバイスさん (ワッチョイ d99f-i6by)垢版2018/04/10(火) 07:41:06.13ID:nXixB8zf0
>>589 >>593
中華Kailh軸だけどなかなか良いという評価を聞く
ただ、年数経っていないから
寿命や劣化スピードが不確かなのと
中華Kailh軸採用で1万円ってのも高めで二の足を踏む人も多いと思う

あれがCherry軸だったら12000円でも欲しいところ
何年か経っても半額以上で中古で売れるからね
0604不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7f-iv6N)垢版2018/04/10(火) 16:46:08.81ID:vsj0Rz5G0
Cherry MXロープロよりKailhロープロの方がまだ小さいよね 1mmぐらい
てかKailhは今だしてるロープロより更に小さいメカニカルスイッチも発表してなかったっけ
早く流通させてほしいな
0607不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dcd-iub2)垢版2018/04/10(火) 19:30:40.37ID:ymde7nvb0
>>605
>Kailhてロープロよりまだ小さいの作ってんの?

凄いの作ってます。
0608不明なデバイスさん (ワッチョイ c653-BzTF)垢版2018/04/10(火) 19:42:49.61ID:T6v1wq+z0
havitのロープロ青軸買ってみたけど思ってたよりも、というかかなりしっかりしてて使いやすい
けどこのタイプのキートップはツメがすぐ折れそうで付け外しが怖いね
0622不明なデバイスさん (ワッチョイ d99f-i6by)垢版2018/04/11(水) 22:21:40.70ID:Ncmc7eZI0
>>621
中華Kailh軸のがセールやるってことは
そろそろ他メーカーからCherry ロープロ軸採用のが出始めるってことかな?
0623不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dcd-iub2)垢版2018/04/11(水) 22:45:13.76ID:wdGsh+5H0
おかしな連想だな。
0624不明なデバイスさん (ワッチョイ a173-UJSb)垢版2018/04/11(水) 22:50:22.60ID:M7nKe/4m0
中華キーボードのdrevo caliburなんですが、一つのキーだけが点灯して色が各色に自動送りになってしまいました。
キー配列を変えるアプリで色々適当に遊んでたらこの設定になってしまって戻せません。
一応デフォルトを試しましたがキー設定は初期化されますが色は戻りません。一つのキーだけ気になるので戻したいのですが、どなたか戻す方法をご存知の方おられますか?
多分、drevoのキーボードは全て仕様だと思いますのでcalibur以外の方でも同じ方法だと思います。
0626不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-0CUD)垢版2018/04/12(木) 00:02:08.41ID:6Y+ag3+Z0
>>625
大げさだなw
公式ですら常に10%引きセールやっているから
元々の価格設定が高めなのでは・・・
0631不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-Mqc2)垢版2018/04/12(木) 16:13:33.12ID:/KjlHvB60
銀軸や赤軸で正確に文字入力しようとすると自然と強く打とうとするんだけど、これって音か手の感触で打ったことを確認してるんだよね
結局文字入力には青軸が一番だと思った
引っ掛かりがある分疲れやすいというのはありそうだけども
0632不明なデバイスさん (ワッチョイ 9381-tFuo)垢版2018/04/12(木) 17:55:36.00ID:vR7uh+M/0
>>631
底打ちするなら、静音リングかましてみれば?
銀軸に静音リングが文字入力最強かなと妄想してるけど、買えてない…

ちなみに自分の場合、青軸に静音リング着けたら凄く打ちやすくなった
店頭で試したロープロ青軸みたいな感じになった
0636不明なデバイスさん (ワッチョイ 23cd-9dU5)垢版2018/04/12(木) 19:33:14.03ID:Dkvx2YOa0
>>632
>店頭で試したロープロ青軸みたいな感じになった

だったら最初から薄型メカニカル買った方がいいな w
0638不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-ePSO)垢版2018/04/12(木) 20:57:31.30ID:4qF0W5Ww0
取り敢えずノーパソにロープロメカ標準搭載してくれ、パンタグラフの呪縛から開放されると期待したが全然採用されない
0640不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-Mqc2)垢版2018/04/12(木) 21:20:48.13ID:/KjlHvB60
>>637
ゲームしかしないならロープロが良いけど、本格的に文字入力しようと思ったらチェリー軸の方が速いし疲れないと思う。
0644不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-5vij)垢版2018/04/12(木) 21:46:42.81ID:7qnTNki+a
ゲーム用途なら良いけどある程度キーストローク無いと疲れるよ
90年後半から2000年にかけてゴム椀格安メンブレンが大量に普及したけど
打鍵感、キーピッチだけじゃなくストローク短くて不満多かった
東プレがリアフォでコンシューマーに参入して支持得たのはこの辺の不満解消出来るキーボードだったからってのも大きい
一番はチャタリング起こさない信頼性だけど
0645不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-0G5d)垢版2018/04/12(木) 21:51:19.97ID:t1VVSDoHd
ロープロファイルの問題はましなキーキャップがないことに尽きると思う
キーキャップないからロープロファイルに移行できない、パイが広がらないからキーキャップも増えない、の悪循環
0652不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-0CUD)垢版2018/04/13(金) 07:57:28.71ID:qVaFVJcL0
>>637 >>640
そこで1月に発表されたチェリーのロープロ軸ですよ
サンワもkailhではなくてチェリー版のも出してくれればいいのに
2000円くらい高くてもそちらを買うぞ
0658不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f7f-v5/k)垢版2018/04/13(金) 14:53:34.20ID:3BEJSCCt0
>>655>>656
同感 Kailhが成長著しすぎるのかもしれない今じゃKailhのが好きになったぐらいだし
キースイッチといえばチェリーだ みたいな盲目的に信仰してる人たちもも結構いるんじゃないだろうか
0660不明なデバイスさん (ワッチョイ ff12-oUug)垢版2018/04/13(金) 17:29:55.10ID:KxCT3LDq0
横レスだけどあくまでロープロスイッチの話だろうし
流石にgateron以降はCherryを盲信してる人はいないと思う
自分もKailhのロープロはだめだったんでCherryの新しいロープロに期待してるな
Kailhで好きなのはBOXシリーズだけだった
0662不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-sSYP)垢版2018/04/13(金) 18:26:16.55ID:6HcuT2Bb0
kailhはカンフル剤

僕はGateronとかpanda軸を推すよ
ただ軸擦れ感とか打鍵感とか微妙な違いでしかないけど
光軸が本格的に効果を実証されたらもう物理的なメカニカルは少なくなっていくだろう
0665不明なデバイスさん (ワッチョイ ff19-Fzga)垢版2018/04/13(金) 19:52:55.70ID:j2w0GtFO0
接点がユニット化されてる関係で耐久性は高い
水濡れ→サビで接点がダメになるパターン、物理破壊パターン(キーキャップ脱着時にキーキャップの突起が折れる系)以外でダメになった例は知らない

簡易、偽はCherry同様接点がユニット化されていなくてケースに二枚の銅板を組み込む構造
こっちは接点の銅板が経年劣化でダメになるのか、元々の精度が悪いのか、トラブル報告多数
過去スレ漁ってみればFILCO扱いの偽・簡易採用キーボードのトラブル例が多数出てくるはず
0667不明なデバイスさん (ワッチョイ a314-HzLe)垢版2018/04/13(金) 19:58:59.75ID:p+ZqpU3g0
>ダメになった例は知らない

それはものを知らなさ過ぎwwwww
というかAPLS軸のキーボ持ってないんじゃあないの?wwwww
だめになった例を知らないとかwww

>>664
カタログスペック値は打鍵回数2千万回保証で、実は今時のメカニカルはおろか
一部のメンブレンより上限値が低かったりする

長期間使わずに放置してると接点の金属が酸化するのか、キーが利かなくなる
トラブルがおき易い。この場合はキーユニットを分解して接点を磨いてやれば
復活するが。
あと軸によっては潤滑剤が塗布されてるものがあって、当然ながらそれらは
とっくに潤滑剤は吹き飛んでてキータッチが悪化してる
自分で100個以上のキーをばらして再塗布する気合があれば復活できる
0669不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b3-m9zA)垢版2018/04/13(金) 20:23:44.45ID:r+Ro95Ev0
突然マウント合戦が始まってるのかー

>>664
加齢臭老害の経験談でよければ
8801FH(ALPS青軸)を7年ぐらい使っていたけど全く問題なかった
当時はみんなBASICでプログラム打ち込んだり、ゲームも基本キーボードでやったりしてた上に
中高生でまぁ荒く使うよね、それでも問題なかったよ

その後パソコン専門店でバイトしていたころ、SMK-8851とか安物FILCOさん(剣とか89Sとか)なんかをたくさん扱ったけれど
こいつらはそれなりにダメになるキーが出ていた記憶。

昔のALPSは製造上のバラツキが少なかったんだろうかね?
0670不明なデバイスさん (ワッチョイ ff19-Fzga)垢版2018/04/13(金) 20:26:56.86ID:j2w0GtFO0
>8801FH(ALPS青軸)
これは接点がユニット化されてる旧型スイッチ

>SMK-8851とか安物FILCOさん(剣とか89Sとか)
この辺は接点がユニット化されてない簡易スイッチ
0672不明なデバイスさん (ワッチョイ ff19-Fzga)垢版2018/04/13(金) 20:28:29.70ID:j2w0GtFO0
>キーユニットを分解して接点を磨いてやれば
これって接点がユニット化されてる旧型のALPSでは無理があるな
ユニットは溶着されてるから溶着部分を剥がさないといけないし、接点を磨いた後は接着でもしているのかね
簡易か偽スイッチの話なんだろうな
0673不明なデバイスさん (ワッチョイ ff19-Fzga)垢版2018/04/13(金) 20:31:13.32ID:j2w0GtFO0
>>671
ジャンク流れの品だと接点ユニットのリード部分から接点ユニットに向かって緑錆が発生して接点ユニット自体がダメになってる例があるね
原因は雨ざらしか水濡れ
0675不明なデバイスさん (ワッチョイ a314-HzLe)垢版2018/04/13(金) 20:36:06.17ID:p+ZqpU3g0
>>672
接点ユニットを分解しなくても(リベットで固定されたままでも)メンテする
方法があるんだよ。知らないの?
2点のリベットの片方だけはがすって手もあるけど、そんな事しなくても分解
せずにメンテ出来るんだけどなぁ
0677不明なデバイスさん (ワッチョイ ff19-Fzga)垢版2018/04/13(金) 20:45:19.61ID:j2w0GtFO0
>>675
君の言う事例ってのはもしかして出所不明の怪しいスイッチなんじゃないのか?
変な薬品使われてたり結露歴があったり下手くそが滅茶苦茶に弄った過去があるのかもよ
0684不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp07-xg8r)垢版2018/04/14(土) 15:47:11.09ID:rraAeY+pp
チェリーのを待てないのでサンワが出してたKalihロープロをポチった

