!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい
■バッファロー公式
Wi-Fi(無線LAN) : AirStation
https://www.buffalo.jp/product/category/wireless-lan.html
■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1668411042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2023/02/24(金) 21:51:59.0177不明なデバイスさん (ワッチョイ 7936-a2By)
2023/03/09(木) 10:44:22.18ID:Gt9EnHJ70 >>72
そんなこと書いてないんだけどどこをそう読み取ったの?
そんなこと書いてないんだけどどこをそう読み取ったの?
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 7936-a2By)
2023/03/09(木) 11:57:22.07ID:Gt9EnHJ70 >>78
こいつの勘違いか
こいつの勘違いか
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-rQ/Z)
2023/03/09(木) 12:15:22.26ID:PPtJ1ga10 だから過去スレ読んで来いって
そもそも>>66以降の書き込みでバグの話が既出で普通に話通じてるのも見えないのかよ
そもそも>>66以降の書き込みでバグの話が既出で普通に話通じてるのも見えないのかよ
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 7936-a2By)
2023/03/09(木) 12:56:59.70ID:Gt9EnHJ7082不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-Qpn1)
2023/03/09(木) 13:04:57.20ID:0jNWV7500 あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-rQ/Z)
2023/03/09(木) 13:11:30.98ID:PPtJ1ga1084不明なデバイスさん (ワッチョイ 7baa-Qpn1)
2023/03/09(木) 13:40:47.49ID:LBKSdPd+0 え?
AP (ブリッジ) モードんときにそんな動作するんだ。。。でも、WAN ポートに何も考えずハブからのケーブルを挿し込んでたから、別にどっちでもいいんだけど。
で、機種によっては WAN ポートが LAN ポートとしても動かないバグがあるってこと?
AP (ブリッジ) モードんときにそんな動作するんだ。。。でも、WAN ポートに何も考えずハブからのケーブルを挿し込んでたから、別にどっちでもいいんだけど。
で、機種によっては WAN ポートが LAN ポートとしても動かないバグがあるってこと?
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 79f9-laTi)
2023/03/09(木) 15:56:22.01ID:4g+gM925087不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-W5Lg)
2023/03/09(木) 16:07:02.65ID:Ccenkt1m0 その不具合なってるから全部LANポートに繋いでるけどやたら重いのは何なんだろ
スピードテストでは爆速なんだが実際に閲覧してるとめちゃくちゃ時間かかることある
スピードテストでは爆速なんだが実際に閲覧してるとめちゃくちゃ時間かかることある
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b79-a2By)
2023/03/09(木) 16:13:11.01ID:0cq4gaf10 スループットとレスポンスの違い
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 1363-8P30)
2023/03/09(木) 16:56:43.16ID:emeYzuuA091不明なデバイスさん (ワッチョイ 79ae-laTi)
2023/03/10(金) 10:49:45.49ID:YA0ODcqs093不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-Qpn1)
2023/03/10(金) 18:26:31.46ID:/b2eAgZ50 何
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-S/Vi)
2023/03/11(土) 01:39:27.31ID:Qwmh5VUq0 WANに繋いでたのをLANに繋ぎ直した
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-koaq)
2023/03/11(土) 02:17:27.60ID:ZYsI4vvc0 ずっとWXR-1900DHP2を使ってたけど
HGWをBL1500HWに交換ついでにルーターも変えたい、WiFi6対応の1万円前後の機種でも1900の性能以上だよね?
HGWをBL1500HWに交換ついでにルーターも変えたい、WiFi6対応の1万円前後の機種でも1900の性能以上だよね?
