X



【高機能】 Synology 総合 part12
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0456不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 00:34:31.30ID:HMlGF654
DiXiM Media Server使いたいんだけど、
218jじゃメモリ等の基本スペックに不安がある。

いずれ対応すると思って、218play買ってよい?
0459不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 02:41:24.71ID:dXj9jqhB
>>456
それ目的で買ったら残念なことになるかと
過去スレとか漁ってみればいいと思うね
0460不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 07:38:03.70ID:H6xjGXxb
>>459
ここ最近、何度か質問して絶望してたのが俺w

先日もVIERAで観られないと書いたが、何度か試していてら、何故か観られた
まるっきりの無駄にはならなかったが、常用しようとは思わん
(普通のNASとしては非常に重宝しとる)
0461不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 09:10:56.99ID:xbWYw6/e
いろいろアプリがあるけど、どのアプリを使ったらどのように便利になるのかよくわからない。
おすすめのアプリとその使い方を教えてください。
因みに写真や動画、ファイル共有、テレビでの動画再生、インターネット越しの制御はしています。
0462不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 09:19:34.94ID:uQ6JcJl9
Synologyの拡張ユニットではなく、ロジテック等の外付けRAID HDDケースをeSATAで繋げて使っている方はいらっしゃいますか?

1ボリュームだけ作成して繋げればちゃんと認識するでしょうか?
0463不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 09:37:31.61ID:nKxCbHH9
>>461
まず、君が何をしたいのかが大事。
0464不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 11:42:49.22ID:+C9DEquw
悪いけどここ丸投げの教えて君に親切にしてくれる人いないから

パッケージの説明よんでも意味が分からないならそれは君には必要ないということだ
分からないなりに気になるものはインストールして試してみる
試して要らなきゃアンインストールすればいい
0465不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 12:28:17.45ID:pO2U0ysu
確かにその通りだな
明日の夕食は何にすれば良いでしょうか?ってレベルで答えようがない
何か使ってみて具体的な操作方法がわからんとかなら答えられるがね
0466不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 12:47:13.70ID:C3i2JJmX
サイト見てよくわからんのだけど
2XX、7XXのシリーズでDockerを使おうと思うと
使えるのって218+だけなの?
0469不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 13:51:37.15ID:kLZ42Ecy
>>465
でも今までCMや雑誌の記事で初めて存在を知って夕食で食べてみたら良かったってケースもあるから
公式ページの文字の羅列よりももっとわかりやすい解説や具体事例で色々と知ってみたいという>>461の気持ち自体はわかる

ここの空気に即しているかは別だけど^^;
0470不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 14:07:40.80ID:me98UQx/
>>466
2XX、7XX
ってシリーズじゃないから
末尾+とかxs、無印とかがシリーズを表すわけで
plusやxsは対応してるけど無印は対応してないってことじゃない?
0471不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 14:10:28.42ID:fNnaYRbo
dockerのリンク先に18シリーズとか書いてあるけど、いずれにしても先頭は拡張込みのベイ数を表していてシリーズではないよ
0472不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 14:15:36.71ID:qrY8WLDd
>>470-471
あくまでもベイ数+モデル+詳細モデル
こんな感じなのね7xxで勘違いしたわ
どっちにしても+でしか使えないみたいなので、それで考えます。
ありがとうございました。
0473不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 14:32:06.06ID:HAO26X0S
RAID5をSHRに変更したいのだけど、一体どうすれば一番楽に変更できるのでしょう?

ただ単にデータだけならバックアップ作って書き込めばいいんだろうけど、VPNその他のいろんな設定もそのまま使い続けたいんです。

最初からSHRにしときゃ良かった。
0475不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 14:56:28.61ID:gzHwwyVy
>>469
でも答えようがないんじゃしょうがない
例えばDocker便利だよ、こうこうこうやって使うんだよ、って説明しても、
そもそもDocker使う人は限られるわけで、本人が興味なければ教えてあげても無意味になってしまう
質問するなら空振りにならないレベルまでターゲット絞り込んでくれないと答えるの不毛すぎて無理
0476不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 15:09:35.50ID:y1tN4k2N
>>474

コピペはやめたの?

「なんでよくわかってないのにいちいち上からいっちょ噛みしてくんの?
知らないならレスしなければいいだけでは?」
0477不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 15:19:09.22ID:+C9DEquw
UNIX系の文化に慣れてる人なら説明不要の定番ソフトなんかもあるけど
知らないと何故そんなもんが便利なのか全く理解できないってのもあるしなぁ
(単純にわからないという以上の否定的なニュアンスで)
0479不明なデバイスさん垢版2018/06/15(金) 18:51:23.32ID:o7PtQNnR
DDSMはパッケージアプリを試すのに便利
要らなかったら削除すればキレイになるし
0483不明なデバイスさん垢版2018/06/16(土) 12:50:50.35ID:mwv0tzLB
DMS6.2にしてからCUPが99%になるのと
パッケージセンターの個人サービス規約をokしても接続に失敗した
ネットワーク設定を確認しろといわれパッケージセンターの利用ができないのですが
どうなっているの
0485不明なデバイスさん垢版2018/06/16(土) 15:11:09.09ID:aEkoSZ+9
とりあえず最新のβ版入れて凌いで見るとか
大型アップデート前には配布してるの知ってるけど常に配布してるんだっけ...
0486不明なデバイスさん垢版2018/06/16(土) 18:00:15.83ID:r5WfVhUL
NASでスマホの写真とかパソコンのデータのバックアップとるつもりで買ったけどNASってなんか信用できないからバックアップのバックアップを買うことにした
NASいらなくね?
0488不明なデバイスさん垢版2018/06/16(土) 18:23:28.93ID:7eDxkF1L
わりとガチで言ってるっぼいけどw
世間一般で考えるとバックアップの概念をちゃんと分かってる人の方が珍しいからな
0490不明なデバイスさん垢版2018/06/16(土) 18:27:23.15ID:YG+iCeN4
まあスマホのバックアップするだけなら必要ないよ
どこからでもどの端末からでもアクセスできるのがNASの最大のメリットなんで
0493不明なデバイスさん垢版2018/06/16(土) 20:33:04.97ID:iq6753uY
デフラグでデータが増えるのは分かったのだが増えたデータはどうすれば消せるのだ?
0495不明なデバイスさん垢版2018/06/16(土) 20:55:19.23ID:ozsxJI74
>>494
なんでよくわかってないのにいちいち上からいっちょ噛みしてくんの?
知らないならレスしなければいいだけでは?
0500不明なデバイスさん垢版2018/06/17(日) 00:09:23.46ID:xOZH5IKe
バックアップのバックアップのバックアップもないと不安
火事や雷で壊れることも考えるとバックアップのバックアップのバックアップのバックアップは別の場所に保管する必要があるから貸倉庫の採用も見当してる
0502不明なデバイスさん垢版2018/06/17(日) 00:21:34.38ID:VHd3jCeb
てかNASはバックアップするために使うもんじゃないからな
一時的なデータ置き場よ
0508不明なデバイスさん垢版2018/06/17(日) 12:06:18.51ID:ngq/vix3
1817+と別にReadyNasとBtrfs使ってるけど
何の不具合もない
便利すぎで今さらext4なんてゴミ使ってられないわ
0509不明なデバイスさん垢版2018/06/17(日) 13:12:32.07ID:Cauc7+x2
アップデートしたらOauth Serviceアプリが勝手にインストールされたんだが
0510不明なデバイスさん垢版2018/06/17(日) 16:23:54.49ID:Nrtc8FNz
>>483
ds918+だけどうちも6.2に上げた途端CPU100%に張り付き起きたわ
何かのプロセスが暴走してて操作レスボワンスも超遅くなってシャットダウン完了まで10分以上かかったわ
まだ上げない方がよかったな
0513不明なデバイスさん垢版2018/06/17(日) 17:41:11.65ID:34Vkc77A
>>493
デフラグで増加したデータだけを完全に消して元に戻す方法はない
スナップショットを全部削除するなど保存しているデータを削除すれば一緒に消える
0514不明なデバイスさん垢版2018/06/17(日) 18:11:42.78ID:Nrtc8FNz
>>510
今また100%張り付き起きた
タスクマネージャで確認したらsMedio DTCP MoveがCPUロード100%で暴走してた
これをkillしたら無事一桁台に下がった
これ二度と使わないのでアンインストールしといた
金取るってレベルのアプリじゃねーな
いやマジで$8.5返して欲しい
しばらく様子見るけど取り敢えずOSの問題ではなさそうでよかった
0516不明なデバイスさん垢版2018/06/17(日) 18:23:30.05ID:yrCRjreH
バグや不具合報告など少しでもネガティブな書き込みがあったらすぐに信者が問題を矮小化しようと火消しに飛んでくるの本当に気持ち悪い
0518不明なデバイスさん垢版2018/06/17(日) 21:23:04.48ID:LJ7XBUaN
UNIX系なんてまるで解らないコンピューターの素人だけど、
webのクラウドサービス使わずにローカルLAN経由でのみで
PCのフォルダやスマホ&タブの外部SDカードを同期で運用させたかったから
初心者でもHDD入れて繋ぐだけで使えるNASと聞いたDS216jが在庫処分だから買ってみたら……。

最初のブラウザからアクセスしてDSMセットアップの時点で認識せず躓いたのに始まり、
バージョンコントローラーがデフォなのを知らず、実データよりやたらと容量を食ってるながイミフだったり
紆余曲折を経て一週間近く試行錯誤してようやく無事同期するまでに至ったのであった。
しかしそんな私の前に新たな敵の存在が!?

