X



[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part41 [X-RAID/RAIDiator]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん垢版2018/10/14(日) 09:52:59.99ID:ZKlHzfEZ
弾力的な運用が可能なNASキット、ReadyNASのスレ
上位製品にReadyDATAもありますが、話題になるのはReadyNAS製品で
ベアボーンモデル(=ディスクレス、相対的に廉価)がほとんどです

■NETGEAR製品情報
https://www.netgear.jp/products/business/nas
https://www.netgear.com/business/products/storage/
■ReadyNAS関連の公式サイト
NETGEAR日本語サポート(フォーラム・FAQ)
https://www.netgear.jp/supportInfo/
NETGEAR Community (英語)
https://community.netgear.com/t5/All-Communities/ct-p/English
ReadyNAS Downloads (英語)
https://kb.netgear.com/20684/ReadyNAS-Downloads
ReadyNAS Beta Release (英語)
https://community.netgear.com/t5/ReadyNAS-Beta-Release/bd-p/readynas-beta-releases

■前スレ
[NETGEAR] ReadyNAS総合 Part40 [X-RAID/RAIDiator]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1528705479/
0006不明なデバイスさん垢版2018/10/16(火) 19:24:35.39ID:eFQSSSgB
NTT-X
ReadyNAS 426 69,980円

6万割ってくれ
0009不明なデバイスさん垢版2018/10/16(火) 21:56:26.16ID:bB2NjYPS
老化だろ
いちいち下ネタ絡めないとレス出来ないって、痴ほう症の進んだ団塊の爺か
0012不明なデバイスさん垢版2018/10/17(水) 08:01:56.85ID:aqEi2eH7
他社はVM動かしたり付加価値に力入れてるみたいだけど
ヌットギアはやんないんかね
0014不明なデバイスさん垢版2018/10/17(水) 09:45:21.53ID:I8dgJ5Ii
まあ、それだよな
安定性が一番
0015不明なデバイスさん垢版2018/10/17(水) 19:20:43.27ID:rDnCXeNg
余計なことはしないのが一番だな

