X



NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part125(本スレ)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ ff80-cjBk)垢版2018/10/20(土) 01:45:35.79ID:UY6kIJ+h0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
NEC Atermシリーズについて語るスレです

●公式サイト http://www.aterm.jp/product/atermstation/

●製品情報 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://www.aterm.jp/support/
 ⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等

■ 既存の脆弱性と対処方法 ■
・【重要】「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
 http://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2017/info1018.html
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について[2016年4月20日更新]
 http://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html
・Aterm製品におけるメディアサーバ機能のUPnPのセキュリティ向上のための対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2013/0131.html
・WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性に関してのAterm製品の対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2012/0130.html

■※前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part124(本スレ)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1538614886/

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part123(本スレ)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1534926636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ da15-nBLa)垢版2018/10/20(土) 07:32:15.92ID:rKB99JiS0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/10/20 07:31:09
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 177.08Mbps (22.12MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 253.19Mbps (31.64MB/sec)
推定転送速度: 253.19Mbps (31.64MB/sec)
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c3-nBLa)垢版2018/10/20(土) 08:37:25.42ID:/OVASNDA0
瞬断だの瞬ラグだの騒ぐ前に、以下に設定してみよう

 ・5GHzの使用チャネル = W52に固定
 ・オートチャネルセレクト = 使用しない

 ・マルチキャスト伝送速度 = 54Mbps 
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ da15-usPd)垢版2018/10/20(土) 08:40:02.51ID:/XB/AuZo0
WG2600HP3 11ac

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/10/20 08:38:40
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 174.99Mbps (21.87MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 120.20Mbps (15.02MB/sec)
推定転送速度: 174.99Mbps (21.87MB/sec)
0006不明なデバイスさん (ワッチョイ 66ed-XV5B)垢版2018/10/20(土) 10:41:11.77ID:byQhxqSF0
チャンネルの自動設定やレーダー波検知でW52以外が選択された場合って、
変更先のチャンネルで1分間の待機が発生するんだよね?
近所のAPとぶつからない限りはW52一択だよなぁ
0007不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b23-fIkj)垢版2018/10/20(土) 10:46:44.37ID:5pGAIfg30
>>前スレ994
v6プラスでなく IPv6オプションならそれでできる。

v6プラスの場合は HGW 用とそれ以外のルーター用とで契約が違い、自分の機器の設定を変えるだけでは使えない。(公式には。)
v6プラス対応の HGW がある回線で、それ以外のルーターでの v6プラスを使える契約は、たとえば
・ オープンサーキットの v6Neo で BBR を選択
・ DMM光でサポートに、市販ルーターで v6プラスを使うと希望する
・ BIGLOBE のフレッツ光 IPv6接続(新規受付は終了)
など。

HGW 用の v6プラス契約で、それ以外のルーターで v6プラスを使うには、非公式ではあるが前スレ 824 の方法がある。
バッファロールーターで不具合があるという人がいるけど、Aterm で不具合があるのかどうかは今のところ不明。使えたという報告はある。
0009不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aeb-TxYi)垢版2018/10/20(土) 11:13:55.08ID:cXE5OUg70
WG2600HP3には瞬ラグという不具合があり
HGWなしの直繋ぎでv6プラスを繋いだ場合
1時間に数回の割合で回線がラグります

初期ファームでは切断されていた致命的な不具合が
現在のファームではやや修正され切断されなくはなったものの
未だにラグる不具合は残っており完全とはいえません

配信のツイキャスやLINELIVEでは切断されるとの報告もあり
配信者で上記条件で使用したい場合は注意が必要です

また上記瞬断バグについてNECはHPの閲覧には不具合なしとのサポセン回答だったため
この瞬ラグもなおす予定があるのかは不明です

参考までに

WG1800HPの低速病対応履歴
2013年4月 発売、目玉の5GHzの通信が不安定で切断されるや繋がらない等の不具合あり
2013年6月 ファームウェア更新、5GHzの切断接続不可は無くなるが、起動後時間経過と共に回線速度が低下する低速病が確認される
2013年11月 ファームウェア更新、低速病は改善したとデマが流れるが実際は改善されず
2014年10月 WG1800HP2発売、HP2では低速病が改善されたとデマ、不具合放置での新機種発売を批判される
2015年1月 ファームウェア更新、再び低速病は改善したとデマが流れるが実際は改善されず
2016年2月 ファームウェア更新、低速病がやっと改善される

完全に対応するまで約3年間はぐらかし続けた実績あり
0011不明なデバイスさん (アメ MM17-nBLa)垢版2018/10/20(土) 11:35:54.66ID:4QKsfXsPM
このAtermスレには瞬断・瞬ラグおじさんという不具合があり
1時間に数回から1週間に数回の割合で瞬断・瞬ラグおじさんが登場します

生まれながらに知能が切断されていた致命的な不具合が
現在でまったく修正されることなく、いきなりキレることはなくは少なくなったものの
未だに意味不明な繰り言を言う不具合は残っており完全とはいえません

具体的な使用環境の報告や、Atermの内側なのか外側なのかなど、発生条件の報告は全くなく
瞬断だ、瞬ラグだ、と騒ぐおじさんが登場した場合は注意が必要です
0014不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ee9-NQV4)垢版2018/10/20(土) 12:09:47.24ID:DTPbqlHh0
>>6
最近は混雑でW52も使い勝手悪くなってきてW53とか使う人増えてるよ
1分の停波はサーチが発生した場合で、他の干渉がなければ気にしなくていい
53や56は窓辺に設置するとレーダーなどの他の影響受けやすいけど
家の奥のほうに置いとけば影響でにくいって言われてて結構使えるよw

W53の気象レーダーとの干渉を強く受ける地域とチャンネルは
長野(64ch)、静岡(60ch)、鹿児島(60ch)と言わてる
非公開の軍事レーダーとかあるから他の地域やチャンネルがセーフってわけではないので注意

W56は航空・船舶無線やアマチュア無線の利用が多い場所では厳しい
よく言われてるのは空港の近くだと使えない
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c3-EeAk)垢版2018/10/20(土) 13:52:11.37ID:aF4j/W3P0
>>14
前スレで1分ほど繋がらなくなったって書いた者だけど
俺の場合海岸沿いに住んでるからおそらく船舶無線に影響された感じか

ところでW56は11チャンネルあるはずだけど設定Webの現在の状態で確認すると4チャンネルしか使われてないのはなぜ?
0018不明なデバイスさん (ワッチョイ ae15-fIkj)垢版2018/10/20(土) 14:22:15.56ID:DoQFzj9X0
>>7
前スレ994です。
以前からbiglobeの【v6プラス】のつもりでいましたが、途中transixに切り替えたりもして、確かに今の契約はその後申し込んだbiglobeの【IPv6オプション】でした。
MAP-Eでも違うんですね。ありがとうございます。

ちなみにhttp://kiriwake.jpne.co.jp/ は9NGで10がOK
ooklaスピードテストではHGW(RT-400NE)にPCを有線LAN接続で下り500Mbps、WG2600HP3からで550Mbpsほどで少し速度アップ。
初めの接続時にいつの間にかファームウェア2.0になっていたので謎技術の効果は確認できませんでしたが。
WN-AX1167GR2では同じつなぎ方で200Mbpsほど。
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ af71-uHq6)垢版2018/10/20(土) 18:06:27.72ID:Wggj0q0I0
動作音?音鳴り?

コイル鳴きでは?
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-vve7)垢版2018/10/20(土) 18:57:44.54ID:tM8Plviu0
おかんがビックロで速度が数倍早くなるからルータ買おう言うんです
買うと幸せになるんでしょうか
AtermのWG2600HP3を買っても速度の向上は望めますか?

家にあるルータはRS-500KI(?)週末夜でもDL300Mbps以上出てる、ULは700
家は木造アパート2階の二間でWi-Fi電波十分届いてるし、オカンは
近所のママ友から仕入れた噂話を体感したいいうんです

以下環境です
フレッツ光+Biglobe、v6プラス
SSID1がminecraft
SSID2がhiroshimaprefecturalpolicecarp
SSID3がyoico
パスワードはyoicohamaguchi!19803019#
スマホ F-05J、iphone6、windows10のパソコンメモリ16GB corei7 6700
0027不明なデバイスさん (エムゾネ FF8a-XV5B)垢版2018/10/20(土) 19:11:41.88ID:QKv0XhUCF
現在1200crなんだけど、2600hp3にすると大きく変わりますか?
ランポートが1つしかないので不便なんです。
これを回避できるのと、今有線速度が4メガしか出てないので、
v6プラスにする選択があるので検討してます。
使用しているみなさんどんな感じですか?
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ 6620-YQUA)垢版2018/10/20(土) 19:31:28.00ID:8eguYhx90
>>27
大人数とか4ストリームの中継器や親機を子機にして使うとかで無ければWG1200HP3でいいと思うよ

あれでもうちの実家の環境だとv6プラスで500Mbpsは出るし(有線接続)
0029不明なデバイスさん (エムゾネ FF8a-XV5B)垢版2018/10/20(土) 19:56:05.96ID:QKv0XhUCF
>>28
それはv6プラス対応なんですね?そんなに速度出るんですね。
いいなぁ
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ da7e-7PZ0)垢版2018/10/20(土) 19:59:00.82ID:aZ2h8Q7H0
こっちが本スレだったか。別のところに書いてもた。
「バイク野郎のひとりごと」っていうブログにも書いてあったけど、
v6 high speedってのは元々ムダに遅くしてる欠陥を修正するだけの
過剰な期待をあおった販売手法ってことでおk?
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ af71-uHq6)垢版2018/10/20(土) 20:56:20.66ID:Wggj0q0I0
今回のファームウェアのアップデートって、改訂版がすぐに出る感じ?
0033不明なデバイスさん (ワッチョイ da7e-7PZ0)垢版2018/10/20(土) 21:09:50.81ID:aZ2h8Q7H0
俺はBIGLOBEのIPv6オプションなんだけど、200Mbps程度だな。昼とかだと280Mbps。
300Mbps超えたことはない。WG1200HP3の現状最新ファーム。Fast.comで測定

v6プラスの方が速そうだな。
BIGLOBEはもう申し込めない・・・。

v6プラスやってるプロバイダは今のうちに回線申し込んどいた方がいいかもね。
プロバイダが自前でやりだすと遅くなるかも。
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c3-XO51)垢版2018/10/20(土) 22:13:50.66ID:AYgss5oS0
>>7
その方法でエレコムルータ試してた者ですが、ちょっとした報告を!
俺の環境だとあのDNS設定した場合のHGWv6プラス接続(エレコムルータv6プラスも)より
DNS削除した正式HGWv6プラス接続の方が速度速かったです。
0036不明なデバイスさん (ワッチョイ da7e-7PZ0)垢版2018/10/20(土) 22:33:47.22ID:aZ2h8Q7H0
>>34
最上位機種だけ過剰に遅いとか、ほんと舐めてるよな。
なので、WG2600HP3以外は、v6 high speedの効果はないっぽい?
環境や回線にもよるだろうが、俺のWG1200HP3はまったく変わらずだった。
NEC独自技術ってのは、欠陥改修なの?
以前からある、WG1810HPとかドコモ光ルータは問題なかったんだろうからなあ。
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ da15-usPd)垢版2018/10/21(日) 00:21:34.02ID:z9G/kjS10
>>34
ウチは1810 -> 2600HP3 1.2 -> 2600HP3 2.0
で速度アップしたけどね

1810だとspeedtest.netで400Mbpsオーバを記録することはまったくなかったから




5GHzの無線安定速度アップと組み合わせて、スマホと無線のPCからはかなり神状態
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e1a-XV5B)垢版2018/10/21(日) 02:38:50.09ID:9KaUIs4o0
>>31
hp3ではなくてCRなんですよ
だから買い直しになりますね
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ da7e-7PZ0)垢版2018/10/21(日) 04:54:40.19ID:Q0C9T3Im0
>>37
いや、有線でその結果なんだ。
光配線方式で、ルーター周りのLANケーブルもカテゴリー5e以上だし、
PCのネットワークカードもG対応してるから、PC環境は大丈夫なはず。
0042不明なデバイスさん (ワッチョイ da7e-nBLa)垢版2018/10/21(日) 06:53:10.32ID:gIfkyl/O0
前々スレで上がってたグラブルのリロードとかで詰まるような現象はまだ起こってますかね?
牛ルーター使ってるんですが、ファームウェア更新で解消されているのなら買ってみようか悩んでるんですが・・・
0043不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-6qH4)垢版2018/10/21(日) 08:11:37.16ID:gTUYe7Ov0
V6プラスのせいだと思うよ。
WXR-1750DHP2と今回こっちの2600HP3買ったけど
スピードテストだとどこでやっても大差ないけど
実際にファイルダウンロードとかで2600HP3は遅すぎて話しにならないからもう戻した。
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ da7e-7PZ0)垢版2018/10/21(日) 08:18:29.49ID:Q0C9T3Im0
過去にWPA3対応機種がそのうち出るからなんとかってカキコしてくれた人ありがとう。
それみて、WG2600HP3買うの止めて、繋ぎとしてWG1200HP3にしたのは正解だったか。

BIGLOBEのレンタルルーターがWG1200HP3になるケースがあるってHPにあったから、
この機種にしとけば、それなりにファームとかサポートも維持されるのではという期待もある。
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ 6620-YQUA)垢版2018/10/21(日) 09:19:17.71ID:OXXsSgwV0
>>40
話の流れ的に買い直し前提で高価なWG2600HP3でなくて安価なWG1200HP3でも十分じゃね?というつもりで>>28を書いたのだが…

v6プラスにするつもりでCRがv6プラスに非対応なのはご存知なのでしょ?…
0047不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ee9-NQV4)垢版2018/10/21(日) 09:35:21.39ID:OncwtLtq0
環境の違いによる速度測るならまずは回線事業者などが用意してる
網内(エリア内)測定サイト使って網外の影響でないところで測るといいよ
実用的な計測するなら網外も含めてooklaあたりで測ればいいけど
0054不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e1a-XV5B)垢版2018/10/21(日) 11:12:18.24ID:9KaUIs4o0
>>46
新発売の1200hs3とか1800hp4でも同じ?
0059不明なデバイスさん (ワッチョイ da7e-7PZ0)垢版2018/10/21(日) 12:22:22.06ID:Q0C9T3Im0
>>51
>>34ってあるけど。
速度的には、2600HP3(HIGH SPEED搭載前)は欠陥品だから、2600HP3(HIGH SPEED搭載後)で1810と同じくらいになるっぽい?
両方比べたことあるならだけど、速度はどうなった?
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ db8d-hBHn)垢版2018/10/21(日) 12:44:57.72ID:ZnuuT2Yv0
>>57
アンテナが別基板であれば方向を変えて全方向に感度をもたせられるが、電線でつなぐのは手作業となり、また主基板からそんなものがたくさん生えていると始末が悪い。
一枚基板に全部載せられれば、基板は自動機でホイホイと出来上がるので、後はその一枚をケースに入れるだけで済むので組み立てが安上がりとなる。
しかしアンテナの向きが限定され、アンテナの占める面積が全部基板の面方向に加算されるので、アンテナがでかいと基板がばかでかくなってしまう。
だから米粒アンテナとか言い出したので、ピンダイポールも米粒アンテナを基板の面方向にしか向けられないから使っている。
要するに安上がりに小形にするための技術。
0062不明なデバイスさん (ワッチョイ da7e-7PZ0)垢版2018/10/21(日) 13:09:19.92ID:Q0C9T3Im0
なるほどね。確かにアンテナの倒し方で電波飛ばす範囲は変えられるわな。
牛のサイトで、上下に飛ばしたい場合と、横に飛ばしたい場合のアンテナの倒し方ってあったね。

NECの安上がり品アンテナ内蔵型がいやで、アンテナ搭載型がいいんなら、
他社のアンテナ搭載型のルーターを選択すればいいんじゃないかな。選べるんだから。
それか、中継器を買ってNECにどんどん貢ごう。
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ e39f-8os5)垢版2018/10/21(日) 22:01:22.89ID:KGEnxFX10
有線ではほぼ規格値の980Mbpsぐらいでてるよ
0077不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b9e-aMAE)垢版2018/10/21(日) 22:17:21.61ID:kVYVlJGE0
eo光のルータはNEC製を使用中、DHCP設定100から32割り当てている。
しかし最大繋いでも7台位しかないのになぜか特定のPC一台が125に指定され、この機械が指定した事を示すログが残る。
何回も確認しているがDHCP固定割り当てには125は無い。

これはいかなる理由によるものなのか?
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f20-YQUA)垢版2018/10/21(日) 22:46:36.82ID:eU6Mr2ki0
なんか荒れててワロタ

外付けアンテナは結局ユーザーの設置技量に左右されるから自分は選ばないな…
よく飛ぶ方向を作れるだろうがそうなると逆に弱いところができてしまう…

アンテナの方向や角度の調整にあれこれといつまでも悩むよりもメーカー側で四方八方に満遍なく飛ぶようにチューニングされた機械をポン付けの方が楽で平均して成果がいいと思う

NECの独自技術もつまるところはコストもだが個体差の排除も大きな目的で1つの基盤で機械的に生産することで達成しているのだと思う

別部品のアンテナだとアンテナやケーブルの位置等で物凄くノイズや特性が変わるから低コストで個体差を無くして一定の性能(品質)を保つのは難しい

比較的コストがかけられる最上位機種はNECでも別部品のアンテナも付いているが>>65の画像からも個体差を可能な限り減らす為にケーブルを止める箇所を決めたり工夫しているのが見て取れる
その分、生産や品質管理にコストがかかるから最上位機種のみというのも当たり前の判断だと思う…

どこのメーカーか知らないが>>60みたいなのは当たり外れが大きいと思う…
0079不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aeb-9Dkc)垢版2018/10/21(日) 23:36:43.84ID:JsZ3dWAS0
>>78
無知なのに無理に擁護しなくても良いんだよ
配線によるノイズなんてアンテナを接続しているケーブルが同軸ケーブルだからほぼ無いに等しいし
デジタル回路なので一定以下のレベルの信号は無脂できるのであまり気を使う必要もない
ノートPCの無線LANなどアンテナが液晶側に入っている事が多く
長いケーブルで開閉の為に余裕を持たせて配線されていても影響がない

