!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
トラックボール全般について語りましょう。
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part144
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1626562898/
トラックボール コロコロ(((○ Part145
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1630923888/
トラックボール コロコロ(((○ Part131
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1541780653/ (実質146スレ目、重複スレの再利用)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
トラックボール コロコロ(((○ Part147
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ b201-xasP)
2021/12/19(日) 17:09:32.98ID:s78DuOZB0803不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb0-ReP9)
2022/03/23(水) 20:05:30.90ID:kfhff7Xy0 ボールでスクロールするのを、メーカーは何故達成してこないんだろうか
不思議でならない
不思議でならない
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bad-qTDW)
2022/03/23(水) 20:06:13.55ID:1sv19Iwg0 >>802
peripro-706 (25mm)
orbit wireless mobile (32mm)
orbit wireless with scrollring (40mm)
今思い当たるのはこれぐらいかな
あとは少し毛色違うけどエレコムのリラコン
peripro-706 (25mm)
orbit wireless mobile (32mm)
orbit wireless with scrollring (40mm)
今思い当たるのはこれぐらいかな
あとは少し毛色違うけどエレコムのリラコン
806不明なデバイスさん (ワッチョイ b3c1-CXJW)
2022/03/23(水) 20:13:22.92ID:93dD8Cha0 ホイールよりボールでスクロールさせたい人ってそんなにいるのかな
DEF Proのホイールに不満があるから仕方なくとかってのは分かるけど
DEF Proのホイールに不満があるから仕方なくとかってのは分かるけど
807不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-JEZ1)
2022/03/23(水) 20:22:13.20ID:0vrRjJdJ0 そもそもスクロール使わず、矢印Pageキー操作だわ
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-/WOy)
2022/03/23(水) 20:34:03.32ID:N3aYRGQz0 M575かったはいいけどmacOS10.4のLogicool Optionsのりんくが切れてて悲しい
809不明なデバイスさん (スッップ Sd33-vmkg)
2022/03/23(水) 20:43:32.74ID:adSXvIpid モニターアームにトラックボール付けて
姿勢に合わせて好きな角度で使うの楽しい
姿勢に合わせて好きな角度で使うの楽しい
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-g5LT)
2022/03/23(水) 21:14:11.41ID:u3zMBZJ90811不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-2nH7)
2022/03/23(水) 21:42:55.04ID:qShzWB6b0812不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-JEZ1)
2022/03/23(水) 22:37:32.05ID:0vrRjJdJ0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-Cp8P)
2022/03/23(水) 22:40:31.49ID:LbL3hUpl0814不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-g5LT)
2022/03/23(水) 22:51:13.91ID:u3zMBZJ90 キーボードの手前に設置して両手どっちでも操作したい
左右対称トラボってなんかでかいんだよな
左右対称トラボってなんかでかいんだよな
815不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-JEZ1)
2022/03/23(水) 22:52:04.95ID:0vrRjJdJ0 >>813
長文延々スクロール派は、×ノッチホイール、◎フリースピンなケンジRing が多いんじゃ?
長文延々スクロール派は、×ノッチホイール、◎フリースピンなケンジRing が多いんじゃ?
816不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-JEZ1)
2022/03/23(水) 23:00:07.59ID:0vrRjJdJ0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 2963-YpAN)
2022/03/23(水) 23:31:51.28ID:N+jFAth90 imouseって使ってる人いる?
クリオネやゾウリムシの快適さが
忘れられないので、T40に興味あるんだけど
ホイールの位置が…
クリオネやゾウリムシの快適さが
忘れられないので、T40に興味あるんだけど
ホイールの位置が…
818不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ba-2D2o)
2022/03/23(水) 23:42:45.08ID:mA5HlPkN0819不明なデバイスさん (ワッチョイ 2963-YpAN)
2022/03/23(水) 23:58:07.43ID:N+jFAth90820不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-JEZ1)
2022/03/24(木) 02:06:16.51ID:UL//dNkQ0821不明なデバイスさん (ワッチョイ 933c-foG8)
2022/03/24(木) 03:54:50.84ID:z+1ZibyY0 Slimblade全然マトモにないけどもしかして製造終了?
