X



親指シフト系キーボード(NICOLA)17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:33:09.33ID:z25Mr6NM
親指シフト(NICOLA)関連全般に関してマターリ語るスレです。

専用キーボード・親指シフト化しやすいキーボードの発掘&改造ネタ他
OASYSワープロから親指一筋な人、とりあえずエミュで始めてみたい人、
日本語を英字で入力するのに疑問を感じる人もご自由にどうぞ。

■前スレ
親指シフト系キーボード(NICOLA)16 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1486150671/

■facebook 親指シフト
https://www.facebook.com/groups/oyayubishift/

■参考
NICOLA 日本語入力コンソーシアム
http://nicola.sunicom.co.jp/
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:11:37.27ID:dj2sbN2p
「半角/全角」一度押しよりも、やっぱ、俺は「無変換」や「変換」で「ひらがな」モードにして、
Caps Lockで「半角」モードにしたいな。ATOK+エミュだとできる。
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:56:28.28ID:do/l08vM
>Operating System: All 32-bit MS Windows (95/98/NT/2000/XP/Vista/7)

はい解散
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:18:44.12ID:ayP9ZSnh
こちらに詳しい説明がある。
https://qiita.com/kenichiro_ayaki/items/03ac81a20137c3d91554
オープンソース、「零遅延モード」、ストアアプリ使用可能、とかなり良さそう。
DvorakJで「エミュレーターが効かなくなる問題」が解決されているかな?
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:59:04.29ID:1ND1dnYR
>>186 使ってみたら、なかなかいい感じ。
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:04:30.15ID:NCTzckwO
この手のエミュレ使ってみたいんだけど、純正KB613をUSB変換して繋いでるんだけど
キーボードが親指シフト変換するのを何とか止められないかな
なんなんらハードウェア改造を伴ってもいいです。その場合づっとエミュレだけで
使うので
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/08(月) 21:10:05.07ID:47t//OeG
>>188
デバイスドライバとして109キーボードを選択しておられますでしょうか。
それとも富士通のドライバでしょうか。

109キーボードを選択すれば、普通のキーボードと同じ振る舞いになるので、
エミュレータが使えるようにおもいます。
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 09:37:52.89ID:nISPjbG4
>>189
ちなみに、富士通のOASYSドライバーから109キーボード用ドライバーに変更しても、
完全に変更しきれずに親指シフトの挙動が残ることが多い。
その場合、レジストリ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters\
内の「OverrideKeyboardSubtype」が「0x52」のままであるか確かめて、
以下のようにする。
LayerDriver kbd106.dll
OverrideKeyboardIdentifier PCAT_106KEY
OverrideKeyboardSubtype 2
OverrideKeyboardType 7
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:35:14.84ID:2AxIUHgz
私のところでは、>>186をインスコした環境(Win7)で
Win+L でスクリーンロックとかが動作しています。
どのような症状なのでしょうか。興味があります。
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:27:13.97ID:F/i37vGw
>>192
確かにwin+○のショートカットは動作しますね。
しかしwinキー単独で押下してもスタートメニューが開かないので、win→"wo"でWordを開いたりすることができません。

win10 64bitです。
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:31:57.46ID:W9UGMSwB
http://ahkwiki.net/-MenuMaskKey
>Win または Alt をモディファイアとするホットキーにとってのこの挙動は、
>モディファイアとなったキーの押下解除時に、スタートメニューやアクティブ
>ウィンドウのメニューを活性化させてしまうことになる。 これを阻止するために、
>AutoHotkeyは該当キーの押下解除イベントを特定のキーストロークを送ることで
>マスクしている。