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
https://i.imgur.com/RYFOC5C.jpg
0685不明なデバイスさん (ワッチョイ 23cd-9dU5)垢版2018/04/14(土) 16:28:14.62ID:gmViVNs70
時代は薄型ですね!☆
0688不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-0CUD)垢版2018/04/14(土) 19:36:34.52ID:c0kBgg2n0
>>684-687
kailhのロープロ軸が出たのっていつだったっけ
Cherryのロープロ軸採用のはどのくらいで出てくるんだろうな

もっとたくさん出て欲しいけどメーカー側としたら
需要あるか分からないし躊躇するか
0689不明なデバイスさん (ワッチョイ a314-HzLe)垢版2018/04/14(土) 19:52:17.39ID:JrijXm8n0
>けどメーカー側としたら需要あるか分からない

あるかないか分からない、じゃなくて、ない。需要はない。需要がない。
メカニカキーボの需要はゲーマ需要で成り立ってるんだから、そのゲーマに
不評なロープロファイ軸はそもそも需要がない
0690不明なデバイスさん (ワッチョイ 23cd-9dU5)垢版2018/04/14(土) 20:31:09.81ID:gmViVNs70
>>687
>薄いパンタグラフになれると分厚いキーボードはなんか、しんどくなっちゃう

だよね。
薄いキーボードに慣れてしまうと
分厚いキーボードは無駄が多いと気づくよね。
0691不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-Mqc2)垢版2018/04/14(土) 20:37:06.99ID:sqk8uLG00
>>690
×分厚いキーボードは無駄が多い
○文字入力しない人にはパンタグラフで十分
0692不明なデバイスさん (ワッチョイ ff19-Fzga)垢版2018/04/14(土) 20:38:41.03ID:KuIAV2Ps0
フルサイズのスイッチ≠分厚いキーボード
分厚いキーボードは単に設計が悪いダメなキーボードなだけで
設計がマトモならフルサイズのスイッチでも手を浮かせたりしなくても打てる
キーボードの設計は手前側をいかに低くするかで基板自体を斜めに実装するのがミソ
現在はもうほとんど無いが、5576-A01やModel-M/Fのように各段でキーのスライダ自体の角度を変えてあるものが最高に人間工学的で良い

薄型キーボードというのは単にラップトップ向けのタッチはどうでもよくてコンパクトさを重視しただけの非常用シートや補助席のようなもの
0693不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-ycE0)垢版2018/04/14(土) 20:52:35.06ID:Qwp0tcWD0
>>689
>不評なロープロファイ軸はそもそも需要がない
amazonなんか見てると数社から発売されてるKailhロープロキーボード製品のレビュー数は結構凄いんだよね
レビュー数であれなら結構購入してる人多いと思う
キーボードのレビューであんなに盛り上がるのも珍しいんじゃないかな
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ 9381-tFuo)垢版2018/04/14(土) 21:16:52.44ID:PqS2E2D60
ここはメカニカルキーボードスレだから深いストローク好きが集まってる稀有な場所
一般的にはタイピングにもゲームにも浅い方が適していると考えられるから、ロープロメカニカルは増えていくんじゃないかな?
そうしないとますますニッチになっていく一方だし
0697不明なデバイスさん (ワッチョイ 23cd-9dU5)垢版2018/04/14(土) 21:38:36.99ID:gmViVNs70
>>692
>設計がマトモならフルサイズのスイッチでも手を浮かせたりしなくても打てる

昔は分厚いスイッチしか作ることが出来なかったから
必然的に合理性の有るキーボードが作れなかったんだよ。
やっと古いスイッチの制約から開放されて
新たな時代がやってきた。
0699不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-Mqc2)垢版2018/04/14(土) 22:27:48.92ID:sqk8uLG00
HAVITメカニカルキーボード低背 青軸Kailh これのことを言ってるのかな
ロープロファイルと言ってもキートラベル3.0mm、応答距離1.4mmってことはパンタグラフと言うより銀軸の3.4mm、1.2mmに近い

あとロープロファイルとショートストロークを混合している人いるから気をつけて
0701不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-5vij)垢版2018/04/15(日) 01:48:31.23ID:p3o7ymQ3a
ゲーマーは反応を求めた結果浅いストロークを求めるのは当然だしゲーム向きには浅いのが良いが
タイピングには適してないよ
薄いと疲れるのが早くなるだけネット見るだけなら良いけどな
長時間は無理
0702不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-ycE0)垢版2018/04/15(日) 03:01:38.89ID:xZWGHxv90
薄いと疲れっていうならビジネスじゃノートに搭載のメンブレンなんて皆つかわずにUSBキーボード接続してるでしょ
実際そんな人間何割いるんだ1割もいない
0709不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f71-ycE0)垢版2018/04/15(日) 13:55:28.81ID:HoQ63aSQ0
キーボードの厚みが同じなら今度は押下圧を気にしてみなよ
パンタグラフスレで一押しされてるビットフェローズのアレなんかは60g前後だけど、HAVITの薄型メカニカルは45g前後
前者と比較すれば当然軽い力でタイプできるから、蓄積していく疲労もかなり違う

とはいえ軽ければ軽いほどいいわけじゃない
リアフォの押下圧30gを使ってた事もあるんだけど、キーボードの上に手を置いて完全に脱力すると
どこかのキーが勝手に落ちてしまうことが多発してしまい、待機中は常時手に上向きの力をかけることを意識して
かえって疲労がたまる状態に陥った

ま、実際のところ他人と自分の腕は違うんだから、キーボードの種類、高さ、押下圧、色んな組み合わせを用意して
ここの連中と数時間レスバしてみればそれなりに結果が得られると思う
0712不明なデバイスさん (ワッチョイ b39f-0CUD)垢版2018/04/15(日) 21:41:01.14ID:n2zAAhGi0
>>711
あれ常に1000円引きだから・・・
最初の価格設定高くして常に値引き状態で購入意欲誘う方法だよ
よくスーパーとかでもやってるでしょ

先日Amazonも2000円タイムセールやってたし
そろそろ同じコンセプトのキーボード他メーカーが出してくるだろうし順当な値下げだよ
0713不明なデバイスさん (ワッチョイ 9381-tFuo)垢版2018/04/15(日) 21:53:51.90ID:IjApWiCq0
そっか、もともと1000円引きなのは知ってたけど、もとの値段を勘違いしてたみたい
なんでかと思ったら尼では定価より1000円増しで売ってるからだね
勘違いしましたすみません
0714不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-Mqc2)垢版2018/04/15(日) 21:54:22.75ID:AM3amv720
Kailhロープロのチェリー軸に対するメリット
パームレストが要らない、掃除がしやすい、

デメリット
種類が少なく製品を選べない、軸単体で販売されてない、

みたいな感じ?
0715不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-C/Q6)垢版2018/04/15(日) 22:36:05.83ID:jf/8KJL10
>>714
扱ってるとこ多くないけどKailhロープロ軸単体で買えるよ
種類はMX軸よりは多くないけ7-8種類かもっとあるんじゃないかね
個人的にはキーキャップの選択肢がほぼないことが一番厳しいな
0716不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-+K9+)垢版2018/04/15(日) 23:21:20.55ID:pJRwYQTda
ロープロのメカニカルって安くもなくキャップのカスタマイズ性もないから、俺にとってはパンタグラフとメカニカルの悪いところを集めた欠陥品としか思えない
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ 23cd-9dU5)垢版2018/04/15(日) 23:31:40.86ID:akJwHH8v0
むしろメカニカルとパンタグラフの良い所取りをしたキーボードだと思う。
0718不明なデバイスさん (ワッチョイ a314-HzLe)垢版2018/04/16(月) 00:03:39.91ID:uSaJvyAK0
というかロープメカニキのメリットが全く完全に分からん
薄けりゃ薄いほどキータイプにやさしい?とか言ってる馬○がいるけど、だったら
極薄パンタのほうが十分薄い訳で
0719不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-ePSO)垢版2018/04/16(月) 00:06:34.01ID:vJli/8B30
そもそもロープロと普通のメカニカルの層が違い過ぎて話が噛み合ってない、別スレ化すべき
0720不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcd-9dU5)垢版2018/04/16(月) 00:25:11.02ID:u/4CRT3X0
>>718

Appleの現行キーボードがあまり評判宜しくないのは、
あまりにもストロークを浅くしすぎてしまったからです。
物事と言うのは何事も「度が過ぎるとロクなことにならない」ものです。
やり過ぎは禁物ですが、やらなさ過ぎも駄目なのです。
0721不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcd-9dU5)垢版2018/04/16(月) 00:27:46.69ID:u/4CRT3X0
パンタグラフを含むメンブレン構造と言うのは
しっかりと底打ちさせないと打ち漏れが起きるんです。
メカニカルや静電容量は途中でスイッチが入るので
そういう部分で有利なんですよね。

しかしキーボード自体が分厚くて手首に負担がかかり、
無駄にストロークが深くてオーバーアクションになるという欠点があります。

両者の利点&欠点を考えたら、薄型メカニカルというのは
非常に合理的な仕様であることが分かります。
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcd-9dU5)垢版2018/04/16(月) 00:30:15.33ID:u/4CRT3X0
>>721
>無駄にストロークが深くてオーバーアクションになるという欠点があります。

そういう癖がついてしまっている状態で薄いキーボードを打つと、
オーバーアクションのままで打ってしまうので
指の衝撃も強くなったりと、あまり良い印象を持たないと思いますが、
それは無駄なタイピングが染み付いてしまっているからです。

しかしそのムダは徐々に取れて行くので、取れた時には、
分厚いキーボードの無駄がハッキリ認識できるようになります。
0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f9f-DK1X)垢版2018/04/16(月) 00:38:29.72ID:n2zs5uEa0
>>718
ノートPCのキーボードに慣れてる人にとっては薄い方が打ちやすいんじゃないか
そういう人が自作キーボード作ろうとすると薄くて自由に配置できるスイッチが欲しくなるから、
その需要に応えるつもりで作られたんだと思う
0727不明なデバイスさん (ワッチョイ a314-HzLe)垢版2018/04/16(月) 00:49:53.78ID:uSaJvyAK0
>>725
ならパンタでいいんじゃないの?
薄さ勝負ではメカニキはパンタに絶対に勝てないわけで
なんで「薄いほうが有利」ならパンタじゃダメなの?