それよりもNEC方式でxyz軸方向にしかアンテナの向きを設定出来ない欠陥の方が影響が大きい
3x3なら3軸各方向にアンテナを設定出来るが1軸はピンダイポールとか性能の低いアンテナを使わないと駄目で
2x2機だと1軸が丸々空白になるし4x4機だと2本は同じ向きになる
結局は只の手抜きアンテナなんだよ
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c3-7PZ0)垢版2018/10/22(月) 00:50:21.51ID:yfrvuecf0
よっぽどの大豪邸かやたら壁の多いウサギ小屋以外ではアンテナの向きなんて誤差
ルータAP親機だけでなく、送受信は子機でもやるんだからそっちも考えろ
0088名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ da7e-XNZt)垢版2018/10/22(月) 10:39:32.51ID:iLGIIYsF0
>>86
子機(中継機もしくはコンバータモード)で利用していて、親機からの通信強度が、中/弱っていうだけなのでは?
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ bee6-zEbi)垢版2018/10/22(月) 11:34:22.52ID:RiDihFlz0
>>85
気になるところをテストしてくれたのは良いけど、テストの環境と方法が明示されてないのが残念。
まぁiPerfとかだとは思うけど。
牛とエレコムはDD-Wrtベースだったと思うけど、あれってファストパス的な実装されてたんだな。
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ da7e-7PZ0)垢版2018/10/22(月) 14:17:03.34ID:qNPocJtt0
>>85
atermもWG2600HP3だけじゃなくて、atermの別機種通しでも早くなる倍率が異なるあたり、
1200、1900とかとも比較してほしいな。

もとから、atermでも2600は極端に遅いから、2600だけ3倍とかいってる疑惑。
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-6qH4)垢版2018/10/22(月) 15:15:45.76ID:FCKJLS9V0
ってか速度計測サイトで牛とかのと似たような数字になっても
実際に使うと半分以下の速度しか出ないよ
速度というか、落ちたり上がったりを繰り返して平均で低いって感じだけどね
NECしか使ってない人には分からないかもしれないけどさ
0108不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-CtCO)垢版2018/10/22(月) 22:00:33.03ID:yjE1b3zz0
謎技術とは言うものの、有り無しで二極化しているのは明らかだからこれから買うなら対応してそうなの選ぶべき、という局面でipv6 high speedとすることで明確にしてるのがNECってとこかな。
0110不明なデバイスさん (ワッチョイ ea19-nBLa)垢版2018/10/22(月) 22:53:50.99ID:DQ/dVYKR0
>>85
>公表されずに高速化の対応がなされていた可能性もなくはないが〜IPoEに関する速度の改善という項目は見つけられなかったため〜おそらくここ数カ月で大きく変化していないと推測できる
WXR-2533DHP
●Ver.1.30 [2016.6.15]
・次世代IPアドレス規格「IPv6」、「IPv4 over IPv6」に対応しました。

数か月どころか3年前に発売されて2年前に対応している牛と同等の速度の謎技術ってなんなのだろうな
0112不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-zEbi)垢版2018/10/23(火) 00:24:55.11ID:M9jtEO4BM
あくまで推測だけど
謎技術= Fast Pathのようなもの。と仮定すると

Q.リミッター外しただけでは?
A.クアルコムのSoC用のドライバーの開発が間に合いませんでした(テヘペロ

Q.独自ではないのでは?
A.Linuxベースじゃないので自社開発です(キリッ

ということになるんだと思うよ
素人に訴求したぼやけた表現するから
そう言う疑念が出て来るんだろうね
0118不明なデバイスさん (ワッチョイ aa59-nBLa)垢版2018/10/23(火) 01:02:21.00ID:CqCbJrou0
リミットかかってたのなら、なぜ発売開始時にフルスピードでるものを用意しなかったのか疑問。
わざわざ後からリミットを取っ払う意味がまったくない。
0119不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c3-HNJB)垢版2018/10/23(火) 01:04:57.69ID:rIYTslRS0
ギガでじゅうぶんだな
書き込みが間に合わないからこれ以上速くてもあんま意味ない
RAID組んでたり複数台同時利用ならそれ以上が必要かもね
0121不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b2c-f9p9)垢版2018/10/23(火) 01:15:41.95ID:udXUCMrl0
そしてここまで記事も含めてHGWとの比較が全くないのは何故か
基準になるのは他のルーターではなくHGWだと思うんだわ
ipoe環境のHGWの速度を上まらないとな

>>118
そら買ってすぐ比較されたら困るからじゃね?
時間置かせれば前ルーター処分したり、データが曖昧になったりで比較を回避できる
実際の結果としてここの報告もUP前後の比較ばっかりやったやろ
NECの思惑通りって事じゃねーの?
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b2c-f9p9)垢版2018/10/23(火) 01:52:05.64ID:udXUCMrl0
>>122
そうか?
HGWの三倍早いんなら普通に買うと思うんだがレンタル料も要らなくなるしな
というか、まさに俺が置換えに値するのか見てたんだわ
一応、数年前からHGWのIPv6プラスで800Mbps程度は出てたんだけど、最近ユーザーが増えたせいか落ち込みが激しくて500Mbps程度な事が多いんだよ
0125不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c3-7PZ0)垢版2018/10/23(火) 02:20:45.15ID:il/+8Q4R0
>>121
言いたいことはわかるがそんなことしたら
HGW vs ヤマハ、CISCOやらなきゃならなくなる
一般向けのやつらは無線がそれなりで一体型、無線拡張可能というのが売りなんやろ
だから今後はメッシュに移ってゆくやろな
0127不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c3-7PZ0)垢版2018/10/23(火) 03:51:28.22ID:il/+8Q4R0
>>126
違うんじゃね?
NECは通常としかいってない。
IPoEなんてどこにもないぞ。IPv6とは書いてあるが。
そのほかどんな環境なのかも一切明確にしてない。
インターネットか、LANすらかな。
NECは最初から卑怯者の商売するつもりだっただけさ。
技術勝負じゃない。
0137不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-Zr1Q)垢版2018/10/23(火) 10:38:38.83ID:xKDF3HS1a
>>98
最初の記事って測定時期の違うデータ持ち出してバッファローのほうが速いと言ってたやつだろ
同じタイミングで測定しなきゃちゃんとした比較にならないってのは正論だし実際こうして他社と同じくらいになってるという違う結果出てるわけで最初の記事の何がどう正しかったっていうんだ?

まあそれはそれとして画期的な新技術かのように吹聴しといてやっと他社並みになっただけってのがアレなのは否定しないが
0140不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aeb-UuWx)垢版2018/10/23(火) 10:55:15.58ID:gNCF7z/r0
結局現状でどの部分がNEC独自の技術なのかも明かせない状況だしな
プロトコルは定められたらルールなので勝手に変更できない
ルーター内の処理の効率化は各社でやってることで独自とは言えない
じゃあ何なのか?
NEC独自技術が存在しなければ詐欺だしヤバイよな
0142不明なデバイスさん (ワッチョイ bee6-zEbi)垢版2018/10/23(火) 11:18:08.37ID:K4cdRDZq0
まぁ速くなったんだしそれでいいじゃん
賢明な人はどうせ様子見てたんだろ?
廉価な機種でもこのレベルのルーティングができるなら無線APとの分離運用が捗るんだがなぁ…
0143不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e2b-9tbo)垢版2018/10/23(火) 11:50:54.79ID:7DalEU/C0
ps4 proを有線で繋いでフォートナイトってゲームをやってるんだけど、パケットロスが非常に多いしpingが不安定なんだけど、原因が分かる?

フレッツ光とniftyを契約してて、ルーターはWG2600HP3を使ってる
LANケーブルはONUからps4まで全部cat6を使ってる

YouTubeで配信見ててもそんな人はいないから、俺の環境が原因だと思うんだけど

v6プラスにしたら改善するかな?

誰か分かる人がいたら教えて欲しいです
0144不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e2b-9tbo)垢版2018/10/23(火) 11:55:05.60ID:7DalEU/C0
ちなみにps4内のスピードテストでは、
昼間は上り下り共300〜500mbps
夜は上り8mbps〜500mbps、下り150mbs〜500mbps
くらい
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e2b-9tbo)垢版2018/10/23(火) 13:54:31.73ID:7DalEU/C0
143です

なるほど、プロバイダが問題なのかー
教えてくれたスレも覗いてみる

ありがとうございました
0153不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c3-nBLa)垢版2018/10/23(火) 14:16:10.66ID:wCRtv1XN0
オーディオとかカメラとかテレビのスレだと、

  「俺の買ったこの製品サイコー!。だから俺って天才的な目利きで情強っす!」

みたいなマヌケな書込みが多いんだが、このスレでは

  「俺の買ったこの製品サイテー!。だから俺って世間知らずの糞バカで情弱!」

って自己肯定感のないやつが多いんだな。
「やーい、バカ。無能。糞虫!」ってののしってやったら、お前らよだれ垂らすくらい大喜びで満足なんだろ?
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa5-Fc6z)垢版2018/10/23(火) 15:12:30.96ID:pOINioAM0
そういえばNECの製品ってあんまり買った覚えもないな
最初の携帯がNの二つ折りだったのと、ノートPCがLavieだったくらいか

NECって白物家電も無いしなあ なんか富士通と近い感じの立ち位置
0163不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ee9-NQV4)垢版2018/10/23(火) 16:51:55.04ID:ElBbPl1v0
>>155
今のNECや富士通は個人向けからどんどん撤退して法人向けが多くなってるからね
NECが個人向け家電がんばってたのは2000年ごろまで
90年代にNECから家庭用ゲーム機でたり
家庭用のPC98やFMVが国産PCの競争繰り広げて盛り上がってたけど

2001年にNECホームレクトロニクス解散して2011年に家電のアフターサービスも完全終了した
富士通もシャープや東芝と並んで2000年代から徐々に白物家電が低迷して
まだNECより家電の販売がつづいてたから、富士通のほうが白物家電の印象が残ってるんだろう

最近はNECと富士通のPC部門の低迷から、どちらもレノボに買収されて
ブランド名としてNECのLAVIEや富士通のFMVを残してもらってるだけで
中身は両方レノボ製品ってことになる
0166不明なデバイスさん (ワッチョイ da7e-7PZ0)垢版2018/10/23(火) 19:06:31.23ID:ui/9mJUV0
独自技術で速くなるんなら特許申請してないんかな。
通信技術なんかすぐ次が出るから取るだけムダなんかね。
でもIPv6はこれからなんだから特許とってもいい気がするが。
0175不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b2c-f9p9)垢版2018/10/24(水) 00:08:54.88ID:F3r3iGOG0
>>135
やだね
なにが悲しくて嘘ステマ飛ばしまくった挙句に行灯記事書かせる会社の製品を買わなきゃならんのよ
NECのルーターは過去何台か持ってたし、HGWから置き換えるか見てたけど今回の件でNECは不買だわ
人にもすすめないし止める
流石に消費者をバカにしすぎだと思わないかい
0176不明なデバイスさん (アウアウイー Saf3-RLSe)垢版2018/10/24(水) 00:10:08.55ID:LbHLuIula
>>174
ごめんごめん、半分以上出るケースもあるみたいだね
さっき測ってみたら 2.4GHz /150Mbps /1ストリーム リンクでNas、ネットのDLとも 11.5MB/s(92Mbps)くらいだった

環境は 子機 WI-U2-433DMS /無線ブリッジ WG1800HP2 /ONU HG8045Q(NURO光 /有線だと950-980Mbps)
0178不明なデバイスさん (XX 0H16-nbGT)垢版2018/10/24(水) 00:15:36.81ID:CDL0Kc9kH
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!ブブツツチチチチブブブブブブチチチチチチチチブブリリリリイイリリブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!)
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc3-6qH4)垢版2018/10/24(水) 08:23:19.14ID:czD5f9te0
>>181
同環境で牛とかのIPv6対応機と比較してないでしょ?
速度計測サイトでは同程度になったけど
実際に数GとかのファイルDLしようとすると、半分も出ないよ
1/5位かな。使い物になりません。
0186不明なデバイスさん (ワッチョイ dbeb-UuWx)垢版2018/10/24(水) 09:49:44.64ID:pkdSZt+E0
>>175
ファーム公開前から2倍とか3倍と言ってるからな
WG2600HP3発売時点で今回のファームは完成していた
そして比較テストして効果が約3倍だったから3倍と広告打ってる
丁寧に機種ごとに倍率変えているのを見ても明らかだろう
0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c3-f9p9)垢版2018/10/24(水) 12:26:36.77ID:hvYtXSdL0
>>183
行灯記事って誤用だったのか
勉強になったわ ありがとな

>>184
行灯が読めて提灯が読めない訳が無かろうに
揚げ足取るにしても>>183みたいに内容のあるレスしろよ

>>186
それで?
実際は一般的なIPoE回線の3倍早くなったのか?
0192不明なデバイスさん (ワッチョイ e39f-8os5)垢版2018/10/24(水) 12:58:57.15ID:w/FMddjz0
2600HP3だけど無線での実測値1100Mbps超えてるよ
有線だとほぼ理論値の960Mbpsぐらい
0193不明なデバイスさん (ワッチョイ db8d-hBHn)垢版2018/10/24(水) 13:02:51.29ID:gYcggVN50
>>183
なぜ「行灯記事」は「誤用」と断言できるわけ?
通常の意味では「提灯記事」でないと意味をなさないが、「行灯記事」という文言が「提灯記事」の誤用かどうかは全く別のこと。
0195不明なデバイスさん (ブーイモ MM8a-XV5B)垢版2018/10/24(水) 14:30:23.28ID:jBIJrYqPM
実装が他社に先行してるとか、類似技術に対して明確なアドバンテージがあるとかならともかく
他所はとっくに何も言わずやってる事を今更やって独自技術とかアピールされてもなぁ…
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ ea7c-EHaV)垢版2018/10/24(水) 15:39:48.73ID:B394eBWd0
>>194
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1148890.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1148/890/html/006.png.html
ファームウェア更新で良くなったのは、エレコムのWRC-1167GST2だろ。
ただ、アイオーのWN-AX1167GR2も
恐らく同じCPU(MediaTek MT7621A 2コア4スレッド)だから
ファームウェア次第では大幅な性能向上は可能。
0199不明なデバイスさん (ワッチョイ dbeb-UuWx)垢版2018/10/24(水) 16:08:10.66ID:pkdSZt+E0
>>197
そんな話してないだろう
ファーム公開よりも遙か前、機器発売の段階ですでに3倍になるのが分かっていた事を問題にしている
つまりその時点でファームは完成していて実際に独自技術有り無しでの速度を比較できたって事だ
2倍の機種も独自技術を有効にしたら2倍だったという話しだろ
0200不明なデバイスさん (ラクッペ MMc3-UuWx)垢版2018/10/24(水) 16:15:21.03ID:p+CndD37M
>>199
発売時点でそれぞれの機種の倍率が分かっているのはおかしいよな
故意にその倍率になるようにリミッターをかけているか
既に実測で結果が分かっているかのどちらかだろうな
0201不明なデバイスさん (ワントンキン MMda-UuWx)垢版2018/10/24(水) 16:20:12.54ID:yfow7PGIM
みんな速度ばかり言ってるが俺的には安定性と耐久性重視
今回NECに鞍替えで2600HP3は買って1ヶ月にもならないのでこれからの様子見
今までずっと牛使ってて耐久性なく毎年買い換えてた事と
前機1750のときはバグや熱暴走などに悩まされた事有り

電波の入りは外部アンテナの1750より内部アンテナ2600の方が強いというか入りが良い
今の所はNECはアプリがダメダメな所かな
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ ea7c-EHaV)垢版2018/10/24(水) 16:20:38.70ID:B394eBWd0
ある程度の段階でどの程度の速度向上ができそうかはわかるだろ。
最後は検証にどれだけの時間を掛けるかだけで。

あと、UPnPが出てきた時も、間に合わないので後で対応しますとかあったよ。
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ ea7c-EHaV)垢版2018/10/24(水) 16:25:28.54ID:B394eBWd0
しかし、ファームウェアを更新すれば、対応できるはずの
中身はほぼ同じの少し古いモデルも放置だろうから
この業界の商売がろくでもないのは確かだが・・・w

IPv6対応もチンタラチンタラやって、古い奴は放置プレーの繰り返し。
0205不明なデバイスさん (ワッチョイ da15-nBLa)垢版2018/10/24(水) 19:59:16.28ID:Mhb/vt8O0
ああああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!
0206不明なデバイスさん (ワッチョイ e39f-8os5)垢版2018/10/24(水) 20:10:09.23ID:w/FMddjz0
ファーム変えれば改善するってのは、要するに新製品買えってことやぞ
0207不明なデバイスさん (XX 0H16-nbGT)垢版2018/10/24(水) 21:02:25.40ID:vfT7+5iWH
>>205
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!ブブツツチチチチブブブブブブチチチチチチチチブブリリリリイイリリブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!)
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f9f-2Qvh)垢版2018/10/25(木) 10:14:29.46ID:gdfo9eLa0
出来るでしょ
NECがやるかは別として
0222不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c3-9OwH)垢版2018/10/25(木) 10:17:55.70ID:Ef7ylFxG0
>>219
理論上はソフトウェア(ファームウェア)修正だけで対応出来るらしいが、
現実的にはファームウェアを入れるROMの空き容量不足で対応できない場合が大半らしい。
0226不明なデバイスさん (ワンミングク MMff-7zQG)垢版2018/10/25(木) 10:23:19.32ID:7DaaJPwZM
>>219
ソフトウエア実装で無理やりやれる範囲は対応できなくもないが、無理も出る

たとえばWPA3対応で実際に起きるかどうかは別とした想定の話として

既存の規格では暗号化の最高強度がAES128までだからと
そこまでをハードで高速処理できるチップを積んで数百Mbpsのスループットを実現していたが、
新規格では暗号化の最高強度がAES192まで強化されるようになったとき(仮定)

頑張ってAES192の処理をソフトウエア実装してみたら、
(仮定)
スループットが数十Mbpsしか出ない、
負荷が高すぎてルータが限界まで発熱して設置環境によっては熱暴走するようになった、
負荷が高すぎてルータのオマケ機能(簡易NASとか)の動きが遅くなったり不安定になったり他の機能にまで悪影響を出すようになった、
とかが起き得る話になってくる
0227不明なデバイスさん (ワッチョイ 47e9-/9WR)垢版2018/10/25(木) 10:25:16.18ID:un1dsqKg0
なんども同じ話ループしてるから発表されてる情報まとめ

・NECのサポート期間は発売終了から7年、重要度高い案件は期限なく対応
・WPA3のルータへの実装にメモリかなり消費するため
 メモリ空き容量に余裕のない低価格の家庭用でのアプデ対応が難しく
 サポート期間内でも機種によっては物理的に対応不可
・10月に家庭用で1機種だけWPA3をクライアント実装前に先行してアプデ対応した
 他社の2017年発売の数万するモデル
・WPA3のクライアント側のアプデはたいしてメモリ容量使わないのでルータに比べて対応は簡単
・11ax搭載の新機種にWPA3搭載(2019年後半から2020年ごろ登場)
・11axの名称がwifi6へ変更
0228不明なデバイスさん (ワンミングク MMff-7zQG)垢版2018/10/25(木) 10:45:57.91ID:7DaaJPwZM
>>224
WPA2では暗号化がAES128で、
これは行政とか軍とか金融機関とかブルートフォース攻撃されやすい対象からすると2030年くらいにはもう使わないほうがいいよとなる見込みのセキュリティ強度
なのでWPA3の企業向け版ではここがAES192に強化されてる

