X



【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part75
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:56:41.41ID:diAESnf3
■バッファロー公式
無線LAN総合情報サイト AirStation
http://airstation.com/

■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1514213539/

■関連スレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 62 【Wi-Fi】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1493899327/
無線LANの質問スレ 36問目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1478532762/
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:00:23.68ID:diAESnf3
皆様ネットの回線の不具合、ルーターだけの
問題じゃーないよ!
0006不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:11:53.38ID:ukzWhkmk
バッキャロー
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:18:37.29ID:ycGIyT4g
みんなは無線オフやランプオフなどのスケジュールは設定してる?
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:48:36.24ID:+9ZfDx2n
2月のWUやるとXPでクライアントマネージャが使えなくなるらしいぞ
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:55:31.64ID:bbBmslRx
>>17
去年話題になってたkracksには対応されだしてるけど
根本的なWPA2の脆弱性が解決になってないから
今年後半あたりからWPA3へ移行する流れになってる

最近はPCのスペックあがってWPA2だとパスワード総当たりでクラックが可能になってきてて
あまり短いパスワードや辞書に載ってるような意味のあるワード含めると短時間で突破されるから
それを改善したWPA3が投入されるみたいだよ
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:27:37.29ID:hDhy8zi2
>>20はでたらめ
WPA2(というかAES)の暗号キーはソフトウェアで生成してる
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:31:06.71ID:bbBmslRx
>>21
デタラメって言われてもWPA3の発表会での説明まんま書いただけだけど・・・
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:38:03.97ID:GCYpQwbJ
WPA2の脆弱制って無線電波を受け取る側が対処するものだから、
バッファローの考えではWPA2脆弱制対策のファームウェアアップデートを勧めるけど、中継機能が無いものは関係ないって言われたぞ
だからWTR-M2133HPはファームウェアアップデートで中継機能を追加するけど、まだ中継機能が利用できないから脆弱制対策のファームは出してないって言われた。

つまり、中継機能を利用しないで、ルーターモードとして使っていればルーター側のWPA2脆弱制は関係ないって意味でとらえてる
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:44:23.16ID:N/hK2GSO
>>22
パスワード(暗号キー?)が短いとか辞書で推測されやすいとかのくだりはWEPの脆弱性だろ
AESは暗号キーを自動生成してるから関係ないよ
ちなみに『事前共有キー』は暗号キーじゃないからな
0025不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:07:16.80ID:bbBmslRx
>>24
お前みたいにWEBの話だろってやつ多いから
5年以上前にWPA2解析ツールでのクラックが実証されて
youtubuとかにクラック動画あがってるよ

当時は解析に時間かかるから複雑で長いパスワード設定しておけば大丈夫って言われてたけど
ここ最近は機器のスペックあがって短時間で解析できるようになってきて
WPA2は古くて危ないと以前から指摘されてたところに
kracksの問題が発生してようやく重い腰をあげてWPA3出さざるを得なくなったって流れ
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:09:53.27ID:N/hK2GSO
>>25
知ったかぶり
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:18:15.45ID:EdbEtEaa
総当たりで試していいならwpa3だろうがなんだろうが同じなわけで
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:23:37.57ID:bbBmslRx
>>27
総当たりさせないのや辞書によるクラック対策がWPA3で入るのが説明されてたよ
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:25:57.34ID:9BFIBoG0
総当たり対策として試行数でロック掛けようが解除用のマスターキー割れれたら一緒だから
0031不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:30:00.75ID:N/hK2GSO
>>29
あえてね
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:33:20.42ID:N/hK2GSO
総当り防止はWPA2が既にやってる件
0035不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:29:52.10ID:xLGI9DC9
>>29
相手のレベルに合わせることも大事
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:35:41.38ID:bbBmslRx
ageて糞レスしてる自称情強さんとニュースになってる話題もググれないカスと
このスレヤバいなw
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:37:34.45ID:JZDRMeTG
>>38
否定されてるのはお前だから、証明するのはお前自身の責任だよ、馬鹿w
0041不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:02:21.36ID:kidpyVkz
>>13
2月パッチのKB4074852が犯人なので入れないように
これ以外は入れても問題ない
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:00:13.23ID:YakjWwx6
少々難儀なことが起こりましたので聞いてください、昨日PCとバッファロのルーターを有線で
?げてるのですが、歩いてる時にLANケーブルに足をひっかけ、ガチャっと音がしてルーターが
40センチくらい飛びました、それでちゃんと元通りに直し別に通信もできてました、ルーター事体には
少しキズが入りましたが、今日仕事から帰ってきてPC(有線)でやっててルーターを少し動かすと
通信が途切れてしまいます、そうなるとまたルーターのソフトにインをして設定すると?げます
壊れたのかと思いもう一度ルーターを斜めにすると、ルーターのランプが全部消えてまた通信が途切れましたやはり昨日のことで
壊れたのでしょうか?なにも触らなければ通信は途切れません、皆様だったら買い直しますか?
多分壊れてるでしょうね。
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:17:00.19ID:9Hgdor1G
ハンダがクラックでもしたんだろう
道具も免許もなさそうだし
ダメ元でサポートに聞くか買い替えか
動作する微妙な角度をキープしながら頑張って使うか
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:11:33.40ID:jU7ODpj1
>>42
電源コード抜き差し
ルーターに差し込む電源プラグの金属部分をティッシュでxxxする
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:01:46.44ID:R6OAOcTU
XXX=けんま=研磨?
まぁ内部的な接触不良が起きてるんだろうし、素直に新しいの買った方がストレス溜まらないと思う。
0050不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 04:23:42.79ID:kT7AAF4H
バッファロの無線子機と親機を使ってるんですが、たまーにdnsサーバから応答なし
で、接続できなくなります

手動で切断してから、接続すれば復活するんですが、これって無線キキの問題でしょうか?
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:04:57.42ID:v0r3vWtl
たぶんDNSを勘違いしてる
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:12:04.53ID:kT7AAF4H
ルータ側の問題ではないの
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:26:20.57ID:T1i8cPij
>>52
その可能性はあるね
可能性だけど
DNSが原因というなら通信自体は問題なくできてて、
IPたたけばWebページ閲覧できる状態なんだよね?
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:33:38.82ID:kT7AAF4H
>>53
ネットの閲覧はできなくなりますね
dnsサーバって、ルータの問題なのか、ルータよりも向こう側の問題なのかよくわかりませんが、接続をリセットすると改善するということはルータのような気がしますね
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:08:45.69ID:aWh0evcb
DNSサーバーが見つからないとか応答なしで全てのインターネット閲覧ができないってことをサポートに問い合わせると、
高確率でパソコン側の設定でDNSサーバーをGoogleのパブリックにしろと言ってくる。
どこの項目をどう変えるからはサポートが教えてくれるけど、それを試せと言われるし、それで改善されなかったらルーターの設定画面でのDNSサーバーをGoogleのパブリックサーバーにしろと言われる。
ただ、同じ製品を買い直したら直ったっていう人もいる。
とりあえずサポートに聞くしかない
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:13:45.36ID:2N7Hxm2e
エラーの原因が本当にDNSか確かめないでDNSDNS言ってもしょうがない
まずはDNSエラーを吐くアプリケーションを疑え
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:59:39.70ID:aWh0evcb
>>58
DNSサーバーのときはそうだったよ。
そもそもDNSサーバーは基本自動設定されるし、DNSサーバーアドレスはプロバイダ側が自動設定されるじゃん。
自分のはプロバイダ側が指定したアドレスに自動設定された。

それで、DNSサーバーとかDNSアドレスのエラーでネット見れなかったときにサポートに問い合わせたら、DNSサーバーの数値をこれにしてくれって言われて、
その数値がGoogleのパブリックサーバーだったから、これはGoogleのパブリックサーバーですかって聞いたら、さようですって返答されたぞ
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:09:37.92ID:aWh0evcb
前スレでパソコンの無線LANが切れてネットに繋がらなくなるってのがあったけど、
切れたときにパソコン側のWi-Fiは接続済みになってるか切断になってるかどっちだろ。

接続済みになってるけど繋がらないなら、自分のときは古いルーターで発生した。パソコンを再起動すると繋がるが1時間くらいで繋がらなくなるから。
そのときは買い替えたら改善されたな。

Wi-Fiが接続済みで繋がらなかったり、パソコンの再起動で繋がるが、また1、2分で繋がらないならルーターが原因の可能性かも。
Wi-Fiが切断状態になってても通常は自分で操作しない限り切断状態になることはないので、やっぱりルーターが原因かも。
スマホがあるならスマホのほうは繋がるかどうか見るしかないかな。
あとは、サポートに言うと無線チャンネルを固定してと言われるかもしれないが、自分のときは固定しても解決しなかった
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:20:44.52ID:rLT1wbPA
総務省の補助金が出る公衆無線LANルーター「FS-M1266」、バッファローが夏発売

やばそう
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:39:54.08ID:2N7Hxm2e
>>60
再起動すると復帰するならDHCPの不具合かも
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:29:02.40ID:JVMdFk1S
昨日ルーターを壊したものです、皆様コメありがとうございました
気になってしょうがなかったんで新しいやつasusにしようと思ったのだが
結局金銭的にも財布に優しいし以前と同じwsr2533にしました。
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:13:49.76ID:H7wBgvaY
ルーター買い換えようとNECスレ行って気がついたらWSR-2533DHPポチってた
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:30:28.85ID:31RWNxz7
今necを選ぶ選択肢は皆無だろうな。
せめてDS-Liteに対応しないと、
新しくネットを引きました!
でもPPPoEが遅くてIPoEにします。
でも…せっかく買ったNECのルーターも買い換え…
とか最悪w
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:46:26.72ID:yKjGs+OE
NECはプロバイダのレンタル用はIPoE対応してるのに
型番だけ違う同市販品はIPoE非対応にしてるんだよね
0071不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:08:08.34ID:TvwN+jDL
>>70
WiMAXならファーウェイのルーター選んだほうが良いです
断然安定してますし何より使いやすい
NECやバッファローの品質の悪さを見てると日本製品の没落を感じます
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:58:14.62ID:HzrLOVxE
新しくネットを引くのに
わざわざフレッツを選ぶバカはいない
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:18:33.95ID:31RWNxz7
auてw
電話しながらネットができなかったように、
メールをしながらウェブサイトが見れなさそうw
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:35:40.40ID:31RWNxz7
NUROがってもしかして自慢か何かで言ってたのか
気づかなくて悪かったね。
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:56:34.32ID:paPDPjzS
モデムPR-s300neで無線のアクセスポイントとしてwxr-1750dhp使ってるが頻繁に切断する
AUTOでAPにしとけばいいと思ったけど違うのかな?
情弱すぎてよくわからんけどMANUALにするべきか?
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:29:09.02ID:iu2NcS7+
AUTOは自分で判断出来ない情弱用
停電やその他の問題で一時的に上流の機器の判別に失敗したりすることもあるのでManualが基本
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:50:53.54ID:k7kXvTPH
トラブルの大半は情強のつもりになってるアホが弄り回しすぎて引き起こしてるのが実際
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:27:22.18ID:xTpl/eVW
すまんWSR-2533DHP のフォームウェア更新って
しといたほうがいいんですか?1.03に
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:52:22.93ID:zodiMe8M
WXR-1900DHPがさっき再起動してたんだが
なんで再起動したかは調べようがないよな
勝手にって時点で問い合わせ事項にはなるが・・・
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:03:23.91ID:zodiMe8M
無線のチャンネル変更で切れるってのは知ってるけどあれって本体ごと落ちるの?
近所にある程度無線は飛んでるけど自分は有線で使ってるし本体のログでBOOTって出てた
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:11:10.17ID:DaL7MieG
>>93
自動チャンネル変更迷惑だ。
こちらは半年ごとに実際の空きチャンネル手動設定しているのに、相手方はお構いなしに勝手に自動設定でチャンネル変更してくる。
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:15:14.91ID:DaL7MieG
おまけに近所の個人の無線以外に近所にある公共Wi-Fiは2.4GHzと5GHzに各2チャンネルも発信してるし(T∀T)
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:21:20.57ID:05cLIyCH
AP立ってるのと実際帯域が利用されてるかは別
チャンネル被ってても当たらなければどうということはない
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:04:06.23ID:A9mRygbO
>>94
だな
Buffalo-G-xxxxってやつはころころ変更しやがる
WHR-G301Nは起動時にだげ空きchしらべてch設定してその後は変更なしなのだがな
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:14:24.24ID:iu2NcS7+
公共の電波使ってるのだから自動変更が正しい
文句言ってるのは自己中
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:40.66ID:py8p8o5q
>>88
このメーカーに限っては最新=最良とは言えない
新たなバグ仕込んでくるし
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:56:34.70ID:XC91baIj
バッファローは発売から半年ぐらいは様子見
糞ファームのままアップデート放棄で消えたルーターもある
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:14:16.43ID:/8UEfU7V
近い内にIPv6になるんだがルーターも設定しなといけないんだ。
0102不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:25:41.57ID:29Y48aFm
>>100
ルーターだけで無くすべての製品で
IOはしっかり対応なりアナウンスする
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:25:11.58ID:NApdgBtY
>>41
早く知りたかったorz
それをプログラムの追加と削除で
削除したら直りますか?
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:20:55.46ID:7aw4COHK
wxr-1750dhp2を去年の11月ごろから使用しているんですが、インターネットランプが消えて
回線切断されます(youtubeやgoogleは繋がるのでDSliteの機能の問題?)
IP取得を固定したり、リセット等をして復帰させてもひどいと数分後に上記の症状が起こります。これって故障ですか?

環境はVDSL、PCはmacbook air。もしかしてmacも悪さしてるのかな・・・。LAN無線側の送信パケット数にエラー
もあるのですが原因がわかりません。どなたか解決策を教えて頂けませんか?
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:33:00.54ID:29Y48aFm
まずフレッツなり回線業者に問い合わせしな
VDSLは悪さするからモデムまでが怪しいけど
それで問題なければLANケーブルでもダメならルーターだ
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:41:59.12ID:7aw4COHK
アドバイスありがとうございます。ふとモジュラーケーブル(薄くて弱そう)を変えてから不具合が
起き始めたと思ったので以前使っていた割としっかりしたケーブルに差し替えました。
これで落ち着いてくれれば嬉しいです。
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:02:50.62ID:rd1mwv/U
>>107
VDSLは光の変換の機器自体とそこからモジュラー〜モデムまでで問題起きやすいので、
フレッツなら夜中でも113へ電話入れて線路チェックと通信断の頻発エラーログ残っていないか確認するのがよい
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:08:44.24ID:NApdgBtY
301 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2018/02/18(日) 12:27:38.10 ID:SHWSYDNt [4/4]
「リンク先を探す」 KB4074852 削除したら治った
KB4074852は他でも問題起こしてるし地雷だな

326 返信:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2018/02/18(日) 19:34:39.79 ID:oPn8vF77 [2/2]

プログラムの追加と削除で上の方の更新プログラムの表示をチェックして最終更新日でソートして最後にある奴を消す

クライアントマネージャーが使えなくなる問題は、これで解決するそうです
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:14:09.68ID:7bYkbxdW
1万円前後で一番外れ引きにくいのってどれですかね
それとも5000円くらいので様子見してみるのもありかな
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:33:39.95ID:MDIEugfD
wzr-1750dhpの2.28でデバッグモード潰されてるから2.27にしたいんだけど
v2.28→2.27のダウングレードってできない感じ?
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:32:40.43ID:Ch7WF0pV
>>112
9000円くらいのやつか
1位のはだめなのか
ちなみにマンション住みで用途はネットとスマホくらいです
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 08:28:50.65ID:tqsv0D2D
>>114
駄目ではない、安いのがて機能的に足りてるなら選んだらいい
懐具合もだが、マンションでも広さや設置場所いろいろだし狭くともいくつつなぐとかで欲しい性能も変わってくるからそこは自分で判断
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:07:18.23ID:GxXzoHJN
1位ってwhrの有線100Mのやつじゃん、こんなん買うやつおらんだろ
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:38:26.79ID:Noqeg9qL
おるよ
L2スイッチも100BASE-TXがまだ販売されてるし
一般のギガ需要はそれほどではないということだ
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:14:18.21ID:Dt1jRgzB
PC<>HDD(NAS)間でないとギガあっても無駄じゃね
一般はゲーム機レコーダーTVくらいしか繋ぐものない訳だしVODにもそんな帯域いらんしね
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:33:47.43ID:9OeJKVUI
>>87
最新ファームは1.03だけど、内容がWPA2脆弱制への対応だけだから、中継機能で使わないなら1.02のままでもいいんじゃないかな。
それと、別機種では自動ファーム更新で使用不可になる不具合がでたので自動ファーム更新は切るのがおすすめ。
確認だけ行うの設定にしてる
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:45:53.55ID:9OeJKVUI
ちなみに重要なお知らせのところにあったWPA2脆弱制への対応について下のほうに書いてあったもの

※無線LAN親機製品で中継機能(WB・WDS等)をご利用でない場合は対象ではございませんので、現状のままで安全にお使いいただけます。
中継機能をご利用かどうかは以下の点をご確認ください(一部の製品では確認方法が異なります。詳細は、各製品のマニュアルの中継機能に関する説明をご参照ください)。
製品設定時に本体背面スイッチを「AUTO」のままでご利用の場合は、中継機能は動作しておりません。
製品設定時に本体背面スイッチを「MANUAL」に変更し、かつ「ROUTER」または「AP」をスイッチで選択した状態でご利用の場合は、中継機能は動作しておりません。
製品設定時に本体背面スイッチを「MANUAL」に変更し、かつ「WB」をスイッチで選択した状態でご利用の場合は、中継機能が動作しております。

つまり中継機能を使わないなら1.03じゃなくてもいいってことだな。
ルーター本体は無線電波を受けたり出したりしてるんだからルーターモードであってもWPA2脆弱制の影響があると思ったんだけどな
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:55:40.56ID:mdyBN7Xu
よく分かってない奴がよく分かってない奴にファームウェア放置を勧める
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:30:01.25ID:9OeJKVUI
中継機能使わないならファーム更新しなくていいと思ったんだけど、もしかして更新必要なのか
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:30:11.78ID:blueLKKQ
WSR-1166dhp3に変えてからLINEの公式アカウント画像が開かなくなった助けてお兄さん
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:14:13.91ID:fhvDBrUw
Detect a weak interference [with Non-802.11] on 6ch(2.4GHz).
ほぼ一日中出てるな
ちょっと前は7chだった
この周波数帯でIEEE802.11以外ってなんだろう
ちなみにウチの電子レンジとかではないっぽい
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:27:07.17ID:Ch7WF0pV
>>116
なるほど
まあ機能が優れてるに越したことはないと思うし高い方買おうかな
とりあえず数日間値下げしないか様子見してみます
ハズレ引かなければいいんだが
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:51:35.05ID:fhvDBrUw
>>128
ありがとう
なるほど
自動車とかでも使ってる人いるわけだが
道路のそばに住んでると電波拾ったりするくらい強いもんかね
弱めに飛ばしてるイメージがあるのだが
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:20:00.49ID:nqv/FZn8
HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK
買ったんだけど糞だわ
無線でスマホ繋いでるんだけど特定の特定のアプリにログインできない
LINEのメッセージが度々送れない
無線切ると上記の症状は改善する

ハンマーで壊す前にやれることある?
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:32:44.77ID:WQAUCxhh
>>132
ポート開放しろ
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:36:50.19ID:HLle24DR
糞を掴みたくないのに何故貧乏人御用達のWSRなんて買ったのか
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:23:59.07ID:ia75iaO/
>>122
昨日1・03にしましたが丸一日たつけど
なんの問題もなく動いてます、私も設定を
確認するにしました、どーも。
0145不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:57:20.98ID:tRGjkr3v
>>132
破片が飛び散らないように新聞紙に包んでからビニール袋にいれる
後はお好きにどうぞ
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:54:19.32ID:P4mLmxkG
無線が苦手で有線ルーターを使用しているのですが、選択肢はバッファローのみです
そのBHR-4GRV2がAmazonで品切れとなっており、ただでさえ7000円時代と比べれば価格も安かったところを、僅かながら下がる傾向でした
これはAmazonから消える兆候、主に後継機登場か完全生産中止により取り扱い終了の流れ
バッファローは毎回前置き無しパターンの製品切り替え方針だと思います
はたして今回、BHR-4GRV2の後継は出そうでしょうか?
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:58:18.13ID:ROCbQVgX
もはや個人向けというよりSOHO向けとかでわずかに生き残ってるような機器を今更個人向けに作る意味が無い
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:36:10.82ID:TgH9pMdB
無線機能が付いてる事自体が許容できないって事なのかな
価格の話なら数千円の差なら割り切って有線ポートだけ使えばいいんじゃ

とにかく無線機能が嫌なら、NTTのHGWに無線機能後付けのタイプがあるから、
「無線カード要りません」って申し込む手もあるよ
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:56:27.58ID:Tz6fXVPW
>>149
有線スレ池よ
ここはなんでもありじゃねえよ
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:44:39.73ID:LltvnMmF
>>149
BHR-4GRV2なら去年の今頃リサイクルショップで税込1000円で置いてあったぞ
値札には「無線ルーター」と書いてあったが型番シールはBHR-4GRV2だった

100Mbpsでいいなら
BBR-4HGでも購入しとけ
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:22:55.28ID:P4mLmxkG
幾つかの助言を有り難う御座います
BHR-4GR2の発売一年前にBHR-4GRVを購入し、ファームウェア更新で失敗後に完全不通となって保証交換を経験中
それだけバッファローの品質はそれなりですが国内の市販ルーター選択肢としてバッファローしかないのも事実
昨今は高機能M/BにWiFiが搭載されていたり、有線LANのみ派には苦しい時代ざます
バッファロールーター既存現行スレがここのみでしたので有線の話題を失礼させて頂きました(そのくらい情勢が無線寄りということですね)

保証交換後、現在までの数年間をBHR-4GRV2にしたいなと思いつつBHR-4GRVで運用中
BHR-4GRV2で2倍の理論値という公式説明ですが、よく見ればXPと自動効率化されるwin7で比較している詐欺告知っぽさに当時苦笑しました
BHR-4GRV3が出るならwin10への環境換装時に念願のルーター交換をしたかったです
掲示板にさえ情報が無ければ、もう黙って残り一年半をBHR-4GRVで継続させるしかありませんね
有り難う御座いました
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:50:56.19ID:LltvnMmF
>156
BHR-4GRV - AR7242
BHR-4GRV2 - QCA9558 (2.4GHz 無線機能有)

無線LANルーター購入して無線無効化すればいい
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:41:07.25ID:4jq/tfs4
【ヤマハの歴史】
・最初は輸入オルガンの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→LSIも作る
・LSIを作ったからパソコンも作る→他にも利用しようとしてルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ったのかというと、

・オルガンやピアノ作りで木工のノウハウが蓄積される→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて航空機のプロペラ作る→終戦後にGHQから返してもらった設備でバイクとエンジン作る
・ヤマハ発動機を立ち上げる→設立9日後に初めて作ったバイクでレースに優勝
・社長が弓道やってたからFRPでアーチェリー作る→FRPあるから船も作る
・社長が自分で使ってたアメリカ製の船外機がよく故障するので船外機作る
・FRPを利用してプールを作る→ついでにウォータースライダーも作る
・インドネシアの駐在員の家族から「水道水が汚い」ってクレームがきたから浄水器作る
・バイクから出る二酸化炭素を何とかできないかと思ってバイオ事業化

【撤退した事業】
パソコン、風力発電、ガスヒートポンプ、バイオ事業、家具(リビング)事業
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:08:00.27ID:7Zg7i0ii
カワイピアノはアクションにプラスチック使ってるゴミ


まで読んだ
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:17:57.77ID:u5T96l0d
だれかヤマハのワラシベ開発者的な例のコピペよろしく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f403478eb164e360cc51f287148ded6)
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:14:58.53ID:Sb0YaJWu
>>156
YAMAHA RTX1200が中古でいっぱい流れているのでこれを買えばいい。15000円程度で買える。
ただ、この手のルータはネットワーク精通していないと詰むから注意な。

っていうかプロバイダーのレンタルルータの無線を無効化して使っておけば十分。
(故障してもすぐに交換してもらえるだろうし面倒がない)
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:16:29.05ID:vxTUJMls
バッファローの無線ラン売れ筋だから買ってみたがサムスンのスマホと恐ろしく相性が悪くて使い物にならねー。
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:41:15.71ID:f4Jv3y5M
SamsungだけじゃなくHTCやHuaweiのスマホとも相性悪い(5GHz 11ac接続)
グローバル仕様やそれに近い海外製スマホ使う人はTPLinkやNetgearのルータに入れ替える人が多い
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:08:45.46ID:7APwGEvI
最新ファームで少しは使えるようになった
それ以前はさっぱり使い物にならんかったな
マシになったとはいえ、WHR-1166DHP3とファーウェイを11acで繋ぐと
まだまだパケ詰まりが頻発する だいたい1時間に1度くらい
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:24:43.80ID:f4Jv3y5M
WHR-1166DHP3なら有線ポート100Mbpsで、どのみちスピテス96Mbpsくらいでサチるから
5GHzの帯域を173.3Mbps(20MHz)か400Mbps(40MHz)に絞ると良い