>>723
スイッチ単品売りが行われていない現状で「自作云々」は激しくナンセンス。
全く見当違いとしか言えない
0730不明なデバイスさん (ワッチョイ e319-Fzga)垢版2018/04/16(月) 01:10:45.28ID:Q5Pc67Zf0
キーボードは薄さはもともと重要ではない
人間工学を考慮するとキースイッチは斜めに配置する事になるのでスイッチを薄型にしたところで全高に大差はないし
全高を低くする必要すらない

そしてメカニカルスイッチなんかどんなに薄くしてもノートPCで採用するには分厚過ぎるので
需要も無い
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b3-5vij)垢版2018/04/16(月) 01:55:24.59ID:z2rT9rxf0
大体キーストローク浅いのが良いっていうならガラスキーボードが最強じゃねぇか
認識精度は別にしてレーザーキーボードもその類だわなストロークゼロだぜ
認識精度が向上したら空中でピクピク指動かすだけで底打ちすらなくタイピング出来る様になるがそれが最適だとでも?
少なくともレーザーキーボード使ってみて認識精度さえ上がったらこれ以外使わない!至高のキーボードだ!って気には到底ならなかった
薄いキーボードなんてのはコストダウンの塊以外の何物でもないよ
0743不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-s85b)垢版2018/04/16(月) 21:24:18.21ID:LP+R2v50M
赤軸に慣れてると特に違和感あるよな
店で押した瞬間寒気がするほどの嫌悪感を感じたわ
何が悪いのか具体的に説明するのは難しいが、生理的に受け付けないとしか表現しようがない
リニア感とゴム感が人間に不快感を与える絶妙な最低最悪のバランスでハーモニーを奏でてる
0750不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-Mqc2)垢版2018/04/17(火) 17:38:21.62ID:3Bqs8q0L0
>>747
それもう黒軸じゃん
0751不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-s85b)垢版2018/04/17(火) 18:02:33.19ID:zYbY61NRM
>>750
リニアのままバネ定数だけ大きくしても重くなるだけ
赤軸の軽快さを維持しながら底打ちの衝撃を吸収するには、底付近で傾きが増大するような荷重曲線でなければならない
必要なのはノンリニア軸かバイリニア軸
0756不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-ePSO)垢版2018/04/17(火) 19:09:54.99ID:vUcKiaKeM
>>755
富士通がレノボになりキーボード部門いらない子になったので復活は不可能
0757不明なデバイスさん (ワッチョイ 73f2-s6tP)垢版2018/04/17(火) 19:15:26.71ID:8DGnBkjn0
>>752
ピアレスとリベルタッチだね、後Justy JKB-106Sも該当する。

このスプリングはメンブレンスイッチをキーストロークでは無くバネを押した力でスイッチ入れるために作られた。
これによってラバーカップ特有のキーが底付きしないとメンブレンスイッチが入らない現象を回避出来る。
キーが底付きする前にスプリングの力がラバーカップを押し下げる力に達する。
勢いよく押し下げた力はクリック音とクリック感となる。
スプリングがカップを押し下げてるので、指にラバーカップの裏返るいわゆる「ゴムゴム感」が無い。
底付きも構造的にラバーカップを押しこむ必要が無いので、底付きのゴム感も無くなる。

静音の為の機構じゃないのでむしろメンブレン系にしては音がする方。
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ cf81-Mqc2)垢版2018/04/17(火) 19:46:54.69ID:3Bqs8q0L0
最初に黒軸と青軸があって、重すぎる黒軸の改良版として赤軸が出たんだっけ
チェリー社としては赤軸の底打ちは想定外、嫌なら黒軸使ってくれって感じなのかな
0760不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b3-5vij)垢版2018/04/17(火) 20:39:33.31ID:rRSIgdwA0
結局メカニカルの完成度的には
5576-A01(ブラザー製バックリング)>>ALPS製白軸スムースエイド2度塗りor厚塗り>>>東プレ系静電容量軸>IBM製バックリン>ALPS製その他軸>>>>超えられない壁>>>>Cherry製>>>>その他Cherry互換軸
だな
軸のブレの少なさ重視の観点だけで申し訳ないがね
人によって重要ポイント変わるから個人の感想になっちまうけどな
結局ブレの少なさが技術力の証明でもあり、金かけた証でもある気はする
キーボードに金かける時代はもう来ないと知りつつも戻ってこないかなぁ、と待ちわびる日々…
まぁ、ブレが少ないからと言ってもゴム椀メンブレンのストロークの短さは論外だけどな
アイソレーションゴム椀メンブレンとかブレ少なくても糞そのものだわ
Matias以外に中華がALPS互換軸頑張らないのはなんでなんかね?特許でも高いん?
茶軸、赤軸とかヌルヌルは中華軸が上なのにブレが多い部分で大きく損してると思う
本家よりグラグラする時点でダメだわ
0761不明なデバイスさん垢版2018/04/17(火) 20:40:05.06ID:9SwodgNQS
あのインタビューでMX青軸をゲーム向けに作ったと語ってたけど90年代からあっただろってツッコミたくなったわ
0762不明なデバイスさん垢版2018/04/17(火) 20:41:38.05ID:9SwodgNQS
>>760
MITSUMIは?
Apple M3501のタクタイルは好きだぞ

富士通板バネの滑らかなリニアも大好き
MNB Hi-TEK白軸のリニアも良いぞ
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 73f2-s6tP)垢版2018/04/17(火) 20:46:20.63ID:8DGnBkjn0
>>760
ALPSは軸もハウジングも本当に良い成型出来ないと精度が出せない構造してるんだ。
だから金型技術が低い国だと敷居が高い。
精度ありきの構造と機構だから、コピーするにしても精度が要らないスイッチの方が好まれる。

M-16とAK-47みたいな物だな。
武器としてはどちらも優秀、工作精度が高いのはM-16。
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ a314-HzLe)垢版2018/04/17(火) 20:49:03.58ID:oI6GT5cX0
>結局メカニカルの完成度的には5576-A01(ブラザー製バックリング)

>メカニカルの完成度的には5576-A01

>メカニカルは5576-A01


ここで大爆笑wwwww
A01がメカニカルとかいまだに真顔で語るやつがいるとはwwww
0766不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-ePSO)垢版2018/04/17(火) 20:58:33.62ID:tGsf+6qR0
>>760
5576-A01て押荷重クソ重くて評判悪かった奴じゃん、同じバックリングなmodel fかテラドライブの方がいいだろ

あとどんな軸でもスムーズエイド二度塗りしたら凄くなるから白軸が特別凄いと言えるのだろうか、青軸より押荷重軽いから打ちやすいかもしれんが
0772不明なデバイスさん垢版2018/04/17(火) 21:14:42.46ID:aFc8Otsy0
ヤフオクにOmnikey101の新品出てるじゃん
キーキャップペラッペラなのなんとかして欲しい
0773不明なデバイスさん垢版2018/04/17(火) 21:15:53.67ID:aFc8Otsy0
シリンドリカルステップスカルプチャー
エルゴノミクス

違うからな
シリンドリカルってのはキーキャップの窪み
ステップスカルプチャーはキーキャップの斜体
0774不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f7-LJHW)垢版2018/04/17(火) 21:18:03.90ID:VijZFaKa0
>>771
他はIBM 5576-001と002くらいしか思いつかんな
キースイッチ自体をシリンドリカル配置にしようと思ったら基板自体曲げないといかんし
そんなに沢山無いと思うがなぁ
0775電波いっぱい (オッペケ Sr07-tFuo)垢版2018/04/17(火) 21:24:52.12ID:hvdP5q2Er
>>773
そうだったんだ。勉強になった。

じゃあ、元の書き込みは
メカニカルでスイッチがスカルプチャ配置なのはMaltronとKinesisくらいなんだよ
かな
0777不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e2-Fzga)垢版2018/04/17(火) 23:12:37.39ID:2AcL7Bab0
>>773
シリンドリカル=円筒形に
スカルプチャー=彫刻

君は勝手にシリンドリカルスカルプチャーとか書いてるけど
俺が最初からシリンドリカルとしか書いてないよ

>>774
そういや5576-001〜003もそうだったな
そして001〜002は一応メカニカルだったな ALPSの旧型スイッチで
でもそのくらいだな

>>776
数字の段、ファンクションの段の届きやすさと打ちやすさが全然違うな
0779不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b3-5vij)垢版2018/04/17(火) 23:54:32.87ID:rRSIgdwA0
シリンドリカルカーブドスカルプチャって言いたいんじゃね?
筐体の作り的な話を言いたいんでしょ
昔のIBMとかはそんな作りだわな
キーの傾きより筐体がそういう風にしなってる方が打ちやすいのは確かなんだが
今は作ってる会社なんかビタイチ存在しないけどな
0781不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e2-Fzga)垢版2018/04/18(水) 01:48:25.67ID:mGqc75BM0
>>780
シリンドリカル=Cylindricalは、cylinder=シリンダーの形容詞で円筒形、筒状という意味
キートップ形状にも適用できるという事は円筒の一部を切り取った形状も示すようだ
日本語なら谷状と言ったほうがわかりやすい

スフェリカル=Sphericalは、Sphere=スフィアの形容詞で球という意味
これまたキートップ形状にも適用できるという事は球体の一部を切り取った形状でも使ってよいようで
日本語では盆地状と言ったほうがいいな
SAやDSAはスフェリカルだろう
0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 73f2-s6tP)垢版2018/04/18(水) 07:00:39.26ID:ZGA7uBWw0
>>777
>ファンクションの段の届きやすさと打ちやすさが全然違うな
それはスカルプチャーの方では?
ステップって列ごとに段々になってるだけのキーボードでしょ?
あまり無いけど、安物メンブレンでキートップも全種統一してコストダウン始まった頃多かった。
結局ステップも廃止されてフラットになって行くわけだけど。
0785不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e2-Fzga)垢版2018/04/18(水) 07:11:03.32ID:mGqc75BM0
>>784
キーの軸自体がU字型に配置されているものを表現した
http://kbd.rzw.jp/wp-content/uploads/2014/03/IBM_5576-A01_18-800x800.jpg

メンブレンでも富士通とかで例があるが、富士通とかはキートップが低かったのでそれほど打ちやすいとは感じなかった
IBMのModel-Mや5576-A01はある程度キートップの高さがあるうえにU字型に軸が配置されているので体感で全然違ったな
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb3-sSYP)垢版2018/04/18(水) 17:59:01.10ID:QYRj6nBn0
俺のメカニカル2年くらいでチャタるようになって今はひどい
同じ文字が3つくらいボボボっと入力される
タクタイルの茶軸はチャタりやすいとかあんのかね
今度からはリニア買おうかな
0789不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-ePSO)垢版2018/04/18(水) 18:02:38.02ID:7ow19j+0M
>>788
国内のfilcoかマジェスタッチは結構チャタリやすい
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e2-Fzga)垢版2018/04/18(水) 18:40:55.74ID:mGqc75BM0
マジェの製造元の会社ではスイッチのリードを曲げている
リードが曲げられて応力が掛かった状態で半田付けされて、半田ごての熱でスイッチのハウジングが少し溶け、運が悪いと接点のクリアランスが微妙に変化する
その状態で長期間使用するとチャタリングの原因になる
Cherryだけじゃなく簡易や偽軸やXM軸でも同じ
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-uOd+)垢版2018/04/18(水) 19:32:55.25ID:eXZyITee0
ProgresTouch RETRO TINY(英語配列)の右shiftの大きさのキーキャップってある?
0794不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-uOd+)垢版2018/04/18(水) 19:58:24.43ID:eXZyITee0
>>793
普通のtklとかフルサイズのshiftキーと長さ違うよね?
0795不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcd-9dU5)垢版2018/04/18(水) 20:00:52.58ID:UHpiYMws0
>>789
>国内のfilcoかマジェスタッチは結構チャタリやすい