98不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-sGAI)
2023/03/11(土) 05:48:01.11ID:ADPANmJLr DD-WRTいれればラグフリーなゲーミングルーターになるしな。
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 19a7-PILT)
2023/03/11(土) 16:03:55.83ID:HGsxotD40 WXR-1900DHP2にdd-wrtとかopen-wrt入れられるバックドアあったっけか
WXR-1900DHPなら有名なやり方ではあったけど
WXR-1900DHPなら有名なやり方ではあったけど
100不明なデバイスさん (アウアウウー Sa89-kV93)
2023/03/11(土) 22:16:40.01ID:G18M7iNXa DHP3までは同じ方法で入れられるんじゃないかな、DHP3買ったまま入れてないから正確なところは分からないけど
ただWXR-1900DHP系はopenwrtではwifi使えなくてDD-WRTなら使えるらしい
ただWXR-1900DHP系はopenwrtではwifi使えなくてDD-WRTなら使えるらしい
101不明なデバイスさん (ワッチョイ ce10-fnc/)
2023/03/12(日) 16:51:55.77ID:+xxd6HKl0 WSR-1800AX4Sを使っているんだが、最近定期的にインターネットに繋がらなくなる
ブラウザはng、web会議接続中のzoom、teamsなどは切れない
再起動、ルーター側のlanの抜き差しで復旧するけど原因不明
対処方法はないでしょうか
ブラウザはng、web会議接続中のzoom、teamsなどは切れない
再起動、ルーター側のlanの抜き差しで復旧するけど原因不明
対処方法はないでしょうか
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 75ab-0/IG)
2023/03/12(日) 17:03:05.47ID:KZDfNmVo0103不明なデバイスさん (ワッチョイ f93a-L2/A)
2023/03/12(日) 17:05:35.04ID:myQNwnOX0 3200はずっと何も問題なく動いてる。
PPPoEならね。
PPPoEならね。
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a36-S+nL)
2023/03/12(日) 20:44:37.40ID:OYtJ4EIA0 TP-Linkは夏にW-Fi7なのか。
BUFFALOはWi-Fi6eも出せてないのに。
BUFFALOはWi-Fi6eも出せてないのに。
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a3d-mF6a)
2023/03/12(日) 20:45:38.90ID:Zu7nY2MG0 >>101
ネットワークのトラブル解決したかったら基本的には今以上に金を出せ以外ない
ネットワークのトラブル解決したかったら基本的には今以上に金を出せ以外ない
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 5536-yCta)
2023/03/12(日) 20:59:59.02ID:D+Ssm5lU0 >>104
いや、6e出してるじゃん
いや、6e出してるじゃん
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a63-yCta)
2023/03/12(日) 21:03:52.76ID:4nRqvblr0 AX12の6E対応マダァ
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-06Dc)
2023/03/12(日) 21:04:24.74ID:Kl3o0aoA0109不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eaa-JIpj)
2023/03/13(月) 00:08:45.97ID:mursGd4Z0 NAT テーブルがいっぱいになってるとエスパーしてみる
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 5536-yCta)
2023/03/13(月) 08:38:26.01ID:URb/5Cc20 回線自動切り替えを無効にする。
もしくは手動設定で固定
もしくは手動設定で固定
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-Qp6R)
2023/03/13(月) 17:37:21.36ID:uUdY4AVx0 アドバンスQoS、ブラウザで表示するコンテンツはほとんどブラウザか
動画扱いなのYoutubeくらいだわ
動画扱いなのYoutubeくらいだわ
112不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-sGAI)
2023/03/13(月) 19:53:02.01ID:JrbOtdysr Cakeみたいに帯域幅を指定してやるだけで均等分割するQosを標準で組み込んでほしいわ
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-yCta)
2023/03/13(月) 20:20:14.44ID:9S+rt7m20114不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-bjIz)
2023/03/14(火) 22:44:14.25ID:tS3OTTeP0 今NECのPA-WX5400HPを使ってますが、LANポートがジャンボフレームに対応していないのと、transix接続でPPPoEパススルー機能が使えないので、バッファロールーターへの買い替えを検討しています。
無線はそのままPA-WX5400HPを使うつもりなのですが、ジャンボフレームに対応していてルーター機能が安定しているおすすめの機種はありますか?