11acで定期的にデータ流れなくなるのはログ見る限りキーの更新処理のタイミングぽい
2018/02/21 18:46:58 AUTH rai0 set key done in WPA2PSK: c8:94:bb:1d:xx:xx
2018/02/21 18:46:57 WIRELESS rai0 had associated successfully: c8:94:bb:1d:xx:xx
2018/02/21 18:46:24 WIRELESS rai0 had disassociated: c8:94:bb:1d:xx:xx
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:09:23.34ID:TDlZRPHR
WXR-1900DHP3なんだけど
外部3本アンテナ以外に隠れた内臓でアンテナがあったりしたりするのかな?
外に出てる3本は5GHz用で、隠れて2.4GHzが別にあるとか。
アルミで外部アンテナ付近遮って実験して遊んでるんだけど
なんかあんまり変化なくてさ。
ギガヘルツ帯といえど回り込みがあるのは承知してはいるんだが
ここまで変化無いのもなんだかなぁと。
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:41:27.84ID:EIzef87G
100Mから、明日JCOMの320Mに切り替わるんだけど、
1750DHPの方が無線性能いいかな?
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:39:24.47ID:46oALYT2
sageないし全角だし何と比較したいのかわからんし 流石jcom民
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:50:36.35ID:EIzef87G
>>195-199
194だが首都圏じゃない地方都市だから
だいじょうぶ
下りが10ってのは不気味だ・・・。
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:47:38.25ID:Vlefjq/m
めっちゃ九州の田舎だけど
JCOMから電力系光に換えたら10倍以上速くなったぜ
月額費用は対して変わらないのにね

遅すぎてどうしてもケーブルTV見たい人くらいしか選ばないと思う
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:49:29.03ID:4MMM68WM?2BP(1000)

このままでは日本のケーブルテレビが死んでしまう!
のでケーブルテレビに加入した。
そのうち光ケーブルで映像配信するようになるから
その日が来るまで貢ぐ。
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:25:23.88ID:gg/mLtcL
ひかりTVとかは?
要はケーブル内も空間的な伝送だから、干渉しない程度に別の周波数で一方向的に流す
(双方向でやると処理が大変で設備単価がべらぼうに上がる
事前に仕込みも必要なんだけど、そういう事折り込み済みで主要通信網更新整備してたNTTの変態っぷり
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:02:07.30ID:TDlZRPHR
>>205
スレチにレスするのもアレだが
そういえばそういうのもあったなw
これならインターネット負荷関係なく映像+音声が見られるが
まずNHKが強制徴集できなくなっただけで全く意味のないものに成り下がるw
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:47:20.22ID:EbG+Nzx3
>>205
それ、全国でサービスしてると思ってるんであればハズレ
(NTT東管内は)地方のCATVが同じ方法使ってサービスやってる所がある(設備はNTT提供)
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:44:53.16ID:PKl9A9Ub
1週間くらい前は激遅電波弱々で死にかけだったのに今は54Mでバリバリ接続してる
一体何なんだよ…
やっぱどっかのコンデンサが死にかけとか端子の接触不良とかそんな系なんだろーな
寒いと不調になりやすいから温度変化で半田クラックとか収縮してるんじゃ
いっぺん中身開けて見るかな
シール剥がさんと分解できんからそこだけがイヤン
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:25:53.18ID:PKl9A9Ub
ゴミでも我が家の回線速度からしたら余裕有り余ってるし3Wの低消費電力で変える必要がない
壊れん限りな
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:23:24.72ID:Vlefjq/m
>>209
持ち主が情弱系ポンコツだから今のままで丁度いいんじゃないかな
0214不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:28:08.38ID:koqW0/3U
J:COMは中継点で電源断を数時間放置ネットどころかテレビさえ見れなかった
今はスマホあって情報に困らないけど
そんな使えるか?
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:30:31.80ID:koqW0/3U
ぷららなので利権上NTT関係ない
NTTはフレッツTV>但し同軸は良いがマンションタイプでの提供なし
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:53:31.53ID:pFobQnih
>>210
おまえはよくてもおまえがチンタラ送信してる間他の無線LANが送信できず周りが迷惑する
せめて11n(144Mbps)にしとけ
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:03:42.72ID:yMCYdD6M
>>203
難視聴地域の共聴アンテナ的ケーブルTV以外は
結構前から光配信+ONU+STBに移行してないかい?
同軸+ケーブルモデム使ってるとこはかなり減ったと思う
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:07:59.18ID:4JbUWPcv
ネットで見た30秒リセット押しながら電源投入の完全初期化とかいうのしたらぶっ壊れました
どうしたらいいですか
DIAGがチカチカ点滅から通常状態へ入ってるぽいですがAOSSとか無反応です
電源入でもう一度リセット3秒押しても無反応ですPOWERだけ光ってて他のLEDが変わりません
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:21:34.70ID:ksgIx23I
あきらめて自治体でやってる小型家電回収(無料)に出したらいい
http://kogatakaden.env.go.jp/

スーパーの店先にも回収ボックスが置いてあることもある

東京五輪のメダルの原料にしたいらしく大量に必要なんだとか
最近ドフとか行ってもジャンクACアダプタとかあんまり無くなってきた
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:23:01.99ID:c54f6p92
>リセット押しながら電源投入
これ、ファームリカバリ

30-30-30リセットは機種によって言語設定消失(設定画面文字化け)になるんでやめとけ
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:54:46.59ID:yMCYdD6M
>>221
オフィシャルに告知してない怪しげな方法を試した自分を呪いつつ
服を着て家電屋に新しいのを買いにいけ

間違っても情報載せてたサイトを逆恨みしちゃいけねぇよ 自分で壊したんだから
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:16:19.91ID:2KFnX0yj
v6プラスで使ってる例のアレなんだが
スマホ無線アクセスによりちょっとおかしく感じていたログを把握しつつ
有線でも以前よりちょっと重いかな?と思いつつずっと有線でネットしてたんだけど
工場出荷リセットしたら有線でもブラウザでの反応速度
以前と同様レベルに改善しやがった。
腐ってやがるな。
他人からこのルータどう?と聞かれたら絶対オススメしないレベルに入ってしまったわ。
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:11:07.75ID:Dqy8opuc
ルータってカラクリは小さいPCそのものなんだから
定期的にリフレッシュ(再起動)した方がいいだろ
別にここのだからって訳じゃないと思うが

まともなの欲しいならSOHO・本チャン業務向け買えばいいだけだしさ
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:14:59.66ID:2KFnX0yj
>>230
取扱説明書にガイドされているならわかる。
そういうもんなんだなと。
あるのはなんか変だなと思ったらやってみてください、程度だろ?
それは不定期なわけだ。
それにこういうものは、運転の変動というか、給電OFF/ONはダメージにもなりうる。
やったら立ち上がってこなくなりました、とかな。
不具合満載の内燃機関みたいなもんや。
そんなの触りたいと思えなくなって当然やろ。
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:34:37.71ID:EjWjD79l
たとえがわかりにくい
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:51:00.57ID:0JtnVEfA
何かの機械を買ったら付いてる中国漢字が使われているような説明書みたい。
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:39:00.55ID:XrS3qgC3
>>232
自分でもの作ったりしたことない人かね
どうしようもなかったら代替え機用意しとくとか
高額な車じゃあるまいし
なので例に挙げるとフレッツの貸与機器は24時間保守もしてる(機器交換も基本24時間以内)
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:49:59.13ID:2KFnX0yj
HGWのことじゃね
だいがえきってなんや
一応フラッグシップとかそういう部類なんだろう?
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:28:07.02ID:2KFnX0yj
皮肉のつもりだったんだが。
自分でものを作ったことがあるからこそ
現物のモノをなんとかしようとしてるんだろ。
すぐ代替品なんて発想が出るのは稼働率主義の保守業者や。
それものづくりではなくて、アッセンブリー交換業者やろ。
0240!no
垢版 |
2018/02/24(土) 21:41:03.26ID:s5PE0kva
>>239
予備ルータ用意しておけばいいじゃない。
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:33:07.29ID:XrS3qgC3
無線・通信のものに手加えると違法になるからな〜自分で物作りしてたけど工担取って捕まりたくないから保守系になったよw
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:55:42.09ID:2KFnX0yj
総務省が電波法違反でどの程度まで手を出してくるか知らんだけやろ
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:20:59.82ID:fqrC+fBR
違法と逮捕は別

B-CAS書き換えても逮捕されない人がいっぱいいる(某スレ)
書き換えた物をヤフオクとかで販売してるアホは片っ端から逮捕されてるし
購入した情弱も逮捕されてる
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:00:00.56ID:D8sNf0yz
組み込み機器製造とかに関与してたらファームウェア更新時の初期化とか説明書に記載されてなくても当然のようにやるけどな
ものづくりとかいって電子部品なんてまるで関係ない業種なんじゃねえのか
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:31:08.49ID:f5O9aJ4r
完全初期化でゴミになった本体どうすべか
コンデンサの部品取りで置いとくしかないな
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:59:54.43ID:bAv8j1ko
まだ3*3の子機も出てないのにMWCで11ax用のチップが発表されるのか
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 04:15:02.41ID:DwWFZf0s
なあ、お前らの
ステータス - 通信パケット 送信/受信 のエラー数
ってどうなってる?
無線の送信だけエラーがガンガン増えるんだけどどう思う?
一方受信はエラー0
有線は送受信エラー0
やっぱ端末の相性あるんかね
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:55:46.71ID:iFucY4sq
むしろエラー0のほうがヤヴァイ
転んでも痛みを感じないということだからな
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:39:32.10ID:ff7HUu1Z
>>254
WSR-2533DHPだが送信エラーは今まで一度もない
有線、無線A、無線G、共に送信エラー0
無線だけ受信エラーが8、24、48と使い続けるうちに増えてる。1週間で108になった。
ただ、初日はエラー数0

送信はルーターが送るってことで、受信はルーターが受けるものだよね。
ログみて変なのがないか確認して、ルーター再起動して様子を見る。
ルーター再起動のときは
パソコンやスマホのWi-Fiをオフにするか電源を切ってから、ルーターの電源ケーブルを抜いて約15分放置してからルーターの電源入れるといいよ。
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:44:45.05ID:ff7HUu1Z
WSR-2533DHPで一度だけ発生した症状があるので報告
ルーターを頻繁に電源入れ直したのが原因かもしれないが5GHz帯が不安定になった。
パソコンやスマホを開いたときは繋がるが、スマホのスリープからの復帰で繋がるのが異常に遅い。
初日で受信エラー数が48になってた。正常なときは初日の受信エラー数0
端末の電源を切ってもしばらくはルーター設定画面のデバイス表示に端末が表示されるが、5GHz帯の機器が全て消えてる。ログは問題無し。

ルーターの電源を入れ直すと問題なく動作した
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:31:25.89ID:+CM3wQGF
1750で3DSなんだが
2週間に1回くらい接続が超重くなりタイムアウトしたりする。
電源入り切りしてもダメで3日くらい経つと軽くなってくる。
これの繰り返し。むかつく
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:41:58.55ID:Hw67jDbC
フレッツ光プレミアムからネクストに変わったからipv6試してみようと思って
バッファローのルーター使ってたから買い換えようと思ったんだけど
PPPoEのIPv6に対応してるモデルは無い?

https://flets.com/next/router/buffalo.html
このページだとPPPoEのIPv6に対応してるモデルはないし

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/
こっちのページだと接続確認してるのはIPoEだけっぽい

新しいモデルの商品仕様とか見てもIPv6対応とか書かれてるだけで分からんし
PPPoEのIPv6で接続してるよって人はいるの?
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:37:23.16ID:dr/TZ7J6
バッファロー製無線LANルーター「WXR-1900DHP2」に複数の脆弱性 IPAが報告
バッファローは、上記の脆弱性への対策を行った新ファームウェアの配布を開始している。配布ページは同社サポートページを参照のこと。
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:26:23.58ID:DwWFZf0s
無線送信エラーの増え方を書いてなかったか。
1日で10000〜50000くらいの幅で増えるんだよ。

DHP2だけ?とは変な不具合だな?
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:46:32.45ID:wGXCmeHO
たまに重くなるのはどっかのチャンネルとカブってるから
空いてるチャンネルに変えるしかない
0266不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:11:15.91ID:mU1VrTP0
>>260
NECの1800HPとかならIPv6 PPPoEに対応してたけどねー
まあ民生用機では需要ないんじゃないか?
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:23:59.52ID:jjR+nKd7
IPv6 PPPoEを使うんだ!って状況が過去数十年一度もないけど
何に利用するんだろう。
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:08:08.53ID:7KWSQDCr
>>267
OCNとか
IPv6 PPPoEだとIPv6アドレス(/56)を2つ使える
@<IPv4と同じ>.hgw6
@ipv6.ocn.ne.jp
この2つが使用可能
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:17:36.98ID:jjR+nKd7
いや、フレッツがデフォルトで2セッション使えるからそうだが
IPv6 PPPoEなんかをルーターか買い増してまで使いたい理由がわからないんだけどね。
0271不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:31:35.72ID:4tDFgK3Q
>>270
ipv6がpppoe以外使えない糞ISPをどうしても使わざるを得ない状況でipv4pppieが糞遅くて嫁や子供からyoutube見れない〜とクレームが出てるご家庭とか
0272260
垢版 |
2018/02/26(月) 19:32:12.18ID:Hw67jDbC
IPv6 PPPoEを使うんだ!っていうかフレッツ光OCNだと現状PPPoEだけなんだよね
ルーターが古くて有線が100Mだからネクストに切り替わったついでに買い換えようと思ったんだけど
IPv6 PPPoEに対応してるのが見当たらないんだよね
NECにひとつあったみたいだけどもう型落ち廃盤になったみたい
単に速度が上がるかなって興味なんだけど現状80〜90数Mとかdownもupも出るから快適は快適なんだけどね
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:09:21.44ID:mhsPP5Xg
>>264
WXR-2533DHP2だけど5ghの送信エラーだけ着々と増えてる
俺のスマホ(XPERIA XZP)が100%悪さしてる
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:14:17.10ID:jjR+nKd7
そっか。良いルーターに巡り合って速度が出るようになればいいな。
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:56:16.09ID:wGXCmeHO
バッファローが環境中に多すぎるから他メーカーにしたら超安定したとかの情報もどっかにあったぞ
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:38:56.06ID:TXLgHmCH
>>260,272
安めに手に入るのはMA-100
http://web116.jp/shop/netki/ma100/ma100_00.html
OCN含めた数社プロバイダー限定でひかり電話ルーター
https://flets.com/news_release/info_m140304_2.html

他に手頃なのはNTTcomのDS-RA01やAtermのいくつかあったが
ひかり電話ルーターの対応に追いやられてか生産終了

>>267
>>270
フレッツ環境でサーバー立てるなり
逆にサーバーを突くのに接続元制限するなりで
半固定でなく固定アドレスほしけりゃPPPoE一択
それなりだとヤマハくらいは使ってそうだけど
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:22:30.99ID:DwWFZf0s
>>273
XPERIAってソニーだよな?
日本のものでもそうなるのか。
うちのは確か外国製の格安スマホだったはずだから
そのせいかと思ってたのに。
なんか変なルータだなぁ。
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:29:37.10ID:a6aSEeDV
質問です
WXR1750DHPシリーズです
ファームウェア更新しようと親機を見つけて
ユーザー名admin でパスワード(暗号化キー)を
入れたのですが次のページが表示されません
初期化しかないのでしょうか、どちらにせよ
暗号化キーを入力しても
次の画面に行けないなら無駄の様な気が
接続は出来てるのですが最近調子が悪くて
脆弱性の件かなと思ってみたり
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:11.23ID:3DNiDDA8
暗号化キーってWEPのパスワードで管理画面のパスワードじゃないだろ
0283不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:36:40.71ID:a6aSEeDV
>>282
そうだったのですか・・自分が愚かでした
しかし管理画面パスを捜しても出てこない
うーん、もう少し探してみます。アドバイスありがとう
0286不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:05:41.91ID:ftTbF9Ci
>>284-285
ほんとクソバカです…passwordを入力かいな
しかも自動で更新する必要なかったし、これが原因ではなかった、
ウインドウズをアップデートしてから接続の調子が悪くなりました、
0287不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:06:05.08ID:NgyGaJ99
>>280
Xperiaは欧州や台湾で人気なのでね…
中華台湾スマホ同様に標準的な実装なんでしょ、じゃないと
売れてる市場でwifiの接続性が悪いって悪評が立ってしまうし

そう見るとガラパゴスな日本向けルータと相性悪くて当然
0288不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:16:52.33ID:l9HB+ved
>>280
Xperiaを日本メーカーって考えている?
エリクソンの流れからのグローバル
どこの国で作ってる?学ぼうね
0289不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:47:42.65ID:GysdyXax
>>287-288
ないない。
ちょっとキモすぎやろw
すげー早口でまくしたてられてる気分になったわw
スマホの知名度に問題はない。
端末世代で対応してませんって状況でもなさそうだし。
となると問題は牛にあるんだろうな。
メーカー本気だせばすぐ直せるやろくらいに思ってたけど
意外と根は深いのかもな。
0290不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:59:30.71ID:rqHsx88C
XZ Premiumはwifiの接続が途切れ途切れになったりする人がいるみたいだけど
告知は出るしソフトウェア更新はしてるんだよね?
自分も持ってるけど問題ないんで原因は分からんけど
0291不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:31:00.07ID:Di9xzFPv
バッファローは最近のファームで多少は繋がるようにはなったけど
海外メジャーベンダのルーターより相性酷く出るのは事実だ
なので日本ローカル、ガラパゴス仕様だから…と言われる所以だろう
0292不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:55:38.59ID:GysdyXax
>>290
問題ないっていうのは
ルータのエラーが出ないってこと?
上の人はその端末なら5GHz送信エラーだったみたいだけど。

ガラパゴスも何も
スマホをターゲットにした商品なのだから
ローカルとか海外とか言い訳にならんと思うのだが。
メジャーかマイナーかくらいだろ。
0293不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:00:42.88ID:7mi0na+8
>>273だけど、ウチは有線4台の無線3台接続して、無線は俺のXZPと嫁のXZs+iPadを繋いでる
以前はNTTレンタルのHGWだったんだが、瞬時遮断多発に嫌気が差してWXR-を購入したんだけどそれでも時たま瞬間的にWi-Fi切断される
俺が自分のスマホ触ってる時にだけ事象が出る
だから原因はルーターじゃなくてスマホ(XZP)だなって思った訳で
0294不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:24:53.06ID:neDGhihq
>>264
短期間でパケットエラーが数万から数十万っていうのは異常。
前に問い合わせたときに異常値は数万から数十万って言われたから、ルーターがおかしい
0295不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:27:57.28ID:neDGhihq
WSR-2533DHPなんだが、無線でパソコン2台、スマホを5GHzで3台、Kindleを2.4GHzで1台なんだけど
スマホはスリープ中でもWi-Fi接続するっていう設定で、しばらくおいておいたらWi-Fiから切れてたんだけど、
Kindleはずっと繋がってたんだわ。
それで、受信パケットエラーみると5GHzがエラー48になってたんだが、ログをみても異常なものはなかった。
チャンネルが自動で変更されたのかと思ったんだが、ログにチャンネル変更ログ出てないんだけど、他に何が考えられるかな
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:40:34.01ID:GysdyXax
>>294
つってもログ見てると
接続/切断を繰り返すたびに発生するんだから
回数が多ければいくらでも増えるんだよ。
なんか夜〜朝にかけて、翌日の天気予報とかの情報なのか
LINEのニュースなんか知らんけど
毎日大量に自動アクセスがあるんよ。
運用当初からそうだから、ルータが壊れているというのは考えにくい。
一応それとハングアップ以外では不審な挙動はないんだから。
仕様通り、一応使えてるんだからいいじゃんという逃げ道のうちなんだろうね。
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:01:57.40ID:klxrNqKg
>>296
ログに機種によって書き方違うけど
DHCP REQUEST
DHCP ACK
DHCP INFORM
DHCP ACK
ってのがあると思うが同じのが連続して出てたりしてないか。
同じのが連続して出てるのに対してDHCP ACKが少なくて送信パケットエラーが出てるとすると、
ルーターはスマホにメッセージ送ってるけどスマホが受け取れてないってことになるが、ルーターの再起動で解決した人もいる。

あと、ハングアップって突然ルーターが再起動されるんだよね。
そのルーターと突然の再起動って公表されてないものだから、頻繁に再起動がかかって使い物にならないだろう。
再起動が多くて使えないってサポートに問い合わせるといい
0299不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:08:52.04ID:Rq9BNc8H
1番人気らしきWHR-1166DHP4の評価見ようと覗いてみたけど
なんか難しいこと話してますね
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:12:45.08ID:jtSlFhOr
>>265
今調子いいので
試しにチャンネル固定してみました。
さてどうなるか・・・。
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:16:07.15ID:+URTVSwt
スマホで設定するのに慣れてしまって、古い機種のPCで設定する仕方を忘れたょ(チャンネル被っていて)
0305不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:28:21.67ID:cYFGUD/t
バッファローの公式見てきたら対象にはなっていないみたいだが
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:01:22.16ID:HDIa6TFs
>>301
空いてるチャンネルも相手が使い出したら元の木阿弥…変動するからね〜運でしかない
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:22:26.38ID:oB3WNutM
281です
まあ自分の頭に脆弱性があるのかな、と言ってみたり
ファームウェアを無事に更新した今でも、接続済みのアイコン出てるのに
何故かネットには繋げられない時があり、
ルーターの電源を一回落として、暫くしてから付ける状態です
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:57:45.43ID:n7vv1z5M
そもそも端末まで含めた環境を書かず、有線や無線での切り分けもしてない
他人に甘えるのはやめとけ
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:55:02.61ID:LUFnr416
>>290
XperiaXZPと1900DHP3 ver2.55をv6オプションで使ってるけど、たまにwifi5GHzが接続不能になるのは1900の初期化で直った
接続途切れはIPv6端末モードを使用(v6アドレスを割り振らない)で症状が収まって安定
XZPはIPv6にバグ有りだと思う

ちなみにXZPのOreoアップデートはまだ適用してない
0314不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:03:17.59ID:Xud5hSkH
>>312
わざわざどうも。
ウインドウズアップデートしてから
ずっとこうなので特に文句もなかったりします
書き方で誤解させてしまったか、すいません
0315不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:35:02.64ID:FCAeoCjE
中継器を2台使ってる方いらっしゃいませんか?
0317不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:08:11.97ID:ZItpXOuw
エスパー予想回答_中継に使う周波数帯をそれぞれかえるとできる
但し余程条件整わないと意味のない実用性皆無通信
素直に有線が吉
0318不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:33:17.02ID:MzmAeIY3
これもバッファローWi-Fiのくそ使用で
無線チャンネルの自動にすると140チャンネルまで全ての中で自動の範囲にしてしまう大歩危な仕様の問題。
これはこの先ずっとかわらないだろうな。
固定チャンネルにしないと使えないし、固定は必ずかぶるからな。
被っても自動変更されず調子の悪いまま。
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:39:44.72ID:rOeP/jfR
混線を解決する唯一の方法といってもいい指向性アンテナがあるけど今は作ってないっぽいな
複数台だと使えないが1台だけ無線で常に同じ方向だと有利
0320不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:36:12.52ID:z8hyNZAO
中継器2台って
親機から直列に2台繋ぐケースと
親機に並列に2台繋ぐケースとあるが。

NECの公式に2台使えるって機種が良いんでない?
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 05:25:36.63ID:ZYkY+PbC
バッファローは直列2台までって書いてあったはずだけど今は無いんだな
0323315
垢版 |
2018/03/02(金) 20:24:39.80ID:p17s/IIg
1台でよく切れるので ホムペのQ&Aにあるように WEX733Dの直列2台つなぎで 2台目購入を考えてますが
どうでしょうか? 母屋はなれで 20Mくらいの距離です。

317の感じでしょうか?
0325不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:40:33.48ID:ZYkY+PbC
リンク速度はフルになるはずだよ
落ちるのはスループットだけ
0327不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:29:49.87ID:c6FXAFH7
設定で時刻があるけど鯖同期させてまで合わす必要はないな
リナックスOS入れて遊ぶ奴には使い道があるのかな
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:25:26.26ID:SRBrkvhu
IPv6を今週から使える用になったんだがIPv6にチェックは入れたんだか他にも設定が必要?
0330326
垢版 |
2018/03/03(土) 21:46:20.79ID:sCoSXrGu
No-IPのパスワードが間違ってだだけだったわOrz
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:08:12.41ID:dXTgi5kM
近所の糞NEC2ch 近所の糞エレコム4ch うち11ch