国内メカニカルは低品質だよね。
0800不明なデバイスさん (ワキゲー MMdf-P2QN)垢版2018/04/18(水) 20:46:35.94ID:0rcmmDYtM
archiss のprogrestouch retro使ってるけど、あんまり人気ないのかね?価格コムじゃ全然相手にされてない。
昔買ったfilco も使ってるけどメイン使用じゃ無い。どれもやたら値上がりしてるが、勘違いしてそう。
メンブレンは好みじゃないが、キーボードに一万円以上払おうとは思わないわ。
但しメッセージ登録かマクロが設定出来るならゲーム以外でも価値がある。
0801不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b3-uOd+)垢版2018/04/18(水) 21:12:37.25ID:eXZyITee0
>>799
うおーー即保存した。
ありがとう!このサイズで探せばいいんだな
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc9-A0k1)垢版2018/04/18(水) 22:01:15.75ID:7bb0BN430
keepa眺めてたらAmazonでマジェの青軸かな無し迷彩柄フルキーが一気に8kまで値段下がってた

今時のキーボードってそんな柄も売ってんのね という顔になった
0804不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f9f-XjMo)垢版2018/04/18(水) 23:40:16.91ID:jPRZbnB40
みんなに質問というかやってもらいたいのだが
logocoolのG213を好んで使っているのだが
HJKの三つのボタンを押したときに最後に押したボタンが反応しなくなる
バグがおきている
それで他のキーボードでもなるのか
もし同じものを持っていたらそっちは大丈夫なのか試してもらいたい
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f9f-XjMo)垢版2018/04/18(水) 23:43:54.77ID:jPRZbnB40
追加で
ZN>でも同じようなことがおきたw
0808不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f9f-XjMo)垢版2018/04/18(水) 23:48:43.90ID:jPRZbnB40
>>807
ありがとう そっちいってみるよ
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ a79f-dK4n)垢版2018/04/19(木) 09:21:31.65ID:9WKiVs8f0
>>789 >>795 >>796
filcoって
既存製品の焼き増しや
キートップのカラバリ増やしてお茶に濁しているイメージ
そのうち中国メーカーに駆逐されるんじゃないかと心配してしまう
0810不明なデバイスさん (ラクッペ MMcb-bNXm)垢版2018/04/19(木) 10:50:43.12ID:PlSqWgqVM
駆逐されるのは既定路線じゃないか?
Amazonで安いの買えるようになったしね
中華が日本語配列を出さないから今のところはやっていけるだろうけど
0811不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp3b-3lNU)垢版2018/04/19(木) 10:58:22.85ID:eUoirjNpp
fc660mとretro tinyって何が違うんだ?キーキャップ?
0813不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-1r8V)垢版2018/04/19(木) 12:13:39.85ID:lB8m7Xvea
Filcoが既製品のコピーなのはそうなんだけど
メカニカル界隈み〜んな同じやんけ
・フローティング構造()とキー光らせて銀軸使ってゲーミングって事にする
・既存のキーボードでCherryまたはCherry互換軸使う
・独自の変態配列にしてピンク軸使う
結局この3パターンしかない
猫も杓子も同じでメーカーによる差がさっぱり分からん
コルセアが防水だとかなんだとかで唯一独自性出そうとしてる位にしか見えない
フローティング構造やり始めたのもコルセアだっけ?
同じメカニカルスイッチでも各メーカーで性能差や独自性があるならもっと面白いんだがなぁ
0818不明なデバイスさん (ワッチョイ a79f-dK4n)垢版2018/04/19(木) 21:44:42.02ID:9WKiVs8f0
遅レスになってしまうけど
>.751 >>752 >>757
>赤軸の軽快さを維持しながら底打ちの衝撃を吸収するには、
>底付近で傾きが増大するような荷重曲線でなければならない

俺もこういうのが理想だと思っているんだけど
こういうタッチ感でテンキーレスなキーボードって今はないかな?
あまり机広くないから額縁も最小限だといいんだけど・・・

現時点では赤軸に静音リング付けたので妥協してる
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ 9acd-GfG9)垢版2018/04/19(木) 21:54:44.03ID:buVlRqJl0
メカニカルではないんだが、
物凄く剛性感の高いパンタグラフがあって
しかも荷重が低いので底打ちのショックが大きかった。

これはダメだ〜と思って、
Appleキーボード(1つ前のモデル)に戻したが、
Appleキーボードってちゃんと底打ちの感触まで
考えて作ってあるんだな〜と思って関心しました。
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)垢版2018/04/19(木) 23:11:00.67ID:5AI57+GW0
Appleのmagicキーボードってパンタグラフでは結構いいキーボードだよね

俺は2002年ごろ、初めてわざわざ買ったキーボードがFilcoのFKB107Jって白灰のメカニカルだった
2005年ごろ、就職して先輩に5576-A01もらって、そのまま5年ぐらいメインで使った(断線した)
2010年ごろ、東プレの101を買って、以降、今までずっとメインでつかってる(HKKBのtype-sも)
2013年ごろ、FilcoのUnicompが座屈ばねだと知って即買いして、内容的には非常に満足だったんだけど
やっぱり仕事で使うのは東プレ101やHHKBが多いし、東プレやHHKBからは離れられないな
それでも、モデルMは見つければ買っちゃうし、最高のキーボードだと思うのは5576-A01だし、ClickyもUnicompも大好きだから俺もメカニカル好きなんだなと思う

メカニカルの中では断然Unicompとかがいいと思うんだけど、やっぱりメカニカルはプチプチうるさいと感じるときが多々ある
静電容量のようにキーボードの存在を忘れさせるような思考と直結する感じがないので、大量に文字を打つときはイライラするかな
ただ、のんびり打っててもかまわない時ならUnicompのほうが打ってて楽しいというのはある
あくまで俺個人はだけど、ALPS(FKB107J翼)やCherryMX軸はなんとなくタッチが安っぽくていまいち好きになれない
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)垢版2018/04/19(木) 23:21:53.71ID:5AI57+GW0
>>813
俺がお勧めするメカニカルはClicky。
ttp://clickykeyboards.com/

次点でUnicomp。
ttps://www.diatec.co.jp/shop/UNI/

メカニカルは座屈ばねが最高だと思っています。
雰囲気としては、こんな感じかな
ttps://www.youtube.com/watch?v=_5FrtRn2Ng0
0822不明なデバイスさん (アウーイモ MM47-evuD)垢版2018/04/19(木) 23:26:32.00ID:rIx5TK+BM
重厚でしっとりした打鍵感が好き
アルミ筐体金属パネルでスタビもしっかりグリスアップされてて微塵もブレないVA68M
これの赤軸に肉厚のキーキャップ乗せるのが今の所マイベストだ
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a23-cnWr)垢版2018/04/19(木) 23:27:35.42ID:u/eo6pTs0
バックリングはメンブレンだお、2キーまでしか同時押し出来ない致命的な欠陥がある
0824不明なデバイスさん (ワッチョイ 2314-mb5V)垢版2018/04/19(木) 23:32:13.69ID:zNJVuCSa0
ユニコンプのメカニカル?メカニカル?ユニコンプの?
ユニコンプってメカニカルなんか作ってたっけ?wwww
知ったか君大墓穴で大爆笑wwww
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a23-cnWr)垢版2018/04/20(金) 00:13:25.01ID:q/TcULyM0
>>825
キーボードの基盤がフィルム状のシートだとメンブレン 
http://imgur.com/gP2klOn.jpg

板状の基盤にスイッチが取り付けられたのがメカニカル
http://imgur.com/X0hGe3q.jpg

model mはフィルム基盤の上にバネのスイッチが有るからメンブレン
0827不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp3b-m5QP)垢版2018/04/20(金) 00:16:32.28ID:4FgDDxRgp
難しいなあ
キーごとに独立したスイッチがあるキーボードがメカニカルキーボード?
これってどういう意味なんだろ?
チェリーやアルプスのとか、静電容量のとか、バックスプリンクは間違いなくメカニカルなんだと思ってたけど
シート状のスイッチが入ってるやつ以外は全部メカニカルなんじゃないの?
0828不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-1r8V)垢版2018/04/20(金) 00:18:19.96ID:KkKllvtxa
入力の検知方式がメンブレン(薄膜接点)で軸の機構的にはメンブレンやね
一般的にはメカニカルに分類されると思うで

でもお前の発言が馬鹿にされる所はそこだけじゃない
5576-A01やバックリングスプリングが良いって言いながらアップルの糞キーボード持ち上げるなんてネタとしか思えん
まるっきり対極の存在じゃないか
断線したってソケットが割れない限りケーブル業者に同じの作って貰えば済む話だろ
だから使った事無いと思われるしネタだと思われとる
0829不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a23-cnWr)垢版2018/04/20(金) 00:18:27.25ID:q/TcULyM0
バックリングは打つのは気持ちいいが打鍵感が重く使いにくいので結局レアな角ロゴmodel mでもホコリ被ってタンス生きになった
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)垢版2018/04/20(金) 00:31:58.77ID:S595h8YE0
>>828

レスありがとう
大真面目にアップルのmagicキーボードはたいていのノートマシンのパンタグラフより好きだよ
X40で使ってたミネベアのパンタグラフほどではないけど

断線したのは、なんだろう灰色のカールコードで、キーボード側が横をつまんで差し込むやつで、逆はPS2のやつだった
直してくれる業者がいるとかわからなかったから安く出てるカールコード付きのB01とかをアキバで買ってコードだけ使い回してたりしたよ
情報ありがとう
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ faa2-9jjH)垢版2018/04/20(金) 00:42:02.68ID:g6Z7ljSk0
フィルコってサンワサプライとかと同じ周辺機器メーカーって感じ
他が作ってて良さそうなものを、独自色を多少入れて売るだけ
企画能力、開発能力はゼロに等しい
0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-dF5z)垢版2018/04/20(金) 00:50:33.42ID:lR+GGdls0
>>831
ここはAppleキーボード馬鹿にしながら薄型メカニカル有難がる糖質もいるから気にするな
俺もパンタではApple相当凄い方だと思うよ

ただしALPSを低品質大王のFILCOで判断してるのだけはどうかと思うがな
俺の中ではバックリングより遥かにALPS(青軸)の方が上
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-dF5z)垢版2018/04/20(金) 00:55:19.21ID:lR+GGdls0
>>834
話をちゃんと最初から読め
今のFILCOどころか、>>831が言ってるのはFKB107翼だぞ?
FILCOは昔からずっと低質なものしか出せないブランドだ

まだMatiasの方が全然マトモだわ。文字剥げない方式守ってるしな
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ faa2-9jjH)垢版2018/04/20(金) 00:59:00.30ID:g6Z7ljSk0
レオポールドとかアーキスなんかも同じメーカー産だと思うけど
思想というか企画段階でフィルコよりはずっと上
今やフィルコはそれらを追っかけてるだけ
0839不明なデバイスさん (ワッチョイ 2349-M+TY)垢版2018/04/20(金) 16:39:45.12ID:wRmphGMa0
英語配列慣れて来たし、もう中華製でずっといいんじゃないかと思ってきている。
粗削りだけど、そこまで悪くないし、値段考えれば、良く出来てるものが多い。
0841不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e2-1Yfm)垢版2018/04/20(金) 16:46:55.23ID:8+i5Rs0e0
>>840
糞スイッチ採用してる時点でFILCOってかダイヤテック自体が糞
ALPS簡易もCherryもスイッチのリードを曲げて半田付けするからトラブルが出る
(実際に製造しているのは台湾のメーカーだが、ダイヤテックがスイッチのリードを曲げないように指示を出せていない)

