X



USBメモリ 65本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:14:21.11ID:DLBHE8Pd
USBメモリについて語るスレ、ついでにベンチマーク結果を教えてね
外付けSSDや、公式でUSBメモリ類と明記されていない製品はスレ違いです

■まとめ
USB3.0メモリまとめ (47本目544さん作成) ベンチマークファイル
http://phase.s214.xrea.com/
USBメモリ まとめWiki (13本目733さん作成) 凍結中 旧製品のみ
http://usbmem.heriet.info/

■前スレ
USBメモリ 64本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1529854435/
0002不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:15:39.75ID:DLBHE8Pd
■関連が有りそうなスレ
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@24
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494375776/

USB3.1/3.0/2.0インターフェース・チップ Part07
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1505826072/

次もSD/SDHC/SDXCカードで決まり *45枚目* @デジカメ板
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1511306742/

■価格は自分で調べろ
価格.com
http://www.kakaku.com/sku/price/usbflash.htm
http://kakaku.com/pc/usb-memory/

BestGate
http://www.bestgate.net/usbmemory/
0003不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:16:38.20ID:DLBHE8Pd
■ベンチマーク

 ★CrystalDiskMark 3
  http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/
  ※計測時のデータサイズは1000MBの5サイクルが主流
   また、方法上実速度より高速な結果が出やすい(デバイス側の偽装では無い)
   Ver5はMicrosoft DiskSpeedエンジンで、Ver3とはテストの互換性なし

 ★◆phase.xReA氏のテストファイル
  http://phase.s214.xrea.com/
  ※書き込み/USBメモリ内複製/削除時間を計測

 ★その他ベンチマーク
  ATTO Disk Benchmark : http://www.attotech.com/downloads.html
  CopySpdBench : http://d.hatena.ne.jp/Lansen/ ※コマンドライン
  TxBench : http://www.texim.jp/txbench.html ※Trimツール内蔵(SDCZ等)

■エラーチェックツール
 Check Flash : http://mikelab.kiev.ua/index_en.php
 H2testw : http://www.heise.de/software/download/h2testw/50539
 HDD-SCAN : http://www.hdd-data.jp/

■デバイス情報取得ツール
 ChipGenius(中国語) : http://www.usbdev.ru/files/chipgenius/
 USBDeview : http://www.nirsoft.net/utils/usb_devices_view.html
0004不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:17:24.91ID:DLBHE8Pd
■人気製品
 SanDisk SDCZ80-***G-*46 (独自コントローラ、内部pSSD/U100等)
 ※800/880等後継の製品が出ている為SDCZ80は終息

■終息した人気(SLC)商品
 Lexar JumpDrive Triton (SLC/IS902)
 Sharkoon Flexi-Drive Extreme Duo (SLC/IS902)
 Zalman Tech U3M32SLC(SLC/IS902?)

■地雷
 CDM3.xでRW512kが1MB前後の物→ランダム書き込みが遅い

■SSDコントローラ搭載製品(最初のWtGはWindows To Go認証対応)
 【WtG】IronKey Workspace W300 (MLC/SandForce)
 【WtG】Kingston DataTraveler Workspace (25nm-MLC/SandForce SF-2241)
 【WtG】SuperTalent Express RC4 (25nm-MLC/JMicron JMF677H & DRAM Cache)
 【WtG】SuperTalent Express RC8 (19nm-MLC/SandForce SF-1222)
 Corsair Voyager GTX (Phison S9)
 Mushkin Venrura Ultra (MLC/SandForce SF-2281)
 Patriot Rage Series (MLC?/Phison?)
0005不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:18:03.13ID:DLBHE8Pd
■大まかな分類

※USB2.0メモリ、括弧内はUSB3.0対応品
 速い Read 25(150)MB/s以上 Write 15(100)MB/s以上
 遅い Read 10(75)MB/s程度 Write 5(25)MB/s程度
 ★体感速度はRandom数値が高い方が有利

■NANDフラッシュメモリの種類及び特性

 NANDの特性上、記録には電荷に高電圧を付加し絶縁部を移動させる為
 素子自体が物理的に破損していく、微細化は絶縁部分が薄くなる
 読込では基本劣化しない、電荷は抜けるので定期的なリフレッシュが必要