近所の糞NEC2ch 近所の糞エレコム8ch うち11ch

寄せてきやがったうわあああああああああああ
0332不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:15:57.03ID:15d4NhHS
4離れてたら問題ないだろ
うちは2.4Gで1 4 7 11が入りまくる過密状態
田舎なのに…俺は2を利用
隣だろうが60%強度とかもある
強力な奴使うな!
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:23:46.98ID:nJ+2UOTV
密集地だと干渉相手が無線LANだけとは限らんからなぁ
家は無線LANだけで軽く10台以上見える所で色々調整してたんだけど
いくらやっても青歯が落ちるから思い切って40Mhz飛ばしたら青歯まで安定した
強力な奴にはハイパワー機で40Mhz飛ばしてバリアーにした方が良い
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:36:23.18ID:15d4NhHS
今見たら6chが2つだけ…しかも弱い…
休みの日は近所のやつが本体の電源落として出ていくのか??理解不能…
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:00:05.17ID:4WxayTzL
>>333
コンビニはもちろんだけど、新しい2階建て集合住宅はCATVと公衆WiFiみたいで、Bluetoothヘッドセットに干渉する
スマホの為に野良電波出すのは辞めて欲しい
部屋の中で留めろと言いたい
なので基本5G使ってます
0336不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:23:44.71ID:eBySITT6
簡易NAS
fat32の他
WXR2533(Qualcomm)だけext4、他(Broadcom)はxfs
fuseとか入れればntfsも使えるのに
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:14:25.56ID:cFqGr4Lf
>>56
うちも無線だと度々名前解決できずインターネット閲覧できなくて、でもgoogleの検索ページは繋がる
プロバイダからのDNSではなくgoogleの設定したら、改善して、それがサポートの公式対処法と聞いてなんか安心した
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:11:18.44ID:Y0XwCtVl
11axとWPA3への転換期だから対応したSoCが出てファームウエアとか開発するまでだから夏から秋頃かな

11acの後継が出る可能性があるけど現行機との違いがWPA3くらい?
0347不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:17:29.71ID:DASDl8d+
他社からの発表だけど11ax正式版に対応したチップ搭載したモデルを8月に出す話がでてて
その中で各社からこのころから続々と出てくるだろうって話があった
スマホは2019年ごろで2019年後半までには主要な機種に11ax搭載されるであろう話がでてた
NECがAUのレンタル用にドラフト11ax搭載したのを3月はいって申し込み開始したから
夏ごろの可能性高そうだよね
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:56:40.80ID:wYqRULiw
B社
11axに対応した次世代の超高速無線ルータを発売します。
※ IPv6はPPPoEのみ対応

そんな感じになるかもしれないと思わせるメーカーですよね。
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:11:43.78ID:nwHZN0JJ
みなさんありがとうございます サポセンに連絡した上で解決ならずに相談しました
ニフティのサイト上でipv6オプション契約中、V6プラス未契約になってるので仕方ないので一度ipv6オプション解約して解約になったら再度ニフティのサイトからV6プラス申し込みから契約手続きしてみます

自分と同じ環境のフレッツ光ネクストギガラインでV6プラス対応ルーターで通信なってる方いるので契約出来ないってことはないので サポセンの方の手続きがどのようにしたのか疑問です
0350不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 20:21:52.39ID:5y1DGGZQ
>>349
もうすぐでNTT謹製のv6トンネラー届くから
OCNとぷららで試してみます。V6プラスは契約済み。
0351不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:15:34.30ID:2EsYs9cQ
>>347-348
axに対応させた機種を出すのは良いんだが、子機の方が866Mbpsから殆ど進歩しないからそっちもなんとかして欲しいな
PCI-Expressはノートじゃ無理、親機のイサコン化も取り回しが劣悪だから実質USB以外選択肢ないんだし
0354不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:49:53.70ID:2EsYs9cQ
>>352
知ってるよ
だから「全く」じゃなくて「殆ど」って言ってるでしょ
USBのはASUSのそれくらいしかないし、それも発熱が酷くてよく接続が切れるって評価だから
親機ばかりでなく子機も技術革新に勤しんで欲しいわ
0355不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:53:08.40ID:LfOZbNdk
>>351
PC-Exのカードスロットは遺産
最近のPCはTypeAじゃなくCのみになっているのも多いのに
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:39:02.82ID:DASDl8d+
>>351
現状866の時点で一般の利用では速度困ることなくて
子機単体の速度アップ需要があまりないらしく、だから2ストリーム製品が多い
axもスマホ、タブレット、ノートPC向けのチップは2ストリームが予定されてる
axの1ストリームは規格上600Mbpsで2ストリームでも今の3ストリームぐらいの速さになりそう

今求められてるのは無線機器が増えて複数台同時使用による速度低下と
携帯端末の高速通信によるバッテリー消費が問題で
axは上りも加えたMU-MIMO完全版と最大8ストリームによる8台同時接続
消費電力がacの半分になるってところが注目されてる
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:43:04.67ID:U6NDJkTb
1階にあるWARPSTARから2階の自室に無線飛ばしてたんだけど、あまりにも不安定なのでバッファローの中継機買った
安定はしたんだが速度が遅くなり (100kb/1s)動画も満足に見られなくなってしまった
こういうときって潔く新しい親機を契約するべき?それともなにかいい方法で不安定解消する?
0359122
垢版 |
2018/03/07(水) 00:09:37.61ID:YThy+S6c
wsr2533dhpを親機(アクセスポイント)にして
wsr1166dhp2をイーサネットコンバーター代わりに中継機として登録したいんだけど
パソコンから直結手打ちで中継設定のssidを選択してキーを入力しても設定が反映されないから
親機とaossでやってみたけど何度やっても接続失敗になってしまう

もしかして親機を手打ちで設定してるとaossは、使えないのかな
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/07(水) 06:22:26.25ID:GQYsUxXL
>>358
これ、数年前からなんだよね…調子いいときは数十倍速いんだが、調子悪いとYahooのトップページすら開けん
問い合わせても「Wi-Fiは捕まえられてるから問題ないはず」みたいな返事しかもらえず八方塞がり
スマホのデザリングでしのぐときもあるんだけどさすがに色々限界になってしまったので中継機を買ったら遅すぎて悩みが増えてしまった
一体なにが原因なんだろう…
0361不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/07(水) 06:38:38.70ID:7D1XCN2j
>>360
ソフトバンク系が嫌がらせ
Yahoo!は必要でないと&#32363;がない
ブルーカットの不具合でスマホ壊れたと思った
0362不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/07(水) 08:27:08.44ID:XKuXLSml
.
             W
         無  A
         線  N
         遅  測
      文   い  り
      句   と
      言
      い
   圖

  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:57:00.61ID:bkKUU4Sj
WLI-UC-G450を買いました
親機はWZR-900DHP2です

倍速設定を行うため、AirStation倍速設定ツールから設定を行っているのですが、「倍速設定を行うAirStation(親機)の選択」
画面で「AirStation(親機)一覧」でWZR-900DHP2とは書かれているのですが、!マークで「この親機は倍速設定ツールには対
応していません。エアーステーション設定ガイドを参照し、設定画面から倍速設定を行ってください」と出てきます
WZR-900DHP2は倍速設定はしていて、450Mbps(40MHz)にしてあります
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 03:15:52.61ID:x1YF+n9u
パソ内臓の無線よりUSB子機を使った方がネット速度測定結果が早いってのはどういう事?
受信感度はどっちも大して変わってないんだけど
これは親機がバッファロー製でない機器を認識しわざと遅くしているんじゃ
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:44:26.93ID:jM1+x23r
>>365
状況だけ説明してるけど、日記かな?
質問してるつもりなら、何が知りたいか目的をしっかり書きなさい
設定ツールが対応してない親機を本体自身の設定画面で設定してある。フムフム
あとは子機を設定してリンクできれば倍速モードで繋がるんじゃない?
クライアントマネージャあたりのツールで理論速度見れるから確認してみれ
別のことが知りたいなら知らん

>>367
受信感度測ったの?強度じゃなくて?
PC内蔵の無線LANが規格が古かったり適切な設定がされてない状態だったりアンテナの向き(ノートだとしたらディスプレイの枠に沿ってるかな)が悪かったりすれば、
それより後に買ったUSB子機の方が規格が新しかったりデフォルトで最適設定を自動でしてくれたりアンテナ(子機自身)をPC本体から話して好きに置けたりするから
結果としてPC内蔵が遅くUSB外付けが速いってのは十分あり得る話だよ
同じメーカー同士なら自動で設定の部分が効いてくると思うよ
あとネット速度なんてタイミングによって変動するから、無線LANの実際の速度を測りたいならLAN(含無線LAN)内でファイル転送とか測定ツールで測るしかないよ
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:29:31.33ID:kR2xPNCv
>>367
USB接続が遅いのは普通に考えたらわかるだろw

PC内蔵ならPCIExpressバスに直接ぶら下がってる
USB接続はバスにぶら下がったUSBコントローラの下に
ぶら下がってるんだからバス直結より遅くて当たり前
0371不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:30:59.22ID:LOJY14sv
>>370
何故お前の中で速いと遅いが入れ替わったのか普通に考えてもわからないです
0372350
垢版 |
2018/03/08(木) 14:01:30.15ID:OL0hIB8q
トンネルアダプタ届いたので設置。
初期設定完了。
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:37:40.89ID:vbrGq5hJ
>>366
>>369
コントロールパネルのネットワークと共有センターのワイヤレスネットワーク接続2の状態のところで速度450.0Mbpsとなっているので正しく設定できていました
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 03:50:15.00ID:yIyHJmKm
泥のWifi Analyzerで確認すると田舎ゆえに2.4GHzはウチと
もう一軒しか使っていない。
ずっと前から1chを使っていたが、つい最近確認したら
知らぬ間にもう1軒の方は3chを使ってきやがった。
そこで11nの13chと9chを40MHzで使うことにした。
今日あらためて確認したら10chに変更してきやがったw
しょうがないから1chと5chを40MHzで使うことにしたよ
もう1軒の方は機械が自動でchを選んでるんだろうなっておい!!
今度は4chにしてきやがったw
もうめんどくさいからほっとく
なんでわざわざchが干渉するところまでよせてくんのかなぁ?

あとさ、1ch(メイン)と5ch(拡張)を40MHzで使う際に、
Wifi Analyzerで確認すると1chにか使っていないように
見えるんだけどなんでなんだろ?
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:02:54.87ID:isOSDz9b
>>374
> Wifi Analyzerで確認すると1chにか使っていないように
> 見えるんだけどなんでなんだろ?

アプリの仕様
AndroidのWifi Analyzerって同名のアプリがいくつかあるけど表示できるものもあるよ
0376不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:08:30.59ID:4vq1W0Bo
オープンソース明記の広告出ないやつは
チャネルだけでなく周波数も表示される
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:15:57.85ID:bnXi1ynn
>>374
田舎でもコードレスの電話機やインターホン使ってるだろ
干渉が嫌なら2.4G使うな
0378350
垢版 |
2018/03/09(金) 07:31:03.43ID:HBz6b8kU
トンネルアダプタ・・・v6PPPoE接続専用機だったw
v6IPoEを体感したいなら、その機能があるルータ買いなおさないとだめでしたwww
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:17:18.81ID:1Lk15bd5
>>367
パソ内蔵の方のアンテナや信号密度的な周波通の仕様によるし
USB接続の方も同様に仕様による
要は「パソ内蔵」とか「USB接続」だけじゃ他人にゃ判断付かねぇよ
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:21:27.48ID:osBsWAjK
>>374
40MHzにするからだろ
2.4GHz帯で帯域幅欲張ってもいいことないぞ
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:13:35.04ID:z9srOdQB
WZR-1750DHP2を2台買って、それぞれルーターと中継器として使ってたんだけど中継器のほうが途切れたり落ちたりし始めたんでWSR-2533DHP/M-CGに買い換えた。
使い始めて1週間くらいだけどスピードも安定性も以前より良くなったみたい。
それにしても設定をAOSSだけでコピーできるのは便利だった。
以上報告です。
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:28:44.43ID:SY4KRC2z
庭出てスマホでWifi使うには2.4GHz帯使うしかないわけだが
外で5GHz帯を使うのは法律で禁止なわけだが
家の中と外で2.4Gと5G切り替えるのメンドクサイし切り替え忘れるし
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:29:25.97ID:SY4KRC2z
あー庭とか持ってないウサギ小屋の人たちには関係ありませんでしたね
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 12:42:46.73ID:G5HtqCv5
なぜ周波数帯によって繋がりやすい、にくい
が発生してるかわからんやつきてんね
それとも庭が門から建物が見えなくてジャングルなのか
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:47:56.23ID:aZWh30eQ
>>344 >>56
その症状有線でも出る。WHR-1166DHP4で。
サポートに訊いたらパソコンに設定じゃなく、「dnsサーバーの通知」をエアーステーションのipから
プロバイダやグーグルのそれをデバイスに振っていくよう指示された。(ら治った)
素人考えだが、前使ってたairstationでは無かったから、ルーターのdns機能のマージンが減ったんじゃないかって気がする
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:46:39.38ID:a0biDwwk
ビームフォーミング機能は実際どれくらいの効果ありますか?
一応調べて出てきた記事には効果が結構あるように書かれていましたが
0394350
垢版 |
2018/03/09(金) 18:23:42.37ID:HBz6b8kU
>>385
そんなのやだもーんw
失せろというなら、貴様が失せろ。
見たくないなら、その目を潰せ。
聞きたくないなら、その耳を削げ。
目には目を
歯には歯を
報復には報復を!
復習の前には予習を!
寝る前には温かいものを飲んで一服してから床につくとよく眠れる!
0396350
垢版 |
2018/03/09(金) 19:09:26.05ID:HBz6b8kU
>>395
知らんがな。
牛のルータの上位にトンネルアダプタ設置して
牛のルータのIPv6設定をNDプロクシに変えたら
上位のトンネルアダプタの持ってるIPv6アドレス
牛のルータの下位にある各端末が受け取って
「IPv6接続できてます」
って判定サイトで表示された報告もしたらあかんのか?
0397350
垢版 |
2018/03/09(金) 19:13:47.62ID:HBz6b8kU
これは、HGWを利用してて
「HGWにぶっ刺す無線LANカードなんていらねーよ!うち無線ルータ既にあるし!!」
って人にも応用が効く情報なので書きに来た!!!
0398350
垢版 |
2018/03/09(金) 19:14:49.18ID:HBz6b8kU
それでもスレチ害だと思うなら
思う存分叩いてくれ!
私を炎上させてあたためてくれ!!w
0400350
垢版 |
2018/03/09(金) 19:19:05.36ID:HBz6b8kU
>>399
バカなのでPPPoE専用機のトンネルアダプタを金払ってかっちまいました。。。
助けてください!IPoE接続してみたいんですぅぅぅぅ。お願いします!
0402350
垢版 |
2018/03/09(金) 19:29:54.50ID:HBz6b8kU
>>401
教えてももらえないのか。。。しかたない。。。
WPA3対応ルータが出るその日まで私はしばらく眠りにつこう。
だが、忘れるな・・・WPA3ルータが出たら・・・再び私が帰ってくることを。
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:29:32.42ID:y9unMq9D
>>392
我が家のWHR-2533DHRはDNSだけでなく、
DHCPの機能すら動作不安定になってきた
DNSはルーターでGoogleの。
DHCPは自動でも手動でも割り当てしてくれなくなったから、各端末で固定IP振って、デフォルトゲートウェイをWHR-2533DHRのプライベートIPにすると問題なく外に出る
購入して3ヶ月も経ってないのに、もうルーター機能としてダメダメだ
0404350
垢版 |
2018/03/09(金) 20:31:15.79ID:HBz6b8kU
>>403
IP自動割り振りとか無駄な処理させるから
ルータがおかしくなるんやで。
0407350
垢版 |
2018/03/09(金) 21:35:25.76ID:HBz6b8kU
そもそも、ルーターって外部ネットワークと接続するのが主目的だから
DHCPサーバーとかおまけであって、処理能力低いルータでそんな処理させまくったら
ルータが忙しさのあまりに狂喜乱舞。
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:38:02.32ID:fPorF0r1
馬鹿なくせに適当な事言うなよ
DHCP程度で何言ってるんだコイツ
0409350
垢版 |
2018/03/09(金) 21:43:43.82ID:HBz6b8kU
>>408
>DHCP程度で
なら、手動で割り振れよw
うちは56個の端末ぶら下がってるけど
1端末を1回設定すればそれで済むが
IP自動割り振りと同じ処理を
手動でしたらとんでもない処理量にwww
0411350
垢版 |
2018/03/09(金) 21:45:37.74ID:HBz6b8kU
>>410
お前がなw
0412350
垢版 |
2018/03/09(金) 21:48:30.96ID:HBz6b8kU
>>410
DHCP程度って言うなら
毎回ルータがIP自動自動割り振りしてくれてるのを
手動でやってみろっつーのwww
0414350
垢版 |
2018/03/09(金) 21:49:01.59ID:HBz6b8kU
>>413
いや、ここはすでに墓の中だけど?w
0416350
垢版 |
2018/03/09(金) 21:53:05.82ID:HBz6b8kU
と、このように自分の理解できない話をする人間を
「こいつバカ」と思い込み、耳を貸さないことがバカの極みである。
0417350
垢版 |
2018/03/09(金) 21:59:50.63ID:HBz6b8kU
相手が間違ったことを言っている・書いていると思うのであれば
該当の部分を指摘したうえで、訂正してやるのが世の情け。

相手の言っている・書いていることで
理解出来ない部分があるのであれば
質問することで、回答を得られれば自分の知恵となる。

これが両方ともできない場合、バカである。
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:01:39.84ID:vmA9QgYa
>>403
俺はローカルIPを固定できる機器(PC、ゲーム機、プリンタなど)は有線無線関係なく
手動で全て各機器側で「192.168.11.2」〜「192,168,11,49」の間に設定固定
ルーターの割り当てIPアドレスを「192.168.1.50」から「64台」に設定

これでDHCP機能の負荷が減るのでDHCP機能が原因のトラブルは減る
ポート開放とかしてる人ならわかるだろうけど
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:03:06.11ID:fPorF0r1
有料サポートじゃないのでな
間違ってるなら適当なこと抜かすなバカと言ってあげる優しさしか持ち合わせてない
0420350
垢版 |
2018/03/09(金) 22:03:50.90ID:HBz6b8kU
>>418
>ルーターの割り当てIPアドレスを「192.168.1.50」から「64台」に設定
ルータのローカルIP末尾50番をスタート地点として
自動でぶら下がる端末を51番からカウントですか?
0421350
垢版 |
2018/03/09(金) 22:04:42.62ID:HBz6b8kU
>>419
なら、サポセンにでもまじめに勤務して、こんなとこ来るなよwww
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:07:41.08ID:vmA9QgYa
>>420
うちのルーターは「192.168.11.20」からにすると
自動割り当ては同じ「192.168.11.20」からカウントになってるよ

設定の文面どおりでも記載したローカルIPからカウントで間違いないと思う
0424350
垢版 |
2018/03/09(金) 22:10:10.01ID:HBz6b8kU
>>422-423
なるほど。
初接続直後の端末と、すでに接続してる端末との切り分けをしやすそうですね。
不正侵入とかすぐわかりそうです。
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:13:10.42ID:vmA9QgYa
>>424
持ってる各機器が多い場合はローカルIPアドレスがかぶるから自分でルール作った方がいいぞ
「2〜9はPC」「10〜19はプリンタや周辺機器」「20〜29はスマホやタブレット」「30〜39は家庭用ゲーム機」
みたいな感じで自分でルール作ってるな
0426350
垢版 |
2018/03/09(金) 22:16:16.65ID:HBz6b8kU
>>425
ご丁寧にありがとうございます。
私も一応、ルール作りはしてます^^
たまに、はみ出て「ぐぬぬ、一旦このあたりに入れるか・・・」ってなりますけどねw
後から見直すと、ネットワークから切り離してて
固定割り振りしなくてもいいのが残ってたりしてますがw
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:22:30.65ID:y9unMq9D
>>418
対処療法ですね
オマケ機能も満足に機能しないのに
こんなに信者に叩かれると思ってなかった
0428350
垢版 |
2018/03/09(金) 22:24:52.34ID:HBz6b8kU
>>427
あなたは叩かれていませんよ。
0430350
垢版 |
2018/03/09(金) 22:26:40.85ID:HBz6b8kU
>>429
アンタ、ほんと賑やかしにも向かないね。
0432350
垢版 |
2018/03/09(金) 22:31:52.35ID:HBz6b8kU
さて、ここにモバイルWiFiルータがある。
これを牛ルータの上位に設置したら何が起こるだろうか?w
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:53:57.46ID:vmA9QgYa
>>427
別に叩いてないよ
トラブル原因は減らしたほうが良いんじゃね?って話

ちなみに俺は信者じゃなくて不満は沢山あるけど
IPoE/IPv4overIPv6に対応して性能と機能がある程度あるのはバッファローってだけ
I-Oは性能もうひとつでヤマハは手を出すには高すぎるんだよ…
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:11:04.28ID:Sx87mJw0
おれは5ghzで野外200m伝送やってるよ
2.4ghzだと2Mbpsしか速度出なかったけど5ghzにしたら16Mbpsでるようになった 2.4は住宅地だと混信やばすぎて使いもんにならんな
0437350
垢版 |
2018/03/10(土) 08:17:52.34ID:/4PDxj7i
>>436
その行動、実にユニーク!
やはりIoT機器とかの設置ですか?
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:15:41.24ID:rI61XKsF
スレ伸びてると思ったらID赤いのが頑張ってるのか
そういや3月だもんなぁ
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:32:35.13ID:DZR0wy1r
進学が決まった中学生や高校生が今一番暇で遊び盛りだからなw
そして、その層が一番金が無くて無駄に声がでかい(プロバイダ板とかでも同じ)
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:49:22.56ID:dyZDMVj+
スマホのLTEスピードテストだと3mbpsも出てないのに読み込み速いのって何で?
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:57:10.92ID:OBv5lyC3
スピードテストはブラウザが違うだけで倍の差があったりする信用ならないモノ
実行速度で速いならそれでいいんじゃない
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:29:17.31ID:KcI3GvU6
             W
         無  A
         線  N
         遅  測
      文   い  り
      句   と
      言
      い
   圖

  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:51:56.70ID:qhLw27wQ
子機をWLI-UC-G450にすること前提の話ですが、WZR-900DHP2とWZR-HP-G450HやWZR-450HPだとどっちが速度・安定性で優れてると思いますか?
後者はビームフォーミング機能対応してますからね
私今前者使っていて、普通に速いですけどたまに30Mbpsくらいしか出ないこともあります
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:54:19.92ID:vbNYWl4a
WSR-2533DHPの設定画面でセキュリティーのファイアウォールにあるパケット数って減少するものなのか?
累計で常に増える物だと思ってたんだけど、故障だろうか。

IDENTの要求を拒否する パケット数1
Internet側からのPINGに応答しない パケット数27

だったのが、次の日に見たら
IDENTの要求を拒否する パケット数0
Internet側からのPINGに応答しない パケット数0

だったんだが、通信パケットは順調に増加してるから電源が切れたわけではなさそう。
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:57:08.06ID:vbNYWl4a
昨日またみたら
IDENTの要求を拒否する パケット数0
Internet側からのPINGに応答しない パケット数1
だったのが

IDENTの要求を拒否する パケット数0
Internet側からのPINGに応答しない パケット数0
で、やっぱり減ってる。

なぜだろう。もちろんなにも設定の変更はしていないし、無線LANのチャンネルも変わっていない
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:07:45.80ID:vbNYWl4a
>>451
このパケット数っていうのは電源が切れる限り累計を表示しているのかとおもっていたのが、
設定変更をしていないのに0になったことが気になる。
累計を表示してくれないとパケット数がわからないから
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:51:19.94ID:mzuX3Fo7
5ch側の仕様変更か?
ルーター切って数時間後に付けてもID変わらなくなった
日付変更で代わるけど、セキュリティ的に心配・・
ルーター側の設定はいじってねえのに
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:53:20.65ID:mzuX3Fo7
いや、リモホも同じ
今までも同じでIDは切り替わったから
リモホは気にならなかった
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:52:21.99ID:7xZ5fr5U
>>453
え?今日もバシバシ接続しなおしてID変えてN速でおちょくってきたけどなあ。
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:01:15.39ID:nxcKyX9O
>>456
羨ましい限り。それはそうとID変わらん状態だと
ノートン先生の検知数、追跡がやたら増えるから不安なのよw
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:06:00.99ID:zp5WwCYd
のーとんwww
お前に必要なのはノートンじゃなくて精神科の受診だ
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:29:14.98ID:OefkJowt
>>450
ルーター側がWi-Fi接続を一時的にでも切れたら再カウントになるんじゃないのか?
チャンネル変更とか、収容端末居なくなるとか
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:27:29.09ID:CxVskBko
有線コネクタ搭載の中継専用機を、
受信機として使うのは有りですか?
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:57:08.22ID:YUU+Ohhg
有線でつなぐ台数が1台ならありだねえ
2台以上なら普通に無線LANルーター買ったほうが良いと思うけど
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:48:46.27ID:ZKZ2z9OV
バッファローの中継器で聞きたい
現在WXR1750DHPを親機で利用中

中継器WEX-1166DHPSやWEX-733Dのようなコンセント中継器よりも
ルーターのWXR1750DHPなど中継機能つきの可動式アンテナのルーターを中継器で使ったほうが
電波の受信(電波拾う)する力が強かったりするのかな?
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:02:52.33ID:kGKrCYlw
中継して飛ばしたい相手が固定の場合は外部可動式アンテナの機種が
相手が動き回る場合は内蔵アンテナの機種の方が安定するよ
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:08:35.62ID:JnPoJBCi
>>446
WLI-UC-G450使ってたけどUSB子機より中継機にしたほうが安定性上がるぞ


名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2016/11/08(火) 00:34:08.77 ID:ao/ldIl3 [4/5]
●子機のタイプについて

◇PCカードタイプ
 ・ノートPCに最適
 ・デスクトップPCでもPCカードスロットがあれば使える
  ただしPCの筐体に電波を遮られて電波状態が悪くなる場合があるので注意
◇USBタイプ
 ・ノートPCとデスクトップPCの双方に使える
 ・超小型タイプを中心に、電波感度が悪いものが多い
 ・通信中に不安定になったり、スリープ復帰時に認識しないなどのトラブルが多い。
 ・ドライバインストール時のトラブル報告も多い
 ・正直、USBタイプは避けたほうが無難
◇PCIタイプ/PCI-Expressタイプ
 ・デスクトップPC専用
 ・PCの筐体に内蔵してしまうので場所を取らない
 ・最近はこのタイプはあまり市販されていないので、下記のような製品と
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004UQADPC/
  ノート内蔵によく使われるPCI Express Mini Cardに装着する無線カードを組み合わせることが多い。
◇Ethernetコンバータタイプ(イーサネットコンバータタイプ)
 ・デスクトップPCに最適
 ・ドライバが不要でOSに依存しないので、古いPCやネットワーク対応のゲーム機・テレビ・
  HDDレコーダなどでも利用可能
 ・Ethernetケーブル(LANケーブル)での接続なので、PCの付近では電波状態が悪くても
  PCから相当離れた電波状態がよい位置を探して置くといった芸当も可能
 ・ACアダプタが必須なのが難点
 ・デスクトップPCなら予算その他の条件が許す限りこれを買え
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:19:53.91ID:90NQmMAJ
airstationというより、ルーター機器そのものについて質問です

[PCwifi]--------[WHR-1166DHP4]----[wifiプリンタ]

物理的にこのような位置関係なのですが、[PCwifi]から印刷しようとすると異様に遅いのです。
もしかしてルーターとは印刷の際に中継しないものなのでしょうか?