Cloud Station Serverで同じ共有フォルダ使ってスマホやタブを同期させてたら
同一ファイルの同期でドンドン生成されるconflictファイルの群れ……。
リネームコピーを残さず上書きのみにする設定らしき物を探しても見当たらないしどういう事なんだってばよ?
0519不明なデバイスさん垢版2018/06/17(日) 21:39:35.82ID:NhxxkdWY
素人でも学習コストは見込んどいたほうがいいぞ
本運用始める前に色々弄って一通り失敗しておくのがよい
0520不明なデバイスさん垢版2018/06/17(日) 21:45:55.92ID:ngq/vix3
>最初のブラウザからアクセスしてDSMセットアップの時点で認識せず躓いたのに始まり、

この時点で知的障害者じゃん
0523不明なデバイスさん垢版2018/06/18(月) 00:03:24.69ID:kHnBhUt4
こいつらも頭パーのくせによくもまあイキれるよなあ〜とある意味感心する
0526不明なデバイスさん垢版2018/06/18(月) 10:46:48.93ID:nmCi+nxq
>>514
購入してないから知らんけど
インデックス作る作業かなんかかねえ。
momentsを導入した時は過去の写真ファイルぶっこんだら
画像認識で数日は100%張り付きだった。
0527不明なデバイスさん垢版2018/06/18(月) 14:34:11.31ID:SPb8mOoa
誰か教えてください。
ディスクをRAID1にしていてもSynology自体が壊れた場合、どうすれば?
Synologyに復旧手段が用意されていないのは致命的欠陥だと思う。
復旧天使ってソフトであるていど復旧できるみたいだけど、
暗号化はチップでしているようだから、たぶん無理。
復旧できなくなったらSynology社へHDDを送れと?嫌です。
こんなの怖くて使えないから売ろうかと思ってる。
0528不明なデバイスさん垢版2018/06/18(月) 14:36:21.83ID:hh1mHfWH
「教えてください」で始まる馬鹿がマルチポスト
0530不明なデバイスさん垢版2018/06/18(月) 14:54:53.10ID:Ym56LDgL
教えてください

そういうあなたは
バカじゃない自信が有るんですか??w

の次のレスからお願いします
0532不明なデバイスさん垢版2018/06/18(月) 15:26:30.29ID:zZo+lavi
出たワッチョイ馬鹿
自演野郎って簡単に弄れるワッチョイは好きだよな
0535不明なデバイスさん垢版2018/06/18(月) 18:07:06.62ID:B5eRUEgX
「教えて系」の質問があると荒れる
なぜバカは「教えて」で始まる質問をするのか
0538不明なデバイスさん垢版2018/06/18(月) 19:29:04.57ID:UZmuxpyq
>>535
このタイミングでそれ逆効果
>527や>530は質問してないし
「教えてください を付ければ荒らせる」を実践してるんやで
0539不明なデバイスさん垢版2018/06/18(月) 19:56:14.36ID:FS2NdmF4
まーた今日もいつもの無職の猿どもが昼間っからキーキー泣き喚きながらウンコの投げ合いやってたのかどうしようもねえなw
0546不明なデバイスさん垢版2018/06/18(月) 23:07:14.28ID:D0TNzdE3
マルチした分だけ
そのメーカーのNASを用意して
相互にバックアポウ取れば解決♪
0547不明なデバイスさん垢版2018/06/18(月) 23:08:41.38ID:H1dW4V5b
>>521
ああ。いくらそれから検索掛けてもルータを抜けないのか機器が無いって言われ続けたんだよw
結局、メーカーのサイトからWindows用のNAS認識ツールとそれ経由でdsmインスコするための
イメージファイル落としてきて手動でNAS認識させてセットアップしたわ。
0548不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 01:40:33.28ID:a38SBvmi
ACアダプタのコイル鳴きが酷くて凄いキュルキュル言ってるんだけどハズレ引いた?
ちなDS216j
0550不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 02:22:34.48ID:lhr0ZkGg
>>532
荒らしてるのが居るからワッチョイ付けようかって話になると、必死に否定する人が沸くのは何故なのか。
0551不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 04:50:19.54ID:E4uUH843
こういう必死にワッチョイワッチョイ言う池沼って頑なにIDは提案しないよな
0553不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 06:33:37.64ID:mMhxS4dw
IPはONUからネット再接続やスマホ機内モードでいくらでも変更可能だが
IP変わってもワッチョイはだいたい変わらん
ワッチョイの方が自演あぶり出しには効果的
0558不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 10:03:15.40ID:XAig3s2L
固定IPの奴もいるからIPは嫌がられるのはわかるけどワッチョイ嫌な奴は荒らししたい奴だろ
0560不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 10:24:14.76ID:S9Rw43bA
固定IPのやつは自業自得だろ
5chに書き込みたいならフレッツのマルチセッションとかで動的IPも確保しとかないとダメ
自宅が固定IP1個だけでなんてケチりすぎだ
0561不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 11:20:15.56ID:7quf388L
現在DS416Jで10TBx4のRAID5で運用中。
これを、DS1817+かDS1618+へ10TBを一つ増やし10TBx5で移行したいんだけど、今度はSHRにしたい。
別にまるまるバックアップしてるUSBのHDDがある。

RAID5のままなら差し替えるだけだから楽なんだけど、SHR変更がなぁ。

どういう手順を踏むのが確実、かつ楽なんだろう?
0562不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 11:20:18.66ID:lhr0ZkGg
荒らしは機内モードや再接続でIP変えるから、荒らし対策としては無意味。

>>559
動的IPであっても、NAS置いてるIPが5chに公開されるのは嫌じゃないか?何とも思わんの??
0563不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 11:23:40.53ID:wpHYQLH/
別にどうでもいいかな
ワッチョイだけとか中途半端なことするくらいならIPも出せと思うしな
0565不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 11:55:23.41ID:lhr0ZkGg
NASスレだとIP表示への忌避感強いだろうからワッチョイだけでもと思ったんだが

お前らそんなにIP出したいの?俺としては両方表示でも構わんけど
0567不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 12:14:47.26ID:S9Rw43bA
ワッチョイで十分だと思うがIP出てても別に構わないな
回線分けてあるから
わざさわフレッツ光引いてるのはこのためと言ってもいいw
0568不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 12:30:55.38ID:GbmyF8BB
IPまでは別にいらんがワッチョイは次スレ立てるやつが好きにしたらいいよ
気に入らないならIPスレやワッチョイなしスレも欲しい奴が立てればいい
ワッチョイありなしの重複は運営的におkだと言ってたはず
0569不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 12:37:57.84ID:3xjX97x9
両方立ててどっちに人が集まるかで見極めれば良い
人が来ない方は重複スレとして淘汰されるだけ
0570不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 12:50:56.50ID:lhr0ZkGg
>>980
とりあえず置いときます。

スレ立て時に一行目に追加。
・IDを表示し、強制コテハンを表示
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0571不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 13:10:42.24ID:2MZB4xD8
スレが伸びててどうせくだらない事だと思ったらやはりか・・・

まずキチガイをあぶり出すというくだらない考えを捨てて、キチガイに構うことをやめろよ
5chでキチガイ行為する奴は構ってもらいたくてやってるのに、なんでお前らは応えてあげてるの?
お前らがやってることはツッコミでもマウントでもなく、キチガイに対するご褒美でありご奉公だぞ
0572不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 13:14:44.36ID:Kt74yFr5
>>561
Raid変えるならバックアップ取って一から再構築が必要です
0575不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 14:36:20.24ID:GBXpz0IB
IP入れろって騒いでる奴は、IPとワッチョイをセットにする事で、ワッチョイにならないよう仕向けてる。

>>574こんな感じで、ID or IP&ワッチョイの対立構造に持って行くのが目的。
0576不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 14:38:16.86ID:GBXpz0IB
>>571>>573
ほんとそれ。NG用にワッチョイ欲しい。
ワッチョイ変えれるって言っても、情弱の荒らし対策になれば十分。
0577不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 14:40:28.93ID:jTiBNdnf
ここがネットワークと無関係なスレならいいんだけどねえww
書き込む際にはかならずVPNかモバイル回線使うのが通常でISPの生IP残す奴は天然記念物じゃないの
0578不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 14:44:52.34ID:NoO/XObm
ワッチョイ連呼してる奴が必死にIPスレにならないようにハードワークしててワロタ
言い訳が見苦しすぎるのも笑える
0579不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 14:49:58.81ID:t/6Yfb4U
誰かatermルーター(WG2600HP2)とsynologyNASで環境構築してる奴居ないか?
恐らくこのルーターのせいでWAN越しの同期ができないと推測しているんだけど
ポートの設定が他社に比べて独自過ぎて合ってるのかどうか良くわからんw
ポートマッピングとパケットフィルタを対象ポートでそれぞれ双方向に許可してても
上手くできないわw
0582不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 15:46:53.88ID:2KIVBa+5
>>579
Synologyの互換リストに1台も登録がないのがAterm
そういうことだ
0583不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 16:00:28.16ID:bShq/Xws
ポートマッピング程度で互換性なんて関係ない気もするけどな
俺が使ってるメーカーの製品も1台も登録されてないが影響なし
0584不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 16:11:06.56ID:t/6Yfb4U
>>580
実際エスパーに来てほしい気分w
何で通らないかが良くわからない。

snapshot replicationで遠隔同期したくていろいろ試してるんだけど
RT2600ac使ってる方はDSMと共有フォルダ用のポート空けて通ってるんだけど
WG2600HP2の方はポートマッピングとパケットフィルタでポート空けても
「パートナーサーバーはこのサーバーに接続できませんでした」って表示が出てエラーになる。
(多分認証まではいってる感じ、正確なパスワード入れないと「同期先サーバーを認証できませんでした」ってなるから)

>>583
となると愛をですね?


https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/What_network_ports_are_used_by_Synology_services
0586不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 19:59:04.11ID:pCdY8e9Q
>>514
俺も同様でsynologyにゴラァしたら、何かつかんでたみたいで、logくれやって言われた。
再インストールは出来るって返事だったけど。
0590不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 22:08:11.69ID:Pjs945sx
NAS系スレが強制IP表示になったら絶対ポートスキャンとか掛けてみようとする奴居そうw
0592不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 22:52:34.20ID:uhT6l4Ym
>>590
バカが書き込まなくなるからいいな
ガチンコのバカが現れたらそれはそれで面白いし良いことずくめよw
0595不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 23:13:40.11ID:cfqy0W4n
>>585
PortQryで試したら繋がるLANネットワークと同じ応答でした。

DSM用ポート 
TCP LISTENING UDP LISTENING or FILTERED

共有フォルダ用ポート
TCP LISTENING UDP LISTENING or FILTERED

って感じで。

>>587
ありがとう。やっぱりDSM用(標準5000)と共有フォルダ用(標準5566)のポートを開けてるのかな?
設定はポートマッピングとIPv4パケットフィルタのWAN側を設定していますか?
もしよければ教えてくれると非常に助かります。
0596不明なデバイスさん垢版2018/06/19(火) 23:14:40.98ID:cfqy0W4n
>>590
そんで穴っぽい奴に安易にアクセスして
ウィルス貰うまでがデフォなんでしょw
0597不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 00:59:02.85ID:cHyrDv0A
鍵かかってないことを理由に平気で人の家に入るような人にはなりたくないですね
0598不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 02:00:30.25ID:7Xmq0YFV
Synologyの純正拡張ユニット(dx517)クッソ高いんですけど。 サンコーのポートマルチプライヤー(と裸族の独立eSATA箱)使えるか試した人居ませんか?
0600不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 04:25:15.32ID:IAyRcT2D
>>590
さすがにNASスレでIP丸出しのスレに書き込むバカはおらんだろ
次スレはワッチョイで決定だな
0603不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 10:40:52.89ID:Cnkxf92X
>>598
海外のforumでもちょくちょく話題になるけど成功した話聞かないね。
サンコーのはSATA2みたいだし。
是非試してもらいたいけど、個人的には使い回すのでなければ、多ベイ機に買い直すのがいいんじゃないかと思う。
0607不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 13:10:07.07ID:avGJspDm
1517+か53,000くらいの時?あの時はナゾに安かったね。
自分は10GbE全ベイRAID5なんで1817+にしてる。
0608不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 13:22:44.21ID:nRCUnseX
216jだけでなく218jも価格が急落してるな 。
後継機前の在庫処分?
0611不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 13:33:11.66ID:avGJspDm
Computexに出てた発売予定のDiskstationは
DS1019+
DS2419+
DS619slim
くらいだったはず。
0612不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 15:27:54.99ID:enNyW6Fi
918+で、バックアップ取る為にUSBポートにHDD繋いで、
File Stationでデータコピってるんやけど、
6TB弱のデータコピーが、丸1日かかってようやく2%(約125GB)しか進んでない・・・
こんなモン??