品質要件を満たせていない上で色違い乱発だとかの見た目だけ拘ってるあたり相当ダメなブランド
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e2-1Yfm)垢版2018/04/20(金) 16:49:44.24ID:8+i5Rs0e0
>>839
最近注目しているのはDORGODのK310/K320
オードソックスなデザインで中身はARMコントローラ搭載
キーキャップはPBT非透過二色整形、但しフォントが中央に寄った透過用の金型を使ったもの
バックライトLED無し

試しに青軸版買ったらビヨーンビヨーンと筐体に響く程度のしなりが確保されてて底打ちしても痛くなく
タッチは良好
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/20(金) 19:47:18.37ID:L4tB8yAU0
俺は数年前からダイヤテックのキーボードはクソだと言ってたんだが、
選択肢があまりなく、ダイヤテックユーザーが多かったことから
こいつ何言ってんだ?ぐらいに思われていたんだが、
やっと時代が俺に追いついたな w
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e2-1Yfm)垢版2018/04/20(金) 20:00:44.91ID:8+i5Rs0e0
>>843
そんな事は無い
マジェ登場時やその前の偽ALPSスイッチ搭載品の時代からFILCOはダメと確定済み

それでもマジェが売れてたのは実店舗の扱いの多さと他社の日本語配列のメカニカルのラインナップの少なさ
サンワ、オウルテック、Steel、Corsair、Razor等が日本語メカニカルを出してようやくマジェの勢いが削がれた
確かにマジェ以外で日本語配列、カナ無し、黒その他豊富なカラーバリエーションというのは少なく、その点は他社の努力不足だったな
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e2-1Yfm)垢版2018/04/20(金) 20:04:34.36ID:8+i5Rs0e0
あとは「マジェスタッチ」というブランド商法も初心者を吊るには良い手だったな
多数の製品群を「マジェスタッチ」というブランドで括る事で知名度や存在感が増す
「RealForce」も同じで同じ東プレ静電容量の他のキーボードは余り人気無いもんな
0846不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/20(金) 20:16:02.37ID:L4tB8yAU0
まぁ、フィルコに限らず、分厚い木ーボード全般、
あまり良いもんじゃないんだよな〜。

タイプライターの名残りというか、
技術的に薄くすることができずに、
人間工学的に見てもあまり宜しくないものが
ここまで来てしまったんだよな。
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/20(金) 20:18:57.66ID:L4tB8yAU0
それでも感触と薄型をある程度両立した
パンタグラフが出てきたことで
かなりのユーザーが分厚いキーボードから開放されたが、
やっとメカニカルにも分厚いキーボードからの脱却の流れが来た。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1117/871/sh5.jpg

この画像を見ても分かる通り、従来のメカニカルはあまりにも分厚すぎる。
特に手前が分厚いと手首を反り上げなければならず、
打ちにくいだけではなく、手首にも負担が掛かる。
0848不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-dF5z)垢版2018/04/20(金) 20:49:24.64ID:v7ayrlK00
>>846
悪いが薄型メカニカルは存在自体ゴミだな
ストローク減らして薄くするならパンタでええわ
ピンク軸使うぐらいなら質のいいメンブレンでええわ、というぐらい薄型メカニカルは意味がない
0849不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/20(金) 20:55:56.23ID:L4tB8yAU0
キーボードが分厚いと、
まず手首をせり上げて、そこから更に
指を伸ばさなければならないので
遠くのキーも届きにくくなるんだよな。

色々な部分で人間工学的に不完全なんだよ。
0851不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/20(金) 21:02:20.31ID:L4tB8yAU0
つまり、分厚いキーボードは、
前後という移動の他に上下の動きも多いので
それだけ無駄が多いのだ。

キーも届きにくくなる。

それが薄型だと上下の動きは最小で済むので
その分、遠くのキーも届きやすくなる。

タイピング作業自体が最小の動きで
行えるようになるので、スピーディー且つ
疲労も半減する。
0852不明なデバイスさん (ワッチョイ a79f-dK4n)垢版2018/04/20(金) 21:03:44.26ID:xsCth1qb0
>>846-849
理想としては
キーの高さを低くしかつストロークは変わらない
入力はじめは軽くて底で若干のクッション性
なんだけど
薄型メカニカルのキーは3.0〜3.2mmになってしまっているんだよね。
パンタの1.2mm〜1.5mmに比べたら深いか

俺は薄型メカニカルキーは良い方向性だと思う
薄型触って気づくけど、やっぱり現行のメカニカルは分厚いし
パームレストないと辛い面があるというのは悪い点だよ
0853不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/20(金) 21:03:48.50ID:L4tB8yAU0
【分厚いキーボード】
動きがオーバーアクションになる=その分疲れる&遅い。
【薄いキーボード】
動きが最小で済む=楽&速い
0855不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/20(金) 21:19:27.13ID:L4tB8yAU0
一昔まえのメカニカルなんて
キートップがハゲるなんて当たり前だったんだよな。
低品質がまかり通ってた。
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e2-1Yfm)垢版2018/04/20(金) 22:17:58.15ID:8+i5Rs0e0
HHKB proは東プレ製造、Liteや無印は東プレ製ではない
その他OEM向けに東プレ製造のキーボードが各種存在
キャパシティブコンパクトも東プレ製造だがRealForceブランドではない

中華ブランドの静電容量は東プレ製造ではない
0862不明なデバイスさん (ワッチョイ b647-9jjH)垢版2018/04/20(金) 22:27:57.36ID:mSOcDLCh0
>>851
>キーも届きにくくなる。
高さでなくて縦方向にキーサイズを詰めてみる方が良いというより,そもそも,非論理的なんじゃない。
どれだけ違うというのか?。
>タイピング作業自体が最小の動きで
>行えるようになるので、スピーディー且つ
>疲労も半減する。
これって,測定できるような性格(もちろん,人間は機械ではないから,同じ条件で比較するのは難しいが,)
の話だから,測定して示してくれたら良いだけだが。
私は,疑わしく(そうはなるまいと)思っていますが。
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/20(金) 22:38:58.48ID:L4tB8yAU0
>>862
>どれだけ違うというのか?。

考えても見て下さい。
小さな山を超えるよりも
大きな山を超えるのは大変ですよね?

分厚いキーボードは無駄が多いんです。
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/20(金) 22:55:48.28ID:L4tB8yAU0
>>865
>俺はキーストローク3.6mmくらいが一番快適に打てるかな

ストロークなんて2.5mmもあれば十分ですよ。
最大でも3mmまでですね。
0867不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)垢版2018/04/20(金) 23:01:10.75ID:S595h8YE0
ひとそれぞれだってことですね
人類だけで70憶もいるんだから0mmでないとイヤだって人だって中にはいるだろうし、
4mm以上あったほうがいいという人がいたってべつに不思議じゃないし
ストロークなんて2.5mmもあれば十分だってひとがいたって別に罪ってわけじゃない

それぞれ好きなキーボードを選べばいいと思う
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/20(金) 23:16:25.83ID:L4tB8yAU0
単純計算しても分かると思いますが、
ストローク4mmと2mmとでは倍違いますしね。

これはストロークだけを比較した場合ですが、
キートップやキー同士の段差まで含めたら、
分厚いキーボードと薄いキーボードとでは
丸で違ってきます。
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/20(金) 23:18:50.37ID:L4tB8yAU0
分厚いキーボードは
上の段に指を移動する場合でも、
かなり上げなければキートップに指が引っかかってしまいます。

なので、指を高く上げて、低く打ち下ろすという行動を
何度も繰り返すことになるので、
どうしてもオーバーアクションになってしまうわけです。
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)垢版2018/04/20(金) 23:28:17.33ID:S595h8YE0
手が大きい人と小さい人では好みも違うんじゃないかな
子供とか手の小さい人は浅いキーボードのほうが負担が少なくなっていいかもしれないけど
指の長い人はパンタとかの浅いストロークじゃすぐ底打ちしちゃうだろうし窮屈なんじゃないかな
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/20(金) 23:36:23.35ID:L4tB8yAU0
例えば、マラソン選手は
重い靴より軽い靴を選びますよね?
なぜなら負担が低いからです。

もし障害物競争で
障害物が高い方が速い!なんて
人がいたらミラクルでしょ?
0876不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-cnWr)垢版2018/04/20(金) 23:41:33.59ID:6WoOEJ0YM
ワッチョイで1週間無視できるんだからさっさとNGに放り込もうぜ
ワッチョイがワッチョイ abcd-efghって文字列ならcd-の部分の2文字とハイフンをNGNameに登録すれば
仕様が変わるまで半永久的にNGできるぞ
透明あぼーんと連鎖あぼーんも有効にするとより快適
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-tW3G)垢版2018/04/20(金) 23:48:08.77ID:NrmFPr0N0
昔の俺はパンタ大好きマンだった
激安メンブレンキーボードの斜め押し時の引っかかりや、ぶよぶよした押し心地が嫌いだったし
斜めからも確実に押下できてショートストロークなパンタこそ最高だろ思ってた
今は赤軸大好きっ子です、アクチュえーションポイントって概念を知ったらパンタのストロークなんて無意味なモンだと思うようになった

骨董品めいたレトロな軸に興味がない事もないけれどcorsair製品くらいで大体満足です
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/20(金) 23:59:05.77ID:L4tB8yAU0
50メートル走るよりも100メートル走った方が
良いタイム出す人なんているんですか?