ちなみにルーター有線接続のpcでBNRスピードテスト60mbps/sほど出る時間帯で
[PCwifi]は3mbpsほどの環境です(マンション5LDK)。
有線接続のpcから印刷する場合特に遅い感はありません。
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:37:02.48ID:TaM+PGVQ
>>468
「ルーターとは印刷の際に中継しない」ということは無い。
要は印刷時だけPCとプリンタがwifi直結になる?って意味でしょ?(ヾノ・∀・`)
BNRテストもこの構成なら比べる意味がある
有線/無線で速度差が出すぎている。
電波が弱くて[PCwifi]-[ルータ]間の通信速度が出ず、それがボトルネックになっている
我慢できないほどの不満なら[PCwifi]用に中継器か有線引っ張ってAPを接地した方がよいかも
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:40:14.87ID:YUU+Ohhg
無線でつながったローカルネットワークなのに有線やインターネット回線は関係あらへんがな
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:50:35.97ID:GbrPTFFl
>>466
最近のラップトップでカードスロット備えてる奴なんてもう法人向けでも殆どないのにノートに最適とか
逆にUSBはオススメできないとか、本当に2016年の情報かこれ?
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:07:48.20ID:i7v+ZCto
Wi-Fiのすぐ向こうはインターネットだと思ってる人は大勢いるからね。
Wi-Fiに繋がってるのにネットに繋がらないなんてぜっったいおかしい!!
と言い張って聞かない奴が多い。
ケーブルの代わりに無線なだけと説明しても聞き入れない。
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:38:29.08ID:vFl1ntTc
もう、全部USB3.1Type-Cで接続できるようにすればいいのに!

周辺機器も
ディスプレイも←今ここ
電力供給も←まあ、小型周辺機器は既に、ディスプレイも対応してるのあるとか
LANも←その日が来るのを待ってまーす
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:52:37.06ID:ZKZ2z9OV
>>474
USBは昔と違って最近はかなり安定してるぞ?
PC側のチップセットやM/Bが問題だったり
付属してるUSBケーブルが粗悪とかもあるけどね
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:54:20.31ID:vFl1ntTc
>>479
安定してなかったら
電力供給のPD対応とか
ディスプレイコードにして接続出力とか無理ですしおすし。
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:02:56.17ID:6w2bY2Tj
WXR2533DHP2使ってるけど、スマホ(XPERIA)でYouTubeやマンガアプリ見たり、アプリのアプデ(重いデータ)すると本体落ちて再起動始めるわ
ゲームやブラウジングでは一切落ちない
スマホが悪いのかルーターが悪いのかわからん...相性の問題か?
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:19:49.07ID:i7v+ZCto
>>479
>USBは昔と違って最近はかなり安定してるぞ?
明治初期のきじじゃない?w
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:22:16.23ID:vFl1ntTc
>>481
うちは、WXR2533DHP無印ですが
月間1TBのデータ受信してても平気ですよ。
ネットワーク通信の問題ではなく
スマホ本体が、大容量通信処理の負荷に堪え切れてなくて
ルータ攻撃しているだけでは?
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:46:41.26ID:n3MU5fWO
>>484
やっぱりスマホ側か...
夫婦揃ってスマホもタブレットもXPERIAだから他機種を試しようがないんだけど、機種じゃなくてOSが怪しいのかなあ
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:52:48.15ID:JnPoJBCi
まぁあのテンプレ古いとこもあるけど
実体験としてUSBよりはイーサネットコンバータの方がいいと思うぞ
例えばUSBなら熱暴走する状況でもイーサネットコンバータなら耐えれたり
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:04:26.19ID:IFJxh9oO
>>487
入れてないよ
タスクキルアプリも入れてない
スマホも機種スレも覗いてるけど、同じような事象が出てる人と出てない人がいるっぽい
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:09:57.82ID:f1VHNCm2
可搬性というデスクトップにはない要素が求められるノートPCにおいては
取り回しの良さが最重要視されるから、やはりUSBが選択肢の第一候補だろう
有線はそれだけで敬遠されるし、究極的には電源ケーブル以外ノートPCの周囲に線はいらんのが理想
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:11:01.30ID:adcDQ8el
>>488
セキリティアプリ入れて端末の健康状態チェックしたほうが良いですよ。
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:17:25.18ID:bo0iLSG9
>>485
5GHzの11acで繋いでるなら11nか2.4GHzで繋いでみ
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 02:05:04.91ID:N/qR3ePh
wsr2533dhpを使い始めて1週間くらいなのですが、タブレットの無線接続が切れたり、
動画視聴中に何度も止まる、ゲームアプリのエラーなど動作が不安定なことがちょこちょこあります。

端末を使用している部屋にwsr2533を置いていて、1〜2Mくらいの距離で使用しているので
電波強度は非常に強いと表示されています
同時に使用している端末は多くても3つくらい、たいていは1つか2つです

フレッツ光隼 v6プラス HGWはPR500KIで、背面スイッチをmanual+APにしてAPモードで起動、
最初にバッファローの設定用アプリからIPアドレスをデフォルトの192.168.11.100から手動設定で
192.168.1.100にしました
あとは無線のチャネルを固定して、LAN設定にデフォルトゲートウェイとDNSサーバアドレスを入力しました
無線接続が切れたときにチャネルを変更して再起動したり、v6プラスなのでv6パススルーの設定が
必要なのかと、一度PCと有線で直結させて「フレッツv6接続を使う」を有効にしてみて再起動をかけたり
してみました

何度かの再起動後にwsr2533のログを見るとDHCP関連のものが必ずいくつかあり、
起動時にPR500KIから192.168.1.2が割り振られているようで、PR500KIのDHCPipv4払い出しの項目を見ると
wsr2533のMACアドレスに192.168.1.2がリースされていると出ています
wsr2533の設定画面にはIPアドレスは手動設定で192.168.1.100と表示されています
現在192.168.1.2でも192.168.1.100でもブラウザからwsr2533の設定画面が開きます
ひとつの無線APにIPアドレスが2つ?

APモードなのでDHCPは無効だと思うのですが、IP手動設定にしていてもwsr2533自体のIPアドレスは
DHCPで割り振られてしまうものなのでしょうか?
上流のルータから192.168.1.2がリースされているので、このアドレスのリース期限が悪さをして不安定なのかとも思ったりしています
接続している端末側(PC、タブレット等)は全て静的IPの設定です

今までNTTのカードタイプの無線を使っていて、市販ルータを使うのは初めてなので勘所がよくわかりません
設定で気をつけるところとか間違いがあれば教えて下さい

長文で申し訳ありません...
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 02:15:22.30ID:adcDQ8el
>>492
HGWのDHCP機能オフにしてIPアドレス自動割り振りではなく固定割り振りに。
HGWからwsr2533dhpへのIPアドレス払い出しを固定設定しなおす。
wsr2533dhpのIPもたしかwsr2533dhp内部で固定できるはずだから
HGWで設定したIPアドレスと同じものに固定したほうが安定する。
IPアドレス2つ存在するのはMACアドレスが
実は2つ以上存在するというアホみたいなことが起きるからであり(各所で書いたら私が炎上したw)
IPアドレスが端末に2つ割り振られないようするには、固定割り振りをするしかない。
各端末に静的IP割り振りなら固定IP割り振りと同じ意味なので
各端末への自動IP割り振り処理とかログ溜まって、負荷でAPルータ落ちるとかないはずだし
APルータとの通信挙動がおかしくなって、各端末も通信おかしくなるのは
APルータにIPアドレス2つ存在してるからとしか。


長くなりましたが、この書き込みの最初の5行を実施してください。
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 04:02:53.97ID:N/qR3ePh
>>493
HGWのDHCP機能を完全にオフにすると通常v6で行われる通信がv4で行われるようになりました
v6確認サイトへ接続するとv6で接続できていませんと出ます
(v6プラスはwxrシリーズのようにV6プラス対応機以外だと光電話の契約ありのルータ機能ありな
HGWでなければできないので、そのせいかもしれません)
V6プラスの関係上、DHCPを完全にオフにはできなさそうなので、DHCP割り当ての範囲を狭めて、
範囲外のアドレスをHGWで固定、HGWで固定したアドレスをwsr2533の手動設定に、という設定を行って
それぞれの機器を再起動しました。

lwsr2533のIPが192.168.1.2へ割り振られることはありませんでしたが、固定してもHGW側のDHCPv4払い出しの
リストにリース期限つきで192.168.1.100が出てきます。(端末側で静的IP設定している機器はここに出てきません)
またwsr2533の再起動後のログに

2017/01/01 00:00:12 DHCPC bound to 192.168.1.100 -- renewal in 86394 seconds.
2017/01/01 00:00:05 DHCPC DHCPACK from 192.168.1.1
2017/01/01 00:00:05 DHCPC adapter index 8
2017/01/01 00:00:05 DHCPC DHCPREQUEST on br0 to 255.255.255.255 port 67
2017/01/01 00:00:05 DHCPC DHCPOFFER from br0:192.168.1.1
2017/01/01 00:00:05 DHCPC adapter index 8
2017/01/01 00:00:05 DHCPC DHCPDISCOVER on br0 to 255.255.255.255 port 67 interval 4
2017/01/01 00:00:05 DHCPC adapter index 8
2017/01/01 00:00:02 DHCPC adapter index 2

DHCPがらみと思われるログがやはり出ます。
APモードで、かつ、アドレス手動設定にしているのに、wsr2533でやっぱりDHCPが動いているように
見えてしまうのですが、これでいいのでしょうか??
0496不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:21:52.35ID:BZxUR1NS
>>463
遅くなりましたが、回答ありがとう。

USB タイプは度々通信が切れる事がありましたが、
安定した通信が出来るようになりました。
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:34:48.77ID:adcDQ8el
>>464
>v6確認サイトへ接続するとv6で接続できていませんと出ます
それとv6通信出来なくなるのは、問題ありますね。
HGWの設定のDHCP機能をオンに戻してください。

>リストにリース期限つきで192.168.1.100が出てきます。(端末側で静的IP設定している機器はここに出てきません)
手動で割り当ててるのに、リース期限出るのが不思議です。
AP側の設定でIPアドレスを固定に設定してれば2重IPアドレスは防げると思います。

>DHCPがらみと思われるログがやはり出ます。
>APモードで、かつ、アドレス手動設定にしているのに、wsr2533でやっぱりDHCPが動いているように
>見えてしまうのですが、これでいいのでしょうか??
HGWとwsr2533DHPのファームは最新にしてますか?
確認して、最新でなければ、最新のものに更新してください。

>>495
USB接続でアンテナ増設・増強とか出来たら楽だと思いませんか?w
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:27:15.07ID:akWdcxvv
>>494
素直にHGWと無線ルータのセグメント分けたらどうなの?
HGWにアクセスする時は、該当ぽーとにケーブル挿して操作が面倒だけど
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:43:21.71ID:N/qR3ePh
>>497
HGWでのIP固定が「詳細設定/DHCPv4サーバ設定/DHCP固定IPアドレス設定」からしかできないので
ここで固定設定にしたのですが、設定項目名からしてDHCPとついているので、アドレスの数値は固定できるものの
普通にDHCPリースされてしまっているのかもしれません

・wsr2533の設定をもう一度全項目確認すると、あれこれいじっているうちにLANのデフォルトゲートウェイと
 DNSの設定を消してしまっていたようなので再設定し、IPを手動で取得192.168.1.100に設定されていることを再確認
・HGWのDHCP機能は有効に戻して、割り当て範囲はデフォルトの2から253を2から50までに
 削った状態に設定(>>494時点で変更していたのでそのまま、100より小さい数字に設定)

この状態で両方を上流から順に再起動させると、wsr2533の起動後のログにDHCPの情報は出てこなくなりました
これで大丈夫なのかまだちょっと不安ですが、しばらく様子を見てみます
ありがとうございました

あとちょっと気になっているのが、APモードの接続・設定については同梱されていた紙の説明書も
メーカーHPのサポートページやPDF等でもほぼ説明がなく
説明書にあったルータモードでの接続方法に準じてケーブルを繋ぎ、背面スイッチはmanualとAPにしてあるのですが、
もしかして、APモードだと接続端子はinternet端子ではいけなかったりしますか?
現在はHGWのLAN端子とwsr2533のinternet端子をLANケーブルで接続しています


>>498
それも考えたのですが、自宅が住宅街にあるので無線電波が飛びまくりの上に、ご近所のAPがチャネル自動設定が多いのか
空きチャネルがよく変わるので、チャネル変更を余儀なくされる機会が多く、
できれば同じセグメントでブラウザから簡単に設定画面にアクセスできればと思いまして
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:21:44.21ID:V7DXaq6p
IPv6について最近サイトを調べたりしてたんですが間違ってたら教えてください

現在「IPv4 PPPoE」で接続

「IPv6 IPoE」対応ルーターに交換→「IPv4 PPPoE」接続のまま変わらず

NTTとプロバイダに「v6プラス」などの申し込み→

「IPv6 IPoE」接続で一部のサイトは早くなるが
「IPv4 PPPoE」が使用不可になり9割のサイトが見れなくなる。

対応策として、
「DS-Lite」等に対応したルーターで「IPv6 IPoE」接続で「IPv4」サイトを見るか、
別に「IPv4 PPPoE」接続用ルーターをもう一台用意する
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/15(木) 02:17:25.84ID:V7DXaq6p
>>501
v6パススルーという機能は「IPv6 IPoE」での接続に必須のものではないのですか?
どういう使い方になるのかもう少し詳しくお願いします
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/15(木) 02:34:17.79ID:PFNYljlD
>>504
まずはルーターの機種、プロバイダ名、何を申し込んだか。HGWは使用してないか。
ルーターのinternetとipv6の項目はどう設定してるか。
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/15(木) 03:01:41.79ID:V7DXaq6p
現在はひかり電話ルーターPR-S300NEにPC2台とPS4をIPv4接続してる状態です
>>505
この機種はIPv6 IPoEに対応しているみたいですが、無線なし状態なのと
DS-Lite未対応っぽいのと、古い機種で無線性能に疑問がありまsたので、
「WXR-1900DHP3」を購入しました(まだ配達されてません)
後日so-netでIPv6 IPoEに申し込む予定です。

この組み合わせで、PC2台&PS4&スマホに
「IPv6 IPoE」と「IPv4 PPPoE」(オンラインゲームが心配ですので)のそれぞれのwifi接続と
DS-Liteによるwifi接続ってどちらも出来ますか?
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/15(木) 05:14:45.62ID:6cE4cY8Q
>>506
isp板のso-netスレのテンプレ見てこい
それとWXR-1900DHP3のWAN側MACアドレスを変更する必要がある

後半3行だが
DHCPはPPPoE or DS-liteのどちらかのみ
DS-lite接続でDHCP使ったならPPPoE接続の方は手動設定で固定IPにする必要がある
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:27:38.74ID:V7DXaq6p
>>507
ありがとうございます。
ちょうど知りたかった情報がピンポイントでテンプレにありますね
そんな感じですよね・・手動設定の方も調べてみます。

>>508
やりたいことに近い気もしますが、分かりにくいですね
v6 PPPoEに対応したHGWがある場合の話でしょうか

>>509
誘導ありがとうどざいます。
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:36:51.77ID:Db9JDaZs
●エアナビゲータライト Ver.13.70b
●WLI-UC-GNMシリーズ設定CD Ver. 1.11b
●WLI-UC-GNM2シリーズ設定CD Ver. 1.21b
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:23:03.18ID:sQYK89Dr
>>512
P:パン
PA:パカ
P:パーン

パンパカパーン!発表します!何も起きません!!wwww
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:52:53.06ID:6cE4cY8Q
13.60 → 13.70b
1.ドライバー
  1.1 WLI-UC-G300HP / WLI-UC-G301N
    1.WPA/WPA2のセキュリティー問題への対策を行いました。

うふ〜ん?
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:33:13.15ID:6cE4cY8Q
>518だが
Win7 と Win8だけだな VistaとXPは対象外

airnavilite-1370b\Win\driver\UCAG300N\Win7X86
airnavilite-1370b\Win\driver\UCAG300N\Win7X64
airnavilite-1370b\Win\driver\UCAG300N\Win8

airnavilite-1370b\Win\driver\UCG300N\Win8 は古いままで UCAG300N\Win8の方を入れる
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:52:54.75ID:x31QcO8T
バッファローに限った話ではないけど、メルカリなら高性能ルーターを結構安く仕入れられるんだな
ルーターに関してはヤフオクよりメルカリで仕入れた方が良さげ
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:06:10.09ID:Ee0tGNLQ
最近のBuffaloの売れ筋無線ルーターは、WHR-1166DHP4の有線LANが100
BaseTだったり、WSR-2533DHPの有線LANにアクセスランプがなかったり、上手にコストダウンしてるね。
WSR-2533DHPを買ったけどイマイチ電波が弱く、同じ値段のWXR-1750DHP2にしとけば良かった。

うちは二階の床に鉄筋が入ってたり、床暖房が入ってたりするので何を買っても上下の無線通信は難しいかな。
0523不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:14:56.36ID:UK4ABc86
>>522
帯域幅欲張りすぎじゃね
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:17:57.40ID:Ee0tGNLQ
>>523
2533の速度は要らないんだけど、帯域を絞って電波を強く出来るんだっけ?
0525不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:19:40.93ID:bTadg4dR
そこまでの高級住宅なくせに各部屋にLANケーブルも配線してないとかww
しかも床に鉄筋てw
どこの地方大工店に建ててもらったんだw
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:28:01.18ID:xaTy17iS
>>525
大手ゼネコンだろw

しかし鉄筋コンクリート住宅は木造と違ってあるていどスペース確保してると思うから後付けでもLANケーブル入れれると思うけどね。
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:58:30.26ID:+HlhNgHd
俺は新築の際に電源コンセントと同じルートで100メートルのLAN線渡して各部屋に這わせてもらった
あとは自分で雌の情報コンセント使って完成
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:00:09.85ID:Ee0tGNLQ
>>525-526
各部屋に1000BaseTの有線があるから各階に親機を置けばいいんだけど、出来たら一台で省エネ出来たらと思って。

電波の広がりが悪い職場の無線環境も何とかしようとあれこれ試してます。
職場の方はところどころ鉄の入った壁があるようで厄介。
こちらも有線があるけど諸般の事情で一台にしたかった。

実は電波の強度って機種によってあまり変わらんね。
何故かワンルーム向きにされてるWSR-301HPが不憫だ。
以前から持ってるWHR-G301NもHP表記がないけど別に電波は弱くない。
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:51:02.16ID:1UqeCE0R
施工費を浮かすために屋内配線のLANはCD管とガイド線通して貰っておいて、配線までは頼まなかった
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:38:41.22ID:C3medjhS
昔リフォームする際に各部屋にLAN配線してもらったが、当時宅内LANとか常識じゃなく
電気工事の人が初経験で50%ぐらいの確率でテスターNGだった思い出
結局位置が微妙とかいろいろな理由で中継器使ってるわ・・・
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:17:47.92ID:d4IwKGXK
現在フレッツ光加入などではLANケーブルのカテゴリー5e〜7ならどれも変わらない
最長距離は100m以内でフラットと丸型配線のどちらでも基本的に使用上は同じで速度もほぼ変わらない

バッファローの最高位機種のWTR-M2133HPでも1Gbpsまでの対応なので
有線で使う場合はカテゴリー5eで十分だよ
なので購入する時は5e〜6で一番安いので十分ではある

新しく新築や改築をして屋内配線をする場合や2Gbps以上のNUROなどを使う場合は
将来を見越して10GBASE-Tに対応したLANケーブルのカテゴリー7を入れておけば良い
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:19:14.17ID:Ee0tGNLQ
>>525-526
鉄筋コンクリート住宅ではなくて、鉄骨で壁、床、天井がALCだよ。
構造でどこのハウスメーカーか分かってしまうけど、そこが得意な二階リビングなので二階に床暖房ということになってる。

今まで気が付かなかったけど、床暖房が曲者で、一階に無線ルーターを置いて二階の中央部で使うと回り込みの電波が複雑でろくに通信出来なくなることが分かった。
二階の床の端(床暖房がないところ)に無線ルーターを置いて一階で使うのは遅いなりに大丈夫。
多分、一階に無線ルーターを置く場合は端で、しかも天井近くなら二階での通信不調は解消するかと。

建てたハウスメーカーは情報分電盤から、アンテナ線、電話線、有線LANを分配するので、各部屋に情報コンセントを設置すれば配線もしてくれた。
どっちみちZEH(ゼロエネルギー住宅)の絡みでHEMSを付けるので、ネットワークは考慮して作ってる。
ウチの場合は(補助金の絡みで?)別業者施工になった蓄電池のコントローラーのところだけLANは配線せず配管だけだったようだ。
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:21:14.91ID:d4IwKGXK
訂正でカテゴリー6e(6a)か7ね
×将来を見越して10GBASE-Tに対応したLANケーブルのカテゴリー7を入れておけば良い
○将来を見越して10GBASE-Tに対応したLANケーブルのカテゴリー6eか7を入れておけば良い

>>532
たぶん、かしめ具で締めるときにミスってるんじゃね?
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:10:13.73ID:LzLn1aV6
各部屋に有線LANあるなら高くて強力なルーター1つ買うよりそこそこのルーターを複数置いた方がいいような気がする。
4ストリームで15000円もするようなルーター1つより2ストリームで5000円のルーター2つ買って1つブリッジにするみたいな。
どうせノートPCもスマホも866Mbpsくらいまでしか対応してないんだし。
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:38:41.96ID:3EoYM7QW
例のハングアップWXRだがもしかすると対策見つかったかも
うまくいったら1ヶ月ごとに報告するわ
緊急で真似したい人はリクエストくれ
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 16:42:52.45ID:Ee0tGNLQ
>>539
それがよさそうだね。

WSR-1166DHP3が性能のバランスが良さそうだけど、初期のファームウェアでやらかしたっぽくレビューがやたら低いのが惜しい。
有線LAN100Mで妥協できればレビューはやたら良いWHR-1166DHP3、5GHzが要らなければWSR-300HPも良さそう。

ところでアンテナ2本の機種ってどういう向きにアンテナが入ってるの?
縦と横?
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:18:45.57ID:Ee0tGNLQ
>>542
ソフトウェアで切り替えてるの?