無線はそのままPA-WX5400HPを使うつもりなのですが、ジャンボフレームに対応していてルーター機能が安定しているおすすめの機種はありますか?
115不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-qnN+)
2023/03/14(火) 23:10:57.24ID:9hOf+hcE0 openwrtの質問したいが通信技術板が
アクセス規制で書けなくてめちゃくちゃ困った。
ここで書いちゃいかんの?
アクセス規制で書けなくてめちゃくちゃ困った。
ここで書いちゃいかんの?
116不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-qnN+)
2023/03/14(火) 23:16:04.98ID:9hOf+hcE0 WSR-2533DHP2は内蔵容量どれぐらいでしょうか?
WSR-1166DHPをopenwrt化していて
値段的にも機能的にも満足だけど
内蔵容量が小さすぎてsoftwareで入れられないのがある。
WSR-1166DHPをopenwrt化していて
値段的にも機能的にも満足だけど
内蔵容量が小さすぎてsoftwareで入れられないのがある。
117不明なデバイスさん (ブーイモ MMee-qnN+)
2023/03/15(水) 03:20:31.88ID:lr4SzYwNM WSR-2533DHP2
RAM: DDR3 256MiB
Flash: NAND 128MiB
この場合使える容量は128M?
WSR-1166DHPは120Mなのであまり変わらない
RAM: DDR3 256MiB
Flash: NAND 128MiB
この場合使える容量は128M?
WSR-1166DHPは120Mなのであまり変わらない
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5f-txue)
2023/03/15(水) 09:44:51.18ID:8rLLKtkg0120不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-sGAI)
2023/03/15(水) 10:13:38.16ID:G3o7eOCwr >>117
128MBだと思うけどウチだとOpkgの追加なんてバッファブロート対策のSQMだけなんですよね。最近は浮気してR7800買ってしまったのでハードウェアアクセラレーター使えてSQMパッケージ組込み済みのkongビルドにお熱なのです。
128MBだと思うけどウチだとOpkgの追加なんてバッファブロート対策のSQMだけなんですよね。最近は浮気してR7800買ってしまったのでハードウェアアクセラレーター使えてSQMパッケージ組込み済みのkongビルドにお熱なのです。
122不明なデバイスさん (ワッチョイ aae4-LBG+)
2023/03/15(水) 12:09:52.53ID:aUJtp3Pb0 1800もろたんだけどルーターて進化したな!知らない設定おおしぎる
123不明なデバイスさん (ワッチョイ d68f-NBnX)
2023/03/15(水) 13:45:54.18ID:SpsrmfK90 大丈夫!振り分けることには変わりない
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-bjIz)
2023/03/15(水) 21:23:27.91ID:EPGMA1SB0125不明なデバイスさん (ワッチョイ ce10-fnc/)
2023/03/15(水) 21:47:38.07ID:1PUkQZKC0 101です
おそくなりましたがNATテーブルのタイムアウト値を300にしたら、今のところ再発しなくなりました
色々と助言ありがとう
おそくなりましたがNATテーブルのタイムアウト値を300にしたら、今のところ再発しなくなりました
色々と助言ありがとう
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-bjIz)
2023/03/16(木) 00:13:32.14ID:4HhOsJEq0128不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-06Dc)
2023/03/16(木) 00:13:52.94ID:tNd1MsJL0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-bjIz)
2023/03/16(木) 00:35:57.81ID:4HhOsJEq0130不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-sGAI)
2023/03/16(木) 09:05:08.56ID:9mE+bT4fr 電解コン噴いてるくさい。自分は同じ症状のWZR-1750DHPばらして噴いてたから固体コン総入れ替えと筐体に冷却穴とヒートシンクも追加しようと思ってる。
131不明なデバイスさん (ブーイモ MM9a-06Dc)
2023/03/16(木) 09:11:02.54ID:rdw43mNKM なるほど普通に壊れてる可能性もあるな
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-bjIz)
2023/03/16(木) 09:59:09.33ID:tcfDrO9h0133不明なデバイスさん (ワッチョイ aae4-LBG+)
2023/03/16(木) 19:11:47.99ID:Ew8L6ZA00 なんでだろ歴代バッファロー外れたことないわほぼ快適
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-Qp6R)
2023/03/16(木) 23:40:21.65ID:jVliOY3a0 先人の遺した言葉通りアドバンスドQoSの活用は諦めた
意味ないというかデメリットがすごいわ
意味ないというかデメリットがすごいわ
135不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-sGAI)
2023/03/17(金) 12:55:37.31ID:ZbmbiX1Nr DD-WRTに最新の帯域制御アルゴリズムが搭載されてるからファーム焼いてみては?