物事というのは
物理的な影響を受けるものです。
0879不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 00:00:28.79ID:MIAXjSJ40
段差なんてものは高いよりも
低い方がいいに決まってるし、
ストロークだって深すぎて良いことなんて1つもないです。

もちろん極端に浅くてもダメですが、
4mmなんて明らかに深すぎなんですよ!
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 00:02:35.75ID:MIAXjSJ40
古い形式のトラックボール見ても分かると思いますが、
分厚いトラックボールが手首の負担が高いことなど一目瞭然でしょ?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/uogiawi/20091129/20091129161049.jpg

この欠点を緩和するために、
こんなものを付属しているわけですが、
場当たり的な対処でしかないですよねー。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/uogiawi/20091129/20091129161046.jpg
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 00:03:40.58ID:MIAXjSJ40
トラックボールであれ、キーボードであれ、
操作位置が高いと言うのは、
もうその時点で負担が大きいんです。
0883不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 00:15:21.55ID:MIAXjSJ40
アイソレーションは正義です。
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)垢版2018/04/21(土) 01:38:16.54ID:9jLO9dEM0
うーん
ストローク短い方が効率良いというのは、理屈だけで言うならそうなのかもしれないけど
「歩くときに足を上げる高さは5cmより2mmのほうが効率が良い」みたいな話で
人間工学的な視点で考えたらアホみたいな話になっちゃうんじゃないかな
ぶっちゃけ、その人の体格にあった適切な高さやストロークを選べばいいだけでしょ
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-cExr)垢版2018/04/21(土) 04:09:32.50ID:eIK9pdus0
赤軸を使ってる私からすると力を逃すという意味で深いストロークは役に立ってるけどね。
タイピングを早くしようと思うと指に力を入れないと指が高速で動かないから
どうしても強めに打つことになってキーが浅いと底をバンバン打って痛くなる。
4mmの余裕があると底を打つかどうかくらいに次のキーに指が移るから衝撃がなくて快適。

あくまで趣味で入力してる人間の話だから一般的には力を逃がすなんてどうでもいいから浅い方が人気なんだろうとは思う
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 14:29:42.09ID:MIAXjSJ40
>>885
>「歩くときに足を上げる高さは5cmより2mmのほうが効率が良い」みたいな話で

例えが違うよ。
階段を登る時に、高い階段と低い階段とどっちが楽?って話しです。

高い階段を使えば早く目的地に付くならともかく
そんな利点すら無いんですよ?
無駄に体力使うだけ馬鹿らしいでしょ?
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 14:30:13.96ID:MIAXjSJ40
>>886
>浅いと底をバンバン打って痛くなる。

そりゃ分厚いキーボードを打つように
浅いキーボードを打てばそうなりますよ。
キートップがフラットで浅いキーボードは
指を滑らすように移動して押し込むようにして打つんです。

極端に言うと指を全く上げる必要がないんです。
だからロスがなく衝撃も少ない。
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 14:32:47.49ID:MIAXjSJ40
>>890
>極端に言うと指を全く上げる必要がないんです。

分厚い木ーボードに慣れきっていると
指の動きがオーバーアクションになってしまっているので、
そんな状態で薄いキーボードを打っても
楽になるわけがないし、底打ちの衝撃も大きくて
あまり良いイメージは持たないかと思います。

薄いキーボードの真価が分かるのは
指が慣れてからになります。
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 14:56:25.79ID:MIAXjSJ40
https://youtu.be/if7wQlZwwbc

これはHHKの打鍵動画ですが、
手首が完全に浮いていることが見て取れますが、
この「手首を浮かし続ける」と言う行為が
どれほど手首に負担をかけているか分かりますか?

逆に薄いキーボードの場合は
手首をデスクにつけたままで打てるので
負担も少なく疲労も少ないんです。
0895不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 14:57:39.65ID:MIAXjSJ40
これはもう「慣れ」とか言う次元ではなく、
物理的に全く違ってくることなんです。

手首をデスクに付けたままで打てるのは
キーボードの薄さの恩恵がモロに出ているからです。
0897不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 15:14:30.28ID:MIAXjSJ40
>>896

分厚い木ーボードに慣れきっていると
指の動きがオーバーアクションになってしまっているので、
そんな状態で薄いキーボードを打っても
楽になるわけがないし、底打ちの衝撃も大きくて
あまり良いイメージは持たないかと思います。
0898不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 15:18:08.89ID:MIAXjSJ40
手前の段差が出来ない状態は
楽に打つことの大前提だと思います。

次にキーの同士にも段差がない。
これも指の動きを最小限に抑える為に貢献しているし、
指の上げる量が減ればそれだけ指の衝撃も減るわけです。

薄いキーボードはキーの移動に指を上げる必要がないです。
上下左右に滑らすだけでいいんです。
0899不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-qyEP)垢版2018/04/21(土) 15:21:06.98ID:0CUtwtBcM
底つきする人はストロークが短い方が楽だが、当然指に力が跳ね返る

底つきせずに打てる人は、そもそもフルでストロークしないので4mmで問題ない

ただ、どちらにしてもロープロの方が良い
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 15:23:40.88ID:MIAXjSJ40
>>899

底打ちさせずに入力すると言うことは
寸止めするためのブレーキとしての力が
余分に加わっている状態なので
それは決して楽な打ち方ではありません。
0901不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 15:25:25.83ID:MIAXjSJ40
つまり、手首も浮かし、更に指も浮かし続けているのだから、
それを維持し続ける力というのは疲労となって現れます。
それら全てが無駄な労力を消耗してるんですよね。

だから薄型に慣れると、全てから開放されて
タイピングの労力は1/3にまで下がります。
0903不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 15:29:10.73ID:MIAXjSJ40
薄型キーボードの場合は
デスク全体がパームレストとして機能するので
そういう邪魔な物を用意する必要がないのです。

分厚いキーボードの場合、
パームレストが邪魔だから…と言うことで
使わなければ使わないなりに
手首に負担か掛かってしまうのです。
0905不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)垢版2018/04/21(土) 15:44:39.25ID:9jLO9dEM0
>操作位置が高いと言うのは、 もうその時点で負担が大きいんです
基本的にはその通りだと思う。もちろん低すぎるのもダメだろうけど。手首に対する相対的な操作位置を下げるためだけに、パームレストなる商品が売られているくらいだから、キートップの上面と手首が同じくらいの高さにあったほうがいいんじゃないかと思う。
そういう意味では、分厚いキーボードより薄いキーボードのほうが負担は楽っていうのは当たっていると思う。ただ、分厚いキーボードを使っている人もパームレストを使うことで調整は可能だよね。邪魔くさいけど。

>4mmなんて明らかに深すぎなんですよ!
もともとストロークを長く設計する目的って「底打ちを減らす」ことにあるでしょ。
例えばパンタのラバードームが外れたりヘタったりするとストロークが短くなるけど、常にパンパンって底打ちをする感じになって楽って感じとは程遠いよね。レーザー照射型も打ちにくい。
4mmっていう長いストロークを持っていて押下1.5mmあたりにアクチュエーションポイントがある東プレスイッチだけど、経験上、常に1.8mmくらいで入力し続ければ指への負担は少ないと思うよ。

そういや、一日じゅうキータイプをしなきゃいけない入力業務を行う人たちが使っているキーボード(たとえばBFKBPS2とか)って、たいてい分厚いキーボードで、パームレストは必須って感じだけど、ストロークは普通に3.8mmとかありそうだよね。
タクタイルがまったくなかったり30g荷重だったりするんだろうけど。
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 15:47:10.93ID:MIAXjSJ40
>>904
>ブレーキでなく押す力を早く抜いて

既に動いている物体は慣性の力で
そのまま突き進むのだから
それを止めるにはストッピングパワーが必要です。

なので寸止めなんてのは
ストロークが浅く済む分、速く打てても
労力的には無駄が多いのです。

薄型はそんな苦労をせずとも
最初から浅打ちです。
0907不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 15:50:37.43ID:MIAXjSJ40
>>905
>邪魔くさいけど。

はい。別の道具が必用になる時点で
基本設計に合理性を欠けている…言うことかと思います。

>もともとストロークを長く設計する目的って「底打ちを減らす」ことにあるでしょ。

そうは思いません。
説明した通り底打ちさせずに打つのは
無駄な力を使うことになり、邪道な打ち方です。
そんな邪道な打ち方を前提に開発したとは思えません。

タイプライターが元になっていて、
キーボードが深く打つもの…として開発されたと言う点と
浅くする技術を真剣に考えてこなかったという面があると思います。
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)垢版2018/04/21(土) 16:02:41.05ID:9jLO9dEM0
>>908
ごめんなさい。。。

>>906
薄型を使うとストッピングパワーは必要ない=全部底打ち?
レーザー照射型っていう、ストロークも薄さも限りなくゼロに近い(近くできる)キーボードがありますけど、(入力反応とかは別として)形状や機構としてはああいうのが理想的?
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-Ujwa)垢版2018/04/21(土) 16:08:48.50ID:eIK9pdus0
>> 907
https://youtu.be/EYDp9F_kyTY

手がまだ小さいだろう小学生の子がノートPCに厚いキーボード刺して
入力してるんだから厚いのは厚いなりにメリットがあるんだよ

車のタイヤは細くて小さい方が燃費がいいから太くて大きいタイヤは
無駄って言ってるようなものじゃないか
0913不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-cnWr)垢版2018/04/21(土) 16:17:55.70ID:PrfOW9x2M
スレ飛び過ぎワロタwww
皆うるさい薄ハゲ野郎相手しててもウザいので全員でcd- ngして無視しようぜwww
0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 16:22:37.94ID:MIAXjSJ40
>>909
>薄型を使うとストッピングパワーは必要ない=全部底打ち?

キーボードは底打ちさせて打つのが常識です。
特別にその常識から外れた打ち方をしている人達を前提にしても仕方がないです。

薄型キーボードはストロークが浅いので
キーを打ち下ろす…のではなく、
スイッチを押すような感覚で入力するものです。

なので底打ちした時の衝撃も無いに等しいです。
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 16:23:50.74ID:MIAXjSJ40
>>912
>https://i.imgur.com/EJfNYen.jpg

物事には「適度」があると言うことが分かる事例ですね。
0917不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 16:25:02.06ID:MIAXjSJ40
物事には適度があると言うことは、分厚すぎてもダメだし、
ストロークがゼロに近くてもダメだと言うことです。
どちらも極端は害悪です。

なのでストロークは2mmぐらいが最適かと思います。
0918不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 16:26:04.01ID:MIAXjSJ40
>>917
>なのでストロークは2mmぐらいが最適かと思います。

底打ちさせない人達も
このぐらいのストロークで打っているわけですが、
この辺りのストロークが正解かと思います。
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)垢版2018/04/21(土) 16:49:22.25ID:9jLO9dEM0
>>914
>キーボードは底打ちさせて打つのが常識です。
>特別にその常識から外れた打ち方をしている人達を前提にしても仕方がないです。

常識って言っても、常識の指し示すものは一人一人違うからなあ
そりゃ人類全員を対象として考えたら、ノートマシンしか触りませんというような層も多いだろうから「常に底打ち」させるのが多数派だっていうのもわかるけど
チェリー軸がどうのこうの言っているここの住人みたいな層を対象に考えたとき、常に底打ちしている人って多くないんじゃないかと思うけど、どうなんだろ
0920不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-HQJO)垢版2018/04/21(土) 17:02:57.86ID:9jLO9dEM0
>ストロークがゼロに近くてもダメだと言うことです。

そういう物言いは明らかにおかしいと思うけどね
俺は「俺はストロークはゼロに近い方がいい!」って人がいてもいいと思うよ
「俺にはストローク4mmくらいが楽だわー」って人がいてもいいし、「俺にとってはストローク4mmなんて深すぎる!」って人がいてもいいと思う
もちろん「ストロークは2mmぐらいが俺にはちょうどいいわ」って人だっているだろうしね
>>867でも言ったけど、みんなそれぞれ気にいったキーボード使えばいいだけでしょ

体格や骨格がそれぞれバラバラで、嗜好だってそれぞれ違うのに、どうして「ストロークがゼロに近くてもダメだ」と言い切れちゃうのよ
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 18:14:37.67ID:MIAXjSJ40
>>919