WSR-2533DHPは、意味ないかと思ったけど、2.4GHzの帯域を倍にしたら速度も倍近くなった(80Mが130Mくらいに)。
上下階でも調子が良ければ80Mくらいに上がったけど少し調子が悪いときも。
何故か床暖房の上への回り込みがよくなって、壁際の方が調子が悪い感じに。

5GHzにも対応してないスマートフォン(P9lite)なので倍の帯域を使ってるわけではないと思われ理屈は良く分からない…。
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:46:26.58ID:HlSusT1P
鉄筋コンクリだがAP四台で全部有線接続してる、メッシュネットワーク対応の安いAPほしいわ〜
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:55:08.00ID:01/R4xzS
>>545
>メッシュネットワーク対応の安いAP
はい、どうぞ。
ttps://jp.techcrunch.com/2018/01/10/2018-01-09-huaweis-new-whole-home-wifi-system-combines-powerline-and-mesh-networking/
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:59:54.14ID:01/R4xzS
エイスースだとパワフル。
ttps://news.mynavi.jp/article/20180216-585438/
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:22:10.30ID:y6A4tOhG
asusは簡易nasのファイルシステムにNTFS使えるのが良さげ
pc直で読めないフォーマットとか早く止めてくんねーかな
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:22:48.86ID:atjQgLuf
1900DHP2なんだが、数ヶ月ぶりに昨日ハングアップしたんだよ
しばらく調子良かったのに
対策あるなら知りたい
電源ボタン押しても無反応とか恐いわ
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:34:05.57ID:vEMBEIsP
>>550
数ヶ月に一回のトラブルすら許容できないなら業務用機使った方が良いぞ
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:24:10.23ID:8GLhFffr
どこにも許容出来ないなんて書いてないと思うけど
妄想気味な人多いね。
マスゴミ脳てかんじ?

1900DHP2は2.53の前のバージョンを入れてすぐにそんなことが起こってた。
2.53では一度もないけど。
買って1年くらいでそれが最初でそれから一度もない。
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:48:58.36ID:lwlbmnke
>1900DHP2なんだが、数ヶ月ぶりに昨日ハングアップしたんだよ
書かれて居ますよ?

それと同じような意見が続くと同一人物のレスだと思うのは何かに呪われてるのか?
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:56:06.95ID:ACN/OIrP
wxrのことだろ
wxrしかないんだけど
そんなとこより突っ込み所ここだろ
>>551

なんでここにいるの…
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:30:25.92ID:QOjxPvCk
WXRシリーズは見た目が大げさなのとカタログで上位機種っぽいので、業務用のイメージで買う人もいるのでは?
上位機種はモデルチェンジが頻繁でファームウェアで失敗することが多いようで残念。
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:36:21.66ID:QOjxPvCk
>>543だけど、WSR-2533DHPに限らず、帯域を倍(40MHz)にすれば速度も倍になるんだね。
やっぱりWSR-1166DHP3あたりで充分かな?
11nは高速化技術が入り組んでる上に、何故か内蔵子機のスペックが公表されてないことが多いので訳分からん。

家は幸か不幸か混線がないので上下階に親機を置くとして、職場はどうしようかな。
WXPシリーズにしようと思ったけど、電波の飛びは最近の外部アンテナでどれくらい違って来るだろう?
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:35:18.16ID:K9bxTYSY
WXR-1750,1900DHPのハングアップに嫌気がさしてIOのWN-AX1167GRを購入
1ヶ月経過して安定かと思っていたがどうやら定期的に再起動されている
直近は17日0時15分で気づかなかった
WXRのハングアップと違って再起動されるから今のところ影響なしなしだけど
v6プラスに欠陥がある?
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:01:45.32ID:PjrlEL5j
無線親機はAPモードで運用すれば安定するよ
定番のBBR-4HGと組み合わせでトラブル知らず
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:33:10.72ID:QOjxPvCk
>>557はWXPじゃなくてWXRだった。

>>560
そんな機能あるかな?

>>561
BBR-4HG、BBR-4MGの安定性はすごいけど、100BaseTなのが残念。
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:35:30.72ID:Q3gchldT
>>550
調査中のおまじないでよければ教えてやるけど
絶対関係ないなと思ってもガッカリすんな
あとID変化して個人特定できないできないやつには教えない
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:38:08.04ID:DClh0bys
現在DS-LiteでWXR1750DHPを使ってるんだけど今度プロバイダがV6プラスに変更になるらしいんだが
V6プラス対応のHGWならルーターをアクセスポイントにした方が安定するのか?
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:46:59.15ID:DClh0bys
>>566
DS-Liteは対応ルーターしか無理だから使ってるんだが稀にハングアップのような挙動になり止る
V6プラスの場合はHGWをメインで使ったほうが安定するのかなと思って
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:53:59.79ID:kUpDsXvG
どうだろうな
v6プラスで市販ルーターでも安定してる人は沢山いるし、トラブル起こす人もいる
その境界線の条件がわからない
HGWの方がトラブル少ないというか、サポートの有無で違うと思う
基本的にv6プラスを提供しているプロバイダーはHGWが基準でサポートもHGWかレンタルルーターだけ
市販のものは動作確認してはいてもサポートしない場合も多い
自己責任でトラブルを解決しなければならず、知識不足だったり構成がおかしいなど対処出来ない人が多いと思う
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:00:52.93ID:afDPKEPH
>>564
ID変わるのは回線の都合だろ
てかまさかIDレベルで特定云々言うレベルだったらいらんわ
そもそも全てが同じ人だと思ってたのか
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:05:28.38ID:Q3gchldT
>>569
言いたいことはわかるが方針を変える気はない
スマホ太郎が多くてうんざりしてるんでな
愚痴を垂れ流しにきただけのやつに関わるつもりはない
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:08:04.28ID:lwlbmnke
IDにこだわる人っているなw
なぜなんだろう。
ストーカーくんには重要な手がかりなの?w
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:50:30.36ID:L+W0TIlL
>>565
So-netだろう?
そりゃ発熱的にHGWに任した方が負担は減る
でもスピードが出るかはまた別だし
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:11:30.94ID:k1zmnaS/
>>558
俺もv6プラスにしたときに最初WN-AX1167GR使ってたんだけど、
半月で5、6回、勝手に再起動したんで返品した。
スペック低いせいか負荷に弱い感じだった。
v6プラスだと200Mbpsくらいまでしか出ないし。
WXR-1900DHP3に替えて半年、1度バグった以外は問題なし。
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:42:43.27ID:RbbblwV3
200Mbpsくらいまでしかでなかったのが
今はどのくらいでるようになったんだ。
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:23:59.35ID:k1zmnaS/
>>578
今、計ったら353Mbpsだった。

まあ、速度自体は200Mbpsも出てれば十分なんだろうけど、
WN-AX1167GRの場合、なにをするにもワンテンポ遅れるような
妙な間があってそれが嫌だったな。
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:58:41.17ID:ZoOtQVY0
WHR G301Nを使っています。
コマンドプロンプトにipconfigを入力するとIPv4で接続しているようです。

Windows8とスマホ(Android&ios)でremotemouseが接続できません。他のマウス操作に関係するアプリケーションすべて通じません。
ps4とpsvitaやAndroidのps4リモートプレイアプリやiosのR-playが接続できません。

さすがに家のWi-Fiに問題があるのかと考えざるを得ません。
壁のLan穴〜WHRと繋いでるだけで二重構造等はありません。

対処法をお願いします。
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:01:21.27ID:wVB0EBw9
wx04では同様のことは可能ではありますが、高層階に電波が届きにくく使いづらいので、あと通信量の観点から日常的使用は無理です。
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 03:07:12.70ID:THJpnpgk
>>581
電気屋かパソコンショップ行って出張料と設定料合わせて2万円くらい払えば解決してくれるぞ
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 04:44:56.10ID:wVB0EBw9
>>583
そんなにかかるんですか
同じSSIDで操作する系統の通信が一切できないというのは珍しいことなんですか?
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 06:50:50.01ID:FGacrxq9
>>581
もし上流にルーターがあるなら、無線親機はブリッジモードにするとトラブルが少ないかと。

そういえば、うちのWHR-G301Nは最近、勝手に短時間にリブートを繰り返す不具合が出て、初期化、ファームウェアアップデートしたら調子良くなった。
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:28:08.40ID:yi196jmz
>>581
そのアプリはよく知らないけど
"端末-ルーター-端末"はそもそもPingは通ってるんやろか
あとPCなりリモートに使うポートは開いてるんやろか
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:58:25.19ID:J5FcVuGt
>>581
その製品はまず純正AC/DCアダプタが壊れるのが定番だから
そこらへんから気をつけたほうがいい
電源がおかしくなると何が起こっても不思議ではない
普通はまともに起動すらしなくなるケースが大半だけど
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:50:15.56ID:WdylXo8n
ほとんどのエラーはおま環
同じ機器でも移動したら快適へ!何をしても不調のやつは諦めろ!
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:54:30.29ID:wVB0EBw9
なんか風呂場の浴室の屋根裏にBuffalo有線LANハブがありましたわw
マンション建ったときからこんなんあったんか
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:09:13.00ID:tXkHpzlw
>>591
ハブの位置がうちと同じだな。
マンションにルーターがあって分配してるタイプじゃないの?
それならブリッジモードの方が安定するかと。
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:32:39.99ID:xQ3MlPDv
3月の更新プログラムを適用すると無線 LAN,有線 LAN 利用時に問題が発生する
March 19, 2018
ttps://blogs.technet.microsoft.com/jpntsblog/2018/03/19/lan_problem_after_update_3b/
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:49:20.55ID:rni7Q7kB
露骨にWindows7なのね
サポート終了時期が近付くと不具合連発しだすなあ
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:09:32.02ID:D1azojIP
うちは、もろに食らったので設定やり直した
原因も分からずに気持ちが悪かったのでエアナビライトから全ソフトを上書きインストールして
設定ツールで親機のボタン押してとか最初からやり直したよ
OSで任意設定したIPアドレスなども全部消えて自動的に取得するになってた
その状態ではOSをログオフや再起動しても全然ネットに繋がらないから上記のようにした。。。
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:10:29.83ID:TL20SZks
ここまでのたくさんのご助言ありがとうございます。
リモートマウスやps4はブリッジモードにしたら繋がりました。
まさかLANハブがあるとは思いませんでしたわ。あんなところに置いといて湿気とか大丈夫かなと不安です。
あとこれっていくつものLan穴に機械繋いでると回線絞ることになるんですかね
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 06:31:51.10ID:VYmUctw8
インターネットなしセキュリティ保護ありで、接続できなかったのですが、これは通常ルータ側の問題というより、モデム側の問題かと思いアス。
しかし、エアステーションを初期化?したら治ったようです
何が原因だったのでしょうか
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 06:37:24.65ID:VYmUctw8
もしかしたらgoogle dnsに変更してたのが原因?
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 07:31:10.91ID:5uHi8p6T
いまどきwindows update適用してる情弱とかいないでしょ
数年前から止めてるわ
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:36:24.86ID:B2LPtmpi
WindowsUpdateは近年トラブルが多いからWin7/8のPCは数日置いてから入れてるな
でもさすがに適応しないのは情弱か違法ライセンスの人だろ
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:21:27.81ID:I1pN9TQA
ほんとwin7から無償アプデしたPCだけど1709から何しても駄目
html5動画やDMMはマシだけど1回他のflash動画放送見ると何かしらトリガーでもあるのか知らないけどもう無理
あのflashの重さ何だろうなあ
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:31:16.01ID:B2LPtmpi
近年のMSはUpdateでワコムペンタブレットの特定機種とドライバが入ってると無限再起動とかあったし
特定の更新プログラムが入ってるとWindowsUpdateの確認に数時間〜十数時間かかる場合もあったり

MSはWindows10以降は古いOSに全然手厚くないよ
ポリシーで同意とって以上はサポート期間を守るのは良いけど
新しいハードウェアは旧OSをバッサリ切ったしな
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:36:07.90ID:Y805zYAs
>>597
ハブはネットワークの挙動に大きな影響はないと思うけど、LANケーブル敷設済みのマンションは10年前に流行った仕様だろうから100Mのスイッチングハブかも。
マンションだと天井裏が狭いので、天井の低く必ず点検口のあるユニットバス上を使うことが多いし問題ないのでは。
ネットワークがマンション一括のものか、戸別で入ってるのか分からないけど、共同スペースかメーターボックスにルーターがあるのでは。

>>604
Windows10はアップデートで仕様まで変わったり厄介だね。
アップデートが頻繁すぎてハードディスクを壊してるだけということもあるけど。
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:58:33.37ID:1dhLjHzP
>>604
更新とセキュリティ>回復>初期状態に戻すで手軽にクリーンインストール状態に戻せるからやってみ?
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:17:39.16ID:I1pN9TQA
>>607
あーもしかしたら1703の時にブルスクで一回初期化状態にしたんだけどCDなしで出来てしまったのが原因かもしれない
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:50:40.00ID:I1pN9TQA
やっぱこれ長年のクリーナーツールで余計なのまで消したのが原因なんかねえ
とりあえず必要な物コピーしたし初期化じゃなくてクリーンの方開始してみた
まあ明日休みだし気長にやるわ、この分だと6時間か
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:31:55.90ID:ayTky9rw
wzr-1750dhp2を使用しています
プロバイダーをeo光に変えたところ、認証画面で「pppoeサーバーに接続できませんでした」と表示され先に進めません
配線や登録証IDは絶対に間違ってない自信はあるのですがそれ以外に何か考えられる原因がありましたら教えてほしいです
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:48:16.96ID:S9OrW2Fr
eo光に登録証IDなるものは存在しないみたいだが?
どうせeoID/eoパスワードと認証ID/認証IDパスワードを取り違えてるパターン
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:50:08.26ID:Y805zYAs
>>612
ルーターが必ずあるから、ブリッジモードで接続すればつながるはず。
0615不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:28:06.05ID:ayTky9rw
>>613
絶対その手の回答来ると思ったからわざわざそう書いたんだが言葉足らずで悪かったな

>>612
>>614
ありがとうございます
試してみます
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:44:28.13ID:Y805zYAs
ブリッジモードはデフォルトで固定IPを割り振るのをやめて欲しいな(説明書にデフォルトはDHCPで自動と書いてある機種でも何故か固定IPになってる)。
クラスCのプライベートアドレスのところでないと設定に四苦八苦する。
幸いeo光のルーターはクラスCのプライベートアドレスで動いてるけど。
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:52:42.71ID:Jd9hcFZ1
eo光はフレッツ光プレミアム相当の認証ルーターがあるから、そこのルーターを無効にしないといけないよ
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:57:42.81ID:Y805zYAs
>>617
ルーターの下にブリッジモードで無線親機を入れたらいいと思うけど。
ルーターの電話機能を使ってる家が多いんじゃない?
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:17:16.44ID:p2wJeP6y
すみません
ブリッジモードで試しましたが、接続そのものが不可能になります…
0620不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:42:16.29ID:Y805zYAs
>>619
eo光のルーターは機能してるの?
設置業者がパソコンを有線で繋いで確かめてるとは思うけど。
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:45:34.96ID:7hz5dKIu
放置して帰ってきたら終わって た、つかコルタナさんの設定とかした覚えないぞ・・・
最初に起動しなかったしコルタナさんがおかしかったんだな
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:48:17.97ID:7RjpjqZf
最近はルーターまでコルタナさんが自動でやってくれるのかw
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:20:42.64ID:7hz5dKIu
やってくれないよw、予めサイトから落としたairnavi2を他にコピーしておいた
あれだけ最初繋ぐのに苦労したのがまさかの一発とは
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:30:55.34ID:p2wJeP6y
>>620
申し訳ないです
eoルーター外さずそこにbuffaloルーター繋げたら一応接続できました
これは常にルーターを2つ使用しないといけないということでしょうか?
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:46:26.04ID:Y805zYAs
>>624
普通はeo光のルーターの下流に無線親機をブリッジモードで繋げばいい。
電話機能などが付いたルーターでなければ、eo光のルーターを外してbuffaloの無線ルーターを直接つなぐこともできるはず。
ホームページを見るかサポートに聞いてみては。
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:53:04.32ID:QZM9Cl6P
>>625
>.電話機能などが付いたルーターでなければ、eo光のルーターを外してbuffaloの無線ルーターを直接つなぐこともできるはず
普通は無理

NTT西がやってたCTU(だっけ?)と同じであれば
eo光のルーター(のMACアドレスとか)で認証してるんで市販ルーターと交換すると接続不可
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:05:45.69ID:H/YDSk1D
>>624
eoはレンタルの多機能ルータなしで自前ルータを単体で使うこともできる
自前ルータのみだと光電話とIPv6が使えないので
光電話、IPv6使う場合多機能ルータが必須
ちなみにeoはIPv4のほうが早いから電話やIPv6申し込んでないなら自前ルータのみでいい
俺は自前ルータのみで使ってる
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:21:54.87ID:peDb8m4U
実家がeoで光電話使ってるけどルータは自前だぞ
契約が古いせいかな?
終端装置→光電話アダプタ→自前ルータ
って感じ
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:33:53.25ID:015pOcId
>>628
電話アダプタは4年前に廃止になって
今新規で電話契約すると多機能ルータの電話アダプタ機能を使う形になってる
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:02:43.26ID:lJhQpHg0
WSR-2533DHPのファームウェアアップデートしたらWindows7のイベントビューアに
エラー CAPI2  ID4107
<URL省略 >にある自動更新 cab ファイルからサード パーティのルート一覧を抽出できませんでした。
エラー: データが無効です

ってのが大量に記録された
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:05:50.36ID:B4sO8VBz
ルータの濡れ衣率は異常
見える機器は損だな
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:06:52.21ID:17f0ys6R
以前は一つしかMACアドレスが割り振られてなかった気がするけど、最近は複数のMACアドレスが割り振られてるんだね。
しかも分け方がマチマチで良く分からない。
WSR-300HPはWAN側とLAN側で分かれてるのに、WSR-2533DHPは有線(WANとLANが同じ)、無線2.4GHz、無線5GHzで分かれてる。
WSR-2533DHPは本体に書いてあるMACアドレスとWAN側が同じなのでいいんだけど、WSR-300HPは本体にはLAN側のMACアドレスが書いてあるので困る。
つなぐネットに申請を出してたMACアドレスと食い違ってしまって提出し直しだ。
最悪、BuffaloはWAN側のMACアドレスを偽装できるからつなげなくはないけど。
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:27:11.88ID:/EUfB5uj
WSR-300HPの購入考えてるんだけどPCからの設定ってアプリをインストールしないと出来ない仕様?
それともブラウザで設定画面のアドレス打ち込めば設定可能?
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:49:18.54ID:bmMv8PmH
PCから有線でWXR1900DHP2につないでV6プラス接続してます。
無線子機(中継機、親機の中継機能でも)を使ってPCを無線化しようと思っています。
このとき子機の方にもipv6の対応が必要になりますか?

WL300NE-AG をPCにつないで無線接続すると、ipv6接続ができなかったので気になってます。
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:06:45.12ID:/FPZRw/E
>>635
AirMAC がある
それも古いルーター(初期の11g対応機種)には古いOS(MAC OS v9.x?)が必要という糞仕様
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:52:18.34ID:L+Pxdh8Z
WTR-M2133HP専用の中継機
WEM-1266が近日発売のまま音沙汰なしなんですけど
いつ発売するんだよ
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:54:42.51ID:sXFgJpEG
L2 / L3
少なくとも11nはTCP/IPだけしか扱えない と説明書に…
NetBEUIは親機でフィルタされてて使えない

>>636
>WL300NE-AG
窓から投げ捨てて最新の機種を購入しろ

おそらくWL300NE-AGのドライバがIPv4しか通さない
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 04:06:32.59ID:v20bbAau
wsr2533こうたで
値段下がってきてるやないか
新機種でるんかな
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 04:41:55.96ID:R8CwslAO
>>636
WR9500N と WL300NE-AG でイサコン代わりに使ってIPv6で通信してたけど
無線クライアントモードの設定で挙動が変わった記憶あるからその辺弄ってみれば?
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 05:06:36.94ID:R8CwslAO
>>636
あとそもそも、WXR1900DHP2に有線で繋いだ時にIPv6アドレス設定できてる?
そうでなければWXR1900DHP2の設定が悪いんでない?
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:56:28.33ID:pY5FPamd
自動構成だとネット動画が止まりまくって仕方ないからDNSまで登録したのちゃんと見て無線の方選択してみた
これで止まるならもうわからんしばらくやってみるか、DHCPが機能してないんだろうな
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:33:54.55ID:VH9jsaiE
無線LANの仕組みを理解してないからとりあえず目に付いた単語を悪者にする
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:31:34.52ID:2vD8xC9z
昨日ネットで2533かったわ
古いルータから変えたら目に見えて早くなるかな
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:32:12.64ID:p35ENcc8
WSR-2533DHPでのCAPI2 ID4107 データが無効です大量エラーだけど、3日前の同型ルーターは問題なかった。
同型の新しいルーターを繋いだらエラーが大量にでた。もしかしたらまだ初期設定していたに「インターネットアクセスなし」状態のときに出てたかもしれないが、
今まではこんなことなかったんだよな
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:02:40.16ID:2vD8xC9z
>>652
フレッツ光ネクストだから大丈夫
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:36:14.90ID:2vD8xC9z
すまん、スマホとかの事か
もちろん5G対応だから大丈夫
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:46:40.84ID:SRDYU9AA
エアステーションの認証みたいな画面になってばかりで設定しても繋がらない
最近のルータって設定そんなに難しくなったのか
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:50:58.17ID:lddbXtOV
ブラウザで192.168.11.1か192.168.11.100叩いて設定するだけだろ
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:14:56.23ID:b+o7M+K0
ethernetのパケットを通すところはそりゃMACアドレスが無きゃ通らんでしょ。
IPv6のネットワークを構築するにも必要だし。
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:19:03.55ID:0Ixf7oW9
ブリッジもーど?にして既存のネットワークにつなげれば誰でもできるやろ〜
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:58:48.97ID:6Psp1R0O
接続設定出来ました、知識不足ですいません
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:12:21.71ID:6Psp1R0O
接続は出来ましたけど回線速度は特に変わってないです
契約の問題でしょうかね
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:06:08.48ID:HucCXez/
WSR-1166DHP3
ブリッジモードで IP アドレス固定にしたのですが、DHCP からもアドレスを
もらってきているようで、2つのアドレスで設定ページが開けてしまいます。
 192.168.1.7: DHCP
 192.168.1.210: 固定 IP アドレス
これって正常なのでしょうか。
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:17:54.23ID:TsLz2n4r
安定してきたししばらくこの設定で行くかー、自動構成がやっぱ死んでるのかなあよく分からん
ただ起動すると止まるからページング方式だとずっと起動しっぱなしにしないといけないのが面倒だな
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:28:22.53ID:DzPyL6Tm
>>669
いや、ブリッジモードなら異常でしょう。
安くなったので明日その機種を買おうと思ったけど、妙にkakaku.comのレビューが低いし何かおかしい?

