X



親指シフト系キーボード(NICOLA)17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん2018/05/08(火) 11:33:09.33ID:z25Mr6NM
親指シフト(NICOLA)関連全般に関してマターリ語るスレです。

専用キーボード・親指シフト化しやすいキーボードの発掘&改造ネタ他
OASYSワープロから親指一筋な人、とりあえずエミュで始めてみたい人、
日本語を英字で入力するのに疑問を感じる人もご自由にどうぞ。

■前スレ
親指シフト系キーボード(NICOLA)16 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486150671/

■facebook 親指シフト
https://www.facebook.com/groups/oyayubishift/

■参考
NICOLA 日本語入力コンソーシアム
http://nicola.sunicom.co.jp/
0002不明なデバイスさん2018/05/08(火) 11:35:29.02ID:z25Mr6NM
■関連リンク
親指シフト(NICOLA)をパソコンで使おう!
http://homepage1.nifty.com/cura/oya/index.html
親指シフト(NICOLA)まとめWiki
http://www14.atwiki.jp/beginning_of_the_nicola/
OYAYUBI-FAN
http://www.oyayubi.org/
Windowsパソコンで親指シフトの環境を構築する方法
http://www.lifelabo.com/a/675
(株)キングジム KING JIM デジタルメモ pomera「ポメラ」 DM-100 DM-200
www.kingjim.co.jp/pomera/

■キーボードドライバ
富士通製キーボードドライバ(親指キー固定だが、ノートPCにてWindowsストアアプリでも動く)
http://www.fujitsu.com/jp/products/software/applications/applications/japanist/download/#kbdriverwin8
親指の友 Mk-2 キーボードドライバ(Windowsストアアプリでも動く オープンソース)
http://www.geocities.jp/development_room/exe_w.htm
0003不明なデバイスさん2018/05/08(火) 11:37:54.53ID:z25Mr6NM
■エミュレーションソフト
Japanist(富士通製)(快適親指シフト)
http://software.fujitsu.com/jp/japanist/
親指ソフトウェアライブラリ
http://nicola.sunicom.co.jp/info3.html
やまぶき、やまぶきR
http://yamakey.seesaa.net/
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se512869.html
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se511126.html
DvorakJ
http://blechmusik.xii.jp/dvorakj/
DvorakJ 親指シフトインストーラー(blechmusik様作)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se513020.html
Q's Nicolatter
http://www.nslabs.jp/nicolatter/
0004不明なデバイスさん2018/05/08(火) 11:39:25.88ID:z25Mr6NM
■Mac用エミュレーションソフト
Karabinar(KeyRemap4MacBook、Mac OS 10.8以前)
https://pqrs.org/osx/karabiner/
Lacaille
http://lacaille.jpn.org/

■Android
OyaWnn
http://www.inworks.jp/download/oyawnn

■iOS
N+Keyboard
http://kishikawakatsumi.hatenablog.com/entry/20140924/1411524632
NicolaKeyboard
https://itunes.apple.com/jp/app/nicolakeyboard/id1041736777
iPerky
https://www.youtube.com/watch?v=6zPyxZK4Z54 show

■ショップ関係
富士通専門店「アクセス」
http://access-fs.com/
ShopU本店
http://www.vshopu.com/
かえうち
http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2017/12/13/144534
0005不明なデバイスさん2018/05/08(火) 11:42:52.33ID:z25Mr6NM
■5ch関連スレ
【ワープロ出身IME】Japanist(OAK) Part4 (Windows板)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1331613502/
Macで親指シフト 2           (新・mac板)
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/mac/1264850080/
[オアシス]親指シフトは最速ですが何か?[タウンズ] (ビジネスソフト板)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bsoft/1084630254/          
親指シフトで日本語を快適に入力しよう 14  (パソコン一般板)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1455624314/
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.32 (デジタルモノ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1514364742/l50

■その他、古い情報も多そうだけれど・・・
親指シフト化 各種改造
http://homepage3.nifty.com/mstart/dream/index.html
親指シフトリンク集
http://pub.bookmark.ne.jp/okeydoke/
親指シフトキーボード
http://access-fs.com/oasys/kblist.html
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/oshift/
親指シフトに向いているかもしれないキーボード
http://www.amazon.co.jp/dp/B00W3DW2YY/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EXXEWE/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005HFP3LY/
http://www.geno-web.jp/shopdetail/000000032700
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005C8S43K/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EDAXMTE/
http://www.amazon.co.jp/dp/B005C8S43K/
0006テンプレはここまで2018/05/08(火) 11:46:17.40ID:z25Mr6NM
esrilleキーボード ファームウェアを書き換えることで
キーボードが親指シフトのローマ字を出力
http://www.esrille.com/keyboard/
そのファームウェアとコントローラーを利用して、
RboardPro、ASkeyboardなどを改造している人
http://hieroglyphe.blog47.fc2.com/
LIFEBOOK A744/K 198,000円〜
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/a744k/
LIFEBOOK-A574/K Lsセット 148,000円
LIFEBOOK-A574/K Arセット 188,000円
http://access-fs.com/oasys/oshift.html
親指シフト化に向いているかもしれないノートパソコン
東芝15.6inchテンキー付のものは変換キーがBに近いものが多い
Lenovo X1 Carbon
Winタブレット+物理キーボードも安上がりで軽くて無駄がない
http://eee-life.com/bb/a/145
ソフトキーボード ちーたんタッチボード
http://sorceryforce.net/ja/TiitanTouchBoard
N割れだがキートップに親指シフト刻印があるキーボード
http://www.lifelabo.com/
http://eee-life.com/kb/

・・・などなど。ひきつづき情報お待ちしてます。
0008不明なデバイスさん2018/05/10(木) 12:57:11.39ID:uS/5Lf81
親指シフト化改造情報
アマで格安青軸発見〜4000円以下
North Crown P-1000 メカニカル式キーボード青軸防水機能付き
(※しかもnロールオーバー)

ledが下品でB割じゃないけど「変換」キーをshopUの幅広2個分の
キーキャップにすげかえ、「無変換」キーの頂上に厚手の強力両面
テープを貼り付け、そこに大きさを合わせたプラ板をセットして
試してる。プラ板は分解した劣化デジカメ電池のケースを花バサミで
適当にカットしただけのもの。問題なく使えてる。
ほんとうに使い続けるなら両面でなく接着すべきなんだけど、オウル
テック青軸などと比べると音が気になる。筐体がアルミでヘアラインも
入って悪くないのだが、打鍵音が共鳴してキンキン甲高く耳障り。
打ち心地と打鍵音の気分転換用に買ったのに。これに慣れないようなら
売ってしまおう。
0012不明なデバイスさん2018/05/11(金) 15:31:27.34ID:DolL/vbP
キーボードにこだわるなら自作のハードウェアにqmk_firmwearを載せるがトレンド
キー配置もキーの数もキースイッチの選択もキーボードの挙動も思いのままだ
0013不明なデバイスさん2018/05/12(土) 04:45:39.38ID:oUM1/41m
フリックで親指シフトと打ったつもりが親父シフトになっていた罠(実話)。
ローマ字入力で「小鳥のさえずり」を打ったつもりが「kotorinosenzuri」になっていた黒歴史を思い出した。

今のところ、親父シフトだとそういうことはないから気楽だね。
0014不明なデバイスさん2018/05/12(土) 09:06:20.60ID:kLGVxPjO
ワロタw
0017不明なデバイスさん2018/05/15(火) 22:15:53.43ID:Jv+uvRF5
東プレ(旧型)キーボードお手軽Nicolle化術

※無変換→スペース、スペース→無変換の場合
※耐久性は無視

1)スペースキーと無変換キーを抜く。
2)スペースの位置へ無変換キーをセット。
3)が、台座に接触。奥まで入らず座高が高くなる。
4)変換キーの頂上にポッチなど貼り座高を揃える。
(※厚手両面にJapanist添付の「右シフト」ポッチは
最適。貼るときポッチ半分弱を左にはみ出すのがコツ)
5)開いた無変換位置にふだん使わないキーをセット。

以上。左右シフトキーが適度に離れて押しやすくなるっす
0018不明なデバイスさん2018/05/16(水) 09:58:24.97ID:a6XQh8eE
>東プレ(旧型)

中華市場で売るには短いスペースは不利なのかな
0020元オアポケ3ユーザ2018/05/16(水) 12:37:26.86ID:dpl5KOZz
廉価版ということで許してやれ。
キーボードも個人的に親指向きでない気がするし。

にしても単三堅持はいいが駆動時間20時間は
100に比べ短くなってない? 記憶違いだったかな?
0023不明なデバイスさん2018/05/16(水) 20:30:53.42ID:aHRYZiDg
いいじゃーん(いいじゃーん)
超いいじゃーん(マジいいじゃーん)
サイコー(サイコー)
超クールじゃーん(マジウケルー)
0024不明なデバイスさん2018/05/16(水) 20:41:55.31ID:iQiDRAAz
この悔しさをバネに親指シフトに最適な競合代替品を出そうぜ!!
0025不明なデバイスさん2018/05/16(水) 20:52:53.52ID:uaB5E83K
>>19
200だとちゃんと出来ますって書いてあったから30はやっぱり削除されたのかな…
0027元オアポケ3ユーザ2018/05/16(水) 21:34:25.49ID:dpl5KOZz
やはりDM100は30時間動いたんだな。
エネループproだとそれ以上いく。

廉価版と書いたが価格は100より高いのか?

まぁ折り畳みのギミックに電子ペーパー代だろうが。
0028不明なデバイスさん2018/05/16(水) 21:39:13.50ID:dpl5KOZz
>>22
一時期に比べればずっとよくなったと思うよ。

個人的には現状win10環境への移行で模索してる。
0029不明なデバイスさん2018/05/16(水) 22:20:34.74ID:vPcQjS4E
>>19
スペックのセット内容にキートップシール入ってないな

発表会の比較用前機種は何だか意味深だけど・・・
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1121919.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1121/919/html/24_o.jpg.html
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1121/919/html/25_o.jpg.html
0030不明なデバイスさん2018/05/16(水) 23:13:23.27ID:a6XQh8eE
親指シフトはポメラ三桁

安い二桁機種にはつけないんでしょ
0031不明なデバイスさん2018/05/16(水) 23:15:30.55ID:a6XQh8eE
電子ペーバーだと書き換え時間かかるし
あまり高速入力しないでね、ってことかもw
0032不明なデバイスさん2018/05/17(木) 00:32:43.82ID:5qi+/caf
そもそもポメラのキー配列には一言も二言もあるわけだが
0034不明なデバイスさん2018/05/17(木) 01:18:31.65ID:oDIP8L/V
>DM200まで搭載していた入力方式の「親指シフト」はDM30に搭載されない。

爆笑wwwwww

>「親指シフト」はDM30に搭載されない。

笑いすぎて腹いてえwwwwww
0035不明なデバイスさん2018/05/17(木) 01:19:15.89ID:VRmfXfar
> 上位機種のDM200では「ATOK for pomera [professional]」を搭載していたが、
> プロフェッショナル版の動作にはリチウムイオンバッテリーによる駆動が必要だったことから、
> 乾電池でも駆動できるATOK for pomeraとなった。
これ本当かよ!!
0037不明なデバイスさん2018/05/17(木) 09:57:48.80ID:5qi+/caf
まったく
どこのどなた様がこんなワープロ専用機モドキのガラクタに何万も払ってやってると思ってるんだ?
0038元オアポケ3ユーザ2018/05/17(木) 19:09:29.59ID:xLbRpWxs
ポメラの伝統≠セから騒ぐ必要ないと思うぞ?
DM100発売後のDM25も親指シフトは省かれてた。
DM200にはちゃんと入ってる。
シフターには飢餓感与えておかんと、次の商品に
とびついてくれないという計算もあるんじゃないか?

とにかくDM30は折り畳みファンのリクに応えた
商品で、特徴は反応トロい電子ペーパーぐらい。
辞書もDM100クラスというから親指シフト欲しい
なら中古DM100を探せばいいんでないか?

個人的に自分も単三使用のDM150をのぞむが、
100との差別化が難しい。
スペースキー問題をのぞけば液晶拡大くらいしか
思いつかない。
ただ、キーについては少しアイディアはある。↓
0039元オアポケ3ユーザ2018/05/17(木) 19:24:14.98ID:xLbRpWxs
【事務王殿へ】

DM100なりをベースに、変換/スペース/無変換の
キートップをはめ込み式にして2、3パターン用意。
ユーザの好みでカスタマイズできるモデルなんぞ
できんもんでしょうか。
キーデバイドも少し増やし、親指シフトに加えて、
Dvorakモードなとも提供。
要は「あなただけの」ポメラ路線。
キートップも女子にシールでデコさせるくらいの
方向性まで視野に、ニッチ市場のさらにニッチ路線を
いく150を作れば、メガヒットは無理でも一定の需要
は満たせるんじゃないかなぁ。

キートップの接着固定はユーザにやらせる。そうすりゃ
飽きて売っても、中古販路は限定され、新品市場を
喰う割合まで逓減できるかも?ですぞ。
0040不明なデバイスさん2018/05/17(木) 19:57:05.85ID:VRmfXfar
>>39
親指シフトユーザーが多ければ何だって可能だろうが、
ローマ字入力ユーザーにとっては「ない方がいい選択肢」。
0041不明なデバイスさん2018/05/17(木) 22:46:05.12ID:uo46a8X8
dm30米国でクラウドファンディッグするならDvorak入れるかもな
0042不明なデバイスさん2018/05/18(金) 00:57:18.67ID:XhDH0PhV
何人ぐらいいるんでしょうね
親指シフトユーザーって・・・
そもそもフリック入力しかできない世代が出てきてるわけでw
0043不明なデバイスさん2018/05/18(金) 01:36:58.20ID:y19BsqJA
親指シフト覚えて半年、タイプウェル基本常用語でSG程度
ThinkPadのBluetoothキーボードをorzレイアウトで使ってるんだけど、けっこう手が疲れる
あと同時打鍵がどうもうまくできなくて、シフトかけたつもりが変換されたりタイポが多い
待機時間調整してもどうにもイマイチ
こういうのって精進あるのみ?
HHKBとかRealForceとかにするといくらか違う?
0044不明なデバイスさん2018/05/18(金) 03:01:00.65ID:N6lp8DkJ
>>43
orzレイアウト ダメ
親指シフトキーボードにしなさい。
0045不明なデバイスさん2018/05/18(金) 08:24:57.78ID:zm2NZ69I
いくらかどころか全然違う
パンタグラフでよく親指シフト覚えたなって感心するくらいだわ
俺はすでに習得してるからパンタグラフでも普通に親指シフト打てるけど、圧倒的に同時打鍵には向いてないぞ
0046不明なデバイスさん2018/05/18(金) 08:41:48.64ID:zm2NZ69I
ちなみにHHKBとかリアフォの静電容量方式やある程度の高級キーボードのメカニカルスイッチ式はキースイッチの入力判定が押下途中にあるんだ
キーが4mm押せるうちの2mm押し込んだところで入力判定になるみたいな感じ
だから同時に打鍵動作さえしていれば親指シフトの入力も判定される
対してパンタグラフキーボードが採用してるメンブレン式はキーを完全に押し込んで押さえつけた一番下の状態でしか入力が判定されない
これで親指シフトをやろうとするとCtlAltDeleteの同時押しみたいな感覚で同時に押さえつけて入力するってイメージになる
パンタグラフじゃ親指シフトのスムースな入力の気持ちよさが半分失われてるわ
0047不明なデバイスさん2018/05/18(金) 11:03:56.45ID:N6lp8DkJ
>>46は極端。
ThinkPadのBluetoothキーボードのように右親指キーの幅が小さいと打ちにくいし、もう少し左に寄っていてほしい。
0048不明なデバイスさん2018/05/18(金) 12:07:09.19ID:sZucFxKO
HHKBとかrealforceの良さは使ってみた人間にしかわからないからな
0049不明なデバイスさん2018/05/18(金) 12:22:23.74ID:i/aMW0Nn
>>47
贅沢やな
けっこうよさ気におもう

でも専用機以外でいちばん打ちやすかったのはdellの安いやつ
めっちゃ変換と無変換キーがでかくて快適だった
あれで押し心地が東プレだったら天国だったんだが

けっきょく長く使えると思って東プレ系にしたけどな
0050不明なデバイスさん2018/05/18(金) 15:47:58.39ID:fcmSOAo4
lite2でも充分打てる
orzレイアウトなんて親指シフトに乗っかっただけだからすり寄ってくんなと思うわ
0051不明なデバイスさん2018/05/18(金) 16:57:22.27ID:i/aMW0Nn
おれはぜんぜんokと思うわ
orzいいやん
つかってないけど
0052不明なデバイスさん2018/05/18(金) 21:27:41.24ID:+2Zu+l0k
キーボードでかなり変わるよね
最初はごく普通のキーボードを使ってローマ字入力してて、もっと速くしたいと思って親指シフト導入
でもそのキーボードだとあまり調子良くなかったから、ちょっと高めのキーボード買ったらスイスイ行くようになった
最初からそのキーボードでローマ字入力してればもっと速いんじゃねとも思うけど気にしない
0053不明なデバイスさん2018/05/28(月) 23:19:58.27ID:iEbyfUrH
テレ朝でいまからテロップ職人登場するらしい
0054不明なデバイスさん2018/05/28(月) 23:21:03.52ID:iEbyfUrH
劇レアさんを連れてきた?とかいう番組
0058不明なデバイスさん2018/05/29(火) 01:20:37.26ID:D3dHwbFh
富士通純正の親指シフトキーボードって市場流通分のみ?まだ作ってんだっけ?

まあ、親指シフトキーボードよりは確実に売れてたであろうリベルタッチが終了
するくらいだから遅かれ早かれ親指シフトキーボードの販売も終わるんだろうけど
0059不明なデバイスさん2018/05/29(火) 20:42:07.80ID:pxEoiEFi
安いのが出てきたからな

ドライバ使うのは高くなるけど残すだろ
高くても買うやついるしな
0060不明なデバイスさん2018/06/04(月) 17:33:05.51ID:CoqkdS3y
>>58
無くなったら代替品がでるだけ。物好きな資産家がいたらライセンス生産するところかと。
Japanist 2003 はヤフオクでデッドストック抱えている事務機器の業者(3000円のほう)がいるから、当面は大丈夫そうだな。誰得感あるが。
0061不明なデバイスさん2018/06/04(月) 17:46:03.85ID:CoqkdS3y
親指シフトの「ち」はQWERTYの「U」だよな。
OASYS は妙な下ネタ(外字にマンション、コーポレートの隣接)があるから、
これも..ぱおーん...なのかね(気のせい)。

ど忘れしたら、思い出してやってください。
0062不明なデバイスさん2018/06/05(火) 20:29:15.29ID:Wxzp42Vm
x-bowsって親指シフトキーボードの括りにはいるの?
0065不明なデバイスさん2018/06/14(木) 09:59:12.18ID:BBbvfr2/
いま自分はかな入力を習得中で、やっとブラインドタッチ(タッチタイピング)ができるようになったぐらい。
かな入力が意外と悪くないなー、って思うところが片手でもタイプできるところと、
半、濁、拗音無しだと一回で入力出来るところ。そのかわり4段あって入力に難儀するのはあるけど、
で、質問なんだが親指シフトって複合キー(キーが押されたままの状態)ってできるの?
やっぱり完全に同時打鍵じゃないと駄目?もしそうだと片手入力はできそうにない?
一応今使ってんのがmacbookでkeyremap4macbookだと対応してないから無理だったけどwindowsだったら出来たりする?
0066不明なデバイスさん2018/06/14(木) 19:59:18.86ID:OYD3N4+a
配列見てもらえれば分かるけど両手10本指が大前提なので片手で入力したいならjisカナやローマ字入力の方が断然マシ
0067不明なデバイスさん2018/06/15(金) 14:37:42.82ID:U6X9gab2
回答ありがとうございます、
いまwindowsで試せる環境じゃないのですっきりしました。
0068不明なデバイスさん2018/06/15(金) 16:38:57.02ID:bkLkBkW/
>>65
JISかな入力って、Shift+四段目で入力する
ぁぅぇぉゃゅょをShift+二段目に移すと、
ちょっとやりやすくなると思うんだが、
そんなことを考えている人っているの?
0070不明なデバイスさん2018/06/16(土) 08:13:10.36ID:IIH9Mqx+
>>68
わざわざそんなことしなくても素直に新jisか親指シフト使えばすむ話だからなぁ…


ワープロ黎明期にjisかなじゃなくて新jisかなを正式採用すれば楽だったんだが、
なんだかんだローマ字入力が優秀だったしかな+アルファベットは負担大きいしで
コスト考えたらローマ字一択なんだろうな。
0073不明なデバイスさん2018/06/16(土) 22:06:13.82ID:d+WlDB8D
>>71
右Altはわかる
おれも↓多用するし
で、右カナを←は確定用?
英字かな変換はどこ移したん?
fnとかとの同時押し?
0074不明なデバイスさん2018/06/16(土) 22:52:16.64ID:WqRbtmF2
Change Keyというソフトでキー配列は変えてます
「BS」→「Delete」に変更
「¥」→「Backspace」に変更
「{[」→「Page up」に変更
「}]」→「Page down」に変更
「_ \」→「Home」に変更
「右Shift」→「End」に変更

「kana」と「Alt」に入ってる「←」「↓」は
特殊な目的で別のキーを割り当てています
DvorakJ(ドヴォラックJ)は、Shiftと同時押しで英字入力できるので
「英字かな変換」キーはまったく使いません
0075不明なデバイスさん2018/06/17(日) 16:15:43.39ID:RpxfBYHw
>>74
説明トン

やっぱり英字にするとDvorakになるの?
それが戸惑いそうで二の足踏んでる
0076不明なデバイスさん2018/06/17(日) 17:48:02.67ID:a0lb/F4A
Dvorakの(物理的)メカタイプライターって、日本で売ってたこと
あるのかな?
じっさいにアームがお祭する確率増えるんだろうか?
0078不明なデバイスさん2018/06/18(月) 07:19:29.13ID:haMFcTsz
DvorakJを使ったからといって
英字がDvorak配列にはならんでしょう
やまぶきや親指ひゅんQと同じ
0079不明なデバイスさん2018/06/19(火) 20:36:07.30ID:GpVWpR44
使いたいけどキーボード代馬鹿にならないんだよなぁ…、高過ぎ
0080不明なデバイスさん2018/06/19(火) 21:41:23.14ID:qNNo4CX/
おら使ってないけど験してみたら?

親指シフト表記付きUSBライトタッチキーボード
0081不明なデバイスさん2018/06/20(水) 04:16:04.74ID:2UPcDnr2
Realforceの一つ前の型は?今のやつはスペース大きすぎて親指向きじゃなくなっちゃたけど
108UH-S使ってるけど十分に打てるよ
0082不明なデバイスさん2018/06/20(水) 16:33:02.79ID:v28a5Dn5
>>81
それ2500円じゃ手に入らないっしょ
0083不明なデバイスさん2018/06/20(水) 16:45:53.58ID:2UPcDnr2
>>82
2500円て…
一度買えば10年は平気で使えるし大して高い買い物でもないと思うけど?
0084不明なデバイスさん2018/06/20(水) 19:50:52.51ID:FQx0xJeI
>一度買えば10年は平気で使える
PS/2版買ったんだけど大丈夫だよね・・・(´・ω・`)
0086不明なデバイスさん2018/06/30(土) 22:03:47.93ID:JWJ39fZ9
よく親指シフト入力の話題で「B割れ」という言葉を使うが
その言葉にとらわれると判断を誤る――といまさらながらに気づいた
正しくは「GH割れ」でなければならない
一般的なキーボードでは「B」の中心が「G」と「H」の間にある
ところがHHKB-JPなどは
60%キーボードのケースの中に1Uサイズのカーソルキーを収めるために
本来なら2.25UサイズのShiftキーを、2Uサイズに縮めている

そのため、GやHの段の下にあるBの段は通常より0.25U左にズレて
そのズレがあるがゆえに
「B割れ」ではないのに親指シフトがやりやすい――というわけだったのだ
0087不明なデバイスさん2018/07/03(火) 13:37:23.93ID:P6tB3Drx
>>64
専用機なり、Japanistのメディアパレットから特殊記号を引いて上二文字を左方向から読むと
下ネタになるくだらないこと。この仕様は1985年以前の機種からある。
深読みすると開発者のイースターエッグなのか、願掛けなのか、フォントの盗用対策なんだろうけどね。
0088不明なデバイスさん2018/07/03(火) 13:51:21.68ID:P6tB3Drx
>>79
純正買うのは後でいいんじゃない?
純正買ったからといって挫折しない保証は何処にもないからね。

個人向けPCキーボードの月額リースビジネスは知らないな。
0089不明なデバイスさん2018/07/03(火) 20:27:31.81ID:Q4yuCDhV
ちまたには七色に光るキーボードなどが溢れているが
本当にほしいキーボードは存在しない

PFUでも、東プレでも、アーキサイトでもどこでもいい
静電容量無接点方式で60%キーボードの
こんなキーボードを作ってくれないだろうか
https://i.imgur.com/0DT0sz9.jpg

万人向けではないことは理解している
しかしアスキーボード並みの値段でも買う人はいるはずだ
0090不明なデバイスさん2018/07/03(火) 21:04:24.58ID:x8UW5VcQ
プログラマーも親指シフトキーボードを活用すれば、もっと効率的になるのではなかろうか。
プログラミングでよく使う記号の位置を工夫して、ホームポジションを崩さずに打てるように配置すれば、効率良く快適に打てそうな気がする。
0093不明なデバイスさん2018/07/05(木) 08:11:35.32ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

LF9
0094不明なデバイスさん2018/07/05(木) 18:13:43.95ID:uJNm8x1S
万人かつプログラマーにも受けそうなレイアウトに変えてみた
PFU HHKB(英)の最下段を変えただけだが
こっちのほうが欲しいかもw
https://i.imgur.com/eDMWYPX.jpg

既存の金型を流用できそうだし
RFUも比較的安いコストで商品として出せそうな……

ただ「Fn」キーはディップスイッチで5カ所に自由に配置できるよう拡張してほしいところ
それ以外のキーはChange Key、Keyswap、Remapkeyといったレジストリ系のアプリや
AutoHotKey、DvorakJ、やまぶきRといった常駐系のアプリでなんとでもなるが
「Fn」だけはハードに縛られるから

個人的には右AltをFnにすると矢印キーが押しやすくなるし
右WindowsキーをEnterに変えたりすれば楽しそうに思える
まあ妄想だが

とにかくスペースの軸が
ホームポジションの中心にあるキーボードは親指シフターには辛い
現実的には「自作キーボード」に走るしか道がない状況だな
0095不明なデバイスさん2018/07/05(木) 19:01:38.00ID:w6nWTj80
>>94
BSキーがホームポジションから遠いよね。

宗教戦争になるから、この話題は避けた方がいいね
0096不明なデバイスさん2018/07/05(木) 19:37:16.98ID:uJNm8x1S
BS(後退)の位置は
古いOASISユーザーなら「:」キーに入れる人が多そうですね
DvorakJのNICOLA拗音拡張のファイルを書き換えれば
ホームポジションから手を動かさず「J」と「K」の同時押しで「BS」――も可能かと
0097不明なデバイスさん2018/07/06(金) 13:11:05.99ID:WmjVYa+H
はじめまして、今親指シフト3週間目のものです。タイプミスが多くて悩んでいます。
こ と け 、つ と い 、同時打鍵がかなりミスしやすいです。コツとかありますか?
まだまだローマ字の方が速くておちこんでいます。「指が喋る」まで行けそうにありません。
ポメラDM200を使用しています。パソコンでやまぶきRを使ったこともありますが、エンターが大きすぎたのとキー割付が難しく断念しました
なにかアドバイスください お願いします
0098不明なデバイスさん2018/07/06(金) 15:52:47.75ID:etbDdEH8
ポメラDM200を持っていないからよくわかりませんが……
もし、親指シフトキーとして割り当てているキーが「無変換」と「変換」ならば
とても入力しにくいと思います
真ん中に余計なスペースキーが鎮座しているわけですから
もしそうなら通常は「スペース」と「変換」を親指キーに割り当てるとよいかと……
ただこのページをみると
https://mono96.jp/thumb-shift/29142/
「無変換」「スペース」での入力を勧めいているようですね
0099不明なデバイスさん2018/07/06(金) 20:03:38.41ID:Gb6X8kMa
>>98
おれはdm100ふくめてスペースを無変換にしてるけど
オアシスのオリジナル親指シフトでは空白キーが右手にあった

だからじゃないかな
0100972018/07/06(金) 20:51:18.74ID:c3DX7v7S
ありがとうございます キー設定がデフォルトだったので、スペースを無変換にしてみました
ミスが減りそうな予感がします
ありがとうございます。
0101不明なデバイスさん2018/07/10(火) 23:10:51.32ID:v8FSyNSn
DvorakJ(ドヴォラックJ)で親指シフト入力しているが
「NICOLA拗音拡張」の拡張定義を改造して、こんな割り当てにしてみた
https://i.imgur.com/kKWpoWr.jpg

文章入力中によく使うキーをホームポジションに集めたもので
この方式は「カタナ式」ですでに採用されている

「J」「K」の同時打鍵で「Enter」
「D」「F」の同時打鍵で「BackSpace」――といった感じ
赤は片手の2本指で打鍵、青は両手で打鍵するキーとなる

利点は
・超・覚えやすい(自分好みに自由に配置するのだから当たり前だが)
・親指シフトのみならず、ローマ字入力や、JISカナ入力にも組み込める
・ショートカットキー(^C や ^V など)や、URLも登録可能
・ホットキーとして、いかなるコマンドランチャーよりも素早く登録アプリを起動できる

欠点は
・NICOLA拗音拡張の一部の文字が使えなくなる(作者に申し訳ない)
・登録したキーは修飾キー(Shift、Ctrl、Altなど)とコンビネーションできない
・人差し指や中指の負担が増える

やり方は、DvorakJの
「日本語入力用配列」の設定ファイル(NICOLA拗音拡張配列…….txt)と
「直接入力用配列」の設定ファイル(QWERTY 配列…….txt)を
自分好みに書き換える――だけ(やまぶき、やまぶきR でもできると思う)

組み合わせパターンはいくつもあるので
試行錯誤しながら自分にとってベストな配列を模索するのがよいかと
0102不明なデバイスさん2018/07/16(月) 20:06:48.66ID:SskOxPTu
その後「NICOLA拗音拡張」をいじっていたら
こんなものができてしまった
「スペースニコラ配列」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1495865046/111-120

これで、HHKBのJPではなく、USでも親指シフトができるし
スペースキーが長くなったREALFORCEにイライラせずにすむのではなかろうか
0106不明なデバイスさん2018/07/19(木) 21:16:05.96ID:R8wIxhT3
>>104
「B割れ」かつ「FJ割れ」で親指シフト用としてはこれ以上ないレイアウトだね
40%キーボードや、Ortholinear(格子)型、分離型には魅力的なのが多い

ただ40%になるとさすがにキーが足りないから
使いこなすのは相当、工夫が必要
0107不明なデバイスさん2018/07/21(土) 12:01:08.71ID:vbBW1W7b
ゾクっとくるくらい魅力的

けど、こんなのに慣れたらあとが地獄
0109不明なデバイスさん2018/07/23(月) 22:05:06.12ID:J4S2G5sS
キー配置を覚えて100/mくらいの初心者だけど困ってる

ものは試しと家族共用のパソコンにうっかりやまぶきrを導入したはいいが、自分のユーザーアカウント以外のアカウントにも反映されちゃって家族を困らせてしまった

自分以外のアカウントでは作動させたくないんだけど、停止させても再起動したらまたスイッチが入る

いっそアンインストールしようと思ったが出来ないし

色々調べたけど上手くいかなくてここにたどりついた

スレチなら申し訳ない
0110不明なデバイスさん2018/07/24(火) 01:34:32.38ID:r67GDlQ8
>>109
おそらくスタートアップにやまぶきRが登録されてる
消せば立ち上がらなくなるはず
Windows10の場合
C:\ユーザー\(ユーザー名)\Appdata\Roaming\Microsoft\Windows\スタートメニュー\プログラム\スタートアップ\
に入ってた
0111不明なデバイスさん2018/07/24(火) 05:18:22.52ID:2Um9vJx4
こんなに速く返信が貰えるとは思わなかった

ありがたい

勇気を出して聞いてみるものですね

スタートアップで検索してなんとかなるかもしれません。やってみますね
0113不明なデバイスさん2018/07/27(金) 21:35:22.08ID:CQ88SLk6
>>112
なにをどう割り当てるか決めたらおしえてくれ
あたまのなかでシミュしておれもいけそうなら
出資してもいい気がすこしするw
0114不明なデバイスさん2018/07/28(土) 22:22:13.21ID:T5cRA5tP
姫野カオルコさんの親指シフトキーボードがヤフオクで売りにでてるな

ヤフオク!、姫野カオルコ、親指シフト、ノートブックとキーボード  | 姫野カオルコ(嘉兵衛)のブログ…運営&宣伝=KOGA工房
ttp://only5.himenoshiki.com/?eid=1159686
ヤフオク! - kogawebfactoryさんの出品リスト
ttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/kogawebfactory
0115不明なデバイスさん2018/08/10(金) 03:10:18.98ID:D7GkDocM
親指シフトには、清音と濁音のタイプミスが発生しやすいっていう短所があるね。
そんなこと考えているのは俺だけ?
俺はとりあえずフォントを編集して濁点を目立つように変えた。
0116不明なデバイスさん2018/08/10(金) 12:03:53.06ID:BYtjPptg
>>115
そんなのお前がまた親指シフトを極めてないたけだろ
俺みたいに完全マスターしてたら濁音の入力ミズなんて100ハーあり得ないから
0117不明なデバイスさん2018/08/10(金) 13:58:40.92ID:f0kruAmS
清音と濁音のミス――というのはあんがい、ないですね
なぜならば、濁音・半濁音は親指のクロスシフトでやるわけだから
打ち損なうことはないわけです
キーピッチの異なるキーボードに換えたときなどは打鍵ミスが起こりますね
0119不明なデバイスさん2018/08/10(金) 14:39:56.54ID:D7GkDocM
>>117
ローマ字入力と比べると明らかに間違えが多いでしょ。そして似ているから間違えた後に発見するのが難しい。
0120不明なデバイスさん2018/08/10(金) 15:17:58.72ID:phinaYSb
明らかというからには客観的な根拠があってのことと思うがそれは何だ
それと、上で書いてる人がいる通りだが親指シフトは清音濁音が別キー割当だから違う文字が出たはあっても同じ文字の清音濁音を間違えるは有り得ない
0121不明なデバイスさん2018/08/10(金) 22:43:59.22ID:rttsJ9mb
>>115
たま〜〜〜に間違えることはあるわ、おいらの場合。

でも格段欠点とは思わない。一文字の間違いを訂正するのに
親指シフトは一打(同時打鍵も一換算だけどね)ですむメリットを
強く感じる。
思考の流れにまかせてタタタタって連打してれば、カナでもローマ字でも
ミスはする。