 ※SLC 1セル1bit、書換可能回数は2xnm@6万回
  長所 : 高速、高信頼性、長寿命、エンタープライズ向け
  短所 : 高価、低容量

 ※MLC(TLC) 1セル2bit(3bit)、書換可能回数は1xnm@3千回(1xnm@数百回)
  長所 : 大容量、低価格、コンシューマ向け
  短所 : 中速(低速)、中信頼性BCH-ECC推奨(低信頼性LDPC-ECC推奨)

 ※MLC 3D NAND(TLC) 1セル2bit(3bit)、書換可能回数はGen.1@数千回(Gen.1@数千回?)
  長所 : 超大容量、低価格、低消費電力、速度と寿命に若干優れる
  短所 : 原状SSD(microSDXC)のみ、大容量製品が主体

 ※フラッシュメモリの仕組み
  http://www.kyoto-sr.co.jp/products/fugue/techinfo/if-intro.html
0008不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:30:54.36ID:DLBHE8Pd
前スレ992の者です。
見方を間違えていたようで確かに東芝は激遅でした。申し訳ございません。
東芝というとここ数年の不祥事が発覚する前のあの安心感が忘れられないんです。
SanDiskがあるようですがもしサムスンしかないならそれでもいいので中身がMicroSDで
はなくSDCZ430みたいな不具合がない機種を挙げて頂けないでしょうか?
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:05:17.30ID:hfoVU+1z
>>8
発覚してなかっただけで昔から不祥事だらけだったって事だぞ
サムスン、BarPlus、USBメモリーでググれ
0012不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 14:11:52.35ID:DLBHE8Pd
普通に64GBで速度が遅すぎなくてデータの保管に良いUSBメモリが知りたかっただけなのに
聞き方が悪くてネトウヨだとか自分で好きなの買えとか頭おかしいみたいなこと言われてなんかパニックです。
なんかごめんなさい。
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:15:16.15ID:a4VQEAsz
ネトウヨは完全被害妄想じゃん
どうでもいいけど、BarPlusは良いぞ
シーケンシャルライトは遅いがランダムに強い
0015不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:01:07.52ID:DLBHE8Pd
いやネトウヨじゃないです。
BarPlus物はかなり良さそうだけど韓国製は反日しか理由ないけど無理。
韓国製が嫌いな理由は自分でもわからない。
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:27:22.65ID:hfoVU+1z
>>15
おまえがサムスンでもいいって書いてるから薦めてやったんだぞ、アホが
0018不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:52:40.70ID:DLBHE8Pd
>>17
「しかないなら」と書いたのですけどね。
それともサムスンしかないですか?
0019不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 21:11:26.46ID:bC3WWay2
USBポートサイズでいちばん大容量なUSBメモリってどれなの?
0020不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:05:10.90ID:V+c9PqzT
SDCZ80が調子悪いなと感じた直後に半壊した
ファイル書き込んでも反映されないので
一度OS取り外しを挟んで抜き差ししたら反映されてたが、ファイル自体が破損
おかしいと思ってほかのフォルダを開いたら、ファイラーがフリーズ

その後はSMARTも全部取得できなくなった、一応SanDisk Extremeとして認識はされてるが
0021不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:39:18.00ID:aDbnp6aF
故障はMLCやTLCは関係ないからね
SLCですら普通に壊れる
保証は必須
0022不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/29(月) 23:57:43.35ID:dv4nvbRf
>>18
いいからサンディスクって書いてあるやつでデザイン気に入ったやつ買っとけ
0023不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:10:13.17ID:0COrw53B
安価なUSBメモリにつかわれるような下位グレードNANDチップはチップ自体がこわれる
(っていうか半分壊れかけのNANDチップをコントローラでだましだまし使ってる)
SLCや上位グレードの3D MLCは、NANDチップ自体は壊れない
0024不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 02:09:45.09ID:5/nwpenQ
>>20
使ってどれぐらいの時間と頻度?
一応永久保証だけど今だと880が帰ってくるのかな?
00258
垢版 |
2018/10/30(火) 07:09:20.00ID:S6BDTA0V
よく考えたら32GBでも十分なことに気付いたのでSDCZ73の32GBを購入しました。
皆さんレスありがとうございました。
0026不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 15:27:56.00ID:2FdDbgPS
ChipGeniusで手持ちの奴調べて見た
購入の参考にしたいから暇があったら手持ちの見せてくれよ