そういう重要機関向けでは、WPA2の機器は2030年までしか使えないという見込みで機器調達とかが行われるので
NW機器やwifiクライアントとしてもWPA3に対応してく必要がある

個人レベルだとそんなに攻撃されることはないので
WPA2でもまだ全然大丈夫
0229不明なデバイスさん (ワッチョイ 2deb-6NDT)垢版2018/10/25(木) 12:31:42.64ID:yOk1p3N/0
>>227
>・NECのサポート期間は発売終了から7年、重要度高い案件は期限なく対応
クリックジャッキングセキュリティーホールの対応では
発売後2年(販売終了後ではない)程度の機種もファームをアップデートせず放置し未だに対応していない
過去の上位機種でWR9500やWR8700も放置している
0230不明なデバイスさん (ワンミングク MM1b-7zQG)垢版2018/10/25(木) 12:48:41.31ID:HeZxe0v4M
>>229
あれは攻撃する手間が非常に大きくてほぼ実用的ではないので
CVSSスコアも2.6という「注意」レベルの一番軽い扱い

そもそもあの攻撃に引っかかるような馬鹿は
ブラウザのURLバーの内容も見ないでホイホイユーザー名やパスワードを入力する馬鹿なので
あのクリックジャック攻撃を使う必要がそもそもない
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d9f-Q6O6)垢版2018/10/25(木) 13:25:06.63ID:V/6l0LaO0
>>231
値段上げても売れるから
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 57fd-38PF)垢版2018/10/25(木) 13:32:45.73ID:MVDzbU+A0
2018-10-25 09:17:50 pppoe - 0.ntc: session started ,12390 ,接続先1
2018-10-25 09:17:50 ppp -12.ntc: authentication succeeded ,chap ,id=guest@flets
2018-10-25 09:17:50 ppp - 0.ntc: ipcp config-nak received

これ、割り当てられたIP表示されんのか
0238不明なデバイスさん (ワッチョイ 2deb-lvD4)垢版2018/10/25(木) 15:26:03.63ID:yOk1p3N/0
>>230
そういう問題じゃないから
クリックジャッキングの対応を見て分かるのは
ファームウェアのアップデートで対応できるのに発売から2年程度しかし経過していない機種でも対応しないNECの姿勢
ファームアップにより対応した機種があるのに脅威度が低いから問題ないとかそれはない
0239不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7e-g317)垢版2018/10/25(木) 15:49:41.08ID:myuohCyT0
>>238
2016年以後のAtermは、初回Versionから、クリックジャッギング対応しているんじゃなかったけ?
X-FRAME-OPTIONSヘッダーで防止されているよ。
0240不明なデバイスさん (ワントンキン MM1b-7zQG)垢版2018/10/25(木) 15:53:12.44ID:f03qvlAbM
>>238
大した問題でもないのにアップデートしろと言うのもデメリットがある話なんだけどな
アップデート失敗もあり得るし新バク混入もあり得る

こういう話は携帯スマホや有線NW機器とかも含めて通信業界では一般的な話で、

軽い問題でCVSSなどでも注意と言ってる程度の話は1点、
ピンポイントで成立する攻撃コードは出回ってないけど実際に注意するだけでは回避できない危険はあるって話は3点、
ピンポイントで成立する攻撃コードがすでに広まってるものは10点として
合計10点に達するまではアップデートを出さない、
みたいなのがよくあるベンダーの対応ポリシー
外資の超超有力ベンダーでもそんな感じでやってる
軽い問題がいくつかある程度ではアップデートは出な

上記とは別として、大きな機能追加とかがあるならその時ついでにってのは別腹として存在する

これが嫌なら自分でルータのソース書いて自分でアップデート適用するしかないよ
0241不明なデバイスさん (ラクッペ MMaf-8k/6)垢版2018/10/25(木) 16:01:21.45ID:Bef6inaFM
ファームで対応した機種があって
対応しない機種機種との線引きが2年なら終わってる
些細な不具合は運用で解決しろって事だろ
NEC最低だな
0244不明なデバイスさん (ワンミングク MM1b-7zQG)垢版2018/10/25(木) 16:46:19.39ID:tuXNUaI3M
>>243
Krackなんて実際のところ
成立させられるもんならやってみろよ、
行政とか金融機関とかクラッカーが何千時間も粘着するようなところは気をつけたほうがいいかもね、
くらいの話で
CVSSなどのスコアでも重要とは扱われてないんだけどな
知らないだろ?

それをとある粗悪な企業が特定金主のための情報工作で危険だ終わったと騒ぎまくったせいで
あたかもとても危険な脆弱性かのように勘違いしてる一般人が多くなってしまっただけ
各ベンダーは仕方なくKrack問題を修正しましたと発表するためのやる気のないチョイ修正をリリースしただけのところが多い
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b1a-nNkS)垢版2018/10/25(木) 17:06:29.02ID:4QaGaF/90
1800hp4っていいの?最新だから良くなってるのかな
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db3-bOe8)垢版2018/10/25(木) 17:13:18.61ID:8KOFcCVA0
実際の所一般レベルで騒がれるのは特段の操作しなくても影響があるものだからなあ
マルウェア実行しなければ問題ないレベルなら放置されるとかはよくある
0248不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d9f-Q6O6)垢版2018/10/25(木) 17:33:51.69ID:V/6l0LaO0
そもそも対策品が売ってるのに、頑なにそれを買わない理由はなに?
重要かどうかはさておき、セキュリティホールがあって気になってるのに文句言うだけって辻褄が合わないんじゃ?
新しいの買った上で、対応が不満だから訴訟するってのなら理解できる
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d9f-Q6O6)垢版2018/10/25(木) 18:03:09.65ID:V/6l0LaO0
対策された新しいファーム載った機種が売ってるんだからそこまで責めるべきじゃないやろ
ぐちぐち文句言って何が改善するの?
0254不明なデバイスさん (ラクッペ MMaf-8k/6)垢版2018/10/25(木) 18:34:53.85ID:Bef6inaFM
>>248
不具合出る度に買い替えさせるのがNECのやり方
NEC最低だな
0257不明なデバイスさん (ワッチョイ db15-7TBo)垢版2018/10/25(木) 19:36:49.27ID:7Ql25ZRx0
アップデートまだ?
0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 2deb-rtS4)垢版2018/10/25(木) 21:07:59.58ID:LAjmgRjQ0
今日の流れを見るに
WPA3待ちの人にまるでNECがアップデートで対応するかの様に誤認させて買わせようする奴がいるな
過去のNECをみる限り可能性は皆無なのに
0262不明なデバイスさん (ワッチョイ 838a-en27)垢版2018/10/25(木) 21:35:32.91ID:G1Vz2liz0
Aterm PA-WG2600HP3購入したんだけど、一度普通にIPv4で接続設定して
繋がったんだけど、そのあと何日かして設定画面開いたら再起動とかしてないのに
自動判定機能 実行中とかになり数時間経過しても一向に終わらないんだけど、不具合とかなのでしょうかね
0266不明なデバイスさん (ワッチョイ b55b-Az/2)垢版2018/10/25(木) 23:25:18.32ID:rXL+JO3D0
>>265
自動判定モードにしてないのに勝手に自動判定になって
判定機能実行中のままで、困ってるって話じゃねえのか?
何がトリガーでそんな症状になるのか知らんが。
0267不明なデバイスさん (ワッチョイ 438a-en27)垢版2018/10/25(木) 23:34:05.14ID:mCa0QvAS0
>>264
電源抜いて再起動したら一応元には戻りました
ファームウェアは最新なんだけど原因がよくわかりませんね

>>266
動作モードはPPPoEルータにしてるんですけどね
自動判定で勝手に終了するならまだいいんですけど
ずっと自動判定画面でアクセスしっぱなしでホーム画面にもログアウトもできないという
0270不明なデバイスさん (ワントンキン MM1b-7zQG)垢版2018/10/26(金) 09:17:20.75ID:VbzQue1nM
>>267
とあるADSLでバッファローのルータでPPPoEしてたとき、
ADSL事業者側の設定ミスで3日に一回くらいPPPoEが死ぬ問題に遭遇したことがある

こちらのルータが出すPPPoEの強制キープアライブ要求に対して
ADSL事業者側の機器の設定がおかしくなってて返答がなく、
一つもパケットが飛ばない無通信時間がしばらく(20分とか)続き
その後のルーが出したこの要求にネット側から応答がないケースで
ルータ側が異常と見なして通信が停止される(ルータ側の動作としては正しい動作)上に
ADSL事業者側の機器はPPPoEが切れてないと判断し続けてるので
ルータがPPPOE接続を切断再接続しようとしてもこれも拒否されるという状況だった

暫定対処はルータの電源入れ直し、
恒久的にはADSL事業者にクレーム入れて設定を修正させた
3日後くらいに直った
0272不明なデバイスさん (ワッチョイ f3e7-gMak)垢版2018/10/26(金) 10:36:09.77ID:i2Aiw0lV0
ばっふぁろのルーターからWG2600HP3に乗り換え。
DS-Lite使ってるんだけど、PPPoEブリッジ有効にできないのねこれ。
ばっふぁろの方はルーターをDS-Liteで接続しつつ、端末を個別にPPPoEでネットに接続できるPPPoEパススルーっていう設定があったんだけど、こっちにはないっぽい。

あと動作モードを切り替えると接続先設定が削除されるのもちょっと。

それ以外は安定していて満足なんだけどなぁ
0275不明なデバイスさん (ワッチョイ a17f-JHIh)垢版2018/10/26(金) 11:29:04.15ID:RCOI6omz0
acとかnが始まる前、IEEE802.11gという規格があって2.4GHz帯だけを使う物だった。
そのあとにIEEE802.11aという規格があって5GHz帯だけを使う物だった。
その名残
0278不明なデバイスさん (ワッチョイ 778d-OsZQ)垢版2018/10/26(金) 13:07:59.33ID:MQvmTp5q0
IEEE 802.11規格は無印、a, b, c, …の順に作成にとりかかり、zの次がaa, ab, ac, …となっている。
802.11aは5GHz帯を使う伝送規格。
802.11bは2.4GHz帯を使う伝送規格。
802.11gは802.11bの上位互換規格でやはり2.4GHz帯を使う伝送規格。
802.11nは2.4GHz帯, 5GHz帯に互換性のある伝送規格。
802.11acは5GHz帯を使う伝送規格だが、名前を802.11aに似せたわけではなく、単に順番でabの次にacになっただけである。
0279不明なデバイスさん (ワッチョイ 41c3-JHIh)垢版2018/10/26(金) 13:32:28.82ID:N2L841Au0
いや、ルータメーカの2.4G、5Gのパスワード表現とかに
G、Aと分かれていることが多いだろう?
そういう意味で言った
よく知らなかったからなんなんだろうなぁと思っていた
0281不明なデバイスさん (ワッチョイ ebfa-LrXv)垢版2018/10/26(金) 16:17:07.37ID:V9eShX0M0
成人向け
0287不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-nNkS)垢版2018/10/26(金) 23:17:30.89ID:mzu/ZEDiM
>>283
rt2600acはフラッシュ4GB積んでるけどNECはWG2600HPでも32MBしか積んでないしなぁ…
HP2,3で増やしてるならそっちは目はあるかもしれんけどそうじゃなきゃ厳しい気がする
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b06-48eF)垢版2018/10/26(金) 23:53:34.40ID:AfkKuDFp0
>>286
SSDのフォマットはFAT32か?
1ファイルの扱える制限ある。16GBは、仕様的に無理。
0290不明なデバイスさん (ワッチョイ f3b3-Fqae)垢版2018/10/27(土) 06:33:17.58ID:GOoZp+Rk0
10年前に買ったBuffaloのルーターが壊れてきたのでAtermシリーズのルーターを購入検討中です。
予算は1万円以下なのですが、おすすめルーターの機種教えてください。
0292不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d9e-4ypw)垢版2018/10/27(土) 07:53:55.22ID:uPT2x7k30
ゲームをするかtvモードが必要かかと家族の人数とその場所の電波の混み具合によっておすすめはかわる。

使うひとが多いなら1万円までならWG1200CR2台と1m位のLANケーブルを買って
1台は離してブリッジで家族でSSID分けて使うほうが高級機1台よりスムーズ。
0293不明なデバイスさん (ワッチョイ ff76-7TBo)垢版2018/10/27(土) 12:43:16.93ID:CqgKu9Xo0
OCN光でIPV6対応なんですけど
たまにネットサーフィンしてると突然接続が切れてしまいます。
ルーターのWEB設定で確認すると
IPv4 インターネット未接続←正常時は利用可能になってます
IPv6 インターネット利用可能
となっていてgoogleだけは見れたりします。
しばらくしてから再起動させると復旧できるのですが
どんな原因が考えられますか?
また対策とかありますか?
ルーターはWG1200HP3です。
0294不明なデバイスさん (ワッチョイ 47e9-/9WR)垢版2018/10/27(土) 12:46:28.21ID:+Fss2+cT0
>>290
接続する子機とか用途書いてないから漠然とした回答しかできんけど
1万以内はNECに拘り持たないほうがいいよ

1万以下ではバッファローのWSR2533がMU-MIMOとかないけど
無線の出力高く4ストリームでコスパがよく人気
これと同じ9000円台だとNECでは3ストリームモデルになってしまう
最近後継機のWSR2533DHP2などがでて情報そろってないから良し悪しわからんけど
こっちもほぼ1万ぐらいでMU-MIMOなど搭載されて今売れ筋になってる

2ストリームで十分、有線あまり使わないって人なら
NECのWG1200CRが3000円ちょっとで糞安くてコスパがよくて人気

1万以下って拘り捨て数千円プラスしてもいいなら
4ストリームでV6プラスが単体で使えるNECのWG2600HP3が人気(安いところで1万3000円ちょっと)
最近アプデでだいぶ通信が安定して、NEC独自の速度アップ技術でIPv6の速度が普通にでるようになって
これからさらに売上伸びてくると思う
0295不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b7e-+qGH)垢版2018/10/27(土) 13:10:38.70ID:PuAB933B0
>>293
自動判定あたりのミスじゃね?
回線やプロバイダーの障害やメンテナンスや何かしらのタイミングで運悪く判定ミスって止まるとか

とりあえず自動判定をオフにして動作モードを固定にして様子見るといいよ
0296不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b7e-+qGH)垢版2018/10/27(土) 15:09:31.98ID:PuAB933B0
>>293
PPPoE接続なら基本設定→接続先設定の詳細な項目を表示するを押して表示されるPPPキープアライブ機能をONにすればいいと思う


久しぶりにPPPoEモード調べたがデフォルトでPPPキープアライブが無効とかNECはクレームを誘発したいのかな…
0299不明なデバイスさん (ワントンキン MMff-7zQG)垢版2018/10/27(土) 15:54:59.30ID:DaDeCP9AM
見えて安心ネットのメール通知、
Googleのgmailサーバー側からspf-fail扱いされてて激しく到着遅延してるのな
NECのクラウド上のサーバーがメール出すところまではほぼリアルタイムだが
gmailサーバー側で受信されるまで1時間半とかかかってる

これ、早く対処しないと問題になるぞ
子供のWi-Fi接続とかをリアルタイムで把握できるみたいに広告してるが、それが実現されてないからな
0303不明なデバイスさん (ワントンキン MM1f-7zQG)垢版2018/10/27(土) 19:55:20.72ID:yNXSyApbM
>>300
確定ではないがかなり濃厚

信用できないと判断したメールサーバーからのメールは
一定時間内に受信してやるメール数を流量制限する、とか
同じ内容のスパムメールやウイルスメールが続いて押し寄せてきたりしないかをしばらく様子を見て問題なさそうならアカウント利用者に正式に届けよう、
というような制御が可能なので
この状態でそこそこ多くのメールを送ってると
上記の流量制限とか受信の一時保留に引っかかりやすくなる
0307不明なデバイスさん (ワッチョイ 47e9-/9WR)垢版2018/10/27(土) 22:31:45.47ID:+Fss2+cT0
>>305
>>198
他社も似たような技術導入してどのルータもだいたい速くなってるよ
他社も速度あがってるからatermのアプデ前が遅かっただけって感じになってしまったけど

最近のルータはコアのスペックあがって並列処理させることができるようになったから
プログラム上シングルで処理してたところを並列処理できるように変えて高速化って感じっぽい
ヤマハあたりがこの並列処理での高速化の説明がどこかわすれたけど発表されてたから
NECもこれと同じ方式だと思う
0309不明なデバイスさん (ワッチョイ dd2c-cTB0)垢版2018/10/28(日) 00:48:07.27ID:er1Z1ICQ0
>>305
3倍になるならないならなった
ただし元々HGWの三分の一程度だったのがやっと同程度になった
更にいうと他社は既に黙ってやってた事を煽ってただけで下位機種の倍率が低いことを考えるともうね
0311不明なデバイスさん (XX 0H33-LrXv)垢版2018/10/28(日) 01:16:40.41ID:KcxHsDOvH
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0312不明なデバイスさん (ワッチョイ dd2c-cTB0)垢版2018/10/28(日) 01:49:22.61ID:er1Z1ICQ0
>>310
うちのはたしかRT-500KIだったがHGWでのIPoEの速度なんてゴロゴロ転がってるよな?
で、その自称玄人さんはなにに切れてんの?w
信じて騙されたか、関係者でもない限りキレるような内容だろうかね
ああ、テンプレに素人お断りって追加しといたほうがいいよ

遊びはこの辺で真面目な話なんだが、3倍云々の実態は正直に教えてやらんと無駄なトラブルの原因になるんじゃ無いの?
今回の件はやり方が褒められたもんじゃないしな
0314不明なデバイスさん (ワッチョイ bb44-Vh4f)垢版2018/10/28(日) 08:11:46.69ID:Wg+M+tyW0
NECくんは10月のアプデで速くなるって事を正直に教えてくれてたんだよなあ
そこを叩いちゃうとエレコムの奴とかファーム更新前は遅いって分かってたのに
隠して売りつけた事になってしまう
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ 41c3-JHIh)垢版2018/10/28(日) 11:00:50.20ID:IL93zhZu0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001

測定日時: 2018/10/28 10:38:42

回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 47.75Mbps (5.97MB/sec)

2.NTTPC(WebARENA)2: 63.18Mbps (7.90MB/sec)

