X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 73[キーボード]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/11(土) 13:04:36.26ID:cgFD4Y8W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 72[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1712680893/

【マウス】ゲーミングデバイス 71%【キーボード】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710265411/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]161
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1705294463/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/11(土) 13:15:52.89ID:cgFD4Y8W0
2024/05/11(土) 13:17:56.87ID:cgFD4Y8W0
40%
2024/05/11(土) 13:18:02.20ID:cgFD4Y8W0
60%
2024/05/11(土) 13:18:16.52ID:cgFD4Y8W0
65%
2024/05/11(土) 13:18:41.45ID:cgFD4Y8W0
75%
2024/05/11(土) 13:18:53.73ID:cgFD4Y8W0
80%
2024/05/11(土) 13:19:08.37ID:cgFD4Y8W0
95%
2024/05/11(土) 13:19:24.30ID:cgFD4Y8W0
100%
2024/05/11(土) 13:20:23.44ID:cgFD4Y8W0
おわり
11不明なデバイスさん (ワッチョイ facf-auFI)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:20:50.97ID:bFjRthfp0
>>1
トップア乙リート  
2024/05/11(土) 14:11:50.45ID:eWfhn1Bj0
トップassリート乙
2024/05/12(日) 01:48:20.38ID:PopJ69uI0

FOCUS3 MAXとDASH V2触った人いる?
ARTISAN零ソフトに近い方が欲しいんだけど…
2024/05/12(日) 02:13:40.35ID:TAQn2f5p0
>60Hzプレイしちゃってたのは数時間でしょ

ウメハラ 60Hzで検索したら一番上に来るやん
2020年まで60Hzでプレイしてて「なんか本番だと調子良くなるんだよな」とか言ってたタイプ
世間に120Hzモニターが普及したのとプロゲーマーが実際に導入するまでにラグがあった実例では
2024/05/12(日) 02:19:54.80ID:12DA+ZKS0
>>14
コロナが流行るまではオフライン大会がメインだったから大会環境だと60Hzだったんだよ
オンライン大会が増えてきてから240Hzに買い替えた
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e8-MOpb)
垢版 |
2024/05/12(日) 03:54:17.18ID:SmunRlMG0
正直最近はプロが使ってるから〜とかいう言葉あんまり信用できないなって思い始めてる
じゃあどうやって決めるのって言われると困るんだけど少なくとも誰が使ってるかで選んではいけない気がする

手のサイズも前腕も上腕の長さも筋力も違う他人のセンシを考えも無く真似るのも違うかなと思う
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 453a-ew7h)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:11:28.63ID:gKJ3Ds+v0
gpro使えよで終わるからな
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 1951-txKt)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:50:51.05ID:PnUJi7Tg0
最近のワイヤレスハイエンドマウスのバッテリーって何年くらい持つんだろ?
2万以上出して2年持たないのはちょっとなぁ
容量による稼働時間はそんなに気にしてない
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 773a-lgp4)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:32:50.00ID:0K4+y4vO0
耐久で考えても結局gpro買えで終わるんだよな
2024/05/12(日) 11:55:28.47ID:x94DphgE0
3年前位に買ったGPROXはまだ1週間以上充電しなくても使えてる
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 453a-ew7h)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:03:46.21ID:gKJ3Ds+v0
バッテリーは劣化することはあっても使えなくなることは稀じゃねーのか
先にホイールとかそっちの方が壊れそう
2024/05/12(日) 12:06:11.49ID:PZ0QrIFj0
ホイールは安い中華メーカーのは2週間でダメになることがあった
元々不良品だったのかもしれんが
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e8-MOpb)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:07:58.92ID:SmunRlMG0
YUKIAIMのガラスマウスパッドはどことのコラボかもう発表されてるのかな?
なんかwallhackの限定版も2デザインあるっぽいから悩むな
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 453a-ew7h)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:23:13.43ID:gKJ3Ds+v0
限定版商法やめて欲しいわ
再販してくれるならいいけど転売ヤーに餌やってるだけじゃん
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bd0-CUYd)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:45:01.48ID:c3e9mLe50
マウスパッドに柄とかいらねーから
2024/05/12(日) 21:53:09.59ID:PZ0QrIFj0
ガラスパッドとかどれも大して差がないよな。
何種類も買ってソムリエみたいに滑り心地の論評してるやついるけどあいつらぜってーちゃんと使ってないだろ
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e8-MOpb)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:04:15.52ID:SmunRlMG0
どれとどれを比べてるかによるんじゃない?
差がある奴はかなり違う
何故かskypad3.0、superglide Pad辺りの滑りに近い奴が多すぎるのが誤解を生んでる
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 453a-ew7h)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:59:23.04ID:gKJ3Ds+v0
中華系とか全部同じ工場なんじゃねーのかと思う
2024/05/12(日) 23:07:01.49ID:Af0Bzm4w0
めっちゃありえる~
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e8-MOpb)
垢版 |
2024/05/12(日) 23:57:05.00ID:SmunRlMG0
嘘か本当か知らないけど某BLUEとsuperglidePadが同じ工場と聞いたことがある
同じ工場だから表面が同じとは限らないけど実際この2つは殆ど変わらないらしい

中華系避けるならwraithかwallhackかdark chaosあたりだと思うけどやっぱり日本人が気軽に買える非中華はwallhackしか無いなぁ
2024/05/13(月) 00:15:38.71ID:jgeOeytb0
サンワサプライもあるぞ
2024/05/13(月) 00:23:36.01ID:Y1oHuZ8B0
apexまじチルトホイールないマウスでやれるやつ尊敬するわ

チルトホイールある軽いマウスだせやどこか
2024/05/13(月) 00:43:37.09ID:iyXw4CO10
昔xrtfyのマウスパッドって名前とガラが違うだけで
同じなのに滑り違いますって言ってるやついたな
2024/05/13(月) 00:45:54.90ID:n3kTqd7n0
バジリスクv3proとG502XPlusでどっち買うか迷ってます
オススメ教えてください

それともこの形状の新製品待った方が良いでしょうか?
2024/05/13(月) 01:36:27.74ID:a3N+5ZjD0
新マウスがソール面積広いから
ガラスパッドだと滑り重く感じる
汎用4点にしちゃおうかな
2024/05/13(月) 02:05:21.84ID:h8utwhBiM
wraith cosmic glassずっと待ってるわ
2024/05/13(月) 06:43:31.27ID:fP8VbIBQ0
>>34
少しでも軽いのがいいなら502X
クリック音の妙な反響が嫌ならバジ
ホイールが半年くらいでチャタるかもしれないけど構わないならロキャットkone XP Air
ずっと待つならバジV4待ち
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 773f-lgp4)
垢版 |
2024/05/13(月) 07:47:14.22ID:duOz4gZJ0
多ボタンは結局502一択だぞ
2024/05/13(月) 10:13:30.65ID:Y1oHuZ8B0
502X使ってるが FPSには全くだけどな
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 173a-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:41:07.74ID:eOefj6Fl0
FPS系→サイドボタン2
MMO系→サイドボタン12

逆に502みたいな中途半端なボタン数って何に使うんだ?
FPSにしては重すぎるしMMO系にしてもボタン少なすぎるし
502って事務用じゃね?
2024/05/13(月) 11:14:18.58ID:Y1oHuZ8B0
>>40
左クリック 射撃
右クリック ADS
ミドルクリック 無し
ホイール上 武器しまう
ホイール下 武器切り替え
サイド1 リロード
サイド2 回復

クリック横のサイドは使ってない
2024/05/13(月) 11:16:15.91ID:YZL/6hIz0
>>40
MoBAはハイセンシ多いし
ボタン数もちょうど良さそう
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b7d-ew7h)
垢版 |
2024/05/13(月) 11:20:39.65ID:UxVgJb980
左手サボりすぎでは
2024/05/13(月) 11:33:35.06ID:1AtcTN+xd
ちんぽこシコるので忙しいんだよ
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 173a-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 11:39:19.28ID:eOefj6Fl0
左手は常にWASDし4545で忙しいわ
2024/05/13(月) 13:03:54.77ID:Y1oHuZ8B0
>>43
左手は
wasd
シフト 走り
G グレネード
F 近接攻撃
スペース ジャンプ

それ以外無理
2024/05/13(月) 13:45:45.21ID:YZL/6hIz0
QとEにスキルとかグレとか振って
単押しする分には問題ないんだけど
長押しチャージみたいな時にQチャージしながらA歩きとかキツいんだよな

長押しスキルはZXCに振って親指でホールドに慣れた方がいい
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 173a-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:22:35.28ID:eOefj6Fl0
キーボードってボタンたくさんあるけど
結局左指5本しか使えんからな
親指ひとつでWASDできるPADのスティックはすごいよ 十字キーですらすごい
少し前にキーボードにスティックつけてるプレイヤーいたな 
2024/05/13(月) 14:34:48.66ID:YZL/6hIz0
理論値はAzeronスタイルだと思うが
試して無理だったからメルカリで売ったわ
おっさんには新しいデバイスを覚えるのはキツい

あと十字キー系代表に
キーボード以外のデバイスって手に持って動的に角度とか変えないと
想像以上に使いにくいことに気づいたわ

片手パッド使ったモンゴリアンはすんなり対応できるけど
机置きのいわゆる左手デバイスは中々馴染まない
2024/05/13(月) 14:40:57.13ID:d7H/2qDs0
azeronは全部のネジを緩めて自分手の形に合うようにセッティングするところから始まる
そこらへんが面倒で諦める人居そうだなぁと思いながら設定作業してたわ
2024/05/13(月) 14:48:27.05ID:YZL/6hIz0
>>50
自分だけかもだけど、プレイ中に思ったより手の角度とかヒネりを変えてんだよね

パッドを手に持つ形だとそれに追従できるけど
机置きデバイスだとどうしても難しいってことに気づいたわ

まぁ音ゲーでも固定運指と移動運指タイプって分かれてて自分は移動型だし
人によるのかもな
2024/05/13(月) 15:07:13.58ID:0vvuTWVL0
特殊なデバイスは使いたくないけど親指で移動したい
だからV,B,N,Spaceという人がいたわ
2024/05/13(月) 16:06:54.46ID:YojQJLgSd
私もタルコフで操作キー多いから502買って満足してたけど最新の軽量マウス買ったら502には戻れなくなったよ。
2024/05/13(月) 16:15:39.09ID:rrpucrP20
>>52
親指暇すぎるのはどうにかしたいよな
移動はwasdだけど親指で色々押しに行ってる
2024/05/13(月) 16:15:59.55ID:uPunDjcd0
サンドボックス系はG502が便利すぎて
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 173a-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:23:16.73ID:eOefj6Fl0
まぁ502は一番売れてるゲーミングマウスらしいな
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f11-RZ35)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:20:10.79ID:iCvVOEMr0
502って色々用途あっていいと思うけどfpsでガチでエイムするなら重過ぎかな
2024/05/13(月) 19:00:03.87ID:5FhkX7U60
軽い奴の方が理論的には良いけど本人の筋力とか好みもあるからお好みで
2024/05/13(月) 19:02:16.11ID:ROmWM8XE0
エイムマッスルを鍛えるために全身に10キロの重りつけてる
2024/05/13(月) 20:42:58.60ID:n3kTqd7n0
バジリスクV4Pがもし今年出るならめっちゃ楽しみ
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 45ff-ew7h)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:46:18.17ID:aeY+HflD0
俺も筋トレのためにゲームの時は足に錘つけてる
2024/05/14(火) 04:11:58.23ID:Mq/CmV/z0
中華キーボード流行ってるけどgx1とか有名どころのキーボードと比べたらどうなの?
値段なり?
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 173a-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:57:46.91ID:htAMvbnv0
中華キーボードもマウスもデバイスyoutuberが宣伝してるだけで使ってる人見かけない時点で察しろ
2024/05/14(火) 07:35:05.57ID:u4B6ReDB0
e元素を使ってる人は結構多いと思うけどな
満足してそのまま使うかワンランク以上を買うイメージ
最近はe元素もラピトリを出したらしいけどここで全く話題にならないのはwootingが当たり前と思っているからだろうね
2024/05/14(火) 08:03:52.15ID:EckxEtS+0
値段考えれば中華キーボードも悪くないよ
そこに2万足せば一番良いもの買えるから買わないけど
2024/05/14(火) 08:44:29.92ID:DnpMdzV40
マウスはVGNがapexの優勝者が使ってたから最近買う人ちょっと増えたかな、日本のプロも使ってるし
中華キーボードはプロの使用者全然みないね
wooting、razer v3 pro、zenaimは性能と安定性とが両立していて別格で、これを使っときゃ問題ないからね
他にもgx1、えぺぷろ、えれこむ色々あるけど上記3つ以外選ぶなら中華の方がいいかな
打鍵感やら押し心地、感覚的なのを重視するならこれも別格で良い
67不明なデバイスさん (JP 0H0d-xZV+)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:05:19.42ID:O6cgewkSH
razerのstriderっていうマウスパッドのXXLサイズ買ったけどマウスパッドに8000円って高いからなのか全然売れてないのな
やっぱマウスパッドは2000円くらいまでしかかけたくない層が多いのか
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b7d-ew7h)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:17:11.84ID:2MC0aWbh0
クソデカパッドは無駄になる部分多いから買わないだけだと思う
ストライダー自体は割と評判いい
69 警備員[Lv.3][新初] (オッペケ Sr6f-OTI3)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:21:31.51ID:lJR06Bnqr
某所でGODtierだったATK68がUnrankedで笑った
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 173a-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:48:14.00ID:htAMvbnv0
striderはいいぞ 湿気の影響も少なく耐久性もあり1年は使える
ガラスパッドとstrider行ったり来たりしてる
迷うわ
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 07cd-MOpb)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:05:32.20ID:BKNblRtO0
RAKKAとかHM見てるとgx1とかは一周遅れも良いところ
2024/05/14(火) 11:58:22.13ID:/MppzZwr0
atkはすぐ改良版出るくらいだったから不具合報告ガチだったんだろうな
磁気スイッチはデッドゾーンの存在とガチャ仕様があるから、ある程度人気ある製品じゃないと買うのが怖いね
全キー0.1mmになんかしないし、wasdだけでもテストして販売してくれねえかなあ
2024/05/14(火) 12:44:50.39ID:Sda+zpKY0
L版の話がでて直ぐに売り飛ばしてよかった
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2a-CUYd)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:51:10.67ID:22eYA/4E0
俺ももう売っちゃったけど値段の割に打鍵感よかったしハズレ引かなきゃ良コスパキーボードではあったと思う
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f85-0fhR)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:52:33.63ID:XcF/OhV00
もう今の関心はHM66だろ
2024/05/14(火) 13:20:07.78ID:Sda+zpKY0
HMはDropbox配布の中華ユーティリティソフト使うなんて気持ち悪くて嫌すぎる
基盤だけで3万すんのもな…
rakkaもそうだが、例のデバイス界隈が騒いでるだけで、直ぐに安い後追い製品出てきそうだし、wootingと比べて慌てて買うほどのアドバンテージもないかな

rakkaも新型出るみたいだし、まだまだ有料ベータ感ある
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2a-CUYd)
垢版 |
2024/05/14(火) 13:30:03.95ID:22eYA/4E0
情弱はおとなしくうーちん使っとけ
どうせ戦績は変わらん
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 173a-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:27:00.49ID:htAMvbnv0
キーボードはもううーてぃんで答え出てる
80HE持ちが人権ありや
2024/05/14(火) 14:59:00.60ID:RxKrGD230
HM66の親指3キー魅力的だわ
Wootingより早く手に入るなら最強
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2a-CUYd)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:18:35.53ID:22eYA/4E0
精度詰めるとjadeスイッチ使わないといけないのが個人的にクソ要素
あのスイッチいい音とか言われてるけどうるさいだけじゃん
2024/05/14(火) 15:18:44.12ID:vhptGywM0
80HEは変態配列すぎて嫌い
60HEはオーソドックスは60%だから好き
普通のTKLだしてほしかったわ
2024/05/14(火) 15:24:13.50ID:GE5JW+gW0
あの分割普段遣いでもやばそう
WASD + 親指でgoogleIMEの文節やらカーソル移動
数字 + 親指で変換系
WASD + Fnで普通のカーソルキー
5chがはかどりまくる🙄
2024/05/14(火) 15:46:27.77ID:DInEZSOD0
Deleteないの意味わからん
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 173a-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:48:33.69ID:htAMvbnv0
HM66の変態配列に慣れるとそれしか使えなくなるのが嫌だ
うーてぃん80he買うけどのTKLがほしいよ
うーてぃんTKLがでたらそれも買うだろうな
2024/05/14(火) 15:54:39.01ID:YZEaW2AE0
>>71
メンテナンス性考えると縁が高くなってるキーボードは厄介だからGX1も出番はあるぞ
そもそもカタログスペックで負けてても実際は誤差だし
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2a-CUYd)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:27:31.61ID:22eYA/4E0
酸っぱい葡萄
2024/05/14(火) 16:28:12.46ID:GE5JW+gW0
誤差かな?最大20msでしょ
てことは最後ズレうちで倒してC4向かって解除ボタンキーポチで合計0.06秒損でしょ
ヴァロやCSは爆発まで残り何秒だったか表示されるけど0.06は3ヶ月に1回くらい見るよ
じゃあ誤差か
2024/05/14(火) 16:30:23.79ID:RxKrGD230
今のところアジアからしか買えないのかな
かなり人気出そうだけど性能最強なら
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 776b-lgp4)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:42:07.10ID:CKl4/3a60
HM66よりboog75のほうが気になるわ
2024/05/14(火) 17:18:31.97ID:jJWBgGfk0
zowieのマウス、1年手前で塗装が剥げてきてサポートに連絡したら本社からそんな事例ないって返されて終わりだったわ
あれから少し日にち経ったけど案の定ハゲ部分広がってきた
そりゃ機能には問題ないけどさあ…そもそも何で塗装剥げてくるの?
2024/05/14(火) 17:22:36.13ID:DInEZSOD0
benqクオリティだから
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 173a-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:06:57.64ID:htAMvbnv0
>>90
皮脂すごそうやね
2024/05/14(火) 18:09:44.13ID:QYnlYxi30
>>90
おまえ...あたまはg
2024/05/14(火) 18:26:49.94ID:Gl/JQ7z80
アルコール系のティッシュでふいてたらそりゃそうなるよ
2024/05/14(火) 18:28:32.92ID:Y6T/79Zz0
ラピトリの次は分割スペースが流行るのかどうか
2024/05/14(火) 18:45:55.81ID:Sda+zpKY0
日本語配列ならデフォで分割スペースみたいなもんだ
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bd0-CUYd)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:46:45.31ID:vr+V0YaT0
たしかに
98不明なデバイスさん (アウアウウー Sa31-lgp4)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:15:15.41ID:lSoAr58ga
>>90
手からマン汁でてそう
2024/05/14(火) 19:42:14.08ID:Pmz29uMz0
IMEのONOFFくらいなら変換無変換押してればいいけど
ゲーム用途で親指曲げてずっとあそこに指そえとくの辛くないか
2024/05/14(火) 20:16:29.00ID:EFNNqUMG0
俺はニュートラルに手添えたら無変換あたり…かどうかはキーボードによるけどCとVの下に親指来るから辛くはないな
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 4570-ew7h)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:22:02.58ID:w0rIp+LY0
まさか顔面パッドじゃなくてケツエイムになるとはな
102不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f5-+Ztf)
垢版 |
2024/05/14(火) 23:18:00.53ID:H8k69ybm0
マウス握り潰したり塗装溶かしたりバケモンしかいないのかよ
2024/05/15(水) 01:04:30.32ID:yvr/GaRF0
光とか油脂とか爪とか環境等で塗装ハゲは起こるかもしれんが
1年使ったマウスをそんなことでクレーム入れる方が怖い
2024/05/15(水) 04:13:47.37ID:bULYl2Fn0
Cにしゃがみとか入ってるゲームはすぐ下に無変換あるから
キーマッピング入れ替えたりすると使いやすいんだよな
2024/05/15(水) 05:00:49.00ID:rHyWUqnF0
ちょい待ってくれ俺が叩かれるとは思わなんだ
5年前だったかのマウスも剥げたんだけどもしかしてこれ俺の体質のせいなんか?
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 074b-jqjs)
垢版 |
2024/05/15(水) 05:20:12.71ID:XLTcGAHD0
探したら居るだろうけどまぁ稀な気がする
メルカリの中古でたまに見るけど塗装まで剥げるって相当よな
別に悪いことじゃないと思うけど
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b7d-ew7h)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:52:50.14ID:sYHz3bSc0
爪立ててるとかしてる?
2024/05/15(水) 08:06:06.44ID:xoRNYQC80
爪立ててなかったらいよいよ特異体質
2024/05/15(水) 08:22:07.40ID:OqRAYqHf0
>>105
体質の問題かもしれませんね
RazerのViper Mini Signature Editionならボディがマグネシウム合金なので剥げたりすることはないでしょう!
今は転売価格で軒並み5万円を超えているのですが買う価値はある
「これで剥げたりすることがない」と思えばむしろ安いくらいだ
2024/05/15(水) 09:03:02.89ID:rHyWUqnF0
うーんボディソープが手に残ってたりするのかなあ
もちろん爪も立ててないし毎回勝手に親指の付け根あたりから剥げていく