136不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-n/S/)
2023/03/18(土) 12:32:15.21ID:+tc3ijV00 WHR1166DHP2とかいう化石使ってて、いい加減買い替えの必要出てきたのでWSR1800AX4Sにしようかと検討してたのですがこれも回線不安定なんでしょうか?
最初WSR1500AX2Sにしようとして口コミで接続不安定って滅茶苦茶言われてたからこちらにしようかと思ったんですが…
ちなみに今の化石について特に接続不安定と思ったことはないです
最初WSR1500AX2Sにしようとして口コミで接続不安定って滅茶苦茶言われてたからこちらにしようかと思ったんですが…
ちなみに今の化石について特に接続不安定と思ったことはないです
137不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-Kjbc)
2023/03/18(土) 12:36:40.99ID:4EARNUfLd 安物なら何買っても一緒だ
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-Gkow)
2023/03/18(土) 12:53:44.64ID:F8m0PRZ90 フラッグシップはいつ出んの?
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 935c-ny0K)
2023/03/18(土) 14:19:35.77ID:K5oIBIMI0 出たら出たで叩くくせに
140不明なデバイスさん (ワッチョイ d9f8-jKoK)
2023/03/18(土) 14:32:01.46ID:IyTjJ1bo0 ?
メーカーの人間がそれを言うならわかるけどお前がそれ言う必要ある?
メーカーの人間がそれを言うならわかるけどお前がそれ言う必要ある?
141不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-BQ3C)
2023/03/18(土) 14:58:47.29ID:Rqmm17qi0 メーカーの擁護する人がいても別にいいんじゃない? 叩く人と同じ自由だよ
142不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-MhFa)
2023/03/18(土) 15:18:28.56ID:LP+Q0ybc0 詳細に擁護してみてほしい
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 1363-zyeL)
2023/03/18(土) 19:05:49.63ID:WRhd+ao10144不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-mRrS)
2023/03/18(土) 20:33:25.10ID:d8s3M7py0 101です
また再発してしまいました
買い替えかな
また再発してしまいました
買い替えかな
145不明なデバイスさん (ワッチョイ d9a7-puZl)
2023/03/19(日) 02:28:35.33ID:gP3n7/FS0 buffalo のルーター使ってる環境下でtwitter使うとルーターのセッションでも食い潰すのだろうか・・
146不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-fIQC)
2023/03/19(日) 07:00:28.35ID:zu+p6Hsc0150不明なデバイスさん (ワッチョイ d148-7g0e)
2023/03/20(月) 09:50:09.99ID:c/moyAzh0 >>145
Twitterで
windows11 udp ソケットキャッシュ 枯渇
とかで検索かけてみて、たぶんこれが該当しないか?
DHCPの設定で、DNSサーバは8.8.8.8とか配布して外のものを直接使うようにしてみてどうよ
Twitterで
windows11 udp ソケットキャッシュ 枯渇
とかで検索かけてみて、たぶんこれが該当しないか?