因みに受け側のHDDは、WDのRedの4TB×2を、
マーシャルのケースでRAID 0にした物です。
0613不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 15:39:45.30ID:avGJspDm
>>612
918+のUSBは3.0の速度が出たことはないし、同様のトラブルはネットで目にする。ただ35MB/sくらいは出るのでそういうレベルの話じゃなさそうね。
0615不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 16:36:44.51ID:IAyRcT2D
>>612
それはいくらなんでも遅すぎる
うちも918+でexFATの外付けHDDやSSDとUSB3.0でつないでしょっちゅうテラバイト単位のデータコピーやってるが
単体HDDで70〜180MB/s、SSDだと200〜260MB/sくらいは出てるよ
とりあえずケーブルやケースを換えてみたらどうかな?意外とケーブルのせいで3.0でリンクしなかったり安定しないこともよくある
0617不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 17:21:23.93ID:n6U2mbnG
216jが15k位で218jが17.5k位なら、まず後者を選ぶよな。
二年前のモデルなのに216jが高いのか、後継機なのに218jが安いのか……。
0622不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 21:08:33.19ID:yLmDP3R2
>>618
最近218play買ったばっかだけど買ってしまいそう


2台あったら、1台では出来ないなんか面白いこととかできるかねえ?
0623不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 21:23:28.58ID:3lTw9KFB
先月中古のDS216jを1kで買ったよ
ついでにWi-Fi対応のPTZカメラも2台2kで購入
コスパ高くてとても満足
0624不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 21:57:46.91ID:iX9z3jkc
夏茄子が出たのでDS218+を買って、同時にメモリを増設しようと思うんだけど、
増設用のメモリにDDR3L-1600は使える?
0625不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 22:06:48.57ID:d7Qw/UQL
>>624
使えるはずだけど、元から付いてたのも1600動作になると思うよ

918+にTranscendの3L-1600を付けたらそうなった
0626不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 22:12:27.20ID:iX9z3jkc
>>625
回答ありがとう。
元のメモリの動作が1866から1600になって、体感出来るレベルで重くなったりするかな?
あまり変わらないなら、入手性とコストを優先しようと思ってる。
0627不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 22:21:33.13ID:Q78cORO/
>>626
たとえメモリの動作周波数が少し落ちたとしても体感どころか
ベンチマークでさえほとんど差は出ないはず
相性を抜きにすれば気にする必要はないだろう
0629不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 22:45:47.12ID:d7Qw/UQL
>>626
メモリの増設だと+も−も体感差は出ないってのが正直なところかな

SSDキャッシュはヒットすればファイル一覧の参照とかが明らかに速いね
0630不明なデバイスさん垢版2018/06/20(水) 22:53:32.07ID:d7Qw/UQL
>>629
語弊があるか…

メモリもキャッシュするので当然速くなるけど容量が大して取れないので、キャッシュ落ちが早いって事で
0631不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 01:05:53.14ID:85LF3d6X
>>607
そうそう、それくらいの時。計算したら、1817+より安かった。でも、横幅が場所とるのが難点。918+もあるけど、実質DX517が外付けHDD状態で運用してるわ。もちろん、グループ分けてね。
0632不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 01:10:41.98ID:85LF3d6X
尼は経験上、入荷1か月待ちって書いて合ったりすると、極端に安くなったりする。入荷するといきなり上がるわ。最近の918+の値動きが激しい。5万台が、いきなり8万になったりしてる。発売元は尼ね。
0634不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 01:20:07.99ID:GIGMCxFM
ルータークソすぎへん?
IPV6のpingテストはルーターから外部サイトに行けるけど、PCでは通らん。
そもそもルーターの再起動や手動起動でもIPV4のPPPoEが必ず自動接続が失敗して手動で再度繋がないとダメ。
で、手動接続を押すとIPV6は接続済み表記だったのが未接続のままになるから、
IPV6の設定を無効にして再度有効にする必要がある。
結局PCからはv6サイトは繋がらない。

NECは全く問題ないから怒りしかない。
0638不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 01:51:58.50ID:/5mhn4zM
RT2600acはDS-Lite以外はIPv6 IPoEにしか対応してない。
プロバイダとブロードバンドルーター間がIPv6 IPoEでしか接続出来てないなら、PCもIPv6有効にしないとインターネットに接続できないけど。この場合、PCからは(ブロードバンドルーターからも)当然IPv4のサイトは見られない。
0639不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 02:04:59.20ID:GIGMCxFM
IPv6はIPoEで繋いでIPv4はPPPoEで使うのは対象外なのかい?
PC側もIPv6を有効で自動取得設定、ルーターに色々な作業の度にnicを一旦無効化して再度接続など。
一応IPv6アドレスはPC側に割り当ては来てる。

ルーター側のIPv6項目でのデフォゲもチェック入れてます。
0640不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 02:42:21.00ID:/5mhn4zM
IPv4 PPPoEの設定をどこで入れて繋げようとしているか分からないけど、ブロードバンドルーターでIPv6 IPoEを行う場合、第一インターフェースの設定で接続タイプがDS-Liteか手動じゃないとIPv6設定で「フレッツIPv6サービス」が選べない
(接続タイプがPPPoEの場合は切り換え出来ず)

接続タイプが手動だとIPv4側のPPPoEユーザー認証情報入れられないけど、不要なプロバイダなのかな?
0641不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 02:45:22.54ID:/5mhn4zM
うちはMAP-Eのプロバイダなのでサポートとやり取りして結果IPv6 IPoEしか動作確認してないので、IPv4 PPPoEとIPv6 IPoEの両方の接続を1台で行えるのかは試してないので実際対応しているのか不明(MAP-E未対応と正式回答貰った時に構成変えちゃったから)
0643不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 14:52:49.48ID:GIGMCxFM
第1インターフェイスで接続タイプはPPPoE
下の方にIPv6 設定のボタンを押して出て来るウインドウで
フレッツIPv6サービスにしてデフォゲにチェック
この状態で、どうにか接続を確立するとルーターの機能にあるpingでIPv6の疎通は確認できる。
でもPCからはアドレスもルーターから割り当てられるのにIPv6に繋がらない。

どうにかっていうのは、接続タイムアウトが起きるからPPPoEは接続ボタンで繋ぐ、
IPv6は再接続の項目がないからフレッツIPv6サービスをオフにして再度入れる。
これでどっちもリンク

そもそも再起動や初回電源起動時にPPPoEが必ずタイムアウトで繋がらないが一番腹立たしい。
0644不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 14:59:16.86ID:/V5kLIFH
こういうしつこくてうぜー奴を永久にNGしたいからもう新しくスレ立てようぜ
0651不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 18:29:19.60ID:Jimix8wI
スレチじゃないと思う。NASにしか興味無い奴か荒らしなんじゃね。
0652不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 18:34:13.75ID:hHYZenX/
ここはSynology総合スレなんで、Synologyのルーターの話は問題ない。
0653不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 18:45:21.65ID:PKMw2lPX
>>643
ocnでipv6とipv4でユーザーid違うのは知ってるよね?
0658不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 20:50:59.54ID:GIGMCxFM
nasスレ用でルーターはスレチでしたか、これはこれは失礼しました。
レスの返事だけさせてください。

>>653
OCNのIPoEにはIDなど必要ないですよね?
前からあったPPPoE v6が別IDなのは承知してます。

ここがメーカーサポートでもないのでここら辺で。
0659不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 21:26:15.41ID:0xeGTRMJ
スレチじゃねーよ
俺はここのルーター使ってないからさっぱり分からんけど
0660不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 21:38:36.32ID:HlH9QaT4
問題解決の助力を求めるための状況説明なのか文句日記垂れ流しにきたのかの区別が付かなかった
0662不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 22:02:05.54ID:QgcGe8xo
日本に開発やテスト部門が無く代理店から上がってくる情報だけで修正しているのだからサポに伝えなければ改善せんよ
0663不明なデバイスさん垢版2018/06/21(木) 23:47:38.69ID:iTiV16g0
>>658
ルーターメニューのサポートセンターから問い合わせがお勧めです。
私の場合、日本語で連絡すればGoogle翻訳したような文章ですが丁寧に対応してくれました。
すぐ解決しない場合でも、1日1回は不具合の内容や対応方法などのやり取りができました。
私のような初心者でも、サポートからのリモートアクセスでルーターの状況確認と対応をしていただけたので楽チンでしたよ。
0664不明なデバイスさん垢版2018/06/22(金) 01:27:33.00ID:GCeV6g+o
NASを無線化するのって、有線LANポートのある中継器使って繋げばオッケー?
0666日記書いてゴメンねつい嬉しくて……垢版2018/06/22(金) 05:38:22.19ID:6x4jKuB7
xのセールでds216j買おうとしたら完売してたので
amazonでds218j買っちゃった