 Autohotkey の仕様で、Win/Alt をhotkeyに割り当てると、
 Win単独押しによるスタートメニューや
 Alt単独押しによるアクティブウインドウメニューが阻止されるのですね。
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:41:19.01ID:M5YjU2WG
最近、新たにmac(iMac)(OS X Sierra)を中古で買って、
それにFKB7628-801(Thumb Touch)をつないだんだけど、うまくいかないので誰か助けて。
(1)karabiner-elements単独で対応させる、または
(2)karabiner-elementsで無変換を「英数」、変換を「かな」に割り当てさせて、親指シフト処理はLacailleで行う
というようにすると良さそうなんだけど、
karabiner-elementsの設定ファイルがなかなかみつからないんだ。どこかにあるかな?
あと、無変換を「Japanist風」または「全確定」としても使いたいんだけど、そんなこと可能?
0197196
垢版 |
2018/10/11(木) 21:55:30.79ID:9SpiNdwN
>>196
karabiner-elementsで、無変換を「Return」、変換を「かな」、Caps Lockを「英数」、カタカナを「Caps Lock」に割り当てて、
lacailleで、左親指シフト:「Return」、右親指シフト:「かな」として、FKB7628-801でも、なんとかなった。
こんな風にmacで使っている人いる?
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:42:14.24ID:UARKs3L5
macはデスクトップだと好きなキーボードをつなげて快適だが、ノートパソコンだと画一的なキーボードしかなくてつらいね。
右側に1つずらすことなんか、絶対やりたくない。
それをしたとしても右親指キーが小さすぎだし。
もっと日本企業がんばれよ。
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:56:36.28ID:q9M4T4NB
>>186
誰か新しいエミュレーター紅皿を使ってみた人いる?
きちんと使える?
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:35:41.18ID:ecr/LZbr
これから親指シフトを始めようと思っているんだけど、親指シフトのユーザーって増えてるの?
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:46:26.13ID:1DO6gP5z
新しく始める人より既存ユーザーが高齢化で死ぬほうが多いから減ってるよ
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:31:34.74ID:HplQToQ1
>>199
「Benizara(紅皿)の名前は、太田道灌の山吹伝説に由来します。」
と書いてあるのだが、どうしても「紅旗linux」を連想してしまうんだよね。
作者さんは身元確かな人なんだけど。
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:59:18.21ID:lGUwV8Xa
そもそもパソコン使う人が減ってる
その中で態々キーボードのプリントと配置の違う親指を覚えようなんて人が希少
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 12:37:28.45ID:+7bndWlH
FMV-KB613をPS/2ポート付きのデスクトップPCで使っているのですが、PCを新しくすることを考えています。
FMV-KB613をR3のアダプターを介してUSBポートに接続してPCで使えるという情報は書いてあったのですが、キーボードドライバーとして、富士通のOASYSキーボードドライバーをインストールして使えるのでしょうか?
たしか、富士通のOASYSキーボードドライバーは、PS/2キーボードと認識するものにしかインストールできないということを覚えています。
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:50:15.52ID:ln8tCXtQ
出来ない
なんか>189-190がすっとぼけたこと書いてるけど、KB611やKB613を
USB変換して使う場合は標準の106/109キーボードドライバしか使えない
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:22:24.29ID:KDo6ieUm
キーボードのドライバで今までのWindowsから消されたのってあるの?
IEEE1394のD-VHSがXPにしかないみたいだけど、Windows10の半年ごとのアップデートで富士通用ドライバ消されたりしない?
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/19(金) 01:20:31.63ID:mMiDzxCs
>>208
普通にあるのでは?
ハードメーカー側からの要請で削除されることもあるだろうし、MSが削除する場合もあるかと。
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 02:25:46.59ID:qbfoIv31
>>207
ありがとう。やっぱりそうなんだね。
PS/2ポート付きのPCにした方が良さそう。
FMV-KB613は大きくて重いんだけど、独立キーで親指シフトするから、速く打っても同時打鍵のトラブルが発生しない。
しかもキーボードドライバーで親指シフト処理してるから安定してる。
変なキーがたくさんあるからCtrl+Cとか割り当てて使っている。
0211210
垢版 |
2018/10/20(土) 16:32:19.56ID:qbfoIv31
PS/2ポート付きの新品テスクトップパソコンは、ケーミングPC以外に富士通、NEC、Lenovoから少しだけ出ているね。
高性能を求めているわけではないのでWindows 7が入った中古のものにしようっと。
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:15:14.63ID:eSVEVjHQ
どうせなら富士通買ってアンケートに「KB613の為に買いました」って
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:36:24.50ID:fCB7QQEB
>ケーミングPC