>>109
手が小さいんでzowieのマウス以外フィットするのがなくってね…かれこれ10年近く使ってる
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 1951-txKt)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:46:39.47ID:pR4s/rR60
>>105
どこの塗装がハゲたのか
2024/05/15(水) 09:47:11.19ID:mm2Vig+C0
マウスの塗装が落ちた経験は大昔の1000円くらいの銀色マウスしかないなw
最近のゲーミング製品はまず落ちないと思うが
強く握ってこすり続けてるんじゃない?
2024/05/15(水) 10:00:24.51ID:Zjv4ctES0
皮脂でテカってきたのをコーティング剥がれたと勘違いしてる説
2024/05/15(水) 11:26:33.22ID:M4n7GNtA0
俺も昔gproSL親指当てる所が剥げた事あったな
思い返せば爪当てたり結構な力で握ったりしてたわ
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b7d-ew7h)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:45:43.62ID:sYHz3bSc0
滑らないように力んでるのかな
気になるなら薄いグリップテープ張るしかないね
2024/05/15(水) 12:13:29.75ID:xbvhWrHz0
ハゲは伝播する
2024/05/15(水) 12:21:30.44ID:7eFN45Dh0
一年で剥げるのは不思議な話だよね なんか特殊なハンドクリームやら軟膏やら常用してるとかアルコールなんかで毎回拭いてるとか真面目に体質の問題とか何か考えられる原因がありそう
2024/05/15(水) 13:19:48.61ID:2VUSuNNF0
ボディソープが残ってるというのは割とあるかもな
あとは汗が多い+寒暖差が激しいとか
2024/05/15(水) 13:52:37.51ID:Enx6obSd0
体質や職業とかで指紋がヤスリみたいな人もいるしな
あまり気にしたら髪も禿げるぞ
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b7d-ew7h)
垢版 |
2024/05/15(水) 14:11:22.21ID:sYHz3bSc0
また髪の話してる…
2024/05/15(水) 15:28:45.47ID:mm2Vig+C0
お前ら剥げるという言葉に敏感すぎだろw
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 070c-jqjs)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:08:40.21ID:XLTcGAHD0
すげぇ順番待ち
皆んな結局yukiaim好きやん
123不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b7d-ew7h)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:11:16.46ID:sYHz3bSc0
半分以上は転売目的だろ
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2a-CUYd)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:29:14.96ID:MrEzjFBg0
ガチでいらんわあの絵
上手いわけでも綺麗なわけでもないのに何が人気なのアレ
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 070c-jqjs)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:32:41.93ID:XLTcGAHD0
ケツの方は本当に要らんけど傘の方は割とちゃんと欲しい
2024/05/15(水) 17:16:06.51ID:8UIWfcDK0
ロリコン理由に厄介者追い出した連中があのデザインはさすがにお笑い
2024/05/15(水) 17:20:41.55ID:xoRNYQC80
世界基準だとあれはロリだろうなあ
順番来たときの音クソデカでビビった
2024/05/15(水) 17:22:32.73ID:oLEw9Y/d0
gamesenceradarとのコラボのときはデザイン良かったと思うんだが、、、なんでこんな露骨なエロ売りになっちゃったのかな
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 070c-jqjs)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:47:39.32ID:XLTcGAHD0
今のオーナー連中もだけど追い出された方も正直あんまり
煽動されて擁護してる連中も攻撃的でまともなの居ないし
2024/05/15(水) 18:06:20.75ID:ByezMMWV0
初めてyukiaimの値段知ったけどめちゃくちゃ高いんだね…転売価格凄そう
注文したsouのガラスが安いから逆に不安になるわ
131不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f5-+Ztf)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:19:28.40ID:qyiWvnRZ0
キモ絵に群がる地獄絵図
2024/05/15(水) 18:25:12.01ID:b+NkSX+y0
このスレの過去ログ見てラピトリ対応の高級機種以外大差なしって印象受けたから試しに家にあるキーボード全部集めて反応試してみたんだけど
133不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-CUYd)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:32:34.11ID:SF1cLNMw0
勿体ぶるねえ
2024/05/15(水) 18:33:29.15ID:b+NkSX+y0
途中送信されちった
エレコムの茶軸とe元素の青軸、ノートPC本体、親の使ってる普通のキーボードがどれも違いがなかったわ
ラピトリ対応の高級機種に手を出さなきゃキーボードなんて何でも一緒だったんだな・・・
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 070c-jqjs)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:36:21.81ID:XLTcGAHD0
あーそういう話か
ラピトリキーボード間でも違いあるけどまぁどれかからどれかに買い替える程の違いでもないって感じだよ
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 3325-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:53:07.04ID:b+NkSX+y0
>>135
やっぱラピトリかどうかが大事なんだね
今の時期は半端な価格のメカニカル買うよりもラピトリ機種が手に取りやすい価格になるの待った方が良さそうだなあ
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 452c-ew7h)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:55:36.46ID:Ipzhptzl0
せめて銀軸みたいにap変わらんとほぼ誤差でしょ
2024/05/15(水) 19:11:02.52ID:ByezMMWV0
そういえばvspo gearそろそろだね
使い心地はどんなもんなのかな
2024/05/15(水) 19:22:55.65ID:OrzgzRXl0
ラピトリって連打がしやすいのと即無効が利点なだけで
それだけじゃレイテンシは良くならないよ

流石にロジやrazerならその辺のキーボードより良いんじゃないの

バカの一つ覚えでラピトリだけ見てたら粗悪品掴まされるよ
2024/05/15(水) 19:26:15.61ID:mz26xxyk0
キーボード本体のレイテンシよりラピトリ搭載してないことによるレイテンシの方が圧倒的に大きいだろ
2024/05/15(水) 20:01:41.15ID:wHizizCD0
うちの中華銀軸レイテンシー超絶ゴミだぞ
銀軸だから~の認識だとまじで死ぬ
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 070c-jqjs)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:16:49.64ID:XLTcGAHD0
新作の実機触ったけどロジは真面目に無いよ
あれ人に勧めるの残酷
流石にゲーミングって名称の定義をちゃんと作った方が良いんじゃないかって考えさせられた
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b40-lgp4)
垢版 |
2024/05/15(水) 22:35:40.51ID:KpQGPY8C0
ラピトリないだけで別に普通と思うけどな
ロジに親殺された勢いだな
2024/05/15(水) 22:43:40.32ID:XBWhATtX0
俺も別に普通だと思う
スペックだけみてダメとかなにも考えてないんだろうなぁ
2024/05/15(水) 22:49:39.69ID:+BhKc0N90
GPROSL2買った俺でもあの値段でトレンドの機能積んでないのは擁護できんわPulsar行く
2024/05/15(水) 22:51:55.90ID:mz26xxyk0
まあ値段が普通じゃないからなあ
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 45f4-ew7h)
垢版 |
2024/05/15(水) 22:59:13.24ID:Ipzhptzl0
ロジクールが日本のメーカーだと思ってしまうレベルの足の遅さ
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 070c-jqjs)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:11:50.37ID:XLTcGAHD0
ヨドバシでも実機触れるから見てきたら良いよ
並んでる値札とキーのガタつきをみても擁護出来る人の気がしれない
取り敢えずロジクールが安牌って流れは悪習だと思う
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b40-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:48:42.42ID:Wbmlogvm0
あの値段て、為替で日本人にとって高いだけで定価170ドルくらいだっけ?そんなもんだろ
2024/05/16(木) 03:13:34.72ID:tVnbcojT0
180ドルだね
アメリカのMサイズマックセットが18ドル

日本のセットがまぁ700円くらいなんで
アメリカ人にとっては7000円の感覚

7000円のゲーミングキーボードなら
まぁそうだよねって感じ

てか昔はゲーミングマウスもこんなもんだったよね
円安と日本のデフレ、アメリカのインフレが
全部あわさってすごいことになってる
2024/05/16(木) 04:54:25.24ID:k/6FNIKP0
スペック以上にキーのガタツキ、横揺れがきついわあれが普通って言えるのは凄い
ラピトリ搭載されてても選択肢に入らないとおもう
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 071b-jqjs)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:51:57.00ID:fpLRV90k0
apex proからラピトリを抜いたものと考えたらもう絶増的な立ち位置の製品
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b40-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:49:48.11ID:Wbmlogvm0
買わない商品に対してそこまでの熱もてるのが凄いわ
きっしょ
2024/05/16(木) 09:01:01.56ID:/BrIjmRfH
60%なのに値段は120%
2024/05/16(木) 09:26:27.85ID:Lt5NYPms0
信者とアンチは紙一重とはよく言ったもので
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 617d-ew7h)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:35:53.41ID:EYaNm7vx0
アップデートで8k対応ラピトリ追加軸ブレも修正されるから
2024/05/16(木) 09:59:27.96ID:0POHBi/e0
お前ら何かし、叩いてないと生きられない性分なんだな
2024/05/16(木) 10:02:53.10ID:/BrIjmRfH
そもそもラピファイ対応できる光学スイッチなのか
2024/05/16(木) 10:15:42.47ID:a/ZcCG5K0
スペックだけ見てなにも考えてないとかなんとか叩いておいてそんなこと言うなよ草🌿
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 617d-ew7h)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:18:28.73ID:EYaNm7vx0
叩くというかなんでこの時期にこれ出したの?って疑問しかない
その癖gpro miniとかそっち系は意地でも出さないし
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 7776-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:27:01.57ID:qhy4q2WE0
自分の思い通りじゃなく希望のスペックじゃないと全否定で叩くって電車とか好きそう
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2a-CUYd)
垢版 |
2024/05/16(木) 10:57:50.21ID:XYsgOTqr0
ロジ信なんでこんなブチギレてんの?
2024/05/16(木) 11:01:32.41ID:0POHBi/e0
キチゲェなんでこんな噛みついてくんの?
2024/05/16(木) 11:32:55.38ID:aXMxS03S0
俺はお前が俺を見たのを見たぞ!
2024/05/16(木) 11:47:27.82ID:ssPQuzdj0
自分から噛みついてそのレスはだせえ
2024/05/16(木) 12:02:21.53ID:6FWJ27v90
logicoolはFPSよりMOBAに力入れてそう
2024/05/16(木) 12:33:16.35ID:q1WWpMws0
YouTubeのコメ欄にいるアホガキみたいな喧嘩してんな
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 071b-jqjs)
垢版 |
2024/05/16(木) 13:05:42.12ID:fpLRV90k0
円安で高いってのは当たり前、今の日本市場のラインナップ見てあれを勧める要素が一つも無いって話し

キーのガタ付き含むビルドクオリティに大差ないAPEX proですらラピトリ搭載して同じ店舗に並んでいるのだから

擁護してる人は実機触ったことある人いるの?って疑問に感じる
2024/05/16(木) 13:20:11.58ID:q5xPEN7E0
ラピ鳥ならハンツマンv3良かったな
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c0-e7L/)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:22:23.29ID:tRFtYzS/0
あれはキンキンうるさすぎてやめた
イヤホンしてても貫通してくる、マイクにものる
2024/05/16(木) 15:32:48.73ID:/BrIjmRfH
ロジはg600売ってればいうよ
2024/05/16(木) 16:23:14.30ID:Ub+TcTLl0
>>166
これやね。ロジはFPS以外の層も視野に入れてるんやろ。
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b40-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:25:41.13ID:Wbmlogvm0
誰も擁護なんかしてない「そんなもん」としか言ってないんじゃね
どんだけロジに期待してるんか知らんが必死で余裕なさすぎ、買わないならほっとけよ
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b40-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:28:42.54ID:Wbmlogvm0
言うてオレも買わんしw

7000円ならワイヤレス便利で壊れても交換してくれるしサブに買うかな
2024/05/16(木) 17:21:52.91ID:/BrIjmRfH
prox60がMOBA的に優れてる点って何よ?
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 2fee-RZ35)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:13:54.16ID:tXGyJmJO0
LA1てどう?
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 913d-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:06:25.40ID:uQPVchIp0
wraithのガラスパッド秒殺で草
一瞬すぎて買えなかったわ
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 071b-jqjs)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:23:44.70ID:fpLRV90k0
瞬きするより早かったw 一応日本が1番量が多いはずなのに
2024/05/16(木) 21:27:55.93ID:Lt5NYPms0
ケツパッドに流れて競争率減るかと思ったけど全然そんなことなかった
wallhackに切り替えるか
2024/05/16(木) 21:36:24.99ID:iCQ+Z9oc0
なんでオリキャラっぽいイラストが人気なんだ?
イラストレーターのファンが買ってるの?
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 071b-jqjs)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:05:19.88ID:fpLRV90k0
単純に柄選ぶ感覚やね
有名なイラストレーター起用してるのあんまり見たことないからファンが買うってこともなさそう

wraithは限ってはイラスト云々もあるけどトルコ産で過去作がえらいコントロール寄りだっからレア度が高いんだと思う
数も少ないし…
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b80-739I)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:27:46.42ID:25KRcPFA0
ZA13にArtisan 零 softのミドルセンシで爆破ゲーをやってるんですが、これにiCEの面ソール付けるのって滑りすぎとかはないですか?corepadが好みじゃなかったので
2024/05/16(木) 22:28:52.38ID:k/6FNIKP0
LA-1公式が比較してるだけあってZA13とXM1足して割ったような形してる
トンボとかatlantisminiとかsorav2とかと比べて絶対la-1がいい!みたいなとこは正直ない好みの差
2024/05/17(金) 00:01:57.32ID:H5/n6K6l0
Wooting80HE届くまでのつなぎでぶいすぽの推しキャラのキーボード買うわ
185不明なデバイスさん (ワッチョイ eb79-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:25:27.41ID:UQGbhTvi0
iceじゃなくarc1とかで様子見したら
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 79ba-e7L/)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:01:21.22ID:K0Xe/blK0
ガラスは滑りは一定かもしれんが
ソールの削れ具合によって触感がかなり違うから気になる
結局布に戻ってしまうわ
2024/05/17(金) 10:25:36.84ID:6F+cb9cv0
ガラス勢はフナのjetとかじゃだめなんか
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 617d-ew7h)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:32:18.42ID:RdM6xVy00
劣化しないのと沈まないのが重要だと思ってる
189不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4b-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:06:26.82ID:uAPt1IlcM
ガラスでよくわからない萌えキャラにするだけで飛ぶように売れるんだからそのうちAI生成萌えキャラの中華製ガラスパッドが大量に出てくる予感
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2a-CUYd)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:30:01.41ID:OFDKPUq70
もう布でAI絵マウスパッド出まくってるしな
2024/05/17(金) 12:10:53.67ID:4HkZCMNna
チー牛ビジネス様々だな
192 警備員[Lv.8][新初] (オッペケ Sr69-OTI3)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:18:08.62ID:OPKO+P5nr
pulsarのガラスソール気になってるけどどない?
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c0-e7L/)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:41:33.41ID:VSvUFCPa0
ガラスソールはくそ
パッドの劣化を早めてコストがかかる
2週間でマウスパッド交換しなければならない
2024/05/17(金) 12:45:39.62ID:CyDsdkgk0
apexの世界大会にガラスパッドにガラスソール使ってる奴居たな
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 617d-ew7h)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:46:14.11ID:RdM6xVy00
ガラスソールは富豪かパッドの処理に困ってる人以外はやめた方がいいと思う
196 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr69-OTI3)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:58:51.83ID:OPKO+P5nr
えぇ…
ガラスソールはやめとく!
2024/05/17(金) 13:12:46.45ID:WllFzEwA0
劣化しないものを複数買わせる限定商法
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c0-jqjs)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:27:10.66ID:pvDfB9wZ0
pad smithの新作ガラス公式がNot Animeって煽ってるのおもろい
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 617d-ew7h)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:38:09.38ID:RdM6xVy00
でもお前在庫ないやんけ(´・ω・`)
2024/05/17(金) 15:48:10.65ID:GwHsTuHM0
Pad smithは絵がダサくて
2024/05/17(金) 16:28:09.72ID:WllFzEwA0
ガラス系の限定商法テンプレムーブしてるメーカーどこかにまとめられてる?
個別で追うの無理だ
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 0320-iJ6r)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:13:30.57ID:z87Uqt1M0
トンボマウスクリックの個体差ひどすぎない?
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 4510-ew7h)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:34:32.47ID:ESnCzzv10
値段考えると仕方なくない?
2024/05/18(土) 02:43:20.79ID:ihX1qj9l0
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_Dntq98J

Ajazz AJ159 APEX
最新PAW395センサーに液晶充電ドッグ付き8Kレシーバーで8000円切ってるのえぐいな
2024/05/18(土) 04:03:02.34ID:HaUK0iG8r
ガラスパッドは安かったSuperglide使ってるけどもっといい商品あんのか?
いまいち比較する指標がよくわからん レビューは宣伝ありきの提灯記事で参考にならないし
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ca-jqjs)
垢版 |
2024/05/18(土) 05:36:34.57ID:Y8oxsVw40
もっと良いってことはない
割と滑りにバリエーションがあるから布でも拘ってた神経質な人はちゃんと選んだ方がいいぐらいな感じ

ガラス8枚ぐらい持ってるけど結局普段使い分けてるの2枚ぐらいでたまに気まぐれで他の使うぐらいだし
2024/05/18(土) 06:09:51.24ID:HTQjt/t2d
最近気付いたけど円形ソールを4~6個貼ってるとよく滑って動きは滑らかだけど一点あたりの荷重が重いから減りが早いんだよな
パッドもソールも消耗がマッハ
それなら純正の幅広ソールでいい気がしてきた
どうせマウスを縦方向に振ることなんて少ないし
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c0-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:07:15.71ID:Afxob7fm0
純正ソールは接触してる部分に差があるから
極端にいえば凸凹に削れていく
当たってるとこと当たってないとこがある
それで滑りのバランス悪くなるし、結局削れる部分が一部だけやから純正ソールも汎用ソールも交換頻度は同じやで

汎用は接触させる部分を明確にすることでバランスがいい
2024/05/18(土) 12:05:33.02ID:hC8JZKPh0
自分も汎用より元形状のほうが好きだな
ソールの面だしまで時間かかるけどそのぶん長く使える
210不明なデバイスさん (ワッチョイ bbff-lgp4)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:32:43.53ID:0jehg1Ff0
汎用丸型は貼り方下手だとカタカタなるのが苦手
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 45a5-ew7h)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:33:55.42ID:n7e5uIo+0
クソデカソールは初動のねっとり感が無理
gproテメーのことだぞ
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c0-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:55:47.91ID:Afxob7fm0
くそでかソールは修正テープ使ってるみたいだ
2024/05/18(土) 14:16:19.77ID:eEywSm8+0
Aerox3用の大きい丸ソールが個人的に良かった
214不明なデバイスさん (ワッチョイ cd45-aaFR)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:40:47.82ID:aV4hEHMY0
OP1WEのスイッチパック在庫復活してるよ
あと4個
215不明なデバイスさん (ワッチョイ a5f9-nr3a)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:14:46.82ID:Ui2ECAbs0
エスパーできる人に聞きたいんだが
無線/Bluetooth両対応のマウスでBTが認識されない
USBにドングルつければマウス認識、これ直す方法ある?
2024/05/18(土) 20:19:30.99ID:w/bqrwY4H
>>215
お使いのPCはBT機能付いてますか?
2024/05/18(土) 20:19:53.64ID:OrKQ9/JV0
せめて機種名くらい書けよ
ボタンの組み合わせでBTモード切り替えるマウスだってあるんだぞ
2024/05/18(土) 21:14:06.39ID:Jb2qA3Der
Wallhack sp004ってどう?
近々限定版でるらしいけどアニメ絵だけの特注品よね?
ガラスパッドは限定品が多くて転売ヤーの餌食になってて困るわ
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 19f1-e7L/)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:27:32.86ID:13mwa3Il0
skypad3.0と比べて004は
滑りはかわらん
サラサラからヌメヌメ
止まりやすくなった気がする
音が静かになった気がする
アームカバーなくても使えるかもしれない気がする
ぶっちゃけどのガラスパッドも対して変わらん気がする
中華ガラスはセンサー飛びがあるマウスがあるから注意
2024/05/18(土) 22:12:23.08ID:Jb2qA3Der
ありがとう
裏面全面ラバーはいい改善点だと思うけど滑り具合聞くと
既に持ってるpulsar super glindと同じ感じとも聞くから二の足踏んでるわ

ガラスパッドのおかげで布パッド沼から解放されたけど確かなアップデートがあればって具合でガラスパッド沼に浸かってしまいそう
2024/05/18(土) 22:20:30.75ID:UzIw82OW0
https://www.bilibili.com/video/BV1BZ421x7CC/
>>204
かなり優秀らしい
宗教上の理由で買えない人かわいそう
2024/05/18(土) 23:14:25.46ID:53OD8TPL0
定期的にアリエクbilibiliのURL貼って宣伝する奴居るなぁ😅
2024/05/18(土) 23:53:32.80ID:dCWizMJM0
>>221
らしい、と希望的観測を述べられましても
2024/05/19(日) 00:44:54.02ID:etGASNTc0
ちょうど日本の代理店決まったようだしこれからもっと宣伝増えるのかな
提供品GODtier動画待ってます
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ff-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:08:13.10ID:gDYmR7Wb0
スペックを誇示する謎中華マウスなんてあり溢れてるし実際のレビューが無いと買う気にならない
2024/05/19(日) 01:11:26.21ID:vYNiYJ6Y0
いや
ビリビリ父さんの検証結果見ればわかるけどgod tier確定
227不明なデバイスさん (ワッチョイ ffca-wwtS)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:53:45.97ID:AofTCbXv0
具体的な話全くなく確定言われても
2024/05/19(日) 02:14:36.22ID:tLNH5lLp0
アリエクのアフィリンクって報酬7%か
お小遣い羨ましいね
2024/05/19(日) 02:17:14.54ID:y4ys5zpR0
中華デバイスの検証や情報収集はTwitterの噂なんかよりbilibiliのほうがよっぽど情報量あるぞ
いまはもうアレだけど、rakkaとかhmとかもzfrontierやbilibiliとか見てないと情報入ってこないし
2024/05/19(日) 06:33:06.84ID:n1EdDW9x0
ゲーミングヘッドセットのオススメ教えてください
2024/05/19(日) 11:44:38.89ID:EgaSShE20
マイクとセットで使いたいのでなければ普通のオーディオ用の方がいいよ