linuxベースのOSでdockerが動くとのことなので、ラズパイで動かしてたコンテナをこっちで動かせるようにしてみようかな
0670不明なデバイスさん垢版2018/06/22(金) 08:10:19.91ID:xmIORV3V
>>664
USBトンぐるとかでも行けるよ。
コンバーターでも問題ないみたい。
アクセス遅くなるし、るーたーと直接繋いじゃったけど。
0671不明なデバイスさん垢版2018/06/22(金) 08:58:49.64ID:NKo2Rf0N
btrfsって技術者に叩かれてるけどやっぱり便利だわ
スナップショット速攻で戻せるのは知識の薄い個人にとってはすげーありがたい
0672不明なデバイスさん垢版2018/06/22(金) 18:03:03.33ID:0kNMUK98
>>664
中継機よりはイーサネットコンバータの方が高性能なイメージ。
メインルーターに直接つないだほうが速度は早いと思うけど
0673不明なデバイスさん垢版2018/06/22(金) 18:11:12.69ID:i6pWEvNQ
MomentsってHEIC非対応?
iOSアプリから同期アップロードしたのがjpgになってる
0676不明なデバイスさん垢版2018/06/22(金) 19:49:42.41ID:526lXalx
SynologyのNASを導入して、RAIDやらもろもろセッティングして使えるようになるまでにインターネットにつなぐ必要はありますか?
社内LAN用に入れようと思ってるんだけど、外には繋がってないので、
インターネット接続必須だと、一度インターネット回線の方に繋いで設定してその後IP変えて社内LANに繋げばいいですよね。
0677不明なデバイスさん垢版2018/06/22(金) 20:00:01.06ID:s+d4j6bm
LANだけで何とかなるけど、最初にファームウェアアップデートした方がいいよ
0678不明なデバイスさん垢版2018/06/23(土) 05:52:02.26ID:lzL4s4kx
>>676-677
会社のインターネット回線でもほとんどのポート塞いでるのが普通だからアップデートなんか無理なんじゃない

9999, 9998, 9997のUDP使ってるみたいだけどファイアウォールのポート開放を担当部署に依頼しないといけないんじゃない?
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/General/What_network_ports_are_used_by_Synology_services
0679不明なデバイスさん垢版2018/06/23(土) 09:19:57.31ID:Fj6kAJ55
>>678
社内LANがWANに繋がってる環境ならそうだろうが、上の人は繋がってないと言っている
そういう場合は普通のISP契約した回線が別途あるんじゃない?
0680不明なデバイスさん垢版2018/06/23(土) 09:57:49.69ID:jVmCjujt
1517+の10G NIC探してたら、X540-t2が、海外で3500円。まぁ、コピー品だろうけど、動きゃいいやって、2枚かった。
あっという間に売り切れた。
0682不明なデバイスさん垢版2018/06/23(土) 12:31:51.56ID:Y9OlGAYR
貧すれば鈍する
情弱の無能お疲れ様でした
0683不明なデバイスさん垢版2018/06/23(土) 12:34:02.85ID:Y9OlGAYR
http://www.cfd.co.jp/product/nas/nas-case/as4004t/

ARMがx86のAtomを性能で凌駕したか

Marvell 64-bitデュアルコア1.6GHz 64bit CPUを搭載、高速演算能力のARM Cortex-A72アーキテクチャを採用。
Cortex-A15アーキテクチャと比べて、性能は約3.5倍向上、消費電力は約75%低減。
AS40シリーズはDDR4 2GBメモリを内蔵し、高いメモリバンド幅を提供、DDR3よりも低い動作電圧で更に省エネです 。
0684不明なデバイスさん垢版2018/06/23(土) 12:40:22.32ID:Y9OlGAYR
>>676
該当機種用の最初OSイメージを事前にダウンロードしておけば
初期セットアップ時にファイルを指定してインストールできるよ

NASとセットアップ作業するPCは同一セグメントである必要がある

DHCPは必須?(DHCP以外の環境でセットアップしたことがないからわからない)

NASが探索できない場合はSynology Assistantを使う
0685不明なデバイスさん垢版2018/06/25(月) 13:30:32.41ID:rQIXiZnf
DS218+からDS115jへHyperBackupで初めてのバックアップを取っているんだが、
22時間経過した時点で、1.7TBのデータ量に対して500GBしか進んでないんだけど、初回だとこんなもん?
0686不明なデバイスさん垢版2018/06/25(月) 14:35:38.20ID:PHYQU4xn
なんのバックアップ取ろうとしてるのか知らんけど、単純計算で7MB/sくらいか。それはいくらなんでも遅すぎね?

もうキャンセルしてファイルステーションとかで単純ファイルコピーはどのくらいの速度なのかとかは見ておいた方がいいような
0687不明なデバイスさん垢版2018/06/25(月) 14:38:59.38ID:2XG8VZtS
スイッチがファストイーサとか。
0689不明なデバイスさん垢版2018/06/25(月) 15:46:24.50ID:cUkASHya
形式なに選んでるかわからんけど
ベタコピーじゃなくてDB作ってバックアップだと前準備にそれなりに時間かかるよ
0690不明なデバイスさん垢版2018/06/25(月) 16:22:44.97ID:PHYQU4xn
仮に単純ファイルコピーが80MB/s出るとしたら、500GBコピーはせいぜい2時間弱なので、準備に20時間くらいかかってる事になっちゃう
0691不明なデバイスさん垢版2018/06/25(月) 16:39:41.37ID:8j57PLGp
大量バックアップなりコピーなりで時間がかかるのはデータ容量よりデータ数の方が原因だよ
0692不明なデバイスさん垢版2018/06/25(月) 17:11:19.38ID:oXie9LB1
ドヤ顔でシチュエーションとして除外してもいいくらい少ない例を持ち出してこれが原因(キリッとか言ってるやつバカみたい
0693不明なデバイスさん垢版2018/06/25(月) 17:23:17.69ID:rQIXiZnf
色々な意見ありがとう。
とりあえず、バックアップ先のDS115jの暗号化を有効にしてたのが原因だったかも。
暗号化無効にしてみたら、1時間あたり50GBくらいの速度までは回復した。
バックアップするのは書類や写真で、サイズも大きいのから小さいのまでまちまちです。
0694不明なデバイスさん垢版2018/06/25(月) 20:26:57.34ID:QGzWz50j
もう鈴虫が鳴く季節か…と思ったらACアダプタのコイル鳴きだった
0695不明なデバイスさん垢版2018/06/25(月) 22:24:05.15ID:PO06wdpZ
>>692
いや、JPGファイルを山のように収集してたら有り得るぞ。
0699不明なデバイスさん垢版2018/06/26(火) 09:02:10.02ID:EmXcnIjw
便所コオロギ懐かしい
わ、ゴキちゃんかと思ったらコオロギ、おー
今もいるのかな便所コオロギ
0700不明なデバイスさん垢版2018/06/26(火) 09:07:31.57ID:TMvTlg3e
Download Stationの検索タブを保存する設定
ご存知の方いたら教えてください
0701不明なデバイスさん垢版2018/06/26(火) 12:33:32.21ID:P+1pfWLk
NASには雑多なファイルぶち込んでるし細かいファイルのほうが多いなうちは
動画みたいなでかいデータを転送するシチュのほうが少ない
0703不明なデバイスさん垢版2018/06/26(火) 13:28:57.11ID:Hp5agAkw
小さなファイルを大量に放り込むとext系だと稀にinodeが先に枯渇するよね
btrfsだと勝手に拡張するようだけど
0705不明なデバイスさん垢版2018/06/26(火) 20:51:38.76ID:wTFLvWZy
Music Stationだけど、FLACファイルを入れたら
DLNA経由でFLACファイルに埋め込まれている画像が参照できない。

コントロールパネルで再インデックスを実施すれば、
画像を参照できるようになるのですが、
nasには音楽ファイル、画像ファイルがたくさん入っていて、
全部実施してしまうようです。

音楽ファイルの一部だけ再インデックス実施はできる?
0706不明なデバイスさん垢版2018/06/26(火) 21:16:34.32ID:yfO/Ui5E
>>705
インデックス付きフォルダボタン押して、music以外のチェックを外して再インデックスしてみるとか…。
やったことないけど。
0707705垢版2018/06/26(火) 21:22:18.44ID:wTFLvWZy
>>706
それ思ったんですが、もしかして写真のインデックス削除されるのではないかと
怖くて試していません。

音楽ファイルより画像ファイルの方が圧倒的に多いし。

なぜか画像の方は、新たに新規画像を入れるだけで、
その分のインデックス化をしてくれるんですが、
音楽ファイルはしてくれないようです。

仕様なのでしょうが。
0708不明なデバイスさん垢版2018/06/26(火) 22:12:05.94ID:rquuzUp2
エロ画像
喘ぎ声
0709707垢版2018/06/27(水) 21:25:15.84ID:LtQNShS8
結局いろいろ試しましたが、あきらめて全体を再インデックスしています。

DS215jなのですが、この間他の作業や処理は期待できないくらいに
CPUを食うようです。

こいつのCPUは2コアだったと思いますが、再インデックス作業に
1CPUのみを任せることってできます?
0712不明なデバイスさん垢版2018/06/28(木) 09:51:02.79ID:Oskzi5qd
>>710>>711
なんで知らないのにいちいち上からいっちょ噛みしてくんの?
知らないならレスしなければいいだけでは?
0717不明なデバイスさん垢版2018/06/28(木) 15:32:03.85ID:6WiOdohs
・予算2万円程度
・バックアップ用の3.5インチHDDは1台確保済み
・NAS全体をバックアップしたい
・バックアップ先はバックアップ元と別の部屋に置きたい
・バックアップ先は、バックアップ以外には使わない

この条件で選定する場合、DS118、DS218j、DS115jのどれを選ぶのがいいでしょうか?
0721不明なデバイスさん垢版2018/06/29(金) 02:36:14.38ID:cfJCdHga
まあバカにはわからないだろうね別に嘆く必要はないバカならしょうがない
0722不明なデバイスさん垢版2018/06/29(金) 06:33:36.08ID:QWo+tam8
平日の日中からこんな底辺の巣窟に引きこもってる
無職のオッサン共に過大な期待を抱いてはいけない
0725不明なデバイスさん垢版2018/06/29(金) 15:17:54.21ID:TP91hBbR
DS1517+、1817+のPCIeってgen2って書いてあるけど、2.0?
なんで、2.1や、3.0を要求するintel NICのX540やX550が、互換性リストにあるの?
X550では、100%発揮できないって事?
0726不明なデバイスさん垢版2018/06/29(金) 15:37:49.58ID:TP91hBbR
>>725
あー、相互に下位互換あったのか。片方だけの下位互換だと思ってた。
個人のブログを信用したのがバカだった
0732不明なデバイスさん垢版2018/06/29(金) 16:43:20.41ID:J19NH8bC
DS216Jで、最初にHDD1台でセットアップしたとき、SHR(データ保護なし)としちゃって、後からHDDを追加しても冗長化されないみたいみたいなんだけど、合ってます?
(RAID再構成のような動作をしない)