ちなみに先日「〜するところ」を「〜することろ」と二度間違えたりしたw
自分にとっては直すのも楽なんでNICOLAがえーわ。
0122不明なデバイスさん2018/08/11(土) 12:40:57.17ID:X7pBQqAd
>108
お塩教授とFPUのHHKB親指シフト化キットが待てど暮らせど来ないから出資したいけど
無線接続なのとキーカスタマイズソフトがWindowsのみ提供になっているのが不安
0123不明なデバイスさん2018/08/12(日) 01:45:01.24ID:Ry1d9cdT
親指シフトの格言のようなものを延々とつぶやいている猿みたいな人は何が目的なの?
0125不明なデバイスさん2018/08/12(日) 14:52:00.34ID:R+ZVUHno
ワープロ検定の上位者はみんな親指シフトかカナ入力
如何にローマ字入力が飛行列か分かるだろ
0130不明なデバイスさん2018/08/14(火) 21:03:26.83ID:Q+S69eP0
>>121
問題は、間違えたときにそれを発見するのが難しいことだと思う。
ローマ字入力でもミスタイプはあるが、一目でわかるものが多い。
0131不明なデバイスさん2018/08/14(火) 21:10:01.33ID:Q+S69eP0
>>120
>親指シフトは清音濁音が別キー割当
親指シフトは清音濁音が、同じキーに親指シフトの有無で決まる
ローマ字入力だとkaとgaのkとgはミスタイプしないという点はそのとおりだと思う
もちろん親指シフトの方が優れていると思っているが。
0132不明なデバイスさん2018/08/14(火) 21:35:05.10ID:p1r3Gx4W
>>130
記憶をたどり、わかったようなわからないような。
同意できるようなできないような。

二打で一文字の場合、一打時点で「あ?」ってことも、まぁ
なくはなかったけど……。でもどうだろな?
0133不明なデバイスさん2018/08/19(日) 11:03:36.77ID:5xZR7e1+
ローマ字入力よりはミスタイプ発見しづらいけどなぁ。目視で明らかに間違いがわかるのがローマ字入力
0134不明なデバイスさん2018/08/19(日) 15:10:27.87ID:iSJiESBf
英語圏の人間は親指シフトと同じくらいの誤入力判断でタイピングしてるって思えば、まあ慣れですよ
0135不明なデバイスさん2018/08/19(日) 22:14:18.87ID:LLSm/z9v
>>115
たしかに濁点の区別がしやすいフォントはいいな
それ公開してくれ
0137不明なデバイスさん2018/08/20(月) 01:33:11.36ID:ak3euaHm
>>136
親指シフトだと、「か」と「が」のミスタイプが発生しやすい(同時打鍵の関係で)上に、発見しにくい(見た目が似ているので)
ローマ字入力だと、「ka」を「ks」とミスタイプしたとしても画面上では「ks」と出て「か」と比べると発見しやすい
0138不明なデバイスさん2018/08/20(月) 18:16:53.57ID:5kGnah76
万が一「ks」で残って入力時に気づかなかったとしても、
チェック時に正規表現でサーチすれば一発だもんね
0140不明なデバイスさん2018/08/20(月) 23:29:25.37ID:RJ9u5VMP
>>137
う〜ん、子音をつづけちゃう式のミスかぁ。
その種のタイプミスは……ローマ字してても多くないような……。

すまんが旦那はタッチタイプの練習不足な気がするぞ?
0141不明なデバイスさん2018/08/21(火) 01:13:25.61ID:grAprAD6
>>137はわかりやすく「たとえ」として出しただけでしょ
ローマ字打ちで「ka」と「ks」を打ち間違えることはまずないよ
子音を続けちゃう式のミスもない
あるとすれば母音の打ち漏らしで子音の全角小文字アルファベットが残ることぐらい
0142不明なデバイスさん2018/08/21(火) 01:13:48.32ID:grAprAD6
で、そういうミスは>>137のようにタイプ時にも推敲・校正時にも見つけやすいし、
出てくるのは子音の小文字アルファベット限定だから、
>>138みたいに機械的に一括チェックもかけられる
縦書きで全角小文字アルファベットを使うような内容だと厄介だけどね
0143不明なデバイスさん2018/08/21(火) 01:14:37.72ID:grAprAD6
×誤 子音の小文字アルファベット
○正 全角の小文字アルファベット
0144不明なデバイスさん2018/08/21(火) 08:48:56.59ID:jApcnle8
>>137が書いたような面があるのは正しい。
俺は親指シフトにしてから納品前に打ち損じのチェックを念入りにするようになった。
そのおかげで全体の品質が上がった。
0145不明なデバイスさん2018/08/22(水) 23:29:54.92ID:gDuyDBf3
ここでアンケートです。
親指シフトは、清音と濁音の打ち間違えの発見がしにくいと思うか思わないか+実際の失敗談
0146不明なデバイスさん2018/08/23(木) 06:46:47.97ID:1GVHzXVs
親指シフトで打ち間違えるときって、 する→ずく みたいに前後の文字もセットで間違えるのがほとんどだから、見つけやすかったと思う
電子辞書と打ったつもりが電子じじいとなってて笑ったことがある
飛鳥系の配列に移行してからは、清音と濁音のキーが違うからさらに見つけやすくなった
0147不明なデバイスさん2018/08/23(木) 20:13:35.91ID:GtDZZD+Q
>>145
甲乙なかった気がする。

で、親指シフトの誤打としては「る」が「く」になることが比較的多い。
同時打鍵の失敗で、原因は中指が長いタイプの手なのが原因かな、とか
とか思ってたりする。
0148不明なデバイスさん2018/08/23(木) 21:16:42.48ID:+VM8y2cS
>>146
清音と濁音のキーが違うと配列を覚える負担が増えるから、打ち間違えを発見しにくくても、それはそれでいいのかもしれないね
0149不明なデバイスさん2018/08/24(金) 22:07:38.45ID:U+SVTz2w
>>145
思う だから気をつけている
失敗したことはない
しかし、それにも増して親指シフトのメリットは大きい
0150不明なデバイスさん2018/09/01(土) 13:23:54.78ID:wELTrYf3
Twitterで『親指シフト』と検索するとヘの字口&語尾に(再掲)がつくおじさんとそのお友達が専用キーボードを使わない新規を叩いているのが不思議
手に入らない、またはLinuxやMacのようなOSに対応していないからJIS配列互換形式で覚えようとしている人のやる気をそぐだけじゃないのか
0151不明なデバイスさん2018/09/03(月) 16:07:19.66ID:9X/smjUJ
>>150
おじさんの方は親指シフト至上主義にもの申す的な中立スタンスを装いつつ
親指シフト至上主義者の露骨な上から目線が隠し切れてないのが面白い
0152不明なデバイスさん2018/09/03(月) 22:56:54.14ID:SjDDi1xi
自分は専用キーボード使ったことなくて、 >>150 で挙げられてるようなの読んでNicolaから飛鳥に乗り換えたクチ
快適だけど環境が限定されるのが辛くて、Androidで使えないから結局Nicolaも併用してる
JISキーボードでのNicolaもそんなに悪くないと思うし、他人に薦めるならNicolaだな
0154不明なデバイスさん2018/09/07(金) 16:58:33.88ID:R7oobFl6
俺は昔から親指シフターなんだが、なんか親指シフターって、昔からの方法を変えられない不器用な人たちってだけなように思える。
0155不明なデバイスさん2018/09/07(金) 17:10:46.36ID:GqBleuM5
そうだよ
ようやく気がついた?気がつくまでにえらく年月がかかったね
でもまあ気がついただけましかな
0156不明なデバイスさん2018/09/07(金) 19:42:04.38ID:JFqCyW3c
ローマ字でも一応打てるけどまごまごして仕舞う
JISかな配列はもうキーボード見ながらでないと打てない
取り敢えずWindows使ってる範囲なら後10年は親指シフトの環境維持出来そうだし駄目になったらその時考えればいい
0157不明なデバイスさん2018/09/07(金) 21:33:16.80ID:0EaCnsF4
俺はローマ字入力に長年親しんだ後で親指覚えたからどっちでも支障なく打てるが、ぶっちゃけローマ人は面倒くさい
0158不明なデバイスさん2018/09/07(金) 23:28:23.73ID:GqBleuM5
なんで唐突にローマ人ディスってんの?
親指シフト厨は差別主義者?
0159不明なデバイスさん2018/09/08(土) 03:07:01.71ID:0RZXZHAQ
>>154
親指シフトよりも普及している入力方法が、ローマ人とJISかなしかないんだから、これらのどっちかに乗り換えるよりは親指シフトがいい
0161不明なデバイスさん2018/09/09(日) 22:40:24.55ID:S5EzRJhR
キー配置をカスタマイズしていない状態で
親指シフトキーボードをお使いの方に3つ質問があります
よろしかったらご解答よろしくお願いします

@漢字への変換について
JISキーボードで確定していない文字を漢字に変換する場合
スペースキーで変換しますよね

親指シフトキーボード「FMV-KB232」のように
親指キー/変換・無変換キー共有型のキーボードで
漢字に変換したい時は「右親指/変換」キーを単独打鍵して漢字に変換するのでしょうか?

A
JISキーボードの場合、文字の確定や改行は
右側にある大きな「Enter」キーを使いますが
親指シフトキーボードの場合は2段目の一番右にある
小さな「Enter」キーでないと文字の確定や改行を
することができないのでしょうか?

B空白キーの使い方
JISキーボードの場合、空白を入力する時は「スペース」キーを使いますが
親指シフトキーボードの場合は、5段目の右側にある
「空白」キーで入力するのでしょうか?

また「空白」キーは
全角か半角の空白を入れる以外には使わないのでしょうか?
0162不明なデバイスさん2018/09/10(月) 01:08:40.20ID:20C+2k4G
>>161

@スペースキーで変換しません
「右親指/変換」キーを単独打鍵して漢字に変換します

A「Enter」キー以外で文字の確定を
することができます

B「空白」キーは
全角か半角の空白を入れる以外にはあまり使いません。
0163不明なデバイスさん2018/09/10(月) 02:03:18.43ID:5FV15DjL
>>162
レスわざわざありがとうございます
勉強になります!

Aの文字の確定、改行をするキーについてですが
【「Enter」キー以外で文字の確定を
することができます 】
とのことですが、親指シフトキーボードのデフォルトの設定では
どのキーで文字の確定や改行をするんですか?
デフォルトの設定で親指シフトキーボードを使用してる方は
通常は「Enter」キー以外のキーで文字の確定や改行をするのでしょうか?
それともJapanistでカスタムして「Enter」キー以外のキーに
文字の確定や改行を割り振って使っているということでしょうか?

ご解答よろしくお願いします
0164不明なデバイスさん2018/09/10(月) 13:10:13.70ID:Y8U5WfI7
Japanistだと、変換した後で次の文字を入力すると、成り行きで確定される。
Enter押せば、普通に確定
0166不明なデバイスさん2018/09/10(月) 13:18:20.00ID:Y8U5WfI7
oasys用の実行キーは、普通のソフトではEnterと変わらないから、こっちをバシバシ叩いてる
0167不明なデバイスさん2018/09/10(月) 16:37:25.24ID:5FV15DjL
>>164-166
レスありがとうございます!

まとめますと
標準設定で、Japanist環境下で「FMV-KB232」のような
親指キー/変換・無変換キー共有型のキーボードをお使いの方は

@文字の変換をしたい場合は
「右親指/変換」キーを単独打鍵して変換する

A文字の確定をしたい場合は
文字の変換中に次の文字を入力することで
文字を確定させる

B次の文字を入力せずに文字を確定させたい場合は
未確定文字列の状態の時に「Enter」キーを押して確定
(OASYSキーボードの場合は「実行」キーでも可)

C改行をしたい時は
何も入力していない状態で「Enter」キーを押して改行
(OASYSキーボードの場合は「実行」キーでも可)

上記のような理解でよろしいでしょうか?
細かい内容で申し訳ないですが
よろしかったら、ご解答よろしくお願いします
0168不明なデバイスさん2018/09/10(月) 19:42:36.05ID:qil21DRk
>>164
その件につき報告。
おれのwin10+ジャパニスト10だと、自動確定が不調。
マシンとの相性とは思うが、確定(Enter)せんで追い打ち
すると消えてしまうことが……。なんなんだろな
0169不明なデバイスさん2018/09/11(火) 18:19:49.81ID:TZFtgbn+
>>154
昔から親指シフトをやり続けている人は不器用なんだろうね
頭が悪いから従来のやり方を変えられずに、昔ながらの方法を採用し続ける
ただ、違う配列からNICOLAをやってみようと思う人は、新しいことにチャレンジしているわけだからまだまとも

保守的、差別的な人ほどIQが低い傾向が明らかに
https://buzzap.jp/news/20150723-iq-racism-bias-politics/
0170不明なデバイスさん2018/09/11(火) 22:07:04.58ID:w7IZKinD
親指シフトキーボードとJapanese10について質問さしてください
昔に改造を引き受けて頂ける方に依頼して純正KB611をUSBキーボードに改造
して頂き、それをやまぶきと一緒に使用しています

今回Japanese10を買おうかと思っているんですが、Japanese10なら親指右左と
変換無変換を全部独立して設定可能でしょうか?キーボード側のキーは任意の
キーに変更可能、という前提で構いません

親指右=変換
親指左=無変換

としてしまって二コラ規格で使うことも出来ると思いますが、出来ることなら
親指キーと変換無変換は別々に割り当てたいのです(やまぶきではそれが
出来ています)

これが可能ならJapanese10を買おうと思っているのですがご存知の方が
いらっしゃいましたらアドヴァイスをお願いいたします
0172不明なデバイスさん2018/09/12(水) 11:07:23.29ID:WflYc/wr
>>170
公式サポがあるので、そちらで確認を。(検索すべし)

現状、できるハズとされてることも環境によってできない場合がある。

はやく安定してほしいよ。
0173不明なデバイスさん2018/09/12(水) 17:34:14.50ID:WflYc/wr
つか、どうだろな
ps2をusbに改造した純正キーボードか

611だとJapanistでもドライバー使用だったとおもうし
ハードル高そうだな
0174不明なデバイスさん2018/09/13(木) 14:49:25.23ID:574SIa4K
>>170
改造してくれた人に聞くのが一番いい。
0175不明なデバイスさん2018/09/13(木) 15:44:22.76ID:574SIa4K
>>170
やまぶきでは、左右の親指キーはどのように設定されているの?
「キーボード側のキーは任意のキーに変更可能という前提」なら、
富士通のOASYSキーボードドライバーを入れてみたら?
0176不明なデバイスさん2018/09/15(土) 10:26:28.66ID:l35MqxSs
ピアノ売ってちょうだい
タケモトピアノ
もーっとうってちょうだーい
タケモトピアノ
0177不明なデバイスさん2018/09/18(火) 23:19:15.96ID:5UrRp+Bu
Japanistを使っているんだけど質問です。スレ違いだったらすいません。
日本語入力したいときにいつも最初はIME OFFになっているから、
わざわざAlt+半角/全角でONにしているんだけど、これを「無変換」でできるようにしたり、
最初に(いつも)Japanist ON(半角モード)にしておくことって、できないの?
ATOKだとできるんだけどな〜
0178不明なデバイスさん2018/09/18(火) 23:21:45.09ID:5UrRp+Bu
>>177
補足です。ATOKでできるのは、IME OFF時に「無変換」で「ひらがなモード」にして、
「ひらがなモード」時に「英数キー」でIME OFFにすることです。
0179不明なデバイスさん2018/09/19(水) 20:38:24.64ID:gk7hyMAG
>>177
ジャパニストの10、それとも?
てか公式サポートに聞くのが確実と思う。

たとえばおれはキーボードがHHKBなんでimeオンにするには
Alt+半角/全角でなく、下段左から2番目のキーを小指付け根で
一度押し。環境でイロイロ異なるしね。か
0180不明なデバイスさん2018/09/21(金) 17:51:42.79ID:n315Icea
>>179の捕捉
おれのwin7、8、10でJapanist2003+hhkbを組み合わせだと>>179となり、
win10でもJapanist10+hhkbは>>179操作となる
0181不明なデバイスさん2018/09/21(金) 20:15:11.61ID:4USf+cqC
>>179
Alt+半角/全角でなく、下段左から2番目のキーを小指付け根で一度押しなのは、
そのキーに複雑な動作を割り当てる機能がHHKBにあるからですか?
0182不明なデバイスさん2018/09/22(土) 08:36:38.99ID:8HN+pVJR
いえ。PFUのHHKBは背面スイッチがあるが無関係だったかと。
デフォで「半角/全角」がそこにある。
ttp://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/leaflet/hhkb_backview.html

てか、HHKBにする前、普通の109や91(キー数)でJapanistエミュしてた
時代もimeオンは「半角/全角」一度押し(位置はHHKBと違うが)だった。
「Alt」使った記憶なし。

Japanistのいい点は電話サポがいまだに有効な点。親切に教えてくれるから
聞くのが確実だと思うですよ。
0183不明なデバイスさん2018/10/06(土) 00:11:37.27ID:dj2sbN2p
「半角/全角」一度押しよりも、やっぱ、俺は「無変換」や「変換」で「ひらがな」モードにして、
Caps Lockで「半角」モードにしたいな。ATOK+エミュだとできる。
0185不明なデバイスさん2018/10/07(日) 18:56:28.28ID:do/l08vM
>Operating System: All 32-bit MS Windows (95/98/NT/2000/XP/Vista/7)

はい解散
0186不明なデバイスさん2018/10/08(月) 09:18:44.12ID:ayP9ZSnh
こちらに詳しい説明がある。
https://qiita.com/kenichiro_ayaki/items/03ac81a20137c3d91554
オープンソース、「零遅延モード」、ストアアプリ使用可能、とかなり良さそう。
DvorakJで「エミュレーターが効かなくなる問題」が解決されているかな?
0187不明なデバイスさん2018/10/08(月) 12:59:04.29ID:1ND1dnYR
>>186 使ってみたら、なかなかいい感じ。
0188不明なデバイスさん2018/10/08(月) 13:04:30.15ID:NCTzckwO
この手のエミュレ使ってみたいんだけど、純正KB613をUSB変換して繋いでるんだけど
キーボードが親指シフト変換するのを何とか止められないかな
なんなんらハードウェア改造を伴ってもいいです。その場合づっとエミュレだけで
使うので
0189不明なデバイスさん2018/10/08(月) 21:10:05.07ID:47t//OeG
>>188
デバイスドライバとして109キーボードを選択しておられますでしょうか。
それとも富士通のドライバでしょうか。

109キーボードを選択すれば、普通のキーボードと同じ振る舞いになるので、
エミュレータが使えるようにおもいます。
0190不明なデバイスさん2018/10/09(火) 09:37:52.89ID:nISPjbG4
>>189
ちなみに、富士通のOASYSドライバーから109キーボード用ドライバーに変更しても、
完全に変更しきれずに親指シフトの挙動が残ることが多い。
その場合、レジストリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters\
内の「OverrideKeyboardSubtype」が「0x52」のままであるか確かめて、
以下のようにする。
LayerDriver kbd106.dll
OverrideKeyboardIdentifier PCAT_106KEY
OverrideKeyboardSubtype 2
OverrideKeyboardType 7
0192不明なデバイスさん2018/10/09(火) 18:35:14.84ID:2AxIUHgz
私のところでは、>>186をインスコした環境(Win7)で
Win+L でスクリーンロックとかが動作しています。
どのような症状なのでしょうか。興味があります。
0193不明なデバイスさん2018/10/10(水) 01:27:13.97ID:F/i37vGw
>>192
確かにwin+○のショートカットは動作しますね。
しかしwinキー単独で押下してもスタートメニューが開かないので、win→"wo"でWordを開いたりすることができません。

win10 64bitです。
0195不明なデバイスさん2018/10/11(木) 00:31:57.46ID:W9UGMSwB
http://ahkwiki.net/-MenuMaskKey
>Win または Alt をモディファイアとするホットキーにとってのこの挙動は、
>モディファイアとなったキーの押下解除時に、スタートメニューやアクティブ
>ウィンドウのメニューを活性化させてしまうことになる。 これを阻止するために、
>AutoHotkeyは該当キーの押下解除イベントを特定のキーストロークを送ることで
>マスクしている。

 Autohotkey の仕様で、Win/Alt をhotkeyに割り当てると、
 Win単独押しによるスタートメニューや
 Alt単独押しによるアクティブウインドウメニューが阻止されるのですね。
0196不明なデバイスさん2018/10/11(木) 00:41:19.01ID:M5YjU2WG
最近、新たにmac(iMac)(OS X Sierra)を中古で買って、
それにFKB7628-801(Thumb Touch)をつないだんだけど、うまくいかないので誰か助けて。
(1)karabiner-elements単独で対応させる、または
(2)karabiner-elementsで無変換を「英数」、変換を「かな」に割り当てさせて、親指シフト処理はLacailleで行う
というようにすると良さそうなんだけど、
karabiner-elementsの設定ファイルがなかなかみつからないんだ。どこかにあるかな?
あと、無変換を「Japanist風」または「全確定」としても使いたいんだけど、そんなこと可能?
01971962018/10/11(木) 21:55:30.79ID:9SpiNdwN
>>196
karabiner-elementsで、無変換を「Return」、変換を「かな」、Caps Lockを「英数」、カタカナを「Caps Lock」に割り当てて、
lacailleで、左親指シフト:「Return」、右親指シフト:「かな」として、FKB7628-801でも、なんとかなった。
こんな風にmacで使っている人いる?
0198不明なデバイスさん2018/10/13(土) 01:42:14.24ID:UARKs3L5
macはデスクトップだと好きなキーボードをつなげて快適だが、ノートパソコンだと画一的なキーボードしかなくてつらいね。
右側に1つずらすことなんか、絶対やりたくない。
それをしたとしても右親指キーが小さすぎだし。
もっと日本企業がんばれよ。
0199不明なデバイスさん2018/10/14(日) 09:56:36.28ID:q9M4T4NB
>>186
誰か新しいエミュレーター紅皿を使ってみた人いる?
きちんと使える?
0200不明なデバイスさん2018/10/14(日) 16:35:41.18ID:ecr/LZbr
これから親指シフトを始めようと思っているんだけど、親指シフトのユーザーって増えてるの?
0201不明なデバイスさん2018/10/14(日) 16:46:26.13ID:1DO6gP5z
新しく始める人より既存ユーザーが高齢化で死ぬほうが多いから減ってるよ
0202不明なデバイスさん2018/10/15(月) 11:31:34.74ID:HplQToQ1
>>199
「Benizara(紅皿)の名前は、太田道灌の山吹伝説に由来します。」
と書いてあるのだが、どうしても「紅旗linux」を連想してしまうんだよね。
作者さんは身元確かな人なんだけど。
0204不明なデバイスさん2018/10/15(月) 21:59:18.21ID:lGUwV8Xa
そもそもパソコン使う人が減ってる
その中で態々キーボードのプリントと配置の違う親指を覚えようなんて人が希少
0205不明なデバイスさん2018/10/16(火) 01:44:51.16ID:RBXG6IZJ
>>204
「態々→わざわざ」
今まで生きてきて、初めて知ったよ。ありがとう。
0206不明なデバイスさん2018/10/17(水) 12:37:28.45ID:+7bndWlH
FMV-KB613をPS/2ポート付きのデスクトップPCで使っているのですが、PCを新しくすることを考えています。
FMV-KB613をR3のアダプターを介してUSBポートに接続してPCで使えるという情報は書いてあったのですが、キーボードドライバーとして、富士通のOASYSキーボードドライバーをインストールして使えるのでしょうか?
たしか、富士通のOASYSキーボードドライバーは、PS/2キーボードと認識するものにしかインストールできないということを覚えています。
0207不明なデバイスさん2018/10/17(水) 21:50:15.52ID:ln8tCXtQ
出来ない
なんか>189-190がすっとぼけたこと書いてるけど、KB611やKB613を
USB変換して使う場合は標準の106/109キーボードドライバしか使えない
0208不明なデバイスさん2018/10/18(木) 11:22:24.29ID:KDo6ieUm
キーボードのドライバで今までのWindowsから消されたのってあるの?
IEEE1394のD-VHSがXPにしかないみたいだけど、Windows10の半年ごとのアップデートで富士通用ドライバ消されたりしない?
0209不明なデバイスさん2018/10/19(金) 01:20:31.63ID:mMiDzxCs
>>208
普通にあるのでは?
ハードメーカー側からの要請で削除されることもあるだろうし、MSが削除する場合もあるかと。
0210不明なデバイスさん2018/10/20(土) 02:25:46.59ID:qbfoIv31
>>207
ありがとう。やっぱりそうなんだね。
PS/2ポート付きのPCにした方が良さそう。
FMV-KB613は大きくて重いんだけど、独立キーで親指シフトするから、速く打っても同時打鍵のトラブルが発生しない。
しかもキーボードドライバーで親指シフト処理してるから安定してる。
変なキーがたくさんあるからCtrl+Cとか割り当てて使っている。
02112102018/10/20(土) 16:32:19.56ID:qbfoIv31
PS/2ポート付きの新品テスクトップパソコンは、ケーミングPC以外に富士通、NEC、Lenovoから少しだけ出ているね。
高性能を求めているわけではないのでWindows 7が入った中古のものにしようっと。
0212不明なデバイスさん2018/10/20(土) 18:15:14.63ID:eSVEVjHQ
どうせなら富士通買ってアンケートに「KB613の為に買いました」って
0215不明なデバイスさん2018/10/21(日) 11:36:24.50ID:fCB7QQEB
>ケーミングPC

親指シフトでの誤記あるあるですね。

NICOLA配列規格書の以下の誤記も、シフト抜けでしょうね。
>親指キーの単独打鍵を使う必要の無い、変換/無変換キーを独立して持つシステムならば、ごきインプリメントを行っても実害はなく、実際に多くの機種で採用されている。

「こきインプリメント」は「このインプリメント」と書きたかったのではと推測。
0217不明なデバイスさん2018/10/21(日) 12:26:05.20ID:fCB7QQEB
よく見てみると
「ごきインプリメント」ですね。

つうことは
「r」「右親指シフト」「k」とタイプしたときのタイミングが良くなかったのでしょうか。

「r」 → 「こ」
「右親指シフト」「k」 → 「の」

とタイプしたかったのだけど

「r」「右親指シフト」 → 「ご」
「k」 → 「き」

として打鍵されてしまったようです。
0218不明なデバイスさん2018/10/21(日) 13:06:19.25ID:BaZ20RVV
誤記あるある

フェラガモと打とうとしてフェラガ◯と打ってしまう。
0219不明なデバイスさん2018/10/22(月) 00:45:56.79ID:qPxBNAbi
>ケーミングPC
このような誤記が発生しやすいのは親指シフトの大きな欠点だと認めざるを得ないな。
と書いた本人が言い訳してみた。
0220不明なデバイスさん2018/10/22(月) 01:22:57.52ID:7ULOj46w
欠点もなにもアルファベットで英文入力してる英語圏の人もドイツ語もフランス語もスペイン語だって同じことよ
アルファベットを使ってローマ字日本語変換というわざわざ回りくどい入力をすることで入力ミスが目立つという副作用がたまたま出ているだけのこと
夜にも関わらずサングラスをかけているせいで普通より注意深く歩いているようなもの
0221不明なデバイスさん2018/10/22(月) 01:36:01.58ID:qQESbx22
親指シフトでの入力ミスの話をしてンのに何言ってんの???
0222名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:12:11.35ID:7ULOj46w
だから表音文字を直接入力してるのは親指シフトも英語も同じことで、むしろローマ字入力だけが特殊だって言ってるの
親指シフトの入力ミスを発見しづらいのは英語圏の人間がスペルミスを発見しづらいのと何も変わらないことなんだよ
0223不明なデバイスさん2018/10/22(月) 18:53:36.43ID:7iR7RTlG
親指シフトって、「ケ」と「ゲ」が外見上似ているから、このよくある誤記の発見がしにくいんだよな〜
0224不明なデバイスさん2018/10/23(火) 01:16:24.19ID:y6StJYD5
私もしょっちゅ「する」を「ずる」と誤記してしまいます。
だから、Wordの表示倍率をちょっと大きめにするとよいですよ。

親指シフトだと独特の誤記をしてしまうので、なんとなく親しみがわいたりします。
0226不明なデバイスさん2018/10/24(水) 00:06:23.81ID:sCCgNn9E
>>225 濁音の誤記の点についてはそうだな。それは認めていいと思う。
0227不明なデバイスさん2018/10/24(水) 00:09:08.26ID:sCCgNn9E
>>224
私の場合は、フォントを編集して「゛」「゜」をめちゃ目立つようにしています。
これもお薦めです。
0228不明なデバイスさん2018/10/24(水) 23:45:17.49ID:sCCgNn9E
>>220>>222の意味がさっぱりわからん。
誰か解説して。
0229不明なデバイスさん2018/10/25(木) 13:03:46.90ID:l2bq+DiW
発見ミスのことでは?
pcがスペルミスを検出・警告してくれなければアルファベットの文字列も
ひらがなの文字列も同じだろ、ということでは?


漢字変換は、見方によっては誤記発見にはいいかもね
ひらがなだけで全文構成したら、校正つかれるよなw
0230不明なデバイスさん2018/10/25(木) 23:13:49.05ID:aEb0vCK6
自分は、よくあるの誤記パターンを検索しています。

ずる   (する)
ならは  (ならば)

その他いろいろですけど。
0231不明なデバイスさん2018/10/26(金) 12:51:01.96ID:jPCmvZ+6
そのへんのミスは意外と同時打鍵の判定msの設定で大幅改善することもあるからな
よくあるというほど頻繁に起こるんだったら設定を詰めてみるのも手だぞ
0232不明なデバイスさん2018/10/28(日) 00:04:55.07ID:WWbl31yB
>>231
ここの人たちは同時打鍵の判定時間の設定についてはわかっていると思う。
仕事柄大量に入力するから多く発生するだけで、発生率が高いというわけではないと思う。
0233不明なデバイスさん2018/10/28(日) 11:04:24.79ID:cqUa2HAn
やまぶきRは、同時打鍵の判定時間の設定項目がないようです。

やまぶきRには、
「親指シフトが同時打鍵と判定される時間範囲」と、
「文字キー同士が同時打鍵と判定される時間範囲」とがありますが、
これは、同時打鍵のオーバーラップの割合を決めているだけのようです。

以下、やまぶきRのmanualから引用します。
>この時間範囲の決め方にはいろいろな方法がありますが、
>やまぶきRでは、「文字キーを押した時点を0、その文字キーを
>放すか別のキーを押した時点を100として、どれくらいの時間範囲を
>同時打鍵と判定される時間範囲とするかユーザーに設定してもらう」
>という方法をとりました。
0234不明なデバイスさん2018/10/28(日) 12:53:17.50ID:0raW+HQB
いやだからそれが同打判時(同打判時間)でしょ
何言ってんの???
02352332018/10/28(日) 19:00:14.55ID:cqUa2HAn
233です。

NICOLA配列規格書によると、同時打鍵判定時間とは以下のように定義されています。
http://nicola.sunicom.co.jp/spec/kikaku.htm#0407
>文字キーが押下された場合、そのキーON情報はすぐに出力されず、まず、
>キーコードレジスタ(MM)に格納される。
>そして、同時打鍵判定時間の間に親指キーが押されないことを確認した後、
>単独打鍵が確定して、キーコードレジスタの内容が出力される。

つまり、文字キーの押下と親指キーの押下とが同時打鍵であると判定される
時間 [mSEC] です。
02362332018/10/28(日) 19:13:02.77ID:cqUa2HAn
トートロジーになってたので修正。

つまり、文字キーの押下から親指キーの押下までの時間(期間)、
または、親指キーの押下から文字キーの押下までの時間(期間)が、
同時打鍵であると判定される 時間 [mSEC] が、同時打鍵判定時間です。

逆にいうと、文字キーの押下のタイミングから
同時打鍵判定時間が経過すると、単独打鍵が確定します。

やまぶきRの
「親指シフトが同時打鍵と判定される時間範囲」や
「文字キー同士が同時打鍵と判定される時間範囲」とは相違します。
0237不明なデバイスさん2018/10/28(日) 23:11:42.25ID:Bv8lg4CX
どう違うのかわからん。誰かわかりやすく解説して。
0238不明なデバイスさん2018/10/28(日) 23:40:46.98ID:eoIDkNhk
親or文字+文字or親の入力待ち時間と
文字+文字の入力待ち時間は一致しないよ
と言ってあるだけ。
02392332018/10/29(月) 00:16:36.87ID:s0m6yBwe
たびたびすみません、233です。

こちらのページの図2
http://okiraku-camera.tokyo/blog/?page_id=8128
「文字キー親指キー押下中のタイミング図2」
に記載された、d2 < e_nicolaTime が、
文字キーの押下から親指キーの押下までの時間(期間)に相当します。
単位は mSEC です。

やまぶきRの manual.html を読んだところ、
「親指シフトが同時打鍵と判定される時間範囲」とは、
この図2でいうと、 d1/(d2+d1)*100 ではないかと推定しています。
単位は、パーセントとおもわれます。

これはあくまで推定ですので、正しくは作者さまが降臨されて解説されるのを待つのが正しいとおもわれます。
0240不明なデバイスさん2018/10/30(火) 02:34:18.89ID:T6PerBZ8
やまぶきRマニュアルより:
この時間範囲の決め方にはいろいろな方法がありますが、
やまぶきRでは、「文字キーを押した時点を0、
その文字キーを放すか別のキーを押した時点を100として、
どれくらいの時間範囲を同時打鍵と判定される時間範囲とするか
ユーザーに設定してもらう」という方法をとりました。
たとえば、「親指シフトが同時打鍵と判定される時間範囲」を60に設定したとすると、
文字キーが押されてからそのキーが放されるか別のキーが押されるまでの時間
の前半60%以内で親指シフトキーが押されていれば、
同時打鍵とみなされてその文字にシフトがかかります。
0241不明なデバイスさん2018/11/01(木) 01:37:41.92ID:H1mD4kej
親指シフトのJIS提案は、こちらです。
http://nicola.sunicom.co.jp/spec/jisdraft.htm
5.4 同時打けんの判定 のタイムアウトの時間が、
NICOLA規格でいう同時打鍵判定時間ですね。

状態遷移表の処理C(重なり厚み判定)では、
t1≧t2かつt2<τ (τは実装依存の固定値) のときには, 同時打鍵未成立とみなし, M出力, S3)へ
セットされていた図形キー・親指オフは, MO出力, S1)へ
※当該キー以外は, 無視, S4)まま.
とあります。

やまぶき/やまぶきRのマニュアルから読み解くと、
やまぶき/やまぶきRは、t1≧t2の条件ではなく、
t1/(ti+t2)*100 > 設定値 のように、
親指キーと図形キーとが重なる厚み(割合)を
見ているように読めます。

状態Dの(重なり厚み判定)も同様です。
でもなぜか、上記の規格書案には、状態Dの詳細が記載されていません。
0242不明なデバイスさん2018/11/01(木) 13:37:12.11ID:orQQswcw
それで、何を言いたいんだっけ?
0243つうこうにん2018/11/02(金) 00:00:35.97ID:CJmJPjPW
使ってないんで想像だが、単にやまぶきRのmanualの書き方が
ヘンなだけかも? 技術屋さんの書くマニュアルはときどき……。

単純化して考えると、NICOLAに慣れたa氏と慣れてないb氏が同じように
「いか」と打鍵した場合、ふたりの「100」は異なりそう。
まさか各自に平均打鍵速度を検出し、それを個別に「100」と設定させ……
なんて設計になってるとは思えない。本来は60なら60msだが、厳密に100を
「1秒」と保証できないから、微妙に曖昧化して書いてあるだけ? とか想像
してしまった。
0244不明なデバイスさん2018/11/02(金) 01:16:29.02ID:zQMlabbT
いや、平均打鍵速度なんて検出する機能があるわけないだろ
やまぶきはmsを設定基準にしているのではなく打鍵ごとの押下時間からの割合で設定しますよってことだろ
その特殊な同時打鍵の検出設定のせいでキーを押したときではなく、キーを離したときに文字が入力されるというちょっと変なことになってるけどな
0246不明なデバイスさん2018/11/03(土) 13:43:23.34ID:sqIouYIa
>打鍵ごとの押下時間からの割合