ちなみにヘッドセットで俺がすすめるならhyperX cloud revolver s
2024/05/19(日) 11:56:56.95ID:y32QiEptH
AHT‐G1の有線
2024/05/19(日) 12:45:07.94ID:9jZcP8+w0
DT 770 PRO
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e1e-5e6w)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:20:13.92ID:WU0VHB8N0
普通のヘッドホンの方が何倍も音質良いのは分かりきってるんだけど、結局、無線の便利さには勝てないんだよね…マイク無しのゲーミングヘッドホン出ないかな
2024/05/19(日) 16:05:14.31ID:f31h/Y760
ゲーミングではないがYH-WL500とかATH-EP1000IRなんかどうよ
遅延のこと考えなくて良くて音質はまあまあだぞ
2024/05/19(日) 16:27:33.03ID:i0JeAopR0
ath-m50xsts
2024/05/19(日) 18:57:56.28ID:c1CBij8er
無線でマイク使わないならinzone h5かh7とか良かったよ
マイク音質はゴミだけど無線を目的にするならおすすめ
238不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-wwtS)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:05:11.67ID:AofTCbXv0
ヘッドセットって絶対音質かマイク音質のどちらかが残念になるからヘッドホンとマイクは絶対分けた方がいいと思う
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a38-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:16.79ID:LSrChJXn0
昇降デスク買ったんでキーボードを無線に換えたいんだけど、無線のゲーミングキーボードで定番とかありますか?
GX1欲しかったけど有線なんであきらめました。
2024/05/19(日) 22:11:59.21ID:GwgU0Br30
wooting 60he
昇降デスクを買うような人なんだ。値段は気にしなくて良いでしょう
2024/05/19(日) 22:32:17.03ID:c1CBij8er
wooting以外だとkeychron Heもいいよ
有線でしか使ってないから無線の使い勝手しらんけど打鍵が気持ちいいからお気に入り
いちおうラピドリ入ってるけどクッソ重いから携帯性最悪でゲーミング向きってほどじゃないけど
2024/05/19(日) 22:59:21.92ID:LSrChJXn0
>>240-241
レスありがとうございます。
両方ともググってみたけどワクワクしてます。
聞いてみてよかった!
243不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-wwtS)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:15:36.11ID:AofTCbXv0
q1 heの無線モードは最初はラピトリの数値にゆとり持たせないと不安定だったけど1.01のファームウェアアップデートしたらど安定するようになった
2024/05/19(日) 23:41:40.64ID:SrDhuqQF0
ゲーミング用と言われてるヘッドセットでは未だにカタログスペックだけではGSP600が一番高いんだな
何故かH6Proみたいな後継機種よりも高性能なのはソノバがゼンハイザーに負けてるのか
2024/05/20(月) 00:12:18.72ID:oJngs+ZF0
>>238
分けた方が良いものを使えるのは分かるけど
ゲームやvcにしか使わないなら過剰とい人もいると思う
246不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-wwtS)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:11:54.61ID:mN6vEF5m0
最近までAmazonで激安で売ってたonkyoゲーミングブランドのSHIDOはその手のヘッドセットの中ではかなり良かったけど今見たら遂に在庫無くなってた
音質・軽さ・マイク音質の3拍子揃ってたんだけど…
2024/05/20(月) 03:06:29.32ID:K+2dTN7e0
>>238
ATH-M50xSTSとBPHS1はどちらも犠牲にしていない貴重な存在。
据え置きマイクに対する利点としては口とマイクとの距離角度を一定に保てること。
2024/05/20(月) 03:55:35.14ID:VmOCa/f+r
gsp600はイヤーカバーがすーぐボロボロになったのがなぁ
あと一万ぐらいのヘッドセットにありがちな耳が痛くなる系だったから続かない
2024/05/20(月) 04:54:21.23ID:K+2dTN7e0
GSPシリーズは重いし音も別によくない。
メーカのネームバリュー以外に何も無い。
2024/05/20(月) 05:11:25.43ID:QuANo+Hg0
GSPならBlack Sharkの方が全然マシ
251不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd2-wwtS)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:08:21.66ID:mN6vEF5m0
っていうか今考えたら400g近いものを皆んなよく頭に乗せられてたよな
2024/05/20(月) 13:47:22.69ID:UGJ3/xto0
ゲーミングヘッドセットはマイクまじでいらんわー
音質ゴミクズだし マイク外してその分安くしてさらに値下げしろよ 軽くもできるし
2024/05/20(月) 14:08:39.87ID:JsDAoWKF0
マイク買ってイヤホンはイヤーポッズで十分だろ
2024/05/20(月) 15:15:13.85ID:3d2IStsR0
>>247
ATH-M50xSTSは値段がちよっと高いがその辺の糞音質買うよりいいよな
とりあえずヘッドセット何がいいと聞かれたらこれ答えてるわ
2024/05/20(月) 15:16:20.68ID:7im239FD0
自宅ならイヤホン+マイクが最適解だけどオフライン会場だとノイキャンマイク搭載ヘッドセットじゃないと使い物にならないからな
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-Aug5)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:46:32.52ID:IUkCdCRu0
ヘッドセットはcsとか大会用だと思ってるわ
pcなら別々に刺せばいいし
2024/05/20(月) 16:46:53.49ID:TEqtZ2NL0
家ならHPに実売二万マイクに一万で十分納得できる音質構築できるから別々にしてるなぁ
258不明なデバイスさん (スッップ Sdba-ABWx)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:25:59.02ID:IP/lDmApd
無線ヘッドセットはg533以外を知らないから何も言えん
もう無線ヘッドセット買う気ないし使う機会もない
よくマイク遠くね?って言われてた記憶はある
2024/05/20(月) 17:26:14.09ID:FUmEQtOL0
好みが別れるけどデバイスに拘る人は性能重視でマイク+ヘッドホンも多いねんな
2024/05/20(月) 17:39:40.98ID:oJngs+ZF0
この辺は主にプレイしているタイトルにもよりそう
音がもつ情報が大切なゲームとなんならミュートでもいいようなゲームだと変わってくると思う
2024/05/20(月) 17:49:16.23ID:3d2IStsR0
PvPかPvEかシングルかで変わってくるかもな
基本ヘッドホンの自分の買える範囲でいいやつ使えばいいと俺は思ってるけど
262不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-ABWx)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:57:58.70ID:cHQ+1i5u0
ゲーム用のイヤホンやらヘッドホン大量にレビューしてるやつに上手い人がいないのはなぜなのか
2024/05/20(月) 18:02:14.51ID:rQrqERlEH
m50xってFPSとかで使うにはともかく
普通に使う分には音硬すぎてエンジョイじゃない
2024/05/20(月) 18:14:40.80ID:K+2dTN7e0
まぁモニターヘッドフォンだから硬いのが嫌いなら合わないかもな。
自分はむしろ素の音をそのまま出してくれる方が好きだ。
温かみがほしいならアナログコンソールを通すなり、薄くチューブ系エフェクト通すなりやりようはあるが。
2024/05/20(月) 18:20:15.35ID:/t9k1oT60
h6proの音質カスすぎて本当にびっくりした
あれはゼンハイザーの名を借りたゴミ
gsx1200もクソ
あれが使われてる意味が分からない
2024/05/20(月) 18:23:44.48ID:rQrqERlEH
m50xが素の音かというと・・・
STSはイヤーパッドがメッシュになってるとはいえ
m50x自体がそこまで装着感が良いわけじゃないし
2024/05/20(月) 18:55:52.02ID:RN7o8lp10
nova pro wirelessつかってるけど、3000円で買ったロジの有線ヘッドセットより音質悪いって言われたな
まぁ別に配信するわけじゃないし、プレイには問題ないとも言われた
2024/05/20(月) 20:05:35.88ID:3d2IStsR0
m50xは定位がいいけどモニター系+オーテクの音で複数台所持してる人には好み分かれるかもしれんな

2万前後のヘッドホンで考えるとST-31-02・SRH840A・DT770PRO・DT990PRO辺りの好みっぽいのどうぞ位しか思い浮かばない
昔あったDJ1PROみたいなのがあればそれなんだけど

最近は円安すぎて全体的に高くなってて辛いしなあ
2024/05/20(月) 20:58:22.69ID:8OEFL0Ap0
昔はMDR-M1STとか使ってfpsやってたな懐かしい
モノや繋いでる環境にもよるけどイヤホンの聞こえ方に慣れすぎて低音の聞こえ方がちょっと物足りなくなっちゃったんだよな

プロの試合ってヘッドセットで会話はしてるけどヘッドホン側はホワイトノイズ流して実際にはイヤホンで音聞いてたりするらしいね
知らんかった
2024/05/20(月) 21:40:27.10ID:rQrqERlEH
>>268
俺はオーテクでヘッドセットならm50xSTSより軽くて側圧も強くないATH‐G1を選択肢に入れるべきだと思ってる
2024/05/20(月) 22:25:59.63ID:27JnRM/p0
マイクはソニーのC-80を強く推してる人がいたからこれ一択だと思う
2024/05/20(月) 22:38:19.69ID:rQrqERlEH
マイケ使うならAT2020クラスで十分じゃね?
それより安いの欲しけれはロジとかRazerので
2024/05/20(月) 23:56:09.15ID:3d2IStsR0
>>270
持ってなかったからポチってみたわ
257gなのは軽くていいね

>>272
普通にゲームやボイチャするだけならAT2020で十分だね
ただミキサーケーブルマウンタの事考えるとそういうのに慣れてない人は買っただけで使えるロジやRazerのほうがいい気はする
2024/05/21(火) 00:00:36.73ID:Wfgw/U0l0
値段だけでいったらコルセアのヘッドセットは安いのにマイク品質良い
2024/05/21(火) 01:44:13.44ID:FUlsCzsV0
ATH-G1使ってるけど、軽いし側圧ゆるいし頭デカくても余裕だしおすすめだよ
音質は古いけどロジのG430よりはいい感じ
2024/05/21(火) 02:55:32.15ID:ceLArWfV0
ATH−M50xSTSを挙げたのはマイク音質のまともなヘッドセットとしてだからね?
あとは最近出たAstro A50 XのマイクをYoutuberがベタ褒めしていたな。
実際、それで録音したという声は良い感じだった。
もしS/PDIFがあったら買ったかもしれんけどなくなってHDMIがついたんだよなぁ。
277不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-ABWx)
垢版 |
2024/05/21(火) 02:57:21.76ID:6RinGmlR0
そんな高くないUSBマイクに適当な AIノイキャンで十分という結論に至った
278不明なデバイスさん (ワッチョイ c751-19GD)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:56:43.33ID:Hsno+St/0
固定設置マイクでゲインあげないと声が届かない小声の人はガンマイクを試して見たらどうかな
2024/05/21(火) 10:08:06.16ID:ZjjI/O+g0
FIFINE最強!
2024/05/21(火) 10:57:49.80ID:zhgLXRbh0
FDUCEってとこのマイクあれコスパいいよ
281不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf3-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:38:17.54ID:dk4CVrmxM
正直アニメガラス欲しいんだけど絵柄の主張が激しいの多すぎる
282不明なデバイスさん (ワッチョイ c751-19GD)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:47:37.85ID:Hsno+St/0
キャラ物のマウスパッドで大きなやつ(プレイマット?)があるんだけど、使っていくうちにぼろぼろになりそうでまだ袋から出してない
パッドの上に敷いてキャラも見れる透明な保護シート的なやつでおすすめってある?
2024/05/21(火) 15:36:53.87ID:BJj6hyBS0
>>282
透明なデスクマットを上に敷けばいいんじゃね?サイズもいろいろあるだろうし
というかマウスパッドとして使わないならキャラ絵を紙に印刷してデスクマットの下に入れとけばいいような気がするけど…
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ff1-IFz/)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:53:18.87ID:/HNadset0
アニメ映画の下敷き思い出したわ
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-Aug5)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:59:56.16ID:+6wTXx+u0
ポスターみたいに飾っとこうぜ
2024/05/21(火) 17:59:06.31ID:N+3dlCsO0
マウパとして使えてかつ透明なものってガラスマウスパッドしか思いつかないな
2024/05/21(火) 19:51:14.07ID:B6hOJD+f0
>>282
うっすいアクリル板とか保護シート貼っちゃうとか
マウスがまともに動くかどうかは知らん
2024/05/21(火) 21:50:00.49ID:fzPsj8840
デッドゾーン無しをうたう中華キーボードなんか増えてきたが、、、
ガチャ感覚だよなこんなん
2024/05/21(火) 22:09:18.66ID:o1p8jnAb0
https://x.com/Ninjutso_JP/status/1792857871278891298
これ生産が間に合わないだとか言い訳してたけどテストすら終わってなかったのか
290不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1d-wwtS)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:12:10.72ID:2ZxNOGU10
日本のどっかの企業公式アカが呟いてたけど中華は技術者が留まらずにどんどん違うメーカーに転職していくから技術が横に広まるのが早いんだと
基礎が同じならデッドゾーン0系の品質はほとんど同じかもしれない
ガスケットはなんだか議論になってるけど
291不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-ABWx)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:44:26.90ID:6RinGmlR0
デッドゾーン0はもう標準になりつつあるのか
でもRT0.1未満は底が塞がってるタイプのスイッチじゃないと無理だろうな
jadeスイッチは底打ちした時グリグリやってもストロークほぼ変わらないけど普通のストローク4mmのスイッチだと遊びがあるのか結構ストローク変わるから0.1より低い数値にすると入力切れ起こりまくる
2024/05/21(火) 23:09:13.87ID:zhgLXRbh0
中華の技術のおかげで待望のぶいすぽキーボードが化石化しちゃうね
293不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1d-wwtS)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:23:21.21ID:2ZxNOGU10
ラピトリバブルも弾けたか
まぁ元々キーボードなんて何選んでも同じってデバイスだったしラピトリついてりゃあおは見た目で選べばいいでしょ
294不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-ABWx)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:26:24.66ID:6RinGmlR0
あのカチカチうるせースイッチが標準になってもそれはそれで嫌なんだが…
2024/05/21(火) 23:27:51.57ID:F5h5Ej5i0
現状選択肢が少ないからjadeが選ばれるだけで、種類増えていけばまた変わるだろ
296不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-ABWx)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:39:23.38ID:6RinGmlR0
底塞がないと物理的にブレるし代替品出てきてもカチカチ音からは逃れられなさそうだがなぁ
2024/05/21(火) 23:56:25.06ID:fHhpAFhm0
ラピトリキーボードが増えてるってこと?
中華が廉価キーボードにも採用して標準的になったら強みがなくなってしまうのはあるある話か
298不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf3-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:19:58.70ID:eMjXKu4kM
正直底打ちするまでの数ミリで勝敗を左右するゲームなんてFPSでもないのにデバイス沼(笑)にはまってる奴多すぎる
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 17d6-Aug5)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:25:31.19ID:LJP0Xwwn0
マウス沼から抜け出せません
抜けたと思ったら沼に浸かってました
300不明なデバイスさん (ワッチョイ aaa4-8VYZ)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:41:42.01ID:xHHeGfz00
頑張ってください
2024/05/22(水) 01:17:04.70ID:aqsWXpSJ0
ぶいすぽのキーボードって結局中身何だったんだ
設定アプリはオリジナルらしいが
302不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1d-wwtS)
垢版 |
2024/05/22(水) 01:33:34.86ID:ObImu/h00
Akkoって話が有力
ガスケットだけど某レビュアーの実測値見たら結局あれのラピトリ精度かなり良かったってオチだったはず
出始めはイマイチだったけどファームウェアアップデートで化たんだとか
2024/05/22(水) 01:58:43.52ID:1V4po5iU0
デバイスまでアーリーアクセスさせるなよ
2024/05/22(水) 11:04:08.15ID:xOI2JH570
>>302
尚更絵無しで売って欲しいな
8K対応でこの性能と価格が更に下がるなら覇権や
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-Aug5)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:07:00.34ID:A2YZ0MOb0
スカイパッドさんキャラ物以外も出してくれないか?
2024/05/22(水) 11:32:07.87ID:biUXgkXK0
売れる柄で出します
2024/05/22(水) 11:36:56.16ID:3HlrU0FFa
なかなか壊れるものじゃないからな
コレクション性を高めて何個も買ってもらわないと商売として先細りになりそう
308不明なデバイスさん (ワッチョイ df2a-ABWx)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:41:37.92ID:8upb6g9c0
飾るのも地味に大変そう
2024/05/22(水) 12:27:15.47ID:jOlLuCgk0
skypadってそんな柄ものばっかになってんのか
あの変な雲のロゴしかイメージないわ
310!dongri (ワッチョイ 7a48-ETG5)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:57:45.03ID:6EvHn55A0
4年使ったgproxsl1のサイドボタンがチャタってしまったsl2以外の買い替え先ってある?マウスはいまだにgproが支配してるの
2024/05/22(水) 12:59:46.64ID:KdSzBl740
いくらでもある
2024/05/22(水) 14:13:28.15ID:lYdzKL+20
サイドボタンなら丸ごと取り替えで6ドルくらいで直るよ
でもソールも貼り直しになるだろうからもうちょい行くか
2024/05/22(水) 15:04:11.99ID:dHqK2s7p0
GLSSWRKS Akariの転売してるやつの履歴見てると
ジャンル問わず手当たり次第に転売してんのな
転売ヤーグループに狙われたんだろか
2024/05/22(水) 15:26:21.61ID:67n7q9I10
roccatからTurtleBeachにロゴ変わるだけで値上げやばくね
いや原材料高騰とか為替とか色々あるだろうけどさ
ttps://www.4gamer.net/games/140/G014094/20240522021/
2024/05/22(水) 15:44:51.84ID:RIzpldXs0
ちとすいません、異なるリフレッシュレートのモニターだと低い方に引っ張られるとかG-syncが使えないとかいう問題が前にあったと思うんですけどこれってもう解決してます?
2024/05/22(水) 16:00:14.82ID:VekpdTyG0
Akari評判よさそうだから気になるけどもね
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-Aug5)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:48:01.27ID:A2YZ0MOb0
顔面パッドがなぁ
せめて柄無しも出して欲しかった
2024/05/22(水) 17:08:04.81ID:8oGGtS9l0
>>315
俺は60Hzと144Hzを混在させて問題なく動いてるよ
こういうのっておま環だから俺が大丈夫だからってそっちでも100%大丈夫って保証ないけどね
2024/05/22(水) 17:23:29.94ID:pmsDlNhb0
g-syncをわかりやすく説飯して
2024/05/22(水) 17:40:51.92ID:zlCCokju0
Gamesense Sonar Minhwa of Pear Collectors Edition
再販来てるぞ!いそげ!
321不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6b-wwtS)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:57:45.97ID:ObImu/h00
日本で出回ってるガラスマウスパッドはほぼスピード系しか無いからガラスでvalorantやりたいって人は正直もうこれしかないよ
似た滑りでcerapad kinもあるけどコーティング剥がれ報告あるし
2024/05/22(水) 19:07:06.17ID:OP2HtHqN0
おいvaxee xe-sってなんだよ全然知らなかったぞ
2024/05/22(水) 19:08:53.37ID:d2NEm/ke0
G903XだしてくれよLogicool
324不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6b-wwtS)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:32:17.67ID:ObImu/h00
しょうがないけど高いよなぁ
325不明なデバイスさん (ワッチョイ b319-Aug5)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:38:29.22ID:8mJRWOy00
一気に軽量化進んだなw
np01sも軽量版頼む
2024/05/22(水) 20:52:57.96ID:RIzpldXs0
>>318
ありがとう
もし暇だったらボーダレスでゲームやりながらサブでyoutube流して144hz出るか見てみてほしい
2024/05/22(水) 21:49:36.50ID:FEBqzG9i0
60,160,144のトリプル環境で、ゲフォ使ってるけど特にそんな問題は起きたことがない
328 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1a7f-IFz/)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:08:15.81ID:ShjTm0iC0
gamezeroとgsx1000を使ってた時の定位感が忘れられない…
最近買ったcloud orbit sは敵が近づいてきても音量変わらず距離感つかめないし、2.1ch⇄7.1chモード切り替えすると音出なくなるし、しまいには一切音の出ないゴミと化した
2024/05/22(水) 23:56:04.85ID:rwJqmsWt0
そもそも軽いゲームなら144貼りつきだろうし重いゲームならYouTube開く事すらなく144なんていかないだろ
せめてゲームタイトル(言えるなら複数個)と設定くらいは言った方がいいんじゃないか?
そもそもPCのスペックでいくらでも変わるわけだが
2024/05/23(木) 00:08:18.50ID:oneV29Px0
もうそのバグはなおったらしいけど
元々windowsには異なる解像度やリフレッシュレートで複数モニターでバグがあったはず