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb0-ReP9)
2022/03/24(木) 05:27:37.37ID:W1VajGeW0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb0-ReP9)
2022/03/24(木) 05:40:45.61ID:W1VajGeW0 そもそもWindowsのスクロールって固定行数でしか設定できず
メールみたいに1行ずつ見る必要がある場合と、
長文を長距離にスクロールするのが両立できない
ボールでスクロールなら自由自在
Macの場合は、数ピクセル〜長距離が、スクロールのスピードによって変化するからだいぶマシだけどね
メールみたいに1行ずつ見る必要がある場合と、
長文を長距離にスクロールするのが両立できない
ボールでスクロールなら自由自在
Macの場合は、数ピクセル〜長距離が、スクロールのスピードによって変化するからだいぶマシだけどね
824不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-JEZ1)
2022/03/24(木) 07:45:17.26ID:UL//dNkQ0 >長文を長距離にスクロール
これはPageDownキーの方が良くない?
これはPageDownキーの方が良くない?
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-WCtn)
2022/03/24(木) 07:47:38.88ID:uOBoEzfi0 ホイール押せばシャーって加速度自由じゃん
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 5381-byyr)
2022/03/24(木) 08:20:35.34ID:La202euO0 Slimbladeそろそろ入荷するよ。
827不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-VwYA)
2022/03/24(木) 09:15:17.07ID:d6DtcieV0 ホイールに加速スプリクト付けてるなあ
ボールでスクロールもスプリクト入れてるけど切替えの1手間入るし
慣れもあって無意識にホイール回して済ませてしまってる
ボールでスクロールもスプリクト入れてるけど切替えの1手間入るし
慣れもあって無意識にホイール回して済ませてしまってる
829不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-JEZ1)
2022/03/24(木) 10:11:47.94ID:UL//dNkQ0 Windowsのホイールクリックって加速スクロールじゃなかったっけ?
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 2934-QFze)
2022/03/24(木) 12:41:43.01ID:WaI1s6qw0 無線huge使って半年くらいだけど、左クリックがギシギシ言うようになってきた。
こんなもん?
ちなみに有線も持ってるけどこっちは調子いい。
こんなもん?
ちなみに有線も持ってるけどこっちは調子いい。
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-Cp8P)
2022/03/24(木) 12:43:01.67ID:15mdGoLi0 シリコンスプレーさしとけよ
さすがにそれくらいは自力でなんとかなるだろ
さすがにそれくらいは自力でなんとかなるだろ
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb0-ReP9)
2022/03/24(木) 16:11:27.01ID:W1VajGeW0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb0-ReP9)
2022/03/24(木) 16:12:28.12ID:W1VajGeW0834不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf2-RdPY)
2022/03/24(木) 16:21:14.47ID:Id/4hJja0 ボタン、ホイール、ノッチレス&ボール
それぞれ得手不得手あるよね
左右方向はそれほど頻度高くないから
いいとこ取りのmagがベターかと思うけど
チルトつきのが嬉しかったりもするんだよなぁ
それぞれ得手不得手あるよね
左右方向はそれほど頻度高くないから
いいとこ取りのmagがベターかと思うけど
チルトつきのが嬉しかったりもするんだよなぁ
835不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-JEZ1)
2022/03/24(木) 20:25:31.56ID:UL//dNkQ0836不明なデバイスさん (ワッチョイ 0118-3X4l)
2022/03/25(金) 01:52:26.02ID:wJNEKHTl0 9割方は標準の加速スクロールで事足りるし
残り1割はw10wheel使うだけ
ハードで対応する必要は無いし専用ソフトにやらせたらまた糞みたいな実装するからやらんでいいよマジで
残り1割はw10wheel使うだけ
ハードで対応する必要は無いし専用ソフトにやらせたらまた糞みたいな実装するからやらんでいいよマジで
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-g5LT)
2022/03/25(金) 12:40:40.45ID:hXGmYbh50 ノパソのタッチパッドが糞
無効化して真上にbitraでも置くか
左右非対称だから真ん中は微妙かなー
無効化して真上にbitraでも置くか
左右非対称だから真ん中は微妙かなー
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ad-ZnE1)
2022/03/26(土) 11:19:26.33ID:Vmi3l0f60 最近のタッチパッドは4本指まで使えて便利だと思うけどなあ。ケンジントンの2ボタントラックボールマウスを補っている。
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 9224-BHfu)
2022/03/27(日) 17:03:13.64ID:PGqk/GL60 タッチパッドはゼスチャによるショートカットに専念。ポインティングはトラボのみで行うって感じ?