■USM4GU (ソニー) R120/W10
SMI/SM3267AB - Samsung - 1CE/Single Channel [TLC-8K]
■USM8GU (ソニー) R120/W10
SMI/SM3267AB - Samsung - 1CE/Single Channel [TLC]

■PicoDrive DUAL PRO GH-UFD16GDP (グリーンハウス) R30/W22
Phison/PS2251-38 - Toshiba TC58NVG5D2FTA00 [MLC-8K]

■RUF3-WB8G-BK (バッファロー) R120/W25
Phison/PS2251-07 - Toshiba TC58NVG6DDJTA00 [MLC-16K]
■RUF3-WB64G-BK (バッファロー) R120/W75
Phison/PS2251-07 - Toshiba TC58TEG7DDKTA00 [MLC-16K]

■Poweradd usb3.0 32GB R200/W200
Innostor/IS903-A5 - Intel JS29F16B08JCNE1 - 4CE/Dual Channel [SLC-8K]
0027不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 16:56:56.81ID:/r1yqwsb
>>26
RUF3-WBは2015年に買ったのはMLCだったが、
2017年のは全部TLCだったので注意
0028不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:08:00.51ID:2FdDbgPS
まじか
まあ正直バリューモデルだからTLCかと思ってた
生産期間長いモデルなんかはそういうの結構ありそうよね
0029不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:04:36.73ID:Aq5O/ueH
>>24
SMARTはCDIのログから概ね
・PowerCycle Countが850回(抜き差しそれ位かな)
・PowerOn Hours Countが800時間
・LifeTime Writesが70,000,000程度、Readは数倍

ちなみに風見鶏の並行輸入品で2年以上経ってるから、店舗保証は無い
Globalに対応求めるのも面倒だし、他のSSDタイプの使ってるよ
0030不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:37:18.28ID:BjtR9IdT
>>8 ,25
前スレ995さんへ
前スレ463を読んで欲しい
東芝で速いの欲しかったらU382をオススメします

U301は小さいのがいいところだし遅くもないと思う
64GBモデルで安いしバックアップ用途には十分な性能
バックアップ用途にはそこそこ速度でデータ消えない信頼性が大事かも

> 速度が遅かったら
> 東芝の早いのもあるよ
> U301 書込み速度 7MB/秒
> U382 書込み速度 80MB/秒
> U381 書込み速度 205MB/秒
0032不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:08:32.65ID:5/nwpenQ
>>29
サンクス
2年で壊れるのはちょっともったいないな
ちなみにうちのJP版をCDIの最新(10/24)ので計測してみたら正しく情報が出なかった
(機種名は出るが「異常」と出る)
グローバルとJPとでチップが違うんだろうか
0033不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:11:29.31ID:RtVTcWAr
SanDiskのSDCZ80の64GBモデル、計何十回もLinuxを再インストールして
インストールしたLinuxを一日10時間以上使うのを半年以上続けてたら書き込み速度が落ちました。
購入直後のベンチマークが見つからないですが買って8ヶ月後のベンチマークを参考に。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 5.2.2 x64 (C) 2007-2017 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 204.582 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 19.111 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 9.511 MB/s [ 2322.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 2.654 MB/s [ 647.9 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 204.647 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 31.247 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 6.321 MB/s [ 1543.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.754 MB/s [ 184.1 IOPS]

Test : 1024 MiB [E: 62.9% (24.0/38.1 GiB)] (x2) [Interval=5 sec]
Date : 2017/08/21 19:11:14
OS : Windows 10 [10.0 Build 15063] (x64)

その後PortableFirefox入れて使ってて今月にパソコンが認識しなくなって壊れました。

>>30
レスありがとうございます。
SDCZ73の32GBをメインにして今あるU301の32GBをデータの予備にすることにします。
0037不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:27:08.71ID:IYqs3Z5d
反日ファシズム国のゴミ製品なんか誰が買うか
死ねやごみ恨国
0038不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 09:33:40.76ID:j41oSq/3
死ねやゴミネトウヨ
お前も懲戒請求して破滅すればよかったのに
0039不明なデバイスさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:18:27.74ID:IYqs3Z5d
韓国は議員自らが役所で日本製品を使ってないか全数検査してやがる
日本相手にはやりたい放題やっとるわ
0042不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:11:17.74ID:62eRlXaD
これも4割引きね