なにを基準にした割合なの?
打鍵ごとの押下時間なんていくらも変わるから基準にならんのでは?
0247不明なデバイスさん2018/11/03(土) 18:56:54.61ID:NbIA5TYn
>>246
先行キー(親指、文字キーどちらか)を押した瞬間を0、先行キーを離した瞬間を100とし、その間のいつでもロールオーバーされたキーを同時打鍵とみなすのが初期設定である100
それを50に設定すると0から50までの間にロールオーバーされたキーのみを同時打鍵とみなし、51から100までは次打鍵と認識される
このようにmsの絶対指標ではなく、打鍵ごとの押下時間の割合で相対指標的に判定しているのがやまぶき
キーを離すまでは100が確定しないためやまぶきでは打鍵した瞬間ではなくキーをリリースした瞬間に入力が確定する
0248不明なデバイスさん2018/11/03(土) 18:59:00.73ID:NbIA5TYn
これを確認したければやまぶきの初期設定の状態で親指キーを5秒でも10秒でも押しっぱなしにしたままでおもむろに文字キーを同時打鍵してみればいい
100というのは100msではなく先行キーをリリースするまでの割合に過ぎないのでそれが何十秒でも同時打鍵となる
0250不明なデバイスさん2018/11/04(日) 11:15:49.01ID:5zYGAGra
ここにやまぶきとDvorakjの同時打鍵の判定について書かれています。
http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20100720/1279632581

やまぶきの同時打鍵ロジックはこちら
http://yamakey.seesaa.net/article/147080328.html


>先に押されたのが文字キー([K]押下、[変換]押下、[K]離す、[変換]離す)のときは、
>「[K]押下」を0、「[K]離す」を100として、「[変換]押下」が前にくっつくか後にくっつくかを判定します。
>「くっつく」という考え方はちょっと奇妙ですが、要は、同時打鍵時間範囲が90なら、
>「[変換]押下」が90以内(前にくっつく)のときはシフトが掛かり、90以上(後にくっつく)のときはシフトが掛かからないということです。

>先に押されたのが親指シフトキー([変換]押下、[K]押下、[変換]離す、[K]離す)
>のときは、まず「[変換]押下」、「[K]押下」、「[変換]離す」の3点で判定し、
>「[K]押下」が前に付くならシフトが掛かったとみなし、後に付くなら、
>さらに「[K]押下」、「[変換]離す」、「[K]離す」の3点で判定して、「[変換]離す」が前に付くならシフトが掛からず、後に付くならシフトが掛かるという結果になります。
>このように、先に押されたのが親指シフトキーのときは、2段階で判定しています。
0252つうこうにん2018/11/04(日) 12:48:43.24ID:w+CyOOj9
>>248
情報さんくす♪
諒解しました。

まさにそれを試してみて、と書くつもりでした^^

それなら純NICOLAのように、うっかりキー上に指を乗せたまま
寝込んでしまい、長々同じ文字を連寝てしまった、なんてミスは
起きない(笑) ン十年間に2度ほど体験^^
0253不明なデバイスさん2018/11/04(日) 17:06:12.42ID:TV9lkOsW
>>252
ところがどっこい一定時間以上文字キーを押し続けると入力リピート判定が作動し(その間も100カウントが止まるわけではない)単打鍵文字が連打されるんだな
一定のmsまでは100カウントが優先かつキーリリース後に入力確定だが、規定msを超えると文字キーの場合そこにリピート入力判定が挿入される
しかし100カウントはキャンセルされず同時打鍵待ちも並行して成立している

Japanistとかから移行してきたユーザーがやまぶきの挙動に混乱するのはほとんどこの同時打鍵判定の特殊な設定のせいなのだ
0254不明なデバイスさん2018/11/07(水) 22:34:16.57ID:S1WiF+K+
>単打鍵文字が連打されるんだな

あらら

なんか開発者のオリジナリティにこだわりすぎて特殊な設計思想に走っちゃった
パターンかね
0255不明なデバイスさん2018/11/12(月) 16:51:13.84ID:aaipM3r4
嫌なら使わなければいいだろ。無料で公開しているソフトに必要以上にケチつけんなよ。
自分はどれだけすごいソフト作れるんか?
0256不明なデバイスさん2018/11/12(月) 17:58:39.63ID:YMkdjgQQ
こういう気に入らなきゃ使わなきゃいいとかいうやつは作る側からしたらかなり邪魔なんだよね、どんどん気に入らない部分を言ってもらえたほうが改善するときの参考にもなるし助かる
0257不明なデバイスさん2018/11/17(土) 23:48:34.61ID:NVE+Tm6z
会社でKB611を使っているのですが、マシン入れ替えによってついにPS/2ポートのない
マシンになってしまいました

それでもなんとかKB611を使い続けたいのですが、わりと定評のあるUSB-PS/2変換機の
RC-U2MK は相性の問題なのかまったくキー入力を受け付けません

どなたか、RC-U2MK 以外でKB611が使えている変換アダプタをご存知ありませんでしょうか
0258不明なデバイスさん2018/11/18(日) 02:43:08.65ID:15/kw/FO
>>257 「まったくキー入力を受け付けません」とは具体的にどういう状態?
他のPS/2キーボードで使えるのか試してみて。なかったら買って。
0259不明なデバイスさん2018/11/21(水) 09:15:15.35ID:StCLRvk5
>>257
そのRC-U2MKが壊れているだけなんじゃないの?
0260不明なデバイスさん2018/11/21(水) 18:11:00.62ID:StCLRvk5
オンラインゲームで親指シフト使用可能でしょうか?
0262不明なデバイスさん2018/11/21(水) 20:22:54.66ID:c2c8j/F+
>257 の人はもう解決した?
自分が今KB613に使ってるやつは極めて安定してる。あとKB613モードに設定すると
KB613内のマイコンによる親指シフト変換を無効化してくれる機能があって、
基本的にはその機能を使って「USB変換したKB613+エミュレータ」で使ってる

まだ解決出来てないなら捨てアド晒してくれればメールするよ
0263不明なデバイスさん2018/11/23(金) 11:06:47.50ID:RspmE+GV
>262
捨てアド書きました。よろしくお願いします

ここではまともな回答はもう得られないかと思って別の掲示板で質問投げてて
こっちをチェックしてませんでした。返答が遅くなってすみません
0264不明なデバイスさん2018/11/25(日) 17:39:44.78ID:HQZsWhtJ
今はゲームガードとかでキーエミュレーターが殺されるから無理かえうちとか使えば出来るらしい
0265不明なデバイスさん2018/12/09(日) 16:06:51.86ID:O9MABKP7
>>1 の日本語入力コンソーシアムってco.jpドメインだけど企業なの?
準会員のサニコンのグループな別会社?
0267不明なデバイスさん2018/12/09(日) 20:40:02.49ID:O9MABKP7
co.jpは一企業一ドメインだったと思ったんだけど
そう言えば○○.yahoo.co.jpとかはいくつかあるな・・・それのサニコン版だろうか?
0268不明なデバイスさん2018/12/16(日) 19:04:28.54ID:oJp+rfpG
サニコンサニコンそれはサニコン
親指シフトはサニコンサニコン
ユーやっチャイナYOそして上海は今日も雨
キンプリって何の略?キングアンドプリンセスだよキングアンドプリンセス
今年の紅白に初出場するんだぜこれビッグニュースだからな
0269不明なデバイスさん2018/12/18(火) 16:18:41.56ID:ArFeGgyc
ちょっと覗いてなかったら次スレが立ってたり話題が意味不明だったり^^

い〜けどさ。
0270不明なデバイスさん2018/12/18(火) 20:26:20.46ID:qsTuozEA
ちょっと書けなかっただけで次スレ立てた基地外がいるのか
ホントどうしようもねえな
0272不明なデバイスさん2019/01/26(土) 22:19:52.43ID:dVxLi0+L
win7の余命はあと一年か。鬱だ。
おれの親指シフト環境はwin7だと快適なんだが
0273不明なデバイスさん2019/01/27(日) 05:01:57.92ID:8+hG4xdO
ん?
別にウィン7でもウィン10でも変わらないだろ
ジャパニストもウィン10に対応したんだし
0274不明なデバイスさん2019/01/27(日) 09:16:57.13ID:qQnbAdLN
>>273
ところがどっこいJapanist10+win10は問題多々。

いまwin7(32)+2003?と
8.1+2003と
win10+10で使ってる。
で、比べると10は未完成な部分がありすぎる。

ことに広辞苑5版とシームレスに連携できる7と
比較するとストレスありすぎなんだ。所詮愚痴だが。
0275不明なデバイスさん2019/01/27(日) 13:32:54.12ID:5YtBXm6G
再変換とかのアップデートが新元号の合字と一緒に来ると思ってる
0277不明なデバイスさん2019/01/30(水) 17:35:43.41ID:qcjh83Cm
かえうち+ATOKに移行したWin10 Pro 1803
それまではやまぶき+ATOK
初期設定で相当手間取ったけど使える様になるとかなり便利
後PS4で親指打ちできるのは他には無いメリット
Switchでもいけるはずなんだけど自分の環境だとうまく行かないのは課題
0280不明なデバイスさん2019/03/03(日) 01:13:52.47ID:yZHsp5mO
勝間はとっくに親指シフトやめてたのかw
親指シフト厨の心の拠り所がひとつ無くなったなw
0281不明なデバイスさん2019/03/03(日) 06:13:39.58ID:GS7BZgj7
音声入力メインだけどそれが出来ないときは親指シフトみたいよ
0282不明なデバイスさん2019/03/03(日) 07:44:36.61ID:GS7BZgj7
http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2018/07/02/181040
ちなみに、よく聞かれるのですが、親指シフトで書くと、だいたい、漢字かな交じりで200文字/分くらいです。
http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2018/07/03/001019
本当になれると、入力スピードで300文字/分、変換後のスピードで漢字かな交じりで200文字/分くらいまでいきます。
https://www.katsumaweb.com/news.php?id=3656
結論から言うと、短い時間では意外と違いませんでした。親指シフトが漢字かな交じり全角で毎分約200文字前後、音声入力が毎分300文字ちょっとです。
「確かに親指シフトはピーク時に200文字/分なのですが、それを続けているとだんだん指が疲れてきて、特に翌日に使い物にならなくなる」

ローマ字換算分速650打鍵ぐらい?
慣れの範疇を超えてると思うんだけど親指シフター的には普通の速さなの?
0283不明なデバイスさん2019/03/03(日) 09:47:45.98ID:/ulX2PDD
勝間の使ってるキーボードが悪いんじゃないかなあ
同じ速度だと音声入力の方が疲れる
0284不明なデバイスさん2019/03/03(日) 11:28:34.90ID:Pmgkzt6g
タイブ入力が仕事の人なんて今の時代実際にいないんだから
単純に??文字/分の速度はあまり重要ではない。以下が重要。
・日本語を日本語のまま打てる
・キー押下数の減少(親指以外)(約70%)
0285不明なデバイスさん2019/03/03(日) 18:46:27.54ID:yZHsp5mO
>>283
意味不明なんだけど音声入力しててどこが疲れるの?
キーボード叩いてて指が疲れるのは分かるけど

ちなこの文章は全部音声入力ね
0286不明なデバイスさん2019/03/03(日) 19:40:28.25ID:RErS3UHr
思い通りに入力ができないことにうんざりして
あとで修正する際に疲れる感じはわかる
0287不明なデバイスさん2019/03/03(日) 22:12:39.64ID:8R3J/ntn
>>285
「ちなこの文章は全部音声入力ね」とか口に出してる滑稽さに疲れるんだよ
0291不明なデバイスさん2019/03/19(火) 00:14:23.00ID:2sxqy7Yj
最近親指シフトを始めたんですけど、親指シフトに向いているノートパソコンはありますか?
現実的に5万円以内のものでご教示お願いします。
0294不明なデバイスさん2019/03/30(土) 01:10:56.51ID:oGauh8KL
miix320はoffice365を満足に動かせないスペックだがメモ帳しか使わないなら止めないわ
02952912019/03/30(土) 19:38:11.89ID:156V8sRu
>>293,294
ありがとうございます。
Miix 320はAtomなので処理速度は遅いでしょうが、安いし軽くていいですね。
持ち運びするし、古めの一太郎での文書作成、メール作成、軽いウェブ閲覧、
辞書検索くらいしかやらないので、非常に適していると思います。
画面が小さいので文字表示を大きくして使おうと思います。
Nの真ん中で割れていますが、親指シフト的には許容範囲ですかね?
0296不明なデバイスさん2019/03/31(日) 00:52:11.36ID:6rv0YUhs
>>295
どうやって文字表示を大きくするの?
> Nの真ん中で割れていますが、親指シフト的には許容範囲ですかね?
「親指シフト」が可能だが俺にとっては許容できない。
0297不明なデバイスさん2019/04/01(月) 12:02:38.72ID:4UMseX33
>>296
一太郎では、余白を大きくするなどして横幅を小さくして、
表示|表示倍率|印字幅 で文字が大きくなります。
検索窓については、コントロールパネルの
「テキストやその他の項目の大きさの変更」で大きくなります。
私みたいに日本語の文章を日常的に作成している人には
一太郎はおすすめです。
Miix 320が許容範囲でなければ、どのようなノートパソコンが
親指シフト的に許容範囲なのですか?
0298不明なデバイスさん2019/04/02(火) 13:38:58.07ID:9tOWzsX8
>>297
ここには日本語の文章を日常的に作成している人が多いと思うんだが、
一太郎はそんなにいい?どういうところがいい?
0300不明なデバイスさん2019/04/03(水) 00:15:46.37ID:z0EJyzxv
>>297
理想的には完全にB割れで親指キーが大きくあってほしいけど、現実的には難しい。
文章入力メインならmiix 320はまあまあいいと思う。
0301不明なデバイスさん2019/04/03(水) 08:38:45.67ID:9w1u3z7x
ひざ置きするとキーボードの認識外れるから注意な
磁石式だからキーボード側に付いてるUSB2.0typeAも同じ理由でちょっと信用ならない
0302不明なデバイスさん2019/04/04(木) 10:32:57.33ID:uFnOTxy/
>>299
話題があまりないんだから固いこと言うなよ
Wordと比べると一太郎のいいところは、
縦が揃った状態で編集できるし、英文由来の余計な機能がなく、
WYSIWYG(死語?)でないので目にやさしいところかな。
0303不明なデバイスさん2019/04/05(金) 13:28:20.37ID:6l6eFrsu
一太郎が親指シフトを標準サポートせんかぎり使うことはないなぁ

昨年、ATOK Passportは試したが、なじむのに時間がかかるんで止めた
0304不明なデバイスさん2019/04/06(土) 01:44:59.37ID:VkOs3Nvq
>>303
ATOKで親指シフトをしている。別に難しいことじゃない。
スタイルの設定さえできれば問題ないが、ひな型は誰かが作成して公開すると
いいかもしれない。
0305不明なデバイスさん2019/04/06(土) 03:18:24.83ID:eYle/cUh
>>301
Miix 320の処理速度の遅さや画面が小さいことはどう?
割り切れてる?
0306不明なデバイスさん2019/04/06(土) 12:27:00.14ID:qRzCWgSU
>>305
親指シフター向けじゃないけど先週型落ちのHP spectre買った
これで察して
0307不明なデバイスさん2019/04/06(土) 21:07:55.53ID:lKboaWQw
>>306
おいおい、ちょっとは親指シフトやりやすい機種を選べよ。
0308不明なデバイスさん2019/04/06(土) 21:16:20.05ID:lKboaWQw
まとめると、>>291は、
LIFEBOOK S762/F(中古)+親指キーボード(自分で組み立て)、
またはThinkPad X220(中古)にしておきな。
0310不明なデバイスさん2019/04/06(土) 22:56:03.43ID:fIcuBd/G
>>308
>LIFEBOOK S762/F(中古)+親指キーボード(自分で組み立て)、

なんで、S762/F固定なの?/Gとかじゃダメ?
0312不明なデバイスさん2019/04/06(土) 23:29:58.22ID:lKboaWQw
>>311 よく知らんが、搭載されているBIOSによっては
親指キーボード部品を認識しないものがあるそうだ。
だから認識しなかったら別のものを探すしかないみたい。
どの機種が当たりが多いのかは知らない。
0313不明なデバイスさん2019/04/07(日) 02:08:38.46ID:uHK7B0T0
>>312
http://www.oyayubi.org/bbs/read.php?FID=6&;TID=216&p=1
> ここからは想像ですが、BIOSのバージョンが異なっていたのが原因と思われます。以前のA4ノートのBISOのアップデート内容に、
> 「親指シフトキーボードに対応」という記述が見受けられることから、ハードウェアとBIOSが揃って初めて動作するのではないでしょうか。

からの引用だと思うけど、これはたぶん間違い。
BIOSじゃなくて、キーボードドライバが適切に入れてなかったんじゃね?
03143132019/04/07(日) 21:51:41.70ID:9B6PeGUB
>>312
ノートPCの親指シフトキーボードとJISキーボードを交換 | 四季折ダイアリー
https://axis725.com/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%EF%BD%A5%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%EF%BD%A5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%96%A2%E9%80%A3/oyayubi-shift/
> BIOSでも反応なしということは
> ドライバのレベルで解決できる問題ではなく
> キーボードコントローラーに原因がありそうです。

との記述もあるけど、これはどうなんだろう?同一型番で違いがあるとは思えないんだが。
0315不明なデバイスさん2019/04/08(月) 16:32:23.43ID:ATFV/kcC
>>313
「キーボードドライバが適切に入れてなかった」だけなら、特殊キー以外は使えるはず。というか自分でも経験した。
314に引用されているページだと「ハードウェアコントローラー」を疑っているけど、
さすがに、親指シフトユーザーのためだけに別の「ハードウェアコントローラー」を用意するというのは考えにくい。
そうすると「ハードウェアコントローラー」の動作を記述しているBIOS(のバージョン)だと思う。
0316不明なデバイスさん2019/04/08(月) 16:38:28.09ID:ATFV/kcC
昨日、電気屋でASUS vivobook 12 TP202NA-SN3350が新品で3万円で売られていた。
キーボードはMiix 320のようにNの半分で割られていて、Miix 320と同じくらい親指シフトが可能だと思った。
CPUがCeleron N3350だし、キーボードは外れないから、Miix 320よりもいいのではないかと思う。
0317不明なデバイスさん2019/04/08(月) 18:38:33.85ID:PyNVMML4
また別の親指シフトキーボードを買ってしまった・・・
0319不明なデバイスさん2019/04/09(火) 21:38:20.47ID:udQGRqoJ
ミヨシの折り畳み式キーボードは左右に無変換変換と大きいのがいいね。
0320不明なデバイスさん2019/04/09(火) 21:49:19.20ID:V+z1SG95
>>318
うっpするほどの物でもなくTOWNS/FMR時代の親指シフトキーボード。
キーボード内マイコンの変換処理がない分、Japanistで使うならこっちの方が
素直に使えるんで。
0322不明なデバイスさん2019/04/10(水) 15:40:41.10ID:ZgwSO+Yi
>>316
ネットで検索しても「ASUS vivobook 12 TP202NA-SN3350」の日本語版のキーボードの画像が見つからん。
本当にNの半分で割れてるのか?
0323不明なデバイスさん2019/04/12(金) 16:10:36.29ID:P3S8xucm
elifeのキーボード、親指右キーがもう少し大きくて、カタカナひらがなキーが小さければ完璧だね。
0324不明なデバイスさん2019/04/12(金) 17:26:37.31ID:+e5Dgo5S
>>322
何もかもネットに存在すると思うなよ。少しは動けよ。
0328不明なデバイスさん2019/04/13(土) 23:50:50.17ID:hrB3mr3j
>>323
ライフラボのキーボードは親指シフト表記付きだから、これから始める人でも取っつきやすくて
親指シフトの裾野を広げる価値があるし、タッチなどはまあまあ。
そういえば、ライフラボで公開している「DvorakJ 親指シフトインストーラー」が、
「2019/4/4に、親指シフトエミュレーターの「紅皿」を参考にさせていただいて信頼性を高め、
さらに、64bit版を作りました。」とのことです。
https://eee-life.com/kb/setting/doi
使ってみたら、少し改善しているような気もするが、
依然としてIME-OFFしてONにする操作が必要なときがある。
0329不明なデバイスさん2019/04/14(日) 12:05:30.76ID:6kh2qGy1
無変換と変換、スペースと変換だと、スペースにならなくて良いのかな?
0330不明なデバイスさん2019/04/14(日) 13:15:12.10ID:Bzd8bAM8
>>320
>キーボード内マイコンの変換処理がない分

キーボード内で親指シフト変換するのって211/611/613みたいな古いPS/2版だけだろ
PS/2インタフェースに繋ぐ分には公式の専用ドライバがあるしUSB変換するなら
変換アダプタ内で親指シフト動作を止めてやればいいだけ
0331不明なデバイスさん2019/04/15(月) 16:36:11.14ID:lxe0fbFW
>>329
わかりやすくお願いします
0332不明なデバイスさん2019/04/15(月) 21:00:39.11ID:394YkQMp
>>331
同時に押すと、スペースだとタイミングによりほんとにスペースになってしまうことがあるから、親指は、変換とスペースの組み合わせではなく、変換と無変換のほうがよろしいでしょうか?
0333不明なデバイスさん2019/04/16(火) 10:57:35.03ID:seaOmYgL
>>332
その理由もあるし、左親指シフトキーをIMEの操作で有効活用させたいから
無変換と変換の方がいいと思う。
実際は、JISキーボードだと、空白と変換キーを使うことが多いので、
予めChangeKeyで空白と無変換を入れ替えて使う。
Japanistの快速親指シフトでは、空白と無変換を入れ替えて使うように設定可能。
0334不明なデバイスさん2019/04/16(火) 20:33:20.91ID:xQgyPTMT
>>333
ありがとうございます。
ChangeKeyの存在は知りませんでした。
そんなやり方があったのですね。
0335不明なデバイスさん2019/04/17(水) 00:09:04.09ID:VNXYRywU
>>333
左親指シフトキーをどのように有効活用してる?
0336不明なデバイスさん2019/04/18(木) 11:15:14.65ID:QKueMf/P
紅皿は後退を:に設定できないから不便ですね。
親指シフトを使ってるのに遠いBSを使うのは面倒だな。
0337不明なデバイスさん2019/04/18(木) 12:42:47.78ID:iU3UkgLu
Dvorakjの直接入力の定義は何でしょうか?
英数入力か日本語入力。日本語入力ならローマ字入力、かな入力なら理解できますが、直接入力というのがマニュアルを読んでもよく分かりません。
0338不明なデバイスさん2019/04/18(木) 23:14:24.36ID:9602zkWX
>>337
やまぶきRと同じだとしたら、
一部の入力練習ソフト向け!?
0340不明なデバイスさん2019/04/19(金) 19:53:46.92ID:8b3uaSO7
>>333
DvorakjとChangeKeyは併用できますか?
DvorakjはDvorakjかんたん設定と併用してます。
0342不明なデバイスさん2019/04/21(日) 13:50:40.36ID:QmHOE71B
スマホアプリでギターを弾いたりするのがあるけど、タッチパネルで親指シフトを入力練習できるのあります?
0345不明なデバイスさん2019/04/21(日) 16:04:09.18ID:XEnA0BFx
>>342
OyaMozcとNICOLA派宣言で練習してね。
0346不明なデバイスさん2019/04/21(日) 16:31:46.20ID:0S+SEFUA
ニッチ過ぎて作る人が居ないんだろうな。
使える人には無用のものだし、これから習得しようとする変わり者は極少数しか居ない。
0347不明なデバイスさん2019/04/21(日) 19:07:54.17ID:XEnA0BFx
OyaMozcって、左親指キーを空白、右親指キーを変換にした場合、
左親指キーも右親指キーも「変換」の機能になってしまう。
上に出てきたChangeKeyみたいに「空白」と「無変換」を入れ替えてくれる機能を付けてくれないかな。
0348不明なデバイスさん2019/04/23(火) 23:00:14.78ID:lVdW5EBv
>>347
作者に言うなりレビューに書くなりしろよ
0349不明なデバイスさん2019/05/14(火) 02:10:33.82ID:BAzd4Uv5
>>316で言及されていたASUS VivoBook Flip 12 TP202NA
を実際に使っている人いる?
親指シフト的に、他にいいノートPCの機種ない?
0350不明なデバイスさん2019/05/14(火) 16:15:10.32ID:OZMC4W4C
各社モデルチェンジして使いやすくなったり向かなくなったりいろいろ
変わるからな
いまどこがいいんだろ?
0351不明なデバイスさん2019/05/14(火) 17:17:57.54ID:BAzd4Uv5
>>350
ASUSはずっと親指シフト向きでなかったけど、
ZenBook3やVivoBook Flip 12 TP202NAのように
最近は親指シフト向き(!?)な商品がごく一部で出ているね。
オレは持っていないけど。
ZenBook3がストローク小さくてツルツルすべりすぎで
親指シフトやりにくいって話が出たけどどうなんだろう?
0352不明なデバイスさん2019/05/19(日) 17:32:07.00ID:/agCccg+
>>351
ZenBook3はツルツルな上に変換キーが小さすぎ。
0353不明なデバイスさん2019/05/20(月) 16:22:51.43ID:vLH5XZO/
>>352
オレの頭もツルツルすぎでジョイスティックが小さすぎ。
0354不明なデバイスさん2019/05/29(水) 09:43:41.44ID:Bb4JJyGW
VivoBook Flip 12を使ってみた人はいるの?
0355不明なデバイスさん2019/06/01(土) 21:55:20.28ID:LAz7RI9G
>>354
やっぱできれば B割れ+変換キーが大きい がいいよね。
妥協して買うっていうのはありだけど。
0356不明なデバイスさん2019/06/01(土) 21:56:21.92ID:LAz7RI9G
>>355
B割れでなくてももう少し左で割れてほしいな。
0357不明なデバイスさん2019/06/21(金) 04:17:09.79ID:ogizeBjX
まーた親指シフトキーボードを買ってしまった・・・
0359不明なデバイスさん2019/06/21(金) 13:35:48.92ID:bPyfGgoM
いろいろ買ったり使ってみるのは楽しいよね。
俺はWindows、Mac、linux、Androidで親指シフトやってる。
0360不明なデバイスさん2019/06/22(土) 01:40:31.04ID:vzZ93amD
今ってちょい流行ってる自作キーボード以外だとFMV-KB613だけだよなぁネイティブOASYSというか親指シフト…
0361不明なデバイスさん2019/06/22(土) 01:56:55.96ID:4d1sql6Q
USBの232とかサムスンタッチは現行品じゃないの?
あと今なら普通のUSBキーボード+かえうちという手もある
0362不明なデバイスさん2019/06/25(火) 14:08:01.15ID:qnQzx9HG
>>360は、親指キーが独立していないと
「ネイティブOASYS」でないといいたいんだろう。
0363不明なデバイスさん2019/06/25(火) 22:23:00.56ID:Vx98iGn9
>>362
独立(インディペンデンス)って、ようは「親指右、親指左、変換、無変換」が
全部異なるキーであること、って言う意味で?

確かにそれ言っちゃあKB613だけになるけど、ぶっちゃけ未だに「独立してないと」
なんていう人世の中に存在してんの?
0364不明なデバイスさん2019/06/26(水) 10:32:50.52ID:WMHzJFVI
>>363 ここのスレに何人かいます。
俺はKB613を持っていないけど、独立していた方が、
同時打鍵の判定などの関係で、速く打てるんだろうなとは思います。
人それぞれ使用目的が違うので、いろいろな人がいてもいいかと。
0365不明なデバイスさん2019/06/26(水) 11:14:26.30ID:GQPQxNlW
でも当の富士通がUSB版の親指シフトキーボードを出すときに
「親指左+無変換」「親指右+変換」の非独立モデルしか残さなかったわけで

これはつまり親指シフトの生みの親である富士通自身が「4つのキーを独立
させたのは失敗(ミステーク)だった」と判断したってことでしょ
0366不明なデバイスさん2019/06/27(木) 01:56:03.69ID:Tb2Ampz2
>>365
失敗かどうかの問題ではないと思う。
FMV-KB232みたいな親指キーボードや親指ノートパソコンを作るときに
無変換・変換の出っ張りがない方が低コストで作れるし
(共通化できるため)、一般人の受けは悪いし、
エミュレーター(快速親指シフト)をJISキーボードと共通化できるから、
「独立」型にしていないんだと思う。
「独立」型を望む人のためにKB613の販売を続けているし。
0367不明なデバイスさん2019/06/27(木) 12:49:32.27ID:ZxgrtGCV
>>365
FMV-KB613は、俺みたいにプロの物書きにはいまだに人気だよ。
独立していると明らかに素早く変換キーや無変換キーを打てるから、
文書作成効率が上がる。
普通はほぼ同時に変換キーや無変換キーを打てないでしょ。
ただ、FMV-KB613は、現在の在庫がなくなれば、もう作らないと思う。
それはそれでいい。なんとかする。
0368不明なデバイスさん2019/06/27(木) 19:12:51.83ID:JpkTfEsF
プロの物書きwww
いやごめん、つい笑ってしまってwプロwww
0370不明なデバイスさん2019/06/28(金) 02:02:47.00ID:HSRWWpUk
おまえら、そこではないだろ。
> 独立していると明らかに素早く変換キーや無変換キーを打てるから、
> 文書作成効率が上がる。
> 普通はほぼ同時に変換キーや無変換キーを打てないでしょ。
ここは、実際のところ、どうなんだ?
KB613を使っている人は、文字キーを売った後に、
ほぼ同時に変換キーや無変換キーを打ってるの?
それで、同時判定ミスにならないの?
0371不明なデバイスさん2019/06/28(金) 11:45:32.17ID:ZkdIv/O8
俺はプロのサラリーマンだけど、親指キーが盛り上がってるのって実際押しやすいの?
0372不明なデバイスさん2019/06/28(金) 21:11:34.75ID:HSRWWpUk
>>371 それは押しやすいと思う。
実際に貼り付けて高くしている。Ctrlも。
しかし、別にそのままの高さでもいいと思う。
0373不明なデバイスさん2019/06/30(日) 21:56:12.41ID:6IPEJT1H
先月にJapanistアップデート来てたんだ
新元号対応で2003だけって10は本当に>>275かも?
0374不明なデバイスさん2019/06/30(日) 22:44:47.63ID:gbDwo14F
>>373
Japanist2003のアップデートも、新元号対応だけではないよ。
0375不明なデバイスさん2019/06/30(日) 22:53:02.16ID:5TzmMv7E
Japaneseってどっかに体験版とかないの?
まともに動くのか試せないことには買う気がしないんだけど
0376不明なデバイスさん2019/06/30(日) 23:54:19.76ID:gbDwo14F
>>375
電話サポート窓口があるから聞いてみたら?
現状に不満がなかったら無理して買う必要ないよ。
0377不明なデバイスさん2019/07/01(月) 00:07:18.12ID:rteJNKVd
いちいち電話して聞かないと出てこないような体験版ならいいです
0378不明なデバイスさん2019/07/01(月) 01:18:52.20ID:wYGps+Fz
たぶん電話しても出てこないと思う。
青山にある富士通専門店へいけば体験させてくれるかもね。
ところで今はどういう環境?
0380不明なデバイスさん2019/07/01(月) 08:46:53.70ID:wYGps+Fz
>>379
今は何のエミュレーター使っている?
0381不明なデバイスさん2019/07/03(水) 11:17:35.11ID:Z5ZE1yXB
>>379
これから親指シフトを始めるなら、まずは、DvorakJでいいと思うよ。
親指シフトインストーラーってインストーラーだと
細かい設定が楽にできるようになっている。
Japanistは昔からの親指シフトユーザー用って感じ。
0382不明なデバイスさん2019/07/04(木) 18:52:39.98ID:90TXBOYz
Japanistダウンロードページの修正モジュールの解説には
>なお、体験版には適用できません。
ってあるけどもしかしてFMVに体験版入ってる?
0383不明なデバイスさん2019/07/05(金) 14:16:32.93ID:djoHT2se
体験はいいとして、IMEに何を求めてる?
変換の賢さ、遅延が少ないこと、
カスタマイズしやすさ、不具合の少なさってところ?
0384不明なデバイスさん2019/07/07(日) 17:46:49.36ID:56lh1a33
>>383
その全部でしょ。ところで
、「根強い人気なぜ? 「親指シフト」販売店に聞いてみた」
https://bunshun.jp/articles/-/9103?page=3
に、「Japanistでは漢字変換を確定させる際に「改行」キーを押す必要がありません。」
と書いてあるけど、Japanistでは漢字変換を確定させる際にどうするってこと?
「無変換」だとひらがなやカタカナになるだけだよね。
まさか、Ctrl+M?
0385不明なデバイスさん2019/07/08(月) 12:46:12.24ID:L0QBcWVk
>>384
Japanistの設定で「直接確定文字」で「全角記号」をオンにしておけば、
句読点を打つ前に、「無変換」や「変換」をしておけば、
確かに確定させる際に「改行」キーを押す必要はない。
しかし、句読点を打たない場合は確定が必要だし、
上のように単漢字変換的に使っている人は少なくなっているだろうから、
正しい表現ではないと思う。
0386不明なデバイスさん2019/07/08(月) 12:47:55.45ID:L0QBcWVk
>>384
っていうか、店長に直接聞けよ。
もちろん、KB613の代金の3万円持って行って。
0388不明なデバイスさん2019/07/08(月) 22:29:20.04ID:L0QBcWVk
>>387
店長の発言内容がわからないんだから店長に直接聞くのが正確だという意味。
何か買わないと悪いから、KB613でも買おうってこと。
0389不明なデバイスさん2019/07/09(火) 22:41:24.03ID:RVLQSAiF
質問です。Japanist 10の快速親指シフトを使う場合、、
Windows 10のメールで問題なく使えますか?
0390不明なデバイスさん2019/07/15(月) 18:31:48.62ID:f3BQ93AQ
結局の所、このスレに「かえうち」で親指シフトやってるやつはおらんの?