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ad-qS4M)
2022/03/28(月) 06:33:20.03ID:nDB1NZZd0 タッチパッドでトラックボールを補うこともあるけれど、指を着けたまま指先を支点に回すと細かな操作ができる利点もある。
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-iT3b)
2022/03/28(月) 06:38:17.16ID:GQQ7tfKq0 みなさんがマウスよりトラックボールを好んで使う一番の理由ってなんでしょう?
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 5520-Zi4Z)
2022/03/28(月) 07:29:01.88ID:noDQMxuQ0 腱鞘炎とか机上の簡素化とか?
理由自体が色々有るから一つに絞り込めない
理由自体が色々有るから一つに絞り込めない
843不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-5F2Y)
2022/03/28(月) 07:45:07.78ID:VgCB9Z5E0844不明なデバイスさん (スップ Sdb2-PoTm)
2022/03/28(月) 08:03:58.55ID:FvF0k9Lpd 健康とか言いがちだけど、結局はボールいじってる感触が好きだからってなりそう
触っていてストレスになる筐体のキシミとかがある機種はそれだけでNGだな
触っていてストレスになる筐体のキシミとかがある機種はそれだけでNGだな
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 929f-q+eG)
2022/03/28(月) 08:13:02.51ID:/HkV3l1H0 MicrosoftTrackballExplorerが再販したら起こして
846不明なデバイスさん (ブーイモ MMa6-vo0F)
2022/03/28(月) 08:31:59.94ID:JimbwgwqM Qballが再販されたら起こして
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dad-iT3b)
2022/03/28(月) 09:06:25.98ID:T23G2xNx0 自分がトラックボールを使う理由はマウスを置くスペースに囚われずに使えるから
お布団に寝転んでても操作が出来るのでプライベートではトラックボールがメイン
作業効率優先のお仕事モードならマウス一択
トラックボールは大好きだけど効率性はマウスに敵わない(少なくとも自分は)
お布団に寝転んでても操作が出来るのでプライベートではトラックボールがメイン
作業効率優先のお仕事モードならマウス一択
トラックボールは大好きだけど効率性はマウスに敵わない(少なくとも自分は)
848不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-5F2Y)
2022/03/28(月) 09:21:07.04ID:VgCB9Z5E0 >>845
Ploopy Classic https://ploopy.co/classic-trackball/
サンワ TB138 https://fcc.report/FCC-ID/2AMSUTB138/
Ploopy Classic https://ploopy.co/classic-trackball/
サンワ TB138 https://fcc.report/FCC-ID/2AMSUTB138/
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 6159-yx+L)
2022/03/28(月) 09:38:44.45ID:UVGIwYTv0850不明なデバイスさん (ワッチョイ 6159-yx+L)
2022/03/28(月) 09:41:33.87ID:UVGIwYTv0 と言いつつ半分は楽しいからが理由だけど
852不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-4FNu)
2022/03/28(月) 09:54:43.89ID:jKAmc5uwa 失礼
シャーペン回しやスピナーみたいに手空き時間にクルクル回したりマウスカーソル動かしたりするのが好きだ
シャーペン回しやスピナーみたいに手空き時間にクルクル回したりマウスカーソル動かしたりするのが好きだ
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 6161-61+6)
2022/03/28(月) 10:18:23.98ID:MVPJ3Rer0855不明なデバイスさん (スップ Sdb2-PoTm)
2022/03/28(月) 10:25:10.07ID:FvF0k9Lpd センサー位置が南極ではない上に一つなのが気になるけど、まあ大丈夫なのだろう
856不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-5F2Y)