>>671
中途半端に書くなら書かないほうがいいんじゃない?
0673636
垢版 |
2018/03/22(木) 23:42:26.16ID:dypQbTm7
>>638 >>642 >>644 >>645
ありがとうございます。
WL300NE-AGをMACクローンモードでつないだらipv6の判定出ました。
が、やたら速度が遅かったので新しいの勝ったほうが良さそうですね・・・
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 06:54:39.47ID:d3StZNia
>>675
ルーターモードだと192.168.11.1で、ブリッジモードだと192.168.11.100だね。
ブリッジモードで固定されると接続するネットワークによっては設定が出来ないのでやめて欲しい。
(192.168.11.101とかを固定IPで割り当てた端末と直結すれば設定出来るけど面倒)

>>669
WSR-1166DHP3も>>633のWSR-2533DHPみたいに無線のMACアドレスが別なのかな?
ファームウェアがまずいとMACアドレスごとに別IPを割り振るかもしれないね。
昔みたいに一つのMACアドレスにするか、WSR-300HPみたいにWANとLANでMACアドレスが付いてたほうがトラブルは少なそう。

でも、WSR-2533DHPはあまりトラブルを効かないな。
2000円くらい急に値下げされて悔しいけどorz
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:58:47.87ID:6twf1tgi
俺のWSR2533は192.168.1.3でブラウザから入るんだけどこれおかしいの?
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:07:08.03ID:6hvrCUbQ
見捨てられたと思ってたWSR-1166DHPのファームウェアが1月に出てたんだな
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:22:31.76ID:ir/csWi7
>>677
牛は基本的に192.168.11.1か100のはずで192.168.1.?になっているなら上流にルーターもしくはホームゲートウェイがあってDHCPからアドレスを貰っている
WSR2533はローカルルーターモードで動作していると思われる
集合住宅とかなら上流になんかあるかもよ
WSRのスイッチはAUTOにしてるとか?
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:40:50.77ID:6twf1tgi
>>681
最初の設定はautoでやった。
確かに、挙動が変な時はあった。iPhoneで中継機に繋いだ後に親機に切り替えてつなげようとしたらWi-Fi繋がらないとか。
いまはmanualとAPにしてるけど…
とにかく異常な状態のようだな…
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:51:43.00ID:zOSKBqd4
>>670
すみません、おっしゃる意味がわかりません。

>>672
やはり異常でしょうか。ひかり電話のルーターが DHCP サーバーなのですが、リース期限が切れて
払い出しの一覧から消えているのに 192.168.1.7 というアドレスでアクセスできてしまいます。
あまりよろしくないですよね。
バッファーローのサポートに確認してみます。
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:51:52.62ID:6twf1tgi
>>683
ひかり電話のルーターみたいな機械があるよ。それに繋いでる。
APだと二重ルーターになるの?
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:08:06.12ID:ir/csWi7
>>685
ひかり電話のルーターというかホームゲートウェイがあるんだからWSRはホームゲートウェイからIP割り振られてる
正常だよ
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:50:56.19ID:d3StZNia
>>688
>>677はDHCPでアドレスを取ってるだけで(設定どおりなら)おかしくないけど、
>>669の固定IPを割り振ってアクセスも出来てるのに別のIPをDHCPからもらって来てるのはおかしい。
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:06:36.85ID:hjqbaun3
2533買ったのはいいけど確認したらフレッツ光の100M契約だったからギガタイプに変更したわ
これで10倍早くなるといいな
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:18:46.76ID:ir/csWi7
今時、フレッツ光なら100Mbpsから1Gbpsに変えてもPPPoEなら混雑して遅い
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:46:21.45ID:C0NEEms/
親機がOCNとNTTでごっちゃになってるんじゃね、元がイーサネット設定だから変になるとか
だからもう無線の場合元のDNSが不都合放置かでおかしくなってると見て手動で別のフリーのDNSに切り替えた
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:49:16.72ID:vvLD9mxv
>>690
W"X"Rは型遅れになりつつある上位モデルだがW"S"Rなら無線が早いだけのローエンド寄りのミドル機だぞ
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:20:55.91ID:25j6YrNZ
Xって実質v4ov6対応って意味じゃないの?
Sは既存のデュアルスタックで使うなら十分、またはハイエンドということじゃ?
SってXより明らかに性能低いんだっけ?
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:26:39.48ID:3zzduzlo
Wireless
Lan
Broadband
High
Super
Casual
Mobile
Router
Accesspoint
Interface
X(フラッグシップ)
Z(フラッグシップ)
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:32:03.78ID:I/8kwOo+
>>694
現状ではXの意味はそれでもいいんだけど
初期のころWXR1900はIPv6対応してなかったから
本来の意味は外付けアンテナって意味だと思う

こうなんじゃないかと
T:トライバンドのT X:外付けのExternalを略してX
S:スリムのS C:コンパクトのC H:LAN100MbpsのhundredのH

性能の良し悪しはどこを重視するかで変わってくるね
機能満載なのがいい人にはWXR2533が高性能だろう
IPv6非対応や機能少なくてもいいって人なら
単純に出力高いWSR2533が無線性能高くて高性能
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:34:23.77ID:d3StZNia
>>694
アンテナ周りとUSB周りのギミック以外、実用上の大きな差はない気が。
WSR-2533DHPは安くなったしおすすめ。
ただ、それでもオーバースペックなのでWSR-1166DHP3が良さそうだけど、どうもトラブルが多い機種な感じ。
0699669
垢版 |
2018/03/23(金) 18:46:09.94ID:zOSKBqd4
WSR-1166DHP3 でブリッジモードの場合、本体IPアドレス固定にもかかわらず、
DHCPサーバーから IPアドレスをリースしてしまう件、サポートから回答ありました。
ファームウェア自動更新のためにバッファローのサーバーへアクセスする必要が
あり、DNS サーバーとデフォルトゲートウェイを取得する目的で DHCP のリクエスト
を発行しているとのこと。
(理由はわかりますが、勝手に自分の都合で取得した、ユーザーのあずかり知らない
IP アドレスで設定ページが開いてしまうのは混乱のもとだと思います...)

いずれにしても、リースが切れたアドレスを使い続けるのはちょっとまずいと思い
ますのでその点再度問い合わせてみます。
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:54:22.58ID:d3StZNia
>>699
えー?
WSR-2533DHPとか他の機種でもそうなのかな?
機会があったら聞いてみてよ。
そもそも、どうやって2つのアドレスが分かったの?
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 19:28:44.07ID:k0gwX6G4
>>699
具体的に何が問題なの?
何十台もクライアントあってIP競合するとかか?
0703669
垢版 |
2018/03/23(金) 20:00:51.55ID:zOSKBqd4
>>700
>そもそも、どうやって2つのアドレスが分かったの?

DHCP サーバー側の払い出しの一覧表で見慣れない MAC アドレスがあった
ので購入した Wifi アクセスポイントが要求したものかと想像しました。

>>702
>具体的に何が問題なの?

サポートとからのガイドですと、固定 IP アドレスにした場合はデフォルトゲートウェイ
とDNSサーバーも手入力する必要があるそう。そうすればDHCP リクエストは出さないと。
(そんなことが必要とはマニュアルには書いていないのですが)

ただ上記を知らず、ゲートウェイ/DNS を入力しないで使い続けると、ダイナミックなIP
アドレスをリース切れ後も再取得しないで使用し続けるので、それはまずいのでは
ないかと思います。
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:53:01.80ID:d3StZNia
>>703
ありがとう。
airstationは複数のMACアドレスを持ってると思うけど、DHCPでIPアドレスを取っちゃってるのがどれか分かる?
設定画面のステータスでMACが出てると思うけど。

よく考えたらNTPとかもあるし、初期設定のブリッジモードで固定IPはまずいよね。
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:08:57.14ID:25j6YrNZ
>>696
Xは見事な考察。なるほど。

>>697
NUROとかプレミアムサービスを前提にできる人ならWSRでいいけど
v4ov6が必須最適解な僻地では選択肢が狭まるんよ。
WSR-1166DHP3ってトラブルあるんだっけ?
ちょっと調べてみたけど有名そうなのは見つけられなかった。
このスレでもあんまり見かけないような。
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:13:05.32ID:tNbUu20U
>>705
SMBv1にしか対応してなくてWin10から簡易NASとして使い物にならない
くらいの軽微な問題しかない
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:36:45.28ID:d3StZNia
>>705
>>703さんがWSR-1166DHP3だよ。
kakaku.comのレビューも妙に点が低く挙動不審のようだ。
0708699
垢版 |
2018/03/23(金) 21:45:00.56ID:zOSKBqd4
>>704
設定画面によりますと。
エアステーション名: APxxxxyyyyzzzz
LAN側 MAC アドレス: xxxxyyyyzzzz
2.4GHz MAC アドレス: xxxxyyyyzzzz
5GHz MAC アドレス: xxxxyyyyzzZZ

というように、無線5GHz だけが仲間外れになっています。
(APモードでしか確認していません)

上位のルーターに DHCP リクエストを出しているのは LAN 側 MAC アドレスです。

>よく考えたらNTPとかもあるし、初期設定のブリッジモードで固定IPはまずいよね。

バッファローのサポートの言う通り、固定IP自体は問題なくて外部のホストに接続する
のにデフォルトゲートウェイとDNSが取得できないのが問題ではないでしょうか。
そのために DHCP リクエストをだしており、結果として動的 IP が割り振られてしまうと。
行きがかり上取得した用途のない動的 IP アドレスならユーザーに見せないで、
設定ページのアドレスとしては使えないようにしてくれれば気にならないのですが。
それかファームウェアの更新チェックやNTPへのアクセスが終わったらすぐリリース
するか。
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:15:48.90ID:3ASNiey4
ブリッジで固定ipにするときって、NTPで時間が取得できないから必ず、デフォルトゲートウェイとDNSは手動で入れるようにしてるから、
そういうの知らんかった。
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:33:22.74ID:mQtMc1mh
>>709
いずれIPが重なることもあるだろうし、挙動としては間違ってるだろ。

>>708
無線5GHzだけMACアドレスが違うのは割と古いタイプの機種と同じだね。
チップセットが違うんだろうけど、ファームウェアの書き方がまずいものも出るんだろうね。
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:41:03.22ID:mQtMc1mh
>>712
WSR-2533DHPもそうだね。
不思議とルーターモードで動かしてもWANとLANのMACアドレスは同じ。
>>633に書いたけど機種ごとでマチマチ。
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:16:48.67ID:jWn6Vm5p
MACが同じというのはWANとLAN
Wi-Fiモデム周りは、段毒運用でも同じLAN内でMAC被るから、当初から同じMACは使われていない
ただ、WANとLANでMACが同じだと、多段する時に下段で使う場合に問題になる事がある
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:21:26.91ID:zOSKBqd4
>>709
固定 IP アドレスと、DHCP でもらう IP アドレスの2つあること自体は
気持ち悪いけどあまり実害はないですが、リース切れになったアドレスを
継続せずにそのまま使い続けるのはよろしくないのではないでしょうか。

(ネットワークは詳しくないので的外れでしたらすみません)
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:08:15.25ID:eSu3cp6a
>>704
>airstationは複数のMACアドレスを持ってる
機種によるけど

11n対応機種以降は原則としてWANとLANは同一MACアドレス
無線だけ別アドレス(末尾+1)の場合がある
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:22:26.85ID:gpauuwDe
>>718
それが機種によってマチマチ。
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:46:00.70ID:xsAyxC5i
どんなに早い中継器とか使っても変わらない謎が分かった気がする
自動構成やデフォルトだとゲートウェイが契約してる1番を指定してるから二重経由で重いんだろうな
早い方使いたいなら1番でなくその機械のIPにしなくちゃいけないのかなでしばらくやってみる
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:19:43.93ID:ckK+h6Q2
こういう人、会社の外注さんにもいます。
自分の言いたいことを主語目的語述語のつじつま合わせて表現できない。
正しいことを言っていても何言ってるかわからないうえ、たいていは間違った
ことを言っている。
エンジニアとしてのみならず、仕事ではお付き合いしたくないタイプ。
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:43:19.69ID:OKIYhOf9
WSR-1166DHP3 Version 1.12
デバイスコントロールでアイコンと名前変えられないのっておま環?
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:50:42.26ID:/KMhf9wF
>>723
自分の欲しがってる通りの回答をしてやんないと満足してくれないんだよね
さらに自分の知ってることは皆も知ってるって前提でいるからタチが悪い
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:06:16.71ID:vfmnLPOb
WXRのアレ対策検証はうまくいってるっぽいわ
関連で妙なことに気づいたのは
無線エラーカウントとその増え方に無線機器が直接関係なさそうだということ
これバグなんじゃねえかな
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:27:23.42ID:iRNKlxA2
2階かつ複数のデバイスを接続するような環境なのですがどのような親機がオススメでしょうか?
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:53:18.32ID:W227t3IO
>>726
中継器が変わらない謎はゲートウェイが契約してる1番を二重経由で重いからその機械のIPにしなくちゃいけないってことなんだろ?

なる程さっぱりわからんw
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:14:19.55ID:adbXG/OV
誰か教えて。
家の中なんだけど、急にスマホでwifi接続が出来ない部屋ができたんだけど。

1階のダイニングに無線LAN本体が置いてあるんだけど、ダイニングや、すぐ横のリビングとかにいると電波は非常に強いって出るけど『接続先にインターネット接続がありません』となって繋がらない。
2階の自分の部屋だと電波は強いってなって接続できる。
なんでルーターの近くだと電波は強いのに接続出来ず、ルーターから離れて電波が弱くなると接続出来るのか?
普通逆でしょ。
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:59:51.55ID:EoMi5liV
設定画面の「エアステーション名」って、なんのために使用するのでしょうか。
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:12:55.68ID:yBZUAvig
NTTのひかり電話ルーターにつないでるWSR2533だけど、IPアドレスが192.168.1.3なんだけど、これを192.168.11.1に変える方法はありますか?またはその必要性はありますか?
バッファローなので192.168.11.1がデフォルトのようなので、そうしたいんですが。
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 03:01:23.06ID:pi5nNsZn
曖昧な返答です。
光電話ルーターが192.168.1.1なら他の機器も192.168.1.xxxになるんじゃないかなあ。
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 03:44:59.34ID:/qPVDpmN
>>733
「プライベートIPアドレス」で調べると自ずから答えが分かる
人に教えて貰うのも良いけど自分で調べた方が身に付くよ
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:03:15.65ID:IjDNMQ6z
>>733
一般的にはルーターの下流はクラスCのプライベートアドレス192.168.0.0 - 192.168.255.255が割り振られてるはずだけど、どこをDHCPで割り当ててどこを固定IPにしてるかは設定による。
ルーターの下流の無線親機なら、ブリッジモードにしてIPはDHCPで割り当てが無難じゃないかな。
WSR2533がどうか分からないけど(きちんとゲートウェイやDNSサーバーを設定しないと)、DHCPサーバーにリクエストを出して変な挙動をする可能性が。
ID:zOSKBqd4さんの書き込みなど参照。
分かった上で固定にするならいいけど、面倒ならDHCPのままでいいんじゃない?
パソコンやスマートフォンに専用のアプリを入れたらすぐに割り当てられたIPアドレスは分かるし。
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:08:09.22ID:9xHvPgXt
なぜwindowsはスリープ復帰するたびにIPアドレス変わるの?
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:48:57.93ID:sLsjeRJ2
>>730
自分も似たようなケースあったけど
スマホ一台のみ2.4Gでインターネット接続なし、5Gで接続可能みたいな感じだった
スマホとルーター(NTTHGW含む)を再起動とWi-Fiパスワード入れ直しで解消した
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:53:04.29ID:sLsjeRJ2
>>733
しょっちゅう設定画面覗くなら11.1でもなくDHCP自動割り当てでもなく1.2とか1.3に固定しちゃったほうが楽
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:01:49.70ID:jlZgpduu
Rocket man ワロタ
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:05:54.79ID:EoMi5liV
>>741
SSID のところに 「エアステーション名」 に指定した名前が表示できるということですか?
すみません、方法を教えていただけますか。
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:22:52.19ID:3ZZbSur6
>>743
設定ツール画面開いて
詳細設定>無線設定>SSID>(ラジオボタンにチェック)値を入力
みたいな感じでいけるかと
0746不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:33:48.72ID:WOeY/Yo8
なんでSSIDとエアステーション名(装置名)がすり替えられてるのか謎
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:49:44.22ID:bQ99hdEF
エアステーション名って設定画面の詳細設定→ステータス→システムにある製品名の下のやつでしょ
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:26:59.47ID:EoMi5liV
>>741
>>745
すみません、おっしゃる意味がよくわからないのですが、それってただ SSID を変更
しているだけではないですか?
もしかして「設定ツール」というのはアプリですか? アプリをインストールするのは嫌
なので、Web 設定しか使っていないのですが、アプリで特別な設定ができるのでしょうか。
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:59:43.37ID:8o2PDbDr
エアステーション名てパソコンで言うコンピューター名じゃね?
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:36:57.11ID:lYco2ov+
エアステーション名: AP<LAN側MACアドレス>
AP0024A5BB68ABとか

SSID: <LAN側MACアドレス> ※WHR-G301とか古い機種
0024A5BB68AB

最近の機種は Buffalo-G-68AB
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:59:10.36ID:Wjwj3E6A
SSIDは分かりやすく変えるけど、エアステーション名は変えたことないな
エアステーション名を利用する場面ってどんなときだろう?
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:02:48.12ID:WOeY/Yo8
USBディスクなどでファイル共有する際の名前としても用いられる
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:22:39.46ID:EoMi5liV
>>750
なるほど。
NEC のアクセスポイントも持っているのですが、確かに装置名 aterm-****** がNetBIOS名に相当していますね。
コマンドプロンプトで
 nbtstat -A aterm-********
とやるとワークステーション(0x00) およびファイルサーバー (0x20) で登録済みと出てきますし、ブラウザーでこの
名前を叩くと設定webに行けます。一方バッファローのほうは、エアステーション名で
 nbtstat -A AP************
とやってもホスト未定義となり、設定webに行けません。もしかして俺環かもしれません。。。
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:40:34.27ID:gxwoH/GB
よくわからんが名前なんて自分の好きな名前をつければいいじゃん。
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:18:07.14ID:IrRoiHGD
>>754
会社にルータや中継器あわせて4台あるから名前変えてるわ
1F○○、2F○○、親機、みたいな感じで
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:49:28.21ID:Jn/HLknc
>ID:EoMi5liV
エアステーション名は簡易NAS(samba)にアクセスするときに使う
簡易NASを使わないのなら他のネット機器と重複しない適当な名前にしておけばいい

https://i.imgur.com/SHN2y64.jpg
うちのWin10 Proだとこんな感じ
ネットワークのコンピューターにファイル共有機能のある機器が表示される
 NJ5900E:Win10のファイル共有
 CANON-MG6330:プリンタのメモリカード共有
 WZR1166DHP2-B0C:AirStationの簡易NAS
エアステーション名に設定している名前はもう少し長いけど、
Windowsの仕様で文字数が制限されてる
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:56:56.21ID:t47KlWR3
>>760
そこ、もう一回リトルロケットマンでボケ倒さないと。
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:37:47.85ID:Psy/HWfd
WHR-300HPに引越し機能とやらはついてないようですが
WSR-2533DHPに素人の自分で交換するのは難しい(ややこしい)ですか?
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:39:57.19ID:Psy/HWfd
SSIDとかパスワードなどの設定を変えず(PC側は何もいじらず)に交換できるならしたいです
年老いた両親も使ってるので
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:47:49.81ID:a+T54n82
SSIDなんてステルスが基本だろ
メーカーデフォルトのまま晒してるバカ多すぎ
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:07:33.50ID:lovgjtjG
ログインIDがほぼ2種類で固定なのにね
ルータのメーカー解っていてゲーム機用にWEP有効にしていたらもう…
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:16:55.65ID:utbx9CNA
WEPこじ開ける程度のスキルがあればSSID隠しても丸見えだから
0770731
垢版 |
2018/03/26(月) 01:18:34.87ID:0oN5MCsB
>>760
ありがとうございます。

NetBIOS 名として出ないのは俺環のようですね。簡易NASのない機種のせいかも
知れないです。結局私の場合は、設定ページで名前を入れられるだけでどこにも
使用されないという結論のようです。

あと >>741 / >>745 さんのおっしゃる意味が不明のままですが、単に SSID と
「エアステーション名」 を勘違いされていたということですかね。
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 03:38:12.03ID:lovgjtjG
>>769
認証手順すら理解しないし攻撃側心理も考えずにレスしてるだろ
WEPは下準備とタイミングと時間だからスキルも糞も無いし
そもそもステルス化してる様なスポットがSSID解ったとしても突破出来る様な暗号方式使ってる可能性がほぼ無いから
標的型攻撃の手数のウチの一つとか、そのスポットに固執する理由が無ければ他の楽そうなスポットに移った方が早いとなるから、そもそも野良で漁ってる様な連中はターゲットにしようとすらしない
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:16:22.11ID:+pu6wemo
>>767
SSIDステルスは危険
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:46:44.11ID:xEsQBK/y
SSIDステルスはバッテリの減りも早くなる
携帯の圏外での基地局スキャンと同じ
WEP時代はファッションでステルスにしたけど意味ないよな
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:37:33.29ID:p7S3zD9K
なんだよアップル製品がゴミだから訴訟恐れてそういう変な設定推奨してるだけじゃん
ステルス危険でググると都市伝説みたいなアホなブログばっかりだし
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:55:42.00ID:c1TPlaZs
仕様上SSIDステルスだと自端末が外出先でSSID連呼するってのは分かるが、それをスキャンする奴とかいるのかね
スキャンしたところでそれをどう使用するのか知りたい
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:34:35.98ID:0KPy5w3t
>>764
>>765も言うとおり、同じSSIDとパスワードにすればいける
うちはWSR-2533DHPだけど、前の前のPlanexからずっとそのまんま
0788699
垢版 |
2018/03/26(月) 21:58:53.61ID:0oN5MCsB
WSR-1166DHP3 が動的IPアドレスを期限切れになっても使い続ける件、
他社の DHCP サーバーのリース機能は仕様が分からない、DHCPクライアントの
ログの解析は受け付けてない、ということで門前払いでした。

DHCP の空き IPアドレスが残り少ない場合はまずい気がするのですが、
まじめに見てくれないということは、他に指摘する人がいない おま環
なのでしょうね。
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:27:31.12ID:K6XbzRJn
>>788
詳しくはないんだけど、
その問題が発生して行き詰まった場合に、
どういう対処をとれば問題ない状態に戻れるか、ってのはわかってるの?
本体リセットすれば直るだろうけど、他は?
DHCPサーバリセット?
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:36:07.68ID:zBbm5Zgd
>>788
期限切れても同じIPを再要求するんだよ
おまかんでも何でも無いDHCPの仕様だ
0796不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:36:46.40ID:8ebELLwk
>>788
ブリッジモードのときは特に、IPアドレスはDHCPにしとけばいいんじゃないかな。
Buffaloの場合は親機のIPアドレスを検索するパソコンソフトもスマートフォンアプリもあるから固定でなくて困ることがないし。
初期設定が固定アドレスなのは上流のネットワークにつながなくても設定できることを考えてるんだろうけど、そういう状況は考えにくくDHCPを初期設定にしとけばいいのに。

どうしても固定IPにしたいならゲートウェイ、DNSを設定しとけば余計なDHCPサーバーへのリクエストを出して誤動作(どれかのMACアドレスがDHCPからのIPを取って、しかも設定が残ってしまう)は起きないのでは。

NECの親機を買ってみたけど、ブリッジモードはDHCPからの設定がデフォルトで、どうしても上流ネットなしで設定したい場合は専用モードがあるらしい。
もちろんDHCPサーバーからアドレスを取っている場合はPCからアドレスを叩けば設定出来るけどIPアドレスを探索する専用ソフトはない。
基本的にはNECはルーターモードで使えという思想のようで、積極的にブリッジモードも勧めるBuffaloとは違うね。
0797不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:38:13.36ID:utbx9CNA
性的に割り振ってAirStationに対してDHCP使わなければ良いのでは?
サブネット内にDHCP対象外のアドレス設定できないルータとか今日日そうは無いでしょ
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:44:12.50ID:8ebELLwk
>>797
静的な。

静的にIPを割り振ったときにも、DHCPサーバーにリクエストを出して、静的と動的の2つのIPアドレスを持つ不自然な挙動になるという話らしいよ。
最初からDHCPからアドレスを取る設定にするか、静的にアドレスを指定するならきちんとゲートウェイ、DNSを設定すれば余計なことはしないと思う。
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:49:20.63ID:8ebELLwk
>>798
NECのatermは、専用モードで起動すると(何かボタンを押しながら起動するらしい)、本体が192.168.1.210固定で、つないだ端末にはDHCPサーバーとして本体が機能してIPアドレスを割り当ててくれるらしい。
ブリッジモードはこの状態で設定することになってる。
面倒なのでIPアドレスを調べて、そのアドレスをブラウザで叩いて設定してるけど。
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:53:12.56ID:mdfILq1e
>>796
NECのAPでDHCP無しのときは192.168.0.210だったはず(211だっけ?)
これ、ルーターモードで192.168.10.1の機種でこうなってるから面倒だな
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:32:17.15ID:8ebELLwk
>>801
古いものは知らないけど、今のものは>>800のアドレス、挙動であってるはず。
ルーターモードとブリッジモードで初期設定のIPアドレスが違うのはBuffaloも同じでは。
NECのブリッジモードでの設定モード(本体固定IP、端末には自動でIP割り当て)は、端末のIPアドレスやゲートウェイ、サブネットマスクなどを手動設定しなくていいので便利は便利。
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:47:42.27ID:0oN5MCsB
>>795
クライアント側 (バッファローAP) が、リース期限が切れても再要求しないのです。
結果として IP アドレスがリリースされてるのに、APがそのアドレスを使ってる。
限定された条件 (固定IPアドレス指定 & DNS とデフォルトゲートウェイを無指定)
の場合だけですけれど。

固定IPアドレス指定でもDNS とデフォルトゲートウェイを指定すれば DHCP
リクエストを出さないので問題は起きないです。今これで運用中。
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:54:22.99ID:0oN5MCsB
>>796
>どうしても固定IPにしたいならゲートウェイ、DNSを設定しとけば

はい、おっしゃる通りです。今はそうしてます。ただそうしなかった場合の挙動が
気になってしまって。

>Buffaloの場合は親機のIPアドレスを検索するパソコンソフト
これもおっしゃる通りなのですが、この手のアプリを入れるのが個人的に嫌いで。。。
(ある物使わないで文句言うなというのはごもっともです)

もうすぐ日付変わりますので消えます。
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:38:55.73ID:cdgngT5i
極力同じIPを割り当てようとするのはDHCP鯖側で
クラは払い出されたIPを唯々諾々と使うだけだよ
0806不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:54:23.31ID:IsFz8xlH
まともなDHCPクライアントならリース時間の半分を過ぎたら延長申請をする
DNSとデフォゲが空っぽなら通信エラー吐いておけば良いのに
余計な事をするから気持ちが悪いね。って話だと俺は思ってる。
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:19:04.08ID:gMUEPRGF
WXRの例のアレだが
検証1ヶ月以上経過して再発しなかったので
スレが落ち着いた頃に俺の対応策を公開する。
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 03:12:35.46ID:gMUEPRGF
WXR-1900DHP3ハングアップ対策
PC版
0、v6プラス前提
1、まずルータを工場出荷ボタンで初期化する ※verup後は特に
2、長くともブラウザの連続起動を12時間程度以内におさめる
これだけ