推定転送速度: 63.18Mbps (7.90MB/sec)



v6プラス設定にしてるのに、以前とさほど変わってないんだけど、
設定おかしいところありますか?お願いします

NTT ONU
NEC wg1800HP4

NEC設定は
 動作モード   v6プラス
 IPv4接続状態 IPv4 インターネット利用可能
 IPv6接続状態 IPv6 インターネット利用可能

IPv4/IPv6接続判定ページ
 結果 :OK : All-OK(v6プラスBBR)
 試験10: OK v6プラスのインターネットアクセス(v6プラス用)
0317不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c3-9OwH)垢版2018/10/28(日) 11:41:02.25ID:UTviGWYr0
>>316
v6プラスは速くなるんじゃなくて、PPPoEが激遅になる時間帯でも遅くならないと言った方が正しい
v6プラスの効果を見るなら、PPPoEが激遅になる夜10時過ぎにPPPoEとの速度を比べないと
0322不明なデバイスさん (ワッチョイ 47e9-/9WR)垢版2018/10/28(日) 16:54:01.34ID:AgnVedub0
>>321
コア数の話なんて一度もかいてないはずなんだけど・・・
307で書いたのはマルチスレッド話だよ
シングルスレッドをマルチスレッドにして並列処理して効率化って書いたんだけど
デュアルコアってどこからでてきた?w
0325不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d9f-Q6O6)垢版2018/10/28(日) 17:37:56.88ID:3gW9cVWq0
マルチスレッドは総称であって、独自性云々は別の話やで?
0327不明なデバイスさん (ワッチョイ 47e9-/9WR)垢版2018/10/28(日) 17:54:03.99ID:AgnVedub0
あくまでも一般向けに公開した概要でわかりやすいように概念説明してた範疇での話だし
マルチスレッドで効率化するのは各企業の腕の見せ所だし
細かい部分での作り込みは企業秘密でオープンにはならないw
IT系業種にいると知人伝いにこういう裏情報入ってくるけど
知ってたとしてもこんなところには絶対書かないw
0329不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-mD95)垢版2018/10/28(日) 18:09:35.91ID:T2mug3RVa
コアの話じゃないって言うけど、シングルコアにできる効率的なマルチスレッド処理なんてないぞ
並列処理っていう意味で言ってるならハードウェアへの命令と読み出しのタイミングを調整して無駄な待機時間減らすってのはまぁ効果はあるだろうが、初歩的な話だし
ファストパスについては技術的な話が全く公開されてないから事情通にしかわからんことがあるのかもしれんが、こんなとこで管巻いてる奴が事情通なわけない
0330不明なデバイスさん (ワンミングク MM1b-7zQG)垢版2018/10/28(日) 18:14:54.32ID:H75qnWP3M
まあ、コアが一つでも内部パイプライン化されてる今どきのアーキだとパイプラインストールを避けるための複数スレッド実行は実際にやるけどな
ハイパースレッドなんてまさにその例

もちろんコアやプロセッサ自体が複数ある方が伸びしろは大きい
ヤマハのルーターだと機種によってプロセッサが複数だったりシングルプロセッサでマルチコアだったり、OSのアプリ層ではなくドライバ層で処理するなりいろんな構成でのファストパスの実装があり
ヤマハのサイトに図まで載ってるから興味ある人は見てくると吉
0331不明なデバイスさん (ワッチョイ 47e9-/9WR)垢版2018/10/28(日) 18:19:56.38ID:AgnVedub0
>>329
効率よくやる手段ができたから特許なんだろ
外野がいくらあれこれ想像しても仕方ない
従来のシステムではシングルだった部分をマルチにして効率化などって
以前一般向けにメーカーが発表してた内容だから
ここを否定しても意味がないw
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ bb81-DDRi)垢版2018/10/28(日) 19:16:00.21ID:xxHgaOeL0
マルチスレッドとマルチコアの区別が付いてない奴が囀ってて草。

ヤマハのサイトとか見てどうしようというのやら。そんなものしか見てないのか。
ネットワークプロセッサとか古河電工の記事見て来い。
0333不明なデバイスさん (ワッチョイ bb81-DDRi)垢版2018/10/28(日) 19:24:55.90ID:xxHgaOeL0
無線側は嫌でも半二重通信であって、シーケンシャルな処理しかしない。
ここをマルチコア処理するのはさして意味はないだろうな。
パケットフィルタがlinuxカーネルのbpfだとすると、ここをマルチコアで処理できるならば遅延は詰められるだろ。
0334不明なデバイスさん (ワッチョイ b55b-Az/2)垢版2018/10/28(日) 19:25:45.49ID:zmJgeUmV0
昔の古川電工はサッカー強かったよな。うちの親父が日産のサッカー部に知り合いがいて
子供の頃よく三ツ沢競技場に観に行ってたよ 子供は毎試合全席無料とか大人は500円とか。
スタンドはガラガラで500人もいない。
出待ちしてると選手が俺らみたいなガキにお菓子をくれたりする謎仕様な仕組みだった。
0343不明なデバイスさん (ワッチョイ bb81-DDRi)垢版2018/10/29(月) 02:53:30.81ID:9TrkZvcL0
富士通のルータの中身は古河電工製。
そこの技術者がネットワークプロセッサでルータ開発した苦労話をプレゼン資料にして公開している。
下らない話をする前に読んで来い。
0345不明なデバイスさん (ワッチョイ abfd-38PF)垢版2018/10/29(月) 03:43:06.34ID:IasqZ4NS0
>>340
fastpathの原因はたぶん俺

openwrtスレでWZR-HP-AG300HのSoCとWR8300NのSoCが同じなのに
メーカーファームのスループットがAG300Hで200M台 / WR8300Nで700M台
fastpath有効にしたopenwrt入れたAG300Hで700M台までいって WR8300N近くまでいってた
WR8300N(BSD)は元からfastpath有効になってたって話

BSD搭載してるNEC機種は優秀だった
0346不明なデバイスさん (ワッチョイ 576f-LrXv)垢版2018/10/29(月) 05:51:08.75ID:yRzped7i0
スイッチングハブのスレにも>>343と同じようなこと言ってるやつがいた
アドレスとかは貼ってないみたいだな

ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1528891807/105
105不明なデバイスさん2018/07/13(金) 23:56:39.63ID:weDWyg2x
>>98 んなわけないわ。インテル系、arm系のソフトウェア中心の製品に、ネットワークプロセッサかASIC+ソフトウェアのメーカーが居る。
業務用ルータ触ったこと無いんだろ。
古河電工とかはネットワークプロセッサを使っていて、開発の苦労話がパワポファイルでネットに転がってる。
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b5f-JHIh)垢版2018/10/29(月) 17:56:53.33ID:6OiEmnhj0
>>351
呼び方の問題、類似技術
ファストパスってヤマハルータの用語だよね?
NEC業務用ルーターで使われてるUFSキャッシュって名称を使う方がスレ的には適当なんじゃないのってこと

違ったりしたらすまんがw
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b7e-+qGH)垢版2018/10/29(月) 18:23:17.83ID:LqXMpDFN0
>>353
無線だけ停止なら最近の機種は設定でできる

あとは寿命縮むかもしれないが一応電源は更新中以外は切っても良いはずなのでホムセンで900円くらいで売っているプログラムタイマーで電源をオンオフするくらい
0360不明なデバイスさん (ワッチョイ abfd-38PF)垢版2018/10/29(月) 22:38:14.89ID:s/eRPhit0
調べてみたけど
逆だな
「NEC独自の高速化機能であるufs-cache」
なんて物が出てきた
NECだけがUFSキャッシュと呼んでるだけで他の所はFastpathと呼んでる

英語圏でのUFS cacheは"Unix File System"のキャッシュになる
NECでしか通用しないガラパゴス用語だ
0363不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-iszg)垢版2018/10/30(火) 08:40:11.15ID:6oo5UjYEM
WF1200HP2 ってLanは100Mbpsだからメインのルーターとしては厳しいけれど
中継器として使うと無線速度の理論値まで可能で安定してる
Qualcommチップセットだからなのか古いノートPC内蔵のLanアダプタでもSwitchの5GHzでも問題なし

うちでは親機のWG1800HP2と 5GHz、11AC /780-867Mbps でリンクしていて
WF1200HP2と接続したiPhone6s(5GHz /433Mbps /1ストリーム) の計測で 200-220Mbps くらい

他セグメントからでも設定画面に入れるWR8165Nとならんで隠れた名機
0364不明なデバイスさん (ワッチョイ 01d2-GNg/)垢版2018/10/30(火) 14:04:07.53ID:pFhlvY5n0
WF1200HP2を中継器として使えるのはNECの限られた機種だけなので、そこが惜しい
現行機種と違ってWPSに対応していない

以前接続の悪いインターネットテレビにWF1200HP2を有線接続してイーサネットコンバータとして使っていた
速度は数メガ→数十メガに上がったけれど、
数時間に1度接続が切れてケーブルの抜き差しをしなければならないのが嫌になって
汎用的な中継器に買い替えた

NECの親機の中継器としてならば確かにいい機種だと思う
0365不明なデバイスさん (ワッチョイ 0511-mrL5)垢版2018/10/30(火) 20:45:59.35ID:OvIDYXUu0
2600HP3を親機で1200HP3を中継器にして使ってたが時々IP自動設定でIPアドレスが取れなかったりで繋がらなくなるので親と中継器を入れ替えた。今のところ順調。速度はあまり変わらない!
0366不明なデバイスさん (ワッチョイ 438a-Z4zq)垢版2018/10/31(水) 11:08:02.42ID:jxbyPGUE0
1200HS使っているんだがそろそろ変え買い時かな
よくこのスレで昔から言われているらしいけど
3年くらいで変えたほうがいいって言いうけど
他の機種のファームウエア優先させやがってこっちは
後回しなんだもな早くVer2.0代のファーム出してくれ
速度は400Mbps〜600Mbps当たりなんだよね
最近自宅でネットプリンターをルーターレベルで100枚近く印刷
してUSB接続との違いを実感して感動したけど
みんなどうよ
0367不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f20-+qGH)垢版2018/10/31(水) 15:48:36.14ID:tuEY4PxX0
>>366
別に速度に不満もなく不具合も無いのなら買い換えなくて良いだろ…

セキュリティに関する問題や不具合が放置されているわけでも無いのだから安定すれば新ファームが出なくなってくるのも当然だし…

ぶっちゃけお前が新しい物好きで買い替えたいだけだろ?
0369366 (ワッチョイ 438a-ZEnv)垢版2018/10/31(水) 17:54:59.44ID:jxbyPGUE0
スマン自宅内のプリンタをルーターでLAN接続での間違いだった
みんな有難う
0370不明なデバイスさん (ブーイモ MM5b-nNkS)垢版2018/10/31(水) 19:19:10.66ID:xBh9Rw/QM
そもそもプリンタが使ってるUSB2.0は480Mbpsなので性能変わらないとか
それに使ってるのWifiのAP部分の話でルータ部分関係ないよねとか
色々とモヤモヤする話だ
0371不明なデバイスさん (JP 0Ha5-i704)垢版2018/10/31(水) 19:27:37.66ID:5kSH4d43H
USBどの速度差は同感だか、後半は揚げ足だろう
ルータのLAN側だけて通信してもそれは「ルータ経由」と言っていいだろう

そりゃ狭義にはルーティングしてる部分がルータだろうけど
0375不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d9f-Q6O6)垢版2018/10/31(水) 21:54:50.62ID:BSdxGjAP0
有線でも無線でも、データ送信の時間よりプリント動作の方が時間かからない?
で、プリント中にデータ送信できるわけだから、待ち時間発生しなくね?
0380不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-d0eK)垢版2018/11/01(木) 01:46:23.09ID:eE33Bgpx0
夜下り50メガしか出てないんだけど、速いほうなの?
1800hp4だけど、昼夜このぐらいしか出てない
0382不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-d0eK)垢版2018/11/01(木) 12:13:53.62ID:eE33Bgpx0
docomo光とniftyなんだけど、どうすれば速くなるの?
v6プラスで設定されてるし、ルーターも対応してんのに
いつも下り50メガぐらい
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee9-LJix)垢版2018/11/01(木) 12:34:15.50ID:CDfUYWau0
>>366
3年買い替えは20年前の技術進歩が糞早かったころの話で
今はかなりペース遅いから3年で買い替える人は少ないよ
V6プラス利用が目当てなら最新機種に買い替えたらいいけど
通信規格などが大きく変わるのは2019年から2020年ごろにでるモデルからだから
急ぎでないなら半年から1年ほど待ったほうがいい

印刷については通信速度追及したいならUSBでいいと思うけど
家庭用だと頻繁に大量印刷することない人多いだろうし
速度より設置の利便性優先して無線にする人多いんじゃないかな
最近はPC持ってなくてタブレット、スマホ、ガラケーあたりの無線機器しかない人増えてるし
USBじゃなくルータ経由で無線や有線LAN接続してる人多いと思う
0386不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-cKND)垢版2018/11/01(木) 12:42:41.96ID:PHqviLZg0
>>382
その回線の地域の平均速度はどのくらい?
自分のところだけ低いならなにか問題あるかもしれないけど、全体が低いならそれはもう諦めろとしか
0388不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e9e-MyS3)垢版2018/11/01(木) 16:43:37.24ID:cKLGT7OV0
>>380
一時的な物で、前は早かったのなら、プロバイダの問題
最初からならLANケーブルがギガに対応していない可能性
カテ6と書かれててもカテ5以下のケーブル有ったりするよ。
特にノーブランドとか
0398不明なデバイスさん (スププ Sdba-qsmW)垢版2018/11/02(金) 17:29:33.93ID:8bTREg4vd
衛生の技術〜とかハイパワーがどうとか最新だからに惹かれて1800hp4ポチりました
ybbのトリオモデム3gplusとかいう遺物をadslを光にするとともに変更です
最高1Gの回線になるしおそらく世界変わるよね?
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-QD0o)垢版2018/11/02(金) 19:24:33.99ID:OkswTR+B0
>>398
レポよろ
0407不明なデバイスさん (ワッチョイ 936c-5322)垢版2018/11/03(土) 14:39:36.89ID:esl+yj4K0
IPoEなら網集団はないけど、PPPoEならNGNでも網終端はある。ISPごとに帯域が違うから、ボトルネックになりやすい。
0413不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-wwOq)垢版2018/11/03(土) 16:42:20.25ID:xpLhHMY8a
>>412
通信が多少遅くなっても切れないことを優先するなら、5GHz帯は地域によってはレーダー検知のないW52しか使えないんだよ
5GHz帯で干渉の少ないW53とか使ってて時々1分くらい通信が切れるならレーダー検知だろうし、W52で切れるなら電波干渉かもしれん
なにも設定いじってないならオートチャンネルとかバンドステアリングのせいかもしれんし、有線ならそんな頻繁に切れるとは思えん
そもそも詳細が書いてないからエスパー回答しかできん
0414不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-U67f)垢版2018/11/03(土) 16:46:21.89ID:YCne/pZEM
干渉するほど飛ばんやん5G
0415不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-ZWrE)垢版2018/11/03(土) 17:38:33.34ID:uGknprT90
規格の通り性能が出てれば誰も困らないのにな
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-cKND)垢版2018/11/03(土) 17:54:48.71ID:17RAwsI+0
規格はあくまで通信の規格なのであって、そこに実際の使用における性能は含まれないと思う
最低保証速度が決められてるのなら別だけど
0417不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa6-xP+X)垢版2018/11/03(土) 18:06:47.29ID:YTxpOKBF0
ずっと借り物のWH822Nを使ってたんですけど流石に限界を感じてルーター部分だけ新しいのに変えようと思ってるんですけどPA-WG1800HP4ってどうなんですか?
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-cKND)垢版2018/11/03(土) 18:09:51.03ID:17RAwsI+0
>>417
使ってる回線や用途、接続する端末の数なんかによって評価は変わると思う
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aa6-xP+X)垢版2018/11/03(土) 18:20:35.72ID:YTxpOKBF0
>>418
フレッツ光の1Gbpsプランで木造二階建てです。家族で使うので接続する端末は6台前後かな
WH822Nだと二階にいると頻繁にWi-Fiが途切れるのでそこら辺改善できたらなと
0420不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-cKND)垢版2018/11/03(土) 18:27:51.78ID:17RAwsI+0
>>419
2.4GHz帯使わないなら(バンドステアリングとか)1800HP4で良いと思う
なんなら思い切って2600HP3でもいいかも
0422不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a81-3l3k)垢版2018/11/03(土) 18:59:12.42ID:9wexObUm0
また自作自演を始めた蝦夷猿こと瞬断おじさん。
無職なので365日24時間FUDに励んでいます。

410不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab3-du+8)2018/11/03(土) 15:27:05.13ID:jgnfwQFq0
421不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-KngI)2018/11/03(土) 18:53:51.42ID:UwGdQogm0
0425不明なデバイスさん (ドコグロ MMf7-3gVB)垢版2018/11/03(土) 20:24:11.47ID:ndSWyIFyM
>>423
Aterm は AMD の Ryzen や RADEON とならんでケンモー中高年の宗教みたいなものだから
書き方に気を付けないとすぐ寄ってたかって叩かれることになるよ

家の中のネットワーク機器が多くてDHCPが自動で割り振る数が多いのであれば減らしてみたらどうかな?
テレビとかレコーダーとかNASとか据え置きゲーム機とかは固定IPにしてスマホやノートPC、携帯ゲーム機はだけ自動にするとか

少し前にNECのサポートに電話したら最大32まで設定が可能ですけど10くらいにしてくださいと
お答えしていますとかいっていたから
0426不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-wwOq)垢版2018/11/03(土) 20:58:40.46ID:mULnzl4Ua
2600HP3で長時間連続通信しても瞬ラグなんてしたことないから逆に気になるわ
オートチャンネルとかバンドステアリングの切り替え際に切れてるとかって線はないの?
通信が途切れないに越したことはないけど、一般的な家庭なら一瞬途切れても問題にならないだろうから仕様として切れるようになってる可能性はあると思うんだけど
0427不明なデバイスさん (ドコグロ MMf7-3gVB)垢版2018/11/03(土) 21:06:08.77ID:ndSWyIFyM
Aterm は QoS の設定項目がないしビームフォーミングの設定項目もないから、
TVモードの On /OFF とか IPv6マルチキャストの設定やパケットサイズの変更とか
変更するにしてもそれくらいかな

無線ブリッジを追加してゲームをするバンドとスマホがつかうバンドを分けるという方法もあるけれど
めんどうくさいよね
0428不明なデバイスさん (ワッチョイ b6fb-MyS3)垢版2018/11/03(土) 21:07:56.44ID:J4EOPkRw0
最新ファームウェアでもラグや無通信になる症状があってゲームには向いてないってレビューついてるよな