DHCPの設定で、DNSサーバは8.8.8.8とか配布して外のものを直接使うようにしてみてどうよ
151不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-BQ3C)
2023/03/20(月) 12:03:22.26ID:0hM/rAU80 スピードテスト数百出てるしPingは10前後だし設定ミスか不具合だと思って調べてたけど
みんそくだけPing100以上になってた……他の計測では低いのになぜこれだけ高いのか
みんそくだけPing100以上になってた……他の計測では低いのになぜこれだけ高いのか
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-pXiP)
2023/03/20(月) 12:33:48.94ID:9IfCO8vr0 traceroute見てみれば
153不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-BQ3C)
2023/03/20(月) 13:12:49.60ID:0hM/rAU80 最初にルーターと最後に宛先が表示されて途中は全て要求がタイムアウトしましたなんだがこれどういう状態なんだろ
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 1363-zyeL)
2023/03/20(月) 13:16:13.33ID:V9jJljd+0 Googleで検索してみれば
ヒントはICMPな
ヒントはICMPな
155不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-BQ3C)
2023/03/20(月) 17:26:09.46ID:0hM/rAU80 ググったけど概ね最終的にパケットが到達してるなら問題ない的なことばかり書かれている……
156不明なデバイスさん (ワッチョイ e15f-MhFa)
2023/03/20(月) 17:35:58.81ID:PCzaKxnH0 1、そこだけならどうでもいい
2、リセットしろ
3、放置
2、リセットしろ
3、放置
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 1363-zyeL)
2023/03/21(火) 13:16:28.72ID:2tRNz/bC0 >>155
pingもtracerouteもICMPな
pingもtracerouteもICMPな
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 3332-Jt8g)
2023/03/22(水) 00:23:28.68ID:lDtVNF6+0 スレチかもで申し訳ないんだが知識添え頂きたい
ps4で下り226Mbps上り10Mbpsしか出なくて困ってる
BIGLOBE光からWSR-1800AX4Sで有線接続してNAT2、ipv6で繋がってるんだけど上りがあまりにも遅くて…なにか原因など考えられますか?
ps4で下り226Mbps上り10Mbpsしか出なくて困ってる
BIGLOBE光からWSR-1800AX4Sで有線接続してNAT2、ipv6で繋がってるんだけど上りがあまりにも遅くて…なにか原因など考えられますか?
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 71fc-E6Nr)
2023/03/22(水) 16:06:40.91ID:BnSxohl30 WSR-6000AX8シリーズ テスト用ファームウェア Ver.1.01-0.01beta
Ver.1.01-0.01beta[2023/03/22]
【テストファームウェア内容】
・【こちら】にあるような、通信が安定しない環境のお客様に対して、本商品の問題を修正したテスト用ファーウェアに更新します。
通信に問題がないお客様は本テスト用ファームウェアの適用は必要ありません。
【不具合修正】
・MAP-E(IPv6とIPv4を共存させて使う技術)を使用している場合、Wi-Fi接続または有線接続のどちらでもインターネットへの接続が途切れる、または一時的に通信速度が遅くなることがある問題を修正しました。
・詳細設定画面[ステータス]-[通信パケット]で、一部正常パケット数がエラーパケット数としてカウントされる問題を修正しました。
WSR-6000AX8シリーズでIPv6(MAP-E方式)で接続時、インターネット接続が遅くなったり不安定になったりします
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124158475.html
Ver.1.01-0.01beta[2023/03/22]
【テストファームウェア内容】
・【こちら】にあるような、通信が安定しない環境のお客様に対して、本商品の問題を修正したテスト用ファーウェアに更新します。
通信に問題がないお客様は本テスト用ファームウェアの適用は必要ありません。
【不具合修正】
・MAP-E(IPv6とIPv4を共存させて使う技術)を使用している場合、Wi-Fi接続または有線接続のどちらでもインターネットへの接続が途切れる、または一時的に通信速度が遅くなることがある問題を修正しました。
・詳細設定画面[ステータス]-[通信パケット]で、一部正常パケット数がエラーパケット数としてカウントされる問題を修正しました。
WSR-6000AX8シリーズでIPv6(MAP-E方式)で接続時、インターネット接続が遅くなったり不安定になったりします
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124158475.html
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 7136-zyeL)
2023/03/22(水) 16:33:34.52ID:RZtUs7Jf0 >>160
またMAP-E絡みか。
またMAP-E絡みか。
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 993a-aXiD)
2023/03/22(水) 16:34:50.41ID:d/QA2wTD0 >Wi-Fi接続または有線接続のどちらでもインターネットへの接続が途切れる、または一時的に通信速度が遅くなることがある問題を修正しました。
やっと問題に気づいたのか。
3200も同じ症状だから改善してほしいよ。
やっと問題に気づいたのか。
3200も同じ症状だから改善してほしいよ。
163不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-Jt8g)
2023/03/22(水) 16:35:30.15ID:Ai8ZuQlra >>159
と言いますと?PSNはアメリカ経由するから遅い的なやつですか?