やし単にスペックの問題じゃない可能性もある
2024/05/23(木) 01:06:20.62ID:Fz0OGvtZ0
ブラウザ側でgpu使う設定入れてると動画とか配信バグるから昔切ったな
2024/05/23(木) 02:04:44.54ID:c5OBcXTc0
ゲーミングスピーカーを買ったら
PCシャットダウン時も光り続けるゴミだった
2024/05/23(木) 02:17:07.90ID:poxR18580
ゲーミングスピーカーってなんやねんw
2024/05/23(木) 02:19:44.50ID:xoBrStgt0
底辺ゲーム実況者だけど久しぶりにだれかコメントしてくれたと思ったら
リップノイズが気持ち悪い くちゃくちゃタヒね ってコメントで泣いた

リップノイズのらないよういするにはマイク遠ざけろってそしたら声全く入らんし
コンデンサーマイクダメダメだわ
2024/05/23(木) 03:49:56.52ID:E4SWW55g0
ゲイン上げすぎなのでは
2024/05/23(木) 04:11:33.51ID:ZYjstH6v0
実況者なら指向性のあるダイナミックマイクが良い。
楽器やバンドの録音なら無指向性がいい場合もあるし、ボーカルなら指向性のあるコンデンサマイクが良い。
用途に合わせず単に音が良いものだと思ってコンデンサマイクを買うのはノイズに悩む羽目になるだけ。
337不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6b-wwtS)
垢版 |
2024/05/23(木) 04:19:41.71ID:8H8nbdt00
ダイナミックマイクを口元に持ってくるだけで解決する
2024/05/23(木) 05:16:29.83ID:JPW0jMVe0
>>334
FIFINEのK669B安くて良いよ
感度良過ぎてメッチャ音拾うからマイク本体のボリュームは2割ぐらい
声以外の生活音はRTX VOICEかnvidia broadcastで完璧👌
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e72-IFz/)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:50:31.27ID:lo6RM+k70
G600新型出してくないかな
Gシフトなくして小型化してパラコードにしてくれ
MMOなんで有線でええよ
340不明なデバイスさん (ワッチョイ c751-19GD)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:40:04.39ID:E/I9TgA70
>>283
>>287
反応くれてありがとう、よくよく考えたらキーボード乗せたらキャラ見えないなって、パッドは別のを使った方がいいのではって結論に至った

>>334
マイク離しても声拾わないのは発声が悪い
感度いいマイクにしても聞き取りにくさの解決にはならない
イメージとしては喉から声を出すんじゃ無くて顔の前から声を出す事をイメージで発声練習をしよう
(それすると周りからうるさいってクレーム入るけどそれは配信者の宿命)
2024/05/23(木) 10:00:40.80ID:y2plVe3G0
マイクの素人にコンデンサ買わせる業界が悪いからお前は悪くないよ
2024/05/23(木) 10:02:08.78ID:tEz9RnzJH
リップノイズ何かコンデンサでもダイナミックでも変わらんだろ
2024/05/23(木) 11:37:14.46ID:ykM8P3q40
>>339
ほぼnaga xやないかーい
2024/05/23(木) 12:36:14.30ID:KOtoV+zt0
>>332
bios設定変えたらいいだけやん

なんでもかんでも製品のせいにして
そりゃゲーミングスピーカーがお似合いだよ
2024/05/23(木) 12:48:33.37ID:mofrknGEH
>>344
USBケーブル抜いてても光るんだけどな
スピーカーの電源を落とさないとダメ
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fbb-n+gs)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:55:43.88ID:VGnOHoWH0
>>334
どんなマイク使おうがお前のしゃべりはキモイって遠まわしに言ってくれてるコメントを真摯に受け止めて引退しろ
2024/05/23(木) 13:12:05.95ID:nMOSDwAu0
ゲーミング○○で買ってもいいのはマウスとキーボードとモニターだけ
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7d-Aug5)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:19:16.32ID:hm+CFzbM0
ぱ、パッド…
2024/05/23(木) 13:22:54.31ID:nMOSDwAu0
マウスパッドもゲーム向けじゃないとだめだったわ
2024/05/23(木) 13:48:28.84ID:2rDhHT0i0
>>334
水を常に手元に置いといて頻繁に口に含むようにするといいよ
飲むんじゃなく少し口を湿らす感じ
2024/05/23(木) 13:59:06.17ID:WsGJdAL7H
>>347
ゲーミングチェアいいよ
エンボディってやつ
2024/05/23(木) 14:13:56.48ID:+aLMJYC80
ヴァンタムは値段の割にうんこだから買うなよ
2024/05/23(木) 14:31:54.68ID:poxR18580
オーディオと椅子に限っては老舗メーカーの買わないでよくわからん振興の買うメリットある?
2024/05/23(木) 14:48:29.54ID:8fy1Q7wld
>>334
マランツ使ってそう
2024/05/23(木) 14:52:08.09ID:WUvNQULJ0
>>334
ここまでのレスでわかるようにまともな人間はレスしないから言われたこと気にしたら負け
マイクの感度だけいいやつに変えな
356不明なデバイスさん (ワッチョイ c751-19GD)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:58:47.46ID:E/I9TgA70
マイクの感度高いのに変えたらくちゃらも拾うし何なら環境音も拾うって余計悲惨なことになるから大人しくゆくっりしていけよ
2024/05/23(木) 15:20:29.17ID:2rDhHT0i0
水で口を湿らせるってガチアドバイスのつもりだったんだけど何か馬鹿にしてるみたいに思われてる?
2024/05/23(木) 15:42:43.67ID:ykM8P3q40
>>353
オタクは忘れがちだけど
本格的な物より、それっぽい雰囲気で価格が安く扱いやすい物を選ぶ人が世の中には多い
2024/05/23(木) 17:23:10.87ID:cT3uYO9Ka
ハーマンミラーは設計の根底にあるのが社畜思想だから、リクライニングのロック機能を頑なに実装しないのがつれぇわ
2024/05/23(木) 18:14:47.82ID:+aLMJYC80
Pulsarが今紹介してる新作謎キーボードの時点でエライ高価だけど残る2個もこんな高いのかな
2024/05/23(木) 18:54:27.54ID:M2dGL/WX0
5万円て😅
あってよかったzenaim
2024/05/23(木) 20:00:56.60ID:KOtoV+zt0
アーロンはリクライニング周りと座面クッションにできないのがネックだね
ただそれ以外は全部素晴らしい印象
2024/05/23(木) 20:20:44.04ID:kwVnvswW0
アーロンチェアは一日中座ってても疲れないから良い
ただ汎用性がないからまさにオフィスチェアって感じ
364不明なデバイスさん (JP 0H6f-xCjF)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:26:17.64ID:I0yuPz1KH
アロチェって30万くらいするけど見た目1万くらいの椅子と変わらなくない?
そんなに良いの?
2024/05/23(木) 20:37:49.95ID:BrgdbM9Z0
流石に一万円の安物とはフィット感も耐久性も全然違うな

大塚家具のショールームとかで座れるから気になるなら試してみるといい
コロナ前くらいなら20万程度で買えたけど、今はだいぶ高くなってしまったな
2024/05/23(木) 20:44:52.77ID:tEz9RnzJH
オフィスチェア寄りならcofoで良いぞ
367不明なデバイスさん (ワッチョイ ff19-wwtS)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:47:42.92ID:8H8nbdt00
実物見たらとても一万と同じとは言えないはず
座ったら尚更
ただ個人的に国産メーカーの方が日本人には合いやすい気がする
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 1764-Aug5)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:54:10.93ID:D+PnueQc0
安物はすぐダメになるよ
高いやつは長く使えるから結果的には変わらん
ちな俺は安い椅子
2024/05/23(木) 21:24:28.78ID:eoZdcxCf0
エンボディ使ってるけど良いといえば良いしできたら次も同じようなのが買えたらいいなと思う
ただ1万の椅子の25倍良いわけでないからね
2024/05/23(木) 21:41:25.86ID:Vs5LsTpQ0
リープチェア使ってて無難でいいけどリクライニングして映画やYouTube見るのには不向きでつらい
椅子の上でだらだらできるとなるとゲーミングチェアしかないのかな?
2024/05/23(木) 21:55:09.98ID:kwVnvswW0
むしろいい椅子買いたいならゲーミングチェアなんて選択肢に入ってこないだろ
今は良いのもあるのかね
2024/05/23(木) 22:02:37.93ID:XRSzpQ280
>>370
コンテッサいいよ
試してきたらいい
ただランバーサポートがアーロンと雲泥の差なのでそこだけ注意

アーロンに慣れてたら肘置きもちゃっちく感じるかも
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e72-IFz/)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:03:30.15ID:lo6RM+k70
オカムラ シルフィーずっと使ってる
座面であぐらが多いからアグラックス買ってみた
値段相応やね あぐらかけて楽やけど座り心地は長時間座ってると背中痛い
やっぱオフィスチェアだわ 
2024/05/23(木) 23:04:32.65ID:/6Wc7aZe0
椅子の上であぐらをかくのは腰痛の原因になる
「えっあぐらの方が楽だけど?」っていう人は背骨が曲がっていて猫背になってるから
腰の曲がったおじいさんがいるやろ?あれは長期間あぐらをかいた結果だそうだ

>長時間座ってると背中痛い

あぐらは身体に負荷がかかる座り方だからね推奨はしない
2024/05/23(木) 23:09:07.31ID:XRSzpQ280
その通りで本当に良くないんだけど
コンテッサならあぐらもかけるし片膝立てられるし
なんなら机の上に足乗せてる

アーロン使ってたらこんな事にはなってなかったと思う
2024/05/23(木) 23:11:07.52ID:poxR18580
毎日柔軟しよう
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b8-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:36:31.19ID:fy+gfFFt0
アーロンが至高のチェアと思われがちだけど買うなら実際に試してからにしような
人によっては全く合わない
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e72-IFz/)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:46:43.28ID:lo6RM+k70
日本人はオカムラが合うらしい
2024/05/24(金) 00:31:08.13ID:OUEpb1Ho0
グロウスピカの7万くらいの椅子買ったけど座り心地で5万以下のゲーミングチェアに完全に負けてる
オフィスチェアで快適に座るには10万必要だわ
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 1793-Aug5)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:35:29.51ID:UW9Szykl0
バランスボールで行こうや
2024/05/24(金) 00:49:40.08ID:nRq57fw50
電動デスク使って高さ合わせるのが一番楽になったから
椅子だけに金かけるより
高さ調節可能な机必須で、残りの予算で椅子買ったらいいわ
2024/05/24(金) 00:55:41.20ID:7UAYLjE20
pulsarもこの期に及んでラピトリ無高級誰得産廃
出してくるとは思わなかったよ
マウスに注力し過ぎたかロジリスペクトなのか
2024/05/24(金) 01:03:47.20ID:bKioLEFj0
エンボディもあぐら片膝余裕で行けるけど、設計通りの座り方をすると人間が椅子に合わせる必要があるから、合わないひとは合わないと思う
あと170cmないと合いづらそう
384不明なデバイスさん (ワッチョイ ff19-wwtS)
垢版 |
2024/05/24(金) 01:53:38.38ID:IdX7IX0k0
cofo半年ぐらい使ってたけどエルゴヒューマン形状は結構人を選ぶと思う
っていうか最近多い国内振興メーカーのものは人柱覚悟の方が良いよ
めっちゃ良いって言ってるのに安物ゲーミングメーカーから乗り換えた人しか居ないし
自分は典型的な日本人体系なのでオカムラシルフィーで落ち着いた
2024/05/24(金) 02:29:34.03ID:bgGjHHMw0
私が家具屋でいろいろ試座した時はオカムラのコンテッサが最高だと思ったよ。
ゲーミングチェアは私には全く馴染まない。
2024/05/24(金) 02:31:58.06ID:bgGjHHMw0
エルゴヒューマンは部材の一部が破損等した時にすぐに代替部品を無料で送ってくれてとて親切だった。
2024/05/24(金) 02:56:46.67ID:xRVYwFne0
>>382
ラピトリ出すよ
2024/05/24(金) 03:22:52.43ID:qcuhpnNT0
pulsar残りの2機種の発表はいつなんだろか。tkl見るとだいぶ値上がりそうだけど
2024/05/24(金) 03:57:43.79ID:wIGJdnDm0
wl-baestxってマウス欲しいけど全部売り切れ...
次のロット何時くるいとか目処がわかる方いますか?
2024/05/24(金) 04:54:41.22ID:A7o/yT7C0
おん?
公式サイトから買えん?
2024/05/24(金) 05:14:01.45ID:3fGXlWV90
>>347
さ、サウンドカード…DAC…
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ef9-P6w0)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:35:48.36ID:3+8hTbiq0
>>381
当たり前すぎる
電動昇降もコンテッサも買うんだよ
2024/05/24(金) 08:57:41.18ID:02bFMdCJ0
冬場のゲーミング毛布はアリだぞ
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be5-Aug5)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:04:56.54ID:dDTUF6dc0
光るの?
395不明なデバイスさん (JP 0H6f-xCjF)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:36:40.07ID:AyIAns84H
182㎝に合う電動デスクある?
高さ70cmの机使ってるけど常に身体丸めてる感じがして身体に合ってない感あるから変えたい
2024/05/24(金) 09:59:53.76ID:9D+GkNf90
死ね
2024/05/24(金) 10:28:10.85ID:02bFMdCJ0
着る毛布
2024/05/24(金) 10:56:06.41ID:Rq05wAXt0
beastx旧型持ってるけど8kの方ってドングル変わって8k対応しただけ?
2024/05/24(金) 11:03:52.54ID:pTDApKN90
>>395
脚だけ買って好きな天板つければいい
2024/05/24(金) 12:03:44.94ID:8ah2Z5BuH
エレコムから75出るのか 
今更なぁ
2024/05/24(金) 12:08:07.36ID:EHRsMj+v0
世間では作業用の意識高い系な電動デスクだけど

マルチゲーマー的には
キーマウ操作、パッド操作、アケコン、音ゲー、飯
すべてで最適高さが違うから
プリセットして毎回合わせられるのが神
2024/05/24(金) 12:10:40.89ID:QmwftyY40
>>400
https://x.com/ELECOMGAMING_PR/status/1793839341716095247
これか
403不明なデバイスさん (ワッチョイ ff74-wwtS)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:23:47.82ID:IdX7IX0k0
これスペースバーの長さ変えられるだけ?
分割スペースってわけじゃないんだよね?
2024/05/24(金) 12:31:54.15ID:Iu0cdkhM0
無変換をつけるかつけないかで変えてるっぽいね
2024/05/24(金) 12:32:37.86ID:v+REPExVa
前作が何故か日本語配列唯一の利点である無変換キーオミットしたせいで日本中の親指厨にがっかりされたから、どっちもできるようにしたんだろ
というか無変換キーなくすメリットって何よ?
2024/05/24(金) 12:32:41.35ID:Iu0cdkhM0
そんな変なギミックいれるくらいなら普通に分割スペースでいいだろと思うけど
2024/05/24(金) 12:34:04.96ID:WgMIqtmr0
てか高ぇよ32000ってさぁ
HM XU買うわ
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e55-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:35:11.55ID:+OuW0kI50
物は良くてもリマップに慣れると制限あるのはもう要らんわ
409不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbb-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:51:41.32ID:xZS3WsfSp
パッドやアケコンは膝の上だわ
2024/05/24(金) 13:11:20.00ID:CMtKBMgP0
下らないギミック追加したせいでv豚の餌より高いじゃん
変則配列はソフトの完成度あってこそだしエレコム買う人間なら65/75%よりシンプルな91/87キーの方がウケいいでしょ
2024/05/24(金) 13:31:53.17ID:eSfiz0oR0
時期が悪いよな
日本語配列派ならもうwootingかぶいすぽ抑えてそうだし、性能重視ならデッドゾーンと1000Hzの時点で見向きもされんだろ
2024/05/24(金) 13:32:52.55ID:cjpLyzyH0
VK600ずっと使ってるけど一番衝撃だったのはライティングに微妙さ
プリセットのウェーブとかならカラフルに光るけど自分で指定したエリアだけを光らせようとすると1色にしか光らせることができないからな
さすがにすぐなおすかと思ったけど一生このまま
2024/05/24(金) 14:15:09.49ID:wIGJdnDm0
apex世界優勝チームが使ってるトンボマウスのmobaってなんでmoba使ってるんだろ
proとスイッチ違うらしいけどどう違うんだ
2024/05/24(金) 14:21:03.87ID:7j417enm0
マウスはともかくキーボードのポーリングレートってそんな影響ある?
性能厨のRazerがすでに自社に4K対応のキーボードがある中フラッグシップのHuntsmanV3proが1Kなんだが
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 767d-Aug5)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:22:41.00ID:CUoBC/ac0
他に詰める要素がないんよ
マウスと違って重量削る意味ないしな
2024/05/24(金) 14:36:52.10ID:wIGJdnDm0
>>413
kailh GM 8.0 →Huano Blue Shell Pink Dot
ってセンサーに変更になったのね
dragonflypro 49g から mobaにすると55gなんだけど プロはみんな重いmobaを使う
そんなにHuano Blue Shell Pink Dotってセンサーは優秀なの?
417不明なデバイスさん (JP 0H6f-xCjF)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:42:21.81ID:Iq1nIcQcH
AED-1260っていう山善の机(耐荷重)にモニターとデスクトップを置きたいんだけど合計で30㎏くらいあっても折れたりしない?
右端にデスクトップ置いたら傾きそうで怖いんだが
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e72-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:45:03.55ID:nS6AvR790
vk600はラピ0.1〜0.2mmが誤作動するし誤作動防止が0.3までないからエレコムは信用ならん
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e72-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:50:48.00ID:nS6AvR790
耐荷重60kgってあるぞ?片方にモニターとデスクトップ置くの?
やってみたらええやん
420不明なデバイスさん (JP 0H6f-xCjF)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:53:34.21ID:fqZbLS1AH
>>419
真ん中にモニター(約8.5㎏)右端に15~20㎏?くらいあるデスクトップ置こうと思ってる
耐荷重って全面に荷重した値だから偏ってかけたらヤバいんじゃないかと
421不明なデバイスさん (ワッチョイ c751-19GD)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:02:38.51ID:nh8xqR+w0
(じゃぁ本体を床に置けばいいじゃないか)
422不明なデバイスさん (JP 0H6f-xCjF)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:04:43.09ID:e70r3mp9H
>>421
床に置いたら120cmの高さまで上げれない
423不明なデバイスさん (ワッチョイ c751-19GD)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:10:30.58ID:nh8xqR+w0
机に置いたとしても電源ケーブルを長いの買うんことになるんだから、モニタケーブルか電源ケーブルかの違いじゃん
424不明なデバイスさん (ワッチョイ b673-P6w0)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:18:01.26ID:myw6cMoV0
120キロくらいないと安心できない
ただでさえマウスブンブンしたりキーボードガチャガチャするのに
2024/05/24(金) 15:20:07.68ID:zuPzKMAI0
なんで眺めたり触ったりする必要のないPC本体を机の上に置きたがるのか
これが分からない
2024/05/24(金) 15:27:00.01ID:v+REPExVa
ケーブルの取り回しがダルいってのはわかる
2024/05/24(金) 16:17:17.84ID:kpko1Jdq0
俺もPC高いとこに置きたい派だわ
メンテしやすい
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 767d-Aug5)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:22:29.63ID:CUoBC/ac0
メンテしやすいし見た目気に入ってるから机の上だよ
ただフルタワーなら下置く
2024/05/24(金) 16:37:15.67ID:Aze7Km150
机の上に置いとけばホコリ対策にもなるしな
2024/05/24(金) 16:51:04.47ID:D/1fqY5c0
俺はすのこにキャスター付けて乗せてる
ケーブル取り外すのも転がしてすぐ後ろ触れるからいいぞ
2024/05/24(金) 17:24:15.40ID:WN6uBnXfM
机のネジが気がついたら抜けてる
そんなに揺らしてるつもりないんやけど
2024/05/24(金) 17:50:59.63ID:MyUhBUhF0
なんかマウスに白いノリみたいな汚れがついてると思ったら俺の垢で笑っちゃった
あれなかなか落ちにくいのな
みんな何日に一回風呂に入ってるの?
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e55-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:56:33.70ID:+OuW0kI50
>>416
それセンサーじゃなくスイッチの種類

プロがどうの考えずに気になっあの買って試した方が良いよ
2024/05/24(金) 18:21:08.99ID:yk35gRhu0
数グラムの差ならバッテリー重視するのかね、大会では常に充電できるとは限らないし
スイッチの差は気にしなくていいと思う、家で使うならproでいいのでは
2024/05/24(金) 18:44:08.70ID:J3txryBZa
beastxminiもhuanoのpink dotだったと思うけど使ってる感じクリックの感触めっちゃ良いよ
クリック感軽くて歯切れも良いし音も高すぎず大きすぎずって感じ
2024/05/24(金) 18:51:47.83ID:j2rAwKzP0
4k使うとバッテリー持たないよな
valorantのプロも試合の合間に充電してたし
2024/05/24(金) 19:35:03.14ID:NPuNKqu90
エレコムのFnキー変更もIMEオンオフもできるようになってる😲
実質分割スペースだしさすがやね
438不明なデバイスさん (ワッチョイ ff74-wwtS)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:48:31.83ID:IdX7IX0k0
ただあの大きさだと実際に分割スペースみたいに使えるかは微妙
2024/05/24(金) 23:17:27.98ID:56XVxVBo0
エレコムキー配列といいガワのクオリティはピカイチだな
問題はソフトウェア面とラピトリの精度
まぁ気にならない範囲なのかもなーとも思うけど値段考えるとなぁ
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e72-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:56:21.73ID:nS6AvR790
エレコムのラピトリはくそ
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e72-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:58:35.60ID:nS6AvR790
奈落100以上はネクロ火力不足やな
やはり馬場の勝ちやね
2024/05/25(土) 00:32:00.45ID:A/y4kCZQd
実質分割スペース悪くないけどこの値段だとHMのがいいなあ
443不明なデバイスさん (ワッチョイ ff74-wwtS)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:20:31.97ID:CFkLAiI40
HM今地味に組み立ててるけど0.1mm以下の凄さを実感できる自信がない
2024/05/25(土) 01:52:54.31ID:ErBL2An00
スイッチ内に衝撃吸収用のシリコン入れてあるのか
445不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0c-wwtS)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:48:26.63ID:CFkLAiI40
今回のgamesense sonarの不具合率やばいな
わんたっぴー並みに箱開けたらバラッバラで届いてる人もいるしちゃんと検品してないんだろうか