そのレビューも有線なのか無線なのか、どういう設定で使ってるのかの記述が無い
嘘を書いてるとは思わんが状況が分からんことには評価できん

ゲームのラグ解消目的にIPv6を導入したくてWG1200HP3あたりを検討してるんだが使ってる人どう?
回線フレッツマンションVDSL、プロバイダビッグローブなんだが似たような人がいたらレスくれたらうれしい
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ 9711-Qin/)垢版2018/11/03(土) 21:19:29.35ID:F2bwy2Cy0
>>428
2600はファーム2.0でも無通信になる事があるので中継器にした。
代わりに親機にした1200HP3はすごく安定してます。
0435不明なデバイスさん (ワッチョイ 332c-8IBl)垢版2018/11/03(土) 23:59:46.61ID:at4+a/yc0
>>423
都合の悪いことを書かれるとレッテル貼りに勤しむキチガイ/狂信者、もしくは業者が常駐しているスレは結構ある
このスレの場合だとラグもそうだが3倍詐欺時のスレ流しもそうだろうし
0437不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e98-13S6)垢版2018/11/04(日) 02:00:07.85ID:wDdEcfUp0
つかぬこと聞きますが
使っていない無線LAN親機のAteamがあるんだけど
無線LAN中継器から受信してPCのLAN端子に接続するっていう子機的な使い方は出来ますか?
0439428 (ワッチョイ b6fb-MyS3)垢版2018/11/04(日) 02:17:18.58ID:oLarjT980
>>430
ありがとう

しかし前後のレス見ても、WEB上の評価みても各個で矛盾する評価してる人多いのな
俺は無線通信機器はど素人だからよくわからんが、家庭用ハードウェアの中では専門性の高いものって言うのはわかるけど、
同じ製品にこんなにがらりと違う評価が付くのが普通なのかな

WG1200HP3はダメだってレスは無いようだし買ってみようかな…
0442不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-3gVB)垢版2018/11/04(日) 07:27:25.83ID:yYPGpL8GM
>>441
少し古い情報だけど2600HP3/So-netでtransix接続の場合はそうなるみたいだから、
速度はおちるけれどPPPoE IPv4に一時的に設定すると途切れるということはなくなるみたい

So-netはtansix → V6プラスへ順次切り替えを行っていくみたいだけれど申し込みが必要なのかもしれないから
プロバイダに確認するといいかもね

違う場合はプロバイダと接続方法を書いた方が解決が早いんじゃないかな?
0443不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-xXoa)垢版2018/11/04(日) 08:20:20.22ID:7GyKQCOIM
>>439
評価があやふやなのは、評価の軸になる外部環境や経緯も書かずに、それぞれが主観だけで語っているから。
検証材料にもならない事をダラダラと並べるだけの無能が多いのが今の5ch。真面目に見るだけ無駄だよ。
0444不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-3gVB)垢版2018/11/04(日) 08:39:25.90ID:yYPGpL8GM
5chは解決しても解決したよってレスしない人も多いからね
最初から期待はしていないけれどでも書いてくれると事例として残るからよかったと思うんだよね
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-QD0o)垢版2018/11/04(日) 11:16:09.75ID:ZbtWLJkR0
v6プラスだとどのくらい速度出るの?
オレ環境で40メガで落ち着いてるわ
YouTube 8kではさすがに止まる
1800hp4買ってこの速度
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aeb-MyS3)垢版2018/11/04(日) 11:21:01.01ID:73rUI/eW0
>>451
回線は何?
その速度だとフレッツ光ネクスト・マンションタイプ(VDSL)だよね?
0454不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aeb-MyS3)垢版2018/11/04(日) 11:53:32.31ID:jQltATwz0
IPv6 IPoEの原理を考えれば分かる通り、NGN網内で計測した速度を上回ることは出来ない
東日本 https://flets-east.jp/
西日本 http://www.flets-west.jp/speed/index.html
まずはここで速度計測した結果を見てくるべし

恐らく>>451ならば、このNGN網内の速度が40Mbps+αくらいになってるはず
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ dacb-MyS3)垢版2018/11/04(日) 12:49:25.08ID:DdeNjZU80
うちはマンションVDSL方式だけど、時間帯によって下り10〜50Mbps程度で、
混雑時間帯はパケロス等が発生してゲームするのに非常にストレスな環境だった。

IPv6に変更するだけで、常時80Mbps程度でるようになってパケロスも無くなった。
関東在住ならどこも混雑しているから、IPv4でつなぐメリットは無いと思う。
0458不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcc-MyS3)垢版2018/11/04(日) 13:03:17.21ID:GMbS2/h10
>>457
無いだろw
0461不明なデバイスさん (ワッチョイ dacb-MyS3)垢版2018/11/04(日) 13:20:13.71ID:DdeNjZU80
>>459-460
二人ともまだ使ったことが無いのかもしれないけど、
IPv4 over IPv6で従来同様にIPv4のサービスもつかえるぞ。

混雑して輻輳をおこしているNTTの終端装置を回避できから、かなり快適な環境になるよ。
IPv6+ならポート開放も可能だから、ゲームのサーバーを建てることもできる。
0466不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-3gVB)垢版2018/11/04(日) 13:32:33.32ID:h5V+D5jQM
意味は通っているんだから、言葉の誤用で揚げ足を取る取りまくる取りまくっちゃう
この掲示板群にどこからともなく湧いてくる国語の先生みたいな真似はやめればいいのに
0467不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7e-zV7r)垢版2018/11/04(日) 13:33:13.95ID:WIMYOM+Q0
IPv4なくして、何ができるんだ。
全く理解してないのに「IPv4でつなぐメリットは無いと思う」発言は痛すぎる。
なんのために、IPv4 over IPv6なんてのがあるんかね。
IPv4が必要だからだろ。
0473不明なデバイスさん (ワッチョイ dacb-MyS3)垢版2018/11/04(日) 13:59:38.95ID:DdeNjZU80
>>472
なんか勘違いしてるんじゃないかな?
IPv6 over IPv4じゃなくて、IPv4 over IPV6だよね・・・?

↓この図で自宅からjpneまではIPv6で接続されるのが普通だと思うが。
その先はIPv4でアクセスする場合はIPv4になるけど。
http://www.jpne.co.jp/new/wp-content/themes/jpne/img/service/v6plus/img03.jpg

V6プラスの説明
http://www.jpne.co.jp/service/v6plus/
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ dacb-MyS3)垢版2018/11/04(日) 14:12:20.50ID:DdeNjZU80
>>474
>の「ドコモnetのIPv4 over IPv6機能※4」のところ。
これが分かりやすいね。
ルーターでIPv4をIPv6に変換して、ドコモnetって部分で逆の変換を行ってIPv4のインターネットに接続する。
この仕組みがIPv4 over IPv6だよね。
なので、自宅からドコモnetの間は完全にIPv6で、その先のドコモnet〜インターネットは必要ならIPv4の接続になる。
PCやスマホ端末からあたかも(仮想の)IPv4のネットワークがあるように見える。
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ dacb-MyS3)垢版2018/11/04(日) 14:40:48.95ID:DdeNjZU80
>>476
いや、仮想でしょ・・・
実際はIPv6で接続されているんだけれども、
それを端末(PCやスマホ)が意識しないであたかもIPv4のネットワークがあるように見せてるだけです。

>>477
ネットに接続するのに自宅のルーターの設定をIPv4にしてつなぐ必要はないでしょ?

何となくわかったけど、IPv4の存在自体が不要と言ったと誤解しているのなら読解力が無さすぎ。
0489不明なデバイスさん (ワッチョイ 27c3-pATv)垢版2018/11/04(日) 19:43:36.07ID:9A8HNPH/0
WG1200HP3で、v6プラス 接続使っています。
大量に通信すると、無線LAN自体応答しなくなって
電源を切るしかなくなることが起きます。
電源を入れ直せばまた使えるようになりますが。

故障かどうか、何らかの方法で判断することは出来ますか?
0491不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-xP+X)垢版2018/11/04(日) 20:02:35.30ID:EDhZvRHCa
1800HP4ってコスパ的にはいいの?1200HS3がコスパ最強とはよく聞くが
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ b620-LFSe)垢版2018/11/04(日) 20:31:20.03ID:TlO5ewBy0
>>494
どう言うこと? 大量同時の高負荷でという事ではなく累計で20GBくらいで落ちるってこと?

クロキャスとFireTVで動画再生しながら試しに無線でCentOSのDVDイメージ落としたが普通に完了した
0503不明なデバイスさん (ワッチョイ 4efb-6RPj)垢版2018/11/04(日) 20:55:17.86ID:yf3tsSAD0
2600HP2をブリッジモードで使ってるけどいつの間にかブラウザからログインできなくなる
電源入れ直して再起動すると直るけどまた時間が経つと同じように
0509不明なデバイスさん (ワッチョイ 27c3-pATv)垢版2018/11/04(日) 21:49:08.41ID:9A8HNPH/0
無線LANで応答なくなると、ルーター管理画面にも
繋がらないです。
こうなると5分位放置しても回復しないため
気づいたら電源ケーブル抜き差ししてます。

複数の端末で皆同じ状態になるので、熱暴走ですかね。
0519不明なデバイスさん (ワッチョイ 27c3-Y/6i)垢版2018/11/05(月) 00:42:12.11ID:8v8pNWA20
>>508
ブリッジモードならDHCPクライアント機能をOFFにしないと
毎回AtermSearchを使ってログインしなきゃいけないから面倒でしょ

ブリッジモードならDHCPクライアント機能をOFFにして固定IPにするのがいいよ
0520不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee9-LJix)垢版2018/11/05(月) 01:08:12.58ID:QFzoTyiE0
>>515
11月最新のスケジュールが発表されたぞ
今年の7月にドラフト3.0承認されて技術がほぼ固まって標準化へ向けての最終段階へ突入した
2019年5月に標準化への投票開始予定
NTTは2020年1月までに標準化成立をめざす
総務省の11月発表だと2019年12月ごろ成立予定
2015年ごろ発表では2019年3月標準化完了予定だったのが遅れが生じて2019年末にずれた
0521不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e7-MyS3)垢版2018/11/05(月) 01:16:11.07ID:xyrmGGdG0
何か設定変える

再起動が必要です(数分)

自動検出中です(数分)

なげーよ!
UX設計ちゃんとやれや…
0523不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf7-0Z6C)垢版2018/11/05(月) 02:42:17.85ID:FxaXsv3I0
p10 liteの5GHzが繋がらなくなる事が多くて困ってるので教えて。

■環境
[WG1900HP(RTモード)]→有線→[WG1200HP(BRモード)]→無線2.4GHz/デュアルチャンネル→[WG1200HP(CNVモード)]

■中継機WG1200HPに接続している端末
・Fire TV Stick(第二世代) 11ac
・REGZA(TV) 11ac
・ノートPC (有線)
・p10 lite (11ac)


p10 liteだけ通信がよく切れる。(初期化もした)
Wi-Fi(電波強)のアイコンは見た目上立っていても定期的にwebが止まるなど。
5chのレスも取得できなかったり。
5GHz(W53)のクアッドチャネルを切ってシングルチャネルしても変わらない。
2.4GHzにすると止まったりしない

WG1200HPの5GHzとp10 liteの相性が悪いのかな?
WG1200HPは蟹だよね?蟹の5GHzは他の機種に変えてもどれもこうなのかな?
0526不明なデバイスさん (ワッチョイ dff7-0Z6C)垢版2018/11/05(月) 11:58:55.25ID:h6iJiDsM0
>>525
中継機をWG1900HPに変えたら11acでも通信できなくなる事が今のところなくなった。
WG1900HPもWG1200HPと同じ蟹だと思うけど1900HPは大丈夫みたい。
WG1200HP3では改善されてるのかな?
0529不明なデバイスさん (ワッチョイ dff7-0Z6C)垢版2018/11/05(月) 13:46:59.11ID:h6iJiDsM0
>>528
ブリッジにしてるときの何がダメダメなの?

うちのWG1200HPブリッジには中継機から2.4GHzでつないでるから気にならなかったけど
ブリッジにしてる時の5GHzの検証はしてなかったわ。
0530不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-MyS3)垢版2018/11/05(月) 17:51:35.57ID:lffhv9bR0
v6プラスサービスに変更してルータをAterm WG2600HP3購入しました
Youtubeを再生して最初の方は見れるのですが、
次の動画に移動すると動画が真ん中でぐるぐるした状態で再生されなくなります
ルータ再起動したら再生できるのですが、ルータ側に設定とかありますか?
0533不明なデバイスさん (ワッチョイ 27c3-pATv)垢版2018/11/05(月) 19:52:29.61ID:/HQNKcvI0
もしかしてコイツの11acは互換性に難があるってこと?

それがブツブツ切れる理由なら、無線LAN親機を物理LAN接続してぶら下げればいいのではないかと。

試してみます。
0534不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-cKND)垢版2018/11/05(月) 21:12:10.70ID:lEx6axTx0
acという規格なのに互換もくそもあるかいな
0537不明なデバイスさん (ワッチョイ 769f-4Mp1)垢版2018/11/05(月) 22:02:26.50ID:pExSVRsW0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org556465.jpg

真夏に下の狭いところにルーターを押し込んで酷評されてましたが、
ようやく高さ1.8mの壁にネジ止めしました。
WG1900HPにヒートシンクと熱電動シールです。
季節の問題もあり今はヒエヒエで冷たいです。

カテ6の極細ケーブルを使っています。
明日はコの字ステップルできっちりまとめます。
0538不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e9f-yYhf)垢版2018/11/05(月) 22:12:20.86ID:yOH7FYq90
いまだにax対応機も出せないとは情けない
0540不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-xXoa)垢版2018/11/05(月) 23:46:20.25ID:pMyad3wiM
>>530
Youtubeなら素直にIPv6で見た方が早いと思うけどな。
スマホで見てるのかPCで見てるのか。PCなら有線で繋いでも同じ現象が起きるのか。
スマホなら無線を2.4GHzのSSIDに繋いでも同じなのか。
色々と原因の切り分け方法はあるけど、ここである程度原因を突き止めたいなら、まずはあなたの視聴環境を詳しく書いてみるのが良いと思う。
0547不明なデバイスさん (ワッチョイ 977e-LFSe)垢版2018/11/06(火) 14:06:43.39ID:/VqnMdmQ0
>>546
プラモかフィギュアか何か作っているの?


設置は別にいいと思うけど強いて言えば配線はモールで隠したほうが良いんじゃね?

あと室温が仕様の動作環境の範囲なら風通しも良い適切な場所に設置されていればヒートシンクみたいな対策は不要
(せっかくNECが頑張った内部のノイズ対策にも悪影響だし電波にも悪影響なだけ…)

ホコリの都合でLANポートを下側に向けたのかも知れないがこれは説明書の設置方法とは異るので熱設計で想定してなくて排熱で問題があるかも…
そもそも壁掛けパーツの爪もその方向は想定していないので外れやすく落下の危険も…

強いてあらを探すとこんなところだよ!

あとACアダプターも結構発熱するのとONUとかも結構発熱することをお忘れなく…
0551不明なデバイスさん (ペラペラ SD5a-w4Qv)垢版2018/11/06(火) 16:28:46.59ID:AUcn+DYQD
>>550
IPv6作ったのうちらだからおまえらの知らん技術で高速化してやんよ
ただし文中の説明図はどう見ても誤解させる内容だし技術詳細は非公開
備考にある高速化されるのはうちのハイスピード技術をオフにした専用ファームウェア(非公開)に対してなってのがたぶん修正箇所かな
0552不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee6-xXoa)垢版2018/11/06(火) 16:37:16.10ID:VfURSVfS0
IPv6の技術はあるんだろうけど一般への説明技術が稚拙

博士の講座ページでIPv6はWAN側の話とか言ってLAN側は無線が大事とか言い出す話の持ってき方には疑問を覚えずには居られないぜ
0554不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-wwOq)垢版2018/11/06(火) 16:49:34.22ID:BpwEzKZ9a
ざっと見た感じ重要な修正箇所は、

修正前…「一般的なIPv6oEに対して」
修正後…「 当社商品を用いたIPv6通信(IPv4 over IPv6)による適用効果」「IPv6 High Speed OFF 時との比較」

修正前…「○倍高速化」
修正後…削除
0555不明なデバイスさん (ワッチョイ 9720-LFSe)垢版2018/11/06(火) 17:14:03.48ID:RgBqdfUW0
つまり効果があるのはIPv4overIPv6の通信のみで
仕組みについては一切非公開
どのくらい速くなるかも非公開になったと言うことか!

結論として
謎技術は謎技術!!と…
0557不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-MyS3)垢版2018/11/06(火) 17:31:29.10ID:eEdrP/TB0
>>546
うーん
重箱の隅をつつくようで悪いけど、ちょっと違うと思う点は

1.向きが縦置きスタンドを付けたときの正しい位置じゃなくて90度横を向いてる
 筐体についてる放熱のスリットが上下じゃなくて横になってしまう
 しかも、横だとネジの引っ掛かりが弱く落下の危険性まである。個人的にはこんな向きに絶対やらない。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/691/094/ta4_s.jpg

2.ステップルはさらにどうかと思う。モールの方がいいと思う。そんなに高くないしいざとなったらすぐ外せるし。

個人的には机に小さな棚のようなものを置いてその上に縦置きするか、
正しい向きで壁掛けするかがいいと思う。

逆に良さそうだなと思う点は

電波は良く飛びそう
  高い位置の方が良く飛ぶ。上階があればなおさら。

ってところはいいんじゃないのかなって思う。
0560不明なデバイスさん (ワッチョイ 769f-4Mp1)垢版2018/11/06(火) 19:18:56.64ID:oQHzSaOj0
>>547
ケーブルはステップルでまとめますよ。
ヒートシンクと向きについてはとくに問題なく、
ヒエヒエかつ高感度なので大丈夫です。
震度5ぐらいでもまず取れないであろうぐらいがっちり固定してあります。
あと、この機種のアダプタはまったく発熱しません。

auひかりの古いHGWとONUもまったく発熱しません。
それは2Fにあります。
0565不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-wwOq)垢版2018/11/06(火) 21:59:49.01ID:BpwEzKZ9a
仮に詐欺のつもりじゃなかったんならIPv6には詳しかったが他社技術の進歩には詳しくなかったってことなのかね
マヌケな話だが、検討段階ではオンリーワンだと思ってたけど製品化段階で類似技術が既に普及してたってパターンかもしれん
0567不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e98-13S6)垢版2018/11/07(水) 00:02:47.82ID:R/ybvZMm0
WR8300Nっていう型落ちの無線LANルータ使ってるのだけど
中継器からの電波受信して
中継器-WR3800N-有線LAN-PC
という子機的な接続したいのだけど可能?
裏のスイッチをRTモードからAPに変える必要あるのかな
0569不明なデバイスさん (アウアウクー MMfb-3gVB)垢版2018/11/07(水) 00:17:44.13ID:n8wMYfpBM
>>560
うちも中継器(WF1200HP2)を壁掛けにしてる
https://i.imgur.com/J7xRA9v.jpg

余分な電源コードはインターホン裏にある埋設のボックスにいったん入れて収納
巻いてある黒いのはビニテではなくて布製のマジックテープ

RJ45のキャップはAmazonで20個450円の↓やわらかく取り外しやすく見た目もなかなか
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GB9PZPS/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_G1A4BbZK10D28