6.9.1で安定してるから数台のReadyNASはそのままなんだけど
6.9.4どう? つぎは6.10だから最終の6.9.4を入れるか考え中
0017不明なデバイスさん垢版2018/10/18(木) 01:12:41.64ID:X/gNTPnn
6.9.3 から 6.9.4 にしてとりあえず問題無し
必要な新機能がなく安定してるのなら今のままにしておくのが良いかと
0018不明なデバイスさん垢版2018/10/18(木) 18:37:14.30ID:8bGFxgTK
致命的なバグがこっそり修正されてたりすると困るから、人柱期間が過ぎたらアップデートするといいよ!
0020不明なデバイスさん垢版2018/10/18(木) 20:02:13.11ID:aWkjatto
今日リンクダウン、リンクアップ繰り返す動きして焦った
リブートしたら治ったけど
0021不明なデバイスさん垢版2018/10/19(金) 03:06:28.79ID:0IHHGoFq
PC新調してNASの電源入れ直したらアクセス出来なくなった
管理ページからは見れるし動作してるけどIPも確認できるけどPCからもスマホからもアクセス出来ない
なんだろうな(´・ω・`)
0027309垢版2018/10/20(土) 20:24:25.82ID:3J6QV7It
9.7.5から上げるなら鉄板はどれでしょうか?
0028309垢版2018/10/20(土) 20:24:54.50ID:3J6QV7It
スマソ
6.7.5です
0029不明なデバイスさん垢版2018/10/21(日) 04:33:45.64ID:Y+4GtFLz
6.9.4 はかなりいい。 当たりverだった6.7.3,4,5 に匹敵する味わい。
6.10.2 が出るまでは 6.9.4 を引っ張る予定。
0030不明なデバイスさん垢版2018/10/21(日) 05:23:17.94ID:ld4MJIiV
>>12
VMとかはっきりいって余計だぞ。あれ。
企業でああいうの使うとこあるのかな?
どうせリースなんだから、サーバー立てたいところはちゃんとマシン用意すると思う。
個人でも安NUC買った方がいいという結論
0031不明なデバイスさん垢版2018/10/21(日) 07:46:22.93ID:urjcz0V2
>>30
個人で使用する場合、VPNサーバーやインターネット情報収集アプリとか動かすのに便利だと思ったんだけど
0032不明なデバイスさん垢版2018/10/21(日) 12:18:53.31ID:k9Lx00bN
docker は家庭でも会社でも使ってる
前者はクローラ、後者はテスト環境
0034不明なデバイスさん垢版2018/10/21(日) 19:00:04.11ID:8dOc7Ctd
ネットワーク用CPUにVMやらすとか拷問だよな。拷問されてるのはユーザという意味で
0036不明なデバイスさん垢版2018/10/23(火) 20:55:17.37ID:YQHhCr5F
今日会社で214を導入して4005を4台入れて電源オン。
会社のネットワーク環境のせいでReadyCloudは使えないのでRaidarを使ってオフラインセットアップをするも、時計とかの初期設定で無限ループして管理画面に進めずIPアドレスも変えられない。
6.9.2だけどこんなことある?
同環境で何年か前に316をセットアップしたときは苦労した記憶はないです。
0037不明なデバイスさん垢版2018/10/23(火) 22:15:34.15ID:XE+boUuM
初期セットアップをスキップすればそのまま管理画面開けん?
あとRAIDar上でのIPはどないなっとるん?
0038309垢版2018/10/24(水) 05:49:03.79ID:g2prX/Kb
>>36
ブラウザ何使った?
Chromeでダメで、IE使ったらいけた事あるが
0039不明なデバイスさん垢版2018/10/24(水) 08:30:07.30ID:DJKZiMr5
>>37
IPはランダムであてられる169.254.x.xです。
PCを同じ169.254から始まるやつにして、LANケーブル直接接続でもだめでした。(これでも時計設定とかはでるから通信はできてる)
>>38
IEでもChromeでも駄目でした。
0041不明なデバイスさん垢版2018/10/24(水) 08:34:26.96ID:DJKZiMr5
さらに連投ですみません!!
普通に初期設定画面で「キャンセル」で管理画面に今は入れました!
お騒がせしました。。。
0043不明なデバイスさん垢版2018/10/24(水) 09:55:07.81ID:m57D2nen
>>41
あぁ、時計とかの初期設定から進めないって
もしかしてお買い上げありがとうございます!みたいな画面の事かね?
もう解決済みだろうけどそれなら
「次へ」をクリックせずにキャンセル押せば管理画面入れるよ。
0044不明なデバイスさん垢版2018/10/24(水) 23:19:22.96ID:rUCseRYc
>>43
そのとおりです!

たいしたことないけど別の問題が。今のファームウェアって数字から始まるユーザー作れないんですね。。。
従業員番号で管理しようとしたけど断念しました。
0045不明なデバイスさん垢版2018/10/28(日) 01:51:20.43ID:uNZC6wQr
最近知ったけど、100年保存できる M-DISK なるものがあると聞いた。
大切なデータの保存にちょっと興味が湧いた・・・

まだ少し高いけど
0047不明なデバイスさん垢版2018/10/28(日) 09:27:45.58ID:uNZC6wQr
今20歳なら、自分が死ぬまで消えなければいいだろ
95歳まで生きたとして、75年間消えなければいい

そういう意味で余裕を残して100年ぐらいは持って欲しい
0048不明なデバイスさん垢版2018/10/28(日) 09:33:57.77ID:uNZC6wQr
M-DISKは25Gで800円ぐらいと、まだ高い。
子供の記録データを保管するのには使えそうなんだけど
動画も4K とかになってくると更にデータ量が増えてくるし
0049不明なデバイスさん垢版2018/10/28(日) 09:35:58.07ID:+Di0ognk
アネテオリンピックの名実況のように、
未来に残しておきたい動画ってあるよね(意味深
0050不明なデバイスさん垢版2018/10/28(日) 10:12:41.27ID:G5ETsTMz
>>45
CD-RW、DVD±RWの耐用年数は数十年から100年程度といわれてるからそれで充分でしょ
0051不明なデバイスさん垢版2018/10/28(日) 11:39:31.04ID:O+urWtAn
>>50
10年前のとか2倍焼きで読めないの多数
0053不明なデバイスさん垢版2018/10/28(日) 18:57:36.04ID:MJtEY9qb
>>50
出鱈目。
DVD±RWはともかく、CD-RWは記録面の反対側のレーベル面が弱い(剥がれたり反射具合が変わる)という致命的欠陥があり、10年程度しか持たない。
俺も信頼性が高いとされていた太陽誘電のメディアでも、初期に焼いたディスクがそろそろ読めなくなってきてる。
0055不明なデバイスさん垢版2018/10/28(日) 19:42:35.37ID:fsVlM61W
>>54
あれは信頼性あると思ってる
MOと同じ程度だっけ?