前回販売時には聞かない話しだったから急に現れたこの限定版の在庫どっから出て来たんだって勘ぐりたくなる
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ea-Aug5)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:06:40.47ID:3ysxrCjt0
ガッタガタに歪んでる人の見て笑ってしまったけど当事者ならキレそう
447不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-ABWx)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:35:47.45ID:dds3iq4d0
滑り止め四隅だけのやつは使っていくうちに歪むみたいなの見たけど最初から歪んでるとは
ああなったら修正とか効かないもんなの?
448不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0c-wwtS)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:41:11.88ID:CFkLAiI40
机に歪みがある人もいるから何ともだけど、そもそも全面ラバーだったなら机が歪んでてもガタつきが曖昧になる
まぁ市販の滑り止め大きめに貼れば改善はされるんだろうけどそういう話しじゃないんだろうな

ちなみにskypad3.0が異常なだけで4点でも他のガラスマウスパッドは力入れても撓むことはなかった
449不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0c-wwtS)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:42:36.63ID:CFkLAiI40
ガラスは靭性が高いから鉄とかみたいに使っててだんだん歪んでいくってことはないよ
2024/05/25(土) 11:58:06.69ID:JWgAyxraM
いらないタブレットマウスパッドにしてた時使いやすかったからガラスパッド買おうかな
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e72-IFz/)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:09:29.88ID:NYPAY2nl0
いらなくなったガラスマウスパッドなんか使い道ないかな
2024/05/25(土) 13:12:21.16ID:U6EwO8150
>>451
IHヒーターの鍋敷き
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ea-Aug5)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:20:29.42ID:3ysxrCjt0
胸に仕込んで刃物から身を守る
2024/05/25(土) 13:44:29.01ID:C4uW/+gn0
歪みだけじゃなくてめちゃくちゃバラバラに割れてる人も居たのか。運悪くとかじゃなく確実に信用なくしたな
2024/05/25(土) 19:13:32.33ID:jieGOkrL0
代理店通して買ってるんだし返金くらいしてもらえるやろさすがに
2024/05/25(土) 20:25:51.30ID:g8k9kTaR0
HM66ってポーリングレート下げられないのか?
無変換にキー割り当てるの慣れちゃってるから分割スペースでそれの代わりにしようと思ってたんだが、PCのスペック低いから8000Hzがデフォで下げられないなら選択肢から外れるわ
2024/05/25(土) 20:44:21.00ID:6HQ/HuMF0
>>387
>>388
サンキューPulsar疑ってすみません
458不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0c-wwtS)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:35:08.34ID:CFkLAiI40
キーボードのポーリングレートもマウスみたいにCPUに高負荷かかるんだ
あんまり気にしないで買ってた
2024/05/25(土) 21:52:30.71ID:DiVW8D0d0
そもそもかかるの?
ゲームが高ポリレート対応してないせいでガクガクとかは聞くけど
何かそういうデータあるんですか?
2024/05/25(土) 23:32:18.70ID:x3MldtWj0
高いかは別として負荷はかかるだろう
2024/05/25(土) 23:32:59.65ID:g8k9kTaR0
データは知らんが前にコルセアK70の古いモデルでポーリングレート上げてVALORANTやってみたら明らかに重くなったことがあるんで
2024/05/25(土) 23:57:45.93ID:oZcMq2nj0
ガッツリ重くなるよ
キーボードのためだけには勿体ないロスに感じるから上げても2000Hzだわ
2024/05/26(日) 00:05:23.36ID:+kG1hWbg0
負荷はかかるよ
キーボードで8khzはいらない
https://i.imgur.com/NFekrVy.jpeg
2024/05/26(日) 01:02:56.34ID:AzDNbqe/0
デバイスレビュアーがエレコムの新作キーボードのレビュー動画でエレコム覇権時代とかいうワードをサムネにしてたんだけどマウスは空気、新作もvk600aと同様なら1kて0.1設定すると不具合起こりまくる製品なんですけど何処が覇権なのでしょうか
2024/05/26(日) 01:47:23.27ID:3OqpmhYhH
>>463
こんくらいなら別にいいな…測り直してみるか
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 090c-Ravi)
垢版 |
2024/05/26(日) 02:03:59.27ID:hf3HeJyE0
1人しかいないのに名前伏せる必要ある?
467不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ea-Lshq)
垢版 |
2024/05/26(日) 02:08:02.95ID:VnrirCL90
そんなこと気にしてたら最強ランキングで発狂するぞ
2024/05/26(日) 02:44:04.30ID:MPcWEkT50
トンボとL版atk68の安いセットかgpro+wootingの無難セットを使えばいいものを、適当に騒いで買わせるのが目的だから提供受けたユーチューバーの動画なんてそんなもんよ
469不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9d-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 06:16:43.99ID:vkptLdz2M
エレコム覇権時代!は草
スポンサー様の顔色を伺った動画を作って何がレビュアーだよw
個人レビュアーは金に目が眩むから当てにできないな
2024/05/26(日) 06:48:42.43ID:T/+E1Rfv0
とりあえずGod tier言っとけばいいから
2024/05/26(日) 08:22:24.30ID:pLhDVZkt0
20年前のに比べたら今のマウスはどれも神級ってことよ
2024/05/26(日) 08:27:56.63ID:U0xaTCHh0
他のサムネも全部主語デカくて笑ったわ
レビュワーとしてカウントするなよこんなの
473不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa5-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:18:32.02ID:1vbALhirM
実際マウスはもうほぼどれも変わらんよな
センサーも遅延もバッテリーも限界まで進化しきった感ある
474不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ea-Lshq)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:28:31.97ID:VnrirCL90
za13の無線待ってるよ😡
2024/05/26(日) 12:12:59.54ID:mzAPgcVF0
顔が受け付けんわ
2024/05/26(日) 12:56:29.52ID:7y5qjkoR0
ラピッドトリガー式クリックとか始まるんじゃね
左クリック連打が必要なゲームで有利とか
2024/05/26(日) 13:00:47.68ID:Eojvq/S30
連打をハードウェアレベルで解決するならマウスホイールに割り当てるのが最強だから
2024/05/26(日) 13:31:10.29ID:mlI6h0XZa
8khzキーマウ使うなら、CPUは14世代の6万円以上してるやつとグラボは3070以上の性能のやつ、モニタは200hz以上で応答0.1ms以下のやつと回線が平常ping1桁代 高くても20未満安定になる所
にしないと意味が無いよ
キーマウだけ8kあっても他でボトルネックになると負荷が上がるだけで、CPUとか下手なスペックだと逆に性能落ちかねない
479不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa5-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:35:00.50ID:1vbALhirM
ゲーミングCPUとゲーミンググラボを搭載したゲーミングPCが必要になるわけか
2024/05/26(日) 13:52:34.91ID:vPRl1wxH0
>>478
それってあな感ですか?
何かそういうデータあるんですか?
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 092b-Ravi)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:19:16.14ID:hf3HeJyE0
今インテルの14900kと13900kは例の問題があるからあかん
クロックも電圧も下げなきゃいけないとかフラグシップの意味が無い
2024/05/26(日) 14:26:03.54ID:vPRl1wxH0
そういえばGX1が米尼で買えるようになってて
てことはrtingsで掘れるようになったから投票受け付けてる
483不明なデバイスさん (JP 0Hd5-kz2Y)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:53:52.36ID:yho/hkDCH
キャスター付のデスクトップPC用台車ってどう?
20㎏くらいあるから割れたりしたら一瞬で終わるんだけでど台車あった方が良い?
2024/05/26(日) 17:48:23.73ID:l5dmUJnW0
>>483
俺はPCと一緒に買ったな手入れもしやすいし
床に直置きよりかは良いのは間違いない
2024/05/26(日) 19:11:16.99ID:lG6X3Ytw0
マウスの性能頭打ちだからホットスワップとかセンサーの位置変えれるとか形変えれる方向に進化するかなと思ってたけど思ったより全然増えなかったな
2024/05/26(日) 19:18:05.19ID:sapudfK10
>>483
色々検討してバウヒュッテのやつ買ったけど机と同じ高さにして延長デスクにもなったし買ってよかったよ
スペースがないなら机の下だろうけどそれならキャスター台だけでもいいよね
2024/05/26(日) 19:40:22.38ID:s4kBjBrC0
センサーの位置を変えられるのはどこかが特許を取ってなかったっけ?スライドするやつ
まー、部品点数が増えたりコストの問題が大きいのだろう
2024/05/26(日) 21:16:13.98ID:9ebNwfNW0
そもそもセンサー位置まで拘ってる人のほうが少ないからニッチすぎる
新興メーカーですら大手と変わらんスペック品質の製品でるから市場から選んだほうが早い
2024/05/26(日) 21:17:20.23ID:H+kCgt9I0
pwnageやね
個人的にはxtrfyのケツが付け替えできるやつ増やして欲しい
2024/05/26(日) 21:22:46.11ID:EIgKwMtU0
そういうきしょい機能はエレコム得意そうだから頑張ってほしい
2024/05/26(日) 22:35:50.35ID:cFKJ3MMp0
Sora V2のレビューがRTingsにきてるけど1000hz(競技モードON)でのセンサー遅延とても優秀じゃん

これやVAXEEのコンペモードっていうのはCorsairのAXONみたいに内部スキャンレートを上げてるんだろうけど
PC側の性能に左右されないからみんなやってほしいよね
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 939e-RZ8Y)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:37:54.14ID:sgChaoJA0
水蜘蛛ジュラコンソールなのか
ちょっとほしいな
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 092b-Ravi)
垢版 |
2024/05/27(月) 03:29:22.25ID:o0KKlEfv0
エレコムゲーミングのマウスパッド掲載されてるね
思ったより高いかな?
2024/05/27(月) 09:52:44.46ID:zAgV1AGW0
https://www.elecom.co.jp/products/MP-VMP240BK.html
零より2000円近く高いとか本当に売る気あるのか?
495不明なデバイスさん (ワッチョイ c17d-Lshq)
垢版 |
2024/05/27(月) 09:59:21.24ID:RJ0k42eg0
円安だから(震え声
2024/05/27(月) 11:06:43.01ID:M7RjTQsx0
もうマウスパッドはx-raypadだけでいいよ
ここが値上げしたらお手上げや
497 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 597c-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:07:16.23ID:eTd5vW7Z0
手に入り易さはエレコムなんかな
Artisanは常に在庫ないイメージ
2024/05/27(月) 11:27:11.25ID:mFpL1jbF0
エレコムなら田舎のヤマダやノジマでも売ってるからな
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 7951-mLF1)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:37:39.62ID:LCh28+Ma0
エレコムはどこにでもあるけどないよりマシ程度の商品ばかりだわ
500不明なデバイスさん (ワッチョイ c17d-Lshq)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:51:54.57ID:RJ0k42eg0
余程出来がいいならまぁ…アーチザンで良くない?
501不明なデバイスさん (ワッチョイ d1a2-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:36:26.90ID:tbuxrvY20
artisan在庫切れてもすぐ入荷せん?
でもempress買ったらマウスパッド沼からは抜けれた。キーボードはwootingで抜けれたからあとはマウス沼だけだ
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 492a-wGT/)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:04:00.57ID:hMn7CLHP0
柄がね…
503不明なデバイスさん (ワッチョイ c17d-Lshq)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:11:38.20ID:RJ0k42eg0
ガラスだけに
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c3-dAI8)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:47:52.77ID:Xn8B0mGv0
かなり今更だけどgprosl2って型そこそこ違うのね
gpro→slはそんなに変わらなかったのに

親指奥とこがフラット気味になってて
これならsorav2でいいな
2024/05/27(月) 16:02:48.93ID:0sGuq7rQ0
エレコムの希望小売価格は飾りだから
ちょっとすれば実売3割引~半額くらいになる
2024/05/27(月) 16:08:02.08ID:y4yDCL8Q0
vaxee pa summer24で一旦満足しちゃった
安いからってparacontrol v2買ったら俺には合わなすぎて失敗した…
2024/05/27(月) 16:15:26.16ID:cQRMGb0n0
>>504
ワイは全然違いわからなかったw
2024/05/27(月) 17:31:24.52ID:mg8tokh80
xraypadの公式でカスタムオーダーが満足度高かったな
509不明なデバイスさん (ワッチョイ d1a2-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:53:30.32ID:tbuxrvY20
>>504
いや一緒でしょ
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 0968-dAI8)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:08:09.94ID:dLyx0dyN0
>>507
>>509
調べたら一緒みたいでした
もっかい触ってきます……
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 0945-Ravi)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:14:15.07ID:o0KKlEfv0
ちょっと前にここで見たと思うんだけどふもっふが昔コンバーターを扱ってたって本当の話し?
2024/05/27(月) 18:25:08.17ID:s7hLhyhq0
10年くらい前の記事なら出てくるな
この頃はパッドFPSに競技性どころか人権すらなかったと思うが
2024/05/27(月) 18:30:05.38ID:fnQsHKHs0
柔らかいマウスパッドを使って手で押し込んでストッピングを良くやっている人は
後端より中腹の方が背の高いマウスが第三関節部分で重量かけやすくて向いてると感じる
514不明なデバイスさん (ワッチョイ c1bb-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:09:55.28ID:+sTsHmVY0
>>511
買えたし、むしろ日本ではじめての代理店だった
宣伝してた
俺もふもっふでxim買ったよ 
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 416d-5/Az)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:33:08.68ID:ckB6snXr0
チーズは告白を性行為の申請と思ってるんだな


こわ
2024/05/27(月) 21:05:37.03ID:hRbswwjd0
LamzuのPAROも楽しみだけど光学スイッチと光学エンコーダーのAtlantisも欲しい
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 093a-Ravi)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:32:02.47ID:o0KKlEfv0
>>514
普通に最悪で草
何であんなクリーンなイメージになってんだ
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ba-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:36:11.53ID:7aknh6vu0
>>517
昔からクリーンなイメージないでしょ
https://twitter.com/fumoshop/status/953548451911843840
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/27(月) 23:46:36.91ID:JCPHCKWP0
アホガキが喜んで買っていくからだよ
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 093a-Ravi)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:49:12.63ID:o0KKlEfv0
>>518
ええ……

valoやスト6の大会やTGSで大々的にブース出してるからまともなところだと思ってた

TENSも何かのイベントで絡んでたし
2024/05/27(月) 23:53:04.63ID:YaUZMgB00
e界の武器商人だぞ
善悪じゃねんだわ
2024/05/27(月) 23:55:05.89ID:CEpWLw+k0
よくわからんがコンバーターが悪質なの?
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 093a-Ravi)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:31:54.30ID:4TM/te3H0
>>521
妙に納得した

>>522
コンバーターとはいってもPAD↔︎PADの変換とは訳が違う
売るのが違法じゃないだけでバリバリハードウェアチートだからなぁ
何に使われるか知りませんでしたって感じでシラを切れるかもしれんけど
2024/05/28(火) 00:34:16.62ID:dul+ATbP0
beastxの無印再販いつかなぁ
公式discordで消えても教えてもらえなんだし
525不明なデバイスさん (ワッチョイ c1bb-CyIU)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:35:26.83ID:NiRv2LjR0
FPSで強くなれる!ってコンバーターをふもっふが宣伝してたなw
今もサポートの質みてると昔と変わらんw
2024/05/28(火) 03:24:05.86ID:IZGmGl480
所詮秋葉原の変なものいっぱい売ってる店みたいなもんなのに規模が大きくなって粗が目立ちまくってる感
2024/05/28(火) 04:19:07.72ID:JujqVB8q0
コンバーターでコンシューマ誤認させてエイムアシスト効かせるのが問題で
そんなの問題になったのって
アホみたいにアシストついてるApexくらいじゃないの

ツイートの日付2018年とかだし
当時コンバータが問題とか聞いたことないぞ
パパパッドでFPS、の時代で
シンプルにキーマウ使いたいだけじゃねーの

なんか叩いてる方が怪しいと感じたわ
2024/05/28(火) 04:29:47.65ID:Fr69JhkP0
soraV2在庫復活
2024/05/28(火) 05:20:39.70ID:4VTx674B0
ふもっふは2018 fmが流行りかけてたとき
取り扱ってくれたのは助かったな
その後のninjaも普通に変えたし
tenzも税金送料考えたら安かった
それだけしか利用してないから
悪いイメージはないな
530不明なデバイスさん (ワッチョイ abe6-x1s4)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:16:55.96ID:jatUMDvy0
soraなんか高くね?
2024/05/28(火) 06:28:50.39ID:PWGsTaAf0
そもそもふもっふってなんだよ
店名からしてキショいんだわ
2024/05/28(火) 06:35:00.82ID:5IovHqRY0
名前は許してやれよ
2024/05/28(火) 06:46:55.53ID:bN7+o+Y2d
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%81%B5%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%B5
ふもっふふもふも?ふもっふもっ!
2024/05/28(火) 07:32:11.44ID:ZfD56HN80
バキバキに割れたりひん曲がってたgamesenceのマウスパッドなんも告知ないけど補償してもらえたのあれ
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 093a-Ravi)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:24:25.76ID:4TM/te3H0
自分らが持ってる物もカタカタ音がするぐらい反りがあるけど問題無いってことにしてる
個人的にカタカタ音がしてるのに問題無い訳なくない?とは思う
何も問題無い人らとの格差が流石にえぐい

割れたのは返品対応してるんじゃないかな
知らんけど
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 093a-Ravi)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:25:40.30ID:4TM/te3H0
>>527
CODをご存知でない?
537不明なデバイスさん (ワッチョイ d17b-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:50:10.90ID:LwzPxm850
あんな虎の絵なら萌え絵のほうがマシまである
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 492a-2OuV)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:54:46.18ID:/7G+qNQ90
滑り止めは全面じゃないとイヤン
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 492a-2OuV)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:05:51.21ID:/7G+qNQ90
>>534
限定品だから交換対応不可の返品か我慢して継続使用なら10%返金(ポイント)っぽいが
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 093a-Ravi)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:13:46.57ID:4TM/te3H0
Twitterで挙げられてる文面見たけど反りだけの人は返品は出来ないっぽくない?
継続利用10%しか選択肢が無いように見えるけどどうなんだろう
2024/05/28(火) 09:14:14.82ID:ioVJJN9W0
レビュワーに踊らされて10%オフでダッサい柄掴んだ挙げ句カタカタ言わせながら使ってるの想像すると草生える
とっとと返金して次行った方がいいぞ
542 ころころ (ワッチョイ 597c-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:49:11.03ID:/RVHJRQ80
なんかもうワイヤレスイヤホンでいい気がしてきた
INZONE budsってどうなんだろ
2024/05/28(火) 10:08:37.50ID:FdwXD+UNa
>>536
コンバーターが一番話題になってたのってまさにCoD全盛期よな
特に当時のPC版CoDってクソ過疎で有名だったから、単純にキーマウでやりたい勢とハードウェアチートしたい勢が集まって一番問題視されてた時期だろ
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 093a-Ravi)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:41:46.59ID:4TM/te3H0
>>541
あそこは何とか返品・返金させないってムーブしてて(バラバラに砕けたやつは知らん)
反りを掴んじゃった人は継続利用で10%しか選択肢がが無いように文面からは読めたけど
2024/05/28(火) 10:44:06.75ID:/+j5ZDx/0
>>542
ノイキャンいらないならもう一つのexplolerなんたらの方が評判いい
2024/05/28(火) 10:54:28.64ID:S2bYYxRE0
マイクまじでいらねえんだよなぁ
マイク無しの無線ヘッドホンだせや usb2.4ghz usbでな
547 警備員[Lv.13] (オッペケ Sr8d-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:57:02.19ID:DTbMClaKr
>>545
あれ
ざっと見た感じそっちはあまり評判良くなかった気がしたけど
もうちょい調べてみるか
2024/05/28(火) 10:57:40.38ID:kL8oy71j0
不安な海外製品を万全のアフターサポートで安心して買えるお店じゃなかったっけ
2024/05/28(火) 11:47:39.53ID:Fr69JhkP0
まあ限定品の品質保証なんて交換品用意できないから不可能
2024/05/28(火) 12:00:29.90ID:ioVJJN9W0
>>544
あの文面だと交換対応を最初に依頼してて、交換品の在庫ないから継続使用の
話になったんじゃないか
通常利用できるかなんて個人の感覚なんだから、「自分は」これじゃ絶対使えないって最初から言えばまず通るだろ
それで通らなかったらそれこそヤバい
551不明なデバイスさん (ワッチョイ d193-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:15:50.78ID:LwzPxm850
ガラスマウスパッド反ってるとか草
ネズミ転がって虎から逃げてるのかよ
552不明なデバイスさん (ワッチョイ f1aa-tJI7)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:11:30.66ID:ihflrOi40
ここゲーミングモニターを話題に上げても良いスレ?
2024/05/28(火) 13:14:08.47ID:Dck0n/k60
ふもっふってPM1も発送ミスで炎上したよな
早期予約者が発送後回しにされるやつ
PM1の製品の不具合のときもふもっふよりも海外公式の方がサポート良かったはず
正直代理店を名乗っちゃいけないレベルだと思うわ