SanDisk エクストリーム GO USB3.1 フラッシュメモリー
128GB (無期限保証)【正規代理店品】 SDCZ800-128G-J57

¥ 6,740 → ¥ 4,044
0043不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 15:52:22.85ID:Rru3ucFg
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.2 x64 (C) 2007-2018 hiyohiyo
Crystal Dew World : https://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 131.011 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 60.477 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 10.058 MB/s [ 2455.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 0.005 MB/s [ 1.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 10.223 MB/s [ 2495.8 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 0.006 MB/s [ 1.5 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 8.804 MB/s [ 2149.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 0.005 MB/s [ 1.2 IOPS]

Test : 1024 MiB [E: 0.0% (0.0/28.9 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/11/03 15:45:55
OS : Windows 10 [10.0 Build 17134] (x64)

amazonのタイムセール1000円で買ったシリコンパワーの32GB
Random Writeがひどすぎ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0044不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 16:25:41.25ID:rd/M/3yt
東芝TLC+Phisonコンだな多分(ロットによって違うかも)
並行輸入品でもいいからSanDisk買っておけばよかったのに(´・ω・`)
0045不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:51:03.56ID:JFFFuQlU
USBメモリに高いランダムライト性能が必要なことをさせるアホはいないのでどうでもいいよ
だれもデータベースをUSBメモリに作ったりはしないだろ
0046不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/03(土) 20:15:56.16ID:aXb4WkjU
「SanDisk Cruzer Fit 64GB」がタイムセールで1633円でしたね
64GBが1600円の時代か・・・
ちょっと前なら考えられないな
数個買おうかと思ったけど、この先もっと値下がりしそうで1個に留めた
0047不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:38:50.16ID:U696og/G
購入時から挙動不審だったPQIのU273(TLC)が亡くなった、死に方は>>33と同じ
代品探してるんだけど容量必要ない場合今更RUF2-S4G-BSを買うのは有りでしょうか
0048不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:43:24.77ID:2XCT0TfQ
U273書き込み遅いけど小さくて常時点灯、点灯色も綺麗で結構気に入ってたわ
ただESETの接続時自動スキャンから除外しないとエクスプローラ半分固まってしまう仕様だった
0049不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:16:57.05ID:U696og/G
取り外しが出来なかったり大量に書き込むとマウント外れたりする可愛い奴だった
やはりTLCは脆いなと思ったけど5年以上もった事を考えるとUSB3.0の大容量TLCでも良い気がしてきた
0051不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 19:55:33.17ID:xIwXQhS8
SSDを初めて導入したが書き込み容量が200時間で300GB。
買う前は高くてもMLCがいいのかと悩んでいたけど、この使用頻度ならTLCでいいやとなった。
値段も半分以下だし寿命が来て交換するときには次世代になってるし。

USBメモリもこんな具体的な値が見えるといいんだけどな。
SANDISKのSDCZ80は見えているようけど。
0052不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 20:36:27.34ID:b0tBx4R6
そんなもんなまじっか見れると、
気にしておもいっきり使えなくなるから、
見れないほうがいいぞ
0053不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:45:19.51ID:bZmK5AbO
USBメモリやHDDは気楽にゴミ書き込めるもんな
見たいような見たくないような