2022/03/28(月) 11:36:49.51ID:VgCB9Z5E0 右ロール筐体なのにPloopy Classicのセンサーは水平でズレてる
857不明なデバイスさん (ワッチョイ b5ba-Qgfb)
2022/03/28(月) 12:20:29.28ID:2WpPXUNC0 >>856
センサーをメイン基板に置いて安上がりって言ってたけどそうなるわな
センサーをメイン基板に置いて安上がりって言ってたけどそうなるわな
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-vrfE)
2022/03/28(月) 12:48:24.06ID:SVhhVr6v0859不明なデバイスさん (ワッチョイ d99f-q+eG)
2022/03/28(月) 13:29:27.80ID:xP5QcqqV0 ハイセンシならマウスでも動かすのは手首から先だけでいけるでしょ
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d18-0aOS)
2022/03/28(月) 13:43:33.52ID:vMT6coUy0 マルチディスプレイで横に3枚並べるとマウス側もそれなりのスペースいるな
そこまでしないなら別にって感じ
そこまでしないなら別にって感じ
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ad-qS4M)
2022/03/28(月) 15:57:17.69ID:nDB1NZZd0 paypayモールで1500円のクーポンとポイント使って8000円強でエキスパートマウスを買ったので、ボールの下をカメラのブロアで吹いて大玉を水で洗って電気ひげそり用のシェービングオイルを塗った。二本指でボールをすんなり持ち上げられない程の滑り。
862不明なデバイスさん (ワッチョイ f6ea-c/bJ)
2022/03/28(月) 16:00:52.44ID:lvhotdz50 ProtoArc EM01買ったけど普通にいいね
普通に良すぎてコメントに困る
MX ERGOやクリックとホイールがカチカチ音の鳴らないスコスコ静音仕様ってだけで評価高いわ
親指派なら決定版だと思う
今円安だから日本で出る時は1万超えそうだけど…
普通に良すぎてコメントに困る
MX ERGOやクリックとホイールがカチカチ音の鳴らないスコスコ静音仕様ってだけで評価高いわ
親指派なら決定版だと思う
今円安だから日本で出る時は1万超えそうだけど…
863不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-+Kde)
2022/03/28(月) 18:53:07.68ID:JdH/id3Yd 親指ニワカが一人で何か言っててワロタ
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e8f-rfKR)
2022/03/28(月) 18:56:07.94ID:3BeZNWIs0 人差し指タイプが好きなのは分かったからさぁ
親指タイプ派をディスるのいい加減やめてくんない?
親指タイプ派をディスるのいい加減やめてくんない?
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-Ovmd)
2022/03/28(月) 19:06:00.69ID:hvemq8gV0 末尾d
NGしとけ
キチガイはスルーするしかない
NGしとけ
キチガイはスルーするしかない
866不明なデバイスさん (スップ Sdb2-PoTm)
2022/03/28(月) 19:35:27.75ID:FvF0k9Lpd >>862
EM01良いよね
レシーバを本体に格納できないとか、裏のオンオフスイッチが300円の玩具についてそうな感じなのとか残念なところはいくつかあるけど。
EM01もM501もMT50も全部いいトラボだよ
最近の34mm機ってボールの出来がいいのかわからないけど、送球感すごいなめらかだよね
親指機にもこの感触がほしいなって思う
EM01良いよね
レシーバを本体に格納できないとか、裏のオンオフスイッチが300円の玩具についてそうな感じなのとか残念なところはいくつかあるけど。
EM01もM501もMT50も全部いいトラボだよ
最近の34mm機ってボールの出来がいいのかわからないけど、送球感すごいなめらかだよね
親指機にもこの感触がほしいなって思う
867不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-5F2Y)
2022/03/28(月) 21:37:33.78ID:VgCB9Z5E0 >>857
Ploopy Thumbはわざわざニョロニョロ基板で曲げて、センサーx,y=0,0にしてるのに
Ploopy Thumbはわざわざニョロニョロ基板で曲げて、センサーx,y=0,0にしてるのに
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ad-qS4M)
2022/03/29(火) 06:09:51.42ID:IB5oEbMK0 左手にエキスパートマウス、右手にM575。利点はそれぞれある。