新築だと設置を想定したつくりにできるからあれこれ悩まなくていいね
0573不明なデバイスさん (ワッチョイ bb9f-6T8m)垢版2018/11/07(水) 04:35:28.69ID:O6bsVmkS0
auひかりのHGW(NEC製) Aterm BL1000HW

DHCP
192.168.112.1/24、アドレス範囲192.168.112.100から64個に設定しているのに
リースされるのは 192.168.1.100からとか、取得できなかったりとか。

宅内にDHCPサーバが複数存在なんか…
Aterm WG2600HP3(ブリッジモード)、Aterm WG2600HP3(コンバータ) と2台運用していて、
クイックWeb上げる時に強制DHCP立ち上げまくりだったわorz

WindowsからAterm検索ツール使ってクイックWeb起動するよう変更して
しばらく様子を見る。
0575不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-5322)垢版2018/11/07(水) 07:23:54.63ID:CEcpR26r0
eo光からドコモ光にしたタイミングでプロバイダから無料レンタルできるAterm WG1900HP2 にしたけど、以前使ってたAterm WR8700NよりWi-Fiの感度弱い気がする、、、
Wi-Fiマークが3本だった所が家族のスマホ含め皆2本になった。
Amazonプライムビデオも2本の所で視聴しようとするとWi-Fi接続しろとメッセージ出て何度も試すと観れたりする。
0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 769f-4Mp1)垢版2018/11/07(水) 08:42:36.86ID:UhAXAD5i0
そうだ。
新築にするときは電源コンセントまとめて収納できるスペースを壁の中に埋めよう。
あと、カウンターにも念のため貫通した3cmぐらいの穴を開けておこう。
あと、にゃんこの出入り口も作る!
0577不明なデバイスさん (ワッチョイ 769f-4Mp1)垢版2018/11/07(水) 08:45:14.56ID:UhAXAD5i0
>>569
こういうピンポン便利ですよね。
うちも似たようなの使ってて2Fの自分の部屋にも子機がある。
宅急便を不在にしちゃう率が激減で神ってるよー
スマホ対応のピンポンは、そこがまっ先に壊れそうだから見送った(笑)
0578不明なデバイスさん (ワッチョイ bbc3-8IBl)垢版2018/11/07(水) 11:44:52.08ID:8rlf4pCh0
元々そのまま済むわけもないが三倍詐欺認めたも同然だから納得いかない購入者はNECに買い取らせたりできるんじゃ無いんかね
しかしこんな詐欺まがいの事をメディアまで使って風潮してるNECってコンプライアンスもまともに出来んのか
まじ不買だわ
0579不明なデバイスさん (ワッチョイ caeb-SY81)垢版2018/11/07(水) 12:39:22.11ID:orr80n9j0
以前から酷かったと思うが今回はあからさま過ぎた
スループット測定が暗号化無しのインチキだったり
鼻くそアンテナとかノイズカットの最大○%も全く効果が感じられず
DLNAは1000ファイル迄とか他の機能設定項目が少ないとか他社に劣る部分が多い
そして以前は他社のナンバリング機を新機種詐欺だとか言ってた癖に今はNECの常套手段
0583不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a20-LFSe)垢版2018/11/07(水) 15:59:04.50ID:duZ+N1Lr0
WG1200HP3の話だがPPPoEのログくらいは欲しいよな…
正常に接続中か確認できないのはつらい…

あと切断や再接続くらい管理画面からできるようにしてほしいわ… 現状では再起動するしか無いし…

デフォルトでPPPキープアライブが無効なのも常時接続が一般的なのに謎…
0587不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-cKND)垢版2018/11/07(水) 22:39:47.42ID:aXPXb+c90
nで困ってない人はacにしても困らないからさっさと買い換えよう
0593不明なデバイスさん (ワッチョイ 9320-xMmu)垢版2018/11/08(木) 00:10:54.07ID:AkDkoawh0
>>585
電波を共有資産と考えるのなら混み合った所ではできる限り新しくて速い規格の方が電波の占有時間が減って電波利用効率があがるからメリットはある

田舎とかで混み合っていないなら現状の速度で満足であれば古い規格を使い続けても別に良いと思う
(他人の迷惑にもならないし)
0594不明なデバイスさん (ワッチョイ db9f-cu2J)垢版2018/11/08(木) 03:57:36.74ID:AbdRCSCu0
田舎ではない住宅地だけど、チャンネル見ると混線はしてないなあ。
SSID 15個以上は表示される。
モバイル実測で100Mbps出るので…
有線のPCは600Mbpsぐらいだけど体感差なし(笑)
0596不明なデバイスさん (ワッチョイ b19f-uNzU)垢版2018/11/08(木) 11:05:22.86ID:V+U0Egoi0
>>595
2600HP3のacで実測1100Mbpsぐらい出てるから、nとは比べ物にならないくらい差があるわ
0599不明なデバイスさん (ワッチョイ b19f-uNzU)垢版2018/11/08(木) 16:50:27.87ID:V+U0Egoi0
世界どころか日本でも10Gbps対応のNIC売られてるし、家電量販店とかホームセンター行けばカテ7のLANケーブル売ってるやん
0600不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-tc3S)垢版2018/11/08(木) 17:38:22.29ID:+xu9NOwC0
>>454
亀レスすまん
測ったら450メガぐらい出てたので、プロバイダniftyが詰まってる感じかなぁ
YouTube8k視聴できないぐらいやから問題ないんだけど、
数値だけ見るとおそいなぁと思う
0601不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-39Ij)垢版2018/11/08(木) 17:53:36.75ID:LGrsc/LmM
※スレチですが…
>>600
それだけど速度のボトルネックはプロバイダではなくNGNの網終端装置が問題抱えている場合が多い
あと、つべはv6でIPoE経由だから網終端装置の影響を受けなくなった
0604不明なデバイスさん (ワッチョイ b19f-uNzU)垢版2018/11/08(木) 17:59:27.31ID:V+U0Egoi0
うちはauひかりの1Gbpsやけど、実測で800Mbps後半出てる
NTTのv6だのipoeだののほうが速度出るのかな?って思ってたんだけど、意外にそうじゃないんやね
0610不明なデバイスさん (ワッチョイ b19f-uNzU)垢版2018/11/08(木) 18:46:11.04ID:V+U0Egoi0
USB3.1接続SSDのNASとかだと1Gbpsじゃボトルネックもいいとこだしなあ
やっぱ10Gbpsぐらいないとね
あとまあ単純に1Gbpsの通信を10本分同時に行えるっていうのはでかい
0611不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-39Ij)垢版2018/11/08(木) 18:48:33.97ID:LGrsc/LmM
うーん、、、第五世代携帯と同じで一般人には無用の長物かもしれない。10GBbpsは、、、
オンラインゲームしないからアレだけど通信速度よりpingの値が一桁の方が喜ばれるらしいし
(クラウド化が進んだら大容量通信速度も必要かもしれませんが)
0615不明なデバイスさん (ワッチョイ abe9-/T41)垢版2018/11/08(木) 20:07:16.32ID:A3WsnWIl0
>>598
専用線などで通信自体は100Gbpsが提供される時代になってるよ
11axの規格上の最大速度が活かされるのは業務用や公衆wifiになっていくだろうね

国内の家庭用では速度的な部分はそもそも
11acの時点で規格上最大6.9GbpsだせるのをNECだと1733Mbpsが最大だったからね
家庭用の11axは速度アップがねらいで実装されるわけじゃなく
主な目的は無線同時利用での効率化と省電力化
OFDMAや上りも加えたMU-MIMO完全版などで混雑時の速度低下を改善するのと
通信高速化にともなって携帯端末のバッテリー消費が激しくなってきてたのを大幅に改善する
0616不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-A2K7)垢版2018/11/08(木) 20:10:35.33ID:FZEn60U60
WG1200HP3でbiglobeのv6プラスなんだけど安定しない
twitch見てたら短時間の間に画質悪くなったり良くなったりの繰り返し
何回かスピードテストしたら大体130Mbps↑出るけど
一瞬2Mbps以下とかになってまるでipv4接続しているかのよう
ちなみに基本設定は自動ではなくv6プラスの設定にしてる
牛ルーターのときはこんな症状なかった
0621不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-tc3S)垢版2018/11/09(金) 03:05:40.94ID:BOqkxcS90
>>601
すまん、それ詳しく教えてください
0623不明なデバイスさん (ワッチョイ db5f-YP9l)垢版2018/11/09(金) 03:23:16.76ID:I9EvuxRU0
ネットギアのが12月末頃に出るらしいけど
たぶん日本展開は半年後くらいだろうし、NECも出るとしたらドラフトで来年のいまくらいじゃないかなぁと思っている
クライアントも含めての本格普及は2020年くらいからだろうから
逆に言うなら買い換えるなら今
0630不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b20-xMmu)垢版2018/11/09(金) 17:35:50.26ID:uQBqaKle0
久しぶりにWG600HP起動したけど昔はエントリー機種でもDNSルーティングや性的ルーティングとかできるし普通にマルチセッションにも対応していて管理画面から接続、切断もできたんだな…

設定反映もいちいち再起動不要だし…
0635不明なデバイスさん (ワッチョイ 1911-OHyY)垢版2018/11/09(金) 19:38:26.70ID:8AoDmy5X0
>>620
630です!情報ありがとうございます。
原因がW56だけじゃないのは1200HP3が安定してあるので分かってましたが、追加が有るのですね。参考になります。
0636不明なデバイスさん (ワッチョイ 1911-OHyY)垢版2018/11/09(金) 19:40:14.34ID:8AoDmy5X0
ごめん、430でした!
0637不明なデバイスさん (スップ Sdf3-jgL2)垢版2018/11/09(金) 22:56:30.29ID:mnZcsi4rd
WG2600HP2をローカルルータモード、IPv4環境で使ってるけど、なんか昔のNAT溢れ病みたいな風になって、突然パケットが流れなくなるんだよ。電源入れ直せばすぐ復活するので熱暴走じゃなさそうだし。

もうだめかね?
0638不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b20-xMmu)垢版2018/11/10(土) 02:44:02.05ID:YzOYd2ZA0
それにしてもNECって機能やログとか削り過ぎだよな…
パケットフィルタもエントリーの編集も並べ替えもできないし…
よほどサポート対応が大変だったのか色々と簡素化し過ぎだな…

NEC信者の俺も次に新商品が出たらバッファローにしようと思っている
バッファローは機能やいじられる設定項目が多くても基本の安定して繋がるまでが相当ファーム更新を経ないと駄目らしいが…
0639不明なデバイスさん (ワッチョイ abe9-/T41)垢版2018/11/10(土) 03:51:07.46ID:BMg6kI0D0
今やスマホ、家電、ゲーム機のためにルータ買うってだけで
ルータの細かい機能いろいろさわってPCでがっつり利用する時代じゃなくなって
バッファローでも機能削りまくったWSRシリーズが飛びぬけて売れて
NECもどんどん機能削除したり内部で動いてても
ユーザーが管理メニューから触れないように項目が削除されていって
今は多くのユーザーがWPSやAOSSで設定すらしない時代になったからな
0643不明なデバイスさん (ワッチョイ 496a-7vdd)垢版2018/11/10(土) 05:09:33.87ID:3C20N8Q20
2600HP2使ってるんだがどうもnat関連臭い切断と言うか再起動すれば直る不具合がでる
PCからルータへの接続が切られるからブラウザから再起動出来なくてわざわざルータのとこまで行って電源差し直しする手間ががが
ググって対処法行ってみたが直るかどうか
0646不明なデバイスさん (ワッチョイ db9f-kzLT)垢版2018/11/10(土) 13:05:04.33ID:vFqMlpEd0
>>643
暗号化キー更新間隔がデフォで60分だけど、720分にしたら切れなくなったけどな。
無線LANで12時間以上繋ぐことはないから、720分にしたけどお好みで変更してみては?
0648不明なデバイスさん (ワッチョイ f9c3-leUh)垢版2018/11/10(土) 20:07:14.53ID:+kqMqDJU0
wg1200Hp3 、v6プラス 。
有線で別の無線LAN機器をぶら下げてテスト中

一週間たったが、とても安定している。ハングアップする現象は出ていない。DHCPサーバはwg1200hp3のまま。

自分の環境では今のところ、問題があるのは、wg1200hp3の11acなのではないか、と考えている。
0649不明なデバイスさん (ワッチョイ b37e-YP9l)垢版2018/11/10(土) 20:43:22.88ID:Qk7bmbmX0
SGP612使ってるけど、WG1200HP3の11acは通信が遅いし、安定しないから、11n使ってるわ。
WG1200HPのときは、SGP612だと11acだとルータに接続すらまともにできんかったから、IPアドレス取得中で止まる。
HP3は11acでルータに接続はできる時点で改善はしてる。とはいえ、まったく使えんけど。
0663不明なデバイスさん (ワッチョイ abe9-/T41)垢版2018/11/11(日) 21:57:03.68ID:QPLJTIXu0
ルータの簡易NASだと遅いから使うメリットないし
無線プリンタ普及してなかったころはUSBポートあると便利だったけど
最近のプリンタはほぼ無線搭載されたし
データはクラウド化して外出先からもお手軽に使うって感じで
最近だとUSBはファンの電源とるぐらいしかメリットなくなって
USB電源アダプタもどこでもすぐ買える時代になってルータにUSBなくても困らんからな
0666不明なデバイスさん (ワッチョイ abe9-/T41)垢版2018/11/11(日) 23:01:46.95ID:QPLJTIXu0
>>664
仕様の真ん中あたりの「接続可能機器条件」に載ってるよ
ttp://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hp3/spec.html

iosとandroidでは下記項目が利用できない(2018年6月現在)
[設定値の保存&復元]画面の[設定値の保存]、[設定値の復元]
[ファームウェア更新]画面の[更新方法:ローカルファイル指定]での更新
0667不明なデバイスさん (ワッチョイ b3eb-vir8)垢版2018/11/11(日) 23:02:01.98ID:yl4uyncj0
>>663
簡易なのNECだけだし
USBメモリ差して無音NASに出来るのがメリットだから
Atermでは出来ないけどUSBHUB経由でHDD複数台もイケるし
逆に普通のNASでは出来ないことも多いしな
0668不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-tJIE)垢版2018/11/11(日) 23:16:58.58ID:oubBztkZ0
>>665,666
ありがとう。

NECのルータは7600だっけ?そのあたりで一回使ったきりだったけど、
設定させない、見せないがコンセプトになったのかね。

今回のも、携帯しか持ってない初心者がやらかさないようにって配慮なんだろうけど。

ログが見れないとか、DHCP固定振り分け画面で子機の接続状況が見れないとか
パケットフィルタやポートマッピング項目の編集ができないとか
毎回再起動確認してくるとかUIだけは何とかしてほしい。
0669不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b3-JV4m)垢版2018/11/12(月) 13:44:56.57ID:vWbXlq790
1200HP3のリセットボタンはなんであんなに硬いのか
うちのだけかな1200CRのはゆるゆるなのにHP3のボタンは
奥にめり込んだようになってボタン押した感触がほぼないんだが
0671不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-CaRP)垢版2018/11/12(月) 18:18:09.07ID:NWkTH9Bs0
不具合が露呈しないようにログを最低限にしたのだろ。
日本企業らしい隠蔽体質だな。

うちのAtermも無線APとして使ってないのに
時々無線周りがバグって再起動する羽目になる。
無線チャンネルは固定だし、ガラガラなんだけどね。
0673不明なデバイスさん (ワッチョイ 41eb-vir8)垢版2018/11/12(月) 20:08:20.35ID:NRvaZ0Pi0
AtermってUIが糞だわ
さっきテストで2.4Gを無効にして終わってから有効にしたのだか
無効にする前プライマリのみ有効にしていたのに
再度有効にしたらセカンダリまで勝手に有効になりやがる
0675不明なデバイスさん (アウアウクー MM4d-aRkm)垢版2018/11/13(火) 06:08:10.01ID:9Voog9nEM
無印WG2600HP、イーサーネットコンバーターにしてNURO光の HGW HG8045Q と
5GHz、W52、3ストリームで接続していて無問題。IPv6も通って低発熱
テレビ、レコーダー、PCや2.4GHzを使う携帯ゲーム機用ルーターのWR8165N(別セグで2重)を含め有線で10以上の機器が接続

10-12m位の距離を900Mbpsくらいで親機とリンクしていてWG2600HPに有線で接続したPCで実測400-500Mbps
ファームが12MBもあるのにイサコンだとほとんど設定項目がなくてなんかもったいない感じ
0679不明なデバイスさん (XX 0H2b-lMaF)垢版2018/11/13(火) 22:21:50.26ID:6elwTHE9H
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)​
0680不明なデバイスさん (ワッチョイ 998a-3bMB)垢版2018/11/13(火) 22:32:42.08ID:Bo9yXrOf0
>>676
購入して1ヶ月も経過してないけど
突然ネットできなくなり、管理WEBサイトログインすると
動作が重く、IPv4(PPPoE)とIPv6(IPoE)が未接続状態になる。

グローバルIP表示されているのにネット出来ない状態で
再起動しても治らない現象が数回発生してる。

さっきも再発して今、1800HPに戻したw
0689不明なデバイスさん (ワッチョイ e12c-9YI6)垢版2018/11/14(水) 07:36:37.50ID:BmYZuVqL0
>>687
そんなものは存在しない
HGW+無線ルーターが不具合もなく速度も出て鉄板
3倍詐欺のNECは論外な上不安定
牛は不安定
エレコムは余りイメージが良くないがどうなんだろな
0690不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-xiEy)垢版2018/11/14(水) 08:45:09.73ID:i6lzwnAAd
>>689
残念。
牛(しかなかった頃)→atermときてるんだけど、

牛…無線が不安定で無線切れると有線も切断
 →牛RT+昔のatermAPで稼働させるとましにはなるけど牛謎の再起動病をたまに発病

だったんだよね。

それで今回WG1800HP4単体に変えてみたんだけど、youtubeのLIVE配信かつ有線だけ1〜2分に一度受信パケットが0になって数秒とまって復活するっていう事象に悩まされている。
しかも4個あるLANのうちの3個だけなるので個体不良の可能あるから交換してもらったら、頻度は劇的に改善はするものの、たまに同じ事象がでる。
同時に視聴したtwichではならんから、youtubeLiveと相性わるいのかなぁって諦めかけてるところなんだ。