親指シフトでの誤記あるあるですね。

NICOLA配列規格書の以下の誤記も、シフト抜けでしょうね。
>親指キーの単独打鍵を使う必要の無い、変換/無変換キーを独立して持つシステムならば、ごきインプリメントを行っても実害はなく、実際に多くの機種で採用されている。

「こきインプリメント」は「このインプリメント」と書きたかったのではと推測。
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:26:05.20ID:fCB7QQEB
よく見てみると
「ごきインプリメント」ですね。

つうことは
「r」「右親指シフト」「k」とタイプしたときのタイミングが良くなかったのでしょうか。

「r」 → 「こ」
「右親指シフト」「k」 → 「の」

とタイプしたかったのだけど

「r」「右親指シフト」 → 「ご」
「k」 → 「き」

として打鍵されてしまったようです。
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:06:19.25ID:BaZ20RVV
誤記あるある

フェラガモと打とうとしてフェラガ◯と打ってしまう。
0219不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:45:56.79ID:qPxBNAbi
>ケーミングPC
このような誤記が発生しやすいのは親指シフトの大きな欠点だと認めざるを得ないな。
と書いた本人が言い訳してみた。
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:22:57.52ID:7ULOj46w
欠点もなにもアルファベットで英文入力してる英語圏の人もドイツ語もフランス語もスペイン語だって同じことよ
アルファベットを使ってローマ字日本語変換というわざわざ回りくどい入力をすることで入力ミスが目立つという副作用がたまたま出ているだけのこと
夜にも関わらずサングラスをかけているせいで普通より注意深く歩いているようなもの
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:36:01.58ID:qQESbx22
親指シフトでの入力ミスの話をしてンのに何言ってんの???
0222名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:12:11.35ID:7ULOj46w
だから表音文字を直接入力してるのは親指シフトも英語も同じことで、むしろローマ字入力だけが特殊だって言ってるの
親指シフトの入力ミスを発見しづらいのは英語圏の人間がスペルミスを発見しづらいのと何も変わらないことなんだよ
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:53:36.43ID:7iR7RTlG
親指シフトって、「ケ」と「ゲ」が外見上似ているから、このよくある誤記の発見がしにくいんだよな〜
0224不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:16:24.19ID:y6StJYD5
私もしょっちゅ「する」を「ずる」と誤記してしまいます。
だから、Wordの表示倍率をちょっと大きめにするとよいですよ。

親指シフトだと独特の誤記をしてしまうので、なんとなく親しみがわいたりします。
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:06:23.81ID:sCCgNn9E
>>225 濁音の誤記の点についてはそうだな。それは認めていいと思う。
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:09:08.26ID:sCCgNn9E
>>224
私の場合は、フォントを編集して「゛」「゜」をめちゃ目立つようにしています。
これもお薦めです。
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:45:17.49ID:sCCgNn9E
>>220>>222の意味がさっぱりわからん。
誰か解説して。
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:03:46.90ID:l2bq+DiW
発見ミスのことでは?
pcがスペルミスを検出・警告してくれなければアルファベットの文字列も
ひらがなの文字列も同じだろ、ということでは?


漢字変換は、見方によっては誤記発見にはいいかもね
ひらがなだけで全文構成したら、校正つかれるよなw
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:13:49.05ID:aEb0vCK6
自分は、よくあるの誤記パターンを検索しています。

ずる   (する)
ならは  (ならば)

その他いろいろですけど。
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:51:01.96ID:jPCmvZ+6
そのへんのミスは意外と同時打鍵の判定msの設定で大幅改善することもあるからな
よくあるというほど頻繁に起こるんだったら設定を詰めてみるのも手だぞ
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:04:55.07ID:WWbl31yB
>>231
ここの人たちは同時打鍵の判定時間の設定についてはわかっていると思う。
仕事柄大量に入力するから多く発生するだけで、発生率が高いというわけではないと思う。
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:04:24.79ID:cqUa2HAn
やまぶきRは、同時打鍵の判定時間の設定項目がないようです。