アダプタ内親指シフト変換ってどうにもモードずれが懸念されるんだけど
どうやってんのか分からんけどかえうちはモードずれ対策がなされてる?みたいな
記述もあって不思議でならない
0392不明なデバイスさん2019/07/17(水) 16:05:20.04ID:eBGymsd4
>>390,391
実際にかえうちを持っていないので正確ではないかもしれませんが。
かえうちなどで親指シフトをする場合二つのモードを切り替えて使うことになります

qwerty モード
fキー を押す --> f が入力される

親指シフトモード
fキー を押す --> ke が入力される

普段はqwerty モードにして、日本語を入力するときだけ親指シフトモードにしたいのです。
日本語と英語を切り替えるキーを押すことでモードが切り替わるようにすると、ほぼうまく行きますが、別のアプリに移動したらモードがずれてしまいます。これがモードずれです。

モードがずれないようにするには専用のソフトで今IMEが日本語入力なのか英語入力なのかを監視して、そのソフトがモードを切り替えるようにするという方法があります。

かえうちパートナー
https://kaeuchi.jp/manual/partner/
0393不明なデバイスさん2019/07/19(金) 13:59:47.91ID:eLiYAgSR
>>392 あまり詳しくないけど、
専用のソフトを使わなくても、半角英字を入力するときには、「英数」、
日本語を入力するときには「無変換」や「変換」を押すようにしておけば
ずれが発生しないような気がするんだけど、そうではないのかなぁ。
0395不明なデバイスさん2019/07/21(日) 00:32:49.77ID:r9l0l2rf
google日本語入力では紅皿が動作しないと聞いて調査したところ、
なんと、google日本語入力では、
IMEの入力モードを、期待した値を返さないことが判明。

Microsoft IME やATOKは以下を返します。この値が期待されるわけですね。
; DEC HEX BIN
; 16 (0x10 0001 0000) ローマ字半英数
; 19 (0x13 0001 0011) 半カナ
; 24 (0x18 0001 1000) 全英数
; 25 (0x19 0001 1001) ひらがな
; 27 (0x1B 0001 1011) 全カタカナ

Google日本語入力は以下を返します。
; DEC HEX BIN
; 0 (0x00 0000 0000) ローマ字半英数
; 3 (0x03 0000 0011) 半カナ
; 8 (0x08 0000 1000) 全英数
; 9 (0x09 0000 1001) ひらがな
; 11 (0x0B 0000 1011) 全カタカナ

これでは正しく動かないはずです。
タスクバー上のIMEアイコンをクリックして、変換モードを切り替えていると
ふとした拍子に正しい値を返したりします。

もう少し解析が必要なようですね。
0396不明なデバイスさん2019/07/21(日) 10:16:57.34ID:WzisoMi2
>>395
DvorakJでは、Google日本語入力かどうかを選択する
設定の選択肢がありますね。
それにしてもなぜあえて別の動作にしたんだろう。
0397不明なデバイスさん2019/07/21(日) 11:08:01.07ID:YOPViZDX
でもこれ見たら上4ビートが0か1かの違いしかないから
プログラマーが値を判断する時に下4ビートだけ使って
判断するのじゃ駄目なの?
0398不明なデバイスさん2019/07/21(日) 11:11:53.87ID:r9l0l2rf
>>397
それも有りですね。但しカナ入力モードに切り替えると、
また誤動作するという副作用が発生します。
以下が、IME_GetConversionModeの戻り値です。

; IME 入力モード 取得 / セット
;
; 0000xxxx かな入力
; 0001xxxx ローマ字入力
; xxxx0xxx 半角
; xxxx1xxx 全角
; xxxxx000 英数
; xxxxx001 ひらがな
; xxxxx011 カナ/カナ
;
; 0 (0x00 0000 0000) かな 半英数
; 3 (0x03 0000 0011) 半カナ
; 8 (0x08 0000 1000) 全英数
; 9 (0x09 0000 1001) ひらがな
; 11 (0x0B 0000 1011) 全カタカナ
; 16 (0x10 0001 0000) ローマ字半英数
; 19 (0x13 0001 0011) 半カナ
; 24 (0x18 0001 1000) 全英数
; 25 (0x19 0001 1001) ひらがな
; 27 (0x1B 0001 1011) 全カタカナ
0399不明なデバイスさん2019/07/22(月) 23:12:44.79ID:JnyKVb2s
>>397
「ビート」って、ビットのこと?
0400不明なデバイスさん2019/07/24(水) 10:26:31.45ID:cc14KI4v
やまぶきを使っているのですが、最近クロームやオペラなどで漢字変換できない問題が発生しています。
これはどうしたらいいでしょうか? ラインなどのソフトでは漢字変換できるのですがクロームでいきなり漢字変換できなくなったのが不便で仕方ありません。
0401不明なデバイスさん2019/07/25(木) 01:02:09.19ID:H+tCsbY0
>>400
そなたが使っているIMEは?
Japanist or ATOK or MS-IME or Google 日本語入力 or それ以外?
0402不明なデバイスさん2019/07/25(木) 07:20:11.72ID:SM4myS1R
>>401
ご親切に返信してくださりありがとうございます。
Google 日本語入力を使っています
0403不明なデバイスさん2019/07/28(日) 23:23:31.91ID:WUDxntYx
Chrome上に表示されるテキスト入力フィールド
例えば、Google の検索入力などへのにゅうりょくでしょうか。

たしかに、やまぶきRを試すと、ひらがなはにゅうりょくできるけど、
かなかんじへんかんできないですね。

google日本語入力とMS-IMEの両方で症状が発生しました。
0404不明なデバイスさん2019/07/29(月) 00:13:25.52ID:ipAMQkgB
>>403
そうです。そのしょうじょうです。
いったいどうしたらいいんでしょうね。。。。
こまってます。
0405不明なデバイスさん2019/07/29(月) 02:39:01.50ID:7jXTJQu6
>>390
ATOK2017
Realforce 108キーでスペースがVBNの間に収まってる旧版
Windows10 Pro 1803
これでかえうちパートナーを常時起動

日本語入力の時はIMEをON(カタカナキー or 全角/半角キー
qwerty入力したい時はIMEをOFF(CapsLock or 全角/半角キー
で入力してます やまぶき+ATOKからの以降なので最初戸惑いましたが要は慣れです

かえうちの真のメリットはPS4で日本語を親指シフト入力できる事だとは思っていますが…
0406不明なデバイスさん2019/07/29(月) 18:33:51.10ID:SABIKAOh
>>403
やまぶきをやめて、DvorakJやJapanist 10にするしかないね。
これからやまぶきで問題が発生することは多くなると思う。
0407不明なデバイスさん2019/08/03(土) 09:54:13.00ID:KL8Yxz4f
やまぶきってもう更新されないのかな
親指シフトエミュレータの中では一番気に入ってるんだけど
0408不明なデバイスさん2019/08/03(土) 13:50:40.79ID:sUwV4HtG
キーリリースで入力確定というわけわかんない挙動のソフト使ってるとタイピングに変な癖つくぞ
0409不明なデバイスさん2019/08/09(金) 00:02:18.66ID:37zA/BMD
やまぶきは、ゆっくりと打ってもちゃんと同時打鍵になるから楽ですよね。
ソース公開キボンヌ。
0410408でなくて4062019/08/10(土) 23:32:53.74ID:1rJ7TDx/
>>409
良いか悪いかということは置いておいて、
そういう仕様だというのはどこかで見たことがある。
個人的には使っていて問題だとは思わないし、
Japanistなどと比べて変な癖がつくとは思わない。
それよりもやまぶきRについてはこれからどんどん使えないソフトが増えていくことが問題。
変えるしかない。
0411不明なデバイスさん2019/08/11(日) 00:55:33.90ID:5cciFnYj
>>409
どのソフトでも同時打鍵の時間判定なんて設定すりゃいくらでもかえれるがな
逆にやまぶきの特殊すぎる時間「範囲」判定だとまともな設定は出来ないも同然
やまぶきの設定で「親指シフトが同時打鍵と判定される時間範囲」を50にした場合、どれだけの時間同時打鍵の猶予があるかわかる?
親指シフトに慣れてきて高速タイプ出来るようになったからといってこの時間範囲を短くしていくとむしろ同時打鍵のミスが増えてしまう理由がわかる?
0414不明なデバイスさん2019/08/12(月) 18:52:06.80ID:aXlcG+gJ
富士通製のPC(DHシリーズ)買えばPS/2はついてるのだから
KB613なくす必要もないだろ。
0415不明なデバイスさん2019/08/12(月) 19:19:29.55ID:tRsiqacM
KB613なくしてKB232に一本化でなんか問題あんの?
KB232ならUSBだし

いつまでも売れないKB613なんか作ってらんない、って判断は正しいと思うけど
0416不明なデバイスさん2019/08/12(月) 20:54:32.83ID:aXlcG+gJ
いまさらKB232に移行なんてできないよ。KB613の快適さに何十年も慣れてしまったユーザーには。
0417不明なデバイスさん2019/08/13(火) 22:43:45.77ID:k3owocC4
>>412
KB-211 買ってしまった漏れは物好きでつか。

>>411
Dvorakj の設定がわからないのでつ。
というか、Dvorakj は多機能すぎて何がなんだか。
0418不明なデバイスさん2019/08/14(水) 16:40:06.88ID:KzLx+Atn
>>417
FKB-211でDvorakJ.を使う設定ですか?
0419不明なデバイスさん2019/08/14(水) 23:00:28.45ID:qQgA2SBD
>>418
ちゃいます。
エミュレータを動かしてるのは Realforce 上でつ。
KB-211 は何というか、単なる趣味として愛でるためでつ。
0420不明なデバイスさん2019/08/15(木) 20:47:47.75ID:5TV4BUrH
231使いやすかったんだけど最近壊れてきたみたいで困った
オクだと高すぎるしなー
今は偶然ハードオフで見つけた211使ってる
0421不明なデバイスさん2019/08/17(土) 12:02:40.81ID:jYhz8Qst
ご存じでしょうが、
親指シフトのためには、Realforce は旧型を買うべし、

旧型Realforceは変換−無変換キーの位置が素晴らしいのに対して、
昨年に販売開始された新型Realforce は、スペースキーがでかすぎて、
親指シフトには向きません。

間違って新型Realforceを買ってしまったので、ヤクオフで放流して買い直しますた。
0422不明なデバイスさん2019/08/17(土) 16:32:40.91ID:VZG9uTd6
完全に意味不明
なんでKB232なりKB613を買わないの?
0423不明なデバイスさん2019/08/17(土) 17:53:45.12ID:gNp54rkA
JISのスペース伸ばし流行りだしたのってダイヤテックからだったっけ?
偽ALPSとかNMB6652の頃はB中心に左右均等じゃなくてちょっと左寄り位だったけど何で「普通」の作りたがらないんだろう
0424不明なデバイスさん2019/08/17(土) 20:31:30.78ID:wpqNMBrh
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <売れないからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
0425不明なデバイスさん2019/08/17(土) 20:55:36.83ID:gNp54rkA
>>424
親指シフトのスレで言うのも何だけど基準みたいになるのが無いと慣れるのに困ると思うんだよな・・・
ってIDがNMBw
0426不明なデバイスさん2019/08/23(金) 18:37:59.07ID:zXpBpTY9
>>423
ローマ字入力する人にしてみれば、「スペース」はたくさん使うけど、
「変換」キーはまったく使わない人の方が多い。
そのような人にとって「変換」キーは邪魔でしかない。
そのような意識が高くなり「スペース」が長くなった。
いや、正確にはPC98シリーズのキーボードは元々「スペース」が長かったが、
DOS/Vの規格を策定してIBMが出してきたキーボードでは
「変換」キーや「無変換」は押しやすくてIMEでもデフォルトで機能を割り当てていた。
そのような使い方がされなくなって、「変換」キーを邪魔としか思わない人が増えた。
というところか。長文すまん。
0429不明なデバイスさん2019/08/24(土) 17:00:34.20ID:51A2Gxek
さて、以下にて「なぜ親指シフトしにくいキーボードばかりになったのか」
についての恒例の議論が始まります!!
0430不明なデバイスさん2019/08/24(土) 17:58:21.55ID:OskHkcWj
それでは僣越ながら最初の議題を

エンペックス気象計/温度/湿度計,気圧/高度計,インフルエンザ
ttps://www.empex.co.jp/catalog.html

ここのSuperEX 温・湿度計(19ページ)に写ってるキーボードってワープロ用?
0431不明なデバイスさん2019/08/26(月) 03:21:05.03ID:xBnnwg7f
>>430 Yキーに「ぱ」が書いていないみたいだから、かなり古いね。
アルファベットがキーの手前の面に書いてある。
ファンクションキーの表記が漢字ではないみたい。
また、F1ではなくPF1という表記っぽいから、
FMR用の親指シフトキーボードかな?
https://twitter.com/pcboh/status/925986403799797760
このFMR-30BXのキーボードと似ている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0433不明なデバイスさん2019/08/26(月) 18:20:55.43ID:xhqBehIT
富士通ロゴの上下に帯あったの1988年までらしいけどえらい綺麗だな
CTRLの下にセロハンテープでラベル貼ってる感じするけどまさか素材じゃなくて自前のだったりしてw
0434不明なデバイスさん2019/08/27(火) 02:19:16.48ID:vavSborS
>>430
このFMRの親指シフトキーボードが
「なぜ親指シフトしにくいキーボードばかりになったのか」
とどうつながってくるの?
0435不明なデバイスさん2019/08/28(水) 17:15:20.43ID:QBv/2lun
>>426 に俺も概ね賛成なんだが、そう思わない人は
なぜ親指シフトしにくいキーボードばっかりになったと思っているんだ?
0436不明なデバイスさん2019/08/28(水) 17:51:16.66ID:EOP3MAaL
親指シフトとは
0437不明なデバイスさん2019/09/01(日) 21:54:40.50ID:UEBwUdby
>>436
一般的にはNICOLAという意味でしょ
0438不明なデバイスさん2019/09/01(日) 21:56:36.72ID:UEBwUdby
>>435
USキーボードに近くなっている、とか?
0439不明なデバイスさん2019/09/05(木) 21:43:31.80ID:+EiaRyFG
>>430
形状から察するにFMR60KB201っぽいですね。
FMRシリーズの最初期モデルに同封されてた代物です。

>>433
FM-OASYSにこういう感じのデザインのシールかテンプレートが同封されてたと記憶しています。
多分こっちかも。
0440不明なデバイスさん2019/09/10(火) 12:32:21.37ID:xLLQpSwx
そういえばFMRの時代に日本では他に、NEC、日立、シャープなんかが互換性のない独自のパソコンを出して、日本人の生産性を落としてたね
奴らが今の悲惨なIT業界の状況の原因だな
親指シフトも含めて何とかならなかったもんかね?
0441不明なデバイスさん2019/09/13(金) 18:24:02.41ID:pc+gS2XF
>>440
当時は最も早く進出していたNECがBIOSまわりの著作権を主張して互換機を許していなかった。
アメリカではIBMが実質的にオープンにしていた。
親指シフトが標準規格として採用されなかったのは仕方ない。
日本だけ独自のキーボードではガラパゴス化してしまうから。
新JISを決めたときに中指シフトみたいなものにしておけば、もっとその新JISが普及したかもね。
0442不明なデバイスさん2019/09/16(月) 12:26:56.58ID:P8SNfbcP
>>441
JISはかなが4段に割り当てられていてブラインドタッチしにくい問題があって、
NICOLAのように3段に割り当てられれば良い配列になると考え、
新JISは小指を使う前置シフトで規格を作ったが、
小指を使う前置シフトが操作しにくいので普及しなかったということか?
中指を使う同時シフトが新JISに採用されていれば普及していたという予想か?
そんなこと考えている暇があったら将来のことを考えた方がいいのではないか?
0444不明なデバイスさん2019/09/17(火) 00:50:39.93ID:RRhz8Wfo
どう考えてもおっさんかおじいさんにしか思えない相手対してこの子と言うあんたの方が怖いわ
0445不明なデバイスさん2019/09/17(火) 13:43:20.66ID:IPvWyuud
>>442 たしかに内容的に少なくともおっさんだよね。
新JISが普及しなかった理由としては、「小指を使う前置シフトが操作しにくい」以前に
「ひらがなの50以上のキーを覚え始める」のが一般人にはきついということが大きいと思う。
ローマ字みたいに最初にとっつきやすい入力方式でないと一般人は始めづらい。
ローマ字入力、ケータイ入力、フリック入力は始めやすい。
「将来のこと」なんだが、よほど政治的なリーダーシップがなければ
新々JISなんて制定されないだろうな。
0446不明なデバイスさん2019/09/17(火) 13:58:11.11ID:IPvWyuud
>>445
例えば、経産大臣や総理大臣が元々ITに強い人で、
「モバイルで文章入力する必要性が高まってきている現状で、
 ほとんどの人がローマ字入力をしている。
 一方、コンピューターの高性能化に伴ってキー同時打鍵の技術が進展している。
 新しいかな入力を規格化して各OSでサポートしやすいようにしたい」
というような方針を決めれば規格化することもあるのではないかと思う。
俺はNICOLAを使っているが、NICOLAでやるのは反対。
0447不明なデバイスさん2019/09/17(火) 15:07:05.81ID:RY+tfqYl
>>444
実年齢云々ではなく発言が幼稚だからこの子呼ばわりなんでしょ
もしかして >442 本人?
0449不明なデバイスさん2019/09/18(水) 17:47:23.79ID:F7FLL/4Q
>>446
新JISのときに新しい日本語配列規格を制定して、
見事に失敗して取り下げたんだから、新々JISなんか作るわけないだろ。
たとえ、猪瀬直樹みたいな親指シフトユーザーが総理大臣になっても。
0450不明なデバイスさん2019/09/19(木) 08:07:44.00ID:THwQDBXi
>>375
JapanistV1の時代には体験版があって店頭でCD-ROMが配布されていました。

>>384
Japanistは例えば「かんじ」を変換キーで「漢字」に変換、「かな」のままに
したいなら無変換キーを押して次の文節の文字を入力すれば確定されるので
改行は操作不要です。古い連文節入力方式になりますが、自分で変換文字を
選んで確定できるので誤変換を減らせるメリットがあります。中央位置に
変換、無変換キーがある専用キーボードでないと恩恵は薄いかもしれません。
0451不明なデバイスさん2019/09/19(木) 08:10:27.52ID:THwQDBXi
>>445
新JISはよくできた配列だと思います。商業高校で一時、採用されていました。

旧JIS仮名:数字や記号を扱えない 新JIS仮名:搭載されたのがワープロのみ
親指シフト:キーボードに汎用性が無い ローマ字:入力ストロークが増える。
ローマ字は左手小指の負担が、旧JISは逆に右手小指の負担が重い。

正直、今となっては普通のキーボードが流用可能な新JISが消えたのが惜しい。
新JISはシャープ等のワープロが搭載、NECはM式という独自方式を採用。
漢字変換不要なコードで漢字を入力する漢直入力もありましたね。
多段シフトをはじめとする様々なシフト方式も提唱されました。
IMEの変わり種はVJEで、親指シフトやDvorak配列を搭載していました。
0452不明なデバイスさん2019/09/19(木) 23:58:16.56ID:N3FJW5bG
>>451 新JISの配列が良くても、小指で前置シフトさせるのがきついよね。
0453不明なデバイスさん2019/09/22(日) 00:16:37.81ID:yz1sC81o
>>451
NICOLAと比較すると、新JISは小指を多用する上に
「゛」「゜」を別に打つという短所がある。
結局日本語を快適に打とうと思うとNICOLAということになる。
ただし、キーボードを選ぶという短所がある。
0454不明なデバイスさん2019/09/23(月) 09:47:02.37ID:5JTTP889
NICOLAは同時打鍵のタイミングがどうしても合わなくてストレスで月に乗り換えた
ただ、濁点半濁点を別途打たないといけないのもストレスだな
使い出して半年強だけど1年使ったNICOLAの速度に全然追いつかない
ローマ字対比に至っては3分の2くらいの速度しか出せてない
0455不明なデバイスさん2019/09/25(水) 15:27:03.35ID:l+Bkxmia
>>454
NICOLAはキーボードやエミュレーターを変えれば改善するよ。
NICOLAに帰っておいで。
0456不明なデバイスさん2019/09/25(水) 18:44:17.04ID:vD6gQg0e
富士通公式のKB613、現在ご購入いただけませんになってる
増税前に買っとこうか迷ってたけど考える事は皆同じかw
0458不明なデバイスさん2019/09/26(木) 15:09:10.05ID:oMitp4GH
現状ならやまぶき/やまぶきRの一択
これしかない訳で
0459不明なデバイスさん2019/09/26(木) 23:17:45.98ID:HJDnzbil
>>457
やまぶき/やまぶきRは徐々に使えるソフトが少なくなっている。
おすすめはJapanist2003かDvorakJ
0461不明なデバイスさん2019/09/27(金) 00:14:24.26ID:R5x5xig9
まーた親指シフトユーザでもないのに親指シフトキーボードを買ってしまった
0463不明なデバイスさん2019/09/30(月) 21:00:55.11ID:JY4QToUw
これは Realforce(旧型)ユーザにとって、
とてもよいものですね。
0464不明なデバイスさん2019/10/01(火) 23:01:28.57ID:OS5kUbgb
>>460
Japanist10もいいと思うが、自分はストアアプリは使わないので、
>>274のようなことを考えてJapanist2003の方が好き。
0465不明なデバイスさん2019/10/01(火) 23:02:25.98ID:OS5kUbgb
>>461
何を買ったの?
0466不明なデバイスさん2019/10/01(火) 23:07:16.46ID:OS5kUbgb
>>462
自分はHHKBを持っていないけど、いろいろとやってくれるのはありがたいね。
ただ、元が元なだけに、精度良く作っても、ユーザーが何回か抜き差しすると、
右親指でBあたりを打ったときに動いてしまうこともあるような気がする。
0467不明なデバイスさん2019/10/03(木) 13:32:39.68ID:dIzopVQx
>>454
親指シフト(NICOLA)を始めようか悩んでいるんだけど、
同時打鍵のタイミングが合わなくて入力に支障が出る
ということはよくあることですか?
0468不明なデバイスさん2019/10/03(木) 17:57:08.46ID:WXY+y0YW
>>467
よくある
というか親指シフトの最大の欠点がそれ
初心者が脱落する一番の理由もそれ
0469不明なデバイスさん2019/10/04(金) 01:58:57.87ID:97h3knyt
>>467
スピードを追求していないからか俺は同時打鍵のタイミングが合わなくて悩んだことはないよ。
打鍵ミスはごくたまにあるけどやり直せばいいだけ。
それよりも親指シフトのメリットが大きすぎる。
0470不明なデバイスさん2019/10/06(日) 17:53:31.59ID:ULOXG7GH
>>469
親指シフトのメリットって何ですか?
ちなみに私はローマ字入力です。
覚える文字数が多すぎてメリットを享受できる自信がありません。
0471不明なデバイスさん2019/10/06(日) 18:16:18.55ID:hosVYra1
>>470
それが正しい。それで正解

>覚える文字数が多すぎてメリットを享受できる自信がありません

なんか親指シフトマニアは学習コストを完全に無視してメリットばかり
主張するけど、ホントウに

親指シフトを学習する労力<親指シフトによるメリット

なら親指シフトがもっと普及してるはずなんだけどなぁ(笑
実際は

親指シフトを学習する労力>>親指シフトによるメリット

で苦労に見合わない、あるいは親指シフトのメリットを享受出来るレベルまで
学習するのに時間がかかりすぎるって人が圧倒的多数
0472不明なデバイスさん2019/10/06(日) 23:32:20.71ID:GqhhpXy3
まあこれだけ廃れたんだし学習コストが見合わないのは事実
頑張って覚えても入力速度がローマ字入力より目に見えて速くなるわけでもないし
しかし両方覚えている身としては北斗神拳みたいに連打しないと文字が入力されないローマ字入力は面倒に感じるのも確か
0473不明なデバイスさん2019/10/06(日) 23:48:03.15ID:3rM1S4Ma
英語の入力と日本語の入力を分離できるのが利点だね
0474不明なデバイスさん2019/10/07(月) 00:04:36.48ID:mmC0vdVy
個人的には今の時代に生き残ったほうがよかったのはむしろM式だと思うな
M式はNECがあっさり諦めて捨てたから速攻で消えたけど、親指シフトは
富士通が悪あがきしたから今まで生き残った、位の差でしかない

母音と子音が左右に分かれててローマ字入力に向いてるM式キーボードの
ほうが老人や非マニア、PC慣れしてない層に需要ある気がする
0475不明なデバイスさん2019/10/07(月) 00:52:48.61ID:NRf5IG+d
こんなスレに居る人は配列マニアというか色んなの覚えただろうけどM式も仕組みは良いよなぁ
あれ国内外含めて極端に言うとエルゴノミックの走りみたいな変態形状したいたけど

自分はT-CODEとか流石に漢字の部位を部首をやる漢直までは触れなかったけど使える人は便利なのかねぇ
0476不明なデバイスさん2019/10/08(火) 14:21:14.02ID:tubz3RPI
>>471
個人がどのような事情があるかということだと思う。
入力しすぎで指が痛いとか腱鞘炎になったという人なら
親指シフトを学習する労力+環境を整えるコスト<<親指シフトによるメリット
他にも頭の中がローマ字でいっぱいになっていて狂いそうな人、
日本語の文章を書く仕事をしている人なんかも同様。
オレの考えだと、親指シフトの学習なんか趣味みたいなものだから、
その労力よりも、仕事で親指シフト設定されたPCを使えるかどうかだと思う。
仕事上日本語の文章入力をしていて、仕事で親指シフト設定されたPCを使えるのであれば、
やってみることをおすすめしたい。
04774702019/10/09(水) 14:07:18.04ID:j6OViS60
>>476
私は翻訳家でかなりの文字数を毎日入力しています。
だから左の小指が痛いし、腱鞘炎にもなりかけています。
しかし、だからといって親指シフトにすると軽減するのでしょうか?
ブログなどを読んでいると、かなり偏った宣伝文句が多くて迷っています。
0478不明なデバイスさん2019/10/09(水) 14:46:28.57ID:naCJJS8D
>>477
キーボード側で文字配列を変更出来るものを使えば良いよ

キーボード配列を語るスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1257757983/340

340 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 12:08:23.26 ID:eFj7mFXO
長音記号「ー」を「L」の右隣に設定
「;+」と「-=(ー)」を入れ替えました

[・・・・・] [・][・][・][・][・]  [・][・][・][・][・] [;+]
[・・・・・] [W][R][・][A][・] [・][・][・][・][・] [・]
[Enter] [V][・][・][・][・]  [・][・][・][・][-=] [・]
[・・・・・] [Q][・][・][Z][・]  [・][・][・][・][・] [・]

QWERTY配列の若干の変更で
ローマ字入力が楽になったと思います
名称は「SK配列」とします

興味のある方は試してみてください
0479不明なデバイスさん2019/10/09(水) 17:54:28.98ID:1juFondB
親指シフトの学習時間は二週間から一ヶ月というところだろう
一生使えるんだから大した学習コストじゃない

親指シフトは押下圧の軽い専用キーボードで打てば楽に打てるが
親指シフトでも過剰にタイピングしたら腱鞘炎になるだろう

一番のメリットはローマ字変換に頭を使わなくていいから思考が軽くなること
0480不明なデバイスさん2019/10/09(水) 18:05:34.12ID:1juFondB
親指シフトはローマ字打ちに比べると同じ入力スピードでもゆっくり打てる
それだけ指への負担は軽くなる
0481不明なデバイスさん2019/10/09(水) 22:37:55.45ID:FkPD9JR9
自分のキーボード使ってもいい職場なんで、親指シフト持って行ってるんだけど隣のローマ字打ちの人を見てたら大変だなと思った
0482不明なデバイスさん2019/10/10(木) 08:40:08.23ID:kOnVpmCQ
親指シフトは同時シフトの制約があるんでどうしても一定以上の速度を出すことは無理
速度のみを求めるなら他の配列の方が良い
メリットは打鍵数が少なくなること
ローマ字変換云々は年寄りの言い分ね
2歳からPCに触れて9歳でブラインドタッチをマスターしてるような人はそもそもローマ字変換なんかいらない
ローマ字入力では「か」は「k」「a」ではなく、「右中指と左小指の同時打鍵」と体に染み付いてるから頭で変換なんかしてない
親指シフトの弱点は拗音に弱いこと
ローマ字入力だと「じゃ」はあくまでも「右人差し指と左小指の同時打鍵」で1音でしかないが、親指シフトだと「じ」「ゃ」でどうしても2音になってしまって流れが中断してしまう
0483不明なデバイスさん2019/10/10(木) 12:40:36.67ID:1saHU75r
>>482 概ね同意。
> ローマ字入力では「か」は「k」「a」ではなく、
>「右中指と左小指の同時打鍵」と体に染み付いてるから頭で変換なんかしてない
通常の入力の場合、これも同意。
しかし、頭を使って組み合わせをイメージすることが少しあって、
少しでもこれがあるとそれだけで疲れる。
濁点、半濁点を別で打つJIS、新JISにもこのような短所が少しある。
これが親指シフトの一番大きな価値だと思う。
0484不明なデバイスさん2019/10/10(木) 13:31:21.29ID:LSyOrmZ8
速さならばローマ字に分があるし、打鍵数を減らしたくて日本語のままで打ちたくて拗音を楽に打ちたいならば他の配列で親指シフトよりも打鍵数が少なくて拗音を1動作で打てる配列を使えばいいのでは?
親指シフトだけにしかないメリットって何?
0485不明なデバイスさん2019/10/10(木) 17:04:47.09ID:gxJDq+48
ローマ字入力ではk→aと順に押さない(離さない)と出ないよ。
aが少しでも早いと「あk」になる。
0486不明なデバイスさん2019/10/10(木) 17:33:15.28ID:1saHU75r
>>484
ローマ字が親指シフトよりも速くなるのは入力者が必死で先読みして打つコンテストレベルの速さの場合で、
通常の速さレベルでは親指シフトの方が速いし楽。
ひらがなをイメージしてそのまま打っているので、拗音を1動作で打つ必要はない。
0487不明なデバイスさん2019/10/10(木) 18:44:22.68ID:3lFjb4dV
手書きの時も「じ」「ゃ」って順に書くんだしな
それを一文字で書けないって文句言う人はいない
0488不明なデバイスさん2019/10/10(木) 19:44:15.15ID:0XSB/XqL
JISかなで打ってたけどもう忘れて20年近いし
ローマ字はそもそも慣れてないから親指シフトを使ってるだけだよメリット云々なんてわからん
今はかえうちとかもあるし親指ひゅんQとか使ってて開発終了したら…OSで使えなくなったら…
なんてビクビクしてた頃と比べたらいい時代になったとも言える
0489不明なデバイスさん2019/10/10(木) 20:11:01.92ID:zO640BRW
親指シフトが習得できるとローマ字変換で余分な頭を使ってたことがわかる。
それまでは余分な頭を使ってたことに気がつきもしない。

英文と日本語を両方打つ職業だとその良さがわかる。
アルファベットを打つのと日本語を打つのとを完全に分けられるからね。
英文を打つときには完全に英語の頭で打てるし、日本語を打つときには完全に日本語の頭で打てる。
干渉が起こらない。

ローマ字打ちでは英語と日本語の干渉が避けれないし、余計な緊張を強いられる。
JISかな配列では最上段が遠すぎてまた余計な緊張を強いられスピードもいまいち。
本当にマイナーな配列だと、他に使っている人からの恩恵が殆ど受けられない。親指シフトはその点、ある程度、普及しているので、今でも恩恵を受けられている。
0490不明なデバイスさん2019/10/10(木) 20:20:10.36ID:MucRWf8i
親指シフトが普及しない一番の理由は、>489 みたいなオカルト信者がキモチワルイから
近寄りたくない、っていう点だと思う
0491不明なデバイスさん2019/10/10(木) 20:20:44.90ID:zO640BRW
親指シフトで打てるようになると、ローマ字打ちなんて馬鹿馬鹿しくてやる気がしない。
車の運転に例えると、ローマ字打ちは軽自動車を必死に運転してるようなもので、親指シフトは高級車を運転しているようなもの。
0492不明なデバイスさん2019/10/10(木) 20:33:18.65ID:zO640BRW
親指シフトを使ってると速く打とうと思わなくなる。ゆっくり打っても大してスピードは落ちないから、文章の内容を考えることに集中できる。
ローマ字打ちの人のタイピングは緊張し過ぎてるようにみえる。
0493不明なデバイスさん2019/10/11(金) 13:43:13.68ID:a6fwRlj7
>>489
脳内のローマ字変換がなく日本語のままで打てること、通常の速さで打っても打鍵数が少ないから速く打てることを利点に挙げてるけど、それって親指シフトだけにしかないメリットじゃないよね
日本語のままで打てて親指シフトよりも打鍵数が少なく楽に打てる配列って他にもたくさんあるでしょう

>JISかな配列では最上段が遠すぎてまた余計な緊張を強いられスピードもいまいち。
それ単に練度の問題では?タイピングに限らずによく習熟していないものは、脳のリソースを割く必要があるので疲れる、練度が高まるにつれて脳の負担が軽減していく
最上段を打つという簡単な動作すら余計な緊張を強いられるというのならば、親指シフトの同時打鍵の方がもっと脳のリソースを割くということになるでしょう

JISかなよりも親指シフトよりもスピードが速いのは初めて知った…、ソース貼ってもらえますか?

>本当にマイナーな配列だと、他に使っている人からの恩恵が殆ど受けられない。親指シフトはその点、ある程度、普及しているので、今でも恩恵を受けられている。
「他に使っている人からの恩恵」とは具体的に何?恩恵を受けられるとは?
0494不明なデバイスさん2019/10/11(金) 13:45:49.32ID:a6fwRlj7
親指シフトよりも楽で速く打てる配列はいくらでもあるのにその話をすると全力で否定されるのは、親指シフトが廃れると利益に関わる人がいるんですかね?
0495不明なデバイスさん2019/10/11(金) 16:13:47.95ID:xpL/M21n
>>494
学習量が少なくてすむような親指シフトよりも楽で速く打てる配列の例を教えて。
0496不明なデバイスさん2019/10/11(金) 17:34:59.71ID:8tGxAIp2
ローマ字歴15年 腕試し380 125字/分 楽に長時間打てるペースが100字/分
勝間さんの 慣れれば200字/分 を真に受けて親指シフトデビューしたけど
3ヶ月で85字/分程度までしかいかなかったな
200字/分 で打ちたい
125字/分 で打ちたい
100字/分 を楽に打ちたい
と目標を下方修正して粘ったけど
よくてあと半年〜1年はかかる気がして挫折
その後始めたJISかなは2ヶ月半でタイプウェルGenius達成に125字/分とローマ字に追いつき
半年で150字/分でまだ伸びてるかんじ
0497不明なデバイスさん2019/10/11(金) 17:49:06.89ID:fFBaRT4e
>>493
>日本語のままで打てて親指シフトよりも打鍵数が少なく楽に打てる配列って他にもたくさんあるでしょう

ある程度有名で十分な実績がある配列では親指シフト以外ない。
他のは知らん。親指シフト未満の知名度の配列には興味ない。
情報量が少なすぎる配列を試そうとも思わない。

>最上段を打つという簡単な動作すら余計な緊張を強いられるというのならば、親指シフトの同時打鍵の方がもっと脳のリソースを割くということになるでしょう

最上段を打つのに余計な緊張を強いられるというのは、ホームポジションから遠く離れて指を長く伸ばさないといけないためにタイピングが不正確になりやすく、ストレスになりやすいということ。

>JISかなよりも親指シフトよりもスピードが速いのは初めて知った…、ソース貼ってもらえますか?

日本語がおかしいよ。
それはともかく、親指シフトが速いというのは昔から言われている。例えば
http://www.fmworld.net/oasysworld/cat/dgt05.html

>「他に使っている人からの恩恵」とは具体的に何?恩恵を受けられるとは?