と言いますと?PSNはアメリカ経由するから遅い的なやつですか?
164不明なデバイスさん (オッペケ Sr9d-xlgL)
2023/03/23(木) 18:19:45.02ID:ZluKHeHWr 暇だからWZR-1750DHPの電解コンデンサを固体に換装したりヒートシンク大量に使って冷え冷え仕様にしてみた。あと10年は戦える。
https://i.imgur.com/Y9R1f2y.jpg
https://i.imgur.com/Y9R1f2y.jpg
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-F0re)
2023/03/23(木) 18:26:20.90ID:gxBlUziJ0 ACアダプタにもコンデンサあるぞ~
166不明なデバイスさん (オッペケ Sr9d-xlgL)
2023/03/23(木) 19:59:26.38ID:ZluKHeHWr >>165
医療機器の電源で定評あるアコン製のアダプターに変えました。
医療機器の電源で定評あるアコン製のアダプターに変えました。
167不明なデバイスさん (オッペケ Sr9d-qaFM)
2023/03/23(木) 20:00:10.65ID:6kokuCJlr >>164
技適付き製品は分解後に通電したら電波法違反になるの知ってる?
技適付き製品は分解後に通電したら電波法違反になるの知ってる?
168不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-w9kZ)
2023/03/23(木) 20:05:41.62ID:r4NAVuPga それで実際に検挙された人はどれくらいいるの?
169不明なデバイスさん (オッペケ Sr9d-xlgL)
2023/03/23(木) 20:18:41.74ID:ZluKHeHWr スマホの修理屋も廃業してまうやん(T_T)
170不明なデバイスさん (オッペケ Sr9d-qaFM)
2023/03/23(木) 20:19:28.78ID:wunsRFvvr171不明なデバイスさん (オッペケ Sr9d-qaFM)
2023/03/23(木) 20:20:49.60ID:wunsRFvvr172不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-hw/J)
2023/03/23(木) 20:29:15.81ID:F9cfnL6Ia173不明なデバイスさん (オッペケ Sr9d-xlgL)
2023/03/23(木) 20:46:11.07ID:ZluKHeHWr いまのところ有線でゲーミングがメインだしアンテナ線外しておく事にするよ。
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 1363-zyeL)
2023/03/23(木) 23:14:22.99ID:6Ndd6Njn0 技適自警団うざいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 湯船は不要か…いま“浴槽レス”物件に熱視線 コスパとタイパ良…湯船入りたい時は「友達の家」 [夜のけいちゃん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Fラン】大学で義務教育レベルの講義 助成金配分で財務省と文科省対立 [香味焙煎★]
- 有効な物価高騰対策って、どう考えても『副業』だろ。節約を極めようとしている人は何なの? [315293707]
- 【ネトウヨ悲報】とんこれ東浩紀さん「僕の読者は幼稚な人が多すぎる」でしょうな🤔 [359965264]
- 佐々木朗希、やっぱり故障www「右腕が痛いから登板したくない!」と言い始める…ロッテは責任取れよ? [779857986]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 佐々木朗希故障か?
- ぱちんこいこーっと