長くてスマン
0697不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-lb7o)垢版2018/11/14(水) 10:55:49.97ID:ZEOwrd2IM
>>696
それが普通だと思うんだけどね
家は前々から親機の隣の部屋(自分のメイン居住エリア)でもフルアンテナならないんだよ
部屋の隅っこだとアンテナ1本になったりで
それでも速度とか全く困ってなかったけど、なんか気分悪いから中継機買って強制的にフルアンテナにした
0699不明なデバイスさん (ブーイモ MMab-lb7o)垢版2018/11/14(水) 11:14:50.99ID:ZEOwrd2IM
そりゃそうだね
だからべつに「なんでこのルーターはこんなに弱いんだ!」
とかじゃなく、間に壁や扉があればフルアンテナにならなくても仕方ないと思うようにしてるよ
0705不明なデバイスさん (ワッチョイ 41eb-WpA6)垢版2018/11/14(水) 14:59:17.46ID:OCKLW9Ha0
Atermが安定しているなんて無いでしょ
昔から謎のリンクダウンは直らないし低速病とかNAT溢れとか何時も問題を抱えてる
ステマで社員が安定安定と吹聴しているだけ
0711不明なデバイスさん (ワッチョイ 41eb-WpA6)垢版2018/11/14(水) 16:44:42.62ID:OCKLW9Ha0
バッファローが不安定と言う話もNEC社員が吹聴してるだけ
そんなに不安定ならリピーターが減って今の約50%のシェアを十年以上維持できる訳が無い
量販店でのバッファローとNECの扱いの違いを見ても明らか
0714不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-xiEy)垢版2018/11/14(水) 16:55:53.86ID:rVxB1U35d
争うつもりは毛頭ないのだけれど、牛不安定に遭遇したことがあって、その時にatermに変えたら安定したのも事実。
今は両方不安定に遭遇してるし、繋いでいる機器との相性やらもあって、みな同じ環境ではないのだから、どちらが嘘ってことはないとおもうんだよな。
否定しあうのはやめようぜ。
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c3-9YI6)垢版2018/11/14(水) 17:43:35.39ID:faYhqpz00
まあ消費者を詐欺ろうとしたNECだけは無いよな
認識の相違とかいうレベルではなく故意だったしそんな所の製品を信用できるはずが無い
まともな物を作れるならそんなことをする必要もないしな
0720不明なデバイスさん (ワッチョイ e181-cygu)垢版2018/11/14(水) 19:32:45.85ID:6lUdrYQK0
ド安定のドコモ光ルーター01
0721不明なデバイスさん (JP 0H75-T6gK)垢版2018/11/14(水) 19:45:36.81ID:ab821YMCH
>>718
ルーターに数万出せるならYAMAHA買えば幸せになれるよ(安定面で)
v6プラスに正式対応してるし性能的には最下位機種のNVR510でも十分というか他社よりも速い
0724不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7f-4fLB)垢版2018/11/15(木) 02:13:34.48ID:ygcHkre90
>>721
しかし、YAMAHAのルーターは値段の割に性能はたいしたことないからな
NATをたくさん使うような状況なら民生機の方がRTTが安定してる場合がある
V6プラスを使うとうちのRTX1210ですら処理能力足りてない感じする
0727不明なデバイスさん (ワッチョイ fee1-maOp)垢版2018/11/15(木) 08:57:21.26ID:iM0aTYlu0
IOデータのルーターの接続が途切れやすくなったんでWG2600HP3に交換
線つないで電源入れただけでネットに繋がって拍子抜けした
ネットも速くなって満足

ただ、毎晩寝る前にルーターの電源を落としてるんだけど
朝電源入れてからネット使えるようになるまで3分ほどかかる
バッファローやIOデータの3倍くらいかかってるイメージ
もう少し速く起動できないもんなんだろうか
0728不明なデバイスさん (ワッチョイ 659f-J/Rl)垢版2018/11/15(木) 09:03:36.62ID:rhyZ5Q4b0
>>727
DFS機能を使わないようにすればいい
0729不明なデバイスさん (ワッチョイ e9eb-Wc+1)垢版2018/11/15(木) 18:55:33.78ID:3ZBCgzop0
>>717
これは大きな、知る人ぞ知る隠れ事件だったな。
俺も忘れはしない。
知ったか連中がいかにあぶれてるかを思い知ったよ。
0733不明なデバイスさん (ワッチョイ fedd-ABD/)垢版2018/11/15(木) 22:50:43.69ID:lGJ+DYQ20
NECがよかったのはISDNの時代までだぞ

今のNECは性能でも価格でもサポートでもコスパでも海外メーカーに負けているし、
深刻な脆弱性放置するし
情弱の団塊ジジイしか、ダマされないだろ
業務用ルーターにしてもCisco Systemsが世界では大正義だし
NECが通信機器事業撤退しないのも
公共施設の入札で役所に納入されてることが多いから
なんとか海外メーカーと戦えてるだけだよね

あと、コレガやエレコムにプラネックスは超評判悪いけど、
アレルーターの知識なかったり英語もまともに読めない情弱だけが
「つかえねー」「だまされたー」「ゴミ掴まされたー」の大合唱の悲鳴を上げ使えないだけであって、
の大合唱の悲鳴を上げて使えないだけであって、スキルがある超情強にはコスパ最強ルーター
0734不明なデバイスさん (ブーイモ MMea-aeKQ)垢版2018/11/15(木) 23:21:01.20ID:M7tfrg94M
十年前に使ってたコレガ、プラネックスは設定変更がウンコだったし、連続稼働してたら調子悪くなって再起動とかザラだったな。それ以来買わない。
エレコムはブリッジモード時のWANポートをコンソールポートとして使うという独特の作法が嫌い。
0749不明なデバイスさん (ワッチョイ b5c3-Hl8U)垢版2018/11/16(金) 20:17:12.24ID:rrnNM4mq0
>>748
へー
で、
どうやって認証情報抜くんだ?
仮に抜ける状態なのならすでに突破されてないとおかしいと思うんだが?

メディアまで巻き込んで詐欺ろうとしたした企業→NEC
ルーターの内部ファイルに認証情報があった企業→エレコム
どっちが信用に値する企業だろうか?

ちなみに昔NECのルーターだったと思うが内部ファイルに認証情報あったぞw
今はしらんがな
0750不明なデバイスさん (ワッチョイ 86fd-8mud)垢版2018/11/16(金) 20:57:38.09ID:W1InP8/a0
>>749
設定ファイルを取得するのに 「認証が必要ない」 って所が重要
そしてこの設定ファイルは圧縮はされてるけど 「暗号化されてない」

設定画面に入るにはパスワード必要だがな (WR8xxx型番と同じく初回に強制パスワード設定画面)
0751不明なデバイスさん (ワッチョイ fe20-xBZU)垢版2018/11/16(金) 21:14:29.11ID:u/HQi1rx0
そう言えばNETGEARも2016年12月頃に(公式が認めた時期)お粗末なコマンドインジェクションやらかして居たよな…

再起動やら設定変更なんて生易しいものではなくルーターOSで任意のコマンドが実行できるような…

しかも管理画面にログイン状態である必要もなく不正なURLを踏ませるだけで成功する…

まぁNETGEARもそれで懲りたというか叩かれまくったから第三者機関も使って頑張って2017年10月頃にルーターやスイッチやその他機器の多くの脆弱性を修正したと発表していたが…

NETGEARも海外ではファームがお粗末なのは有名だ…
対策ファームを出したら別で凡ミスやらかしてフォーラムで叩かれてすぐに再リリースってことも良くあったし

民生品ルーターはどこもお粗末だ…
0752不明なデバイスさん (ワッチョイ fe20-xBZU)垢版2018/11/16(金) 21:22:07.72ID:u/HQi1rx0
エレコムやASUSはトレンドマイクロのセキュリティーを売りにしていたがトレンドマイクロがアクセスしたURL等の情報を収集しているとしてアップルストアからトレンドマイクロのアプリが排斥された事もあってそれも微妙になったという事もあったよな…

プライバシー保護を優先するかトレンドマイクロを信用してセキュリティ機能を使うかの問題だが…
0754不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-G8ID)垢版2018/11/16(金) 21:43:52.40ID:e+qWnIzZM
エレコムは過去に外向きにバックドア開いてた事もあるからその辺の意識無いんだろ
まぁわざととかじゃなく純粋に下請けを管理しきれてないだけだろうけど
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ 297e-xBZU)垢版2018/11/17(土) 14:31:21.31ID:Y4lwngBm0
>>759
そう言う客層(需要)は現状ごく一部だしASUSやNETGEARが出しているゲーミングWi-Fiとか言われるハイエンドモデル買えば良いでない?(すでにWANは10Gb対応だし)
0762不明なデバイスさん (ワッチョイ 297e-xBZU)垢版2018/11/17(土) 14:43:02.71ID:Y4lwngBm0
LANについては必要な奴がマルチギガのHUBを買ってルーター配下に付ければ良いだけだしな…

あんな高価なもの標準装備されて無線LANルーターの価格が跳ね上がるのは困る…
現状10Gだと1ポートあたり10,000円、2.5Gや5Gでも4,000〜6,000円くらいのコスト増になるし…
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 659f-J/Rl)垢版2018/11/17(土) 20:17:57.43ID:1SX+wIfH0
1Gbps*10と考えると割安じゃない?
0770不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a15-maOp)垢版2018/11/18(日) 11:25:24.06ID:pMW/Rnk60
>>769
いないw
NTTに聞けばw
0774不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe5-/NfR)垢版2018/11/18(日) 14:50:23.67ID:lEywF+LMM
>>769
うちも最近Wi-Fiで繋いでるネットワークカメラの映像が止まったり切れたりするわ。何だろう?
購入したのは二カ月くらい前に新品で。

これを機にバージョンアップしてv6プラスに切り替えしようかな。
0776不明なデバイスさん (ワッチョイ 3926-eQDr)垢版2018/11/18(日) 15:57:07.07ID:X9gVL/0D0
光通信が1GになったのでWG2600HP3にしてみましたが
なんか不安定ですね
通信が切断され調べてみるとルーターがハングアップしてるし
時々異常に遅くなったり
以前使ってたのはWR816OM、3000円ぐらいの安いヤツだったけど
これは極めて安定していて5年間でリセットした記憶がなかったし
ISDNのTAなんかは15年以上連続稼働してくれて
NECの通信機器には絶対の信頼を持っていたのに
なんか裏切られた感じです
0780不明なデバイスさん (ワッチョイ 659f-J/Rl)垢版2018/11/18(日) 17:48:35.20ID:p1VkF8720
2600HP3、実測で有線で980Mbps無線で850Mbps以上出てるけど、ハングアップだとかそういう症状はなし
何事もなく安定してる
0782不明なデバイスさん (ワッチョイ 659f-J/Rl)垢版2018/11/18(日) 18:14:30.23ID:p1VkF8720
>>781
無線のことなら親機子機ともに2600HP3よ
0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 659f-J/Rl)垢版2018/11/18(日) 18:26:54.26ID:p1VkF8720
>>783
親機一階、子機二階だから、もっと近くだと1Gbps近くになるかも
0786不明なデバイスさん (ワッチョイ 0971-/NfR)垢版2018/11/18(日) 19:03:09.50ID:z6JM+vap0
>>777
そういうのをサラっと言えるのはメーカーの社員さんかな?
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a15-maOp)垢版2018/11/18(日) 19:19:23.95ID:pMW/Rnk60
>>785
親機何?
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ 59c3-Hkva)垢版2018/11/18(日) 21:00:29.98ID:y8duZig90
wg1200hp3使用中なんだけど、
オートチャンネルセレクト(拡張)について。

デバイス起動中にチャンネル切り替わったら、デバイスによって繋がらなくなるとか起きるのかな?

これ、拡張から標準にモード変えたら、安定しますかね?
標準だと動作中はチャンネルは維持するようだし。
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ 2911-lL4f)垢版2018/11/18(日) 21:28:05.24ID:yhr3fsgc0
>>777
いや確かに2600HP3は不安定だろ。1200HP3と同時に買って親と中継器にして使ってたが時々(電波はでてるが)切断する。親と中継を入れ替えたら今度は1200もおかしい!
5年間全く問題の無かった9500NHPの親と中継器に戻した。
この2台どうしてくれよう!
0794不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7e-4fLB)垢版2018/11/18(日) 21:59:42.82ID:N7A72ab70
WG2600HP3って例のIPv6 High Speedでやっとまともになったんだよな。
下位機種はIPv6 High Speed以前に早かったんだし。
この時点で欠陥品って空気はしてた。
0800637 (ワッチョイ d68f-2BlU)垢版2018/11/18(日) 23:23:57.05ID:OOTm7I3c0
2600HP2の人です。多分NAT溢れかなんかで、週に2-3回は再起動。デバイス数が11くらい。
もうヤマハにして無線部だけこれ使うしかない?速度はこだわらない。
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ b5c3-JwVn)垢版2018/11/19(月) 02:24:21.90ID:g8SiYWMn0
WG1200HP3はもともとIPv6 High Speed実装されてたってことだよな
うちでDS-Liteのテスト環境作って試したら1.1.2でも800Mbpsぐらい出たからおかしいと思ったんだよ

http://www.aterm.jp/support/verup/wg1200hp3/fw.html
※「IPv6 High Speed」は、実際のネットワークでの十分な性能確認が完了した10月のバージョンアップにて、本技術の正式な対応としました。
0807不明なデバイスさん (スププ Sdea-7SPk)垢版2018/11/19(月) 11:13:18.11ID:Zy5UYZMwd
>>800
ログがないから、何かあった時調査すらできないのはツラいな

うちはBBユニットに繋いでアクセスポイントとして使ってるけど、今はしばらく経つと
再起動するまで管理画面に入れなくなる以外の問題はない

前はパケ詰まりみたいな症状があったけど、最近公開された
NIC(killer e2200)のドライバを更新したら直った
0808不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ad4-++4O)垢版2018/11/19(月) 13:43:29.60ID:dcI08MWX0
WG1800HP2からWG2600HP3に買い替えたけど、宅内ストリーミングはかなり安定するようになった
PPPoE IPv4の有線速度はむしろ落ちたように感じる
IPoE IPv6は試したけど使いたいISPへの切り替えがNTT側で提供してないからまだ実用的ではないなと感じた
一長一短だね
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7e-4fLB)垢版2018/11/19(月) 14:39:08.84ID:3Q3/z2TT0
>>805
WG1200HP3はIPv6 High Speed対応前のFWと対応後のFWで変わらないって書き込みとか、
ネットで検索して調べた結果、そういう意見は多いね。
俺もWG1200HP3使ってるけど、まったく変わらなかった。

2600HP3は元々が遅すぎだったから、前より3倍速くなります。(実際にそれくらいになったっぽい)
1200HP3は元から早いから、2倍早くなります。(実際は変わらない)
ってのはほんと方便だよな。
0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7e-4fLB)垢版2018/11/19(月) 17:46:26.88ID:3Q3/z2TT0
でも、3倍も早くなるんなら、1200HP3より、2600HP3にしようとした人からしたらだまされた感あるよな。
俺も1200HP3が2倍早くなるの楽しみにしててFWアップしてわくわく速度を計測したら変わらずで、がっかりした。
0817不明なデバイスさん (アウアウクー MM2d-qvZh)垢版2018/11/19(月) 20:33:40.70ID:EKr7lu0EM
MicrosoftからisoをダウンロードとかMediaCreationToolで
インストールメディアを作る時なんかも最高速を確認できるよね

https://i.imgur.com/zbuYe78.jpg(MSからisoダウンロード)
https://i.imgur.com/HR7qcIY.jpg(Fast.com)

メディクリの時は980Mbpsとかに張り付くからMS鯖の上限はどれくらいあるのだろうなんて思ってしまう
回線はNURO光でルーターはHuaweiのHG8045QでAtermではなくて申しわけないのだけど

Atermは無線ブリッジ、中継器、イーサネットコンバーター、2.4GHzサブルーターで4台稼働中
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ fed2-Bvx9)垢版2018/11/20(火) 02:28:44.44ID:B5cLtq7F0
9月にWG2600HP3を購入してWindows10で有線でつないでます。回線はJ-COMです。
特に負荷が高いと思えない状態で(直接見た範囲で)勝手に再起動を
今日までに5回したのですが、初期不良でしょうか?
昨日は勝手に2回再起動しました。

9月まで使っていた WR8500N は勝手に再起動することが無かったので質問です。
内容は、2つ。
1.この個体は初期不良の可能性はあるのでしょうか?
2.WG2600HP3ユーザーの方に質問ですが、勝手に再起動することは多いのでしょうか?