869不明なデバイスさん (アウアウアー Sac6-BHfu)
2022/03/29(火) 09:45:14.96ID:rLPA9neha >>841
狭い場所で腕や手首を動かさずに使えるから。ついでに肩がこらない気がする
狭い場所で腕や手首を動かさずに使えるから。ついでに肩がこらない気がする
870不明なデバイスさん (ワッチョイ b5e6-drIx)
2022/03/29(火) 14:49:52.79ID:8LWoypFK0 このスレ見ててまだ親指トラックボールを使ってる人いるんだな
早く次のステージへと登ってこいよ
早く次のステージへと登ってこいよ
871不明なデバイスさん (スプッッ Sd12-v4KB)
2022/03/29(火) 14:51:43.91ID:9xHWFY6Td プロトラックボーラーの俺は
右手親指用を
左手小指で使ってるぞ
右手親指用を
左手小指で使ってるぞ
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-HlWG)
2022/03/29(火) 15:33:34.16ID:u6iUYbKz0 このスレのネガキャン程あてにならないものはないって
みんな汚団子と土蹴る君で思い知ってるからな
自分が使いやすい物を使うだけですし
みんな汚団子と土蹴る君で思い知ってるからな
自分が使いやすい物を使うだけですし
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-HlWG)
2022/03/29(火) 15:34:39.38ID:u6iUYbKz0 変換ミス
ドケルバン君ね
ドケルバン君ね
874不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-1Upa)
2022/03/29(火) 17:03:36.21ID:IseDv2tUM 負荷低減目指して
会社は人差し指、自宅は親指で分けてるわ
会社は人差し指、自宅は親指で分けてるわ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-Jgsa)
2022/03/29(火) 17:19:35.80ID:OXtTVfzi0 人差し指から入ると、親指全然動かない。
僕も両方やって、負担を減らしたい。
僕も両方やって、負担を減らしたい。
876不明なデバイスさん (ワッチョイ b56f-PoTm)
2022/03/29(火) 18:28:17.59ID:+T/Iy8B/0 親指はスマホで酷使してるから無理に使わなくていいような
877不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-5F2Y)
2022/03/29(火) 19:53:55.51ID:95Rz1D/u0 R5列のAlt、無変換、Space、変換、かな。みんな平然と親指押下だよね
KeyballやPloopy Nano等のホームポジショントラボは親指で転がすしかないし
KeyballやPloopy Nano等のホームポジショントラボは親指で転がすしかないし
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ede-arSa)
2022/03/29(火) 20:38:00.30ID:iZ3WmJB50 自宅では人差し指トラックボールだけど
親指はホイールで割と使いまくり
親指はホイールで割と使いまくり
879不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-Jgsa)
2022/03/29(火) 21:20:49.91ID:OXtTVfzi0880不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-KBUt)
2022/03/29(火) 21:52:30.59ID:TF7Q298/0 DEFT PROのBluetooth接続がどうも最近不安定なんだけど寿命なのかなあ
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e10-vrfE)
2022/03/29(火) 22:27:42.66ID:Pat+AxQS0 最近使い始めた他の機器と干渉してる可能性は?
Bluetoothあるある
Bluetoothあるある
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ad-ZnE1)
2022/03/30(水) 07:34:34.64ID:x6PCPOjW0 ELECOMのドライバでリラコンとDeft2台繋ぐと不安定になる。ケンジントンはうまく切り替えて使えるのに。
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eb0-rjnJ)
2022/03/30(水) 12:16:30.48ID:AfqbRfjD0 BlueToothの方が通常無線より動きがスムーズとか、そいういうのある?
BlueToothの方が接続が切れやすいのかな?