MO、ディスクは大丈夫そうなのにドライブが無いって話を最近聞いた
0056不明なデバイスさん垢版2018/10/28(日) 21:15:20.47ID:ezt1Shph
MOはオリンパスの血管ドライブのせいで評価が地まで落ちた
粉飾オリンパス滅びろ
0058309垢版2018/10/29(月) 03:48:22.79ID:jgxj7XAA
>>45
M-DISCですね
0059不明なデバイスさん垢版2018/10/29(月) 18:52:13.02ID:gAp5HkHI
>>51
>>53
まあ、当初言われていた寿命なんてそんなもんだよな
M-DISKとかも実際に使ったら10年くらいかもな
0060不明なデバイスさん垢版2018/10/29(月) 19:59:01.20ID:X2FvRwW1
殻付きDVD-RAMも新たなドライブ出ずに数年経過
今となっては容量的にも厳しいしな
NAS2基使用して定期的に買い替えか
0063不明なデバイスさん垢版2018/10/31(水) 17:39:42.21ID:qYmROOHs
ReadyNASの10月24日のログに、
「システム: ホットフィックスがシステムに適用されました (6.9.4 ホットフィックス 1)。」とあるんだけど、
ファームウェアのアップデートをした記憶は一切ない。
モデルは「ReadyNAS 104」で、ファームウェアは「6.9.4 Hotfix 1」になってる。

ファームウェアの6.9.4へのアップデートは、9月14日に手動でやって、それ以降はファームウェアのアップデートはしていないんだけど、
セキュリティアップデートが自動的に適用される仕様に変更されたのかな?
0064不明なデバイスさん垢版2018/10/31(水) 22:17:51.66ID:ebBYfNqb
今までも勝手にホットフィックス当たってたよ。
ssh で入ってログ読めばミラレタ事が WebUI にも表示されるようになっただけ。
006563垢版2018/11/01(木) 02:12:56.28ID:U+VLApmG
>>64
なるほど、そうだったのか!
教えてくれてありがとう
0066不明なデバイスさん垢版2018/11/01(木) 04:47:20.39ID:jGYQYs7o
10GbE内蔵可能(+11000円税抜き)しかも内蔵ストレージ拡張が不可なMac miniの発売でReadyNASが密かに脚光を浴びる
ということは無いですかね?そうですか、無いですか
0068不明なデバイスさん垢版2018/11/01(木) 14:11:59.35ID:U+VLApmG
>>66
そもそもWindowsソフトが動かないMacなんて、一部の意識高い系のクリエイター(笑)やLinux使いのエンジニアぐらいにしか需要無いからね
まぁMacでWindowsも動かしている人もいるけどアップデートとかの手間が倍増するだけ

Macが優勢だった違って映像処理・画像処理・音声処理(音楽のミキシング等)の分野でも今はWindowsでもMacと同等の作業が可能だしな
0071不明なデバイスさん垢版2018/11/02(金) 08:09:30.44ID:FAOHd27s
ネットが使えてググれさえすれば、WinでもMacでもいいんだけどね(笑
家庭用ではMSオフィスもいらないし

新型Mac miniは標準で10GE付けて欲しかった、カスタマイズモデルは
定価販売のみでちと高い
526Xはすでにある、Mac miniはそのうち買う、あとは10GEハブが五月蠅いのがネックだ
0073不明なデバイスさん垢版2018/11/02(金) 15:23:39.12ID:UoAq4a49
ゲーム(特にエロゲー)とか電子書籍とか映画音楽の定額ストリーミングサービスとかがWindowsしか対応していないことも多いじゃん
あと地デジチューナーとか細かなUSB機器とかのドライバがWindows専用なこともある
仮想化してしまうとパフォーマンスが低下するし、DRM(不正コピー対策)に弾かれることもあるから個人のエンタメ用途ならWindowsが良いと思う

○○という理由でMacじゃなきゃ嫌だ! というぐらいのこだわりがないなら素直にWindowsにした方が幸せになれるであろう

ノートPCでも10GBASE-Tが使える「AKiTiO Thunder3 10G Network Adapter」、Thunderbolt 3接続
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1112932.html