WG2600HP3の周りには特に遮蔽物があるわけでも無いですし。
ファームウェアは2.0.0です。
無線機器は11台登録してますが、今日の2回の再起動は自分のデスクトップしか使っていなかったです。
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 599f-kOdI)垢版2018/11/20(火) 07:03:11.05ID:GCzRkzPz0
ケーブルテレビの点検商法じゃないの
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b3-VSjk)垢版2018/11/20(火) 07:16:54.39ID:U+W4Drl00
GMOよりかはマシ
0827不明なデバイスさん (ワッチョイ b5c3-84+n)垢版2018/11/20(火) 07:20:07.97ID:VRKxNwuY0
>>821
BiglobeのV6プラス利用。

バッファローの1900DHP2から買い替えて数ヶ月経つけど、ハングアップや再起動は一度たりとも発生してない。
ほんと安定してると思う。

バッファローの時は数日おきにハングアップしてたけど。
0832不明なデバイスさん (JP 0H5a-ZWvW)垢版2018/11/20(火) 08:51:15.67ID:zzC/lInuH
>>831
「再起動」って言ってるんだから関係ないでしょ
まさか一定時間通信できなくなっただけで再起動したとか
言ってるわけじゃあるまいし..
0834不明なデバイスさん (JP 0Hce-maOp)垢版2018/11/20(火) 17:44:49.19ID:5OOBUHalH
>>821
9月に買ってso-netのV6プラスで使用中。勝手に再起動は一度もないよ。
つないでる機器は結構おおいと思うが中継器もつけてるからどうなんだろう。
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ 659f-J/Rl)垢版2018/11/20(火) 17:47:04.93ID:LHKH6W2G0
勝手に再起動するとかフリーズするってのは、ここじゃなくてサポートに連絡する案件では?
0836不明なデバイスさん (ワッチョイ ca20-xBZU)垢版2018/11/20(火) 17:53:46.98ID:5uQYYagW0
Qualcomm搭載機ってみんなアイドリング時も温かいし消費電力高いよな…

WG600HP、WG1200CRを所有していたがみんなホット

新しく買ったWG1200HP3は消費電力も低くて今の時期だと触っても熱を感じずランプも設定で消していると本当に死んでいるかのよう…
0837不明なデバイスさん (ワッチョイ ddb6-ire0)垢版2018/11/20(火) 18:22:27.98ID:801U0LbJ0
調子が悪いので買い換えようと思うんですが
新しいwifiルーターのネットワーク名とパスワードを
今まで使ってwifiルーターに設定してたのと同じにすれば
スマホとかタブレット側は何もしなくても、新しいwifiルーターに繋がりますか?

wifiルーターのMACアドレスが変わってしまうから駄目でしょうか?
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 0971-/NfR)垢版2018/11/20(火) 19:28:49.24ID:jUmrt8PX0
WG2600HP3やっとバージョンアップしたわ
ついでにWEBカメラの設定見直したら途切れる事無くなって快適だなー
でもv6プラスの契約はまだなんだけど、現状不満無いからそのままでもいいかなー
0841不明なデバイスさん (ワッチョイ ba1f-NZm/)垢版2018/11/20(火) 19:44:55.77ID:7693naYb0
通信切断されるのをサポートに連絡してみたけど
特定のページを表示させたまま放置してみて様子見てとか言われたんだけど
これって意味あるのかねー
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ d69f-AViy)垢版2018/11/20(火) 20:40:14.99ID:nRUkgaNn0
ある程度設定おわって、回線判別、スマホやpcにパスワード登録させておわったと思ったけど
wg2000hp3のアクティブランプが赤に光ったままなんなんよ
再起動だけしか消えないの?
アクティブだけ点滅させとくの?
0846821 (ワッチョイ fed2-Bvx9)垢版2018/11/21(水) 00:41:26.83ID:Sg0Uy4a30
皆さま返信していただきありがとうございます。
WG2600HP3が勝手に再起動しないという事なので
後日サポートに電話してみます。

再起動をどうやって確認したかというと、
パソコン机上にはモニター2枚とCATVモデムとルーターを置いてます。
パソコンのモニターはモニターアームで浮かしていて、
その下にCATVモデムとルーターを置いているから目視です。

通信が出来なくなったと思ってルーターを見ると一番上のLED以外全部消えて、
しばらく待つと下のLEDが点滅して点滅が終わると繋がったので
これは再起動だと認識してました。
0847不明なデバイスさん (アウアウカー Sa85-s314)垢版2018/11/21(水) 02:47:43.20ID:WBBcLTFea
たぶん何か問題が起きて、その結果再起動しているのだろう。
熱的な問題も考えられるが、単に何らかのエラーが起きて事後処理として自動再起動していることも考えられる(再起動しなければつながらないままになるので、自動再起動自体は悪いことではない)。
WG1800HP2を使っているが、買った当初はときどき自動再起動することがあった(偶然見ている時にランプが一斉に消えて驚いた)。
半年か一年くらいすると全く再起動しなくなったが、置き場所も変えていないので熱の問題ではない。
たぶんファームウェアを直したから直ったのだと思う。
0853637 (スッップ Sd1f-i3Sn)垢版2018/11/22(木) 13:55:28.82ID:JRDCr806d
>>807
負荷もかけてないのに夜のうちに勝手に死んで、朝はもう繋がらない。諦めてGoogle Wifiにしてみた。
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c7-zhOP)垢版2018/11/22(木) 19:49:34.96ID:sPqz1isF0
2600HP3を買って3日経過。今のところ順調に稼働中。
SSIDステルスは試していません。
前の1800HP無印が通信途切れがちだったのに比べ、とても快適です。
iPhone7、intel WiFi N7260もAC7260も快調です。
0859不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-BU/K)垢版2018/11/23(金) 00:04:02.62ID:WuQw1aTNa
春先に買った子機中継機用の1900がこの一週間で急に切断を繰り返す不調

未処分だった9500に取り替えて様子を見てるが
原因の切り分けに手間取って
全く無駄に回線業者サポートの仕事を増やして鬱...
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ f3c3-Tfkl)垢版2018/11/23(金) 00:19:46.48ID:YmBvCoYh0
>>857
1900DHP2から変えた
速度はほぼ同等。うちの環境では謎技術の効果はなかった。
電波は巨大アンテナDHP2よりむしろエリアが広がった感じがするよ。
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f20-1/pj)垢版2018/11/23(金) 16:28:38.55ID:3avzrxcK0
NECは日本家庭にはメッシュは不要だと思っていると思う
2〜3万円台の機器を購入する層なんて一部で需要も低いし…
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ 2332-04Xy)垢版2018/11/24(土) 21:44:50.04ID:BmfsOwT80
フレッツ光、ひかり電話、ホームゲートウェイ(RT-500MI)、BIGLOBE(IPv6)で使用してます。
Aterm WG2600HP3を購入検討しているのですが、WG2600HP3をホームゲートウェイとブリッジ接続せず、
ホームゲートウェイのルーター機能をオフにして、WG2600HP3でネット接続とルーター機能を使いたいのですが、
そういう接続は可能なのでしょうか?可能でしたら、誰か接続方法教えてください。
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-a/e0)垢版2018/11/24(土) 22:02:07.66ID:9JYDaKdK0
>>881
「WG2600HP3をホームゲートウェイとブリッジ接続せず」→意味がわからない。
「ホームゲートウェイのルーター機能をオフにして」→ホームゲートウェイのルーター機能をオフにすることはできない。PPPoE 接続をしないとか、IPv4 over IPv6 をしないとかならできる。
「WG2600HP3でネット接続とルーター機能を使いたい」→HGW の LAN ポートと Aterm の WAN ポートを繋げばいい。

BIGLOBE(IPv6)というのが v6プラスなのかフレッツ光 IPv6接続なのか IPv6オプションなのか IPv6オプションライトなのかわからないけど、
IPv4 を PPPoE で接続するなら Aterm で PPPoE の設定する。
フレッツ光 IPv6接続なら v6プラス設定で使える。
v6プラスだとそれは無理なので一旦解除してから IPv6オプションにする。
IPv6オプションだったら HGW の方で開通してしまっているので、HGW の配信済事業者ソフトウェア の IPv4設定の高度な設定で IPv4 の一時停止しておくと Aterm で IPv6オプションを使える。
IPv6オプションライトの場合は、公式には IPv4 over IPv6 を使えることにはなっていないけど、実際には Aterm など対応ルーターで IPv4 over IPv6 を使える。(今はたまたま使えているだけなのか、今後もずっと使えるのかなどは不明)
0886309 (ワッチョイ b3ea-YBA7)垢版2018/11/25(日) 01:15:42.94ID:fNwXTOnO0
>>881
PR500xxは蓋開けるとUNIポート出てくる
ONUと外部ルータを接続できる
RS500xxは小型ONUをSFP接続してる

RT500は使った事ないが、ONUとルータ切り離し出来ないの?
0889不明なデバイスさん (JP 0Hc7-idyV)垢版2018/11/25(日) 08:37:03.70ID:FSYTPt1uH
>>887
UNIポートを取り出して使うってことはHGWの機能は一切使えなくなるってことなんだよ?
あとフレッツのIPv6配信方法がひかり電話契約の有無で変わるから
HGWのONU部に市販ルーターを直結したところでIPv6つかえないんじゃないかと
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-0oje)垢版2018/11/25(日) 09:56:35.17ID:DOFQracs0
>>863
それはマップルール配信を利用できる契約がないせい。
@nifty の場合は、v6プラスを申し込んで IPv6接続オプションが開通したらいいんだけど、フレッツ・ジョイント対応の HGW があると普通はそうはならない。
(タイミングによって?はできる場合もある模様。YAMAHA 「RTX1210でv6プラス対応HGW(PR-500MI)配下でのv6プラス接続」でググる。)
たとえば BIGLOBE のフレッツ光 IPv6接続(新規受付は終了)、オープンサーキットの v6Neo BBR などであれば、ひかり電話契約があろうがフレッツ・ジョイント対応 HGW があろうが、Aterm で v6プラスを利用できる。

>>884
できるのなら >>881 にやり方を教えてあげればいいのに。
なお接続を外すとか電源止めるとか返却するとかだったら、普通はそれを「機能をオフ」とは呼ばない。

>>889
市販の中でもバッファローの v6プラス対応機なら DHCPv6-PD も利用できるけど、Aterm は対応してないね。
0893不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-wpGg)垢版2018/11/25(日) 11:19:49.46ID:/6zktFhHd
BIGLOBEならIPv6オプションライトにした上で
HGWをDHCPオフ+IPv6パケットフィルタ無効でルータ機能無効→HGW配下ルータからのv6プラスアクセスできるんでねえの?

つか書いてて思ったがド安定のHGWv6プラス(IPv6オプション)を捨てて配下Atermで繋ぐメリットがわからん
素直にHGW+APモードAtermでいいんでないか
0895不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b3-ovvn)垢版2018/11/25(日) 17:29:53.34ID:TdbAvGtQ0
夢みすぎおじさん
0896不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-0oje)垢版2018/11/25(日) 20:01:15.47ID:DOFQracs0
>>892
それでひかり電話あり回線に Aterm を繋いでも、Aterm が DHCPv6-PD に対応していないのでプレフィックスを取得できず、IPv6 は使えない。
Aterm でなく DHCPv6-PD 対応ルーターを使ったとしたら、回線にひとつしか払い出されないプレフィックスを HGW ともうひとつのルーターとで奪い合いになり、両方が IPv6 を使い続けるということはできない。(定期的に切れたりする。)
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ 2332-04Xy)垢版2018/11/25(日) 22:23:49.48ID:dSfxdYy30
下のやり方でNTTのホームゲートウェイとAtermをつないでAtermでルーター機能とネット接続するのは出来ないのか?

https://yotazo.hateblo.jp/entry/2017/04/25/NTT%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF_PR-500MI%E3%82%92%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84
0901不明なデバイスさん (ワッチョイ cfe6-5iiW)垢版2018/11/25(日) 22:38:33.38ID:fE8mI2mn0
PPPoE接続しか使わないんだったらそれでいいよ
v6プラス接続でのIPv4が使いたいのであれば出来ないこともないけど諦めた方が早いかもね
v6プラス以外は多分気にせず使える
0907不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-95pH)垢版2018/11/26(月) 19:32:41.06ID:pGSTFEyRd
無線ルータを床に置くより棚の上に置くだけで電波多少変わるという話が上で出てましたが、ルータにホコリが掛からないように布かぶせてるんだけど、それもあまりよくない?
0912不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f20-1/pj)垢版2018/11/26(月) 20:24:26.75ID:Dt0bY7+O0
>>904
HGWとかと組み合わせでAPとしてならいい機種だけど最近はIPv6も普及してきているからそれがパススルーと言うのはノーガードになるのでおすすめしないな…

最近のv6プラス対応機種はNDプロキシ対応なのでIPv6もAterm単体で安全に扱えるから…
0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f92-zhOP)垢版2018/11/27(火) 01:53:21.69ID:F5tDW0Je0
田舎のケーブル局FTTHも殆ど対応しないipv6
しないと言うより必要無い感じ
0915不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-Eobz)垢版2018/11/27(火) 08:51:32.71ID:sxpS5boN0
>>912
同じIPv6対応ルーターでも、IPv6パススルーはセキュリティザルだからな
0918不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-jWY9)垢版2018/11/27(火) 18:28:11.67ID:GwGGPCbRM
100メガの光契約した。
今のオススメルーターはどれ。
前は7100とか使ってた。
0920不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e3-w/T8)垢版2018/11/27(火) 19:58:43.60ID:+zQ01v0l0
電力系のISPならなにも日本メーカーに拘らないでいいんだよなあ
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ 7320-1/pj)垢版2018/11/28(水) 04:21:12.37ID:W+DS/w7H0
CRが3000円切って安いからデスクトップマシンの子機として買ってしまった
0923不明なデバイスさん (ワッチョイ f3c3-Fk8X)垢版2018/11/28(水) 08:41:25.03ID:Ow9fC7qp0
>>922
necのまわしものかよ。atermは、謎のクソ技術で世間を欺いたのに。
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ f3c3-Fk8X)垢版2018/11/28(水) 10:13:55.19ID:Ow9fC7qp0
>>924
だからクソnecの肩を持つと?
0934不明なデバイスさん (ワッチョイ 33e3-w/T8)垢版2018/11/28(水) 14:14:53.13ID:DTPXT3Dv0
規格は変わるし
生産終了はサポート切るし
自分の環境に合った安いやつを短いスパンで乗り換えたほうがコスパ高いと思うけどなあ
0937不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aeb-CK/U)垢版2018/11/29(木) 02:09:02.87ID:bEL1RgFH0
アイオーのネットワークチューナー使ってタブレットでテレビをみるのだが
WG2600HP3に替えてから1日に1度位の頻度でチューナーが見えなくなって
ルーターを再起動するまで再接続出来なくなる
その状態でチューナーからやタブレットからインターネット接続は可能で視聴アプリで使うポートの通信のみ出来なくなる模様
窓から投げ捨てたくなってきた
0945不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-ipvY)垢版2018/11/29(木) 12:46:00.34ID:ZIq5NsLBr
バッファローのWZR-HP-AG300 いまだにどのAC機より安定して動いてます
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b9f-CLHR)垢版2018/11/29(木) 18:11:04.72ID:hDhkGNsN0
いらない部署売って新しい部署に投資するのは正しい経営やん
0953不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b9f-CLHR)垢版2018/11/29(木) 18:31:02.86ID:hDhkGNsN0
宇宙開発にインフラ、防衛事業に公共事業やってる企業が金が無いわけない
0956不明なデバイスさん (ワッチョイ aae9-ho0A)垢版2018/11/29(木) 22:13:18.21ID:qSK0Ugha0
WG2600HP3買ったら新しいファームの当たった最新バージョンだった
知らずに更新しようとしてエラー出まくって焦ったわ
ファイル取得失敗のエラーと再度の更新を促すメッセージ付きで余計に誤解することに…
ファームは最新ですの表示で足りそうだけど
0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 1323-wiQv)垢版2018/11/29(木) 22:29:56.92ID:9gelvXeM0
>>949
家で使ってるLEDペンダントがNECだわ。
安くてそこそこいいから愛用してるのに。

東芝ライテックは高いし安いのはアイリスオーヤマとか中韓メーカーばっかだし。
0962不明なデバイスさん (ワッチョイ 7677-gzl5)垢版2018/11/30(金) 07:54:12.39ID:LVgrYxGz0
無線lanカードが無いONU(pr-500ki ひかり電話加入)にwg2600hp3 を繋いで動作モードをv6プラス に切り替えると

「光電話対応ルータで「v6プラス」を使用しておりますので、本商品の「v6プラス」の通信を停止しております。
光電話対応ルータで「v6プラス」を使用し続ける場合は、本商品をブリッジモードに切り替えることを推奨します。

本商品をルータとして使用し続ける場合は、ローカルルータモードに切り替えて下さい。本商品を再起動することで、ローカルルータモードに切り替わります」

と表示されてv6プラスが利用できませんでした。
wg2600hp3の無線機能を使ってv6プラスを利用する為にはどうしたらいいのでしょうか?
0963不明なデバイスさん (ワッチョイ 8320-7+ei)垢版2018/11/30(金) 08:00:36.71ID:atXklNGG0
>>962
WG2600HP3を指示どおりブリッジモードで繋げれば良いだけだよ

それでHGWがV6プラスを処理してAtermはブリッジモードで電波飛ばすだけの構成になる
0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee6-ZU4d)垢版2018/11/30(金) 08:05:12.88ID:rGpWD03N0
>>962
2600hp3になにを期待しているのかによる
v6プラス自体はpr-500kiで利用できているし
無線だけ使えたら良いならその案内通りブリッジモードにしたらいい
独自技術を試したいのならISPを変えるとかプランを変えるとか小細工必要になるかも

まずはいまのv6プラスでどの程度の速度がでているのか
0966不明なデバイスさん (ワッチョイ 8320-7+ei)垢版2018/11/30(金) 09:03:13.43ID:atXklNGG0
>>965
http://kiriwake.jpne.co.jp/

ここでv6プラスを利用しているかとか確認できるよ
0968不明なデバイスさん (ワッチョイ 8320-7+ei)垢版2018/11/30(金) 09:52:13.34ID:atXklNGG0
>>967
西日本の人は5と6はそれで正常

9がNGなのはHGWにフレッツジョイントでV6ソフトウェアが配布されていない
10がNGなのはV6プラスでアクセスできていないから

今は一体どう言う構成で機器を接続しているの?
回線は?プロバイダーは?本当にV6プラスの契約は確実にできているの?
0974不明なデバイスさん (ワッチョイ a7c3-VKuM)垢版2018/11/30(金) 12:40:25.23ID:CdmBzaSe0
>>973
onuからルーターに接続すればV6プラスで使える。ただしatermはpppoeパススルーできないのでhgw
をpppoeでも使うならonuにhubを介してルーターとhgwをつなぐ。hubは1--2,000円程度で買える。
0975不明なデバイスさん (ワッチョイ a7c3-VKuM)垢版2018/11/30(金) 12:42:45.86ID:CdmBzaSe0
>>973
ひかり電話解約とか、工事が要るとか、いい加減なことをいわないでほしいな。
0976不明なデバイスさん (ワッチョイ 765f-o5Pc)垢版2018/11/30(金) 12:54:38.77ID:7cInq7Nx0
というか、フレットジョイントでHGWに配信されていて設定されているってことだよね?
V6プラスは申込時にフレッツジョイントでHGWに設定されるか、自前のルーターを使うか決めるんだけど
決めてしまうと、変更が難しい。

>>962
詳細は
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1128407.html
の「設定情報をルーターに自動配信する「フレッツジョイント」が大問題」あたりを読んで欲しい。
0980不明なデバイスさん (ワッチョイ 8320-7+ei)垢版2018/11/30(金) 16:47:31.01ID:atXklNGG0
>>979
1200HS3でも500Mbps以上でる性能あるからおま環だな…
0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a23-wgRS)垢版2018/11/30(金) 20:38:20.45ID:7gSWmr8p0
>>973
HGW 以外で v6プラスを使える契約があればいい。たとえば、オープンサーキットの v6Neo で BBR を選択して契約するなど。
そうすればひかり電話の解約なんて不要。

>>974
Aterm は DHCPv6-PD を利用できないから、それではプレフィックスを取得できず IPv6 を使えない。
仮にプレフィックスを取得できたとしても、HGW 用の v6プラス契約ではマップルール配信を利用できないから、Aterm での v6プラスは使えない。
0987不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF12-q4ZW)垢版2018/12/01(土) 18:54:20.96ID:QKwl6YXtF
WG1800HP初代持ちだが、WG2600HP3に乗り換えると幸せになれるのか?ちなみにフレッツ光+ひかり電話のホームゲートウェイだからAPモードでの接続にする前提での話で教えてくれ。
0990不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b9f-CLHR)垢版2018/12/01(土) 21:58:00.65ID:8Wd5u3pO0
LANが高速になるから幸せになれるよ
2600HP3の無線LANだと実測で1Gbpsぐらい行く
0994不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-q4ZW)垢版2018/12/02(日) 15:40:02.80ID:Q8K2SIcK0
>>993
PPPoE設定しなかったら、ホームゲートウェイってルーター機能がオフになるの?
0995不明なデバイスさん (ワッチョイ b332-q4ZW)垢版2018/12/02(日) 15:42:31.91ID:Q8K2SIcK0
NTTからホームゲートウェイをレンタルするか、2600HP3を購入するが悩んでるけど、無線機能ば別にして、ルーター機能だけで考えたらどっちの機種が性能いいの?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 17時間 2分 20秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況