BlueToothの方が接続が切れやすいのかな?
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 129f-q+eG)
2022/03/30(水) 12:24:55.12ID:mtwzNMFR0 Bluetoothのtは小文字
最近のBluetoothで接続が切れやすいってことはあんまりないと思う。
ただ電波に関しては環境次第なんで干渉する何かがあれば話は変わってくる。
最近のBluetoothで接続が切れやすいってことはあんまりないと思う。
ただ電波に関しては環境次第なんで干渉する何かがあれば話は変わってくる。
885不明なデバイスさん (スップ Sdb2-v4KB)
2022/03/30(水) 12:27:40.55ID:k5TdZ5D9d BTは省電力だから
完全版常時接続で放置してても触った瞬間から動作する
wifi接続だと放置してると切れてて1動作目を認識しない
とかなんとかかんとか
完全版常時接続で放置してても触った瞬間から動作する
wifi接続だと放置してると切れてて1動作目を認識しない
とかなんとかかんとか
886不明なデバイスさん (ワッチョイ f6ea-c/bJ)
2022/03/30(水) 12:36:48.70ID:gcaA+EJ30 >>883
良い製品だと接続方法による仕様の違いがマニュアルに書いてあるよ。
ProtoArc EM01の場合
BT接続:距離上限10m、125Hz、消費電流4mA、iOS/Android対応
ドングル接続:距離上限20m、250Hz、消費電流5.5mA、PC/Mac専用
良い製品だと接続方法による仕様の違いがマニュアルに書いてあるよ。
ProtoArc EM01の場合
BT接続:距離上限10m、125Hz、消費電流4mA、iOS/Android対応
ドングル接続:距離上限20m、250Hz、消費電流5.5mA、PC/Mac専用
887不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-5F2Y)
2022/03/30(水) 13:08:55.69ID:QzmMI0lD0 >>883
有線やドングルに比べ、Bluetoothは明らかに遅延してる
有線やドングルに比べ、Bluetoothは明らかに遅延してる
888不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-32OP)
2022/03/30(水) 13:52:19.65ID:l+B4RZszM 125Hzってポーリングレートでしょ
889不明なデバイスさん (アウアウアー Sac6-BHfu)
2022/03/30(水) 19:16:29.45ID:fz90DgY0a 個人の感想だがこんな感じ
■Win
・USBドングル(2.4GHz独自無線)
トラブル無、操作遅延少
・Bluetooth(USBアダプタ)
トラブル多、操作遅延あり
・Bluetooth(ノートPC内蔵)
トラブル少、操作遅延あり
■Mac
・Bluetooth(内蔵)
トラブル無、操作遅延あり
■Win
・USBドングル(2.4GHz独自無線)
トラブル無、操作遅延少
・Bluetooth(USBアダプタ)
トラブル多、操作遅延あり
・Bluetooth(ノートPC内蔵)
トラブル少、操作遅延あり
■Mac
・Bluetooth(内蔵)
トラブル無、操作遅延あり
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-PYYx)
2022/03/31(木) 00:08:50.57ID:jhd3cOtV0 需要はないかもだけど
■Chromebook
・Bluetooth(内蔵)
トラブル無、操作遅延少
■Chromebook
・Bluetooth(内蔵)
トラブル無、操作遅延少
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 365f-EfYy)
2022/03/31(木) 02:57:51.46ID:k4dgh8Zn0 ありがたい情報だから
Macならノートなのかデスクトップなのか補足頼む
Macならノートなのかデスクトップなのか補足頼む
893889 (アウアウクー MM39-BHfu)
2022/03/31(木) 04:15:15.45ID:zuTU+qp4M Macは職場のに私物のマウス・キーボードを繋いだ経験での話だから、特別デスク・ノート問わず
Macbook Air、Pro、Mac miniあたりは試しているはずだけど何年版とかは覚えてない
そもそもMacは純正マウス・キーボードがBTなくらいだし、トラブルないのは当然だろってくらいの軽いノリで書いてる
プライベートでガッツリ使っている人からの異論・反論あれば頼んだ
Macbook Air、Pro、Mac miniあたりは試しているはずだけど何年版とかは覚えてない
そもそもMacは純正マウス・キーボードがBTなくらいだし、トラブルないのは当然だろってくらいの軽いノリで書いてる
プライベートでガッツリ使っている人からの異論・反論あれば頼んだ
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 365f-OT6J)
2022/03/31(木) 09:47:58.32ID:k4dgh8Zn0 Macの詳細ありがとう
Winも含めてって意味だったからMacだけ知りたかった訳じゃないんだけど面倒ならスルーしてくれ
遅延ってどう言う感じ?