つーかPM1発売前は死ぬほど評価高かったのに今ガチ空気だよな
FPSのプロもあんだけ持ち上げてたレビュアーももう誰も使ってない
554不明なデバイスさん (ワッチョイ d193-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:35:03.89ID:LwzPxm850
評価高い→×
宣伝してる→○
2024/05/28(火) 13:40:32.42ID:8UkkcV4s0
VXE Dragonfly R1 PRO MAX買ったんだがマジで中華すげぇな
ポーリングレート4Kの54gで7800円てこれコスパ最強やん
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 093a-Ravi)
垢版 |
2024/05/28(火) 13:56:44.35ID:4TM/te3H0
gamesense公式から買った人のツイート見たけどほんの僅かな反りの写真から返品返金を打診してくれたらしい

続々とサポートに連絡してる人達のツイート増えてるけどふもっふで返品返金応じてくれたって人は自分は見つけられなかった
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 492a-2OuV)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:07:02.55ID:/7G+qNQ90
そもそもハズレ個体が多めの製品なのか?
2024/05/28(火) 14:09:51.67ID:ismxVLiv0
ガラスマウスパッドにおいて表面の歪みや本体のカタツキがある場合に使用上に問題がないって思う方が無理あるよな
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 093a-Ravi)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:14:45.46ID:4TM/te3H0
かもね〜

ただふもっふが最初に日本で売った時は全くこの手の話無かったと思う
そんで本国でもかなり数が少なかった製品が今になって在庫出てきて再販? っていう疑念も今回の件に勢いをつけてる側面もあるみたい(真偽は不明)

とにかく本国はカタツキを問題と把握してるのにあそこは問題無いと解釈してるということ
2024/05/28(火) 16:34:56.17ID:e1BHh7XC0
歪んだガラスを平面に置いて圧がかかる使い方をするとどうなるかもわからん企業がガラスなんて扱うなよ
アメリカでケガ人が出て億単位の賠償請求されて痛い目を見ればいいのに
2024/05/28(火) 16:47:41.92ID:S+Gc9ZmM0
世界有数のガラス生産国なのに詐欺まがいのレベルの低い話で涙出るよ
布はartisanが圧倒的なだけに尚更
2024/05/28(火) 17:08:32.66ID:r5nVtIPE0
ふもっふみたいな代理店面した転売屋&チートツール販売業者から買わないで普通に公式サイトとかmaxgamingから買えば良いよ。
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 492a-2OuV)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:09:42.44ID:/7G+qNQ90
公式も公式で交換品にもガタあるみたいだから品質の問題では
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 093a-Ravi)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:16:50.44ID:4TM/te3H0
でも保証が手厚い方で買った方が良い

ってかpm1から続いて公式で買えば良かった案件が立て続けだったのが余計に良く無かったな
2024/05/28(火) 19:15:36.12ID:XXscWt4Ba
sikakeybってトコがHM基盤のキーボード出してるけど、ぶいすぽみたいなダサさ
500soldって時点で届くのも目茶苦茶遅そう
566不明なデバイスさん (ワッチョイ d108-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:25:09.20ID:csDX75vL0
エレコムマウスパッドの商品ページできてたけどxlサイズのポロン4.5mmで4679円なら最安か
artisanは6月から値上げするらしいしpulsarより安くしてくるとは思わなかった
2024/05/28(火) 19:39:15.60ID:1b9CFKN40
なんだよ結局安いのか
ありがとうエレコム
568不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:03:11.89ID:zgksWcba0
ゲーミングデバイスはプロとかYoutuberらがマンセーしてるからって安易に買うな
こいつらは提供を受けてるが俺らは自腹だぞ?
性能差とか人間が実感できないレベルまで来てるからリアル店舗で触ってみて自分に合うキーマウを買うべし
569不明なデバイスさん (ワッチョイ d9df-Lshq)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:04:14.21ID:dupOHova0
店舗がねーんだわ
2024/05/28(火) 21:03:46.03ID:IZGmGl480
初日から定価割れまくってんのかよ
さすがエレコム
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 930c-RZ8Y)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:28:54.82ID:w0VGZfLH0
さすが世界三大メーカーの一角
2024/05/28(火) 22:16:56.80ID:dcVTRI+gd
>>562
ふもっふが正規代理店になってるメーカーってどこだっけ
Vamiloとか?
2024/05/28(火) 23:28:31.80ID:4VTx674B0
artisan国産なのに値上げかよ
もうこりゃxlは一万かかる時代だな
マウスパッドも
574不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b3-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:46:41.12ID:zgksWcba0
ゲーミング搾取の時代や
円安とはいえ色々高くなりすぎな
仮に円高に戻ったとしても国内価格は戻らなそう
575不明なデバイスさん (ワッチョイ d9df-Lshq)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:48:30.77ID:dupOHova0
マジかよガラスパッドに移行するわ
2024/05/28(火) 23:54:51.08ID:v2C0XEVc0
ハードパッドはソールの消耗がマッハだからな
トスベール派ならリーズナブルでいいと思うけど
2024/05/29(水) 00:52:16.41ID:m0Oy7KTr0
artisanの国産にこだわる姿勢は好きだけどそこにこだわるとどうしても値上げせざるを得ないんだろうね
2024/05/29(水) 02:00:27.47ID:VyggLGZp0
マウスだけは手のサイズの問題があるから難しいけどそれ以外のデバイスでは自分がメインでプレイするゲームの世界大会の使用率ランキングに従うのが正解
問題のマウスもGProXSL買っとけば80点はつく
2024/05/29(水) 03:22:25.86ID:hWvORVSN0
PM1割と継続して使われてると思うが

対照派がsora V2とかviper v3が主流なだけで
エルゴ系では依然唯一無二じゃね
もっとエルゴ味強いのが好きな人向けにはハマらんけど
2024/05/29(水) 04:10:36.62ID:F/L/x71l0
エルゴはECシリーズがもう最前線張れるスペックじゃないしDAV3とxlitev3あたりが主流じゃないか
ハーフでthorn、マグネシウムでストームブレイカー
OGMv2は気になっとるが
2024/05/29(水) 04:37:39.75ID:eBZGfkBe0
owってなんだあそこまでプロはGProXSLなんだ?半数がgpro
歴代mvpもほぼ全員GProXSL
ついでにapexの世界王者になったsangjoonもgpro
なんか自分が知らないだけでgproは知られざる強みがあるのか?
2024/05/29(水) 04:42:45.86ID:D68MKvIU0
余計なこと考えずに練習に時間を割いたほうが勝率が高いんじゃないの
2024/05/29(水) 08:02:26.19ID:ZzV8t6PIM
単純にスペック優秀だよgpro
遅延周りのよくできてる
2024/05/29(水) 08:17:39.39ID:9YAWYqo50
>>562
ふもっふってチートツール販売してたの?
2024/05/29(水) 08:27:28.73ID:EWFsgDfLH
ロジクールとかもチートツールの製造販売やってるし
2024/05/29(水) 08:53:20.32ID:GJ6lmVGc0
有線の握りの極みEX-G(Lサイズ)愛用者なんだけど販売終了していて後継機もいくつか買ったけど微妙なんだよな
M-XGL10UBこれコスパ良くて良かった…親指乗せる窪みの設計が最高なんだわ
2024/05/29(水) 09:12:50.02ID:4+H5x/MR0
>>586
自分もこれ持ってた(Mサイズ)
集中してると手の平が角に当たって痛くなるから2年で使わなくなった
同じ形状にこだわってるわけじゃないから買ったのはマイクロソフトのIntelliMousePROだけどな
もうEX-Gみたいなマウスを買うことはないからあなたも頑張って色々試してみてね
「最高なんだわ」とこだわってるあなたに合ったマウスに巡り会えるとよいですね!
2024/05/29(水) 09:23:40.36ID:eBZGfkBe0
>>583
優秀なのはわかるけどfinalマウスとか含め遅延含めてより優れたマウスが沢山出てる中でgpro1強なのが不思議なの
2024/05/29(水) 09:28:55.90ID:4+H5x/MR0
gpro1強という「事実」を不思議に思う必要などないのだが
2024/05/29(水) 09:31:24.27ID:EU1dbMBG0
owリーグの初年度の決勝でgprowlの試作品提供されたチームが勝ったんよ
gpro自体もそっから流行ってる
591不明なデバイスさん (ワッチョイ f97d-Lshq)
垢版 |
2024/05/29(水) 09:32:54.80ID:LbrbrR4S0
プロレベルになると感覚狂うの嫌うだろうし同じ形状ずっと出してくれて供給も安定してるロジに落ち着くんじゃね
2024/05/29(水) 09:59:45.29ID:GcXqQScW0
量産していて品質が安定しているのも大きいんじゃない
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 7951-mLF1)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:04:26.11ID:MmoI8rAn0
実際にゲーミングマウスを触って感触を確かめたいんだけど、大阪近郊(なければ東京)で殆どのマウスが展示されてる店舗ってある?
2024/05/29(水) 10:14:04.67ID:4+H5x/MR0
まず最初に書いておくと
全部のマウスが触れる店舗はないよ。東京にもない
通販で買ってみるしか方法がない
まあロジやRazerとか有名所なら触れる店はありますけどね
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 7951-mLF1)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:19:04.65ID:MmoI8rAn0
やっぱないかぁ
スイッチモジュールのレビュー見ても筐体などによっては微妙にクリック感も違うだろうから実際に触ってみたかったなぁ
2024/05/29(水) 10:19:51.97ID:VPGstSX00
アキバしか知らんけど代理店ついてるようなマウスはarkと祖父行けば大体は触れるはず
大阪だとワンズが強いらしいが行ったことないからなー
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 09f2-Ravi)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:25:08.26ID:Lfd/g6YM0
まぁぶっちゃけると筆を選ばないプロほど何でも良いからデバイス選びに無頓着になるもんだよ
対するプロでも何でもない自分らはちゃんと道具は選んだ方が良い

手のサイズと前腕・上腕の長さは相関があるから体格が全く違うプロの真似するのは本当にオススメしない
センシも動揺
2024/05/29(水) 10:27:33.25ID:VyggLGZp0
弘法筆を選ばず(Wootingは除く)
2024/05/29(水) 10:28:40.72ID:Ulb7VlAr0
何でもいいわけじゃないぞ
プロは入手性の高さを重視してるんだぞ
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 7951-mLF1)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:32:25.13ID:MmoI8rAn0
プロはエライ人が金で選んでるんじゃないの?
601不明なデバイスさん (ワッチョイ c17a-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:53:51.27ID:H0iUMQAQ0
プロはスポンサーの関係で自由にデバイス使えないこともある
そんななかwootingだけは強すぎてみんな使ってる
2024/05/29(水) 10:55:32.00ID:9+FnvDyU0
みんなTenZぐらいころころ変えたら面白いのに
せいぜいマウスパッドぐらいだよね変えるの
603不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-hTRE)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:21:49.41ID:h7BSehbHr
ラピッドトリガー機能あるかないかは重要だけど
ラピトリ間の差なんて対してないだろ
604 ころころ (ワッチョイ d97e-adh5)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:05:58.82ID:ZphcTRnL0
マウスは形状による合う合わないがあるから15kとか出して冒険するならスーパーライト安定だよなとなる
2024/05/29(水) 12:31:12.70ID:wgDMmoH00
>>593
ワンズは国内だとここしか展示ないんじゃないかみたいなものまである
しかも実際にプレイできるっていう
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 492a-2OuV)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:35:40.82ID:QleDMrZG0
finalmouseは試して合わなかったら売れば損しないからすき
607 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d97e-adh5)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:42:42.59ID:ZphcTRnL0
ころころってなんだよこれ
608不明なデバイスさん (ワッチョイ f97d-Lshq)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:16:24.27ID:LbrbrR4S0
今柄無しのガラスパッド買うならsp004が無難?
デザイン気に入ったのでたら買おうとしてたけど顔面ばっかだし諦めてる
2024/05/29(水) 13:41:35.97ID:YNbnaHtl0
猫になればFPSなんか簡単に勝てるのに
反応速度は人間の1/3 動体視力は4倍 時間分解脳は2倍(蛍光灯が点滅して見える)
610不明なデバイスさん (ワッチョイ f97d-Lshq)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:43:07.02ID:LbrbrR4S0
マウス食べちゃうよ
2024/05/29(水) 14:56:38.16ID:m0Oy7KTr0
猫だと布マウスパッドに爪が引っかかってあかん。
ガラスパッドは肉球が引っ付いてだめらしい。
2024/05/29(水) 16:18:17.46ID:EWFsgDfLH
キーボードに毛が貯まる
2024/05/29(水) 16:48:17.03ID:hBjp4H5S0
なんなら猫になりたいよな
好きな女の膝の上でただただ寝てるだけの生活したいわ
2024/05/29(水) 16:50:20.52ID:wV5j5Aln0
野良猫になってしまうと大変だぜ
2024/05/29(水) 19:07:56.86ID:eBZGfkBe0
>>591
apexのトッププロはマウスコロコロ変えるんだよね
owプロの文化みたいになってんのかねgproは
616不明なデバイスさん (ワッチョイ d1c9-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:22:37.64ID:sdmpJX+L0
プロがープロがー

2024/05/29(水) 20:26:37.14ID:D8OgxLD/0
APEXのトッププロってパッドなんじゃないすかね…
2024/05/29(水) 21:12:36.74ID:CX1X2zWA0
GProSLバッテリー持ちが最強だからな
1日何十時間も練習してたら充電回数少ないのが正義だから
2024/05/29(水) 21:22:54.61ID:m0Oy7KTr0
apexプロも何だかんだGpri使用率がダントツで高いよ
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 0995-Ravi)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:27:41.47ID:Lfd/g6YM0
APEXはPADプロが何故か悪目立ちしてるだけで上位はキーマウ多いよ
実際今の世界一位は全員キーマウのチームだし
2024/05/29(水) 21:55:38.95ID:OzQ9bhSka
世界大会だとNA以外はキーマウのが多いんだよな
2024/05/29(水) 22:03:22.03ID:/NmSZh070
まずPCでPADでFPSしてるのが意味不明

CS行けよゴミカスって感じ
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 930c-RZ8Y)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:33:19.78ID:rejjp9450
99式迷うぜ
gsrみたいなもんだろと思ってる
2024/05/29(水) 22:45:20.58ID:l9nZHx8R0
吸水速乾繊維らしいから
2024/05/29(水) 22:45:51.65ID:l9nZHx8R0
途中送信しちゃった
吸水速乾繊維らしいからコントロール系の上位互換になるかもね
2024/05/30(木) 01:08:52.26ID:LERb/hsJ0
>>620
多くねーよ笑
2024/05/30(木) 01:20:06.42ID:LERb/hsJ0
>>620
すまん多いわ
2024/05/30(木) 08:19:46.25ID:VE7sq3xV0
ダサっ
629不明なデバイスさん (ワッチョイ f97d-Lshq)
垢版 |
2024/05/30(木) 12:44:30.61ID:THqLO6Wh0
glsswrksの新デザインきたけどマジで皆んなこういうの好きなの?
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 0995-Ravi)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:30:32.77ID:fNAhxIjb0
諦めなよ
売れてるということはそういうこと
2024/05/30(木) 13:49:33.40ID:fRCdhKpa0
かっこいい女orかわいい女
選択肢は用意された
632不明なデバイスさん (ワッチョイ c181-oeLu)
垢版 |
2024/05/30(木) 14:09:18.45ID:Sf6pulL+0
前者
2024/05/30(木) 14:24:59.14ID:AGOrupSV0
dglowのカスタムでデザイン自分で撮った夜景にして貰ったけど満足度高いわ
しかもこのマウスパッド何故かガラスソールでもジャリジャリしないんだよな
2024/05/30(木) 14:45:18.51ID:lJPSg78g0
ガラスパッドにガラスソールなの?
2024/05/30(木) 15:16:03.76ID:fRCdhKpa0
それやめてね
2024/05/30(木) 15:28:10.16ID:0c1uKuvV0
u2評判良くないのにバカ売れしてんな
637不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d8-kncE)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:21:18.04ID:FfLxxDFA0
zowieが全部ワイヤレスにして4Kポーリングレート対応するのは2年後くらいかw
2024/05/30(木) 19:38:41.88ID:LVQMRV+U0
ggrksの新デザインきたけどマジで皆んなこういうの好きなの?
2024/05/30(木) 19:40:22.41ID:UYXjK4N30
半分くらいは転売ヤー
2024/05/30(木) 20:20:12.35ID:2dpib3CH0
前スレでちょっと出てたワイヤレスヘッドホンのAKGのN9買ったけどノイキャン時片側だけ風が吹いてるようなノイズが出て駄目だった
あと接続が安定しなくてたまに切れる
ノイズは使用するのに不快なレベルだったから1回交換してもらったけど一月も経たないうちにまた同じ症状出たから返品したわ
音質は悪くなかったけどノイキャン使わない縛りして55,000円するほどの音質じゃない

FPSプレイして尚且つ音質に拘るならやっぱりモニターヘッドホン+別途マイクが答えなんかなやっぱり
2024/05/30(木) 21:38:27.86ID:P5Km1XBI0
マウスの再販ってどのくらいかかりますか?
半年くらいかかることもあるんですかね
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 092d-Ravi)
垢版 |
2024/05/30(木) 22:38:51.77ID:fNAhxIjb0
>>640
AKGは一緒に出したTWSも大手オーディオレビューがノイズに対して言及してたね
アプデで改善されるかもと言ってた気がするけどどうなんだろうか
2024/05/30(木) 23:17:15.33ID:zbRdMzkR0
>>641
メーカーによる
小さなベンチャーは自工場を持たないで外注してるから時間かかる
特に中華は生産したらそれっきりで売り切れたら再販が無いこともある
Finalmouseは限定数で生産していて再販がないことが多いよね
そういった意味で安定供給を考えたら大手(ロジ、Razer)に軍配が上がるのは仕方がないとも言える
2024/05/31(金) 04:58:14.83ID:lM+6NCnF0
>>643
まじですか...wlmouseのbeastxの再販待っとるんですが中古買った方が早いのかな...
wlマウスって多分新興のベンチャーですよね、、、
2024/05/31(金) 05:18:18.94ID:JPHITEcj0
アリエクで普通に売ってるが
2024/05/31(金) 08:19:36.29ID:nfE0wNsK0
中華はなんて日進月歩でどんどん新しい製品でるから別にいいよ
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 7951-mLF1)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:33:16.52ID:kXI87pAI0
FPSで音質にこだわるってどういうこと
プレイ上必要な情報の拾いやすさって事?
2024/05/31(金) 11:13:41.55ID:+c2jNrZa0
一度に色んな音鳴ってても特定の音が埋もれないとか
定位より解像度だと思ってる
2024/05/31(金) 16:19:05.56ID:3c67R8j40
BA2基以上積んでるやつ買っておけば間違いない
2024/05/31(金) 16:55:18.69ID:0wWnZwj2a
夏はエイムが悪くなる
2024/05/31(金) 16:58:18.75ID:tiwPKVMy0
デリケアエムズかい
2024/05/31(金) 17:07:47.28ID:x75+ZFe+0
分離がしっかりしてて必要な音が聞き分けられることじゃないかな
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 098a-Ravi)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:14:51.46ID:AD406coW0
最近は距離感含めた空間表現能力だね
あとvc含めた混戦時の音の分離感
音で敵のピークするタイミングが分かるから目で見て認識してから反応するより早い
654不明なデバイスさん (ワッチョイ d9f9-oYaH)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:05:02.44ID:wg6zUSMB0
ふと便利かなと思ってg fits買ってみたが当たり前だけどdacにも接続できないし単体での音質良くないし使い物にならなかった
普通に音楽聴いたり動画みたりは良いけどfpsは定位全くわからん
2024/05/31(金) 19:22:42.34ID:IRmK2rb00
DACチップの性能上がってるから一万以下のEarFun UA100でも充分だったな
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 098a-Ravi)
垢版 |
2024/05/31(金) 19:31:02.22ID:AD406coW0
UA100もだけど最近はあの価格帯であれだけの性能あるのに未だに殆どのゲーマーがgamedacやGSX1000買うのマジでモヤモヤする
2024/05/31(金) 19:32:56.85ID:ge5K9gZlH
>>656
ゲームDACじゃないとヘッドセット使いづらいじゃん
2024/05/31(金) 20:47:55.65ID:ePygscDc0
>>656
性能詐欺とかならともかく構成とか使い方とかみんな一緒じゃないんだから別にモヤモヤする必要ある?
みんながみんな金に困っているわけでもあるまいし
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 098a-Ravi)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:00:49.25ID:AD406coW0
それはそうだね
変に環境を限定した狭い考えで書き込んでしまってすまんかった
2024/05/31(金) 21:30:41.10ID:h82qGiW+0
artisanの99式狙ってたけど未だにサイトが落ちてるに近い状態でカートに商品を入れられないんだな
サーバー貧弱すぎるだろ
2024/05/31(金) 21:32:41.65ID:XeNqbGoA0
色々試したけどsbzとかAE-5とか安いカード直差しのがコスパ良いと思うんだよな
ノイズが~とかいうけど気になったことないんだよなあ
2024/05/31(金) 21:40:58.82ID:S4v03nsf0
>>660
この感じだとXL XSOFY の抹茶って最初から在庫無かったんだろうか?
紫電改の時も同じ状況で突然買えるようになったんたよね
2024/05/31(金) 21:46:33.57ID:LA8dA00S0
ワイも99式はしばらく諦めることにしたよ
個人商店みたいな感じだからしょうがねえ…
2024/05/31(金) 23:08:09.44ID:JcZG6YVq0
99式買えたっぽいけどメール来ねえや
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 930c-RZ8Y)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:22:25.78ID:RDpDgzzA0
手に入れたらレビュー頼むよ
2024/05/31(金) 23:54:34.30ID:h82qGiW+0
実際は既に売り切れてるんだろうけどまだ行けそうな雰囲気なのがモヤモヤするな
2024/05/31(金) 23:55:01.97ID:aJ34jL0L0
inzone buds使ってる人いる?あれドングルがType-Cだから延長も出来ないしPCからどんぐらい離れてても大丈夫なのか気になる
2024/06/01(土) 01:21:37.40ID:nGqxUdsl0
うたた寝してる間に買えるようになってたのかよ
抹茶もう売り切れだしノロマった
2024/06/01(土) 01:45:36.04ID:mJlVeM940
MID XL グレー希望だったけどやっと買えた
粘って良かった
2024/06/01(土) 01:53:23.87ID:mJlVeM940
paypalの決済完了メールは来てるけどArtisanからの自動メールは来てないのが怖い
注文が通ってなかったらもう諦めよう
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 098a-Ravi)
垢版 |
2024/06/01(土) 06:44:59.38ID:9eTaijpj0
HM Xuさっきまでめっちゃ調子良かったのに最新のソフト起動したら文鎮化して鬱
672不明なデバイスさん (ワッチョイ d9f9-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 06:47:20.06ID:pq0q6yhW0
god tierの実力
2024/06/01(土) 09:00:27.24ID:HFRKZGfz0
Dacって何が良いとかあんの
2024/06/01(土) 09:05:35.33ID:pqC0J8LAH
ducky2をもう5年使ってるんだけどそろそろ買い替えた方が良いかな
2024/06/01(土) 14:46:24.51ID:qSJsnh4X0
>>671
コイルケーブルとか使ってる?普通のUSBケーブルに差し替えてソフト起動したら直るかもよ
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 098a-Ravi)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:34:12.31ID:9eTaijpj0
>>675
Xで同じ情報出してる人がいて手持ちの幾つか試したら直った!
wootingのタキオンモードでも安定してた結構高いコイルケーブルだから勝手に信用してたのが悪かった
2024/06/01(土) 16:08:55.32ID:qX/fSCcK0
コイルケーブルなんて見た目だけで性能的には劣るはずなのにみんな気にしないよな
ミリ秒単位で遅延気にしてるくせにな
2024/06/01(土) 16:28:46.98ID:qSJsnh4X0
おしゃれは我慢って言うだろ
2024/06/01(土) 16:49:04.04ID:rSB7lJZb0
見た目ももたっとしてるからあんまり好きじゃないんだよな
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 098a-Ravi)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:49:48.57ID:9eTaijpj0
たこまるのロジ叩き動画流石にちょっと面白かった
あれが普通の認識だよな
2024/06/01(土) 18:50:20.48ID:DGFquaGH0
Logicoolほんとに全くデバイスださないな