色々ググってみて、SHR作るときに「フォールトトレランスによるデータ保護」にしておけば何も問題なかったようなんだけど、あとからそれだけ変更できますか?
DS215Jだとストレージマネージャ→ボリューム→管理からボリュームマネージャウィザードで変更できるようなページを見かけたんですけど、DS216Jだと管理ボタンがなく、ウィザードがどこから開けるのか分かりません。
どなたか対処法をご存じの方、ご教示いただませんでしょうか?
0734不明なデバイスさん垢版2018/06/30(土) 04:19:19.13ID:1/Qj8OHP
>>730
T2ですら、足りてないのね。価格はT1もT2も大差がないから、T2かな。どうせ、Intel 純正品かわからない紛い物買ってみるから、CPUの問題あっても1GEより早くなればいいや。
0735不明なデバイスさん垢版2018/06/30(土) 04:25:05.08ID:1/Qj8OHP
>>680
また、別のアカウントで出品されてるわ。詐欺確定。アカウントみると過去に購入しかしてない。アカウント盗んで詐欺やってる。
0736不明なデバイスさん垢版2018/06/30(土) 10:03:26.95ID:rXebVTg2
>>731
実際の速度を出すにはベイ数も必要だな
HDDだとRAIDである程度数を束ねないと到底1GB/sレベルには届かない
0737不明なデバイスさん垢版2018/06/30(土) 14:14:54.31ID:zstudPpu
>>736
要は1GbpsじゃNICの所為で
頭打ちするから次の規格って
話な訳で、価格が落ちてくれば
HDDなら2.5Gbpsで十分なんだよな
逆に高いから10Gbpsなのであって
0739不明なデバイスさん垢版2018/07/01(日) 10:44:38.84ID:hw6tYkHp
>>737
SSDキャッシュしたら、ヒットすれば早くなるって事か。SSDはHDDより高いのも懸念だが、寿命が早いのがもっと懸念。HDDの様に長生きする可能性はないし。
0740不明なデバイスさん垢版2018/07/01(日) 14:10:28.56ID:xfm40zD5
SSDがHDDより寿命短いってのは違うと思うが
書き込み量にもよるがHDDの故障率考えるとむしろSSDの方が長いのでは?
0742不明なデバイスさん垢版2018/07/01(日) 15:12:43.02ID:0bePMBPN
業務用のストレージサーバーですらオールフラッシュとか言ってる時代に、SSDの耐久性が低いとかナンセンス
0743不明なデバイスさん垢版2018/07/01(日) 15:36:14.70ID:f9QZD6sd
オールフラッシュだと発熱が少なくなってサーバ全体の寿命も伸ばせるかもね
0744不明なデバイスさん垢版2018/07/01(日) 16:01:03.88ID:xfm40zD5
熱はそうでもないのでは?
特に速度出るフラッシュストレージは熱も凄い
0746不明なデバイスさん垢版2018/07/01(日) 21:31:41.39ID:d96vn4z0
NVMeの熱問題は結構問題にされてると思うんだが自作PC界隈だけだろうか?
0748不明なデバイスさん垢版2018/07/01(日) 22:53:29.53ID:hw6tYkHp
>>742
おもしろい。必ずしもSSDがHDDより早いとは限らないのに。業務の内容によるわな
0749不明なデバイスさん垢版2018/07/01(日) 22:56:43.00ID:hw6tYkHp
>>740
わからん。8年もSSD使ってないから、比較はまだできない。8年前のHDDがまだ元気に動いているぞ。
0752不明なデバイスさん垢版2018/07/01(日) 23:47:30.70ID:vEUt+x6M
書き込みまくってたらSSDの故障も早くなるかもだけど、読み出しのほうが普通は多いからそれならHDDよりも長持ちするわな
0754不明なデバイスさん垢版2018/07/02(月) 09:01:52.12ID:FhhyG589
何の知識も実務経験もないド素人どもが妄想だけでしたり顔で講釈を垂れるスレ
0755不明なデバイスさん垢版2018/07/02(月) 09:10:43.30ID:G0UYzp9f
プロでも素人でもどっちでもいいけど、
SSDの寿命がHDDより短いって話はさすがに情報古い
0756不明なデバイスさん垢版2018/07/02(月) 09:56:14.76ID:C0PhwN4K
私がOS用メインストレージとして使用しているインテルNVMeSSDの900Pなんて、耐久性凄いよ。検索してデータ見るといいよ。
0759不明なデバイスさん垢版2018/07/02(月) 14:02:23.19ID:loiJvdPH
>>755
エンタープライズ用でも書き込み保証容量が記載されてる理由は何だと思うの?
0761不明なデバイスさん垢版2018/07/02(月) 18:56:13.26ID:QycteRX8
エンタープライズは書き込み量をsnmpで監視して
TBWが保証上限に達する前に予防交換する
ストレージ装置の保守契約があればその範囲内で対応してもらえる

単純にコントローラや駆動部の故障だけになるから
HDDと比べて遥かに故障率は低い
0762不明なデバイスさん垢版2018/07/02(月) 18:58:33.53ID:QycteRX8
人間とか生き物と違って
寿命があらかじめ分かっていて予測できれば
挿げ替えることによって延命して
稼働率を高められるんだよ
そこがHDDとSSDの可用性の差になってる
0763不明なデバイスさん垢版2018/07/02(月) 19:45:07.18ID:loiJvdPH
>>761
寿命と故障率は違うだろ
0764不明なデバイスさん垢版2018/07/02(月) 19:50:57.25ID:PWIWHAtu
経験上、同じ型番の同時期のHDDは同時につぶれる可能性が結構高い。
だから、自分の職場でRAIDを組む場合、新しいのと半年くらい寝かせたので組むか、あえて別メーカーで組む。
0765不明なデバイスさん垢版2018/07/02(月) 19:51:05.06ID:Q9MxAsPY
>>762
エンタープライズ製品ならHDDでもhotspare何本か積んでるはずで
壊れても自動でRAID再構成してくれたりするし
予防交換と故障交換で可用性はそう変わらん気もするけどね

いやまぁ、金さえあればオールフラッシュ買った方が
書き込み早くて利用用途の想定書込速度サイジング考えなくて良いし
良いことづくめではあるんだけど
0766不明なデバイスさん垢版2018/07/02(月) 20:47:31.68ID:7szZkicf
なんかSSDの話が続いとるから、SynologyのFlashStation使ってオールフラッシュ組んだらいくらかかるんやろ?と思って値段調べてきた。
…が、FlashStation FS3017だけでも130万越えるのを知って考えるのをやめた。
0767不明なデバイスさん垢版2018/07/03(火) 09:13:14.05ID:qMhCGnww
Cloud Station ShareSync → Synology Drive
と乗り換えている最中なんだが
ココには全然情報上がってないのだね
皆順調に移行できていて話題にならないのかな
0768不明なデバイスさん垢版2018/07/03(火) 16:52:51.05ID:sQNSZKNx
>>767
その二つの違いがイマイチわかってないんだけど乗り換えメリットってなんだ?
0769不明なデバイスさん垢版2018/07/03(火) 17:37:07.24ID:WjF6vJ+O
>>767
前者はバックアップみたいなやつ、後者はクラウドストレージみたいなやつ、て認識なので別物だと思ってたけど俺の勘違いかな。
0770不明なデバイスさん垢版2018/07/03(火) 18:02:55.03ID:qMhCGnww
>>768
アプデ後に乗り換え推奨されたから乗り換えただけ
メリットは今後のサポートなんじゃ無いかな

>>769
クライアントアプリも吸収合併してるから
Synology Driveが上位互換っぽい
0772不明なデバイスさん垢版2018/07/03(火) 22:40:27.62ID:/vmuGsKf
ルーターの話しにくいなぁ…
RT2600ACはAmazonレビューや価格COM笑でかなり評判良いね。
0773不明なデバイスさん垢版2018/07/03(火) 23:09:35.53ID:phZUyTBZ
姉妹スレとしてルータースレ立ててもいいんじゃない?
ここでも時々話出てるようだから、需要はあるやろ。
0774不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 03:31:22.65ID:tiScf6rY
MR2200acと合わせて、
Synology ルーター総合 を立ててもいいと思います。
0775不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 06:00:14.10ID:M5RNBnck
やっとLetsEncryptでワイルドカードの証明書作れた

WebVPNが捗るわ
0777不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 08:15:28.52ID:4/FYobEr
HDD内蔵できる無線LANルーターあれば買う
NASと無線LANルーター分ける必要なんてないのに
なんでどこも出さないのか
0778不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 08:23:04.51ID:LhRulIhe
PCとプリンターを内蔵できる無線LANルーターあれば買う
NASと無線LANルーター分ける必要なんてないのに
なんでどこも出さないのか
0781不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 08:29:10.96ID:rZ+ZhAOe
RT2600はv6プラスに対応したら買おうかなと思ってる
でも本音言うともう少し筐体の小さいのがほしい
0784不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 08:44:39.35ID:4/FYobEr
HDD外付けだとHDDの電源が点きっぱなしになる
以前はアクセスがないとスリープするHDDケースもあったけど
今は電源連動するやつばかりになった
あとNAS用のHDD買ったら結構振動や音があったから内蔵で少しでも振動や音を抑えたいのもある
0787不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 09:09:49.49ID:m+oqfOxF
>>785
DS918+の500GBx4の計2TB。
コストは知人から通常価格の半額以下で譲り受けたから参考にならんと思う。
0791不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 09:34:43.84ID:4/FYobEr
>>786
個人用で使用頻度少ないので一緒のがあればいいなと思いました
性能が必要になればその時に買い足すこともできるし
現状ないみたいなので118買ってみようと思います
0792不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 09:52:34.93ID:XtoNYNX1
NASに外付けのUSB無線さしてアクセスポイントにすれば良いじゃん
大体の機種対応してたような
0793不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 09:56:09.65ID:fDFVnj8K
ルーターのNAS機能ってクッソ遅い印象しかないんだが
最近のはUSB3対応みたいだし使い物になる速さになってるんかな
0794不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 10:16:35.72ID:dULZMQG6
個人用→わかる
使用頻度少ない→わかる

だから一緒のが欲しい→分からん

無線LANルーターにNAS内蔵させたらサイズや重量で
設置場所も制限されるだろうし
買い足しで冗長させるのはまだしも個々の機能を
買い換えることが出来なくなるんじゃ無いの?