時々おかしくなるのか常にラグがあるのか
結構Bluetoothは困っている人多いからこう言うレポート貴重なのよね
Winも含めてって意味だったからMacだけ知りたかった訳じゃないんだけど面倒ならスルーしてくれ
遅延ってどう言う感じ?
時々おかしくなるのか常にラグがあるのか
結構Bluetoothは困っている人多いからこう言うレポート貴重なのよね
895不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-5F2Y)
2022/03/31(木) 11:05:06.83ID:ns4laVpP0896不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-Wnpm)
2022/03/31(木) 11:30:41.11ID:wv8KAUsWr M570を5年くらい使ってるのですが、チャタリングが酷くなってきたので買い替え検討してます
素直にハイエンドのMX ERGO買おうかとも思いますが、他に何かオススメあるでしょうか
今の570は気に入ってるのですが、できればボタンが2つくらい増えてくれると良いなあと考えてます
素直にハイエンドのMX ERGO買おうかとも思いますが、他に何かオススメあるでしょうか
今の570は気に入ってるのですが、できればボタンが2つくらい増えてくれると良いなあと考えてます
897不明なデバイスさん (スップ Sdb2-PoTm)
2022/03/31(木) 11:39:29.42ID:h/QjyDWPd 575でいいのでは?
ケンジントンの縦もEM01もいいけど、
MX ERGOはマイクロBなのがちょっとね
ケンジントンの縦もEM01もいいけど、
MX ERGOはマイクロBなのがちょっとね
898不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-32OP)
2022/03/31(木) 11:49:50.19ID:vvvXNY1TM スイッチ交換しろよ
899不明なデバイスさん (テテンテンテン MM96-32OP)
2022/03/31(木) 11:50:15.98ID:vvvXNY1TM アルコールで洗浄でもいいぞ
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 365f-OT6J)
2022/03/31(木) 12:18:22.83ID:k4dgh8Zn0901889 (アウアウクー MM39-BHfu)
2022/03/31(木) 12:56:43.17ID:zuTU+qp4M 要望あったので書いてみた。長文すまない
■遅延やトラブルに関する前提
PC環境別の傾向を列挙したが、当然ながらこれだけで遅延やトラブルが決まるわけではい
周辺機器側(マウス・トラボ・キーボード)による差異はあるものの、PC環境により大きく状況が異なるため最初に挙げた内容を書いてみた次第
■Win
・USBドングル(独自無線)とBluetooth(USBアダプタ)
主に自作デスクトップPCでの利用感
プライベート利用なので、ほか環境と比べトラブル遭遇率が高く印象が悪い傾向にある
なお、Bluetooth(USBアダプタ)は中のチップメーカーにより機能や相性が異なる。個人的に鉄板製品がないので、このタイプしか選択肢がない場合はBT自体なるべく利用を避けたい
・Bluetooth(ノートPC内蔵)
こちらもMac同様に職場PCでの利用。トラブルは少ないもののBTマウスとの相性は稀に発生していた
ここからは推測だが、Intel製の無線LAN・BT兼用モジュールの採用率が高く、これにより相性問題が少ないと考えている
(USBアダプタにIntelチップ製はなかったはず)
■遅延やトラブルに関する前提
PC環境別の傾向を列挙したが、当然ながらこれだけで遅延やトラブルが決まるわけではい
周辺機器側(マウス・トラボ・キーボード)による差異はあるものの、PC環境により大きく状況が異なるため最初に挙げた内容を書いてみた次第
■Win