あとUSBメモリってSSDと違って先頭ばかり使ってると寿命速いんかな
コントローラとかよくわらんけどトリム、セキュアイレースみたいなのが欲しいわ
0054不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:52:31.60ID:bZmK5AbO
先頭云々が上手く表現出来なかったけど
ウェアレベリング、だな
そういう機能は備わってるんかね
0055不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 02:46:52.27ID:EzvcdF0+
初期のSLCのUSBメモリはウェアレベリングないのもあるはず
ただしこのあたりのは10万回とか書き換えが可能
0056不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/05(月) 03:18:48.72ID:4i0ox8LJ
最近のメジャー所はTLCでも搭載されてる感じなんかね
10年前ぐらいのMLCなんだけど読み込みベンチのグラフ(HDtune)でよく書き込んだと思われる先頭部分10%迄が良くないんだよな
0fillかけてもそこだけ悪いままだ
0057不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:37:11.27ID:DCIxeRV0
ttp://i.imgur.com/N2DyaLn.png
サムスンの32層/48層NANDの信頼性すげーな
逆にハイニクス2D 15nm TLCとかひでー信頼性
0058不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:08:01.48ID:yhiL/UV2
サムスンはだいぶ盛ってるからなぁ
検査値の最高スコアを公表する感じ
0059不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:35:14.40ID:KGPAfAw8
>>57
いや、結果的にそう見えるだけや
2D TLCで300TBWでも充分だったけど3D TLCが予想以上に良い出来だったから、すぐに3D NANDにシフトしたんだよ
0060不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:55:48.22ID:3ycQpUhI
このデータは、ロシアのPCレビューサイトが、市販のSSDを買ってテストした結果で、
メーカーの公表スペックではないよ
0061不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/07(水) 22:09:24.06ID:wusts1c1
SMIのコントローラならMPtoolでアクセスランプの点滅パターンや速度変更、常時点灯切り替えとかできるのな
あとSDCZ80みたくリムーバブルじゃなくHDDとして扱えるようにも出来る
windows7以前ならパテ切っても1つしか使えないから人によっては結構便利かもしれん
ただ他色々項目がよくわからん
わかりやすそうなページあったら教えて欲しいんだが
0062不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:32:28.73ID:ku0MitbH
>>20 >>33
何度も言われているけどtrimすれぱ復活する。
Linuxをインストールして使うなら定期的な手動trimが必要なの情報はもうテンプレに入れた方がいい。
(内臓SSDとは違って自動ではtrimしてくれない)

trim前
https://i.imgur.com/KtiPemC.jpg
trim後
https://i.imgur.com/13vJ1hi.jpg
0063不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/10(土) 19:54:51.90ID:7BvL/8HD
Linuxが自動trimしないとかどんな古いカーネル/ディストリ使ってるんだよ
いま普通につかわれてるディストリ/カーネルだと、基本自動でtrimする設定になるでしょ?
0065不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:08:34.50ID:1hlcGTqV
【悲報】エクストリームGO (SDCZ800) TRIMに対応してなかった!!
SMARTも取得出来ないし、SDCZ80の後継でも何でもないじゃねーかっ!!>>1

SDCZ80が死んだ今
Linux用途だと現状SDCZ880一択みたいだな
SDCZ800が単なるUSBメモリだと知っていたらもっと小さい製品を選んでたわ!!
0066不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:42:39.12ID:Y9scifq0
>>65
SDCZ800は速度低下しないからTrimは要らない
例えベンチマークで速度が遅かろうが実コピー時はOSキャッシュも内部キャッシュも効くから高速
そもそもS.M.A.R.T.情報に対応してないし、CystalDiskMarkなんかだと計測の度に速度がバラバラでまともな結果は出ない
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:56:15.05ID:VSP5x7pn
>>66
それは実際にUSBメモリをメインLinuxで利用したことのない人の意見だな。
SDCZ880にLinux入れて使っているけどTRIMがないと話にならないよ。
手動でのTRIMを知る前は半年程度の利用でプチフリしまくりだった。
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:46:37.19ID:VSP5x7pn
SDCZ880で低下してSDCZ800では速度低下しない理由が示されてないんだから
上位機種でプチフリするなら下位機種のSDCZ800でも同じでしょうよ
0070不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:54:36.38ID:VSP5x7pn
一体何を根拠に速度低下しないと主張してるのかしらないけど
trim無しで使い続けて速度低下しないなんて
そんな近未来的な仕組みがSDCZ800に導入されていたなら初耳だから詳しく知りたいね。
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:32:34.81ID:YuKNaGLY
SDCZ48 NTFSでWindows10で最適化できるけど、
ハードディスクドライブで認識されてるからデフラグしてんのかな?
ちなみにSSDはソリッドステートドライブとなってる
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:15:37.80ID:F5OncA1D
>>72
SSDと認識されてればTrim、ハードディスクだと実際にデータ動かすデフラグ
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:07:20.70ID:0Hgduvi/
現行製品でちゃんとデフラグ(TRIM)可能なのは
SDCZ880のみって訳か
容量増えても使い捨て前提の構造じゃ意味なさすぎる
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/15(木) 02:54:44.37ID:Pe0C6YXq
ちょっとすまんす。
車のキーホルダーに付けるため、耐久性のある金属ボディ、且つ、アクセスランプ付きのものを探しているんだけど、なかなか見つからなくて。
スペックはUSB2.0以上であれば、速度はあまり重要ではありません。読み込み30MB/s以上、書き込み20MB/s以上あれば十分です。