一体化する事のデメリットはあってもメリットがあるとは思いにくいけども…
傍目に一体型だと設定が簡単そうに見える?くらいかな?
0795不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 10:17:38.17ID:IQ5v3/FS
バッファローのルーターにUSB3.0で外付けHDDつけてたけど
遅すぎ不安定すぎで我慢できなかったな
おまけでしかないという感じでした
0796不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 11:07:10.09ID:B18trHR/
YAMAHAの有線ルータ使ってるから916+をアクセスポイントにしたいと昔思った
電波法準拠で公式サポートしてる無線USBアダプタが大昔のだったり、
2.4Ghzと5Ghz使うのに2本必要だったり、設定項目少な過ぎてセキュリティ的に不安だった
0797不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 11:22:38.78ID:3QdpR+xB
自分で組めばいいじゃない?
無線LANボード組み込んで
BSDかLinux入れればいいだけだろ?
0799不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 13:07:33.31ID:4/FYobEr
>>793
スペック次第だと思います
ルーターも3万くらいのハイエンド機種なら
ローエンドNASと同程度のCPU積んでるので
それなりの速度が出ます
0800不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 13:15:13.10ID:4/FYobEr
>>792
それも調べましたが古いUSB無線LANにしか対応してないようですね
もう少し新しいのも使えるといいんですが
0801不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 13:24:30.41ID:zFIV0OA4
以前ASUSのルーターのNASっぽい機能使っていたんだが
色々重くて別途ルーターとNASを導入して無線APにしてるな
USB3.0接続でもCPUが速度的にボルトネックになっていた感じだったから
今の運用には満足してる
0802不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 13:33:48.05ID:fDFVnj8K
ルーター+NASと2台分の仕事させる以上 "同程度のCPU" ではパフォーマンス出ない気もするんだが
まあ実際に使ってる人がそういうならそうなんだろう

ルーターとWi-Fiアクセスポイントは分けろなんて言われてた時代もあったな
ここの達人たちは今でも分けてそうだけど
0805不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 15:42:54.85ID:S+IsDkoG
>>791
だからタイムカプ(ry
複合機って一方の機能が故障すると他方に影響出るよ
しかも故障の確率は単品よりも上がるし
メリットは全くなさそう
0806不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 16:05:35.19ID:577YFHOW
SynologyはUSBドライブ以外のUSB機器は動作保証せずコンパチビリティリストも更新しないと書いてあるだろ
0808不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 20:33:40.58ID:gkKP+M7l
>>789
外部からnasのファイルにアクセスしたり、書き込みしたりするのにssdとhddで体感速度はかなり違う?
0809不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 20:55:21.15ID:bxAncsEC
少なくとも、常にフルスピードが出るSSDと違って、HDDはランダムアクセス速度に問題があるからな。
0811不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 21:05:58.42ID:9Pti6HvM
>>808
外部からってインターネット越し?
インターネット速度に対して、
HDDとSSDとのアクセス速度差が、
ボトルネックになるもんなん??
0812不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 21:14:32.49ID:gkKP+M7l
>>811
インターネット速度がある程度あるとして、体感できるほどの差が生まれるものかと思ってさ
0813不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 21:22:39.76ID:bxAncsEC
体感速度って、スマホを使った場合の?
0814不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 21:36:47.13ID:m+oqfOxF
>>808
価格に見合う価値はないと思う
データが数百GB程度に収まるのならSSDに置き換えてもいいじゃない?

おと俺は寝室に設置してあるから静粛性能でSSDにした。
0815不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 21:40:46.77ID:U5Qn1i8k
NASなんてどこに置いてもいいのにわざわざ寝室って所にこだわりを感じる
0818不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 22:10:39.02ID:i/84XRoV
無線の親機があるならもう一個買い足して子機モードに設定して
その子機にNASを有線でつなぐ
速度はやってみなけりゃわからない
0819不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 22:25:53.09ID:FnJ4ekv3
NASは実際のケーブルの長さとかも近いところに置いておきたいじゃないの。
0820不明なデバイスさん垢版2018/07/04(水) 23:56:57.39ID:D3qewm+Q
ん?まーたSSDかよと思ったが、静音性でのSSDか。
4bayモデルにHDD入れるとなると、さすがに五月蠅くて寝室に置くのは無理があるよね。

親機あるんなら、LANポートの付いてるWiFi中継器なんかも便利だよ。
0821不明なデバイスさん垢版2018/07/05(木) 02:04:37.68ID:L9BpcVKr
DS215Jを3TB1ドライブで運用していて残容量が少なくなったのでもう1台3TBを追加して2ドライブで運用しようとしたのですが
特に設定変えずに追加したのでRAIDがSHRになり容量増加にはなりませんでした
BASICかRAID 0にしたいのですがRAID変更のメニューがグレーのままで選択出来ません
ディスク2を非アクティベートしてもう一度設定し直せばディスク1の中身に消えずに容量増やせるでしょうか
0825不明なデバイスさん垢版2018/07/05(木) 07:29:45.81ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

YGR
0830不明なデバイスさん垢版2018/07/05(木) 13:16:08.61ID:L9BpcVKr
>>828
やっぱり中身は駄目ですか
外付けHDD買ってバックアップするしかなさそうですかね
0832不明なデバイスさん垢版2018/07/05(木) 19:25:23.71ID:oJwBXAlG
>>830
RAID0はボリューム構築時に2台または4台で設定しないと構築できない
後からRAID0にすることはできない
0834不明なデバイスさん垢版2018/07/05(木) 21:27:34.95ID:TsqffWHo
そう言えばセレロン搭載のNASは他社含めてよく見るけど
Pentium搭載のは何で無いんだろうね
0837不明なデバイスさん垢版2018/07/06(金) 01:59:47.25ID:JW9bogjT
『セレロン』なんて名前だけでは『カローラ』と一緒で
その時代時代の性能差のランク分けの名前ぐらいしか意味ないぞ

そもそも今売ってる『セレロン』ですらペンティアムの下位品と昔モバイル用に作った低性能品の流れの
性能差の全然違う2種類があるわけだし
0840不明なデバイスさん垢版2018/07/06(金) 09:13:33.45ID:pf4JJVFT
Jシリーズのその辺の差って主にiGPUのグレードだから、NASでPentiumを採用する理由は無いのでは?

それより上ならSATAの多いAtom Cの方がいいだろうし
0842不明なデバイスさん垢版2018/07/06(金) 11:12:23.96ID:FQyIBf+V
インテルのホームページ見ると組込み機器向けオプションの提供という項目があるから
これがいいえになってるとNAS向けには売ってくれないのかな
0844不明なデバイスさん垢版2018/07/06(金) 11:29:10.29ID:JW9bogjT
>>842
組み込み向けというのは何年か全く同じ製品の出荷を保証するみたいな意味もあったはず

セレロンの話でも書いた通り同じセレロンでも毎年モデルチェンジ?するからね
0845不明なデバイスさん垢版2018/07/06(金) 12:06:54.72ID:rxIiftcl
セルシオなんて中古しかないんだからカローラどころかビッツより安いんだが
0851834垢版2018/07/06(金) 17:07:17.14ID:3weE9hwL
>>850
ほんまや916+は盲点やった
918+でもJ4205積んでくれたら良かったのに
0852不明なデバイスさん垢版2018/07/06(金) 17:37:30.88ID:EHDor+CA
>>784
今更だけどRT2600ACに一定時間アクセスがなければ
USBを休止状態にするオプションあるよ
0854不明なデバイスさん垢版2018/07/07(土) 12:09:47.11ID:nsGOSs56
トランスコーディングとかGPUパワーに不満がある人がXpenologyとかに行くんですかね
0855不明なデバイスさん垢版2018/07/07(土) 12:29:13.22ID:F/dXW7dG
XPEはDSMのアプデについていけないし安定してるとも言えないので終わってる
一時期はCPUオンダイの板とかMicroServerに仕込むのが流行った
0856不明なデバイスさん垢版2018/07/07(土) 16:40:15.76ID:lGK4HOFk
Music StationをAmazon Alexaで聞いている人いる?
使い勝手が知りたい。
0858不明なデバイスさん垢版2018/07/07(土) 21:10:13.65ID:YJinJelT
>>856
日本語環境だと使えないやん
対応する気はあるらしいけどいつになるんだろーね
0860不明なデバイスさん垢版2018/07/07(土) 21:41:23.21ID:4EKghq9B
昔のテレビデオみたいになるな
ビデオが壊れただけでもまるまる修理に出してその間テレビも見れないと
0861不明なデバイスさん垢版2018/07/08(日) 05:59:44.42ID:0gvaNCu0
テレビとビデオなら共通する部品がチューナーくらいしかないから複雑になるけど
NASは特殊な部品一切ないからハードウェア追加する必要がない
単に無線LANルーターにNASのソフト使えるようにすればいいだけ
0863不明なデバイスさん垢版2018/07/08(日) 08:27:02.46ID:sILCdhhT
う〜ん
ここで言われてるのはNAS機能じゃなくてRAIDのことだと思う

今や無線もギガ級、更にストレージも…
ARMで基板組むより、普通のPC用マザーにPCIeの無線ボードを取り付けて、FreeNASとかでルータ機能追加でやらせた方が…
0864不明なデバイスさん垢版2018/07/08(日) 08:44:40.14ID:k1po8SOc
>NASは特殊な部品一切ないからハードウェア追加する必要がない
>単に無線LANルーターにNASのソフト使えるようにすればいいだけ

NASは普通wifi積んでなくね?
ハード追加しなきゃ無線ルーターにはならんだろ
無線ルーターは普通HDD積んでなくね?
ハード追加しなきゃNASにはならんだろ
そもそもソフトは弄らんでも簡易NASの機能はついてるじゃんか
0865不明なデバイスさん垢版2018/07/08(日) 13:37:54.58ID:amvhMaWP
SHRって、あとからディスクの追加できる?
一番容量の大きいドライブ以上のサイズの追加ならOKかな