やまぶきなどのエミュレータがあったり、Mac, Linuxでもそれぞれ適当なソフトを入れれば使える。
それに富士通からIMEや親指シフト配列用のキーボードが現在でも市販されてる。
0498不明なデバイスさん2019/10/11(金) 18:01:41.56ID:fFBaRT4e
>>496
指が勝手に動く感じにならないと駄目だね。
そうなるのに毎朝10分練習して2週間程度だった。
0499不明なデバイスさん2019/10/12(土) 03:32:26.21ID:SbHvOvcM
このスレでも親指シフトはローマ字より遅いってので結論出てるので早さは求めないように
0500不明なデバイスさん2019/10/12(土) 10:13:40.63ID:l+9nn9mp
日常で気軽にタイプする場合には親指シフトの方がローマ字入力より速いだろう。
ローマ字入力の方は人数が多いから中には超絶的な速度で入力できる人がいるというだけ。

親指シフトを日常的に使ってるとタイプ速度なんてどうでもよく感じてくる。
大事なのは文章の内容で、タイプ速度よりも文章を推敲するのに一番時間がかかる。
それゆえ文章を作成することが職業の人に親指シフト使用者が多い。
思考の妨げになる度合いがローマ字入力に比べてかなり低いことが好まれているのだろう。
0501不明なデバイスさん2019/10/12(土) 10:43:57.11ID:76h6vK68
ちょっと面白いね

俺はローマ字入力しかしてないけど、入力の際にいちいち「『た』はT、Aで」なんて
考えたりしない。無意識に出来てるし、ローマ字入力が思考を妨げるなんてこともない

でもだからと言って >500 みたいな「ローマ字への分解が思考を妨げる」と言う主張を
否定するつもりはない。多分、このスレにいる親指シフトユーザは実際にローマ字
入力の際に頭の中で「『ぽ』はP、Oで」って考えないとローマ字入力出来ないし、
それが実際に思考の妨げになってるんだと思う

そう考えると、これは決して差別的なことを言う訳じゃないんだけど、親指シフトユーザ
ってのはローマ字入力が無意識に出来ない、頭のリソースが不足してるユーザ向けの
入力方法って事なんじゃないかと思う。それはそれで、そういう人たちを救済するって
意味で入力メソッドとしては必要なんだろうなって思う。
0502不明なデバイスさん2019/10/12(土) 11:14:34.72ID:l+9nn9mp
>>501
自分はローマ字入力も当然にできる。おそらく親指シフト習得者の多くはローマ字入力もできると思う。
だからローマ字入力しかできないときに思考の妨げになっていないと思うのもよく理解できる。
ローマ字から解放されないと、ローマ字変換が邪魔な作業だったということはわからないと思う。

親指シフト習得者からしたらローマ字入力の人は可哀想な人としか映らない。
「何でそんなに必死にタイピングしてるの?可哀想に」と心の中で思ってる。
0503不明なデバイスさん2019/10/12(土) 16:21:43.74ID:bTx77llP
いやだからさ…、日本語のままで打てて打鍵数が少なくて楽に打てる配列はいくらでもあると言っているのに、なんでローマ字と親指シフトの比較に話を持っていこうとしているの?
他の配列の話を逸らして強引にローマ字との比較で親指シフトはすごいすごい言ってるのって、裏を返せばローマ字と比較することでしか親指シフトの優位性はないってことだよね

月、新下駄、飛鳥、twitterの配列界隈を見れば個人で開発している配列は他にもある
新しい配列というものは既存の配列の利点欠点を参考に作るのだから、大昔に作られた配列よりも使いやすいに決まってるよね
それなのに頑なに親指シフトの方が優れていると主張する根拠はなんなの?
ここの人たちは配列界隈にアンテナを張っておらず、ローマ字と親指シフトくらいしか知らないから親指シフトを絶賛しているだけなのでは?

http://web1.nazca.co.jp/kouy/keycount.html
このサイトの配列ごとの打鍵数を見てみると、親指シフトが打鍵数が特別に少なくて楽に打てる配列だとはとても思えないけど
打鍵数以外だと、親指シフトは後発の配列に比べて小指使い過ぎでしょ
0504不明なデバイスさん2019/10/12(土) 16:23:19.45ID:bTx77llP
>>500
一部の人は親指シフトは速くないということはわかってるみたいだけど一応

>ローマ字入力の方は人数が多いから中には超絶的な速度で入力できる人がいるというだけ。

月配列や飛鳥配列なんて数十人くらいしかユーザーがいないのに速く打っている動画が上げられているけど、それよりも圧倒的多数のユーザーが存在する親指シフトで速い人の動画はなんで存在しないの?

https://www.nicovideo.jp/watch/sm5152804?
https://www.youtube.com/watch?v=JYJ1WUOaw0E
0505不明なデバイスさん2019/10/12(土) 16:24:46.84ID:bTx77llP
>>501
タイプウェルのローマ字とかな入力で一位の人は、普段使いでローマ字を使用しているし、自分もローマ字・かな入力共に30秒切れる程度の練度はあるけどローマ字とかなだったらローマ字で打つ
なぜならば、ローマ字で打っているときに頭の中で変換なんてしていないし、かなに変えたとたんに脳内変換から解放されたなんて思ったこともないから

あなたの仮説通り、意識的に頭の中でローマ字に変換しないと打てない人と無意識に打てる人がいるんでしょう
そしてできない人たちがローマ字から親指シフトに切り替えると、ローマ字変換しなくて日本語を日本語のまま打てるなんて素晴らしい!と絶賛するからくりなんじゃないかな

でもそういう人たちはかなり少数派なんじゃないかなと思ってる
アンケートによると9割以上の人がローマ字入力をしているんだけど、そのほとんどが頭の中でローマ字変換なんてしていたとしたら生産性とんでもなく落ちるよね
それでとりあえず簡単に試せるかな入力をやってみてもいいはずだけど、現実はかな入力は5〜10%しかいない
このことから推測するに、ほとんどの人は頭の中でローマ字変換なんてしてないってことでしょう

頭の中でローマ字変換しないと打てない人たちにとっては、日本語を日本語のままで打てる配列はたしかに救いになると思う
でも色んな配列が存在する中で、わざわざ親指シフトを選ぶ必要ないと思うけどなぁ
ローマ字、かな、親指シフトだけではなくてもっと色んな配列がありますということをフェアに知らせて、その中から使いやすい配列を選ばせるべきでしょう
日本の未来のために入力方式を改めるべきだと主張する人がたまにいるけど、未来のことを考えているのならばなおさら親指シフト以外にも便利な配列があるということを教えてあげるべきでしょう
0506不明なデバイスさん2019/10/12(土) 16:41:30.48ID:S10+WYe/
スピードなんか人それぞれ。
楽に打てるからいいんだよ。
0507不明なデバイスさん2019/10/12(土) 17:09:05.80ID:l+9nn9mp
>>504
ほとんどの人は速く打つことに価値をおいてないからでしょ
それに親指シフトよりマイナーな配列を使おうという奇特な人はあまりいないでしょ
マイナーな配列を試してこれまでのタイプに悪影響を及ぼしたらばかばかしい
試してもないマイナー配列を勧めるなどという不誠実なことは普通はしない

>>505
もちろん無意識でローマ字打ちをしていたけど
無意識なら何も頭を使わないかというとそんなことはない
親指シフトをきちんと習得するとローマ字変換は邪魔な操作だったということがわかる
こんなにしつこく親指シフトをdisるところを見ると
君は親指シフトをきちんと習得できなかったのかな?

JISかなは最上段キーを使わないといけない
そのデメリットが大きい

ローマ字もJISかなもタイプ速度が本質的に遅いから速度にこだわるようになるんだろうね
0508不明なデバイスさん2019/10/12(土) 19:07:47.76ID:ZXgVUPuX
>>503
君が挙げた配列は、2打必要だったり、
゛、゜を別で打つものだったり、
学習量が多いものだよね。
そういうことも書かないと。
0509不明なデバイスさん2019/10/12(土) 20:21:33.14ID:bTx77llP
>>507
なんで>>500では「ローマ字入力の方は人数が多いから」速く入力できる人がいると言っていたのに、>>507では「ほとんどの人は速く打つことに価値をおいてないからでしょ」に主張変えたの?
ユーザーが多ければ速く打てる人も現れるようになるという主張だよね?
でも親指シフト利用者はマイナー配列の月配列や飛鳥配列よりも多いのに速い人存在しないよね、ゆえにあなたの論理は破綻しているということ


親指シフトでもかな入力でも脳内でローマ字変換する必要ない、ローマ字入力からかな入力や親指シフトに切り替えても脳内変換の負担の軽減を感じない人間がいる、そしてそれが多数派でありローマ字の脳内変換をしないと打てない人は少数派なのでは?という主張

>親指シフトをきちんと習得するとローマ字変換は邪魔な操作だったということがわかる

それはあなたが脳内変換しないと打てない人だからでしょう
ローマ字からかな入力に変えても、特段なにも感じない人がいるって言ってるじゃん
ローマ字使用率9割でかな5~10%なんだけど、文字入力をしている人みんなが脳内ローマ字変換を行っているのだったら、もっとかな入力や親指シフトが普及してもいいはずだよね
だって入力するたびにいちいちそんなことしてたら、ものすごく負担でしょう
それなのに全然かなや親指シフトのシェアが増えていないということは、脳内ローマ字変換をしなければ打てない人は一部の人たちだけなのではという仮説を立てたわけ
0510不明なデバイスさん2019/10/12(土) 20:23:07.91ID:bTx77llP
>>508
新下駄は濁音も1動作で打てますけど…

学習量の話なんてしてないけどね、なぜか>>495でなぜか学習量の話がでてきた、まあいいけど
学習量でも比べるならば、わざわざエミュ導入して同時打鍵の練習をしなければならない親指シフトは駄目ってことになるじゃん
簡単に覚えられるJISかなでも使って打てばいい

でも一生便利に快適に使える配列ならば、少しくらい時間かかっても習得する価値があるのでは
このスレでも、親指シフトを覚えるが大変だという書き込みに対して、一生使えるならば学習コストは対して問題にならないなんて返してるのをよく見るけど…
親指シフトだけは何かの特権で学習コストを無視できるんですか?
0511不明なデバイスさん2019/10/12(土) 20:51:43.36ID:l+9nn9mp
>>509
主張を変えていないし、論理も破綻していない。
君の脳内シミュレーションがおかしいだけ。
泳げない人に泳ぐことを説明しても理解できないのと同じだと思う。
君が親指シフトをきちんと打てるようになるまで理解できないと思うよ。
変に凝り固まってるからね。

無意識にローマ字変換することぐらいは簡単にできる。
それでも親指シフトで直接高速に入力するのには全くかなわない。
だから環境構築に多少苦労してでも親指シフトで打ちたい人が大勢いるんだよ。
0512不明なデバイスさん2019/10/12(土) 21:55:02.00ID:bTx77llP
>>511
論理破綻してますね、>>500の主張をもう一度見てみますか
「ローマ字入力の方は人数が多いから中には超絶的な速度で入力できる人がいるというだけ。」
これは、ユーザーが多ければ速い人が現れるという主張ですよね?
ユーザーが多ければ速い人が現れる、ローマ字は親指シフトよりもユーザーが多いので速い人がいるってことでしょう?
であるならば、
ユーザーが多ければ速い人が現れる、親指シフトは月配列や飛鳥配列よりもユーザーが多いので速い人がいる、という主張も成り立つはずですよね?
でも実際は親指シフトで月配列や飛鳥配列よりも速い人いないから成り立ってませんよね?つまり論理破綻してますよね?
0513不明なデバイスさん2019/10/12(土) 21:56:31.46ID:bTx77llP
>>511
>無意識にローマ字変換することぐらいは簡単にできる。

やっぱりローマ字に変換してるんじゃん…
ほとんどの人は「無意識にローマ字変換している」のではなく「無意識に打っている」つまり脳内でローマ字変換なんてしてないんだよ…

>>507
>親指シフトをきちんと習得するとローマ字変換は邪魔な操作だったということがわかる

>>507でもローマ字変換してるって言ってるじゃん…
ローマ字変換をしていたから、それが邪魔な操作だと感じたってことでしょう…
0514不明なデバイスさん2019/10/12(土) 22:24:49.32ID:l+9nn9mp
>>512
現在ローマ字入力する人の絶対数が多く
速さを競いたい人が特別に速く打つ訓練をしているだけ
日常で使う速度で普通の訓練をした場合には親指シフトの方が速い
極端にマイナーな配列のことは知らない
知らないことは答えようがない

>>513
頭がおかしいの?
無意識でもローマ字変換の作業は必ずやってる
君も間違いなくやっている
無意識でも息をしているし、心臓が動いているのと同じ
0515不明なデバイスさん2019/10/12(土) 23:05:40.13ID:bTx77llP
>>514
>日常で使う速度で普通の訓練をした場合には親指シフトの方が速い

日常で使う速度ってどうやって測定するの?
ある企画書を書く速度を配列別に測定したとしても、それって配列が優れていて速く書けたのか、企画を考えるのが早くて速く書けたのか判別しようがないよね?

どんな配列であれ通常の業務で自分の限界の速度で打ってるなんてありえないし、ある程度速度落として打ってると思うけど、
速度をかなり落としているから遅いのか、それとも少しだけ速度を落としているけど元々の速度が遅いから遅いのかどうかは、外部からでは測りようがないよね?

だったら最高速で測定するのが一番わかりやすいのでは?
速い配列は速度を落としても速いんだから
最高で200文字/分くらいで打てる人がいたとして、楽な7割の力で打っても140文字/分だよね?
最高で140文字/分にすら満たない配列は、日常業務で速度落として楽に打ったらもっと遅くなるってことになるよね?

日常で使う速度を一体どのような方法で測定したのか?
そして日常の速度では、親指シフトが速いとどうやって結論付けたのか教えてもらえる?
0516不明なデバイスさん2019/10/12(土) 23:07:59.70ID:bTx77llP
>>514
>無意識でもローマ字変換の作業は必ずやってる

人間ってのは自分ができないことは他人もできないと思いがちなんだよね
でも人間の能力は人によってかなり異なっていて、あることをできる人もいればできない人もいる

例えば俺は音楽を流さずに、脳内でボーカル、ギター、ベース、ドラムの音を同時に鳴らしたり、自由にボーカルの声を変えたり、楽器の音を歪ませたりできる
けどこれは頭の中で音を再生する能力が低い人にとっては、信じられないことだろう

夢に色が付いている人もいれば付いていない人もいるし、それどころか映像すらない人もいる
映像以外でも味覚や触覚を感じるひともいる
夢に味覚や触覚だなんて、映像すら流れない人にとっては信じられないことだろう

脳内変換しないと打てない人と無意識で打てる人の溝が埋まらないのは、そういうことじゃないの?
0517不明なデバイスさん2019/10/12(土) 23:20:02.55ID:ZXgVUPuX
>>510
学習量は重要に決まってんだろ
「す」と「ず」を別々で覚えなければならない配列なんか使えるかよという人がほとんど。
少なくともNICOLAよりも覚えやすくないと。
0519不明なデバイスさん2019/10/12(土) 23:32:25.90ID:0d/6P41k
>>514
> 無意識でもローマ字変換の作業は必ずやってる
濁音で考えれば分かりやすいんじゃない?
親指シフトで濁音を打つのに
清音+濁点(逆手シフト)と覚えた人でも
そのうち無意識かつ脳の負担なしに打てるようになる
ローマ字も
母音+子音と覚えた人でも
そのうち無意識かつ脳の負担なしに打てるようになる
同じ事。
0520不明なデバイスさん2019/10/12(土) 23:38:55.53ID:76h6vK68
親指シフトの一番の問題は・・・

ID:l+9nn9mp みたいなキモイ信者が多いことなんだよな
こういうやつの胡散臭い発言を見たら普通の人なら親指シフトそのものを
胡散臭く感じるわけで
0521不明なデバイスさん2019/10/12(土) 23:49:29.81ID:l+9nn9mp
>>519
言われるまでもなくローマ字入力は普通に打てるんだよ
親指シフトは無意識かつ脳の負担のないローマ字変換さえ全く不要なんだよ
0522不明なデバイスさん2019/10/12(土) 23:55:08.26ID:l+9nn9mp
>>520
別に君みたいな頓珍漢に親指シフトを勧めていないから。
文章を職業として書く人以外には勧める気はない。
0523不明なデバイスさん2019/10/12(土) 23:55:31.37ID:bTx77llP
>>518
fmworldって富士通のサイトじゃん…
親指シフトキーボード売りたいんだから、そりゃ都合のいいデータしか出さないでしょうよ…
これを真に受けるのはメディアリテラシーに欠けると思うけど…
こういう人が統計のマジックとかに騙されるんだな…

まずこれだけでは、実験方法の詳細が全然わからないよね?
キーボード経験3カ月以内とはどういう意味なのか?
親指シフト3カ月、JIS3カ月といった具合にそれぞれの配列で3カ月訓練させた人間に測定させたのか?
それとも全ての配列を万遍なく3カ月練習させたのか?

「キーボード経験3カ月以内」っていうけど、親指シフト3カ月いっぱい練習したのと、JISかなを一日だけやらせたのと両方とも「キーボード経験3カ月以内」と表現できるよね?

他の配列経験ある人に親指シフトを3カ月やらせて「キーボード経験3カ月以内」と表現して、キーボード打ったこと自体ない人に親指シフト以外の配列をやらせて「キーボード経験3カ月以内」と表現すれば、
当然親指シフトは早くなるよね?

それに配列ごとの年齢が書かれていない
親指シフトを若者にやらせて他の配列を年老いた人にやらせれば、都合のいいデータ作れるよね?

それに数値も随分と怪しい
3カ月で親指シフトを700文字/6分、つまり116文字/分で打てるようになっているけど成長早すぎ
親指シフトの動画のほとんどは、1年以上練習してようやく100文字/分ってのばっかりだったけどね
適当な老若男女18人集めてその平均が116文字/分いけるのに、youtubeの動画ではほとんど100文字/分が精いっぱいなのはなぜ?

こんないくらでも印象操作できるデータに意味はないでしょう
ではどうやって配列ごとの速い遅いを判別するか?
実際に打っている動画を見るのが一番わかりやすい
そして実際に打っている動画では、親指シフトはとてつもなく遅い
0524不明なデバイスさん2019/10/12(土) 23:56:52.80ID:ZXgVUPuX
>>519
オレもローマ字入力していたときはローマ字変換の負担なんてないと考えていたのでその気持ちはわかる。
しかし、ローマ字入力は親指シフトよりも指も頭も疲れるんだなぁ〜
0525不明なデバイスさん2019/10/13(日) 00:17:34.13ID:S9JdGzdh
>>523
君には親指シフトは向いてないんでしょ。
ローマ字打ちで用が足りるんだったらそれでいいんじゃいの?

変に凝り固まった人を説得しようとも思わない。
時間の無駄だから。

親指シフトの優れた特徴に共感してくれる人が使ってくれればいい。
0526不明なデバイスさん2019/10/13(日) 00:54:00.50ID:rcjRMcU3
英文仮名交じりはローマ字入力が楽。
切替忘れの訂正もやり易い。
0527不明なデバイスさん2019/10/13(日) 01:07:51.18ID:uF5crYrg
文章を職業として書く人も >522 みたいな奴に薦められても胡散臭くて乗り換える
気にならないよ。って言われてるのが分からない子なのかな?
0529不明なデバイスさん2019/10/13(日) 11:45:52.90ID:S9JdGzdh
作家、士業の人などに愛好者が多いのが親指シフト
親指シフトは楽に打てて速度も速い
プロはいい道具を使いたいからね
0530不明なデバイスさん2019/10/13(日) 12:38:01.63ID:G/qgPy+K
楽に打てるのも速いのも根拠がない
親指同時打鍵のコストをわかってない
0531不明なデバイスさん2019/10/13(日) 12:44:42.72ID:S9JdGzdh
親指シフトをきちんと打てるようになったら楽に速く打てることがわかる
知ったかぶりの批判なんて意味がない
0532不明なデバイスさん2019/10/13(日) 18:28:40.66ID:vNwGCS+0
>>517 で思ったんだけど、
神田さんたちが親指シフトを作るときに、
半濁音と同じように捨て字(ゃゅょっぁなど)を(シフトや両方の親指同時打鍵)打てるように配列を考えればよかったね。
今やろうとすると「ふ(ゆ)」キーだけ問題になる。
0533不明なデバイスさん2019/10/13(日) 18:38:50.67ID:AnDu5D3I
親指シフトは楽に速く打てる、ただし楽に速く打っている動画は存在しない
親指シフトってなんだかUMAみたいですね

日常の文章を楽に速く打てると文章だけで言われても、よく知らない人にとっては信じがたいので、動画を上げるのが一番の証拠になるのでは?
あなた方は親指シフトの素晴らしさを広めたいのですよね?
だったら素晴らしいことに説得力を持たせるために、動画を上げればいいだけの話なのでは?

ローマ字もかなもその他のマイナー配列も、日常の文章を速く楽に打っている動画が存在する
しかし親指シフトだけはなぜか存在しない
この状況で新しい配列を学びたい人は、親指シフトを選びますかね?

>>531
親指シフトをきちんと打てるならば、あなたが楽に速く打っている動画をアップロードしてあげればよいのでは?
親指シフトを打っている人は、いちいち速さ自慢の動画を上げたりしないとか言い訳して動画を上げずに、
それでも楽に速く打てるから信じろと言われても無理がありますよ
ネッシーを見た、ただし動画はないと言われても誰が信じますか?
というか最高速度ではなくて、日常の文章を速く楽に打てるかが重要なので、そういう動画を上げればいいだけなんですよ
0535不明なデバイスさん2019/10/13(日) 19:18:15.70ID:S9JdGzdh
>>533
普通の人は自分できちんと体験していないことに対して論評などしない。
君はおかしな人だね。
批判すれば賢いと思われると思ってる人かな?
それともできないことを正当化したい人かな?

君がローマ字入力でいいならそれでいいんじゃない?
何で絡んでくるの?
0536不明なデバイスさん2019/10/13(日) 19:25:52.01ID:AnDu5D3I
>>534
日常の文章って、何かの本の文章を3分だけ写して打鍵することを指すんですか?
日常の業務って自分で考えて入力しますし、3分で終わりませんよね?
作家、士業に好まれるのであれば、一日中打ち続けて楽に速く打てないといけませんよね?
たった3分のコピー打鍵だけでは「日常の文章を楽に速く打てる」かどうかはわかりませんよね?
親指シフトは短距離は駄目だが長距離に強いと聞きましたが、親指シフトにとっての長距離とはたった3分を指すんですか?

それに説明文に辞書登録済みと書かれているので、変換の手間を考えたら140文字/分よりももっと遅いですよね?
0537不明なデバイスさん2019/10/13(日) 19:44:42.53ID:S9JdGzdh
>>536
自分で体験しないとわからないことまで動画に求めるなんておかしな人だね

辞書登録済みは親指シフトでもローマ字でも同条件だと思うが

君がローマ字入力でいいならそれでいいんじゃないの?
何で絡んでくるの?
0538不明なデバイスさん2019/10/13(日) 19:51:48.79ID:AnDu5D3I
>>537
>自分で体験しないとわからないことまで動画に求めるなんておかしな人だね
???
長時間打っても楽に打てているかどうかは、長時間を一定の速度で打ち続けている動画を見ればいいのでは?

ひょっとして「楽に打てている」かどうかは個人の感覚によるものだから、動画では判別つかないとでも言いたいんですか?
だったら「親指シフトが個人的には楽に打てている」ことなんて証明しようがないじゃないですか?
証明しようがないことなのに親指シフトが一番楽で速く打てるなんて宣伝してるのですか?
0539不明なデバイスさん2019/10/13(日) 19:52:36.82ID:rcjRMcU3
理想は思考速度と一致するよう拗音濁音半濁音も含めて全てを一音一打で出来る事。
ローマ字はそこがイマイチ。
後は適切な変換がキチンと行われる事。
今は音声入力もあるから、口に出してブツブツやるのも良いけれど、変換がまだまだだね。
0540不明なデバイスさん2019/10/13(日) 19:57:06.39ID:S9JdGzdh
>>538
糞甘えたガキだな

誰もお前に親指シフトを使ってくださいとは頼んでない
キチガイ
0541不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:02:22.19ID:AnDu5D3I
>>540
え?反論できなくなったら人格攻撃ですか…


>>486
>通常の速さレベルでは親指シフトの方が速いし楽。

>>529
>親指シフトは楽に打てて速度も速い

>>531
>親指シフトをきちんと打てるようになったら楽に速く打てることがわかる

あなた散々親指シフトは楽で速いって言ってますよね?
何がどう楽で速いんですか?
個人的には楽、ただし証明はできない、なんてこと言われても説得力に欠けるのでは?
0542不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:06:16.53ID:AnDu5D3I
事実 = ローマ字、かな、その他配列の方が最高速では速く、親指シフトは遅い
不確かなこと = いろいろな要素が絡んでくるので、日常の文章を楽に速く打てるのがどの配列なのか判然としない
その業務に対する慣れで速いのかもしれないし、速めに打っているから速いのかもしれない
楽とは言うが、入力の快適度をどのように測定しているのか?

日常の文章が個人的には楽で速いだなんて不確かなことを信じるよりも、事実上最高速度が速い配列を使った方が合理的なのでは?
同時打鍵がいいならば同時打鍵で親指シフトよりも速い配列ありますし、日本語のままで打てる配列も親指シフトよりも速いものが存在しますし、
打鍵数減らしたいならば親指シフトよりも打鍵数が少なくて速い配列が存在しますの
0544不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:18:07.02ID:S9JdGzdh
商品で快適なものとそうでないものとが存在することは誰でも知ってる
カタログ上のスペックが良くても酷いものが存在してることは誰でも知ってる
そのスペックも特殊な条件がないと出せないこともよくある

製品を使っている人が良い製品と言っているというのは選択するうえで重要な材料になる
0545不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:20:30.23ID:AnDu5D3I
amazonのサクラレビュー信じてそう
0546不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:23:12.04ID:AnDu5D3I
要約します
実際に使用している俺が親指シフトはいい配列だと言っている、だから親指シフトはいい配列である

親指シフトを検討している人は、上記の感想を参考にして下さいね
0547不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:23:19.63ID:S9JdGzdh
通常の条件で楽で優れた速度をだせる
多くのプロが使用している実績がある
それが親指シフト

特別なタイプ練習を長期間してえられた速度など普通には意味がない
0549不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:30:14.49ID:AnDu5D3I
>>547
>>通常の条件で楽で優れた速度をだせる
通常の条件下での、楽で優れた速度とは?
さきほどの動画は、「3分だけ」「一度入力したことがある文章を」「文章を読みながら写して」入力しているのですが…
しかも何が楽なのかは動画では証明できていない

親指シフトの通常の条件って、一般の人から見たら随分と特殊な条件なんですね

https://www.youtube.com/watch?v=IbbLIbwM7M4
0550不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:30:55.36ID:AnDu5D3I
>>548
???
なんでいきなり話逸らしてるの?
0551不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:32:08.96ID:S9JdGzdh
>>549
君はローマ字入力日本最高速度を出せているの?
こんな簡単なことにも答えられないの?
0553不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:38:06.90ID:AnDu5D3I
まあいいけど、>>549と、「なにがどう親指シフトが楽で速いのか」答えてね

「親指シフトは楽で速い」という話に俺が日本最高速度を出せる話が関係ありますか?
>>550は「日常の文章で楽で速い」なんていう曖昧な指標で選ぶよりも、「極めると最高速度が速い」配列を使った方が合理的って話だ
親指シフトには文章を書く職業の人が多いって、文章は書けても読めないんですかね…
0555不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:39:52.78ID:YiOzoI4X
なんかスレ伸びてるなと思ったら、また不毛な言い争いか
入力方式を強制してくる組織や団体なんて存在しないんだから、それぞれ自分の好きな方法で日本語入力しろよ
自分が気に入って極めている方法が最上の方法なのは当たり前、そんなの言い争っても永遠に答え出ないんだから諦めろ
もしかしてお前らタイピングの練習にこのスレ使ってるのか?
なら構わんぞ続けろ
0556不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:42:36.26ID:AnDu5D3I
>>554
議論において本筋から逸れた話をしだしたら、負けだよね
今は「親指シフトは楽で速い」かどうか議論しているわけだよね?
その議論において討論者の入力速度が重要になりますか?
ディベートやったことありますか?
0557不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:42:44.60ID:P24/eJgM
興味あるのか論破体験したいのかわざわざ親指シフトスレ来てageまくって何が目的なの
ガラケー使ってる人に何でスマホにしないのか俺が満足する答え出さないならお前の負けな、って絡みに行ってる感じするんだけど
0558不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:44:51.87ID:S9JdGzdh
>>556
自分の入力速度が遅かったら破綻するもんな
そりゃ答えられないよな
0559不明なデバイスさん2019/10/13(日) 21:39:20.23ID:AnDu5D3I
>>558

>>542をどう読んだら、俺が日本でローマ字が一番速いということになるのか…

「日常の文章において楽で速い」かどうかは様々な要素が絡んでくるので、どの配列が有利なのか証明しづらい
親指シフトユーザーは楽だ楽だと言うが、楽とは何を指すのか?

それならば、極めれば速く打てるという客観的事実があるのだから、ローマ字やかなや他のマイナー配列を選んだ方が合理的である

親指シフトは最高速は速くはないが「日常の文章において楽で速い」と言いますが、それを証明できるんですか?
0561不明なデバイスさん2019/10/13(日) 21:56:12.67ID:AnDu5D3I
>>560
遅いと議論できなくなるという理屈なんだ?へー
OK、じゃああなたは、俺よりも遅かったら何も反論できないということになるね
あなたに限らず、親指シフターは全員俺に反論できないということになる
e-typingのローマ字の腕試しは、親指シフトでも参加できるので、登録して画像UPしてね

これで画像貼らずに逃げたら最高にダサいね
>>540で人格攻撃に走り、>>551で議論を放棄して話をすり替え、ですり替えた話に付き合って速度を証明したら、
次はどうするんだろう?

https://www.e-typing.ne.jp/member/

https://i.imgur.com/xLhYZe3.jpg
https://i.imgur.com/AsKrox7.jpg
0564不明なデバイスさん2019/10/13(日) 22:08:41.81ID:AnDu5D3I
なにがどう「日常の文章において楽で速い」のか具体的には答えられずに、>>545で、
「実際に使用している俺が親指シフトはいい配列だと言っている、だから親指シフトはいい配列である」なんて言い出す始末

>>540で人格攻撃に走り、>>551で議論を放棄して話をすり替え、
ですり替えた話に付き合って速度を証明したら、>>562で「ローマ字変換て本当にダサいね」などというレッテル貼りで逃げる

こんなんで親指シフトは「日常の文章において楽で速い」なんて言われても説得力ないでしょ

今までの流れを見ていた新規参入者が、親指シフトをやってみようと考えると思いますか?

むちゃくちゃなことを言えば言うだけユーザーが減って、その結果親指シフトを使っている自分の首を絞めていることを理解できないんですかね…
0565不明なデバイスさん2019/10/13(日) 22:15:19.87ID:S9JdGzdh
>>564
お前本当に馬鹿だな
日常に使う範囲で楽で速いのがいいんだから
そんなサイトでいいポイントを取るためにあほな練習するわけないだろ
0566不明なデバイスさん2019/10/13(日) 22:18:51.57ID:AnDu5D3I
>>565
俺のローマ字の入力速度の話をしだしたのは、あなたですけど…

親指シフトが「日常に使う範囲で楽で速い」ことを証明してもらえますか?


547不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:23:19.63ID:S9JdGzdh>>549
通常の条件で楽で優れた速度をだせる
多くのプロが使用している実績がある
それが親指シフト

特別なタイプ練習を長期間してえられた速度など普通には意味がない

549不明なデバイスさん2019/10/13(日) 20:30:14.49ID:AnDu5D3I>>551
>>547
>>通常の条件で楽で優れた速度をだせる
通常の条件下での、楽で優れた速度とは?
さきほどの動画は、「3分だけ」「一度入力したことがある文章を」「文章を読みながら写して」入力しているのですが…
しかも何が楽なのかは動画では証明できていない

親指シフトの通常の条件って、一般の人から見たら随分と特殊な条件なんですね

https://www.youtube.com/watch?v=IbbLIbwM7M4
0569不明なデバイスさん2019/10/14(月) 07:06:10.39ID:2JVn3jpt
>>566
入力速度で比較すべきは、普通に期待できる値だ。
期待できる値を示すものとして相応しい指標が平均値であることは誰でもわかるだろう。
http://www.fmworld.net/oasysworld/cat/dgt05.html
平均値と明示はされていないが平均値がとられたことは間違いないだろう。
親指シフトが速い理論的根拠も示されている。
http://nicola.sunicom.co.jp/spec/demand.htm
では未経験者の習熟度合いも示されている。

前にyoutube画像では実際の入力が比較されている。
その入力速度の比較でも上の結果と一致している。

つまり平均的に親指シフトがローマ字入力よりも速い速度で入力できることは証明されているといえる。
0570不明なデバイスさん2019/10/14(月) 07:27:28.61ID:hchjI9Ln
論理的根拠のサイトは、打鍵数で親指を押す回数をカウントしてない。端的に言って詐欺。

親指シフトで早いYoutubeの動画は存在しない。
0571不明なデバイスさん2019/10/14(月) 10:42:09.92ID:2JVn3jpt
同時押しで二重にカウントしたらおかしい。
2つのキーを続けてようやく一文字になるのと一度で一文字打てるのとでは速さが違うのは当然。
0572不明なデバイスさん2019/10/14(月) 11:07:32.86ID:hchjI9Ln
タイピング中の同時押しは単体押しと比べてとても遅い。Youtubeに親指シフトの早い動画がないのが証拠。
同時押しを1打にカウントしちゃいけない。
親指シフトは詐欺で、習得した人は騙された被害者。
0573不明なデバイスさん2019/10/14(月) 11:35:24.99ID:2JVn3jpt
普通に速い
Youtubeが全てのお馬鹿さんはあっち行け
0574不明なデバイスさん2019/10/14(月) 12:05:57.24ID:BL19lXW3
やまぶきで「ではないか」が「ではなぽか」と入力されてしまう問題が地味にストレスだったけど
「連続シフト」をオフにしたら現象が消えた
0576不明なデバイスさん2019/10/14(月) 17:43:33.26ID:vZMCXKyE
>>569
・親指シフトのうさんくさいデータについての反論

>>523でも書いたように他の配列をどれくらいやったことがあるか、年齢はどれくらいかとか様々な要素でいくらでも入力速度が変動するので、
あまり意味のないデータですね
あなたが貼ったローマ字と親指シフトの比較の動画のコメント欄でも、投稿者が「ローマ字入力に慣れてない者が入力しているためですw」と書いてますよね?
親指シフトの方が経験が長ければ、他の配列よりも速くなって当たり前ですよね?

見せかけでは親指シフトが速そうなデータなんて、いくらでも作れるわけです

うさんくさすぎる実験ですけど、まあ百歩譲って、この実験はインチキをしていなくてフェアで、データ上では親指シフトは速かったとしますか
でも実際に入力している動画を見るに、親指シフトって遅いですよね
文字を入力する人たちって、入力速度のデータを見て研究をしているわけではなく、現実で文字を快適に打ちたいんですよね?
文字入力を快適にしたい人たちが選択するのは、データ上では速いけど現実では遅い親指シフトか、データ上では遅いことにされてしまっているが現実では速く打てるローマ、かな、他の配列かどちらでしょう?