やまぶきRには、
「親指シフトが同時打鍵と判定される時間範囲」と、
「文字キー同士が同時打鍵と判定される時間範囲」とがありますが、
これは、同時打鍵のオーバーラップの割合を決めているだけのようです。

以下、やまぶきRのmanualから引用します。
>この時間範囲の決め方にはいろいろな方法がありますが、
>やまぶきRでは、「文字キーを押した時点を0、その文字キーを
>放すか別のキーを押した時点を100として、どれくらいの時間範囲を
>同時打鍵と判定される時間範囲とするかユーザーに設定してもらう」
>という方法をとりました。
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:53:17.50ID:0raW+HQB
いやだからそれが同打判時(同打判時間)でしょ
何言ってんの???
0235233
垢版 |
2018/10/28(日) 19:00:14.55ID:cqUa2HAn
233です。

NICOLA配列規格書によると、同時打鍵判定時間とは以下のように定義されています。
http://nicola.sunicom.co.jp/spec/kikaku.htm#0407
>文字キーが押下された場合、そのキーON情報はすぐに出力されず、まず、
>キーコードレジスタ(MM)に格納される。
>そして、同時打鍵判定時間の間に親指キーが押されないことを確認した後、
>単独打鍵が確定して、キーコードレジスタの内容が出力される。

つまり、文字キーの押下と親指キーの押下とが同時打鍵であると判定される
時間 [mSEC] です。
0236233
垢版 |
2018/10/28(日) 19:13:02.77ID:cqUa2HAn
トートロジーになってたので修正。

つまり、文字キーの押下から親指キーの押下までの時間(期間)、
または、親指キーの押下から文字キーの押下までの時間(期間)が、
同時打鍵であると判定される 時間 [mSEC] が、同時打鍵判定時間です。

逆にいうと、文字キーの押下のタイミングから
同時打鍵判定時間が経過すると、単独打鍵が確定します。

やまぶきRの
「親指シフトが同時打鍵と判定される時間範囲」や
「文字キー同士が同時打鍵と判定される時間範囲」とは相違します。
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:11:42.25ID:Bv8lg4CX
どう違うのかわからん。誰かわかりやすく解説して。
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/28(日) 23:40:46.98ID:eoIDkNhk
親or文字+文字or親の入力待ち時間と
文字+文字の入力待ち時間は一致しないよ
と言ってあるだけ。
0239233
垢版 |
2018/10/29(月) 00:16:36.87ID:s0m6yBwe
たびたびすみません、233です。

こちらのページの図2
http://okiraku-camera.tokyo/blog/?page_id=8128
「文字キー親指キー押下中のタイミング図2」
に記載された、d2 < e_nicolaTime が、
文字キーの押下から親指キーの押下までの時間(期間)に相当します。
単位は mSEC です。

やまぶきRの manual.html を読んだところ、
「親指シフトが同時打鍵と判定される時間範囲」とは、
この図2でいうと、 d1/(d2+d1)*100 ではないかと推定しています。
単位は、パーセントとおもわれます。

これはあくまで推定ですので、正しくは作者さまが降臨されて解説されるのを待つのが正しいとおもわれます。
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 02:34:18.89ID:T6PerBZ8
やまぶきRマニュアルより:
この時間範囲の決め方にはいろいろな方法がありますが、
やまぶきRでは、「文字キーを押した時点を0、
その文字キーを放すか別のキーを押した時点を100として、
どれくらいの時間範囲を同時打鍵と判定される時間範囲とするか
ユーザーに設定してもらう」という方法をとりました。
たとえば、「親指シフトが同時打鍵と判定される時間範囲」を60に設定したとすると、
文字キーが押されてからそのキーが放されるか別のキーが押されるまでの時間
の前半60%以内で親指シフトキーが押されていれば、
同時打鍵とみなされてその文字にシフトがかかります。
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:37:41.92ID:H1mD4kej
親指シフトのJIS提案は、こちらです。
http://nicola.sunicom.co.jp/spec/jisdraft.htm
5.4 同時打けんの判定 のタイムアウトの時間が、
NICOLA規格でいう同時打鍵判定時間ですね。