昔はあほみたいにいろんなの出してたのに
2024/06/01(土) 18:50:37.20ID:DGFquaGH0
>>680
内容教えてくれ 再生したくないかあ
683 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d9ec-iM9K)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:05:39.22ID:h43ymmCP0
カールケーブルってあれ性能劣るのか
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 098a-Ravi)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:15:05.23ID:9eTaijpj0
>>682
PRO X 60の紹介なんだけどロジクールごとぶっ叩いてる
多分もう経済的に余裕あるからなのか提供とか貰えなくなっても知らんってスタンス
結構言葉選んでない

唯一言葉選んだのが最後の方のエンジョイゲーマーにオススメですってところ
2024/06/01(土) 19:16:43.44ID:Pa6xsauF0
ずっと買おうか迷ってるマウスが公式サイトから消えた えっ これもしかしてアリエクにはあるけどそこの在庫分だけってこと!?
2024/06/01(土) 19:49:37.84ID:ATetTx/70
カジュアルレビュアーがカジュアルにお勧めするなら間違ってないな
2024/06/01(土) 19:56:42.74ID:GwUBqo0N0
>>680
そいつgpro2のときも軽く叩いてたよ
でもエレコムのキーボード持ち上げてる時点でゴミ
688 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d3ae-iM9K)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:58:15.94ID:hJgZJmMD0
prox60提供受けてる人でベタ褒めレビューしてる人逆に気になるわ褒めるところどこにあるんだあのキーボード
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 098a-Ravi)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:02:35.32ID:9eTaijpj0
でもここでも擁護してるのが居たから不思議
2024/06/01(土) 20:25:51.57ID:HWJdgTYX0
主観レビュアーが何を偉そうにw
2024/06/01(土) 20:31:29.31ID:nGqxUdsl0
>>682
キースイッチのガタツキを指摘する時に
wootingとキーボードを振り比べてGproがガチャガチャなるのを流してた。
俺はたこまるあんまり好きじゃなかったけど今回のはその通りだと思った。
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 098a-Ravi)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:52:23.13ID:9eTaijpj0
>>687
エレコムってデッドゾーンだけ見て叩かれ気味だけどあれキーのガタツキが皆無ですげぇって思ったから全体で見たら別にゴミでもなくね?
キーキャップもオリジナルプロファイルで背面USBもあるし
693 警備員[Lv.15] (オッペケ Sr8d-eHyH)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:11:17.38ID:WJopF85gr
エレコムはエレコムってのがあかん
2024/06/01(土) 21:19:44.75ID:AA9qV7C80
昔はエレコムwwwwwって思ってたけどロジよりはいいなって思うようになった
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 4945-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:23:56.47ID:dU4sZjqZ0
aliexplessでATK68安いな…安過ぎて手が出ないわ。
2024/06/01(土) 21:41:28.15ID:nGqxUdsl0
1万ちょいで買えるよね。俺も迷ってる
2024/06/01(土) 21:45:02.39ID:HWJdgTYX0
送料込み67ドルって…
損切りやね🥺
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 4945-oYaH)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:46:57.13ID:dU4sZjqZ0
>>696
そうそれww
安過ぎて高度な情報戦になってる。

トンボマウスの方もR1PROがクーポン使うと5k割りそうで情報戦になっててワロス。
2024/06/01(土) 22:10:13.22ID:a3qcO44t0
atk rs7の次にrs6が出るとか言われてるから安くなったのかもね
L版は動作も安定していてコスパ凄いね
2024/06/01(土) 22:11:06.82ID:ttHEyyxv0
アリエク買ったことないけど結構リスキーなの?
2024/06/01(土) 22:16:59.23ID:lzvGtb+d0
言うほどリスキーではないけどね
国内の代理店から買うのと違って保証関係が面倒くさいとかその程度のものだよ
保証を一番気にするなら多少高くても普通に代理店から買いましょうでおしまい
2024/06/01(土) 22:35:57.35ID:GsWjQeFzM
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DBhYAF9

アリエクならironcat g23が少し気になってる
3950センサーに8k
2024/06/01(土) 22:48:29.36ID:AA9qV7C80
アリエクで失敗したことないな
Amazonマケプレと大して変わらん
2024/06/01(土) 23:24:51.06ID:ttHEyyxv0
Switchの種類選べるよ!って辞めて欲しい
迷わせないで 違い比べないと気になって眠れなくなる
705不明なデバイスさん (ワッチョイ d549-HpFF)
垢版 |
2024/06/02(日) 00:11:30.71ID:rjGLzaQE0
ATK68
昨日まで動いてたのに急に切断接続のピコンピコン音出して入力できなくなったわ
ほんま中華製って感じ
キーボード壊れたの初めて
2024/06/02(日) 00:47:01.07ID:ZpmWU3KV0
ロジクールはもうゲーム分野はマウス以外撤退した方がいい
唯一の取り柄のバッテリー技術も他社に売ってしまえば
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 2913-VN0D)
垢版 |
2024/06/02(日) 01:44:13.26ID:cou0eeWl0
わざとぐらつかせる事で震度7にも耐えるキーボードなのかもしれない
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 4145-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 03:29:51.31ID:oUBflo9g0
>>705
G版?それともL版?
709 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d542-logM)
垢版 |
2024/06/02(日) 04:13:14.49ID:rjGLzaQE0
>>708
L版
買ったの今年の1月なんだけど急に文鎮化したわ
VXE製品はもう買わん
710 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 6a8c-Ap4Z)
垢版 |
2024/06/03(月) 00:55:45.55ID:GzlFWMQJ0
ラピトリ60%ってwootingエペミニv3pro以外だと何がありますかね?
2024/06/03(月) 02:04:17.77ID:EWEWqjaT0
HM
RAKKA(TAKKA、HAKKA)
ドランクディアー
とか
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 41de-GQRL)
垢版 |
2024/06/03(月) 03:16:59.66ID:JWh/ZVVU0
>>709
改良されたL版でもあかんのか。
Redditでも報告あるし地雷キーボードなのか…?

不良率が高いのか、特定の環境で再現する故障なのか、うちの子はどんな個体が届くのか楽しみだぜッッ!!
2024/06/03(月) 04:52:04.77ID:iolWf/Ne0
A75 Proタイムセール10%OFFクーポンで16,371円ならお買い得だな
714 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 697c-logM)
垢版 |
2024/06/03(月) 09:35:54.61ID:o8Ivq7oq0
ここ的にdrunkdeerってどうなん?
2024/06/03(月) 09:55:14.41ID:J2cE0/Ua0
昔他にラピトリの選択肢がなかった頃に買った人はわざわざ買い替えるまでもないけど、今から買うにはちょっと時代遅れのキーボードって感じ
2024/06/03(月) 10:49:40.37ID:OLs0yQPm0
今となっては中途半端やね
新作出るみたいだから待ったほうが良いddaは
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 216a-wNNc)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:52:05.31ID:Au5pngwO0
drunkdeerは入手性だけは良い
2024/06/03(月) 11:53:40.36ID:YNOb3btI0
>>712
L版はソフトウェア使ってた時は少し不安定だったけどWEBマネージャーが出てからは安定して使えてるな
2024/06/03(月) 12:04:40.89ID:oTcBCh2S0
クラファンの値段ならいいかなってくらいだなあ定価では買いたくないかも
2024/06/03(月) 12:28:52.35ID:J2cE0/Ua0
アリエクでもhm66基板のsikakeyb売り始めとるな
ホンマにこの期間で届くのか怪しいもんだけど
2024/06/03(月) 12:55:36.26ID:HkY83Im10
>>720それオレ土曜日買ってみた。
今んところ発送されない。また報告するわ。
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 216a-wNNc)
垢版 |
2024/06/03(月) 14:21:21.19ID:Au5pngwO0
shikakeybのは分割スペース出来るのかな?
2024/06/03(月) 15:01:57.60ID:pvuVnfEx0
>>722
出来る
2024/06/03(月) 15:38:25.30ID:UJwhWqL10
HMは分割スペースを2.25、2.75、1.25にしてればGMKやらの高級キーキャップ適合してたのにそこだけはほんと勿体無い
2024/06/03(月) 15:45:30.84ID:na6hneOA0
こういう配列のキーボード、買っていいのか意見が割れる
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717389587/
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 216a-wNNc)
垢版 |
2024/06/03(月) 15:57:14.76ID:Au5pngwO0
>>724
本当にそれ
shikakeybとYMDK以外で一発で揃えられるセットが見当たらない
727不明なデバイスさん (オッペケ Sred-GQRL)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:17:36.11ID:c4vTJAmyr
>>718
有益な情報感謝。
てっきりドライバ常駐させてないといけないタイプかと思ってたけどWEB経由で設定してしまえばキーボード側に設定保存されるのね。
2024/06/03(月) 16:25:13.26ID:UJwhWqL10
>>726
1.75uが含まれるスペースバーキットもなくはないけどそれに加えて2.25uが2つ入ってるのなんてまずないからな…
2024/06/03(月) 16:41:55.63ID:s1J02kDr0
分割スペースにこだわってる人って日本人だけだからなぁ。私も日本人だけど別に分割スペースが要るとは思わん
外国人は「why?なんで必要なんだい?」と理解できる人が皆無だから~
730 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8608-J9AK)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:52:30.24ID:o2i6QHHK0
アリエクのhm66は無在庫転売だよ。
31日に公式で約26000円で販売されたから
2024/06/03(月) 16:52:45.93ID:UJwhWqL10
無駄に長いスペースバーより分割されてた方が何かと便利ってだけで別にこだわってはいないと思うぞ
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7d-VN0D)
垢版 |
2024/06/03(月) 17:01:13.29ID:8/iQPL8f0
スペース無駄にデカ過ぎるんだよな
顔文字書き込みたくなるぐらい広い
2024/06/03(月) 17:17:39.56ID:KIlXvpX60
レイヤー関係の機能を割り当てるキーとしてはスペースバーの位置はもってこいだしな
非ゲーマーだとスペース長押しにそれを割り当てる人も結構いると思う
2024/06/03(月) 17:42:47.48ID:s1J02kDr0
そう思うなら高くてもためらいなくどしどし買ったほうがいいよ
外国人に「これ売ったら儲かるじゃん!」と思わせることが大切なんで日本人の本気というのを見せておやりなさい
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 290b-VN0D)
垢版 |
2024/06/03(月) 17:54:00.15ID:TlKkPK810
市場狭過ぎて無理
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 2144-logM)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:05:49.26ID:rvGySgVU0
hm66のpcbキット再販まだ?
2024/06/03(月) 18:25:30.24ID:8ypa3yUn0
VV3pro、センサー不具合あるんだな
自分のもリフトオフの不具合が時々発生するんだけど、単に設定と環境の問題だと思ってた
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 218c-wNNc)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:56:07.93ID:Au5pngwO0
分割スペース自体も便利だし何よりロングスペースと違ってガチャガチャしなくて打鍵感が良い
2024/06/03(月) 19:12:45.79ID:9Laj5KwM0
>>730
あ~、なるほどね
てかかなりのユニット数注文はいっていたけど弾あるんか…
キャンプ用品だけど、ちょっと前に無限に注文うけつけてトンズラこいた中華メーカーあったから、最近警戒気味だわ
740 警備員[Lv.18] (オッペケ Sred-logM)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:30:47.48ID:xnCXZGqsr
マグネット端子のUSBでキーボード繋げてるけどまずいかな
2024/06/03(月) 22:45:00.53ID:FM2JhwQp0
そうなると正規じゃないから保証が受けられないのが怖いね
2024/06/03(月) 23:01:43.78ID:xYv7Ed6a0
保証以前に物が届けばいい方だぞ
偽の追跡番号発行して1ヶ月放置、紛争して返金させるもセール終わってるから結局高値で買い直す羽目になったことあるわ
2024/06/04(火) 00:09:36.28ID:UyVRTCHY0
>>737
今回大会でも問題起きたらしいからな
2024/06/04(火) 02:10:43.57ID:8EUrlnBc0
アリエクでbeastx買ったけど一向に発送されないし詐欺だったかなぁ
出品されてる無印のbeastx全部怪しいセラーしかない
再販かかるの待つしかないんだろうけど来るのかなぁ...
745 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ d5f6-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 03:16:18.54ID:lChamlGv0
https://i.imgur.com/0JYMNrD.png
ファンクションキーの下に隙間ないと不安になる
2024/06/04(火) 04:40:52.33ID:guJtrVFo0
91U時代のRealforceはスペース短くて
分割スペースみたいな使い方できたんだけど
今はJIS配列でも無変換無くしたりが増えてきたな
2024/06/04(火) 04:52:48.51ID:IsrUisa9d
もう無理にキーボード使わなくていいだろ
左手デバイス使えばいいじゃん
いいの無いのか?
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 218c-wNNc)
垢版 |
2024/06/04(火) 05:59:45.63ID:Oq+QEMbC0
何かここの人達アリエクでのショップ選び失敗しすぎじゃないか
経験上だけどフィードバック95前後 フォロワー4桁異常ならまず大丈夫

beast X miniはフォロワー500人しか居なかったけどフィードバック96%でのところで注文したらちゃんと届いた
2024/06/04(火) 09:11:27.19ID:n4804MAz0
>>748
店が在庫確保できるかは評判関係なく完全にガチャだろ、だから無在庫買うなって話してんだわ
フォロワー2000フィードバック95%でも在庫ないときは平気で引き伸ばすし嘘もつくよ
2024/06/04(火) 09:23:18.95ID:0EZBVb3T0
VV3pro、ファームウェアで直るだろうから楽観視してるけど結局ロジの株が上がってなんか嫌だ
はよSORAv2の8Kドングル出せや
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 218c-wNNc)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:28:55.20ID:Oq+QEMbC0
>>749
アリエクでの買い物の目安の話だよ
hm66の無在庫転売は普通にショップのフォロワー数終わってたからガチャじゃないだろ

それに無在庫転売に限った話ししてねぇんだからそこだけ見て噛みついてくんなよ面倒くさい
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7d-VN0D)
垢版 |
2024/06/04(火) 09:30:43.66ID:DI2anbQk0
天下のロジクール様だからな
キーボードだって万人が叩きやすい性能してるし
2024/06/04(火) 11:33:17.60ID:C3q4FojV0
確かに叩きやすいな
2024/06/04(火) 12:13:22.37ID:cShsRSX40
>>751
オレが買ったのは無在庫販売なんだろうな。
また報告するよ。
今配送準備中には更新されたわ。どうなることか。
2024/06/04(火) 12:42:10.25ID:D7NH7rCI0
まさか天下のロジクール様が平気でエレコム以下のムーブしてくるとはな
2024/06/04(火) 14:05:45.38ID:ICKkLUvf0
Logicoolはストリーマーやデバイス紹介系にただばら撒きしてるゴミ
2024/06/04(火) 15:13:30.20ID:VHQ+6zT70
ロジが60%出すことに意味がある
ラピトリも必要性を感じない方がサイレントマジョリティだと知ってる
ロジ叩いてる奴はセンスないよ
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7d-VN0D)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:18:46.44ID:DI2anbQk0
ロジのマウスパッドは割と好き
耐久性ゴミだけど
2024/06/04(火) 15:21:18.37ID:hyVLxU6d0
マウスを2khzで出てきた辺りでそんなのは分かってるけど、ガシャガシャキーボード3万強は頂けない
ラピトリ60%ロジワイヤレスとかならいいねってなるけど、ラピトリ無いなら叩き売りDuckyでいいし
2024/06/04(火) 15:29:11.21ID:LFyANrAc0
値段はアベコインのせいだからしゃーないし
ロジのは実質2個分の価格だから90ドル
2024/06/04(火) 15:49:59.13ID:45UtOzOc0
バッテリー持ち以外エペプロミニワイヤレスの下位互換だろあれ
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 218c-wNNc)
垢版 |
2024/06/04(火) 15:57:35.76ID:Oq+QEMbC0
>>757
公式がvalorant推奨してるからラピトリの有無で叩かれてもしょうがない
CS2推奨ならまだ擁護のしようがあった
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a87-mZQV)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:01:46.03ID:vjD9r0P10
valoのラピトリはあればちょっと嬉しいくらいで本命はAP0.1
ないにこしたことはないしみんなwootingなんだけどね
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7d-VN0D)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:05:44.58ID:DI2anbQk0
ap調整あるやつはもれなくラピトリついてくるから
2024/06/04(火) 16:35:55.66ID:R3URN2t30
>>759
今はアプデで4khz対応しとる
2024/06/04(火) 16:44:22.32ID:kSBQfgu60
>>756
中華メーカーの悪口か?
2024/06/04(火) 17:24:26.37ID:ToxpRwv30
G703hの軽量化版出してたらだいぶ売れたろうに
2024/06/04(火) 17:25:55.99ID:0EZBVb3T0
PM1
2024/06/04(火) 18:12:10.28ID:VHQ+6zT70
>>762
マジかよValo推奨しちゃってんのかよ
がんばって擁護したのに救いようがねえや
やっぱロジクソだわ
2024/06/04(火) 18:37:14.80ID:oKX2kBOV0
かっけえ
https://i.imgur.com/xz4eATT.jpeg
2024/06/04(火) 18:55:04.12ID:isHHt6MH0
2024/06/04(火) 18:58:06.58ID:cShsRSX40
高いマラカスだ
2024/06/04(火) 18:58:57.73ID:kAHrlGtW0
あたかもラピトリついてるかのような優良誤認だろこれ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ bef4-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:02:39.90ID:iIejdNcJ0
ロジ叩いてるやつは本当にロジ好きなんだなって感じ
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 296f-VN0D)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:06:26.48ID:zOjdo/i80
そら興味ないならまず見ないからな
2024/06/04(火) 20:08:50.44ID:isHHt6MH0
なんやかんやでトップメーカーだしちゃんとしてくれたらいいとは思ってる
2024/06/04(火) 20:50:03.32ID:D7NH7rCI0
>>770
これがデジタルタトゥーってやつか
2024/06/04(火) 21:04:11.26ID:eaSMBIM/0
ロジのキーボードはvaloのプロも使ってるんだが???
779不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-aQ3K)
垢版 |
2024/06/05(水) 04:23:32.35ID:tA166a5/0
キーピッチ広めのラピトリキーボードないですか?最近ラピトリに変えたんですけど昔の使ってたキーボードにくらべてキーピッチ狭すぎてめちゃくちゃ誤爆する。
2024/06/05(水) 06:27:52.74ID:xnzXrIjA0
>>778
スポンサードされてるから、とかではなくて?
2024/06/05(水) 06:53:45.77ID:pRuL8A8ud
GX1にしようかHuntsmanV3にしようか一生悩んでる
ヴァロはやらない
押下圧軽いのがいいけどラピトリのスペックやケーブルの取り回し的にHuntsmanがいい
でもやっぱり押下圧は重要だしラピトリの差なんて誤差な気がするし
いやー決められない
2024/06/05(水) 06:59:27.49ID:dyCovVil0
筋トレしてマウスが滑るように感じることってあると思う?
マウスやソールは買えてないのに日に日にマウスが滑り過ぎて使い辛くなってきてるんだよね
2024/06/05(水) 08:21:39.96ID:lOkOeJuQ0
>>781
押下が軽いってことは戻りが遅いってことだから
同キー連打するようなゲームだとストレスやばいよ
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a9f-mZQV)
垢版 |
2024/06/05(水) 10:20:22.88ID:PzcAR4OS0
軽いのが良いけどってハンツマンはかなり軽い部類じゃない?
それかwootingでスイッチ変えるか
2024/06/05(水) 11:02:58.50ID:bA1CsBN80
ハンツマンは公称値40gだけど実際には結構重く感じる
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7d-VN0D)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:03:08.60ID:WCD1msJX0
押下圧は筋肉で解決出来るけど他は解決出来ないよ
2024/06/05(水) 11:10:24.91ID:qPnFI9UNp
>>781
GX1は打鍵感かなり特殊だから試せるなら試してからにした方がいいよ
自分は元々wootingからGX1に乗り換えた時に最初何これ!?ってなった
既存の軸で言うと茶軸っていうのかな?タクタイルスイッチ、って感じ
2024/06/05(水) 13:47:03.11ID:JJU91GeYa
>>785
多分だけどスタビライザーが抵抗生んでる感じだよね
789不明なデバイスさん (ワッチョイ d607-EqIU)
垢版 |
2024/06/05(水) 17:01:49.29ID:9iCCFJga0
おすすめのヘッドセット教えて下さい…!