データ上では適当に集められた老若男女18人が、たったの3カ月練習して、平均で116文字/分を出せているのに、現実では1年練習して100文字/分が精いっぱいなのはなぜですか?
このことからわかるのは、実験データと現実は大いに異なっていて、そのサイトのデータは当てにならないということでしょう
実際に打っている動画を見るのが一番信頼できる

あなたはすぐに議論が横道に逸れるので俺の主張をまとめます
・見せかけのデータはいくらでも良くすることができるので、そんなものに意味はない
・万が一データが正しかったとしても、データと現実の動画と乖離しているので、入力を快適に行いたい人たちは現実の動画を信じる

https://i.imgur.com/cOVOIey.jpg
0577不明なデバイスさん2019/10/14(月) 17:45:14.80ID:vZMCXKyE
>>569
・親指シフトは「日常に使う範囲で楽で速い」、youtubeで動画があるからという理屈についての反論

あなたは親指シフトが「日常に使う範囲で楽で速い」根拠として、「3分だけ」「一度入力したことがある文章を」「文章を読みながら写して」打っている動画を>>534で例に挙げました

「日常に使う範囲で楽で速い」=「3分だけ」「一度入力したことがある文章を」「文章を読みながら写して」打つのが楽で速いという意味ならば、、
他の配列でも「数分だけ」「一度入力したことがある文章を」「文章を読みながら写して」親指シフトよりも速く打っている動画が存在するので、
それらの配列の方が日常の文章において楽で速いということになります

https://www.youtube.com/watch?v=CHFPkWY-ZdI
https://www.youtube.com/watch?v=LcsA-FoNnus
0578不明なデバイスさん2019/10/14(月) 18:42:54.87ID:2JVn3jpt
>>576
平均だから分散してるのは普通ですが
簡単な数学すら理解できていないようですね
>>577
やれやれ
頭のおかしい人に絡まれてしまいましたね
前に挙げた動画は主張を補強する証拠ですよ
極端な例を挙げても平均的にどうかを示していることにはならない

君が示した
https://i.imgur.com/xLhYZe3.jpg
https://i.imgur.com/AsKrox7.jpg
を見ればわかる
平均スコアは228.75pt
トップスコアは832.pt
最高速とは平均値はかけ離れていて普通の人の平均的な入力の目安にはならないことを示している

親指シフトを使ってる人のほとんどはそういうものに興味がない
だからそこで最高速を目指そうとしている人はいない
それだけの話

仮に目指す人がいたとしたらローマ字より速く入力できる可能性は十分ありうる
最高速がどちらが上かなどというのは不毛の議論
0579不明なデバイスさん2019/10/14(月) 18:50:15.59ID:vZMCXKyE
>>578
平均値が大事であるというのならば、たった1名のローマ字と親指シフトの比較動画は意味を成しませんよね?
外れ値かもしれないわけですからね

毎パソの動画よりも遅くてかつ親指シフトよりかは速い動画が大量にありますので、平均値ならば親指シフトよりもよほど参考になりますよね?
0580不明なデバイスさん2019/10/14(月) 18:51:29.77ID:vZMCXKyE
え?「ローマ字入力に慣れてない者が入力しているためですw」と書いていて、親指シフトが一見速く見えるデータになっていることに関しては、
スルーですか?
0581不明なデバイスさん2019/10/14(月) 18:53:05.23ID:2JVn3jpt
>>579
補強する証拠だと言ってるのに
あほすぎる

あれだけ詳しく説明しても理解できない
もうどっか行け
0582不明なデバイスさん2019/10/14(月) 19:01:22.02ID:vZMCXKyE
>>578
>極端な例を挙げても平均的にどうかを示していることにはならない
たった一つの配列比較動画を例にとって、「親指シフトの方が他の配列よりも速い」って言っても意味ないですよね?
たまたまこの人が親指シフトのあっていただけかもしれませんし、そもそも「ローマ字入力に慣れてない者が入力しているためですw」
って親指シフトを一番使用していれば親指シフトが一番速くなるのは当たり前で、インチキな比較じゃないですか
なんでインチキな比較動画を例に示したんですか?

もっと大規模に調査して大多数の人が親指シフトの方が速いと分かって初めて、「親指シフトは日常に使う範囲で楽で速い」と言えるでしょう
0583不明なデバイスさん2019/10/14(月) 19:28:48.34ID:vZMCXKyE
なぜ普通の人が普通に打った場合の平均値は、親指シフトの方が速いと信じ込んでいるんだろう?
別に極端に速い人でなくても、普通の人が普通に親指シフト以外で文章を打っている動画は大量に存在しているのに
富士通のHPに記載されている、インチキくさいたった18人の入力に関する調査から、親指シフトは普通の人が普通に打つ場合は、平均では速いと信じちゃっているのだろうか?
0584不明なデバイスさん2019/10/14(月) 19:30:50.76ID:vZMCXKyE
それと親指シフトが何がどう楽なのか答えていませんね

楽に速く打っているかそうではないかどうかって、どうやって測定するんですか?
打っている本人が「楽に打っていて速いのか」「かなり無理をして打っていて速いのか」「楽に打っているけど遅いのか」「無理をして打っていてさらに遅いのか」どうかは、外部からは観測できないですよね?

親指シフトとローマ字の比較動画の解説欄で、投稿者は「速度以上に、ローマ字入力をすると大変疲れました。。。」と言っていますが、、個人の感想ですよね?
>>534で「普通の人が普通に打つ速度で比較したら」とあなたは言っていますが、外部の人間からは普通に打って速く楽なのか、めちゃくちゃ頑張って速く打っているのかわかりようがないですよね?
毎パソのローマ字とかなの動画も、遅い人からしたらとても速く打っているから楽ではないと感じるのかもしれないですけど、本人からしたら抑えて楽に速く打ってるのかもしれないですよね

楽に速く打てているかどうかは個人の感想でしかないですよね、個人の感想なんだからそれを証明する手立てがないですよね

個人の感想=楽に速く打っているかどうかは本人にしかわからない
客観的事実=入力速度においては、親指シフトが遅いことは動画で証明されている


まとめ
・ある人が「楽に速く打っているか」を、外部からは測定できない
・測定できない以上、親指シフトが「楽に速く打っている」「少ない練習時間で楽に速く打っているのか」というのは個人の感想でしかない
・親指シフトが楽で速いというのは個人の感想で、親指シフトが遅いというのは客観的事実
0586不明なデバイスさん2019/10/14(月) 22:16:31.51ID:kSCftFqS
使わないと分からないと思うなら使ってみないと分からないのに何で実験しないの?
0587不明なデバイスさん2019/10/14(月) 22:40:58.18ID:ZXplITaX
長文うざい
ブログでやれ
0588不明なデバイスさん2019/10/15(火) 01:12:12.61ID:s+IW1Sc4
専用キーボードなら親指シフトでもいいけど、通常のキーボードを使うのなら
いまさら親指シフトを覚える意味は全く無い。

それこそ月配列やorz配列を覚えたほうがいい
親指シフトも完璧な入力メソッドからは程遠く、いくつもの改良案が生まれてる

選択肢が専用キーボードしか無かったようなDOS時代ならいざ知らず、今は
親指シフト入力ですらエミュレータの時代なんだから亜種配列をエミュレータで
使うほうが断然理にかなってる
0589不明なデバイスさん2019/10/15(火) 11:02:43.19ID:61a7Cq8s
>>588 そう思うならそうすればいいんじゃない?
個人的にはキーボードにキー表記が書いていない入力方法なんて
他人に薦められない。
0590不明なデバイスさん2019/10/15(火) 11:31:41.18ID:OZ+mlXL+
>>589
うーん...馬鹿の相手はしないでおこうと思ったんだけど

>専用キーボードなら親指シフトでもいいけど、

とわざわざ断った上に

>通常のキーボードを使うのならいまさら親指シフトを覚える意味は全く無い。

と書いたんだけど、もしかして日本語が理解出来ない国から来た子?
通常のキーボードで親指シフトする場合でもキー表記は書いてないよね?
大丈夫かな?
0591不明なデバイスさん2019/10/15(火) 16:17:53.90ID:61a7Cq8s
>>590
何この人!?
単に月配列のようなキー表記付きのキーボードが出る見込みがない
配列を人には薦められないと書いただけだけど。。。
0592不明なデバイスさん2019/10/15(火) 17:11:48.76ID:izZLHjoW
選択肢が専用キーボードしか無かったようなDOS時代ならいざ知らず、今は
親指シフト入力ですらエミュレータの時代なんだから亜種配列をエミュレータで
使うほうが断然理にかなってる

>>591
親指シフトでも通常のキーボードを使えばいいのでは?
親指シフトを使用する際に専用キーボードでないと駄目という言い分は、ただの売る側の都合でしょう
儲かるんだから、専用キーボードを購入してもらった方がいいに決まってる

そもそも指の太さ、長さ、巧緻性は人によって異なるんだから、親指シフト専用キーボードが自分の体に合っている保証はない
そんなキーボードを思考停止で購入するよりかは、世の中にたくさんあるキーボードを試して自分に合ったものを探した方がいいし、
もっと言うと、指の太さ、長さ、巧緻性に合わせて自作するのが、自分にとっての究極のキーボードになる
0593不明なデバイスさん2019/10/15(火) 19:03:15.48ID:kqWtwVdP
で、頭の中でローマ字変換云々は決着付いたの?
親指シフトだろうがローマ字だろうがどう考えても頭の中で変換なんかしない
親指シフトで「が」を打つ時に右親指と左薬指の同時打鍵をするのとローマ字で「が」を打つ時に右人指し指と左小指の同時(交互)打鍵するのと何が違うの?
どっちも「が」という音を打つ時にどう指を動かすかという話で変換なんて要素1ミリも出てこないと思うんだけど
むしろ親指シフトは拗音を単独で打たないといけない分ローマ字より日本語的に違和感を感じるんだけど
まぁローマ字はnの処理で面倒なところがあるから差し引きどっちがって世界だけど

タイプウェルでローマ字SA、NICOLAでAレベルの雑魚だけど、どっちで打っても頭のなかの思考は変わらない
ちなみに、そんな俺は今は月を使ってる
でも親指シフト並の速度がなかなか出なくて苦戦中
0594不明なデバイスさん2019/10/15(火) 19:06:06.19ID:kqWtwVdP
結局親指シフトの有利なところって絶対的な打鍵数が少ないから指が疲れにくいという1点に尽きるだろう
それもローマ字との相対的な比較でしかないけどね
速度では絶対に敵わないのはわかりきってるし、脳が喋る云々はもはや都市伝説
かと言って親指シフトを不用意に貶めるわけではなく、良い点は良い点で確実にある
0595不明なデバイスさん2019/10/15(火) 20:12:26.96ID:61a7Cq8s
君は自分の意見を相手に押し付けて、絶対に変えようとしないね。
リアルな世界で君みたいな人がいたら、本当に勘弁したい。
自分が理に適っていると思えばそれをやっていればいい。
俺は君が考えているようには考えていないけど。
0596不明なデバイスさん2019/10/15(火) 21:53:42.93ID:j/1Ggx/A
拗音を打鍵するのに違和感覚える人って手書きにも違和感覚えるのかな?
文章を手書きすると拗音で一文字書かなきゃならないけど
0597不明なデバイスさん2019/10/15(火) 22:39:55.86ID:NsXiRz+A
ここは親指シフト系キーボードのスレだぞ
キーボードも存在していないような無名配列の宣伝するな
スレ違いだ
0598不明なデバイスさん2019/10/15(火) 23:19:10.59ID:izZLHjoW
>>593
仮説だけど、頭の中でローマ字変換しないで打てる人としなきゃ打てない人の差って、
タイピングを体の動作で覚えている人と文字+映像で覚えている人の差なのでは?

例えば「て」と打つ場合、体の感覚で覚えている人だと、「ホームポジションから人差し指をやや右奥に、中指をやや左奥に移動させる動作そのもの」を「て」と覚えている
その一連の動作で「て」だと覚えているから、「て」と入力する際に「t」と「e」で「て」だなんて、いちいちローマ字に分解しない
指で丸を作る動作を「オッケー」、バツを作る動作を「駄目」と覚えていると考えると分かりやすいかもしれない

一方、文字+映像で覚えている人だと、まず「て」を「t」と「e」に分解してから、その後いちいち頭のなかでキーボードの配列を思い浮かべて、「「t」はこの場所にあるな、「e」はこの場所にあるな、
順番に押していくと「て」になるな」なんて処理を行ってるんじゃないの?

体の動作で覚えている人にとっては、上述した体の動作が「て」なのに、文字+映像で覚えている人にとっては、「アルファベットの「t」と「e」に分解してからその文字を探して打っている」から、
ローマ字変換が大変だなんて意見を持つのかも

タッチタイピングができる人でも、配列を見ないで書いてみろと言われたり、「g」はどこだと言われてもすぐに思い出すのが難しかったりする
それは配列を文字で覚えているわけではなくて、ホームポジションからの指の相対的な位置で体の感覚で覚えているから

文字+映像で覚えている人は、「g」の位置を知っていなければタッチタイピングで打てるわけないじゃないか、と言うかもしれない
しかし体の動作で覚えている人にとっては、別に「g」の位置を知らなくても、「ホームポジションから人差し指を右に、中指をやや左奥に移動させる動作」が「げ」だと体の動作で覚えているので、
配列表なんて覚えてなくても見ないで打てる
0599不明なデバイスさん2019/10/15(火) 23:20:14.84ID:izZLHjoW
このサイトの言う全指相対指運法ってやつですね
http://mzj897-56wq.la.coocan.jp/

 ”特筆すべきことは、アルファベット文字の配列を覚える必要はないのです。あくまでも一連の指の動かし方で文字を覚えるのです。
かな文字のローマ字綴りを考えながらキーを探す行為は、かな文字表記の一連の指運びを断絶してしまい、アルファベット文字の入力練習になってしまうのです。
云うまでもなく、キーの配列や指の分担領域も覚える必要はないのです。”

この文章に倣って言うと、ローマ字変換しなくても打てる人は「一連の指の動かし方で文字を覚えている」
ローマ字変換しないと打てない人は「かな文字のローマ字綴りを考えながらキーを探している」
0619不明なデバイスさん2019/10/15(火) 23:40:18.42ID:izZLHjoW
なまじキーボードにアルファベットが印字されているがために、その文字に釣られてしまってローマ字に分解してしまっているんでしょう
もしも世の中の全てのキーボードが印字なしだったら、ローマ字に分解という現象は起こらなかっただろう
「ホームポジションから人差し指をやや右奥に、中指をやや左奥に移動させる動作」が「て」だと覚えればいいだけなんだから

言語を持たない部族がいて、「ジャンプ」してから「その場で一回転」という一連の動作が「愛してる」という意味だったとしよう
そいつらはいちいち「ジャンプ」と「その場で一回転」に分解して、それを繋げると「愛してる」という意味だなんて考えないでしょう
一連の動作が「はい」なんだから

あるいは手話で指先を左肩から右肩に順番にあてる動作を「大丈夫」という意味らしいけど、
これも、手話を理解している人は、いちいち左肩にあてる動作を「だい」、右肩にあてる動作を「じょうぶ」なんて分解してないだろう
一連の動作が「大丈夫」なんだから

やっぱ天才だわ俺
0626不明なデバイスさん2019/10/16(水) 00:45:53.64ID:5kWySKZ4
>ID:NsXiRz+A
もちつけ・・・気持ちは分かるが基地嵐はスルーするしかないんだ・・・
0627不明なデバイスさん2019/10/16(水) 03:07:56.16ID:KIO9hg0a
あーあ
親指シフト厨、発狂しちゃったかw

俺が新規に親指シフトを覚えたいっていう馬鹿に「絶対やめとけ」っていう
最大の理由が「コミュニティが基地外だらけ」って事だな
0629不明なデバイスさん2019/10/16(水) 18:05:29.52ID:X/noO35n
>>627
















鹿






0630不明なデバイスさん2019/10/16(水) 18:53:54.34ID:5kWySKZ4
だから落ち着いて・・・
ささやかなコミュニティにわざわざ押しかけて
何でこんなの使ってるの何が良いの議論しようぜ逃げるのか、ってのに釣られないで・・・
06315912019/10/17(木) 10:37:56.94ID:LZ6KCna0
「馬鹿」と書いたことを謝れ。
0632不明なデバイスさん2019/10/17(木) 13:40:39.88ID:qh9CrO/3
良く分からんけど、馬鹿に馬鹿って言うのは特に間違ってないような
0633不明なデバイスさん2019/10/17(木) 13:41:47.89ID:qh9CrO/3
あ、俺は馬鹿って書いた人とは別人ね
いや、いちいち誤れとか書くような子って馬鹿だなーって思っただけなんで
0634不明なデバイスさん2019/10/17(木) 13:42:38.58ID:qh9CrO/3
馬鹿って言われていちいち癇癪起こすって事は自分が馬鹿だって自覚が
あるってことなのかな?
0635不明なデバイスさん2019/10/17(木) 16:02:58.48ID:j11dGSyA
論点ずらししてやんの。
0638不明なデバイスさん2019/10/18(金) 01:12:34.04ID:HrLYJJM4
親指シフト(NICOLA)関連全般に関してマターリ語るスレです。

専用キーボード・親指シフト化しやすいキーボードの発掘&改造ネタ他
OASYSワープロから親指一筋な人、とりあえずエミュで始めてみたい人、
日本語を英字で入力するのに疑問を感じる人もご自由にどうぞ。
0639不明なデバイスさん2019/10/18(金) 01:18:35.15ID:HrLYJJM4
親指シフトがいいか悪いかってのは、他の配列と比較して初めて分かる
その際にローマ字や他の配列の話が出るのは、自然なことでしょう
他の配列と比較してないけど、親指シフトが一番楽で速いと言うんですか?
ずいぶん無茶苦茶ですね
0641不明なデバイスさん2019/10/18(金) 08:30:25.73ID:uf926hRP
なんか流れ早いなと思って久々に来てみたけど

この縦書き基地外は最近発生したの?よく分からんけど
0645不明なデバイスさん2019/10/18(金) 16:24:32.07ID:TY5jHAcE
>>644























0646不明なデバイスさん2019/10/18(金) 16:48:08.99ID:uf926hRP
>>644
承知
親指シフトスレなんていう狭い分野のコミュニティにわざわざ出張ってきて
荒らすとか、暇人と言うかなんなのかねえ
比較的まったりしたスレだったのになんだかなぁ
0649不明なデバイスさん2019/10/18(金) 20:36:49.98ID:xNQENwIT
>>648























0650不明なデバイスさん2019/10/18(金) 20:40:26.57ID:xNQENwIT

















0652不明なデバイスさん2019/11/07(木) 12:26:27.26ID:GvgtZyN/
なんかスゴいキーボードが出ましたね。
Ultimate Hacking Keyboard
なんでも親指シフトとの相性抜群とか・・・・

ttps://kimihiro-n.appspot.com/show/5823575550328832
0653不明なデバイスさん2019/11/07(木) 12:40:29.35ID:GvgtZyN/
なんと、キーカスタマイズまで可能とな。
すると、このキーボードだけでよく、かえうちもエミュレータも要らなかったりして。

ttps://ultimatehackingkeyboard.com/
ttps://qiita.com/AngryMiddleAgedMan/items/15e2a9b24f0a52641b7e
0654不明なデバイスさん2019/11/07(木) 14:37:14.07ID:8ovdxuTx
君、今まで冬眠でもしてたの?
しかも

>かえうちもエミュレータも要らなかったりして

とか失笑しか出てこない・・・
0655不明なデバイスさん2019/11/07(木) 16:18:53.23ID:6uz7y0XX
3万円のキーボードなら、富士通製の親指シフトキーボードの方がいいな。
0656不明なデバイスさん2019/11/15(金) 22:30:06.84ID:qdpOIxvN
>>654
かえうちもエミュレータも要らないキーボードもあるよね。
0658不明なデバイスさん2019/11/18(月) 15:08:38.86ID:kH74BG2F
専用キーボードドライバは要る、とか?
0660不明なデバイスさん2019/11/28(木) 09:53:31.35ID:1AsfOyJj
ErgodoxにGateron Clear(白軸リニア35g)載せたのが福音のキーボード
0661不明なデバイスさん2019/12/14(土) 03:40:55.73ID:UbRIzWqT
ハードウェヤーで親指シフトコンバーティングさせるキーボードを初めて
使ったんだけど、

キーW押下→親指左押下=え
親指左押下→キーW押下=え

となって親指左の前/後どっちのタイミングで打鍵してもシフト入力に
なったんだけどこれが正しい実装なの?
0662不明なデバイスさん2019/12/14(土) 15:26:27.56ID:u7IETuAI
>>661
シフトキーが先でも後でも良い 0コンマ何秒かタイミングがずれても良い
親指シフトはそういう独特な入力の仕方
0663不明なデバイスさん2019/12/14(土) 17:13:34.71ID:AFRGJmVf
そりゃあ「同時」打鍵なんだから、その同時の精度を設定するときにどっちかが先で固定なんてできるわけない
0664不明なデバイスさん2020/01/03(金) 09:19:33.70ID:AoTxyzYY
親指シフターにもオススメ! 2020年に蘇るErase-Eazeキーボード「KEMOVE」
ttps://www.gizmodo.jp/2020/01/erase-eaze-kemove.html

確かにスペースが分割されていると言う一点において親指向けなのかも知れんが
その他諸々の面も含めて親指シフト向けなんだろうか・・・
ちょっと不安と言うか懸念が
0665不明なデバイスさん2020/01/03(金) 09:28:37.27ID:Bf7segcg
親指シフトがルールが複雑すぎてな
新JISくらいがちょうどいい
0670不明なデバイスさん2020/01/14(火) 21:43:45.77ID:yOYsBPvC
Japanist10、Windows10対応だけかと思ってたけど
2003の時は全角のFUJITSU・HITACHIとIntel・Microsoft位しか見つけられなかった社名の英字変換
Nikon Canon OLYMPUS PENTAX RICOH CASIO とか増えてる
三菱 東芝 ソニー パナソニック 辺りは無いのに中の人カメラ好きなのか?w
あと2017年10月発売なのに11月発表のLenovoが変換できるのは偶然だろうか
0671不明なデバイスさん2020/01/14(火) 22:59:12.38ID:WA2qnaha
シフトいちいち覚えるより4段配置されてるほうが速いよ
0672不明なデバイスさん2020/02/13(木) 16:57:19.57ID:i+MoscY+
>>671
JISかなの方がエミュレーター不要で環境構築は楽だけど、指が疲れるし、頻繁にキーボードを見るようになりそう
0673不明なデバイスさん2020/02/17(月) 10:43:41.61ID:56m1KNkA
新JISやJISの話に振る人が出てきて嫌な予感しかしないのは俺だけ?
0674不明なデバイスさん2020/02/20(木) 19:13:05.59ID:5zyMj2Ux
キーボードを選ぶからというわけで,親指シフトやめて中指シフトにしてから
7,8年経つけど,2つキーがついたキーパッドをスペースバーの前に貼り付け
たら(そこに置けるかどうかでキーボードを選ぶけど。。)キーボードをあまり
選ばないんじゃないかと,最近思う。
usキーボードでも最近のスペースバーが長くなっちゃったキーボードでも,使
っていると,スペースバーの前にキーが欲しくなってしまうから,夢に出そうなほど
そう思う。
0675不明なデバイスさん2020/02/20(木) 21:28:51.16ID:lHAunjtp
今でも富士通の純正が買えるのになんで純正買わないの?
0676不明なデバイスさん2020/02/25(火) 17:12:07.49ID:lxYOpUi4
>>674
キーパッドをスペースバーの前に貼り付けるだけでは使えないでしょ。
ショップUでUSBもの(あくまで別の用途向けのものの流用)を売ってた気がする。
0677不明なデバイスさん2020/03/05(木) 09:43:33.97ID:nJg7Bpae
>>675
FMV-KB613とFMV-KB232は大きくて重すぎで、
サムタッチはキーが固くて壊れやすすぎる。
0680不明なデバイスさん2020/03/07(土) 18:50:17.75ID:YfPgpPvY
>>677 です。富士通のキーボードの悪い点を書きましたが、私自身は富士通のキーボードを使っていて富士通のキーボードが一番いいと思っています。
特に親指シフトのキー表記がないのは精神的に耐えられません。見ながら打つことなんてないんですが。
0681不明なデバイスさん2020/03/07(土) 21:49:16.55ID:zTxYYyAZ
むしろNICOLA配列のキー表記なんて無い方がマシ
あんなごちゃごちゃひらがな並べられてきったないの嫌だわ
0682不明なデバイスさん2020/03/10(火) 19:29:47.09ID:u861IVj1
まぁ個人でいろいろと好みが違うよな
ところでFMV-KB232とサムタッチで無変換の左にもタブがあるんだけど、これのおかげでやりづらい
次期バージョンから別のキーに変えてほしいな
やっぱりAltかな
0683不明なデバイスさん2020/03/11(水) 22:17:38.06ID:muCeeP9k
>>682
タブが2つあるのはなんとかしてほしいよな
キーマッパーで割り当てようとしても困る
0684不明なデバイスさん2020/03/16(月) 02:28:16.87ID:oAYNPT67
USBキーボードで「親指右、親指左、変換、無変換」を全部異なるキーで使用する
方法ってありませんでしょうか
実キーボードの「親指右」「親指左」はキーボード側で任意のキーのフリをさせる
ことが出来る前提で結構です(たとえば実キーボードの親指右をOSに対して
テンキー3として認識させる、といった)

今のところ、エミュレータ利用なら「やまぶき」を使うか、あるいはアダプタ利用
なら「かえうち」を使えば実現できる事はわかるのですが

できればJapanistの快速親指シフトでできれば一番いいんですが
0685不明なデバイスさん2020/03/17(火) 03:16:37.89ID:8DSifDN+
>>684
快速親指シフトではできません。エミュレーターや親指の友Mk-IIなどでできます。
それらとIMEとしてのJapanistを組み合わせることは可能です。
具体的にUSBキーボードのどのキーを使うのか、教えてほしい。
0686不明なデバイスさん2020/03/17(火) 22:22:11.16ID:AoA1vyKa
>>685
F14とF15を親指右と親指左にあてようかと思っています

逆でもかまいません
つまり、変換を親指右、無変換を親指左にしたうえで、IMEの変換キーを
変換無変換とは別のキーに割り当てることができるならそれでもいいんですが
0687不明なデバイスさん2020/03/17(火) 22:29:12.78ID:8DSifDN+
>>686
そのF14とF15はどういうキー?
つまり以降はたいていのIMEでできる。
もしF12までしか対応していなければSharpKeysなどでキーマップ変えればいい
0688不明なデバイスさん2020/03/17(火) 22:45:22.67ID:AoA1vyKa
>>687
どういうもなにも、F14とF15なんですが・・・
なのでWindowsOSだと押しても特に機能しません(キー入力チェックツールで
F14とF15の押下が確認できる程度)

>つまり以降はたいていのIMEでできる。
Japanistでも可能ですか?
これができるなら実質的に「親指右左、変換、無変換」を独立4キーに
割り当てることができると思うんですが・・・
0689不明なデバイスさん2020/03/18(水) 11:58:32.85ID:h2BGoOiP
>>688
なるほど。別のハードをつなげてスペース手前に貼り付けるんだと思った。
快速親指シフトでは別のキーに親指キーを割り当てるのは無理だね(ハックしないかぎり)
0690不明なデバイスさん2020/03/29(日) 23:53:55.56ID:GGIW8pU5
KB611やKB613をUSB変換したい場合に、キーボード内部の親指シフト変換処理を
無効化したいっていう要望はどのくらいあるのかしらん
0691不明なデバイスさん2020/04/03(金) 22:49:25.21ID:A1SAOXwW
ここでも話題になっていた親指の友Mk-II キーボードドライバの署名版が出たぞ。
https://appletllc.com/%e8%a6%aa%e6%8c%87%e3%81%ae%e5%8f%8bmk-ii-%e3%82%ad%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%90/
「のどか」というキーボードドライバ系ツールを出している方が出してくれたみたい。
制限がないものをダウンロードできて、引き続き使うなら500円というシェアウェア。
使ってみたが速いしUWPアプリでも使えるし最高!!まじで感動もの!!
元々の作りがいいからだろうけど。試してみて。
0692不明なデバイスさん2020/04/03(金) 23:00:30.30ID:A1SAOXwW
よくわからんが>>688はKB611やKB613のこと?
0693不明なデバイスさん2020/04/04(土) 00:30:53.90ID:ndcXP4D8
>>691
他人が作ったものに署名だけつけて金とって売ろうとしたら作者にキレられた
香ばしい人かw
0694不明なデバイスさん2020/04/04(土) 00:55:18.50ID:oJdW88wg
>>693 そこらへんは解決したみたい。
親指シフトユーザーとしては今回のことは喜ばしいかぎりだし、
ここの人たちだって前のスレで期待していた。とにかく使ってみて。
0695不明なデバイスさん2020/04/04(土) 01:03:18.24ID:oJdW88wg
ちなみに親指の友Mk-II キーボードドライバはアダプター介してUSB接続してるFM-KB613でも使えるぞ。
アダプターは評判いいのを選ぶ必要があるが。
0696不明なデバイスさん2020/04/04(土) 05:18:44.16ID:Ori2brRh
611のモードずれは起きないの?
なら試してみるが
0697不明なデバイスさん2020/04/04(土) 11:30:14.23ID:oJdW88wg
>>696
たしか元の作者さんがKB611で使っているからだいじょうぶだと思う(未確認)
0698不明なデバイスさん2020/04/04(土) 11:54:10.87ID:oJdW88wg
FMV-KB613やKB611用に、「富士通PS/2親指シフトキーボード(親指の友 Mk-2)」という専用のドライバが用意されているから、これを使えば大丈夫だと思う。
0702不明なデバイスさん2020/04/04(土) 15:31:59.87ID:Ori2brRh
64bit環境での問題を何も理解してないクソドライバじゃん
0703不明なデバイスさん2020/04/04(土) 15:35:02.25ID:ndcXP4D8
>>701
KB611/613をUSB変換して繋いでるなら何も理解して無いお前が糞

PS/2のまま繋いでてモードずれが起きるならドライバが期待したほどのものじゃあない
0704不明なデバイスさん2020/04/05(日) 00:20:28.31ID:bK1wQnE0
すいません。「モードずれ」ってなんですか?
0706不明なデバイスさん2020/04/08(水) 16:22:28.96ID:+iZkw81p
>>691
使ってみた。今までJISキーボードでやまぶきRやDvorakJなどのエミュレータを使ってきたが、キーボードドライバだけあって、すごく安定しているのに速い
Windows 10に搭載されている「メール」でも普通に使えた
インストールが少し複雑だった
0708不明なデバイスさん2020/04/09(木) 21:13:35.30ID:14efKB7R
>変換が微妙に遅延する気がする

>キーボードドライバだけあって、すごく安定しているのに速い
0710不明なデバイスさん2020/04/10(金) 01:09:38.10ID:78UZmJSd
>>700 は、キーボードとしては特殊なコントローラーを内蔵しているFMV-KB613を使っている人の話
JISキーボードでまったく遅延を感じたことはない
0711不明なデバイスさん2020/04/11(土) 00:06:43.84ID:Ouuh579F
>>710
Japanistの快速親指シフトを使っていますが、ときどき遅延が発生することもあります
これと比べてそんなにいいですか?移行した方がいいですか?
0712不明なデバイスさん2020/04/12(日) 08:38:36.25ID:ZTT51B93
俺も試してみた。確かにエミュレーターとは次元が違うという感じ。
FMV-KB613、611、211以外の人は試してみるといいかと。
0714不明なデバイスさん2020/04/12(日) 11:11:25.38ID:lIlxrYBH
611/613でも富士通のドライバより設定項目は増えるから試す価値はあるね

モードずれが解消する期待は持てないけど
0715不明なデバイスさん2020/04/12(日) 17:06:37.61ID:ZTT51B93
>>713 俺はFMV-KB613系を使っていないからわからない。
>>700-702で遅延やモードずれの指摘があったので除外しただけ。
FMV-KB613系でも良いのかもしれない。
0716不明なデバイスさん2020/04/12(日) 18:09:34.62ID:tJVERfvW
>700-702 は相性の良くないUSB変換器経由で繋いで文句言ってるマヌケでしょ
0718不明なデバイスさん2020/04/12(日) 18:37:05.58ID:lIlxrYBH
俺はPS/2直結だけどもモードずれ起きる。
Windows10 64bit
0719不明なデバイスさん2020/04/13(月) 17:18:55.36ID:yJuYuar5
IMEは何使ってる?
0720不明なデバイスさん2020/04/14(火) 23:29:47.22ID:zix1MDyK
>>719 俺は親指の友をMicrosoft IMEで使っている。特に問題なし。
元の作者さんはJapanistで使っているみたい。他だとどうなんだろう。
0721不明なデバイスさん2020/04/15(水) 20:59:06.71ID:/Nkzup4F
けっこう前から親指の友を使っています
win10 64bit環境でATOKだと閲覧しているサイトによってモードズレを起こしますね
win7 64bitではほとんど起こらなかったのですが
0722不明なデバイスさん2020/04/22(水) 09:45:35.83ID:QnuZam1n
>>721
親指の友はDvorakJなどと比べていいですか?
0723不明なデバイスさん2020/04/24(金) 19:56:46.73ID:JtgBG7wW
>>722
DvorakJは使ったことがありませんが親指ひゅんややまぶきRと比較すると
自分の場合はですが圧倒的に親指の友が打ちやすいです
上でどなたが書いていましたがやはりエミュとドライバの違いは大きいのだと思われます
0724不明なデバイスさん2020/04/24(金) 22:26:35.41ID:ZlG6GVjG
うわぁ〜本当に親指シフトユーザーにとって画期的なキーボードドライバーの登場ですね
新しい親指シフトノートパソコンが出ていない状況ですが、少し将来が明るくなりましたね
0725不明なデバイスさん2020/04/28(火) 12:31:16.49ID:IoiRJkhp
JISキーボードで
Fn ボタンの代替キーは
何になりますか?
0726不明なデバイスさん2020/04/29(水) 19:54:21.13ID:R1Q7c6wh
>>725 (スレ違い!?)
Macのfnキーの代替の単独のキーはPCでありません。キーの組み合わせなどで対応します。
0727不明なデバイスさん2020/05/05(火) 04:54:51.26ID:7vDsR0bm
親指の友+KB613+専用USB変換アダプタで俺の中ではほぼ最強
これであと10年は親指シフトで戦えるわ
0728不明なデバイスさん2020/05/05(火) 10:14:07.79ID:K7VNaBs9
>>727 専用USB変換アダプタは親指の友の作者さんが出しているものですか?
0729不明なデバイスさん2020/05/05(火) 12:05:52.19ID:7vDsR0bm
>>728
そっちの変換アダプタは知らんけど俺が使ってるのはType-Cに変換するやつ
変換無変換と右シフト、左シフトを個別のキーにアサインしてくれる
0730不明なデバイスさん2020/05/10(日) 17:34:31.02ID:lF/DZhhv
ここで評判の親指の友を使い始めた。たしかに良い。
ATOKと組み合わせて、特に問題ないと思ったけど、遅いノートPCでは、入力が速いときにゼロ遅延モードのBackspaceが出力されるときに確定前文字列が消えることがある。
速く打たなければ問題ないしMS-IMEのときも問題ない。
0731不明なデバイスさん2020/05/15(金) 01:49:32.83ID:zS63mJod
>>730
特定の文字(ぇ)を打つと俺もなる
ゆっくり打ってもなるからATOKのバグかなんかのような気がする
0732不明なデバイスさん2020/05/17(日) 00:30:42.55ID:kgBtoZPj
>>731
正しくは「ぴ」だった。ゆっくりでも発生する。MS-IMEに戻そうかな。
0733不明なデバイスさん2020/05/19(火) 09:42:16.11ID:KcAf0i80
>>732
俺も同じ問題で悩んでいてネット検索していたら解決策があった。
ATOKのキーカスタマイズで、Backspaceの「変換中」に割り当てられている「全文字削除」を削除することで直った。
0735不明なデバイスさん2020/05/19(火) 15:11:54.90ID:ubtP1g1k
ギャー・・・
サムタッチは対象商品に入ってないのかと思ったら今年終息予定になってるし
ttps://www.fujitsu.com/jp/group/fcl/products/pdut/detail/1183530/input/FKB7628-801
結局Japanistの再変換アップデートどうなったの
0737不明なデバイスさん2020/05/19(火) 16:46:25.77ID:rn/rWLxA
ソースコード公開してオープンソース化してくれると良いのに。
0738不明なデバイスさん2020/05/19(火) 16:58:31.01ID:1FbWX0E7
いつまでも