状態遷移表の処理C(重なり厚み判定)では、
t1≧t2かつt2<τ (τは実装依存の固定値) のときには, 同時打鍵未成立とみなし, M出力, S3)へ
セットされていた図形キー・親指オフは, MO出力, S1)へ
※当該キー以外は, 無視, S4)まま.
とあります。

やまぶき/やまぶきRのマニュアルから読み解くと、
やまぶき/やまぶきRは、t1≧t2の条件ではなく、
t1/(ti+t2)*100 > 設定値 のように、
親指キーと図形キーとが重なる厚み(割合)を
見ているように読めます。

状態Dの(重なり厚み判定)も同様です。
でもなぜか、上記の規格書案には、状態Dの詳細が記載されていません。
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/01(木) 13:37:12.11ID:orQQswcw
それで、何を言いたいんだっけ?
0243つうこうにん
垢版 |
2018/11/02(金) 00:00:35.97ID:CJmJPjPW
使ってないんで想像だが、単にやまぶきRのmanualの書き方が
ヘンなだけかも? 技術屋さんの書くマニュアルはときどき……。

単純化して考えると、NICOLAに慣れたa氏と慣れてないb氏が同じように
「いか」と打鍵した場合、ふたりの「100」は異なりそう。
まさか各自に平均打鍵速度を検出し、それを個別に「100」と設定させ……
なんて設計になってるとは思えない。本来は60なら60msだが、厳密に100を
「1秒」と保証できないから、微妙に曖昧化して書いてあるだけ? とか想像
してしまった。
0244不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/02(金) 01:16:29.02ID:zQMlabbT
いや、平均打鍵速度なんて検出する機能があるわけないだろ
やまぶきはmsを設定基準にしているのではなく打鍵ごとの押下時間からの割合で設定しますよってことだろ
その特殊な同時打鍵の検出設定のせいでキーを押したときではなく、キーを離したときに文字が入力されるというちょっと変なことになってるけどな
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 13:43:23.34ID:sqIouYIa
>打鍵ごとの押下時間からの割合

なにを基準にした割合なの?
打鍵ごとの押下時間なんていくらも変わるから基準にならんのでは?
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:56:54.61ID:NbIA5TYn
>>246
先行キー(親指、文字キーどちらか)を押した瞬間を0、先行キーを離した瞬間を100とし、その間のいつでもロールオーバーされたキーを同時打鍵とみなすのが初期設定である100
それを50に設定すると0から50までの間にロールオーバーされたキーのみを同時打鍵とみなし、51から100までは次打鍵と認識される
このようにmsの絶対指標ではなく、打鍵ごとの押下時間の割合で相対指標的に判定しているのがやまぶき
キーを離すまでは100が確定しないためやまぶきでは打鍵した瞬間ではなくキーをリリースした瞬間に入力が確定する
0248不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:59:00.73ID:NbIA5TYn
これを確認したければやまぶきの初期設定の状態で親指キーを5秒でも10秒でも押しっぱなしにしたままでおもむろに文字キーを同時打鍵してみればいい
100というのは100msではなく先行キーをリリースするまでの割合に過ぎないのでそれが何十秒でも同時打鍵となる
0250不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:15:49.01ID:5zYGAGra
ここにやまぶきとDvorakjの同時打鍵の判定について書かれています。
http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20100720/1279632581