Thunderbolt 3 対応の USB Type-C ポートが付いたノートPCであれば、Windows 10にも対応している
外付けだけど、10GBASE-T が必要なのは自宅や職場等のみ(インターネット経由なら1Gbpsで十分)なのだから、
むしろ熱源・重量源・故障原因が外に出る外付けの方が良いともいえる
0074不明なデバイスさん垢版2018/11/03(土) 00:18:12.39ID:xvQKnBZT
やっぱ今の時代のReadyNASはSSD&10Gbpsに限るよね
ライバルのQnapやらSynologyやらは10Gbpsモデル高すぎだしReadyNAS一人勝ちだな
0075不明なデバイスさん垢版2018/11/03(土) 15:12:23.07ID:PZMO2j3h
そろそろ廉価版10GE搭載モデル、出ないかな
400シリーズに追加でも
0076不明なデバイスさん垢版2018/11/04(日) 19:26:44.58ID:NjOE02Pj
210シリーズで6ベイや8ベイをを出さないのと一緒で今出すと上が食われるから出さないだろうね
0077不明なデバイスさん垢版2018/11/04(日) 19:47:17.04ID:hy1B4m+T
420シリーズで10GbEモデル出しても
526Xとあんま値段変わらなさそうな気がする
0078不明なデバイスさん垢版2018/11/04(日) 21:03:55.88ID:HBYmMNPM
SynologyならDS1817とDS1517が10Gイーサ搭載で、CPUがAnnapurna Labs Alpine AL-314
バッファローならTS5410DNシリーズが10Gイーサ搭載で、CPUがAnnapurna Labs Alpine AL-314

Alpine ALシリーズのCPUなんて、ReadyNAS 210シリーズに使ってるのだし
他社はCPUが低いなんちゃって10Gイーサ(RAID5/6ではフルスピード出ない)のNASで
いい値段で商売してるんだよな

526Xが今まで最安で49,980円(今年2月末)で売ってたのが異常なんだが、
400シリーズのCPU(けっこういい)と10Gイーサの組み合わせでも十分に競争力がありそうだよ
0079不明なデバイスさん垢版2018/11/04(日) 21:26:58.39ID:m6zpivZH
他社と比較してどうこうでなく、自社内で買い下がりが起きるって話だと思うんだが。
0080不明なデバイスさん垢版2018/11/04(日) 21:39:39.64ID:FWqsWUze
>>78
DS1517は違うと思う。

いずれにしても、決算セールとはいえ49,800ってもう十分廉価でしょう。この下に持ってくるのはやはり厳しいのでは?
0082不明なデバイスさん垢版2018/11/04(日) 21:46:08.72ID:PVDuYkd1
>>78
>RAID5/6ではフルスピード出ない

526Xもライトだと多分フルスピードは出ないと思う
自分で試してみた感触だけどおそらく600MB/sに届かず打ち止めになる気がする
まあそれでも5GbEの上限くらいのスピードは出てるから十分速いんだけど
0083不明なデバイスさん垢版2018/11/05(月) 00:49:49.43ID:cUlDaX2g
atom系は後継が未だ発表されていないから42xはそのうちalpineシリーズに置き換えられそうだな
A57のAL-3xxはatom C3000より性能上みたいだから
0084不明なデバイスさん垢版2018/11/06(火) 07:48:09.82ID:G/oNCXqC
>>83
さすがにそれはないよ
https://www.storagereview.com/synology_diskstation_ds1817_review_0
DS1817  Alpine AL-314 (4core)
DS1817+  Atom C2538 (4core)
628X  Xeon D-1521 (4core)
の3台のNASのサーバーベンチマークが載っている。8ベイ 10GE NASの直接対決
CPU性能を見るならSQL Server Output Latencyの比較かな?

C3538だったらC2538より更に速いからAL-314が実性能で上回ることは無いよ

あとこの性能差でDS1817と626Xの実売価格が大体同じってのは間違ってる(笑
0085不明なデバイスさん垢版2018/11/06(火) 07:53:36.10ID:G/oNCXqC
CPU単体でなく、システムオンチップの総合性能というべきか
どれもネットワーク機器に特化したチップなので
0086不明なデバイスさん垢版2018/11/06(火) 08:01:00.05ID:QvvQ5WN3
>>84
>A57のAL-3xxはatom C3000より性能上みたいだから