     あると思うな

           親と親指シフト
0739不明なデバイスさん2020/05/19(火) 17:03:33.55ID:1FbWX0E7
みんな〜♪
いまからローマ字入力覚えるなら増田式で覚えるとい〜よ〜♪
3時間程度でブラインドタッチになれるよ〜♪
0746不明なデバイスさん2020/05/19(火) 23:30:48.52ID:KcAf0i80
親指の友の署名版が出たのを見て、手を引いたのかもね。だって、Japanist 10よりもきちんと動くし。
0747不明なデバイスさん2020/05/20(水) 00:25:51.15ID:yeTvNb/G
とりあえずキーボードを確保しろって事と確保したキーボードが壊れたらって悲観する人には
「自作系キーボード+QMK firmwareで」と言うしかないな
ノートPCはご愁傷様です
0748不明なデバイスさん2020/05/20(水) 04:08:25.18ID:Rmib2WMP
ありがとう。親指シフト。そして富士通。


専用キーボードが消え失せても、使う人がいる限り親指シフトは死なない。


何度でも不死鳥として蘇る。
0749不明なデバイスさん2020/05/20(水) 07:26:15.96ID:6XVy/BOl
現在のOASYSやJAPANISTの機能は2000年代初めころと基本的に変わってない。
それをWINDOWSの更新にあわせて、使えなくなるのを防いできただけ。
そんなにメーカーにとって負担になのかな。
メーカーに感謝しつつも、ここまでがんばってきたのだから、今後もその程度なら続けて
ほしいなと思う。
OASYSもほんとに超使いやすくていいワープロソフトだよ。
エディタなんて比べ物にならない。

国がこういう日本の優れた技術は保護する努力をすべきだよ。
最後の砦じゃないか。
0750不明なデバイスさん2020/05/20(水) 07:45:19.93ID:6XVy/BOl
いまユーザーとして求めるのは、新機能はとく必要ないから、いまあるOASYSとJAPANISTを今後も使えるようにしてほしいということ。
WINDOWSの新版が出たとき、いままでどおりつかえるような修正だけ施してほしいこと。それ以外にない。
それくらいお願いしますよ。富士通さん。ファンはいる。価値のわかる人はいる。その人たちのために。

・あとできたらでいいが、.MSワードへのコンバートは:OFFICE2007以降のファイル形式(DOCX)に変換できるようにしてほしい。
・脚注機能をつけてほしい。

この二つは無理ならいいです。

UIへの対応はできればいいが、できなくてもとくに困らない。
WINDOWS10の場合の、クロームの窓への入力では、文字が左下に現れる現象がおきるが、これは、
そのソフトの「プロパティ」→「互換モード」で、WINDOWS7を選ぶだけで解決する。
0751不明なデバイスさん2020/05/20(水) 11:07:14.97ID:2XmyLxXv
少なくとOASYS v10はオープンソース化してほしいな。だって、販売終了したら消えるだけじゃん。
そうすると、「今まで購入してくれた人から苦情が来る」ってなるのかなぁ。
0752不明なデバイスさん2020/05/20(水) 11:33:41.53ID:X8YMGauF
>OASYSもほんとに超使いやすくていいワープロソフトだよ。
>エディタなんて比べ物にならない。

爆笑w
なんでMS-WORDと比較しないの?wなんでエディタ?なんで?
0753不明なデバイスさん2020/05/20(水) 11:37:58.58ID:X8YMGauF
利益にならない=価値が認められていない、だよ

1人2人が買ったところで会社としては利益にならないどころか赤字
赤字にならないくらいに、利益が出るくらいに売れてれば今後も続けてただろう

それとも、価値を認める人間が半分になったら、その分価値を認めてる人間は
倍の金額払いますか?どうで払わないでしょ
0754不明なデバイスさん2020/05/20(水) 16:09:52.36ID:JHGIGMsb
フリーウェア化ならともかくオープンソースで苦情は来ないと思うけど
富士通が赤字に耐えられないから止めるって物をオープンにしたからってWindows10の仕様変更対応続けられるんだろうか
0755不明なデバイスさん2020/05/20(水) 22:07:10.59ID:IcTATp40
親指シフトから自由になれるチャンスと考えることにした

まあピカピカ光るゲーミングキーボードを最近買っちゃったんだけどw

KB-611が2台ころがってるんだけど
遣わないと劣化するだろうなあ
0756不明なデバイスさん2020/05/20(水) 23:54:20.72ID:dovieQXz
保存状態良ければ27年くらいたっても新品同様だったよ
FM-TOWNSのキーボードだけとっておいたやつだけど
0759不明なデバイスさん2020/05/22(金) 11:39:04.85ID:gy314GjU
>>752
欧米系のワープロ、一太郎以外の日本的なワープロがオープンになってくれればうれしいよね
OpenOfficeは日本人には馴染めない
0761不明なデバイスさん2020/05/22(金) 12:14:39.06ID:gy314GjU
考えてみれば、OASYS v10のオープンソース化に期待するよりも、一から作ったほうが早いような気がする。
0762不明なデバイスさん2020/05/22(金) 12:15:46.85ID:gy314GjU
>>760
ごもっとも
0763不明なデバイスさん2020/05/22(金) 12:18:52.46ID:gy314GjU
>>760
名前はOpenOaffice(オープンオアフィス)
なんちゃって。
0765不明なデバイスさん2020/05/22(金) 14:24:00.22ID:A2wdUJFU
富士通撤退の記事は一応スクラップしたけど正直さしたる驚きもなかった。
>>>750のようにいまだに富士通に何かを期待する人がいることには少々驚いたけど
エミュレーターがあるかぎり親指シフトはなくならないだろうし、今では「かえうち」のようなハードまである。
B割れのキーボードが少ない問題だけは残るけど、最近ドスパラで買ったゲーム用の激安キーボードを
改造できたらバネが軽くてストロークもある理想的な親指シフトキーボードになるのではないかと思う。
0768不明なデバイスさん2020/05/23(土) 23:18:40.17ID:JXcxoOb6
うちの70過ぎの親が親指シフトしか使えないのでパニクっとるわ
ローマ字入力覚えたほうがいいかと聞かれたんだがその必要ないと言って話してるが、、、
富士通のキーボード2個うちにあるんでまあ大丈夫だとおもうんだが両方ともps2接続なんだよな
ps2のパソコン残ってるかなあと10年たって
0769不明なデバイスさん2020/05/23(土) 23:50:12.60ID:zIvqL7+L
Nキーロールオーバーの問題があるから10年程度なら残ってるだろ
一時期減ったけどもりかえしてるしな
0770不明なデバイスさん2020/05/24(日) 01:05:22.09ID:OVwkey9Y
マイクロソフトがWindows10が最後のメジャーアップデートで必要スペックWindows7と同じって言ってるんだから
十年後も今のパソコンで大丈夫このアップデート終わったら再起動するんだ
0771不明なデバイスさん2020/05/24(日) 03:09:07.87ID:3EcuqouA
>>768
PS2ってことは211か611か613だよね
IMEはナニ使ってンの?Japanese?
もし611か613浸かっててかつキーボードが611か613ならキーボード内のマイコンによる
親指シフト変換はもはやまったく使ってない(Japaneseのエミュレータで親指シフト変換
してる)から、そのキーボードがぶっ壊れても変わりにそこらのB割れUSBキーボード
買ってくれば全然大丈夫だよ
0772不明なデバイスさん2020/05/24(日) 08:53:56.72ID:qac8Q6Yt
>>751 日本の会社では発生しない発想だよね
昔からの日本の会社でオープンソース化したことある会社ってある?
そんなこと提案した時点で、だめサラリーマン決定だろ
0773不明なデバイスさん2020/05/24(日) 09:29:53.02ID:AP1qWhjv
>>771
imeはjapanistで多分キーボードは新しいやつだ

ということはpcかいかえとかでjapanistつかえなくなったらおしまいなのか
まあアクセスに電話して聞いて見ろといっておく
0775不明なデバイスさん2020/05/25(月) 06:16:08.05ID:ksX4XyAT
>>767
2つのスペースキーはあくまで同じスペースキーだから親指シフトは難しそう
0776不明なデバイスさん2020/05/27(水) 17:52:24.22ID:KBr0bwA5
残念ながらそういうこと多いよね
配線つけかえる技術かある人もいるんだろうけど
0777不明なデバイスさん2020/05/27(水) 18:13:54.13ID:BFAXaEuT
>>733
そんなことしなくても「零遅延モード」のチェックを外せば直る。
親指の友Mk-IIはキーボードドライバーだが意外と可用性もカスタマイズ性も高い優れたソフトウェアだと思う。
0778不明なデバイスさん2020/05/28(木) 08:27:29.72ID:jbidZjfu
>>776
メカニカルでないかぎり1つのキーに1つの線が配線されているわけではないから単純に付け替えるということはできない
長い抵抗線のどこで短絡させるかでどのキーが押されているのか判定している
0779不明なデバイスさん2020/05/28(木) 12:40:22.76ID:tjYomuQY
そんなキーボードあんのか?
普通にメンブレンシートにマトリクス配線書かれてるだけだろ
0780不明なデバイスさん2020/05/29(金) 11:36:12.97ID:YzUM4fWg
>>779
そのマトリックス配線というのは1つ1つのキーに対して1つの線(合計100以上)がコントローラーにつながっているということ?
0781不明なデバイスさん2020/05/29(金) 14:32:14.33ID:VTw0VYBW
>>780
ちょっとは自分で調べたら?
それとも親指厨はバカしかいないのかな?(爆笑
0782不明なデバイスさん2020/05/29(金) 21:49:58.56ID:lBqgQldP
親指厨でよかった
0783不明なデバイスさん2020/05/31(日) 00:33:23.51ID:aMkxJKKZ
たぶん>>778>>779は同じこと言ってる
0784不明なデバイスさん2020/05/31(日) 01:24:56.39ID:Oid0xC9O
違う

>779 は大昔にあった「抵抗線をショートさせる位置で抵抗値が変わるのを
利用して、どのキーが押されたか判別」の事をいってる
0785不明なデバイスさん2020/06/03(水) 01:38:27.78ID:xDKyYlTc
親指シフトキーボードって、普通の人から見ると、構成が特殊すぎて、存在自体が少し迷惑だよね
富士通が見捨てるのも納得だよ
0786不明なデバイスさん2020/06/03(水) 03:32:27.34ID:z8A0YlVl
一応メイン扱いなOASYS準拠な611と613がPS/2とかいうレガシー端子だしで使いづらかったしな
0787不明なデバイスさん2020/06/03(水) 04:32:48.57ID:3acHiMuZ
親指に関わった社員なんて既に誰も居ないし一番迷惑してたのが富士通だろ

だが──
まあそんなことはあり得ないことは分かっているが、
この先なにかの間違いで親指シフトブームが来たとしてもしゃしゃり出てくんじゃねーぞ糞富士通
0790不明なデバイスさん2020/06/05(金) 14:10:00.24ID:AqGU11Py
NICOLA配列が使えるガラケーを出してくれたのが嬉しかった
あれが無ければその後8インチタブレットで親指シフトやろうなんて考え付かなかった
0791不明なデバイスさん2020/06/05(金) 21:47:29.96ID:Vp/Iry2l
>>790
NICOLA配列が使えるガラケーって何?
0792不明なデバイスさん2020/06/06(土) 12:01:18.83ID:PwUYMAmT
富士通F-07C
qwerty配列をうたう携帯はそこそこあったけど大抵+<>?あたりがどうしようもなかった
へんなとこにあったりFnキーも使う必要あったりで
だから はときいんみおのょっめそねほぬゆむわぉぺ が入力できたときは歓喜したわ
0793不明なデバイスさん2020/06/06(土) 12:04:49.90ID:PwUYMAmT
それはPC部分の機能で携帯電話としてテキスト入力できるわけじゃないじゃん と言われたら
しかたないけどw
0794不明なデバイスさん2020/06/06(土) 17:40:21.35ID:Q72wrmyU
NICOLA配列で使うことなんか考えてもなかった に10ペソ
0795不明なデバイスさん2020/06/06(土) 18:22:27.75ID:ibq8g7hV
ガラケー端子に繋ぐリュウドの折り畳み親指シフトキーボードあるんだけどどうにかUSBにできないかな
0796不明なデバイスさん2020/06/07(日) 15:19:35.77ID:EsGxMaIx
>>795 自作のコントローラーを間に接続すればなんとかなるさ。そこまでする価値がある?
0797不明なデバイスさん2020/06/07(日) 17:41:19.79ID:4smqdcHT
気持ちはわかる
リュウドの折り畳みキーボードは私も欲しかった
0798不明なデバイスさん2020/06/07(日) 21:35:35.87ID:/8BTo1N4
>>795
Kailh chocを使って分割式あるいは折り畳めるギミックつけてキーボードを作ればいい
何度も言われてるが自作が一番早い
0799不明なデバイスさん2020/06/08(月) 03:44:21.44ID:OxNHHwg4
リュードは高いだけでチャタリングが酷かった。
一部信者みたいなユーザーが持ち上げてたけど案の定生産停止。
0800不明なデバイスさん2020/06/08(月) 12:08:46.46ID:bqLGXYeb
ワープロ時代に必要に迫られて親指シフトを覚えた人の中には
電子工作に対するスキルも関心もない人の方が多いし
そういう人にとっては「自作が一番早い」と言われても
意味がないんだよな
0801不明なデバイスさん2020/06/08(月) 20:52:11.93ID:Ca8Irp2F
エレコムで似たようなの出してるみたいじゃん
どうしてもガラケー版繋ぎたいならコネクタ自作とかドライバ自作だろうから
電子工作やプログラミングが必須でこれ覚える作業は「必要に迫られて」だろ?
自分で出来なちゃエンジニアに依頼で作ってもらうかだがまあ馬鹿馬鹿しい金が飛ぶだろうね
0802不明なデバイスさん2020/06/09(火) 01:06:16.83ID:/YC+3iOF
タッチタイプの習得に知識はいらないからねえ
エミュレーター作ってくれる人とかがいなかったら私もとうに詰んでる
0803不明なデバイスさん2020/06/09(火) 02:10:06.56ID:X0BXIKfU
かえうちとかエミュレーターが有るから自分が生きてる間は何とかなるな
東プレがスペースキーのでかいのにモデルチェンジしたのは痛手だけど
0804不明なデバイスさん2020/06/09(火) 02:28:46.39ID:o3Y6MSld
親指シフト信者は昔はキーストロークや速度のこと言ってたけど、ローマ字
入力と比べてそこまで優位性がないということがわかってくると、今度は
一文字一打の方が思考の邪魔にならないとか言い出したんだよな
でもローマ字もいちいち頭の中でカナからローマ字に変換を考えながら
打ってるわけじゃないんだよね。もう文字からキーは直結している感じ
いちいち考えてない

むしろ英字も混じった文章も書くのが現実のシチュエーションなんだから
アルファベットだけ覚えれば済むローマ字入力の方が脳への負担は少ない
んじゃないだろうか?

まあでも親指の一番ダメなところってその親指との同時入力、同時打鍵が
必要なところだと思う。最初はいいんだけど、入力が早くなってNキー
ロールオーバーするようになるとローマ字が断然有利
0805不明なデバイスさん2020/06/09(火) 02:57:43.83ID:Ps0Dnv/n
アルファベット入力は自分はDvorakに斜塔してしまったなぁ
0806不明なデバイスさん2020/06/09(火) 11:05:27.31ID:9COCNoG7
qwertyはタイプライターで絡まらないよう入力速度を落とす為の配列だしな。
0807不明なデバイスさん2020/06/09(火) 11:36:15.00ID:tfIhw1P3
令和の時代になってもまだそんな話を信じてる人がいる辺りがいかにも
親指シフトコミュニティっぽいw
0808不明なデバイスさん2020/06/09(火) 12:52:05.34ID:0ZlLCITA
前のレスで思い出してリュウドの折り畳み出してみたら加水分解でネチャネチャな上電池液漏れしてたorz
0809不明なデバイスさん2020/06/09(火) 16:06:41.81ID:i0hIjGTm
親指シフトにはあまり関係のない高校生です
親指シフトが以前貿易摩擦の関係でアメリカにつぶされたって本当ですか?
0811不明なデバイスさん2020/06/09(火) 18:23:05.08ID:etJzsCQC
86年の新JIS配列で親指シフトのJIS化を阻止され、2000年初頭でトドメを刺されたけど、それと勘違いしてんじゃないの?
0812不明なデバイスさん2020/06/09(火) 18:55:48.31ID:0ZlLCITA
今のGIGAスクールみたいな感じで教育用にBTRONを使おうとしたらスーパー301条で潰された、って話とごっちゃになってるとか?
0814不明なデバイスさん2020/06/09(火) 23:55:56.94ID:8vv6qWWH
ずっと使ってたKB231が、違う文字が出たりキーを押してないのに押しっぱなし状態になって壊れたんで中開けてみたらICが割れてた…
ネットで同じ部品が売ってたんで直してみる
動けばいいんだけど
0815不明なデバイスさん2020/06/10(水) 17:03:53.91ID:qNskuhog
>>803
私も東プレのモデルチェンジはショックだった。
おかげで逆に超安物キーボードを改造して使う決心がついたけど。

>>804
「親指シフトは思考を妨げない」という話に関しては
ローマ字だって意識なんかしないというのはそうだろうと思う。
CPU使用率のような意識に上らないものが微妙に違う可能性はあるけど
私はローマ字ができないので感覚的に両者を比較することもできない。
ただローマ字と親指の両刀使いの人にも親指の方が好きと言う人が
多かったのは覚えている。「職場ではローマ字」という人は
ローマ字入力にも十分に慣れているであろうにもかかわらず。
0816不明なデバイスさん2020/06/11(木) 06:33:20.99ID:phxvcHW9
>>804 自分は最初から速度のことより思考を妨げないということを言ってきたよwww
自分はローマ字打ち→親指シフト転向組だけど、親指シフトを打てるようになった時に、それまで
全く意識していなかった頭の片隅でローマ字打ちがストレスになっていたことを実感した。
これは人によって違うのかも知れないけど、長い文章や気を遣った文章を打つ場合はもう
ローマ字で打ちたくない。これはローマ字からいったん解放されないと実感できなかったことだけど、
ローマ字→親指シフト転向組で、どっちも変わらず打てるっていう人もいるのかもね。
ここに個人差があるのかないのかは興味あるな。
0817不明なデバイスさん2020/06/11(木) 09:45:08.04ID:JldwrpJj
東プレの30gのやつ生産停止になってたんか・・・
今あるやつ大切に使うしかないのか
0818不明なデバイスさん2020/06/11(木) 09:53:13.05ID:Uy2H/wdZ
オレ会社ではThumb Touch使ってて、今は232に換えて使用中
家ではリアルフォース91UG-Sにおやうちくん付けて最高にいい状態
こうなったら613も再販売される夏まで待って買おうか思う。超高いが
足かけ30年仕事飯の種になってくれたし、親指シフトと心中する気分
しかしPCにPS/2が無いね。変換プラグは当てにならんのでPS/2のPC探してみた
有名どころでは富士通ESPRIMO、マウス、フロンティア、パソコン工房くらいか
0819不明なデバイスさん2020/06/11(木) 22:54:54.40ID:lWUMAV6X
自作すれば今どきのマザーボードでもPS/2ついてるっしょ?
0820不明なデバイスさん2020/06/12(金) 02:40:21.35ID:1VkuTlLD
このスレ読んでて「ナニソレ?」と調べて行き当たったんだが7sKB Chocが俺が探してたキーボードな気がしてきた
緊急事態宣言前に知ってれば取り組む時間一杯あった気がしないでもないけど中学以来のハンダゴテやるしかないか
0824不明なデバイスさん2020/06/14(日) 11:21:47.13ID:H/kBJfZN
富士通撤退ということで、キーボード探しを始めた
オウルテックの赤軸に変えて2週間経過、まあまあ悪くない。

あとは耐久性と、小さめスペースキーのモデルが販売継続されるかが問題
0826不明なデバイスさん2020/06/14(日) 20:40:54.91ID:O3pzTI0Y
リベルタッチのキーボードって替わりの含めてどっかあるの?
0827不明なデバイスさん2020/06/15(月) 01:05:10.48ID:sUq/CnPE
リベルタは普通の日本語キーボードなんだから変わりなんて幾らでもあるだろ
適当なリあふぉでも買っとけよ

というか親指シフトは終了するけど別にリベルタまで終了するわけじゃあ
ないだろ
0828不明なデバイスさん2020/06/15(月) 09:56:18.17ID:M9OJ+Rvy
現在KB613をATOKで使ってるけど、KB232はATOKで使えるかな?
ちなみに親指ノートPCでは自分がやってみた限りATOKが使えないのよ。
0829不明なデバイスさん2020/06/17(水) 02:36:20.47ID:YdZGC4PL
>>828
親指シフト処理を何でする前提?
0830不明なデバイスさん2020/06/17(水) 13:09:42.34ID:p073SLmO
富士通が撤退するのだから、KB613、KB232が他社のIMEで使えるかどうかの
情報の共有はあってもいいんじゃないかな。
以前からKB613はATOKで使えると情報(最上段で入力不可のキーもある)はあって助かってた。
それでKB232はどうかなという話なのです。Japanist10は当然持ってはいるけど。
0831不明なデバイスさん2020/06/17(水) 23:32:11.52ID:EUPRt5UN
KB232は見た目は親指シフト配列だけど中身的には単なるJIS配列USBキーボード
でしかないので、ATOKで使えないわけが無いと思うが
0833不明なデバイスさん2020/06/22(月) 01:16:13.72ID:AKZ055Mv
>>832
IMEをきちんと使えるかどうかはどのエミュレーター/ドライバーを使うかどうかも関わります
0835不明なデバイスさん2020/06/25(木) 12:22:38.17ID:CBKwEdOK
短いタイプじゃなくて
素直に親指シフト出せで良くない?
0836不明なデバイスさん2020/06/25(木) 12:27:00.43ID:Bw8wr5GI
>>835
富士通の親指シフトキーボードで3万
Ralforceなら5万以上か
普通に考えて出ないでしょ マイノリティー過ぎる
0837不明なデバイスさん2020/06/25(木) 13:03:06.87ID:TADnCCwF
>>836
このスレまできて出ないでしょとムキになることもないだろう。
出ればいいなでいいだろ。一定の需要は間違いなくあるわけだから。
0839不明なデバイスさん2020/06/25(木) 16:39:20.43ID:nNmM+ZgU
>>837
夢見るのは結構だけどさぁ。君、いまいくつ?
現実問題、親指シフトのリアフォが出る可能性があるとでも思ってんの?
一定の需要?その一定の需要がないから富士通は撤退したんだろ?
0840不明なデバイスさん2020/06/25(木) 17:26:39.64ID:1Cfw22Fo
https://dotup.org/uploda/dotup.org2183916.jpg

ノートPCは難しいけどデスクトップ用のキーボードはこんな感じの部品を
自作するだけでたいていのキーボードで親指シフトできそうな気がする。
アームレストの端にヒンジをつけた蝶番をキースイッチに伸ばすような形でもいい。
今使ってるのが最終的に逝ったらキープしてある安物キーボードで実行するつもり。
純粋な上下動ではなくなるけど昔似たようなことをした経験で言うと三日で慣れるはず。
0841不明なデバイスさん2020/06/25(木) 18:35:15.54ID:uJRmhxZw
>>836
左右分離・狭ピッチ・特殊スタンドなμTRONキーボードが五万だったからそこまでは行かないんじゃない?
あれ十年位で売り切れたけど元取れたんだろうか
0842不明なデバイスさん2020/06/26(金) 09:01:46.80ID:1PhAdBtm
>>840
昔、親指シフト化キットを使ってた
習熟するまでは役に立った。今は、ノートパソコンでも何も無しで普通に打てる
0843不明なデバイスさん2020/06/26(金) 13:42:35.55ID:UQDmXDqw
ノートのキーボードを改造するのは難しいけど勝間さんか誰かが
一字ずらし方式を使ってると聞いてから一度試してみたいと思っている
でもノートが買えない
0844不明なデバイスさん2020/06/29(月) 00:00:32.86ID:JVxPXG17
>>843
右(左)親指キーの問題なら、やまぶきRの拡張親指シフトで、隣のキーも割り当てて解決

富士通撤退に向けて、キーボード探しの旅を続けているが、まだ答えは出ない
噂に名高いミネベアを発掘してきたが、いまいちしっくりこない
Realforce旧型の復刻に期待するしかないか
0845不明なデバイスさん2020/06/29(月) 02:02:17.78ID:+I3h7WpR
>>816
>自分はローマ字打ち→親指シフト転向組だけど、親指シフトを打てるようになった時に、それまで
>全く意識していなかった頭の片隅でローマ字打ちがストレスになっていたことを実感した。

これなかなか貴重な証言だと思う。
ちょっと前にスラドで親指シフトの話題になっていた時に、逆は多かった(昔親指覚えたけど
その仕事とかでローマ字になった)んだけど。

>>839
一定の需要?その一定の需要がないから富士通は撤退したんだろ?
そもそも今親指シフトのアクティブユーザーって何人ぐらいいるんだろうね?
数万人?
0846不明なデバイスさん2020/06/29(月) 02:05:36.97ID:7yCQVEVr
10年前ならともかく、今はリアル親指シフトのリアルハードウェアなFMV-KB611,613が無くても
エミュ的なので快適に出来るからコレで少数派として生き残る道しかないな

後追いどすんのってなっても、どちらにしろ新規勢なんてほぼ居ないんだし…
0847不明なデバイスさん2020/06/29(月) 06:49:31.66ID:6yLoe5pG
結局のところ、エミュレーターさえあれば後は何とかなるから
ほとんどの親指シフトユーザーは、ふだんは沈黙してるんだよね
0848不明なデバイスさん2020/06/29(月) 22:17:05.61ID:Uip2CKnj
遠藤さんの記事に比率が掲載されていたような気がする。
ローマ字94%、JISかな5%、親指1%って感じで。
0850不明なデバイスさん2020/06/29(月) 22:57:18.48ID:9IuyVGCI
俺の職場のフロア300人位いるが親指シフトユーザは俺だけだぞ。多分他のフロアにもいない。
親指シフトユーザは葉の裏の虫のようにどこかの片隅に密集してるんだろうか。
0851不明なデバイスさん2020/06/29(月) 23:29:57.03ID:3PSUTcia
前に行ってた会社で使ってたらこんなキーボード知らない、見たことないと言われたな
60代の人からは、知ってるけど使ってる人初めて見たと言われた
0852不明なデバイスさん2020/06/30(火) 05:46:33.77ID:Xuue0Qtk
教員とか公務員に多いイメージ
OASYS使いが多かった
0853不明なデバイスさん2020/06/30(火) 07:13:20.77ID:O5S6hLZX
純正の親指シフトキーボードを
安価で売ってくんないかなー
0854不明なデバイスさん2020/07/03(金) 01:27:17.43ID:xDLaIgbj
OASYSも無くなったら富士通のフォント買えなくなるの?
0855不明なデバイスさん2020/07/04(土) 00:53:09.96ID:K+F3IXEZ
富士通関係のソフト開発会社とかどうなんだろうね?
そういう特殊な規格使うな、とキーボードの購入希望とかも却下されてたりしてw
0857不明なデバイスさん2020/07/04(土) 10:45:21.66ID:f+kvjAsk
JapanistダウンロードページにあるスタートアップガイドPDFのプロパティ見たら
Canon iR-ADV C5560 PDFって載ってるけどScanSnapも使ってないんだったら親指シフトもないんだろうな・・・
0859不明なデバイスさん2020/07/04(土) 22:11:01.07ID:f+kvjAsk
>>858
ごめん、三菱のビールネタみたいに自社系って事で優先して使ったりしてないんだろうな、と思ったの
0860不明なデバイスさん2020/07/04(土) 22:41:25.62ID:qIkT9/Nc
>>859
マジレスすると、富士通では世の中一般と比べると親指シフトユーザーの割合は多い。
しかしそれは以前から使っていたということで、新たに配属された人に親指シフトに転向させるようなことはないだろう。
0861不明なデバイスさん2020/07/04(土) 23:59:37.87ID:f+kvjAsk
>>860
ワープロOASYSから親指シフト一筋で憧れの富士通に入社したが周りをローマ字打ちに囲まれながらMS Wordと格闘する日々
連日の疲れが溜まってNTTをめささと打っていた事を送信した瞬間に気付いてしまう
うなだれて座っている席に訪れた重役が肩を叩いて一言、はときいん
とっさの事で錯乱して、せけてしうと呟いてしまう
そのまま連れ去られた彼の姿をその後見たものはいない
──富士通創業百周年祝賀会で発表される新製品を掲げて出て来るまでは

なんて事にはならないだろうかw
0862不明なデバイスさん2020/07/05(日) 00:08:52.69ID:bBS3vZm4
もう何年も前だけど、富士通系の仕事した時のドキュメントが全部オアシスで
書かれてて気が狂いそうになったことあるわ(納品指定はMS-WORD)
必死こいて変換した
08638162020/07/06(月) 03:30:31.93ID:KAK+c6GX
>>845
親指シフターの多くが、ワープロから入ったPC不得手組だから、ワープロから
PCになった時に、PC買ってそのまま動くのがローマ字で、それを親指シフト化する設定が
難しくて転向したからだと思う。あと会社でPCカスタマイズをしにくいのも理由。
つまり、ローマ字打ちのストレス以上にPCカスタムのストレスが上回った。違うかなwww

でも大抵の会社はその人専用のマシンになるんだから、PCに強ければIT担当者と交渉して
なんとかできるはず。自分はそうだったし、共有マシンがローマ字マシンなら普通にローマ字打ちするしね。
0864不明なデバイスさん2020/07/06(月) 03:34:01.89ID:KAK+c6GX
>>850
職種によるんじゃないか? 編集者、研究者、ライターのたぐいに親指シフター多そうだけど。
0865不明なデバイスさん2020/07/06(月) 04:08:08.85ID:7rTsxKOX
一時期タイプウェルとかタイプ速度がどうこうで、そういう関係で使って好きになったけど
基本的にはOASYSワープロの流れで小説家さん達とかなんじゃないかね?

ほぼ終了後に完全後追いな27で一応IT業界居るけど自分以外に見た事無いな
0866不明なデバイスさん2020/07/06(月) 08:09:11.25ID:eboUx9oV
サムタッチを5台くらい買って、あとはやまぶきとやらにすればええの?
Japanistや専用キーボードしか使ったことないジジイに対応できるかのう。。
0867不明なデバイスさん2020/07/06(月) 11:24:55.18ID:KAK+c6GX
>>865
27の親指シフターはすごいなwww
理系の人、こういう効率的な打ち方好きなんじゃないかと思うけど、確かにIT業界では見たことない。
広告業界で元親指シフターが一人いた程度。
0868不明なデバイスさん2020/07/06(月) 11:31:30.05ID:KAK+c6GX
>>866
サムタッチは高いのに評判悪いよ。Japanistならキーボード変更でそのまま使えたけど、やまぶき使うなら別のキーボードでもいい。
東プレのスペースキーが短かったころの中古がかなり親指シフトに近くて1.5万円くらいで買える。あとやまぶき使うとき、同時にキーボードレイアウト変更アプリも使った方が馴染むカスタマイすできる。
それで親指シフトずっと使う決心(?)ついたら、かえうち的なハードを買うのが結局はいいように思う。
0869不明なデバイスさん2020/07/06(月) 12:00:00.71ID:r10Mhl1C
10年ぐらい前に勝間和代の影響で始めた層がいたのが最後じゃないかな?
会社ではセキュリティの関係でフリーソフトのインストールも困難になってきているから、
自分で頑張れる人にも親指シフト使うのはさらに逆風になってる気がする。

歴史のifを考えるなら、新JISの時に採用されていればチャンスあったかもしれない。
それでもやはりローマ字が主流だったと思うけど。
0870不明なデバイスさん2020/07/06(月) 12:38:47.47ID:jpan7QTc
>>860
マジレスにマジレスするまでもないが、OASYS全盛期は富士通の新入社員は全員親指シフト覚えさせられた。でも、そんな世代もあと5年か10年で全員いなくなる。
0872不明なデバイスさん2020/07/07(火) 07:35:53.49ID:OLFWQ5b3
Windowsは10が最後って聞いてたけどそれがほんとなら
Japanist自体はずっと使えるわけじゃないの?
0873不明なデバイスさん2020/07/07(火) 11:57:21.56ID:odWdnhy/
>>872
アップデートするたびに使えないことが多くなったりはするよね。
だから5年後くらいには親指の友のようなものが改良されて主流になるかもね
もつとも今の売り上げ次第かもしれないけど。
0874不明なデバイスさん2020/07/09(木) 10:06:57.54ID:6uZ9cZiH
ここ5〜6年純正キーボードがなくなると脅かされるたび買いためてきた
KB613なんか5台以上買ってある 富士通さんPS2端子には今後も気をつかってくださいね
どうかお願いします
0875不明なデバイスさん2020/07/09(木) 11:15:58.50ID:DBPxxV7w
>>874
いや、在庫がなくなり次第、電話サポートを含めて撤退させていただきます。
0876不明なデバイスさん2020/07/10(金) 02:52:14.89ID:n7I6Nke6
>>867
865だけど自分の世代は丁度ADSL出てMMORPG全盛期でまだボイチャじゃなくIRCやMSNのテキストチャットだったのも大きかったね
親指シフトと出会ってなんだこの快適さはと思った

まだドライバぐらいは入れられたから、FMV-KB611にケンジントンのトラックボールのEM7を会社に持っていったら、最初なんだコイツみたいに見られてた…w
0877不明なデバイスさん2020/07/10(金) 14:03:54.24ID:tuz/kSwQ
>>863
ワープロ専用機からWindowsの時代になってもしばらくは富士通から親指シフト用
キーボードのついたPC端末が売られてた。ノートPCも含めて。
性能が低いわりに高かったこともあって、エミュレーターが開発された後は買う人少なかっただろうけど。
0878不明なデバイスさん2020/07/10(金) 16:22:31.48ID:rSVmWERj
思い出話はブログで。
0880不明なデバイスさん2020/07/10(金) 21:20:27.04ID:t9ux/ptc
街で見かけたとき 何も言えなかった
親指シフトの面影が そのままだったから
時代に取り残されて 消えてゆく規格を
あなたは時々 ロープで縛って
0881不明なデバイスさん2020/07/10(金) 21:30:02.23ID:X8q2IjEh
富士通製なき後の親指シフトキーボードはエスリルしかないかな?

https://www.esrille.com/keyboard/ja-jp/

キー配列変換アダプタ内蔵でドライバもエミュレータも不要。
形自体はTRONキーボードの改良型で当然TRONかな配列にも対応している。
で、NICOLAとTRONかなを比較したのがこれ。

http://8x3koume.na.coocan.jp/tron/index.html

親指シフトは打鍵が左手に偏っている気がしたが、実際そうだったみたいです。
後発だけあってTRONかな配列のほうが、左右の偏りがなくて良さそう。
「TK1 のような専用キーボードが労せずに入手できたら TRON を試してみたい」
とありますが、今まさに「専用キーボードが労せずに入手でき」る状態です。
Bluetooth接続に対応しているのにも惹かれます。

TRONを試してみようかな。
でもFMV-KB232も注文しちゃったんだよね。
0882不明なデバイスさん2020/07/10(金) 22:05:08.59ID:WDVUAe1F
TRONならもっとドンズバなの作って売ってる人がいる
親指シフトやるなら自分でQMKいじるのは必須だろうしBluetooth対応とかもないけど
16mmピッチまで再現してるから試したいと思うが16mmの方の販売始まんないんだよな
https://twitter.com/satromi/status/1276471891104919559
https://www.youtube.com/watch?v=09PB3aqdqHY
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0883不明なデバイスさん2020/07/11(土) 14:20:42.58ID:0CAjXZBY
かえうちか、かえうち2(かえう2)使ってる人おる?
あれ使えばDOS側でシュミレータ動かさなくてもアダプタだけで親指シフトが
実現できる!すごい!とか書かれてるんだけど、モードずれ対策?のための
常駐ソフト(かえうちヘルパー?)は必要ないの?