やまぶきの同時打鍵ロジックはこちら
http://yamakey.seesaa.net/article/147080328.html


>先に押されたのが文字キー([K]押下、[変換]押下、[K]離す、[変換]離す)のときは、
>「[K]押下」を0、「[K]離す」を100として、「[変換]押下」が前にくっつくか後にくっつくかを判定します。
>「くっつく」という考え方はちょっと奇妙ですが、要は、同時打鍵時間範囲が90なら、
>「[変換]押下」が90以内(前にくっつく)のときはシフトが掛かり、90以上(後にくっつく)のときはシフトが掛かからないということです。

>先に押されたのが親指シフトキー([変換]押下、[K]押下、[変換]離す、[K]離す)
>のときは、まず「[変換]押下」、「[K]押下」、「[変換]離す」の3点で判定し、
>「[K]押下」が前に付くならシフトが掛かったとみなし、後に付くなら、
>さらに「[K]押下」、「[変換]離す」、「[K]離す」の3点で判定して、「[変換]離す」が前に付くならシフトが掛からず、後に付くならシフトが掛かるという結果になります。
>このように、先に押されたのが親指シフトキーのときは、2段階で判定しています。
0252つうこうにん
垢版 |
2018/11/04(日) 12:48:43.24ID:w+CyOOj9
>>248
情報さんくす♪
諒解しました。

まさにそれを試してみて、と書くつもりでした^^

それなら純NICOLAのように、うっかりキー上に指を乗せたまま
寝込んでしまい、長々同じ文字を連寝てしまった、なんてミスは
起きない(笑) ン十年間に2度ほど体験^^
0253不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:06:12.42ID:TV9lkOsW
>>252
ところがどっこい一定時間以上文字キーを押し続けると入力リピート判定が作動し(その間も100カウントが止まるわけではない)単打鍵文字が連打されるんだな
一定のmsまでは100カウントが優先かつキーリリース後に入力確定だが、規定msを超えると文字キーの場合そこにリピート入力判定が挿入される
しかし100カウントはキャンセルされず同時打鍵待ちも並行して成立している

Japanistとかから移行してきたユーザーがやまぶきの挙動に混乱するのはほとんどこの同時打鍵判定の特殊な設定のせいなのだ
0254不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:34:16.57ID:S1WiF+K+
>単打鍵文字が連打されるんだな

あらら

なんか開発者のオリジナリティにこだわりすぎて特殊な設計思想に走っちゃった
パターンかね
0255不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:51:13.84ID:aaipM3r4
嫌なら使わなければいいだろ。無料で公開しているソフトに必要以上にケチつけんなよ。
自分はどれだけすごいソフト作れるんか?
0256不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:58:39.63ID:YMkdjgQQ
こういう気に入らなきゃ使わなきゃいいとかいうやつは作る側からしたらかなり邪魔なんだよね、どんどん気に入らない部分を言ってもらえたほうが改善するときの参考にもなるし助かる
0257不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:48:34.61ID:NVE+Tm6z
会社でKB611を使っているのですが、マシン入れ替えによってついにPS/2ポートのない
マシンになってしまいました

それでもなんとかKB611を使い続けたいのですが、わりと定評のあるUSB-PS/2変換機の
RC-U2MK は相性の問題なのかまったくキー入力を受け付けません

どなたか、RC-U2MK 以外でKB611が使えている変換アダプタをご存知ありませんでしょうか
0258不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:43:08.65ID:15/kw/FO
>>257 「まったくキー入力を受け付けません」とは具体的にどういう状態?
他のPS/2キーボードで使えるのか試してみて。なかったら買って。
0259不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:15:15.35ID:StCLRvk5
>>257
そのRC-U2MKが壊れているだけなんじゃないの?
0260不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:11:00.62ID:StCLRvk5
オンラインゲームで親指シフト使用可能でしょうか?
0262不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:22:54.66ID:c2c8j/F+
>257 の人はもう解決した?
自分が今KB613に使ってるやつは極めて安定してる。あとKB613モードに設定すると
KB613内のマイコンによる親指シフト変換を無効化してくれる機能があって、
基本的にはその機能を使って「USB変換したKB613+エミュレータ」で使ってる

まだ解決出来てないなら捨てアド晒してくれればメールするよ
0263不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:06:47.50ID:RspmE+GV
>262
捨てアド書きました。よろしくお願いします