底打ちさせない人達も
結局は「ストロークが深すぎる問題」を
自分なりに解消してるんですよね。

なので4mmと言うストロークは
あまりにも無駄に深すぎるということです。
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/21(土) 18:28:45.50ID:MIAXjSJ40
古いキーボードは
どれもストロークが4mmもあり
無駄に深すぎたわけですが、
やっとメカニカルもその問題が解決されつつあるわけです。

薄メカニカルユーザーが増えるほど、
ますます「深いストロークは無駄」だった…ということに
気づく人達が増えて行くはずです。

今現在、その事に気づいていない貴方達も
いずれ俺の話が分かる頃が来ると思います。
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ b647-9jjH)垢版2018/04/21(土) 21:05:05.75ID:gUy1jSGe0
>>893
外国人には,時折,こういう芸術的な打ち方の人が見受けられます。
すさまじい人差し指の守備範囲。
もちろんスピードがあがるわけもないですが,こういう打ち方でも打ち間違わないのには感心します。
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 12:50:58.62ID:rQfZRyZ+0
こういうのは人間工学的な見地で
物事の判断が出来ないとダメなんだよな。
好き嫌いだけで優劣語ると何が正解なのか見えてこない。

でも、薄いキーボードを使うユーザーが増えるに従って
自分達がいかに盲目的だったかに気づくだろうし、
徐々に常識が塗り変わって行くと思う。
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 12:53:34.96ID:rQfZRyZ+0
トラックボールもそうだったからね。
一昔前は大玉至高ユーザーが多かったけど、
小玉の方が絶対に理になかってるということを広める人が現れて、
次第に常識が塗り変わっていった。

メーカーも小玉トラボの開発に重きを置くようになり、
今では大玉ユーザーこそがマイノリティーになって、
小玉こそがトラックボールの常識になった。
0936不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a23-cnWr)垢版2018/04/22(日) 12:55:11.82ID:vjXGd9i40
>>934
お団子薄ハゲはトラックボールの時も隔離スレ作っても無駄だったから何も変わらんと思う、このまま全員cd- ngでいいよ
0937不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 12:55:30.31ID:rQfZRyZ+0
大玉(大型)トラボにも言えることだけど、
大きいってことは、それだけ無駄が多いってことなんだよね。
小さい方が少ないアクションで同じ事が出来る。

キーボードだと、分厚い物よりも
薄い方が効率がいいい。
そして労力的なムダも少なくなる。
0938不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 12:58:33.48ID:rQfZRyZ+0
言うなれば、大玉トラボや分厚いキーボードはガラケーなんだよ。
時代遅れな物をありがっている人達も、
新しい体験をすることで徐々に意識が塗り変わっていく。

今はその過渡期だから、自分の認識の間違いに
気付かない人達も多いけど、徐々に気づく人達が増え、
薄型を使う人が増えるにしたがって変わっていくと思う。

ま、数年単位の時間が掛かるだろうけど、
分厚いキーボードは徐々に駆逐されていくと思うよ。
0939不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 13:00:26.32ID:rQfZRyZ+0
例えば、メンブレンにしても、
昔は分厚い物ばかりだったけど、
今、分厚いメンブレンなんて少数派になって
薄型が圧倒的になったしね。

同じことがメカニカルで起きないわけがないんだよ。
0940不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 13:03:11.81ID:rQfZRyZ+0
動画などで速いタイピングしている人達は
手首さえも付けずに完全に手を浮かして打ってるけど、
あんな打ち方が楽なわけがないからね。

手を浮かせ続けてるなんて、それだけで
手首に負担がかかるし、キーを打つ力とは別の力を
大量に使うことになる。

逆に言うと、そういう不自然な形で打たなければならないほど、
分厚いキーボードというのは人間工学的に
破綻しちゃってるんだよね。
0941不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 13:08:42.89ID:rQfZRyZ+0
今までは分厚いキーボードはダメと言っても
薄いメカニカルと言う選択がなく、
かなり大掛かりな決断が必用だった。

しかし現在はメカニカルを捨てることなく
分厚いキーボードからも脱却することが可能になった。

まだ選択肢が殆どないが、レビューを見ても分かる通り、
打ちやすいと大絶賛もされているので、
あとは時間が解決してくれるだろう。
0943不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb3-B6RV)垢版2018/04/22(日) 13:19:09.20ID:35Rn7pPX0
>>924
なんだかキーを打ち下ろすから疲れると言いたいみたいだが、
筋肉はニュートラルの状態から一気に収縮しきる方が得意だから、指の動きが大きいから疲れる訳じゃないよ。
ストロークが短い≒指の動きに自由がないとも言えるので。ストロークが長い方が癖の有る打ち方にも許容度が高い。
押下圧が40gから70gだとストローク4mm程度で底打ちするのが指の動きとして自然なんだよね。
それに押下圧を下げたとしても、人間がキーを押す力は一定以下にはならないから、2mmぐらいの空走距離が無いと指先に衝撃がかかってしまう。
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 13:56:39.22ID:rQfZRyZ+0
メカニカルでは薄型ユーザーはまだ少数だが、
キーボード全体を見渡すと、既に薄型こそが主流であり、
分厚いユーザーを超えていると言える。

今まで、メカニカルという構造を維持しつつ
薄型を選ぶことは不可能だったが、選択肢が生まれたことで
あえて分厚いキーボードを避ける人も増えて行くだろう。
0946不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 13:58:34.72ID:rQfZRyZ+0
>>943
>指の動きが大きいから疲れる訳じゃないよ。

純粋に運度量が増えれば疲労も増えます。
手首がデスクについた状態よりも
浮かす方が間違いなく疲労が増えます。

もうそういうのは、好みとか言う問題じゃなく
物理的に優劣は決まっていることなので
どちらが正しいか?を論じるに値しないことです。
0947不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 14:04:07.18ID:rQfZRyZ+0
俺も、かつてメカニカルユーザーでした。
その頃はアルプスも撤退し、中華キーしか選択肢もなく…と言うよりも
フルキーボード自体が邪魔くさくて嫌になってしまったので、
尚更、選択肢が限られてしまったのです。

アルプスが撤退したことにも関係があるとは思いますが、
メカニカル自体が衰退し、薄型パンタグラグが急激に
台頭して来たのです。

幸いにもパンタグラフはコンパクトでありながら
キー配置もまともで、メカニカルのような変態配列ではなかったので、
俺はメカニカルから卒業することにしたんです。
0948不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-cnWr)垢版2018/04/22(日) 14:05:42.05ID:d42bDm4xM
次スレ立てるときにテンプレにcd- ng加えようぜ
0949不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 14:07:04.41ID:rQfZRyZ+0
スレでも力説しているように、分厚いメカニカルに慣れきった指で
薄型キーボードをタイプするのは大変でしたが、
その中にも「これは慣れたら凄く楽だろうな〜」と言う感触を掴んでいたんです。

まず二週間でそこそこ慣れ、
全く違和感が無くなるまで2ヶ月掛かりました。

しかし、一旦慣れてしまったら、
これほど快適なキーボードはない!と思いました。
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 14:09:53.13ID:rQfZRyZ+0
とにかく疲れないのです!
メカニカル時代と比べて1/3の疲労です。
しかも、音も静か。底打ちした時の衝撃も弱く、
見た目もスッキリ!キーの配置も合理的!

今までの不満が全て解消されてしまったのです。

慣れるまでの苦労を知っているので、
スレの住民が薄型メカニカルを使って
打ちにくいと感じる気持ちも分からなくはないです。

しかしそれは慣れの問題でしかなく、
薄型は慣れてしまえば圧倒的に楽な世界なのです。
0952不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 14:12:29.39ID:rQfZRyZ+0
俺がトラックボールで親指型に移行した時と似てるんですよね。
今まで人差し指で操作していた物を、親指で操作するのだから
違和感が出るのは当然なのですが、
使い始めて直ぐに「これは慣れたら使いやすいだろうな」と感じたんです。

だから慣れていないというだけで、答えを出すのは早慶だと…。
事実、慣れてしまってからは、確実に楽になりました。
0953不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 14:14:00.95ID:rQfZRyZ+0
親指トラックボールも、薄型キーボードも、
物理的な指の移動量が少ないです。

なので一旦、慣れさえすれば、確実にその利点が見えてくるし、
今までがどれほど無駄な動きをしていたかに気づくんです。

悪い物に慣れてしまって、
その慣れから脱却できずに、悪い物を使い続けるのは愚かです。
0954不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 14:17:01.21ID:rQfZRyZ+0
当時、親指型トラボは不人気で、
使っている人があまりいなかったので、
俺はその利点を毎日のように皆に語りました。

興味を持つ人達が1人、1人と体験し、
徐々にその良さが認知され始めた頃、
新型の親指型トラボが発売され、
それを期に、一気にユーザーが増えて、
瞬く間にトラックボールの常識が塗り変わってしまったのです。

今ではトラックボールと言えば親指型が主役です。
0955不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 14:20:41.58ID:rQfZRyZ+0
それまでは、明らかに合理性を欠いた大玉トラボが
主流派だったのですが、立場が逆転したのです。

今まで分厚いメカニカルがもてはやされてきたのは、
薄型メカニカルという選択肢が存在しなかったからです。

どちらも選択できる時代になれば、
分厚いメカニカルがいかに無駄なものであるかが
多くの人達にも理解できるようになるので、
次第に人気を失っていくと思います。
0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 14:44:52.75ID:rQfZRyZ+0
俺がなぜ再びこのスレにやって来たかを、お話しましょう。
それはふと「分厚いキーボードの打ち心地ってどんな感触だったけ?」
という興味から、買ってみたんですよね。

そしたら、打ちにくいのなんの w

コンパクトタイプを買ったのですが、
厚みがあるので全くコンパクトに見えない!という w

これは、敢えて打ち難さを克服する意味がない…と悟り、
直ぐにAppleキーボードに戻しました。

改めてAppleキーボードの良さを悟ったので、
これは壊れたら大変だ!と思って、
ギリギリ買える内に同じ物を注文しました。
0958不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 14:49:09.65ID:rQfZRyZ+0
キーの感触がどうのこうの…以前の問題として
まず手前の段差が凄く邪魔に感じました。

手前の段差を超える為にまず「手、全体を上に高く」上げなければならず、
その状態で今度は、キーを打つために、
指だけを下方向に深く押し下げなければならないという、
全く逆の事を強いられるんです。

2mmのストロークに慣れきった指で、4mmのストロークは
あまりにも深く感じます。

同じように1文字打つのに、こんな無駄なことを強いられるのか…と、
馬鹿らしくなってしまったのです。
0959不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 14:52:29.64ID:rQfZRyZ+0
タイピングの感触が楽しめるかな〜との
期待もあったのですが、苦痛しかなかったです。

そこで今度は、やっぱりキーボードは薄型に限ると思い、
別のパンタグラフを買ってみたのですが、
Appleキーボードとソックリなのに感触は丸で別物…。

キーは軽くペチペチと安っぽい底打ち感があり、
ストロークが同じでも指の衝撃も強い…。

改めてAppleキーボードの素晴らしさを実感し、
同じモデルを再度購入するに至ったわけです。
0960不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 14:55:24.86ID:rQfZRyZ+0
Appleキーボードと言っても
俺が使っているのは1つ前のモデルで現行品とは違います。