例えば、4ベイのモデルに、最初は3台。途中から4台みたいな感じ
0870不明なデバイスさん垢版2018/07/08(日) 20:08:18.71ID:0gvaNCu0
とりあえず簡易NASでいいと思ってTP-Link買ったら
CIFSは1のみ対応
ユーザー2人だけ
節電機能なし
とか簡易すぎてつかいものにならなかったので
今度買うときはルーターもSynologyにします
0871不明なデバイスさん垢版2018/07/08(日) 20:09:54.81ID:NlC6yNK+
>>865
これ、俺も知りたい。例えば
2TB 3TB 4TB
の3本刺した場合何TB使えるのかとか
そこに6TBを追加で刺した場合何TB増やせるのかってのが
ユーザーガイドにもDSMヘルプにも見当たらなくて困ってる
0875不明なデバイスさん垢版2018/07/09(月) 06:20:06.73ID:Ml+9DMbx
>>872
>>873
でも、これって簡易な物だから、
全ての状況をカバー出来る訳じゃない。

10TB×3を使ってて、後で追加する時、
10TB以上の物しか追加出来ないはずが、
この計算機では追加出来ちゃうからね。
0876不明なデバイスさん垢版2018/07/09(月) 20:00:34.54ID:Ets0xwVj
>>875
いやお前の屁理屈の方が意味不明だわ
RAID計算機は増設のシミュレーションじゃなくて
複数HDD差した時の合計容量のシミュレートしか最初からしてねーだろ
0878不明なデバイスさん垢版2018/07/09(月) 20:53:21.45ID:S/fZIVMV
10TB以上の物しか追加出来ないってことが分かってれば問題ないやん
0879不明なデバイスさん垢版2018/07/10(火) 01:52:28.61ID:AKPZRl8B
みんな慌てるな。
とりあえず、
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
の、「ハード ディスクを追加してボリュームまたはディスク グループを拡張する」のリンクが
見当違いのところに行ってしまうから、
>>865
の答えに、このリンクをだしたり、>1をよめっていうのが不親切。

結局、後から追加できるのかできないのか。
答えは一番大きい容量以上のHDDなら追加できる
0880不明なデバイスさん垢版2018/07/10(火) 02:30:50.50ID:imwrYYej
>>871の質問はそのリンク見れば分かるよね
0881871 (ワッチョイ 9fe7-K4nY [115.69.236.103])垢版2018/07/10(火) 03:47:51.69ID:4bvqgFye0
俺はRAID計算機のページで疑問が解けたよん
リンク貼ってくれた人に感謝したし久しくテンプレ見ずにレスしてたのを反省するきっかけにもなった

ありがとね
0883不明なデバイスさん垢版2018/07/10(火) 08:08:37.26ID:fweRputr
昨晩momentsのフォルダに300GBくらいの写真を放り込んだら、夜通しHDDがガリガリ言っててまだ終わりません。
サムネイルでも作ってるのでしょうか?
挙動として異常でないか不安になってるのですが、これくらい時間かかるもの?
機種はds218playです。
0885不明なデバイスさん垢版2018/07/10(火) 12:13:18.37ID:Vdjb1VNF
>>883
ひたすらサムネ生成してるよ
クソ時間かかるから気長に待つべし
synologyのwebデスクトップの
右上通知横で進捗見れるはず
0886不明なデバイスさん垢版2018/07/10(火) 12:32:51.56ID:pYdtG3HJ
セットアップして1ヶ月ぐらい、気付いたらずっとインデックスを作り続けてるんだけど
これはもう一生終わらないの?
0887不明なデバイスさん垢版2018/07/10(火) 13:39:32.39ID:DZ8U0IQx
>>886
一生かどうかは君の寿命まで試してみて初めて分かることだよ
ライフワークとして見守っていてくれたまえ
0890883垢版2018/07/10(火) 19:41:09.39ID:fweRputr
>>884
やめてくださいお願いします(;ω;)

>>885
やはりそうですか、安心しました。
季節的に、無人の暑い部屋でガリガリさせることになるので気になって。
ありがとうございました。
0891不明なデバイスさん垢版2018/07/10(火) 20:22:21.50ID:vnYL7IdX
>>890
室温30度以上の暑い部屋でずっとガリガリさせたらHDDがかなりのダメージを受けて寿命がすごく縮まることになる
自宅でわざわざ加速劣化試験をやってるようなもん
0892不明なデバイスさん垢版2018/07/10(火) 20:58:03.57ID:6gsWgbdS
>>891
えっ?
0893不明なデバイスさん垢版2018/07/10(火) 22:50:27.31ID:btZ4o9cj
>>892
えって。
あたりまえやろ。

googleさんの結果も、物自体の品質より温度って結果やん。
安かろうが高かろうが温度高けりゃ死ぬ率あがりまくりや。
0894不明なデバイスさん垢版2018/07/10(火) 23:03:38.91ID:yK1C/Lhb
>>893
それは45℃以上でしょ
むしろ30から40℃が適温という結果だったぞ
0896不明なデバイスさん垢版2018/07/10(火) 23:33:47.07ID:xTNVT2U0
うちの会社のサーバールームは22度でキンキンに冷えてる
30度超えたらアラート発するらしい
0900不明なデバイスさん垢版2018/07/11(水) 01:07:38.91ID:85m8Vwmq
>>897
馬鹿は死ねよ
0901不明なデバイスさん垢版2018/07/11(水) 01:15:16.27ID:g0BC+O+c
Googleの資料はHDDの温度であって室温ではないよな
室温が低くてもエアフローが悪ければHDDの温度は高くなるしエアフローが十分だとHDDの温度上昇は抑えられる
0902不明なデバイスさん垢版2018/07/11(水) 04:20:42.46ID:e9438QhF
NASを無人の暑い部屋で長時間ガリガリさせるのが心配って話の流れなのにエアフローとか何言ってんだこいつ
0907不明なデバイスさん垢版2018/07/11(水) 11:07:36.08ID:X4780hTl
うちのHDDの温度は室温+8度で推移してるから、室温30度くらいが最適なんだよ
0908不明なデバイスさん垢版2018/07/11(水) 12:49:07.03ID:Gd1KSL64
nasのHDDについてなんですけど前はエクスプローラにフォルダ表示してたんですが、なぜか消えて今はクイックコネクトのサイトにアクセスしないといけなくなりました。
ドラックアンドドロップでできてたからフォルダはエクスプローラに表示させたいのですがやり方わかる方いませんかね。
ややこしい質問失礼します。
0909不明なデバイスさん垢版2018/07/11(水) 13:21:43.16ID:nPiCJHN5
LANの設定ちゃんと見直せとしか言えん…
とりあえず疎通確認
そのマシンからNASのローカルIPアドレス宛にPingがとどくか?
0910不明なデバイスさん垢版2018/07/11(水) 13:43:25.92ID:8BtO6+p3
>>908
"Windows"+"R"キー押して”ファイル名を指定して実行”から"¥¥192.168.x.xx"みたいにNASのローカルIP打って実行
0912不明なデバイスさん垢版2018/07/11(水) 14:36:36.93ID:ua4KBhWQ
ネットワークがプライベートかドメインかパブリックかでファイアウォールの
設定違うから、なんらかの原因でネットワークがパブリックになってLAN内を
探査しなくなってるに一票
0915不明なデバイスさん垢版2018/07/11(水) 18:54:21.36ID:tNuQerBk
momentsのフォルダに写真や動画を放り込んだら、サムネイル生成で日に日にディスク容量が減り続け、今や当初の倍くらいの容量食いつぶされてるんですが…。
サムネイル品質は標準設定です。
バグじゃないかってくらい大食らいなんですが、こんなもんですか?
もしかしてサムネイル生成が完了したら、一時ファイルが消えてすっきりしたりしますか?
0917不明なデバイスさん垢版2018/07/11(水) 21:14:27.86ID:dJ20xqdi
photostationのサムネ作成に対する不満が書き込まれなくなって久しいが
momentsで同じヘイト集めてて笑う
歴史は繰り返されるのか
0921不明なデバイスさん垢版2018/07/12(木) 14:47:09.33ID:ovIseO4J
ボリュームの容量とか動画の数とかその手の情報がないからだれも答えられないのでは?
0923不明なデバイスさん垢版2018/07/12(木) 15:12:49.90ID:uFksKWSP
>>919
死ねよ
0925不明なデバイスさん垢版2018/07/12(木) 15:38:11.09ID:QAwyndhS
サポートに聞けよ
0927不明なデバイスさん垢版2018/07/12(木) 22:12:00.86ID:JKqM5SHo
当初の倍って言われても
当初っていつやねん

momentsに追加した容量と
サムネで増えた量書いたら
異常か普通か判定できるんじゃね
0928915垢版2018/07/13(金) 00:21:18.42ID:cMm7TwOv
写真と動画の合計で300GB、増えたのがさらに300GBくらいです。
さすがに変ですよね?
動画の変換処理が終わってないらしく、まだゴリゴリ言ってるので、増え続けるつもりかもしれません。
ちなみに>>919は私ではないです…。