ここではまともな回答はもう得られないかと思って別の掲示板で質問投げてて
こっちをチェックしてませんでした。返答が遅くなってすみません
0264不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:39:44.78ID:HQZsWhtJ
今はゲームガードとかでキーエミュレーターが殺されるから無理かえうちとか使えば出来るらしい
0265不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:06:51.86ID:O9MABKP7
>>1 の日本語入力コンソーシアムってco.jpドメインだけど企業なの?
準会員のサニコンのグループな別会社?
0267不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:40:02.49ID:O9MABKP7
co.jpは一企業一ドメインだったと思ったんだけど
そう言えば○○.yahoo.co.jpとかはいくつかあるな・・・それのサニコン版だろうか?
0268不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:04:28.54ID:oJp+rfpG
サニコンサニコンそれはサニコン
親指シフトはサニコンサニコン
ユーやっチャイナYOそして上海は今日も雨
キンプリって何の略?キングアンドプリンセスだよキングアンドプリンセス
今年の紅白に初出場するんだぜこれビッグニュースだからな
0269不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:18:41.56ID:ArFeGgyc
ちょっと覗いてなかったら次スレが立ってたり話題が意味不明だったり^^

い〜けどさ。
0270不明なデバイスさん
垢版 |
2018/12/18(火) 20:26:20.46ID:qsTuozEA
ちょっと書けなかっただけで次スレ立てた基地外がいるのか
ホントどうしようもねえな
0272不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:19:52.43ID:dVxLi0+L
win7の余命はあと一年か。鬱だ。
おれの親指シフト環境はwin7だと快適なんだが
0273不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/27(日) 05:01:57.92ID:8+hG4xdO
ん?
別にウィン7でもウィン10でも変わらないだろ
ジャパニストもウィン10に対応したんだし
0274不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:16:57.13ID:qQnbAdLN
>>273
ところがどっこいJapanist10+win10は問題多々。

いまwin7(32)+2003?と
8.1+2003と
win10+10で使ってる。
で、比べると10は未完成な部分がありすぎる。

ことに広辞苑5版とシームレスに連携できる7と
比較するとストレスありすぎなんだ。所詮愚痴だが。
0275不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:32:54.12ID:5YtBXm6G
再変換とかのアップデートが新元号の合字と一緒に来ると思ってる
0277不明なデバイスさん
垢版 |
2019/01/30(水) 17:35:43.41ID:qcjh83Cm
かえうち+ATOKに移行したWin10 Pro 1803
それまではやまぶき+ATOK
初期設定で相当手間取ったけど使える様になるとかなり便利
後PS4で親指打ちできるのは他には無いメリット
Switchでもいけるはずなんだけど自分の環境だとうまく行かないのは課題
0280不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:13:52.47ID:yZHsp5mO
勝間はとっくに親指シフトやめてたのかw
親指シフト厨の心の拠り所がひとつ無くなったなw
0281不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/03(日) 06:13:39.58ID:GS7BZgj7
音声入力メインだけどそれが出来ないときは親指シフトみたいよ
0282不明なデバイスさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:44:36.61ID:GS7BZgj7
http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2018/07/02/181040
ちなみに、よく聞かれるのですが、親指シフトで書くと、だいたい、漢字かな交じりで200文字/分くらいです。
http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2018/07/03/001019
本当になれると、入力スピードで300文字/分、変換後のスピードで漢字かな交じりで200文字/分くらいまでいきます。
https://www.katsumaweb.com/news.php?id=3656
結論から言うと、短い時間では意外と違いませんでした。親指シフトが漢字かな交じり全角で毎分約200文字前後、音声入力が毎分300文字ちょっとです。
「確かに親指シフトはピーク時に200文字/分なのですが、それを続けているとだんだん指が疲れてきて、特に翌日に使い物にならなくなる」

ローマ字換算分速650打鍵ぐらい?
慣れの範疇を超えてると思うんだけど親指シフター的には普通の速さなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況