WXRシリーズ全部につかえると勝手に予想。
ブラウザはすぐ再起動してもかまわない。
通常のウェブブラウザもそうだし、2(5)ch専用ブラウザも含む。
インターネット接続になるものは対象に入れておいたほうがいい。
OSの再起動は不要と思われる。
スマホは使ってないので影響があるかわからないが
上記PC版と似たような状況ならスマホで同様の対応を試してみてください。
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 03:17:05.27ID:gMUEPRGF
WXRでハングアップに悩まされていた方、
ブラウザ長時間起動とか
インターネットアクセスのヘビーユーザーだったのではありませんか?
心当たりのある方は挙手してください。
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 03:37:16.94ID:gMUEPRGF
反対にWXR利用でもハングアップの経験がない方、
PC、スマホなどインターネット利用が
短時間で終了するような利用の仕方ではありませんか?
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 04:05:20.48ID:gMUEPRGF
ちなみに
環境は
Windows7
Firefox54
Jane Style
です。
これ以外でハングアップしたよって情報も歓迎です。
アプリとルータの相性が悪かったというのもありそうですからね。
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:28:21.50ID:LO1dP7Yq
2、長くともブラウザの連続起動を12時間程度以内におさめる

なんだそのゴミルータww
買い換えなきゃだめだな。
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:24:00.38ID:HYVHSLgA
>>812
なにか通信しているのならともかく、ブラウザを起動しているかどうかが
影響するとは思えないな
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:36:23.02ID:IsFz8xlH
例のアレが何の事か判らなくてWXRの話題多くて過去ログ掘るのもすんげー面倒なんだけど
>>806 が本当ならブラウザタブ立ち上げまくったりP2PでNATのセッション使い切ってるだけじゃないの
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:56:47.93ID:gMUEPRGF
まあ正確にはブラウザツールそのものより
開いているウェブページ、ということなのかもね。
でもブラウザ使うってことはウェブページ開くのとほぼ同義だろ。
ツイッターのページとか開いてると目に見えない自動更新みたいなので
放置してても勝手に通信してるっぽいけどな。
そんな大量なページでもないよ?
常時開いてるのは10〜15くらい。
そう重いページはないはず。

P2Pは確かに使うこともあるが、ヘビーユーザーではない。
はっきりは覚えてないが、使ってない時にハングしたこともあったんじゃないかな。
P2PのNATセッションってどういう仕組みなんだ?
それにルータってNATセッション張りすぎたらハングするのが正常動作なんか?w
WHR-G301Nの時も似たような使い方してたけどこういうことはなかったからな。
0818不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:03:04.68ID:gMUEPRGF
NATセッションの問題でハングしているなら
ログでのエラーメッセージも無いってのは正常なのか?
ログとりながら3回ほどハングしたが
当然のようにどれもエラーメッセージのようなものは出ていないし
NATセッションに問題がありそうなログもぱっと見みあたらない。
0819不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:13:36.50ID:9vtlUDF4
>>818
メモリ使い切ってるならログに残らないのは普通

Windowsの青画面ではヒントがでるけどログにはこの情報は何も残ってないはず (正常に終了しなかったとかそんなログのみ)
0820不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:28:43.27ID:gMUEPRGF
メモリの話をするのであれば
WHR-G301Nとの比較で話すれば解決しやすいかね?
随分世代の違う代物ではあるが。
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:51:53.49ID:1H+qtv/T
さすがに常時(あるいは極端に長時間)起動して通信するPCは有線接続を検討したほうがいいのでは。
WHR-G301Nは割と安定してるけど、うちでは何かの拍子に再起動を繰り返すことがあって結局原因がよく分からず買い替えた。
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:01:15.13ID:gMUEPRGF
俺の事例のPCは有線接続。
他に常時利用してる有線デバイスもない。
無線接続のデバイスは数も少ないし長時間利用は全くない。
ほとんどの期間は無線接続0でまったくなし。
今までのWXRのハングアップ事例についてよく知らないんだな?
色々な切り分けをみんなしてきたみたいだけど
あらゆる状況で発生するからみんな困ってたんだよ。
WHR-G301NはAC/DCアダプタが壊れたが、別アダプタで復活を確認した。
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:07:03.40ID:nSu3mg9P
どうせUPnPが有効とかの初歩的でかつ致命的な設定ミスしてんだろ
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:15:10.38ID:gMUEPRGF
>>824
真面目にルータメモリの話をしてたのか。
発売日
WHR-G301N 2009年12月上旬
WXR-1900DHP3 2017年 3月下旬
7年ほど後発でスペック不足ってのはどうなんだ?
まあルータにとってはv6プラスという環境が違うではあるが。
WHRではPC側で最近よりははるかに重いネット接続を負担させてたことがある。
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:16:06.98ID:1H+qtv/T
>>823
ルーターとして使ったときの有線接続の話か。

>>825さんのおっしゃるあたりが怪しいと思う。
超安定有線ルーターのBBR-4MGもUPnPオンだと挙動がおかしい。
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:17:58.00ID:1H+qtv/T
>>824
そういうチップセットってどこで調べるの?
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:19:40.57ID:gMUEPRGF
>>825
購入から難しいところは全くさわってない。
USBでログとってるくらい。
もちろんログとってない時もハングアップしてた。
スイッチAuto Router v6プラスはインターネット@スタート接続
ゲームもやらないし、ネットワーク構成もONU〜ルータ〜PCの単純接続。
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:36:08.67ID:gMUEPRGF
つーかUPnP ON/OFFくらいでハングアップするかしないかだったら
すぐ切り分けつくだろw
初期のONでハングアップするなら
何も触らないほとんどのユーザで発生経験がなきゃ変だし、
ゲームの為にOFFにした人に発生するなら
OFFにしたのが怪しいのではとすぐ見当がつく。
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:39:04.89ID:gMUEPRGF
>>830
ログ解析って具体的になにするのさ?
ただのイベントメッセージだよ?
そりゃ怪しそうな動きしてないかなと見てはいるが
正常そうなメッセージが出るだけだよ。
ここのやつらにもログ見てもなんにもわかりゃしないよとバカにされたわw
実際その通りだね。
てかログ見て原因すぐわかるならみんな悩む必要ないだろw
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:45:27.86ID:LO1dP7Yq
解析しないのか?と質問しただけなのにものすごく必死だな…
きっと自分に取ってもものすごくすごい事をしてるつもりんだろうな。
ケーブルを差し替えたり設定を見直したり。
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:49:05.49ID:gMUEPRGF
>>833
だから解析って具体的に何することなの?
俺はさすがにプロではないから詳しくは知らないよ。
設定は全くいじらないし
ケーブル差し替えってログとなんの関係があるんだよw
そもそもログは見た目正常なんだから基本的にやることがない。
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:57:14.80ID:rTdXboss
>>834
通信系のコマンド打ってどこまで到達してるかとか、
どう割り当てられてるか
どういう経路通ってるか、どのくらい時間かかるかとか
調べるんだよ

詳しくないなら調べろ
Buffaloのルータが糞なことに変わりはないが

ケーブル差し替えてpingが変わるようなら、断線してただけという特定もできる
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:06:39.88ID:gMUEPRGF
>>835
何に見当つけて話してるのか全くわからないのだが?
それとルータがハングアップするの何が関係ありそうなん?
そりゃtracertでインターネット側の速度くらいは見るけど
ルータと何の関係ないでしょ。
別にネットが遅いとか、PCネットワークだけが断線するって言ってるわけではないのだが?
v6プラスは非常に快適。
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:23:52.68ID:gMUEPRGF
NAT溢れ?とか、NATセッションリソース枯渇とか
そこらへんに詳しい人の意見聞いてみたい。
そういう原因でハングアップが発生しうるのか。
ここらへんが怪しいんではないかなと思ったけど
調べてもよくわからなかった。
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:38:52.08ID:2NWdRn30
Windows7搭載のPCにWLI-UC-G450を取り付けて使用しているのですが、Windows10搭載PCを購入予定です
ですが、BAFFALOのWLI-UC-G450の仕様のページにはWindows10に対応しているかどうかの記載がありません
そこで、BAFFALOに電話で問い合わせたのですが、PCのUSBポートがUSB2.0対応ならWindows10搭載PCでもWLI-UC-G450を取り付けて使用できるはずと言われました
実際できると思いますか?

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-g450/#spec
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:52:57.34ID:I+j4A6ls
メーカーの言うが信じれない人って多いな。
メーカーサポートってもういらないだろうな。
電話やメールをしてもマニュアル通り答えるだけだし。

私ならこんなnしか対応してないクソ遅いWi-Fi子機を買わず、acの付いたパソコンに買い替えるけどな。
どうしてもこれが使いたいなら、今のパソコンの7を10にアップグレードして動くか試すとか。
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:03:59.79ID:1H+qtv/T
>>839-840
2.4GHzの450Mbps対応子機ってレアだな。
ただ、3x3対応の親機は間違いなく11ac対応なのでダメなら買い替えたらいいのでは。

>>831
設定も間違ってない、他のルーターならうまく動くと言うなら、ファームウェアとかの不具合なんでしょう。
バッファローwの製品は概ね悪くないけど、時々初期のファームウェアの完成度が低く、kakaku.comとかのレビューが露骨に低くなる。
ちょうど今話題のWXP-190xDHP3やWSR-1166DHP3がそうだね。

無線をあまり使わず有線ルーターとして使うなら発売から時間が経って安定していることもあるし、WSR-300HPで良いのでは?
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:57:15.22ID:9xRG8MJX
横からだけど一応情報だけ
UPnPオンにしろオフにしろハングアップは発生した
おま環とか言われたら知らん

あとログは取ったという実績()だけだな
素人というか中の人以外ではわからんし、確かサポートも自分たちが見ると判断したときだけ見ます!とかいう凄いスタンスで、取ったからといって解析する義務はないよーとかだったと思う
これも今さらだな
出せと言われたときにないと困るからこちらの最善策として取る、みたいな
なんか業務用みたいだな
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:13:49.58ID:b7rlofP/
せっかくパソコンを新調するのに自分自らそんなところにボトルネックを作らなくていいじゃんって思うけど、
親機と子機を合わせた方がスッキリする感じかな。
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:29:59.34ID:fkGKOPgN
>>844
デスクトップのPCを買うの?
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:24:02.10ID:gMUEPRGF
色々言いたい人が出るだろうというのは予想通りだが
メーカーが頼りにならないのなら自前で対応策を探し出して
それを公表したってだけなんだけどな。
噛み付いてきたのはどうせお前が変なことしてんだろって話だろ。
メーカーの指定通り大人しくつかっていればハングアップなんかするわけないんだ
という意味不明な幻想を信じてるやつら。
いまさら牛はクソとか言ってもしょうがない。
v6プラス環境では安価市販商品はどれも何かしら怪しい動きしてる。

検証1ヶ月での公表だったけど、
うまくいくなら最低でもこの条件で4ヶ月は検証継続するつもり。
購入してハングアップが発生しなかった一番長いスパンが3ヶ月だったからね。
それ以上のスパンで再発しないのなら
少なくとも俺の環境では何かしら効果があると認めざるをえないだろう?
今後すぐ再発するなら俺の案は見当違いだったでいいじゃん。
そんなことあるわけねーだろバーカと笑ってくれればいい。
俺だってバカバカしいんだから。
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:52:10.16ID:Bobe8lSk
無線界隈はこういうアホが多いなぁ
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:04:20.26ID:KmKcE400
twitterかブログでやってくれよ。
条件後出しで切れられてもついて行けない。
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:21:42.80ID:gMUEPRGF
ユーザでなくて興味ないやつは無視したらいいだろ。
上の噛み付き方見てもユーザでないやつが
無責任にでかい口叩いてるだけ。
俺も無駄に説明なんかしたくない。

呆れられるのも十分承知だが
そういうならさっさと俺の代わりに原因と対応策提示しろって話だ。
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:28:28.06ID:IsFz8xlH
NG入れたらスレが凄い見やすくなって見返したんだけど、フォローしてるのは >>841,843 だけか。
いつくらいのログみればその過去のやりとり見れるのか掘るんだけどそれもないしなぁ。

困ってるんだから実際そうなんだろうけど、ブラウザと言うので80/tcp,443/tcp通信の問題
なのか。たとえばSSHで12時間以上コネクション張りっぱなしでもそうなるのかとか、DNSの
53/udp に起因するバグだとか。DNSリゾルバやめさせたらルーターの負荷が減る的なのとか。

もっと色々原因探る事はできそうだけど、本人の技術レベルにも寄るだろうしね。
上の方で誰か言ってたけど、ルーター機能を別の箱に分けて運用した方が幸せになれそうだね。
当事者じゃないのでこれ以上はやめとくわ。がんばれ。
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:47:06.83ID:gMUEPRGF
>>852
安定ならHGWという手もあるが、諸事情で二の足を踏んでいる。
こういうのってバッファローはメーカーとしてだんまりなのが当然なのかね?
再現が難しいから対応しません、っていうのはわからんでもないけど。
再現さえできるようになれば対応するんだろうか。
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:04:16.87ID:IsFz8xlH
v6プラス、transixで検討するならIOのクソみたいな安いルーターくらいしかねぇのか。
好きじゃないんだよなぁあそこのルーター機能。無線は牛選ぶけど。
自分で使うならRTXだなぁ。ポートレンジの問題も回避できるみたいだし。
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:53:08.19ID:gMUEPRGF
ちょっと調べてみたら
NATセッションとv6プラスでのポートレンジ制限って関連があるのか
エラーカウントの増え方見てると怪しいねぇ
0857不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:14:44.89ID:Q/vc3T0W
現在WXR1750使っていてSo-netは来月からv6プラスに以降なんでルーターをアクセスポイントにしようと思ってる
DS-Liteで使用してると数日に1回はハングアップしてブラウザで画面開いて再起動
もしくはブラウザで開けない時はコンセント抜きでリセットして使ってる

v6プラスになったらHGWから有線で有線機器は繋いでルーターは無線専用のアクセスポイントにしようと思うんだが
やっぱり無線で繋ぐのが多いと同じくハングアップするような事が多いんだろうか?
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:38:16.44ID:gMUEPRGF
どうだろうね、transixは俺もよく知らない。
けど、なんとなく情報見てて感じるのは
IPv4 over IPv6の機能を市販ルータに任せているやつがハングアップする雰囲気。
まあ実際なってみればわかるんじゃない?
そんだけ頻発してるなら切り分けもわかりやすい。
発生しなくなったよーとなれば良い情報だ。
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:44:32.67ID:YZdG3pK8
>>857
普通はブリッジモードのアクセスポイントは落ちないと思うけど。
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:49:30.28ID:Q/vc3T0W
>>858 >>859
ありがとう
やっぱ自分で試しての結果しかなさそうだね

DS-Lite用で買って使ってるから他の用途で止まるかは確かめてはないから不安だった
v6プラスになるとHGWから有線でネットワークhubで分けるから
ルーターは完全に無線用のアクセスポイントで止まっても気がつくのが遅れそうで…
家族に止まったの指摘されるの面倒だなと思いましてね
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:51:46.50ID:gMUEPRGF
WXRの面白いところは症状が全部同じところなんだよな。
1750、1900、2533どれもランプが全部つきっぱなしになってハングアップする。
復帰の為に必要な操作も同じ。
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:14:49.33ID:nwRXQV5e
WXRだけどハングアップとか一回もないな
ファイル交換ソフト使用とかエッチなサイト見てるのが原因じゃないの
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:24:04.57ID:n6sYN9T/
それが事実ならルータとしておかしくないかって話なんですが
PCがソフト的にやられるっていうならよくある話だけどさ
まあそのページのセッション負荷がやたら高いっていうならありうるかなと
それでもページが開くなくなる、とかならともかく
ルータがいきなりハングアップって変じゃね?
前兆に気づかないんだよ
0864不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:26:40.30ID:AQF49Ywa
どうでも良いがバッファローのサポートでやってくれないかなあ
ここで言ってても拉致あかない

要点をまとめて他人に説明するのに十分な内容ならちゃんと調べたり検討してくれるよ
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:45:30.98ID:/BS6AxQ/
>>864
サポートだと故障もしくは機器の接続が多すぎって案内で
修理に出すか新たに買いなおしかって話になった
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:47:56.72ID:AQF49Ywa
>>865
それでさーそういうことは書かずにグダグダここでやられてもねえ
後出しで情報まとまってないし
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:25:39.17ID:n6sYN9T/
なんだよ前例あるんじゃん。
それ知らなかったよ。
で、修理で進めた事例で再発なくなったって報告あるの?
俺はそういうの見たこと無いけど。
俺は実質PCひとつでやたら高負荷ってわけでもないと思うけど。
その書き方ならv6プラスのNAT限界でハングアップするってことでいいのかね?
容量不足であり、仕様、と?
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:37:04.96ID:oR7R44sA
WTR-M2133HP欲しいけど糞高いな
1LDKには贅沢かね、ビッグローブv6プラス対応してるのって少ないのね
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 03:46:04.47ID:7awh8kHQ
4ストリームか3ストリーム製品同士を中継機能でつなげて、両端に有線接続された
PC間のスループット測ってる人は居る? WSR-2533DHP 安いし二台買うの有りかと思って。

いま俺は WHR-1166DHP と WHR-1166DHP2 を両方ともブリッジにして GbE の WANポートで有線接続してる。
5GHz HT80 866Mbps で中継させてるんだが、iPerf3 計測で 300Mbps 出れば良い所なんだわ。
木造二階建てで1Fのリビングと2Fの自室を繋いでる。直線距離は4〜5mくらい。
周りに5GHzの電波を漏らしてる家は無いので、自動設定にしてる。

iPerf3 実行時のオプションは -f m -i 10 -t 60 -w 1536k
0870不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 06:54:24.20ID:iDIrxMAY
>>周りに5GHzの電波を漏らしてる家は無いので
どんだけ田舎に住んでんだよ 笑
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:18:50.02ID:7awh8kHQ
>>870
おうよw 5GHz帯は綺麗なもんだぜ。いいだろう?
2.4GHz帯は最近ようやくゴミゴミしてきた。
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 08:50:17.35ID:kMUlbk7k
>>869
実際のリンク速度が分からないと何とも言えないな
至近距離ではどうなの?
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:05:13.54ID:7awh8kHQ
>>873
この機種、リンクアップの速度がステータスに表示されないんだよね・・・
買ってすぐに至近で測った事はあったけど、あまり芳しい記録はでなかった。
その時は間に挟んでたスイッチが悪かったかも。今度時間作ってまた測ってみるよ。

まぁそれは本題じゃないんだ。実際に使う場所に置いてこのスループットだから、
2ストリームにあまり期待してないのね。なので、3ストリーム、4ストリームだと
実測でどれくらい出てるのか知りたくて。
NECは実測値を公開してるけど、BUFFALOはその辺の情報を商品紹介ページに出してないよね。

それともBUFFALOの2ストリーム機で、ネットのSpeedtestでも500Mbps、600Mbps出てる人居るん?
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:07:16.34ID:eqUfOq50
WHR-1166DHPウチも中継器として現役だけど5Ghz帯は驚くほど電波弱いな
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:17:16.19ID:ygQQ3b9R
>>874
ボトルネックを確定させてからでないと無駄な出費になるかもよ
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:54:53.92ID:4ITY3Wv5
>>875
>WHR-1166DHP
設定して(LANケーブル繋いでない)スタンドアロンで放置したら5GHzの電波出てなかったYO!
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:57:18.52ID:u75ppYR8
>>543>>557の件だけど、HuaweiのP9liteはWSR2533と2.4GHz、200Mbpsでリンクするので、150Mbpsでリンクする通常の親機と比べて通信速度が1.3倍以上速い。
最近のものだと2.4GHzしか持たない端末も256QAM変調に対応しているようだ。
5GHzを持つ端末が増えてるので必ず要る機能でもないけど。
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:30:23.46ID:7awh8kHQ
>>875
まぁしょうがないかなって思ってる。WHRだし。。。

>>876
それはこのWHR-1166DHP系のMT7620シングルコアチップですら
実測 300Mbps は遅いという事でしょうか?

ボトルネックはSoCだと今は考えていて、それ言ったらWHR、WSRを
買うなって話になっちゃうんだけども。懐事情も悪くて。

WSR-2533DHP も Mediatek なんだろうけど、頑張ってるのかなと。
とても淡くとても甘い期待をしてる。 結局は Mediatek SoC に
期待するのがバカという話に帰結してしまうのかな。。。

あれ、まさか、予算少し追加して WXR-1750DHP2 を二台買った方が良い?
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:20:03.26ID:OC+xbzSy
前も言ったかもしれないが
WXR-1750DHPでIPv6にしたんだけど普通の通信はだいたいできてるが特定の通信だけうまくできない
細かく言えないがAndroidのプレイストアでダウンロードできなくて無線をオンオフするとできたりする
mateで画像表示が遅いというより止められてる感じで少したってから表示されたり
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:42:42.75ID:/wtMGdX0
外因的支障が無ければ、概ね理論値の44%程度、4割出れば相当良い方
規格の速度はエラー訂正に使う分や無線通信自体のやり取りに使う分、実際に通すパケットのヘッダ情報等々が目減りする
特にエラー訂正だけで1/4以上持って行かれる
もちろん同時通信で他の端末が帯域食っていれば遅くなるし
帯域の分割が増えれば能率も低下する
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:24:02.09ID:7awh8kHQ
>>882
あぁなるほど凄く腑に落ちました。ありがとうございます。
NECで 11n 2ストリーム 300Mbps でやってた時は、実測 150Mbps 行かないくらいでした。
WHR-1166DHP で先述の構成を取った時の 300/866 という計測値は上出来ですね。
ブリッジモードだしSoCは気にせずに、素直に4ストリーム買って試すのが良さそうだ。

確認なのですが、帯域の分割が増えるというのはどういう状態でしょうか?
同一SSID内での同時通信や、他のSSIDとのchダブりによる帯域の取り合いの事かなぁ。
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:43:06.43ID:TYOh4VO1
>>884
結局、親機から2台の子機相手に同時通信すると有線LAN同様、帯域も端末で分け合うのと
無線通信の場合に実効が低くなる原因の1つとして、時間単位での通信衝突回避の待ち時間とかがあったり
子機が複数有る場合には、それぞれの都合で子機側から通信を開始してくる場合あるので、
他の子機と通信している際にはチャンネルが同じ通信をしている邪魔な奴にしかならんのよ(親機からそいつに「待て」が出るまで)
台数が増えるほど、そういう処理にも通信が使われてしまううえ
前記の通信衝突回避がやり取りの都度増えるから効率が微妙に落ちる

あと前記の44%は11aベースから拡張した通信で、11bベースだと30%ぐらいが実効限界になる
お陰で11nとかだと11a準拠で動いているか11b準拠で動いているかで、実効が1.5倍くらい違ってくる
最近の親機なら端末に合わせてるぽいが、親機からの受信は遅い方に合わされる場合がある
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:47:00.14ID:u75ppYR8
>>881
IPv6に関してはプロバイダに聞いたほうがいいと思うよ。
ここで聞くなら回線業者、プロバイダ、契約の種類、無線親機以外のルーターの有無など書いてくれないと、昨日の意思疎通不足の人みたいに話が通じない。
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:44:27.63ID:bN8qbB1L
>>883
と思ったけど複数端末で起こる。F-01F、SC-01F、 ASUS ZenPad S 8.0
>>886
どこが問題か分からないのと詳しくないから説明がちゃんとできないが
IPv6と同時にWXR-1750DHPに変えた。
フレッツ光ネクスト、So-net、契約の種類とは?
有線は光>ONU>WXR-1750DHP>PC
無線LAN設定は説明書通り。特別な変更はしていない。トンネルもできてるはず
IPv6は接続確認サイトではできてる
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:57:49.62ID:bN8qbB1L
天気アプリtenki.jpの天気が表示されなかったり
画像検索アプリで画像が表示されず検索ワードに「あ」とかスペース追加するだけでできたり
IPv6、WXR-1750DHPにする前は問題なかった
0889869
垢版 |
2018/03/28(水) 16:00:45.25ID:7awh8kHQ
>>885
帯域の分割の意味理解しました。

11n には a、bありましたね。bベースで30%というのはかなりショッキングです。
NECの時は、11n/a の 5Ghz帯でやってました。(WR9500NとWL300NE-AG)

現状も同様に親機−中継機間のWDS設定は 5GHz帯の 11ac に固定して、
中継機一台のみがその 5GHz帯を使うように運用し、スマホ等の通信用には
2.4GHz帯の 11n/b を親機のみがサービスするようにしています。

BUFFALOに変えてから親機と中継機で 11n/b 同一SSIDによるローミング(?)も
試しましたが、接続先が頻繁にスイッチして逆に不安定でした。親機だけの
電波で届くなら 11ac の帯域も食わないしそれがいいという判断です。
(本当は中継機側の 5GHz AP機能も止めたいが、止めるとWDSも止まるのでSSIDを変えている)

上記のように現状は、5GHz帯を中継機に独占させ、且つ2Fの有線LANのトラフィックが
それを独占するように。(させているつもり)