知ってたら教えてください。
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/15(木) 03:40:02.57ID:Pe0C6YXq
>>78
すまんです。キャップレスって書くの忘れてた。
それと>>77は持ってるけど、上の2つはランプなし、下の2つはランプ付き。

Jewel J50シリーズやJewel J80シリーズがランプ付きだったら良かったけど、その記述が見つからないので光らないタイプですよね?
Jewel J01シリーズの写真がそれっぽく見えるけど空気穴?これもランプの記述が見つからない。

やっぱりないかぁ。
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/15(木) 05:22:28.73ID:ZNY0GaPb
>>79
アクセスランプ付って厳しい
amazonのIPOTCH USB2.0がデザイン黹的に光る可能性ありそうだが容量が1GB
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/15(木) 05:43:53.74ID:ZNY0GaPb
エレコム MF-GLU316Gならと思ったが、LEDが光るだけの動作ランプって言ってるのと、アクセスランプって言ってる記事があって謎
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/15(木) 08:48:15.65ID:6QOnmqvc
USBメモリは物理的に読み書きしている訳でもないし
金属製もプラスチック製も物理的な耐久性は大して変わらないぞ。
むしろ車のボディを傷付けるリスクが高まるから柔らかい素材の方がいいと思う。
0083不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:34:40.47ID:sfL9ryET
https://news.mynavi.jp/article/windows-192/
お前らなら既知かもしれんがこの転送速度64kbを2MBに変更するってのやったんだけど物によっては結構効果あるぞ
今KB2581464は配布停止だけど(探せば見つかるが)多分winのアプデそこそしているなら別のKBに含まれているっぽいから多分必要ない
レジストリに必要箇所打ち込んでドライバ削除又は再起動するだけで良いと思う
ただググレばわかるが自分の場合この記事通りではあかん部分があった
0084不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:20:52.59ID:gbsoHTyF
>>83
これは知らんかったが、FastCopyの詳細設定で出来る奴と似た感じかな?
Win8以降は設定する必要無くなった様な気が
昔はこういう裏ワザ的なの有っておもしろかったよね
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/16(金) 01:40:40.65ID:sfL9ryET
8以降に関してはヒットせんから昔ながらの仕様の改善
といった感じっぽいな
まあまったく変化ないのもあるが
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:56:02.25ID:N0Tl7Xu+
>>82
いやいや、キーホルダーにぶら下げて、ポケットとかの中やケツの下になったりで割と過酷。
プラスチックのだと、簡単に割れるものもあった。
堅牢性が必要なら、金属製、出来ればワンピースで絞られたタイプが一押し。
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:58:37.20ID:ijUNqZu5
>>89
linuxを入れるならtrimができるextreme proを買ったほうがいい
extreme goはtrimができない
bar plusは持ってないから分からん
0093不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:38:18.91ID:/9f6eldW
>>87
アクセスランプあり をあきらめろ
そうすればたくさん選択肢がある

強度が高く防水性もあるような金属ボディタイプで
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/16(金) 18:44:08.03ID:qxwRb2jj
>>81
これアクセスランプだな
デザインがダメなら仕方ないが、てかもう来ないっぽいな
0095不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/16(金) 20:18:26.62ID:N0Tl7Xu+
と、いうことで、ID:Pe0C6YXqのリクエストを満たす製品はこの世にはありそうでありません。
0096不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:18:56.38ID:N0Tl7Xu+
シリコンパワーJewel J80シリーズや、Transcend TS16GJF520Sがアクセスランプ付きだったら良かったんだろうけど。
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:03:10.99ID:lK80vp8d
>>46
メーカーは違うが16GBのUSB3.0品が店舗で400円で売っていたから
丁度その4倍で容量単価が並ぶ
400円で買えるお店が極一部だろうが現在時点の基準にしてみる
0098不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:30:25.09ID:MrEbfWDP
アクセスランプにこだわらなければ、
Transcend JetFlash 720とかを使えばいいよ
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:08:49.13ID:ZpbbzLa8
>>89
上でも話題になっているが
Linuxを入れるなら現状extreme pro(SDCZ880)一択で
定期的に手動でのtrimが必要らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況