今の変換が終わったら、1GB程度のsizeから検証してみようかな…。
0929不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 00:57:57.13ID:T7Hnf5Jn
>>928
ここで誰かがおかしいと言っても正式な判断できるのはSynologyだけやぞ
Synologyが正常と判断すれば正常だぞ
ここで正常異常を訊いても意味ないぞ
0930不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 01:01:56.92ID:v+FWqbtb
馬鹿にはそれがわからんのですよ
0931不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 03:45:38.68ID:hOO8UJ7k
>>929
なんで知らないのにいちいち上からいっちょ噛みしてくんの?
知らないならレスしなければいいだけでは?
0933不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 08:48:26.92ID:AUzUD1ZH
>>928
300G投げ込んだら600G増えたってこと?
というか動画変換処理してるってことは
「モバイル向けに動画を変換」とかそんな感じの
設定にチェック入ってるんじゃない?
試したことないから適当な意見だけど
本体と別に変換した動画持つ以上、
画像のサムネの比じゃないぐらい容量は食うと思うが。
そんな設定してないってならバグってそうな気もする
0934不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 10:57:44.30ID:uB02eLHl
どんな物かと思ったら画像データベースなのね
画像認識機能ありのNASで使ってるなら時間食うのも納得だな
0935不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 12:44:25.09ID:s4y4ZmzY
>>931
Synoloyに聞けとアドバイスしてくれてるのに、
それをそんな風にしか捉えられないなんてかわいそう。
0937不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 13:14:16.16ID:xtETxk7p
いつも沸くね
アドバイスしてくれた人がかわいそう
頭悪いんだろうけど
0938不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 14:31:38.97ID:7mAhL1Y3
画像処理とかCPUたくさん食いそうなイメージがある
うちのはスマホに毛が生えた程度のスペックなのでもとから使ってない
何十万もするハイエンドならそういうサービスもサクサク動くのかな
0939不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 16:28:16.40ID:sMCTeszf
>>879
やってみた
3T3T3T2T→3T3T3T4T→3T3T4T4T
2回めの抜き差し修復中。
ファイルの欠落もなく普通に動いてる。
この後なにかする事ある?
0940不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 18:41:25.66ID:d/fVuAGG
この手の掲示板やフォーラムで質問形式での書き込みは別に質問に答えてもらいだけで書いてるわけではなくて
皆と不具合情報を共有し、あわよくば同じ経験を既にしていてその解決方法やそれにつかがるヒントを持ってる人がそのノウハウを皆と共有できることを期待して書いてるのであって
自分が答えられない質問にメーカーに聞けってレスするのはこの場では情報価値ゼロ、無益だと思うが
0943不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 19:22:10.84ID:34LPlzk1
情報収集、共有でわざわざ日本の過疎ってる掲示板使うアホおりゅ?
0944不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 19:27:54.93ID:lcm1+pLH
>>940
それはそうなんだけど
初心者が何度も質問する内容だが毎回回答がつかない
synology的にはウリにしてるが難があるので既存ユーザーはもう使うのを諦めてる機能なんかの場合
ここで聞いてもどうにもならないってのはある
そういうのは公式で聞けでいいと思うんだ
質問者がsynologyや代理店に直接聞いてその回答を
ここにフィールドバックしてくれる方がスレのためにもなる
0945不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 19:46:49.10ID:dPDyaFO2
>>940
情報価値ゼロ無益と偉そうなこと言うがじゃあなんでお前は情報が古いテンプレを新しいのに書き換えたり追加したりしないの?
人に言う前にみんなに有益になる行動をお前自ら取らないの?
0947不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 20:12:36.87ID:oGB4SkCP
質問したまま他で解決しても回答書かない人もいるしなぁ
迷い犬探していますって張り紙貼っておいて、見つかっても後日回収しないようなやつ
0948不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 20:24:05.31ID:z4ZvV/F3
便所の落書きに期待しすぎない方がいいのではなかろうか
ぼやきレベルの書き込みに何の証拠もない回答がついて
まれに有益な情報があったりなかったりする程度の場所だろここは。
0950不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 20:46:07.54ID:w5hS+fbV
メーカーのサポートに期待しすぎない方がいいのではなかろうか
NASみたいなPC関連製品に限らず家電でも車でもえてしてメーカーサポートの人間よりも
毎日使ってるユーザーの方がよっぽど詳しいことってよくあるでしょ
あるいはネットで問題情報上がりまくってるのにメーカーサポートに電話すると
「そんな問題は初めて聞きました」とか明らかに知ってるのにすっとぼけることもしょっちゅうだし
0951不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 21:13:03.27ID:qgbgSKPP
>>950
過去にサポに聞け→サポに聞いたらバグで修正ファームが出ますって解決してるだが
詳しいからってここの住人がファームやアプリのバグ修正までできるのか
0952不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 21:43:08.93ID:+ai613KD
答えてやれとか正義感振り回しているやつがいつも答えていない件
0953不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 22:55:36.87ID:AGqUbQpn
>>950
ネットで問題情報上がりまくってたとしても誰もメーカーに問い合わせてなきゃ、そりゃメーカーは知らんわな
0954不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 23:07:18.33ID:H1ibzKta
ds218jとplayの最安値が3000円くらい急激に上がったけど、何があったんだ?
playはds218とほぼ同じ値段になってるし。
0955不明なデバイスさん垢版2018/07/13(金) 23:10:04.75ID:z4ZvV/F3
>>954
新モデル出る前に出荷止めたら
思ったより売れ行き良くて枯渇したとか
しらんけど
0956不明なデバイスさん垢版2018/07/14(土) 01:30:19.76ID:01MPk2bs
まあ、デマの多いこのスレでまともなレスが返されるのを待つより
さっさとメーカーサポに尋ねた方が時間の無駄にならんわな。
0960不明なデバイスさん垢版2018/07/14(土) 11:00:24.45ID:HXXoYBG+
RT2600acってOCNのv6アルファに対応してるのかな?
0961不明なデバイスさん垢版2018/07/14(土) 11:29:11.04ID:ruQWFDaY
現状IPoEがDS-Liteしか対応してないようなのでダメなんじゃない??
もちろん本当に知りたければサポートに聞くか、事例が出るまで待つ。
0963不明なデバイスさん垢版2018/07/14(土) 13:59:36.45ID:tjL5EsgC
moments使ってるけれど、
容量は気にした事ないです。
大きなディスクに交換するのはダメなのかな?
0964不明なデバイスさん垢版2018/07/14(土) 14:13:58.84ID:Qp4oZ/c4
>>961
ググってみたら専用ルーターじゃないとダメみたい
OCNのサポートに聞いたら、ぼかした表現で保証しないって言われたよ
ついでにOCNのV6アルファをググったら、むしろ速度が落ちたって人もいたし微妙そう
0965不明なデバイスさん垢版2018/07/14(土) 14:17:01.38ID:ujHrRMaF
こないだのアップデート以来ブラウザの管理画面からすぐに時間切れログアウトさせられるようになったけど、元に戻せる設定ないかな
0966不明なデバイスさん垢版2018/07/14(土) 17:13:49.11ID:KcXHce3Z
>>950
そもそも、サポート部門なんてオペレーターは素人の非正規だし、管理する正社員にとっても、一番行きたくない部門だもんな、、、
0967不明なデバイスさん垢版2018/07/14(土) 20:03:04.76ID:fEf2s24L
昨夜からRAIDスクラブをかけていて、10分前に見たときに進捗60%くらいだったんだけど、今終わった。
この進捗って、データが満杯に入っていた場合の想定時間に対する進捗なんですかね。
そんなもん意味ある?
以前はこんなタコな仕様じゃなかったと思うけど。
0968不明なデバイスさん垢版2018/07/14(土) 20:49:29.20ID:B6H/pD2L
教えてください。
Plusシリーズに仮想化でWindows10を入れて、QuickConnect経由で外部からWindowsの操作は可能でしょうか?
0971不明なデバイスさん垢版2018/07/15(日) 05:12:27.54ID:r0x9ncdP
>>969
ありがとう。
teamviewerみたいに外部から自宅のPCの制御をしたいとおもっていました。
0973不明なデバイスさん垢版2018/07/15(日) 10:38:10.44ID:HHxcohOz
>>960
v6アルファは専用無線ルーター貸し出しとセットだから使えないと思うよ。
恐らくビッグローブみたいな自前のmap-eだろうから専用ルーターなくても使えないとは思う。
0974不明なデバイスさん垢版2018/07/15(日) 11:00:40.99ID:pjEwJlv/
ドライブ1台逝ったわ
NASでディスク冗長しててホンマ良かった
マルチデバイスからマルチプロトコルでアクセスできるのも便利だし
一家に一台NAS推奨だわ

写真やドキュメントデータのバックアップだけなら
クラウドストレージで十分だが
0976不明なデバイスさん垢版2018/07/15(日) 14:35:04.57ID:BTweMOpD
なんでこんな書き込みでバックアップの議論になるんだか。各々の自由だろ
0977不明なデバイスさん垢版2018/07/15(日) 14:54:42.92ID:1zLePa9h
だからバックアップ専用のスレを立てろって。
真面目に話をしたらそれくらいのボリュームはあるだろ。
0978不明なデバイスさん垢版2018/07/15(日) 14:56:44.45ID:KgQOr2mn
議論の余地あるか?
バックアップ用途以外にも使えて便利って話なのに
0979不明なデバイスさん垢版2018/07/15(日) 15:11:01.98ID:7hukyKSv
その書き方だと議論の余地ありまくりやな
NASはまぁバックアップ用途にも使えるけどバックアップマシンではない。
あくまでもネットワークアクセスストレージなだけや。

って言うだけても食いつくのおるからな。
あとらRAID自警団やらクラウドマンやらワラワラと。
0981不明なデバイスさん垢版2018/07/15(日) 15:34:03.82ID:1zLePa9h
バックアップがNASの全てではないし、NASを使っていなくてもバックアップは有り得る話だし。
0983不明なデバイスさん垢版2018/07/15(日) 15:59:34.89ID:r0x9ncdP
>>972
仮想のWindowsに入ったらそこからリモートデスクトップで別のpcに繋げたいと思います。
0985不明なデバイスさん垢版2018/07/15(日) 17:12:23.73ID:LbqN251z
>>983
なんでそんな回りくどいことすんの?
だったらOpenVPNとか入れて直接の方がよくね?
もしくは書いてあるとおりTeamViewer使うとか
0989不明なデバイスさん垢版2018/07/15(日) 17:54:38.41ID:ytCVQALi
ds216j使ってて、容量を4TBから6TBへアップグレードしたいんですが、どういう手順になります??

公式見ても”バックアップしたデータを新しいボリュームにコピーします。”としか無くて困っております、、、
0990不明なデバイスさん垢版2018/07/15(日) 18:18:55.29ID:uT5eZMYx
>>989
DS216J運用の冗長性を求められていないことが前提だけど、
単純に新HDDにてDS216Jを新規構築し、バックアップからのデータ復旧をオススメするよ。
0993不明なデバイスさん垢版2018/07/15(日) 19:01:36.69ID:ytCVQALi
ありがとうございます!
バックアップからの復旧、やり方調べてやってみます!

大雑把ですみません、、
0995不明なデバイスさん垢版2018/07/15(日) 19:47:31.11ID:1zLePa9h
>>989
RAID1にしてるとそういうのはやりやすいんだけどね。まあ、HDDが2個いるのは同じだが。
0997不明なデバイスさん垢版2018/07/16(月) 03:09:21.03ID:r3bYCZdF
>>974
バカだなそれ無駄に冗長なんか組んで毎日ガリガリやってるから
このところの猛暑による熱でHDDの劣化が急速に加速した結果逝っただけだ
そもそも冗長なんか組んでなかったらそれ死んでなかったからな?
ほんと冗長ディスクとバックアップの違いもわからないバカばっかで萎える
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 9時間 34分 5秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況