・USBドングル(独自無線)とBluetooth(USBアダプタ)
主に自作デスクトップPCでの利用感
プライベート利用なので、ほか環境と比べトラブル遭遇率が高く印象が悪い傾向にある
なお、Bluetooth(USBアダプタ)は中のチップメーカーにより機能や相性が異なる。個人的に鉄板製品がないので、このタイプしか選択肢がない場合はBT自体なるべく利用を避けたい
・Bluetooth(ノートPC内蔵)
こちらもMac同様に職場PCでの利用。トラブルは少ないもののBTマウスとの相性は稀に発生していた
ここからは推測だが、Intel製の無線LAN・BT兼用モジュールの採用率が高く、これにより相性問題が少ないと考えている
(USBアダプタにIntelチップ製はなかったはず)
902889 (アウアウクー MM39-BHfu)
2022/03/31(木) 13:00:22.15ID:zuTU+qp4M ■遅延の度合い
Lv.0 遅延は体感できず有線機器とほぼ遜色ない。ゲームプレイ可能
Lv.1:オフィス用途では体感できない
Lv.2:若干の遅延あり。マウスカーソルがもっさり動く。キーボード高速打鍵時に遅れに気づく
Lv.3:マウスでポインタ飛びが発生。キーボードは普段から反応が遅くストレス
・当初表現の補足と訂正
操作遅延少:
上記のLv.0〜1を想定。周辺機器側の粗悪品や無名メーカーは含めていない
操作遅延あり:
上記のLv.2以上を想定。Lv.3以上はBluetooth3.0機器の場合に発生する印象
■トラブルについて
当初列挙したリストで書いているのは、以下の根本的なトラブルの方
根本的なトラブル:
・そもそもBTのUSBアダプタが認識されない
・ドライバを認識しない
・ペアリングできない
・ペアリング情報が消える
・複数BT機器を繋ぐと不安定になる
・ほかのUSB機器を繋ぐと動作しなくなる
など
主にBluetooth3.0系:
・周辺機器のスリープ復帰に時間がかかる
・OSスリープ復帰時に認識されない
Lv.0 遅延は体感できず有線機器とほぼ遜色ない。ゲームプレイ可能
Lv.1:オフィス用途では体感できない
Lv.2:若干の遅延あり。マウスカーソルがもっさり動く。キーボード高速打鍵時に遅れに気づく
Lv.3:マウスでポインタ飛びが発生。キーボードは普段から反応が遅くストレス
・当初表現の補足と訂正
操作遅延少:
上記のLv.0〜1を想定。周辺機器側の粗悪品や無名メーカーは含めていない
操作遅延あり:
上記のLv.2以上を想定。Lv.3以上はBluetooth3.0機器の場合に発生する印象
■トラブルについて
当初列挙したリストで書いているのは、以下の根本的なトラブルの方
根本的なトラブル:
・そもそもBTのUSBアダプタが認識されない
・ドライバを認識しない
・ペアリングできない
・ペアリング情報が消える
・複数BT機器を繋ぐと不安定になる
・ほかのUSB機器を繋ぐと動作しなくなる
など
主にBluetooth3.0系:
・周辺機器のスリープ復帰に時間がかかる
・OSスリープ復帰時に認識されない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 湯船は不要か…いま“浴槽レス”物件に熱視線 コスパとタイパ良…湯船入りたい時は「友達の家」 [夜のけいちゃん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- 【ネトウヨ悲報】日本株 こっそり終わる [382895459]
- 有効な物価高騰対策って、どう考えても『副業』だろ。節約を極めようとしている人は何なの? [315293707]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 佐々木朗希、やっぱり故障www「右腕が痛いから登板したくない!」と言い始める…ロッテは責任取れよ? [779857986]
- 佐々木朗希故障か?
- 【ネトウヨ悲報】とんこれ東浩紀さん「僕の読者は幼稚な人が多すぎる」でしょうな🤔 [359965264]