ということだからCortex-A15のAL-314ではなくCortex-A57のAL-324とおもわれ
0087不明なデバイスさん垢版2018/11/06(火) 21:49:48.31ID:g6kA8K+P
この先もARMはCortex-A57→Cortex-A72→Cortex-A75と性能向上が見込めるからね
0088不明なデバイスさん垢版2018/11/10(土) 12:11:00.73ID:3Li9+r0S
Intel組み込み系はatomからローエンドはCore M SoC、ミドル・ハイエンドは
Xeon SoCに移って行ってるからね

Core Mは2015年から製品が出てて、Cortex-A72は今年から搭載した製品が出てて
コア性能はCore M > Cortex-A72だから、当面、Intelがやっぱ強いよ

ARMがネットワーク/サーバ系に本格的に食指伸ばし出して、
対抗にIntelがXeon系をネットワーク用に転用してARMを締め出そうとしてるのが
今はすごい効いてる感じがある(色々なネットワーク機器の採用例から)
0089不明なデバイスさん垢版2018/11/10(土) 14:06:57.29ID:MOq097bQ
個人利用のRN312でトラブル発生してしまいました
昨夜、ずいぶん久しぶりのスクラブをかけたのですが今朝から起動できません
状態は電源ランプが点滅、Disk1,2のLEDが点灯、冷却ファンは轟音モードです
Raidar で当初、"management service is offline" と表示されていましたが、
うっかり Disk2 を引き差ししてしまい、今は "support: 65354" と表示されています
確かOSは6.4.9だったと思います

今、teratermで接続しようとしていますがパスワード入力後に一瞬コンソール画面表示後にはじかれています
ブラウザで ssh を有効にするなどの手順はここを見ながらやってます
https://www.netgear.jp/support/download/ReadyNAS/OS_overwrite.txt

ちなみに以下のページでは次のようなことが書かれています
https://community.netgear.com/t5/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%B3%AA%E5%95%8F-General-Questions-in/SSH%E3%81%AB%E3%81%A6root%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4/td-p/819083

>> SSHでログインしたところ、TeraTermやPuttyにてadminでログインした場合は接続後に直ぐに切断されてしまいます。
>
>ログインシェルが /bin/false になっているので、そうなりますね。

なにかアドバイスいただけると助かります
ちなみに DUO v1 からのユーザーですが、ほとんど ssh など難しいことはしたことがありません… orz
0090不明なデバイスさん垢版2018/11/10(土) 14:14:20.71ID:huzJkgyh
>>84見るとやっぱXeon Dは伊達じゃないって感じだな
何年後か分からんが次のモデルもこういう高性能モデルを安く売ってほしいもんだ
628Xレベルの性能を持つNASはQNAPやSynologyだと高すぎてとても買えないからな・・・
0091不明なデバイスさん垢版2018/11/10(土) 14:17:54.35ID:MOq097bQ
かなり混乱していますが、Windows10 標準の OpenSSHクライアントを試してみました
ユーザー名"admin"、パスワードで次のようになりました


C:\Users\kirigamine>ssh admin@192.168.0.40
admin@192.168.0.40's password:
Creating directory '/c/home/admin'.
Unable to create and initialize directory '/c/home/admin'.

Welcome to ReadyNASOS 6.9.4

Creating directory '/c/home/admin'.
Unable to create and initialize directory '/c/home/admin'.

Welcome to ReadyNASOS 6.9.4

Last login: Sat Nov 10 13:46:32 2018 from 192.168.0.6
Could not chdir to home directory /c/home/admin: No such file or directory
Connection to 192.168.0.40 closed.
0092不明なデバイスさん垢版2018/11/10(土) 14:21:39.06ID:MOq097bQ
スレ汚しすいません
ユーザー名:root、パスワード:netgear1で入れました
まさか懐かしのパスワードとは… orz

C:\Users\kirigamine>ssh root@192.168.0.40
root@192.168.0.40's password:

Welcome to ReadyNASOS 6.9.4

Last login: Sat Nov 10 14:19:14 2018 from 192.168.0.6
root@RN312:~#
0093不明なデバイスさん垢版2018/11/10(土) 14:30:20.62ID:MOq097bQ
連投すいません、いまWinSCPで救出活動始めたところです
お騒がせしました… orz
009592垢版2018/11/11(日) 11:58:16.82ID:Bj/bhK+G
了解
とりあえずRN312のログも残しておきたいのですが保存されている場所が分かりません
OS6.9.4ですが、どなたか教えていただけると助かります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況