まとめ
GbEのワイヤースピードに近づけさせる為には、やはり4ストリーム以上が良さそうですね。
WXRのBloadcom SoC同士と、WSRのMediatek SoC同士での 11ac AP間通信に
どの程度差があるのかはまだまだ知りたい所ですが、現実的に言って
WXR-2533DHP2 を二台購入するのはさすがに・・・1F〜2Fを有線工事するレベルの出費ですわ。
ありがとうございました。

ぼやき
5ストリームなんてまだ聞かないし、5GHzと2.4GHzを束ねてLAGっぽいことしたいなぁ。
1733Mbps +800Mbps なんて書かれるとCAみたいに束ねられるのかと思っちゃったよね最初。
0892不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:52:42.73ID:18nTFVIq
下位機種のWHR-1166のWAN端子から無線だとどれだけの速度が出るのか知りたかったのでたいへん価値の高いリポートでした。ありがとうございます。
個人的には300Mbpsも出るなら万歳です。
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:55:56.08ID:KhbiaAVA
●WLAE-AG300Nシリーズファームウェア for Windows Ver.1.86
●WLI-TX4-AG300N ファームウェア Ver.1.53
●WZR-1750DHP2シリーズファームウェア for Windows Ver.2.31
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:23:56.80ID:u75ppYR8
>>887
IPv6は方式が複数あってややこしい。
sonetだと一種類っぽいけどbuffaloの動作確認済みリストには入ってないね。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/network/ipv6/
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:01:55.56ID:/BS6AxQ/
>>894
IPoE方式でIPv4overIPv6(IPv6にIPv4を通す技術)は大きく分けて法人向けプロバイダ3社が提供してる
最大で国内は16社までしか参入できないように決められてる

・マルチフィード社が提供するDS-Lite(transix)、IIJ系列の会社で世界的に広まってる方式
 IIJ、インターリンク、ドコモnetなどが採用してる方式
 レンタルか市販の対応ルーターでのみDS-Liteが利用可能

・日本ネットワークイネイブラー社が提供するv6プラス(MAP-E)、KDDI系列の会社で日本メインの方式
 ニフティ、DMM、GMOなどが採用する方式
 市販対応ルーター以外にもNTTが設置するHGW単体でも対応可能

・BBIX社が提供する高速ハイブリッド、ソフトバンク系列の会社
 ソフトバンク系(Yahoo!BB)が採用する方式
 提供される専用のルーターを設置する事で利用可能で市販ルーターでは対応してない

大手プロバイダのSo-netはDS-Lite方式だったが4月17日よりv6プラスの方式に完全移行
OCNやアサヒにビッグローブなどは独自IPoEを提供
ビッグローブのIPv4overIPv6はv6プラスと同等で同じ対応ルーターで可能との話
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:12:46.86ID:zNcMCgo3
他人だけどマルチキャスト切ってからip変更したら上手く行ったわw
通信場は自分のip見えてんのにデバイスコントロールは変わってなくて気味悪かったけど両方同じにやっとなった
スマホも安定した気がする
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:14:43.49ID:7awh8kHQ
>>890-892
乞食と言われるかもしれないが、WHR-11166DHPのスイッチ部分がFEで、
WANがGbEなゴミなの承知の上で中古で買った。11acはまだ未導入だったし、
自分の家でどれくらいの性能が出せるか評価したい目的も有った。

その上で、ストリーム数を増やせば増速できそうな感触が得られたから、
とても有意義だったよ。WSR-2533DHPを購入する動機付けには良かった。

ちなみに、WHR-1166DHPとDHP2まとめて1台分にも満たなかったから
コスパはえらい高いよ。お役御免になったらカスタムファームでも入れて
遊んであげる。
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:41:20.33ID:n6sYN9T/
無線の環境で堂々とごちゃごちゃ文句言える人ってまずいないんじゃね?
プロの数百万もする電波測定器でもつかわなきゃ
ルータの仕様通りの電波強度が出てないとかわからんもんな。
データ通信のスループットやレイテンシはそれとはまた別の話だし。
電波利用ってトータルでそういうもんだし。
文句言う前に有線にできるところは有線に、
無線しか選択肢がないなら送受信ともにリスク込みで覚悟して使うべき。
この現場ではやってみたけど使えなかった、という結果も前提でな。
むしろ家庭では無免許でモノ用意してくれてて周波数帯使わせてくれてるのを感謝しなきゃ。
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:34:16.83ID:Mpo2nf8T
そもそもルータの仕様がそこまで開示されてない
バラしてチップの性能と規制範囲から推測するしか無い
マージンどれだけ取ってるのかんかまず不明だし
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:17:52.73ID:G1u+xOVW
春休みらしくちょっとおかしなキッズみたいなのが湧いてるね
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:41:26.03ID:O8rGQ1O+
野良WiFi使っちゃう人多いもん
ケチったり、グチグチ言う人多いわ
総務省にお伏せしたくないから無線の免許持ってないけどw
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:50:19.37ID:Zilkm6Tr
「Facebook拡張ツールバッグを取付て安全性及び使用流暢性を向上します」
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:06:36.14ID:zCYdzGd6
うちWXR-2533DHP2はDS-Lite接続で使ってるけどAndroid端末でAirDroidでファイル転送すると高確率で落ちるな。
落ちた時にルーターのログと時刻設定が全部消し飛ぶ。時刻はNTPですぐ戻るけど。
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:02:00.21ID:issEVrfI
WXR-2533DHP2
おかしくね?

ver1.43にしてから結構な頻度で再起動とかLANポートが突然切れたりする
再起動とかいつ発生するか、再起動する度にログが消えるから
どれくらいの頻度で再起動してるのかさっぱりわからん
ただ再現性なくてな、どうやって報告したらいいか

酷い時は2日連続で再起動したり長くても3週間に1度くらいの割合で再起動してる感じがする
LANポートの方は瞬間的に切断されてネットゲームとかで鯖から落とされたり(こっちはあまり頻度高くない)
↑これはログで確認できる 切断された時にみたログでは
2018/03/17 23:59:05 WIRED eth1: lan port 3 not up carrier
2018/03/17 23:59:05 WIRED eth1: lan port 1 not up carrier
2018/03/17 23:59:04 WIRED eth1: lan port 3 is up...
2018/03/17 23:59:04 WIRED eth1: lan port 1 is up...
2018/03/17 23:58:58 WIRED eth1: lan port 4 not up carrier
2018/03/17 23:58:58 WIRED eth1: lan port 3 not up carrier
2018/03/17 23:58:58 WIRED eth1: lan port 2 not up carrier
2018/03/17 23:58:58 WIRED eth1: lan port 1 not up carrier


あと >254の様に無線の「送信」はエラーが貯まっていくし うちもやっぱ原因はXPERIA Z5 premium
ウィルスバスターみたいなのが原因かとおもって無効状態など試したけど変わらない

ちなみにこの本体が壊れてるのかと思って2台目購入してためしたけどどっちも同じような感じだ
これまず間違いなくファームウェアが原因だろ・・・
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 02:10:21.84ID:issEVrfI
あと最近Fire TV買ったんだが・・・

2分おきに

2018/03/28 23:41:48 DHCPS Sending ACK to 192.168.0.2
2018/03/28 23:41:48 DHCPS Request incoming from 【FireTVの名称】(len:16)
2018/03/28 23:41:48 DHCPS Sending OFFER of 192.168.0.2 【FireTVの名称】
2018/03/28 23:41:48 AUTH ath6: PSK authentication successful: 【FireTVのmac アドレス】
2018/03/28 23:41:48 WIRELESS ath6 : had associated successfully : 【FireTVのmac アドレス】
2018/03/28 23:41:46 WIRELESS ath6: STA 【FireTVのmac アドレス】 IEEE 802.11: disassociated

こんな感じにログが埋まっていく・・・

11acの接続が切れて再接続して 切れて〜が2分おきに繰り返されてるの WXR-2533DHP2 だけかな?
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 03:00:51.43ID:DUJx+q2b
WSR2533使ってるのにせいぜい20mbpsしか出ません!
マンションの回線がそもそも50くらいしか出ない!光なのに
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 03:15:13.23ID:QJNGcBnj
ちょっと上で関連議論してたからそこ見ろ
WXR一台余ってるなら欲しいくらいだわw
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 04:39:41.90ID:01vS2xe7
ログがクリアされて判らないというならPCをsyslog受信できるようにして設定でPCにログ飛ばせ
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 05:52:07.61ID:01vS2xe7
WXRでv6プラス使ってるとうんぬんの話だけどさ
YAMAHAのちょっと古い業務用でDS-Liteのトンネルしてても処理が
厳しいのにv6プラスはトンネル処理+NAT処理も入って
さらに高速な無線APの仕事までさせてるんだろ?

やっすいチップにそれだけ処理させて素人目に考えてもキャパオーバーじゃね?
0914不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:00:13.41ID:01vS2xe7
あとIPv6のパケットは普通にルーティングするだけでも
IPv4のルーティングと比べて処理が何割か重たい。
こんなの沢山相手にしなきゃいけないんだから、
対応品出さないNECは判ってたんじゃないかね。
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:34:22.73ID:QJNGcBnj
いいところついてると思うけど
ハングアップすること自体の原因はたんなるバグか、
ソフトの作り込みの甘さなんではないかと思う。
普通ハングアップするまでにフェイルセーフとか入れないか?
勝手な推測で悪いが。
ハングアップ直前でも実処理が重くならない
SoCが苦しいならそれなりのメッセージを吐いてもいい
温度異常、CPU異常など、実装されてるか知らんけど
エラーカウントの動きが怪しい
オーバークロック的な動きさせてるとしてもなんか変。
検証してるから結果楽しみにしてろ。

NECはレンタルルータとしてだけ対応品出してるから
あれをバラして検証したら何かわかるかもなw
それにHGWがそれらをはるかに越える高級品、というのもなんかしっくりこない。
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:48:05.70ID:01vS2xe7
それこそWXRをバラしてシリアルコンソールに繋いでモニタしたら何か判りそう。
HGWはNTTが恐ろしいまでの試験項目出して品質確保してるんだろうなぁと
想像すると見た目では判断できない何かは有りそうだけどね。
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:09:15.33ID:QJNGcBnj
HGWは300シリーズからフレッツジョイントに対応してて
カタログ見ると2008年発売?みたいだからな。
その時代の処理能力でv4ov6に対応できるものを
あのNTTがてきとーにばら撒いているわけがない。
無線もヘボいのに。
もしかしたらフレッツジョイントに秘密があるのかも知れないけどね。
0918不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:13:25.20ID:QJNGcBnj
>>916
その程度の解析でわかることであれば、バッファローが真面目なら
とっくに対応してると思うんだよ。
ハングアップって消費者からしたら腹立たしいからクレームでかいだろ。
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:27:38.72ID:e9KcTaK0
>>916
HGW自体はかなり高品質な商品だからね
戸建ての屋根裏で夏場快晴の日は40度ぐらいの高湿度になるけど
数年使っていてビクともしないし不具合もない

NTTの機器部門で聞いた話だけど数万円で同価格相当のルーターと遜色ないらしい
品質的にはヤマハとかと同等に近いのかもね
HGWは型番によりメーカーが違うけどほぼ同等だが無線はダメだね
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:46:01.00ID:QJNGcBnj
それは、頑丈堅牢、という意味でだろ?
そういう意味では性能は高い。
ソフトもそう。
バグがないようにしっかり作られてる。
これぞまさにお役所仕事でありバブル仕事なんよ。
これと高度広範囲な処理能力は比例しない。
むしろ反比例方向だからこそ、管理が楽なのだ。
枯れた技術で必要最低限しか実装しない。
どっからか流れ出てるHGWが中古であるだろ?
相場は数千円だ。
処理能力高いとは思えない。
スーパーなハードパーツがあってバラして流用なりできるなら
ジャンクでももっと高値がつくはず。
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:08:11.94ID:KVGNYpe3
1166DHP4だけど、IEでWebサイトからのメッセージとか出て
OSが壊れているのでドライバーをダウンロードしますかとかブラクラされたw
件のFacebookとは違うメッセージだけど亜種なのかな
一応DNSは確認したけどJCOMだからやばいのかな
0925不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:12:56.02ID:5zXbleFi
>>919
この症状がでてるというOG810xiを会社のオフィスで使ってるけど(ウチは症状でてない)
この後ろにWXR-1900DHP2をAPモードでぶらさげてる状態で
スマホがIPアドレス取得できない時があるのにずっと悩まされている
当初はハングアップの症例があるWXRを疑ってたが
OG810xiを再起動すると大体治るのでOG側に問題があるように思う
PR500系のほうがよほど安定してるわ
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:37:21.91ID:KVGNYpe3
>>924
いやエロサイトじゃなくてここを見たら出た
ttps://www.google.co.jp/amp/www.mag2.com/p/news/346801/amp &#62528; 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0929不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:38:15.24ID:KVGNYpe3
>>927
普段はIEなんて使わんけど他のアプリから開くブラウザはIEにしてるんだよ
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:54:25.43ID:PO0hu5K8
むしろそういうのの方が危険なんだけどな。
どこに飛ばされるのか飛ぶまでわからないんだから。
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:07:43.32ID:lCj6+nIa
>>928
文字化けしてるけどそのURL後ろに余計なアドレス仕込まれてて
それがブラクラの原因になってるんじゃないかと
そのURL掲載してるサイトがハックされて改ざんされたか、サイト運営してるやつが意図的に仕込んだかはしらんが・・・
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:15:51.61ID:KVGNYpe3
>>931
なるほど
別のブラウザ(Vivaldi)で開くと普通に見えた
特にDNSの設定をいじっているわけではないのでルーターの問題ではなく
サイトの問題のようだね、でも1166DHP4もFacebookのアレは報告されているようなのでちょっと心配
でもルーターがウイルスに感染て意味わからんよ
チップのファームに感染するの?
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:26:39.89ID:FaGBE27e
>>932
世の中でウイルスと言われているもののうち9割はワーム
感染機能がなくてもウイルスと呼ばれる
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:13:30.29ID:pnOeH2E2
家庭用ルータや IoT機器を「ゾンビ化」する攻撃、その影響を解説
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/14185
ルータを狙った攻撃:どのような被害があるのか?どう対処すべきか?
ttp://blog.trendmicro.co.jp/archives/14440

一般的にはこんなところか
JVNに報告されてる情報も確認しといた方がいいぞ
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:02:42.11ID:b3HgEIy5
WTR-M2133HP買った
これどうにかして壁掛けできないんかね、穴付けてくれても良かったのに
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:09:40.77ID:QCaw3fmo
>>936
意味わからない設計だよな。
パラボラアンテナ風なのに指向性アンテナはそこじゃないという。
0939不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:32:35.83ID:z1X1e8HM
中に入ってるアンテナの形状わからんけど突起部分がアンテナだったとすれば
皿状の部分はパラボラであり、受信するには効率が良い。
もしも、皿部分にループアンテナが仕込んであればオールレンジで受信できる。
送信は知らん。誰か面白い予測を立ててくれ。
0940不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:29:26.33ID:uRm19yTM
真ん中の突起部分だけが指向性アンテナで皿の部分は普通の無指向性アンテナだったはず
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:34:47.45ID:QJNGcBnj
WXRつかっててもなんとなく思ったけど
大抵の日本の家という短距離では多少指向性つけたとしても
ほとんど意味はないっぽいからな
結局電力、周波数帯性質、障害物とその構成物質が大きい。
飾りだわな。
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:47:49.77ID:HCJX5OhQ
初歩的な質問ですまん
DS-liteで接続してる時って簡易nasに接続出来ないものなの?
機種はWXR-2533DHP
0943936
垢版 |
2018/03/30(金) 00:48:03.25ID:5RBjhNHh
しょうがないから、無印の壁に付けられる家具にルーター置いたよ
せっかく円盤なのに単体で壁掛け出来ないとか意味わからんなぁ
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:53:27.80ID:uRfl/1Ue
WTRの人はv6プラスで使うならハードワークさせてみて欲しいw
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 02:40:23.80ID:e/BPXSie
今回のDNS書き換えの件 まだメーカーのアナウンスはないな
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 04:26:03.52ID:5UG9/QlE
>>948
何それ、楽しそう

BBR-4HG -DMZ-> NECルーター -DMZ-> WHR-G301N
とやってNECルーターでフィルタ設定すれば安全に確認可能かな
LAN側フィルタでin方向を53と80だけ許可して(略
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:50:57.10ID:JgHD7hm+
最近、共有の共有の共有!ってやってるしセキュリティソフトの弱いスマホから入るのは当たり前だろ
スマホ作成時に作ったメールの設定とか見た方がいいぞ、知らない端末たまにあるから
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:43:48.86ID:uRfl/1Ue
端末のセキュリティではなくて人間のセキュリティの問題だと思う
それが侵害されたとしても困らない
これが最強
これがわかってる人は、普通は端末のセキュリティも高い
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:31:21.51ID:acWgDiNW
WSR-2533DHPをIPv4のPPPoE接続で使ってるけど、
使用3日目でInternetランプが点滅して再接続された。
プロバイダのサイトには接続障害の情報は無いんだけど、Internetランプ点滅ってよくあることなのかな。
ログ見たが再起動されたのか以前のログ消えてた
0955不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:59:07.12ID:qp9dBxFs
それなりに、長期に使う予定なのですが、これから買うなら、やっぱり2133でしょうか?
それとも1900でも十分でしょうか?
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:45:16.28ID:i5KVG0IA
>>955
5GHz の866Mbps が同時に二つ使えるわけだが、紹介ページみたいに
4Kテレビのストリーミングみるなら意味あるだろうね。
5GHz対応端末を同時に沢山使用するかどうかで考えたら?
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:54:15.37ID:dmg0AeU2
>>955
今年後半から来年にかけて新しい規格への転換期で長期的な使用目的なら買い時じゃないかな
新しい規格へのつなぎとして安いのでやり過ごして、新規格搭載のいいやつ買って長く使うか
壊れて今すぐ買い替えないといけないとかじゃないなら、新しいの出るまで待ったほうがいい
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:15:10.40ID:i5KVG0IA
11adは高周波過ぎて使う場所選ぶからなぁ。
それこそ木造2〜3階だてや鉄筋マンションでの人柱報告待ちだな
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 13:53:17.17ID:XmXilUM8
Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみた
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1114330.html

株式会社バッファロー

 当社では、「サポート期間」の明確なガイドラインを設けておりません。
理由として家庭用Wi-Fiルーターは長期間使用される傾向にあるため、セキュリティ問題が発生した際には販売終了製品も対象に含めて対処しております。
また、2016年4月発売のWi-Fiルーターより、ファームウェアの自動アップデート機能を備えており、致命的な脆弱性が確認された際は本機能を実行する事で、ファームウェア更新の促進を実現致しております。

 重大な脆弱性が見つかった場合の例としまして、WPA2の「KRACKs」脆弱性問題については、販売終了製品も含めて対策版ファームウェアを用意し公開しています。
発売年の近いものや販売数の多いものから優先に対策ファームウェアをリリースしております。

 諸事情により対処不可能な場合は、弊社ウェブページにてご案内しております。
また、ファームウェアを提供されなくなるサポート期間につきましては、現状弊社としては設けておりませんが、今後業界全体の動向を考慮しつつ基本ガイドラインの策定検討を進めて行く予定です。
0963不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:04:59.07ID:dmg0AeU2
>>961
11adは障害物ない状態で5メートルぐらいで使わないと空気が抵抗になって実用性ないから
ルータへの本格採用はなくなって次の規格は11axだよ
AUでは今年の3月1日から11ax搭載のレンタルルータはじまった
ax対応の子機がまだないけど
近い将来でてくるax搭載スマホに向けてと、話題作りのためにかなり早い登場になってる
0964不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:37:11.75ID:MYYgGqYx
>>962の記事によると、バッファローはファームウェアの自動アップデート提供が2年前なんだな
もっと前からやっておいてほしかったぞ。KRACKsみたいな問題が起きたときとかに
ファームウェアアップデート方法わからないというPCに詳しくない人にもって思うからさ
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:50:40.33ID:vq1/5QFe
あーてことはDHCPが機能してないというより自動の方のDNSが書き換えられてて自動取得が機能してない可能性もあるのか
今は自分で接続設定見てアドレス指定してやってるが
0967不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:54:18.96ID:YeD9cnuy
今出てるax対応ルータは話題先行で出したせいか
axをオフにしないとacが繋がらなくなるとか
品質がボロボロ状態だからちゃんと安定してから乗り換えたほうがいいよ

むしろ今が最もacが安定した時期だから
今こそ長く使うac機を選ぶのもあり
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 14:56:35.27ID:dmg0AeU2
>>964
自動はファーム更新あっても気付かないまま古いの使い続けるのを防げていい機能ではあるけど
バッファローは他社に比べてファームの出来が悪い場合が多くて
最新ファームが安定ファームとは限らないから自動アプデは諸刃だったりする・・・
NECなどの他社だったら自動にしてたらいいけど
バッファローで自動は自己責任でって感じ
0969不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:12:04.98ID:vINcqfya
NECも昔からNATテーブル溢れが起こりやすいと言われているしac世代の製品で不安定というレビューも見た
この種の商品はちょっと待ってからがいいみたいだ
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:00:25.63ID:i5KVG0IA
>>963
すまん11axの情報追ってなかった。2.4/5GHz帯で変調方式を高度化した感じなのね。把握。
技術的にはacの延長みたいな感じやね〜。それでも安定するまで待ちかなぁ。

11nドラフトの時にウンコレガの144Mbps機のハイエンド掴んで、その後いつの間にか
期間限定で300Mpsにバージョンアップする対応してたけど、気がついた時には終わってた
そんな悲しい過去を思い出したよ。無線はいつもアーリーアダプターという名の人柱向けだよ。
0971不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:24.32ID:MtnAWW+A
●エアナビゲータ2ライト(Windows用) 個別版 Ver.2.21b
●子機インストールCD 個別版 Ver.1.93b
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:56:16.02ID:5UedyoEe
>>957-959
レスどうもです
いまだに、G302が現役なのですが、挙動が何となくおかしい感じなもので
wifi の5GHzで接続できるのは、スマホ×3、タブ×2、firetv、switch位なんですが、次世代は対応機器の普及は更にさきだと思いますので、現行機で購入を検討してみます。人柱的にも2133ですかねぇ
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:43:58.82ID:6ADjzbRB
>>962
>2016年4月発売のWi-Fiルーターより、ファームウェアの自動アップデート機能を備えており
ほう?
何年も昔からの機能だと思ってたけど違うのか。
怪しいので参考にさせてもらおう。
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:14:53.77ID:00K0EVN/
しばらくプチプチ切れてて(ネトゲとかコネロスしまくり)困ってたけど、春休みで糞プロバイダのせいかなーと思っていたある日
ルータが勝手に落ちた。

ちょっと試行錯誤したけど、電源切って放置して入れなおしたら、全部、すっきり直ってたw なんだかなー
0979不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:15:10.13ID:dA77ImY4
>>976
オンラインアップデートと勘違いしてない?

NECの名称は ”メンテナンスバージョンアップ機能”
Buffaloの方言はシラネ
0980不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:34:50.94ID:VwjOEHwN
>>978
数ヶ月に一度は再起動するといいんじゃよ
ついでに最新ファームになってない場合もあるからチェックして適用しとくんじゃよ
0981不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:58:14.55ID:QcpvRnl6
>>978
同じく、時々再起動と、
掃除機で空気孔を吸うのを忘れるな。夏前には必ず。あとは3ヶ月か半年に1回ぐらいでいいから。
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/31(土) 04:15:57.25ID:Tljl3ahy
いったんファームウェアをPCのローカルに保存してからユーザー操作でルータをアップデートする方法
ルータから直でサーバにファームウェアを取りに行ってルータ自身でアップデートする方法
上記に加えて一定の間隔でファームウェアの更新を確認して更新があればアップデートという作業を自動で、又はモデムみたいにアップデートがある場合にサーバ側から何らかのトリガを送ってルータ自身でアップデート、という方法
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:23:36.50ID:8YkrvQ76
>962
よく言うよな
同一ハードウェアのWHR-G301NとWHR-300、UPnPの脆弱性後者だけ直して前者は放置のくせに
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:03:12.02ID:zcU7OqDK
URLのタイプミス、あるいはリンクが無効になっている可能性があります。
正しいURLを入れ直すか、下記のリンク等をご利用ください。
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:38:46.00ID:6MZLqI+N
BUFFALOはルーターがウンコって言われるから昔みたいにAPに専念したら良いと思うの
0994不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:43:45.36ID:zNp7ZmLS
今期の主要ラインナップに糞が紛れているだけで元から悪いって訳でも無い
一部マイナーチェンジ後のモデルになってから、見積もりの甘い行き過ぎたコストダウンしたのか、マイチェン前には無かった様な不具合報告が増えてる
0996不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:54:12.95ID:6MZLqI+N
>>994
コストダウンっつってもOEM元のハードにLinuxのっけて
機能てんこ盛りにして負荷設計とかどうしてるのか謎
ルータースペックに良くある諸元表出せないのもその辺になにか有りそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 18時間 39分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況