なので今の物が壊れたらもう手に入らないので
探し回って急いで1枚キープしておきました。

俺のモデルはキーストロークが2mmありますが、
現行品は1mmだったかな?物凄く浅いです。
しかも充電式なので面倒くさい。
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 15:08:07.82ID:rQfZRyZ+0
こちらのスレでは、
かなり薄型メカニカルの話題で湧いてますね。

【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497130306/

分厚いメカニカルが
薄型メカニカルに置き換わるのは
案外早いかも知れません。
0965不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-3lNU)垢版2018/04/22(日) 18:22:51.01ID:UEZWmgMX0
どっちも使って使いやすい方でいいだろ…。

それでも俺は、従来のメカニカルの方が所有感もあって、カスタマイズしやすい(パーツが豊富)って理由で使うけどな…
0966不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-fvqh)垢版2018/04/22(日) 18:41:36.83ID:W1mWEO8a0
>>958
>>958(83cd-GfG9)が今まで経験した市販されている(されていた)キーボードの中で最も楽に入力できるキーボードが何なのかすごく興味ある
俺は83cd-GfG9のように(良質の)薄型キーボードに接したことがないから83cd-GfG9の言うことが実感としてわかんないんじゃないかと思う

今のところ俺は東プレの101が長時間入力し続けても一番疲れないと思っているから、東プレML0100が俺の知るかぎり最も楽に入力できるキーボードだよ
>>820にも書いたけど、タイピングしてて楽しいと思うのは(荷重重いけど)5576-A01で、仕事では東プレ101だけど、家では場所採らないからHHKBの400WS使ってる
ちなみにパームレストは、カナディアンハードロックメイプルの端材を1000円ぐらいで買って、ML0100や400WSの高さに自分で鉋で高さを調整してシェラック塗装して使ってるよ
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0312/users/5/9/3/9/brown_telebi-img1200x806-1513870773aejxuk24202.jpg
こんな感じのエグい杢目が出てるやつなんだけど、ずっと同じキーボード使い続けるなら手間はかかるけど1000円くらいで作れるし愛着も沸くしで、結構いいもんだと思うよ
0970不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f81-SKNx)垢版2018/04/22(日) 20:02:48.66ID:qb2Suuh90
Appleキーボードが打ちやすいとか言う人はエディタとか使いこなせない初心者だろ。
そもそも量を打たないし、ホームポジションから手を離す事に何の疑問も持たない。
自分は仕事が遅いって告白してるのも同じ。ctrl+スペースで漢字入力とか嫌すぎんだって。

emacs+wnn+boildeggの操作性が理解出来るならば、appleのキーボードはキー配列だけで却下せざるを得ない。
0972不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 20:15:10.80ID:rQfZRyZ+0
>>970
>ctrl+スペースで漢字入力とか嫌すぎんだって。

アホか?
メカニカル/Appleキーボードに何の関係もないだろ。
0973不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 20:16:58.07ID:rQfZRyZ+0
俺はスペースキーの隣のコマンドキーを押すと日本語入力、
その隣のオプションキーを押すと英語入力にしているよ。
キャップスロックキーはコントロールキーにしてる。

そんなもん好きにカスタマイズすりゃ済む話だしな。
0974不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-fvqh)垢版2018/04/22(日) 20:42:03.65ID:W1mWEO8a0
>>971
これって右奥の横に電源ボタンがついてるやつかな
これなら今もiMacで使ってるし、パンタではかなりいい部類だと思ってるよ
頻繁に接続が切れること以外、とくに不満も感じていない
ていうか、そもそもMacって俺にとっては家電みたいなもんで、そんなにキーボード使わないけどね

パンタではX40についてたミネベア製のほうが俺はいいと思うけど、好みの問題かな
macのアイソレーションやmagicもパンタの中ではかなりいい部類だとは思うよ

ただ、俺にはこのキーボードを東プレ101より打ちやすいと感じる才能はないな。。。
0975不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 20:43:53.28ID:rQfZRyZ+0
>>974
>これって右奥の横に電源ボタンがついてるやつかな
そうです。

>頻繁に接続が切れること以外、
切れないよ?
0976不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 20:46:10.70ID:rQfZRyZ+0
Appleキーボードがメカニカルだった頃から
分厚いメカニカルばかりを使い続けて来た俺が
パンタグラフに慣れるには、かなりの時間を要したけど、
その壁を超えただけの意味はあったと思うよ。

君らはまだ分厚いキーボードからの脱却が出来てないけど、
1度は超えなきゃいけない壁なんだよね。
0978不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 20:53:08.87ID:rQfZRyZ+0
1度、壁を超えて、
薄型に慣れてしまった方が楽になれるよ。

歳取ると順応性が衰えてくるから
出来るだけ早く移行した方がいい。
0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 20:54:38.62ID:rQfZRyZ+0
>>977
>クッション性がほとんどないから指へのショックがやばい

いい事教えてあげようか?
キーボードの下にちょっとしたマットを敷くだけで
底打ち感が柔らかくなるよ?

更に唯でさえ静かなタイプ音が更に静かになる。
0980不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 20:55:57.91ID:rQfZRyZ+0
>>977
>これキー硬いし

キーが硬いんじゃなくて
分厚いキーボードでオーバーアクションが
染み付いちゃってるから
強く打ちすぎてしまうんだよ。

だからそういう状態だと
アップルキーボードの真価は見えてこない。

その悪い癖が抜けてからが本領発揮。
0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 21:00:15.80ID:rQfZRyZ+0
>>981
>ダサすぎだろ

俺は100均一で買ったマット使ってるんだけど、
キーボードと同サイズにカットして敷いてるから
目立たないよ?

打ち心地もよくなるしオススメです。
0984不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-0yKQ)垢版2018/04/22(日) 21:00:46.08ID:k8Ov/bQdM
>>980
そりゃ5chやるくらいならいいけど、速く打とうとするとどうしても力は必要だからなあ
e-typingとかやってみ?一発で指痺れるよ
あと、プログラミングとかやってると修飾キーを多用するからそのとき力が入りやすい
0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 21:01:06.13ID:rQfZRyZ+0
あ、因みに貼れるマットです。
デスクにマットを張る感じ。
その上にキーボードを置く。

だからいつもキーボードは定位置です。
0986不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 21:02:08.78ID:rQfZRyZ+0
>>984
>速く打とうとするとどうしても力は必要だからなあ

速さが必用なだけで、本当は強さは必用ないのに、
分厚いキーボードに慣れきっていると
ついつい悪いくせが出てしまうんですよ。
0987不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-fvqh)垢版2018/04/22(日) 21:06:09.68ID:W1mWEO8a0
>>977
個人的な印象だけど。。。
言及しているappleの無線キーボードは、けっこう荷重が高くて、ポクっとしっかり入力した感じが得られるね
かなりタクタイルが強いから、メリハリが強くて打ってて楽しいんだけど、どう頑張っても底打ちせざるを得ないことになるから
長時間、大量の入力を行うには向いていないと思うし、もともとそういう用途で作っていないんじゃないかな
macはそもそも操作にそれほどキーボード入力を必要としないから、こういう設計思想で間違っていないと思う
業務にこのキーボード使ったら、全部底打ちすることになるから、そりゃ指はそうとう痛くなるだろうと思う

最近売ってるmagicキーボードはもっと負荷が軽くてフニャフニャしてるから、業務利用するには(比較的)いいと思う
これはこれで優れたキーボードだと思うよ
0989不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 21:11:41.48ID:rQfZRyZ+0
>>987
>どう頑張っても底打ちせざるを得ないことになるから

分厚くてい、無駄にストロークが深いキーボードだから
底打ちを回避する意味もあるかも知れないが
パンタグラフには無用ですよ。

ストローク自体が浅いので
そもそこ指を振り下ろす必用がないので
底打ちの衝撃は小さいです。

そういう部分は分厚いキーボードと一緒に考えない方がいいです。
0990不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 21:14:06.16ID:rQfZRyZ+0
何度も言うようですが、
従来の分厚いキーボードとは打ち方そのものを変える必用があるのですが、
常用していない人はそれが身についていないので、
ついつい、大ぶりで打ち込んでしまうので、
指の衝撃も強くなってしまうわけです。

移動は指を滑らすように上下左右に動かし、
そしてあまり指を上げずにスイッチをONするかのごとく押し込む。

そういう入力方法です。
0991不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-0yKQ)垢版2018/04/22(日) 21:15:26.68ID:k8Ov/bQdM
>>989
>>971の上のやつはパンタグラフの中では比較的ストロークがあるんだよ
勘違いしてるみたいだが、俺はパンタグラフ自体は嫌いじゃないし大量高速のタイピングに適さないとは思わないぞ
ただ、あんなゴミと他のパンタグラフを一緒にするなと言っている
0993不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 21:16:38.40ID:rQfZRyZ+0
>>992
>https://youtu.be/EYDp9F_kyTY

こんな打ち方してて疲労しないわけがないんだよね。
逆にAppleの方の打ち方はいかにも「疲れないだろうな」と言う感じがするでしょ?
実際つかれません。
0994不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 21:17:27.15ID:rQfZRyZ+0
結局、分厚いキーボードを使っている限り、
薄型に適した打ち方は身につかないし、
間違った打ち方をしている限り、
その良さは見えてこないです。
0995不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 21:21:57.66ID:rQfZRyZ+0
近頃では、ゲーム用を謳うキーボードが
入力スピードUPすることをアピールして
薄型メカニカルを売ってたりするように、
薄型化することで間違いなく入力スピードはUPするからね。

もちろんオーバーアクションからも開放されるので
疲労も下がるし、いいことずくめです。
0996不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 21:23:04.17ID:rQfZRyZ+0
高い所から飛び降りるよりも
低い所から飛び降りた方が
まちがいなく衝撃は少なくなるよね〜。

タイピンクだって同じですよ。
0997不明なデバイスさん (ワッチョイ db81-fvqh)垢版2018/04/22(日) 21:25:34.24ID:W1mWEO8a0
>>990のあげていた
ttps://www.youtube.com/watch?v=SjkhXNBHXOU&feature=youtu.be&t=245
が指痛くなりそうだってことを言ってるんだと思うよ

ちなみに、底打ちしないという打ち方っていうとこういう感じだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=5e00tujtWNI
これだって指は痛くなるけど、appleのキーボードほどは痛くならないってことを言ってるんじゃないかな
0998不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 21:27:36.07ID:rQfZRyZ+0
底打ちさせない打ち方をしなきゃならない時点で
もう合理性を欠いてるんだよね。
0999不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 21:29:06.34ID:rQfZRyZ+0
手を完全に浮かせて打つという人もいるように、
基本設計が破綻してるから、
打ち方までおかしな方法を強いられてくるわけです。
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 83cd-GfG9)垢版2018/04/22(日) 21:29:44.49ID:rQfZRyZ+0
パンタグラフを
そういう馬鹿げた打ち方をする人はいません。
なぜなら標準の打ち方で普通に楽だからです。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 1時間 42分 12秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況