もし必要なら結局のところアダプタ単体ではだめって事なんじゃあないの?
0884不明なデバイスさん2020/07/11(土) 15:26:48.36ID:RPFHaI62
>>883
使ってないからわからないけど、モードを変えるキーをIMEとかえうちで同じにすればいいのでは?知らんけど。
0885不明なデバイスさん2020/07/12(日) 08:48:28.34ID:kD5Lixb+
>>883
かえうち2を使ってるけど「漢字キー ON←→OFF」のような反転動作を諦め、IME側での「IME OFF」「漢字モード」「英数半角モード」のキー割り当てを適切にキーボードに割り振ればモードずれは起きにくいし、起きてもすぐにモードを合わせられる。

自分も常駐ソフト入れたくないからそうやって使っている。

具体的には、「無変換」か「変換」に(あるいは両方に)「漢字モード」を割当て、「CapsLock」や「Tab」キーに「IME off」を割り当てるなど。(消費したキーは別途、別キーに割り当てる)

DOSでは使ってないけど、アンドロイド端末では動いているよ。アンドロイドではまだあまり使ってないけど。

知ってるかもしれないけど、フォーラム( https://kaeuchi.jp/forums/forum/beginner/ )で開発者が質問に答えてくれるのがいい。
0886不明なデバイスさん2020/07/12(日) 10:19:39.38ID:vqxlbQ+K
>>883
そのDOSはどういう意味で使っているの?
パソコン?コマンドプロンプト?
08888852020/07/12(日) 11:43:35.81ID:kD5Lixb+
>>883
そういえば、win、MAC、linuxからでないとかえうち2への設定(書き込み)ができない。
設定後は、USBキーボードが使えるOSで普通に動作する仕組み。わかってるかもしれないけど念の為。
0889不明なデバイスさん2020/07/12(日) 23:49:07.02ID:vqxlbQ+K
>>886
PCという意味で使っているっぽい
DOS/Vからの誤用かな
0890不明なデバイスさん2020/07/13(月) 01:12:54.96ID:eu8LRl5g
多分言いたかったPC/AT互換機もここ20年ぐらい見ない表記だけど…
0891不明なデバイスさん2020/07/13(月) 03:35:23.78ID:MXHZNBj9
富士通はOADGって言ってたような・・・
と思ってググったら2004年に協議会休会したのにまだWin8仕様のOADGキーボード出してるんだな
0892不明なデバイスさん2020/07/13(月) 14:19:52.74ID:cJxGn2Xh
>>889
何だ?PCって。
0894不明なデバイスさん2020/07/18(土) 00:48:40.44ID:KcLyNIq3
板バネで、親指シフト向けキー配置のキーボードを新品購入出来るラストチャンスという意味では、KB613は外せないかもしれない
0895不明なデバイスさん2020/07/18(土) 09:42:01.83ID:KcLyNIq3
Realforce旧モデルを備蓄し忘れて、富士通が撤退する報を受けて慌ててキーボード探しの旅に出たが沼にハマりそうで恐ろしい
いくつかのキーボードを試してみたので書き捨てておく

FMV-KB101 ★★★★
年収10倍アップを読んで親指シフト練習中に導入。
習得中の身には、GH割れのキーと軽いタッチは役に立った
設置場所が許すなら、レギュラー復帰もあり

Realforce 45g ★★★★★
「自在工房あおやま」さんの親指化キットと、同時利用にてキーボード探しの旅第1期、終了

Realforce 30g ★★★★★
Rf45g導入7年後、実戦投入。45g版経年劣化軸との比較では、さらに快適
45gのRf23Uと同時利用していたが、違和感なし 30gでも45gでも差を感じられないバカ指ということのようです
親指化キットは使わず ノートパソコンのキーボードでも親指シフト出来る状態に。

KB-3920 ★★
ローマ字入力なら、★5
少し重い、少し親指向きでないキー配置
穴あけしたら使いもんになるかも
ゴミで捨てるならちょうだい
0896不明なデバイスさん2020/07/18(土) 09:42:34.80ID:KcLyNIq3
OWL-KB109CRE-BK ★★★
オウルテック Cherry社製「赤軸」
B割れ度価格、軽さ すべてを考慮に入れるとコスパはいい
7千円程度でこのキーボードが手に入るならLenovoDell添付キーボードは不要
Rf23Uと並べて利用すると違和感満載なので、茶軸テンキーと併用
メカニカルキーでも、なんとかなる事が分かったのはデカかった

FKB-8724 ★★★
なぜか未開封で家にあった
もらったのか鼻毛についてきたのか
安く手に入るならアリ

新リベルタッチ ALL35g ★★★★
自宅で慣らし中 スルメみたいに噛めば味が出るタイプかもしれない
好みと慣れの問題かもしれないが、旧Realforceが復刻しない限りは選択肢としてアリ
もう少し価格が安ければ★5
純正キー配置が欲しい人はFMV-KB232を備蓄すべし

ミネベア RT2900系 ★★
少し重い
メンブレンとしては嫌な感じがないが親指シフト向きではない
わざわざ買うことはない


Realforceの次のモデルチェンジが20年後として、2枚以上備蓄があるなら待機
メカニカルでも許せるなら自作、赤軸等
面倒ならリベルタッチ、新Realforce
親指シフターとして後悔しないためにもFMV-KB613は捕獲しておくべきかもしれない
0898不明なデバイスさん2020/07/18(土) 13:09:46.71ID:yNe90tfD
外付けキーボードはどうにかなるけど、ノートパソコンはどれがいい?
東芝のN割れのやつかな?
0899不明なデバイスさん2020/07/18(土) 14:35:21.56ID:0SqKSEqI
>>896
鼻毛ってNECだったと思うけど8724付いてたの?
日立とかドリキャス版みたいにロゴだけNEC?
0900不明なデバイスさん2020/07/18(土) 15:35:58.89ID:Tq3mG68q
メカニカルスイッチ選べるならGateronクリアが押下圧35gだからCherry赤の45gより更に高速いけるよ
0901不明なデバイスさん2020/07/19(日) 11:29:22.26ID:dVDARCtg
>>899
友達にもらったやつかもしれん
ということは鼻毛についてきたやつは、まだどこかにあるはず 3920あたりだろうか?

自作は来週のマツコの知らない世界を見てから考える
0902不明なデバイスさん2020/07/22(水) 20:32:04.20ID:VHXnV7b9
8月頃とか言ってたKB232と613は、富士通サイトで9月頃入荷予定ってなってる
千代田区民は余裕で買えるっしょ。追加で12万もらえんだからなぁ
0903不明なデバイスさん2020/07/24(金) 20:43:16.73ID:6hoElKzx
エミュレーターを公開してくれた方々には感謝しかないが、
富士通のキーボードだけは買う気になれない
0904不明なデバイスさん2020/07/25(土) 00:01:54.10ID:6XW7NfCh
富士通のキーボードだけは買う気になれないのに親指シフトは使うの?
馬鹿?
0905不明なデバイスさん2020/07/25(土) 01:11:27.99ID:QXgIR6I1
板バネ・リベル・サムタッチにあとはピアレスとかw
全部合わないって静電容量かメカニカル派?
0906不明なデバイスさん2020/07/25(土) 05:03:44.42ID:GsS651ll
親指シフト今から覚えよう、って若い人どれぐらいいるだろう?
というかちゃんと常用している人で一番年齢が低い層ってどれぐらいなのかね?
0907不明なデバイスさん2020/07/27(月) 06:33:02.44ID:1bfsS0IV
218底名無し沼さん (ブーイモ MM4d-fOmF)2020/07/25(土) 16:29:56.97ID:jLRODoLzM
私は文系ですが、プログラマーでもあり、mac用の親指シフト化ソフトには一部私の書いたコードが
使われています。

219底名無し沼さん (ブーイモ MM4d-fOmF)2020/07/25(土) 16:33:33.32ID:jLRODoLzM
小指シフトを押すと半濁音が出るというコードなのですが、これは機能キーに関係するので
実現するのがむつかしいのです。専門のプログラマーでもできかったむつかしいコードを一週間で書きました。

なにこれ
このスレじゃ有名なヒト?
0910不明なデバイスさん2020/08/02(日) 22:09:44.42ID:73yW/QO8
富士通のワープロ専用機からパソコンに乗り換える時、
親指シフトの将来性に疑問を持ったので、こいつをばっさり捨てて、
JISかなに乗り換えたのは、今思えば大正解だった。

何かと評判が悪いJISかなだけど、慣れるとそんなに悪くないよ。
普通にタッチタイピングもできるし、
口述筆記や録音起こしのような高速入力は親指シフトでないと無理だけど、
作文程度なら何のストレスもない。
少なくともローマ字入力より、ずっといいのは確か。
0911不明なデバイスさん2020/08/02(日) 23:51:58.04ID:/Cmu6Sbr
JISカナは4段目が入れ難いのと、JISの記号配置はプログラミングのときにイマイチな配置なのが・・・
シングルクォートとダブルクォートが一緒のキーでなくかなり離れていたり、コロン/セミコロンが隣り合っていたり、中大カッコが上下に別れていたり、+-が離れていたりと記号の配置が使い難い。
0912不明なデバイスさん2020/08/03(月) 04:35:18.03ID:j5mQU0Yw
>JISの記号配置はプログラミングのときにイマイチな配置なのが・・・
>記号の配置が使い難い。

記号の入力は親指シフトキーボードならもっと合理的なんですか?
0913不明なデバイスさん2020/08/03(月) 10:20:45.92ID:PEVdrZca
自分の場合は
富士通のワープロ専用機からパソコンに乗り換える時
富士通を捨てたが、nicola配列は捨てなかった
Change KeyやDvorakJといったアプリが必要になるので
企業内でPCを共用する場合などは苦労する
その点、ふつうの「かな入力」だとキーボードにかなが印字されてるのでラクだよね
0914不明なデバイスさん2020/08/03(月) 11:52:26.08ID:ba9pqmhL
まぁ世間一般だと普通のかな打ちでも少数派だけどね…
09159102020/08/03(月) 12:13:57.21ID:D0HI76RD
「JISカナは4段目が入れ難い」はデマに近い評判だと思います。
今も親指シフトを続けていたら、
エミュレーターが入らない職場のパソコンを前に死んでましたよ。
タッチタイピングの場合キートップの刻印は見ないので、
刻印があるからラクというのはありませんが、
職場のパソコンは自分が使った後、ローマ字入力に戻しておかないと顰蹙を買います。
切り替えの「ALTキー+ひらがなキー」ぐらい覚えとけよと思いますが、
少数派の悲哀ですね。
0916不明なデバイスさん2020/08/03(月) 12:33:37.59ID:aBlLjx8w
親指と、ローマ字と、カナの3つを使い分けたら最強
0917不明なデバイスさん2020/08/03(月) 13:36:25.12ID:t/7UUrL/
親指用のエミュレーターはUSBメモリからでも起動できると昔聞いた気がするが
0918不明なデバイスさん2020/08/03(月) 14:01:58.70ID:D0HI76RD
デバイスシャッターというのがあって、
これをインストールしたパソコンはUSBメモリを差し込んでも無反応です。
0919不明なデバイスさん2020/08/03(月) 14:14:25.49ID:PEVdrZca
親指シフトにこだわるなら
自営・自由・趣味人か
スタンドアローンしか選択肢がないね
0920不明なデバイスさん2020/08/03(月) 15:03:16.23ID:gwdHU7QF
ところで使用後にIMEを切り替えないといけないような同一アカウント使用のPCなんだろうか
普通はサインアウトしてそれぞれのアカウントで入るよね
0922不明なデバイスさん2020/08/03(月) 23:53:49.59ID:j5mQU0Yw
各個人用の作業PCとは別の、WindowsServerマシンとかじゃねーの

UBSメモリ持ち込み不可、挿し込み不可、所持不可なんてのは今時の常識ある
企業なら当然だなわ。
0925不明なデバイスさん2020/08/08(土) 03:48:47.94ID:RJd+DBki
帳票出力用PCとか伝票入力用PCとか、〜用PCが1台用意されててそれを
みんなで使うってのはわりとある
0926不明なデバイスさん2020/08/08(土) 09:55:22.24ID:VFxwHenS
まともなIT企業なら親指エミュとかフリーソフトはインストール禁止でしょ
みんな働いてるの? この常識のなさw
0928不明なデバイスさん2020/08/08(土) 14:01:52.68ID:hIDoDvbn
>まともなIT企業
CrystalDiskMarkのスコア載せてるアイオーとかバッファローとかは・・・
0929不明なデバイスさん2020/08/08(土) 14:33:50.20ID:5/O7c0aE
>>926
テキストエディタのユーザーも大別すると
「コードを書くユーザー」と「文章を書くユーザー」の2つに分けられるが
親指シフトのユーザーは後者に限られ
IT企業が必要とする人材は前者に限られる
0932不明なデバイスさん2020/08/15(土) 18:17:48.55ID:+t55iJll
スマートに変換無変換とかの日本語表記をなくしたスタイリッシュなXPデザイン田キー搭載の
インターネット対応マルチメディアキー付き新JIS配列

なんか混乱してきた
0934不明なデバイスさん2020/08/17(月) 10:01:46.42ID:h5KV5q7Y
新型コロナウイルスと自作キーボード隆盛の昨今、親指シフトには、
なにげに格子配列(Ortholinear)ではないと、キーのレイアウトを妄想してみました
https://i.imgur.com/yTgWD9v.jpg
【特徴】サイズは通常の60%から1列削りコンパクト化、かつシンメトリー化
中央で分離可能なデザインのため、一体ケースと分離ケースの両方を選択できればなおよし
レイアウトがUSキーボード風だが、認識は109日本語(JIS)キーボード
スイッチは、静電容量無接点方式が理想だが、自作では難しいのでメカニカルの軸になる

「Fn」の位置が贅沢なのは、裏に入れた4つのカーソルキー、Home、End、
PageUP、PageDown、「F1」〜「F12」などを親指シフトで実現するため
「無変換」「かな」「英数」「App」「PrtSc」キー等はデフォルトで割り当て無し
必要ならソフトで、右Win、右Shift、右Altなどに割り当てる
裏面のディップスイッチで入れ替え可能なキーは、右Fn―右Alt、左Fn―左Alt、Tab―半/全
ハードに固定される「記号」は、白キー6つの12記号と、アルファベット+「Fn」の22記号
割り当て自由の「記号」は、Shift+数字の10記号、親指左+数字に12記号、親指右+数字に12記号
かな入力用の親指シフトキーは「スペース」と「変換」
キー節約のため「P」キーの「,」は廃止し「、」に変更
日本語の文章入力に特化し、プログラマ向きではないです
0936不明なデバイスさん2020/08/18(火) 10:44:27.13ID:OqAEy0Q5
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる
0939不明なデバイスさん2020/09/01(火) 14:43:40.03ID:eLR6h+O9
すでに次スレの18があるのに
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543928983/
いつまでたっても埋まらない
いったいどれだけ親指シフトは需要がないのかw
とりあえずまた妄想画像ができたので貼り付けておく

格子配列(Ortholinear)の親指シフトキーボード案
FNキーをやめて REALFORCE風 のテンキーレスタイプにしてみた
https://i.imgur.com/gGVBaNp.jpg
0940不明なデバイスさん2020/09/02(水) 20:01:08.25ID:+oUQlOTl
皆の衆よ! 青山から最後通牒のDM来ただろ?
613も232も価格は富士通直販サイトと同じだった。前から同じだっけ?
ただ送料が、関東の場合1600円+配達便指定なし1000円=2600円かかる
「配達便指定なし1000円」ってナニ言ってンだかちょっとわかんないけど
店頭販売しないのが痛いなぁ。青山から買うのが順当、確実なんだろうか
0941不明なデバイスさん2020/09/02(水) 20:59:18.45ID:1cmmD3rK
青山はあきらめた
今の仕事内容、利用状況 を考えるとコスパ高すぎる
今まで何台もここから買ってずいぶんお世話になっけど最後の奉公をする余裕がなかった
エミュとうちかえで俺の親指シフトの余生を全うすることになるよ
やべえ目から汗が出てきた
0943不明なデバイスさん2020/09/02(水) 21:44:49.17ID:GE+t7atI
富士通専門店「アクセス」のことですよね
志はありがたいしお世話になった気持ちはある
ずいぶん以前にFKB7628-801を買ったのが最後かな
買ったはいいけど指になじまず、いまだ使っていない
FMV-KB232なんかも食指が動く親指シフトキーボードではなかった
後退(Bs)と取消(Esc)の位置はどうしても慣れない
EscとTabはキーが重複しててキーがもったいないし
「@」が贅沢な位置にあるし、Enter小さいし……
むかしの「ASkeyboard」はかっこよかったですけどね
結局ずっと親指シフトですが、使ってきたのはREALFORCEを経て、HHKBです
やっぱ静電容量無接点方式がよい

けっきょくOASISユーザーやJapanistに配慮するあまり
新たに親指シフト入力を使おうというユーザーを掘り起こせなかったのではないでしょうかね
まあ自作キーボードに期待します
0944不明なデバイスさん2020/09/02(水) 22:25:22.21ID:XarfDg+L
俺の家こない。アクセスで6台は親指シフトPC買っているのに。
0945不明なデバイスさん2020/09/08(火) 14:11:47.28ID:C0XVGSKU
>>939
配列考えるの楽しいよね。この画像はどうやって作ったのかな

最近の自作キーボードはキー数を減らして親指付近のRaiseキーやLowerキー(ノーパソのfnみたいな
キー)との同時押しで複数のキー入力を1つのキーに入れてるけど、親指シフトキーがすでに同時押し
前提だからそれに加えてRaiseやLower用のキーが必要で親指まわりの制約が大きい
0946不明なデバイスさん2020/09/08(火) 19:57:15.59ID:hfEQMjGg
>>945
Photoshopによるフォトレタッチです

60%キーボードは「Fn」使用で 2レイヤーで
40%キーボードは「Raise」「Lower」使用で 3レイヤーなんですかね
キー数が少ないとキートップの印字もゴチャゴチャしそうですが
どこまでキー数を削れるのか考えてみるのも楽しそうですね
0947不明なデバイスさん2020/09/09(水) 11:13:39.49ID:IQaEvZZX
>>946
なるほど、道理でフォトリアルなわけだ
自分は http://www.keyboard-layout-editor.com/ を使ってます

実際作るとなるとJIS配列かつカナ刻印なしのキーキャップセットは今はFILCOしかないから
(ARCHISSのカナ刻印なしは販売終了)、複数のキーキャップセットからつまみ食いするので
なければレイアウトの自由度がキーキャップで決まってしまうのが悩み

フルキーの6はドッコイショと指を伸ばす感じなので、数字列をなくしてFn+英字(たとえばY)で
6を入力できるのは合理的と思いますね
0948不明なデバイスさん2020/09/10(木) 13:01:20.38ID:7H+399M2
>>947
こんな感じですかね
Windows OADG109Aキーボード(テンキーレス)の仕様に準拠した
「40%の親指シフトキーボード」(43キー)を考えてみました
https://i.imgur.com/f88v8ao.jpg

Fn1 は赤印字……数字、ファンクションキー、記号
Fn2 は前面印字……カーソルなど、制御系

親指シフトの場合「数字列」には全角記号や全角カッコ類があるため
消えたそれらを補うために、親指シフトエミュレーター側の設定を変更し
Q列の「隣接するキーの同時打鍵」で全角カッコ類を出します
QW打鍵で“「”。WE打鍵で“」”。QE打鍵で“「」”+1字戻る――等
また「@」キーがレイヤー化して「読点、」が打ちにくいので
「P」の「全角コンマ,」と置き換えています
全角「?/〜」などは、IMEの単語登録で出します(この辺は個人の好みで変更)

親指シフトキーには「スペース」と「変換」(XFER)を使用します
これは、無変換(NFER)と変換(XFER)――にすると
小さいスペースキーが1つ増えることになるため
0949不明なデバイスさん2020/09/10(木) 13:02:12.25ID:7H+399M2
さらに極限までサイズを小さくした
「35%の親指シフトキーボード」(40キー)も考えてみました
https://i.imgur.com/jM2DFJl.jpg

伝説の名機「OASYS Pocket」が 81キー
ポメラ「DM200」が 80キーですから
ちょうど半分のキー数になります
使い勝手は40%より劣りそうですが
シンプルなので自作はしやすいでしょう

これは3レイヤーで十分でしたが
Fn1 と Fn2 の同時押下を加えれば 4レイヤーも可能なようで
ステノワード(StenoWord)のような
さらなる省キー化をめざすのもおもしろそうです

ただ「親指シフトキーボード」としては
おそらくこのへんが小さくできる限界で
さらに小さい「30%キーボード」をめざすとなると
ひたすら苦行かもしれません
0950不明なデバイスさん2020/09/12(土) 08:54:45.00ID:SF2vMxDH
Realforce テンキーレス(TKL)風の親指シフトキーボード〈妄想〉第2弾
https://i.imgur.com/cFHGmK9.jpg

格子配列(Ortholinear)でシンメトリーにする――がコンセプト
TKLとは、言い換えれば
テンキー以外の「すべてのキー」を「Fnキー無し」で搭載する――ということ
(残念ながら「Kana」キーだけは入れる場所がなくて断念した)

悪くいえば「μTRONっぽい」「ごつい」「万人受けせん」「オシャレじゃない」
よくいえば、文豪が書斎で使いそうな重厚感
自作は不可能。「東プレ」が作ってくれないだろうか

・Windows OADG109Aキーボード(TKL)の仕様に準拠
・親指シフトエミュレーターソフトの使用が大前提のため「通常のかな刻印」は無し
・右端の記号キー5つを移動し、ゆとりある「右Ctrl」と「右Shift」を実現
(キーコード順に並んでいないだけで、割り当てられているキーコードは同じ)

・「Kinesisキーボード」ほどではないが、親指まわりのキー配列を充実させる
・親指シフトキーは 「NFER」(無変換)と「XFER」(変換)で、やや高めのキートップ
・「Return」(左Enter) と「Space」は出島構造。低めのキートップで干渉を避ける
・「Return」(左Enter) は、右親指で打鍵
・「Space」は、4.7Uの長さを確保し、左右両方の親指での打鍵を可能とした
・「BackSpace」は、左親指で打鍵。「Delete」は、右親指で打鍵

【ディップスイッチで切替】
〈SW1〉右Ctrl / Enter(右Enter)〈2択〉……「やっぱ小指Enterだろ」という人用
〈SW2〉Return(左Enter) / Space〈2択〉……スペースキーが短いと死ぬ人用
〈SW3〉App(アプリ) / Kana(カタカナ・ひらがな・ローマ字)〈2択〉……救済策
〈SW4〉英数/CapsLock ←→ E/J(半角/全角)〈キー位置の入替〉
〈SW5〉未使用……「Macモード」があればなおよし
0951不明なデバイスさん2020/09/12(土) 17:18:17.99ID:SF2vMxDH
今回のコンセプトは
美しさを極めるオシャレな親指シフトキーボード(46キー)
https://i.imgur.com/gzx7yju.jpg

>>948 の格子配列をやめ
至高の存在である HHKB Professional(US) のレイアウトに流し込んでみた
美意識の高い「英語キーボード(US配列)信者」もなっとくの
日本語配列キーボード(JIS配列)――になったのではなかろうか
よくいわれる「独立カーソルキーがないとつらい」という人も
小指ではなく親指でFn2を押すのだったら納得しそう
縦横のサイズが本家USより短く、Returnキーは本家より長くできた

今回「オシャレ」にこだわり「親指シフトのかな印字」は無刻印
「ローマ字入力」の人が使っても違和感はないでしょう
ディップスイッチで、XFER(変換)を Spaceにし、キートップを交換すれば
左右両手の親指で押せる4U幅のスペースキーが確保できる

Fn1 は グレー印字、Fn2 は 前面印字
レイヤーの制約がキツそうかとおもいきや
ホームポジションを維持できるためかなり快適なはず
難点としては
数字列がないので「親指シフト」以外の、ふつうの「かな入力」ができない
親指シフト入力の人も、全角カッコ・記号等は、各自で工夫が必要
また、数字や記号は Fn1との親指シフトで入力するが
あとから遅れてきたFn1の打鍵をみとめる「同時打鍵」の判定はできない

「PFU」さんがホントにこれを作ってくれたら泣いて喜ぶが
仮に企画が通っても、大人の事情で
ど真ん中に長いスペースキーが居座ってるやつになりそう
0952不明なデバイスさん2020/09/13(日) 11:38:30.41ID:vGP6O6jk
アクセスのメンテ休止補完で優待販売期間が本来今日終了が、明日15時に延長されてる
さて613どうすっか。送料2,600円が無駄なんだよな。ただでさえ専用キーボート高いのに
ツイッターに、232はヨド扱い品だったから取り寄せて買った話のってる(ヨドは送料無料)
ヨド扱い品じゃない613は、店頭販売や送料ない販路、手段はないもんだろうか
0953不明なデバイスさん2020/09/15(火) 13:19:04.94ID:HL+Snkmh
親指の友...署名版が出ていることだし、オレはもうFには頼らずいく
0956不明なデバイスさん2020/09/16(水) 20:56:27.66ID:Iw1gMWqn
これは悪口ではなく、もともと頼れる存在ではなかった
たとえばこれを見ればわかるとおもうが……
https://i.imgur.com/sWW5E9h.jpg
一部のキーを小さくするのはよい
右末端の記号がバラけるのも仕方がない
一番ゆるせないのは「BS」(後退)「ESC」(取消)の揺るぎない位置
「無変換」と「変換」が親指シフトキーで必ずその右には「Tab」が
左には「Space」が鎮座する――その意固地な「伝統」「設計思想」についてゆけなかった
ふつうに作ってくればキーはユーザーがあとからいくらでもカスタマイズできるが
こうなると手のつけようがない
0957不明なデバイスさん2020/09/16(水) 20:59:11.31ID:Iw1gMWqn
じゃあどういうのが欲しかったのかというと、こんな「ふつう」のでよかった
https://i.imgur.com/4z1StYZ.jpg
2001年頃には「FKB8579-661EV」などもあってこれに近かった
すぐぶっ壊れたが、キーのピッチを詰めることでうまくまとめてたな
しかし2010年に「FKB7628-801」を見たときに「もうダメだ」とおもったね
HHKBを作った和田英一は富士通研究所の出身
PFUエンジニアの白神一久も富士通システム統合研究所の所属
故意に競合を避けた結果かもしれない
0959不明なデバイスさん2020/09/16(水) 21:59:31.01ID:Iw1gMWqn
そこらへんは趣味の問題だと思いますが
自分が「Home」と「End」 を「←」「→」の上にもってくるのは
テキストエディタなどの選択などで指をカーソルから上にずらせば
行末や行端に一気にいけるからなのです
0960不明なデバイスさん2020/09/17(木) 10:02:20.81ID:nsnLp9ij
今使ってるキーボードがFn+左右でHome/Endだから自分でキーマップを作るなら踏襲だな
(とか妄想しているときが一番楽しい)
0961不明なデバイスさん2020/09/17(木) 19:07:34.97ID:SQi5EYGi
さすがに次スレはもう必要ないな
17でファイナルか
0962不明なデバイスさん2020/09/17(木) 19:51:23.90ID:G5l00GEF
次スレの18はすでに存在しているようだよ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1543928983/
だから妄想画像で埋めさせてね

〈ボツ案〉
●右外のごちゃごちゃをセンターに配した親指シフトキーボード
https://i.imgur.com/myyA3rT.jpg
メリットは、物理的な「orzレイアウト」で肩がこらないとか
ホームポジションからの移動距離が短く両手が使えるとか
デザインがシンメトリーになるのはいいが変態キーボード臭があり
ムダにデカい「Fn」が「ぜんぜん煮詰まってない感」を出している

●数字列をとった親指シフトキーボード
https://i.imgur.com/ENKM3G1.jpg
実際作ってみたらミスタッチが多くて使えなかったりするかも
あくまで思考実験ということで……

●無理やり3列にした親指シフトキーボード
https://i.imgur.com/Cw0nTOZ.jpg
これで親指シフト入力すると腱鞘炎になりそう
すごく狭い机の上に置けて
裏返せばパームレストとして使える
よく見たらTabを入れ忘れてるのはご愛嬌
0963不明なデバイスさん2020/09/17(木) 20:55:04.93ID:W4pOelRS
>>962
Ctrlは左手前の方が好き
ホームポジションのまま手のひらで打てるから
0964不明なデバイスさん2020/09/19(土) 21:44:14.38ID:BCLAdwqu
もはや「親指シフト」をいくらアピールしても普及しないのは間違いない
それよりも、キーボードの「付加機能」として
「ダブル・スペースキー」(Double Spacekey)を流行らせたらどうかと……

スペースキーを2つに分割することで次のメリットがある
1)ユーザーが左右スペースキーにそれぞれ別のキーを割り当てられる(カスタマイズ性)
2)長いキートップが軸にかかけていた負担が分散され、スタビライザーも不要になる
3)ついでに「親指シフト」もできる

〈きょうの妄想〉親指シフトキーボード(NICOLA-J型)
https://i.imgur.com/qqhmwT1.jpg

HHKBより全長が伸びたが、ほぼまんぞくの形になった
記号5キーを右に排除することでホームポジションを安定させる
〈欠点〉親指シフトとローマ字入力はできるが、ふつうの「かな入力」はできない
0968不明なデバイスさん2020/09/19(土) 23:15:09.16ID:BCLAdwqu
ちなみに
「長いスペースキー」のキーボードでも親指シフト入力ができる方法がある
ふつうに「シフトしない文字」と「シフトする文字」は問題なく入力できるので
「クロスシフト」せねばならない濁音(バビブベボ)と
半濁音(パピプペポ)のみを、なんとかすればよいわけだ

そこで「クロスシフト」のかわりに
「隣接する右隣のキーとの同時打鍵」で入力する
「ば」であれば「はと」を同時打鍵――という具合に配列設定を書き加える
親指シフト経験者なら5分で習得可能だろう
この方式ではスペースキーが長いことのありがたさを逆に実感することになる
0970不明なデバイスさん2020/09/20(日) 00:25:14.98ID:Nr7PgTub
微妙な気がする
親指シフトはリズムがどうちゃらなんて言われるけど
音節でもモーラでもないその宣伝文句である親指シフト的区切りのリズム通りに打ってるような人ってかなり少ないんじゃない?
親指シフトが速くないとされる理由にロールオーバーできる組み合わせが少ないってのがあるけど
その少ないながらも表同士のロールオーバー可能なの組み合わせなんかは使用歴が長い人ほど活用してるだろうから
968の案ではかなりの弊害がある
0971不明なデバイスさん2020/09/20(日) 01:27:02.84ID:2ks7SI+p
>>968
自分で使っているならDvorakJややまぶきの配列ファイルを公開しろよ
0972真のネトウヨ2020/09/20(日) 06:25:29.30ID:OarYM6Ne
>>968 はあくまでNICORAの拡張で「NICOLA拗音拡張」や
さまざまな「新配列」(新下駄、月、飛鳥、カタナ式)に比べれば志は低い
しかしながら覚えやすさは抜群なので、あくまで「暫定対策」として紹介した
DvorakJの配列ファイルは……

/* [h]と同時打鍵 */
-23[
| | | | | | | | | | | | | |
| | | | | |ぱ| | | | | |
| | | |ぜ| |ば| | | | |
| | | | | | | | | |
]

↑こんな感じで、すべて貼り付けるのは不可能だしスレチなので自分で考えてほしい
ちなみに当方は使う必要がないので、同時打鍵は「ランチャ」や「編集補助」に使っている
QW,QE,WE,AS,SD,AD,ZX,XC,ZC で、よく使うアプリやバッチの起動
ホームポジションの DF,FG,GHには {BS}バックスペースキー JK,HJ,KL,L;,;: には{Del}デリートキー
下段のほとんど XC,CV,VB,BN,NM,M<,<>,>?には {Enter}エンタキーが割り当てられている
0975不明なデバイスさん2020/09/20(日) 06:49:52.72ID:OarYM6Ne
>>974
きみは読解力や思考力ないのかね?
B割れしてるキーボードがあればそんな暫定対策はする必要がなかろう
0978不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:11:17.58ID:OarYM6Ne
埋める埋めるとほざきなががら
クソ遅いのが笑える
0979不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:24:19.07ID:SxxliZMu
>>974の気持ちもわかる
実際に有効かどうかは使ってみないとわからないからな
0981不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:37:53.28ID:kAAi3hkm
親指シフト厨が下痢糞ユーザなのは億兆も承知してたけど小金欲しさに
いままで親指シフトに関するアイテムを細々と売ってた
0983不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:39:20.54ID:kAAi3hkm
でもやっぱりそれは人類に対する罪、背信行為。親指厨に利する行為は
人として、生物として、地球人として絶対にやってはいけないことだと
再確認したので販売を停止した
0984不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:39:45.00ID:OarYM6Ne
>>981
ちなみにきみは
ローマ字入力かね?
親指シフトはできないの?
0985不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:40:52.33ID:kAAi3hkm
日本の憲法で親指シフト厨は問答無用でサツガイしても一切罪に問われないとか
改憲されないかな
0986不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:41:22.08ID:OarYM6Ne
日本語を
頭の中でいちいちローマ字に変換して入力しなきゃ文章が書けないなんて
気の毒な人生だな
0988不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:42:35.85ID:kAAi3hkm
頭の中でいちいちローマ字変換しないとダメな低脳親指シフト厨w
親指厨は2つ以上の事を同時に処理出来ません
脳が退化してるから(爆笑
0989不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:43:19.25ID:kAAi3hkm
いや退化というよりはもともと障害持ちなのかもw
0991不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:44:57.40ID:kAAi3hkm
富士通の親指シフト関連事業完全停止の決定は英断である。ただしちょっと
遅すぎた感もある

それでも、自らの政策が日本を不幸にしていた事を素直に認めて謝罪した事に
ついては一定の評価を与えたい
0993不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:46:03.84ID:OarYM6Ne
ローマ字入力しかできなくせに
よくこんなスレで「レス乞食」ができるなw
0994不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:48:08.15ID:kAAi3hkm
レス乞食が他人をレスこじき呼ばわりとか笑えるw
親指厨は所詮この程度の低知能
0995不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:48:52.44ID:kAAi3hkm
富士通も呆れて見捨てる程度のヒトモドキ、それが親指厨w
はい論破w
0996不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:49:28.64ID:OarYM6Ne
>>994
他人の吐いた中傷をオウム返しとはボキャブラリーがないのだな
0997不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:50:39.00ID:kAAi3hkm
google検索結果

「JIS配列」約 2,890,000 件 (0.59 秒)
「親指シフト配列」約 102,000 件 (0.43 秒)

ハイ終了w
0998不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:51:28.73ID:OarYM6Ne
>>997
親指シフトがJIS配列に属していることも知らんとは
バカ丸出しだな
0999不明なデバイスさん2020/09/20(日) 15:51:41.46ID:kAAi3hkm
ID:OarYM6Ne


こいつ観てると、親指厨がいかにどんだけ小猿程度の知能しかないか
確定的に明らかで爆笑腹いたいw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 866日 4時間 18分 52秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況