gamezeroとgsx1000使ってた時は敵の方向と距離感が掴めてすごくよかったので似たような使用感でいいのないですか?リピった方が早いけど挑戦もしたく、、、

一時期持ち上げられてたorbit s は7.1chと2chモードで音が出なくなったのでアンプ内蔵は怖くなりました、、、

ATH-G1 GM、ATH-M50xSTSがきになってます
2024/06/05(水) 18:09:12.26ID:FxOAvkyw0
acezone
2024/06/05(水) 19:15:54.58ID:wB6wL4Jy0
>>789
>>328
同じの買えば良いじゃん
新品なくても中古ならあるでしょう
792不明なデバイスさん (スップ Sdea-aQ3K)
垢版 |
2024/06/05(水) 22:58:57.04ID:HQYZuF5Kd
>>789
自分もgamezeroからその後継のH6proにしたけどそれでも慣れるまで時間かかったからそれが嫌なら素直にリピートしたほうがいい
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-Ec50)
垢版 |
2024/06/06(木) 09:09:48.86ID:AW2s65B80
クリック感が軽くて浅い、70g以下の無線ゲーミングマウスを探しています

今まで使ってきたマウスはROG Keris Wireless、GPro、GProSLがあるのですが、ROGはかなり押し感が好みです(ただマウス自体が少し重いのとホイールがすぐチャタリングしました)
GProSLは押し感重めだったので長時間作業で指が痛くなりました
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7d-VN0D)
垢版 |
2024/06/06(木) 09:14:16.36ID:DMK7KAIA0
Gorosl1は軽い方じゃ無いの?
2は持ってないから知らんけど
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7d-VN0D)
垢版 |
2024/06/06(木) 09:15:08.72ID:DMK7KAIA0
gproのクリック感ね
予測変換で変なマウス生まれた
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aaf-EqIU)
垢版 |
2024/06/06(木) 09:45:51.02ID:bGMeQldq0
>>791
>>792

やっぱ同じのがいいですよね!
素直にリピートします
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-Ec50)
垢版 |
2024/06/06(木) 09:51:23.04ID:AW2s65B80
>>794
GProSLは個人的には重めに感じましたね
2はもっと重いとどこかで見ました
GPro無印は軽め、浅めなのでこれや前述のROGが60gくらいになったようなマウスがあればいいのです
私の指の力が弱いのか、クリックが重く感じるマウスを長時間使ってると、バネ指になったような感覚になります
2024/06/06(木) 09:55:49.37ID:a7RL98ct0
ロジの使ってるオムロンは軽い部類だけどストロークが深く詰まるから連打しにくい=重く感じるのでは?
ショートストロークなスイッチで重いけど連打しやすくて結果軽く感じる物もある
799不明なデバイスさん (ワッチョイ d5b2-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 10:02:29.35ID:g3wp7GsH0
今のeposってゲーミング縮小でh3,h6,gsx1000の3製品しかないんだね
2024/06/06(木) 10:32:20.33ID:UXpKgC2s0
握力が足りない
801 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 697c-logM)
垢版 |
2024/06/06(木) 10:47:35.03ID:m2VJg+vM0
やはり筋肉
筋肉はエイムを解決してくれる
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7d-VN0D)
垢版 |
2024/06/06(木) 10:55:10.83ID:DMK7KAIA0
実際筋力で解決出来んのかな?
有線np01sのホイールクリックとか指痛くなってたわ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 152a-GQRL)
垢版 |
2024/06/06(木) 12:25:47.66ID:Y2HKcTEQ0
>>802
np01無印使っててそういうの感じないから筋力で解決できる。趣味でクライミングとかやってみるといいぞ!
2024/06/06(木) 12:44:53.33ID:CE5hkD3e0
zowie,vaxee系のガリガリホイール回しまくってると指の関節にくるね
正確に1目盛り回すための固さなんでまあそらそうだけど
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ae2-ktp2)
垢版 |
2024/06/06(木) 13:00:49.67ID:porKJTMT0
gproxが重く感じるなんて今の時代に生まれてよかったな
2024/06/06(木) 14:20:39.13ID:uigQiCrG0
ヘリウム充填して軽量化するお
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7d-VN0D)
垢版 |
2024/06/06(木) 14:26:59.57ID:DMK7KAIA0
>>803
有線のやつで余裕なの?指銃とか使えたりしない?
2024/06/06(木) 14:47:46.99ID:L/B5tRUKa
>>793
BeastXクリック軽いよ
2024/06/06(木) 16:17:37.47ID:PcmegTL+0
そもそもクリック感て必要なんだろうか
マイクロスイッチの構造的についてきたものであって
人間の指はそこまで不器用じゃないと思うんだ
クリック感無くなっても数ヶ月で慣れるんじゃないかと思う
2024/06/06(木) 16:23:21.97ID:+25lINBia
節度感は必要
2024/06/06(木) 17:08:08.42ID:DAAI7QpE0
gprosl1の新しめのバッチはsl2と同じぐらい固いから今買うと多分大体固めなんだよね
2024/06/06(木) 17:35:30.66ID:NhAz9cyy0
GproX2は光学スイッチだから普通のスイッチより重いかもね
G502Xがそうだったから
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 2974-VN0D)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:55:09.83ID:gMzneMq+0
xm2weのクリックは重くてビビった
2024/06/06(木) 18:06:59.91ID:uEZXn3xg0
クリックが軽いマウスはチャタりやすいイメージ
オプティカルなら関係ないけど
2024/06/06(木) 21:35:37.12ID:sW4qFwLm0
官能的な部分って重用だと思うけどな
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a1a-ktp2)
垢版 |
2024/06/06(木) 21:48:14.86ID:porKJTMT0
エッチな部分てこと?
2024/06/07(金) 00:16:52.93ID:nb+RnPRJ0
静音アケコンも音や感触のフィードバックが薄くて使いにくかったな
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ac-VN0D)
垢版 |
2024/06/07(金) 01:13:02.59ID:Dltqlzjw0
まぁ指痛くなるよりは感触少ない方がいいかも
2024/06/07(金) 02:17:13.11ID:v0PO3AW80
光学スイッチって重いの?omronは軽いとかレビュー見たけど
820不明なデバイスさん (ワッチョイ a50f-HpFF)
垢版 |
2024/06/07(金) 03:53:58.03ID:0i2J1gVq0
COMPUTEX 2024で発表されたASUSのゲーミングマウス・キーボードそれぞれ1製品
https://www.gdm.or.jp/crew/2024/0603/541177
821不明なデバイスさん (ワッチョイ a50f-HpFF)
垢版 |
2024/06/07(金) 03:56:11.44ID:0i2J1gVq0
>>819
xliteV3やオムロン系は重くない感じだが
メカニカルと比べるとタクタイルポイントとアクチュエーションポイントに開きがあって
接点に接してる時間が僅かに長いような独特の粘ついたような感触がある

あとクリック音はメカニカルがチッ チッって感じなら、光学はプラスチッキーではっきりカチッカチッと大きい傾向にある
2024/06/07(金) 04:00:19.74ID:0i2J1gVq0
メカニカルが高い音が大きいなら
光学は低い音が大きいって感じ
2024/06/07(金) 04:04:59.98ID:0i2J1gVq0
確かに連続クリックは光学よりメカニカルの方が感触的にやりやすい気はするけども、
慣れで全然吸収できる範疇だと自分は感じてる

音も含めて総合的にプラスチックのちゃちなオモチャっぽさ出る感も一応ある
最近のマウスは軽くて持った際の詰まり具合もないから特に
2024/06/07(金) 05:21:30.84ID:2kIdRrYD0
Razerマウスの光学スイッチ軽くて好きだけど
あれも否定的な人がいるからな
2024/06/07(金) 07:44:40.53ID:v0PO3AW80
>>821
そうなんだ 反応速度だけ見れば光学の方が優秀だし光学一択なのかと思ってた
826不明なデバイスさん (オッペケ Sred-GQRL)
垢版 |
2024/06/07(金) 08:41:51.09ID:2dchqW5tr
aliexplessでセールやってたから有線から無線にしようと思ってVXE Dragonfly R1 Pro買ったが、5,000円しないのにこのスペックが手に入るってすごいな。

ただ1Kと4K接続の違いは俺にはわからんかった。
827不明なデバイスさん (ワッチョイ a5bd-HpFF)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:00:24.33ID:0i2J1gVq0
COMPUTEX 2024でWooting 80HEが展示されていた
https://www.techpowerup.com/323344/wooting-80he-keyboard-pictured-at-computex-2024
2024/06/07(金) 09:21:09.42ID:0i2J1gVq0
クリアケースに白キャップ案外安っぽさなくて良さそうだな
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7d-VN0D)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:23:16.00ID:nZWwNXvR0
op1weとかxm2weの光学スイッチは重くて嫌い
レイザーも昔のパコパコしてるやつは嫌い
830不明なデバイスさん (ワッチョイ a5bd-HpFF)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:30:53.35ID:0i2J1gVq0
丁度ビデオも上がって日本語レイアウト版が中で紹介されてるな
https://www.youtube.com/watch?v=-Zzy5nLEz34
2024/06/07(金) 09:31:36.11ID:0i2J1gVq0
ちなみにDAV3もクリックは重めだね
2024/06/07(金) 10:04:09.27ID:RfLTJbpF0
BeastXクリック軽いしクリック音好きだけどホイールクリックが軽すぎて誤爆するのだけが不満
2024/06/07(金) 10:08:40.29ID:lI9h59b/0
10年以上リアルフォースの30g使ってきてこの軽さじゃないと無理なんだけど
1万円前後で同じような軽いキーのってあるかな?
またリアルフォースはもう高くて手が出せないわ・・・
2024/06/07(金) 10:35:45.70ID:eTUtN3qC0
車と同じで今のキーボードは昔より電子制御部品が増えてきてカタログスペックはスイッチ耐久一億回とか謳ってても実際には電子部品の寿命で早く壊れそう
835 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 697c-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:03:15.16ID:Pxm7XTuV0
wootingそろそろ代理店決まらないすか
2024/06/07(金) 11:16:40.68ID:KQYvWHOAr
Asusの日本語キーボード担当者て無変換キー絶許マンだな
2024/06/07(金) 11:28:13.55ID:zzoIFQkT0
>>833
ラピッドトリガーとか要らないならvarmiloのdaisy軸が同じ静電容量で35gだから使用感近いかもね、値段は微妙だけど
ラピトリありで安くならdrunkdeer買ってキーのスプリング軽いのに変えたらかなり打ち心地軽くなる
838不明なデバイスさん (オッペケ Sred-pZ8J)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:02:24.35ID:diTccr56r
cとvの下ぐらいにスペース欲しいんだろ
分割スペースUS配列使ってるけど日本語配列だとwootingの配列が一番好き
ctrl-win-alt-無変換が1.25u-1u-1.25u-1uになってスペースがちょうど良い位置になってる
2024/06/07(金) 13:29:42.18ID:Wn0SPR990
>>836
俺はそのASUSのキーボードを使ってるがこれでOK
むしろ良いのだ
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a23-pPnV)
垢版 |
2024/06/07(金) 15:06:16.13ID:HQgdp8Rf0
tenzマウス予約しているんだが情報なんかある?最近ゲームしてなくてさ
2024/06/07(金) 16:29:32.40ID:eTUtN3qC0
そいや来月に80HE届くのか
亜鉛合金で買ってしまったが今になって実用性考えたらプラの方がいいんじゃないかと思い始めた
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7d-VN0D)
垢版 |
2024/06/07(金) 16:41:04.42ID:nZWwNXvR0
その内いい思い出になるよ
重いだけに
2024/06/07(金) 17:00:35.09ID:n8QKSp240
rogのキーボードはラピトリに目もくれず打鍵感とギミックに突き進んでるな
rog azoth extremeはちゃんとしたメカニカルの内部構造してて続報が気になるわ
ロジもこういうのやるならわかるんだけどなぁ
2024/06/07(金) 17:10:10.65ID:J/chy5RQ0
穴なしで38gの軽量ワイヤレスゲーミングマウス「ATK BLAZING SKY F1 ULTIMATE」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0607/541773
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 7afc-qM9k)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:11:00.70ID:VXeuYcqQ0
金属ケースって最初はかっこいいけど段々重くて邪魔になってきたな
2024/06/07(金) 17:16:34.33ID:fZ8F/Eut0
木製がいちばん
2024/06/07(金) 17:35:46.72ID:6iTZNGwz0
別にキーボードなんて持ち歩くわけでもないし重くてもよくね
848不明なデバイスさん (ワッチョイ d57c-fHsa)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:11:24.31ID:Wn6I0I7Z0
まさかf1はproとultimateでホイールスイッチ違う感じか?
2024/06/07(金) 19:20:37.68ID:TYmnRCib0
aliの転売店が50ドルとかで売ってるATKが日本の転売屋に渡ると17000円か
2024/06/07(金) 20:03:37.09ID:6iYofGlB0
HMの公式販売分とおぼしき転売もフリマに出てきたな
2024/06/07(金) 22:42:58.49ID:bvb5BEMA0
Vulcan TKL Proをネットで眺めていたんだけど、これってライティングが眩しかったりしないの?
手持ちのG815は殆ど印字だけ光ってるから眩しいとは思わないけど。光量も最低にしてあるし。
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 21b9-6hrF)
垢版 |
2024/06/07(金) 22:58:09.05ID:1XTs/T+10
>>851
キーキャップがいわゆるプリン型でトップ以外が透明で光を透過するから結構明るい

持ってたのちょっと前だから光量の調整出来たかは覚えてない
2024/06/07(金) 23:02:12.87ID:dqnLjJ1x0
hibisのガラスマウスパッド中々発送されねえなって思ってサイトみたら遅れるってさらに追記してあってワロタ
メールとかXで通知しろよ…7000円しないとはいえ金取ってるんだから
2024/06/07(金) 23:26:22.74ID:2kIdRrYD0
金属筐体は吸音構造ちゃんとしてないと反響音凄いけど公式のだから大丈夫だろう
60HEは市販のケースでカスタムできたのが良かったのに
80HEみたいな特殊配列で囲い込みにきたのがだるい
2024/06/07(金) 23:57:41.26ID:EjTx8uyj0
>>850
えげつないな。何個買って転売してんだよコイツ
2024/06/07(金) 23:57:52.26ID:YO2ipKXH0
某ディスコード鯖碌にゲームもやらないデバイスに飽きたオーディオ爺達に占拠されてて草
購入品も相変わらず美少女パッケージでお察し
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 41f3-GQRL)
垢版 |
2024/06/08(土) 00:55:09.45ID:P6j7dUYp0
ATK68のL版つこてる人いたらAPとRTの値とSMART SPEED Xの有無を教えてくれー!!
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 21b9-6hrF)
垢版 |
2024/06/08(土) 01:58:11.02ID:s+e6EI/h0
ぶっちゃけマウス、マウスパッドの話題も斜陽だししゃーない
皆んな飽きてるんでしょ

よく名前出る美少女パケのイヤホンは実際FPS用途において実力あるし
2024/06/08(土) 02:02:12.48ID:hv4etixK0
プロはなんのイヤホン使ってるの?
2024/06/08(土) 02:04:08.43ID:MQBItuxsa
appleの純正
2024/06/08(土) 02:06:45.02ID:JN+kl0cQ0
美少女パッケってもしかして水月雨のこと言ってる?
イヤホンは消耗品だから変なこだわりない方がいいよ
2024/06/08(土) 02:08:09.88ID:uRLtj3N30
長く使えるのってキーボードくらいで他全部消耗品
2024/06/08(土) 02:34:32.39ID:m7tuj7qpH
中華イヤホンは割とエロゲパケ多い
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 21b9-6hrF)
垢版 |
2024/06/08(土) 02:43:05.05ID:s+e6EI/h0
>>861
どっちかっていうとseeaudioのほうじゃない?
moondropは一部以外はFPS向かない

ってかリケーブル出来るからイヤホンが消耗品ってイメージないわ
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aac-bLN1)
垢版 |
2024/06/08(土) 02:52:44.65ID:6leDU5G80
家電量販店で視聴までして買える水月雨は違うでしょ
結局向こうもkzを始めとしたブームがドライバ数他カタログスペック競争のボジョレーヌーボーに飽きて廃れたんだけど
美少女系メーカーが乱立し出始めたのもそんな時期だったか
2024/06/08(土) 04:49:48.92ID:Euk/vc5Ep
>>853
6日にお詫びメール来てたよ

下記が発送までの目安となります。
【ガラスマウスパッド】
(2024年4月23日以前にご注文のお客様)
2024年6月上旬から下旬発送予定
(2024年4月23日以降に注文のお客様)
2024年6月下旬から7月上旬発送予定

だってさ
2024/06/08(土) 12:15:43.30ID:GaA7lFjy0
>>841
すぐにアルミケースとか発売されて変えたりできるようになるって
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 297a-VN0D)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:17:35.77ID:fKlORvb80
あの安いガラスパッドか
予想以上に注文入ったとかかな?
2024/06/08(土) 12:21:15.20ID:gNpoZu530
亜鉛鋳造は質感がね……
2024/06/08(土) 12:24:35.09ID:ddyNxknW0
ウランの発熱機能で冬も快適!
2024/06/08(土) 12:43:38.33ID:cy5rOHrv0
Nicehckかと思ってた美少女パケ
EB2SProめちゃくちゃいいけどなドラえもんカラーのやつ
2024/06/08(土) 12:56:04.18ID:gXL7zt1U0
ゲームにも普段使いにもいいイヤホン教えて
2024/06/08(土) 13:12:53.21ID:LzVsv5OL0
>>872
TRN Conchは4千円以下で買えておすすめ
2千円ちょっとで買えるTRN Orcaも使いやすい
2024/06/08(土) 13:25:06.37ID:Srv/hvmm0
>>866
俺には来てないんだよな…なんでだろ
Xにもポストしてほしいわ…補足ありがと
2024/06/08(土) 13:27:04.81ID:cy5rOHrv0
カナル型が嫌いならTRNのEMXオススメしとこう
2024/06/08(土) 13:39:12.55ID:RDjN5MRR0
まだあったらaliで2000円ちょいのconch買っとくんだぞ
2024/06/08(土) 15:55:49.16ID:X9W97xSN0
Conchは音楽用だろ
ゲームで使ったら高音刺さりすぎて数分で疲れるぞ
2024/06/08(土) 16:06:51.08ID:Srv/hvmm0
FPSで使えて音楽も聴けるやつってことならKATOとか悪くないけどね
BQEYZ Windもおすすめ
まあ高音刺さるようならイコライザー変えられるならそれで
2024/06/08(土) 16:14:34.37ID:0L4QwKII0
普段エレコムバカにする割には激安中華イヤホンは受け入れるのなw
2024/06/08(土) 16:17:29.66ID:JN+kl0cQ0
E3000でいいだろ
2024/06/08(土) 16:19:07.91ID:m7tuj7qpH
KZとか低価格は置いといて
今オーディオやるんだったら中華は外せない
2024/06/08(土) 17:10:14.59ID:zpaEAq2x0
>>879
気をつかって買いやすいの教えてくれてるだけじゃね
いきなりsonyのIER Z1R良いですよなんて勧められても困るだろ
2024/06/08(土) 18:12:49.97ID:C70KvH070
IERZ1Rがいいんですね
ちょっと買ってみますわーってなるやん
2024/06/08(土) 18:20:53.10ID:m7tuj7qpH
SONYのBA機は正直微妙
2024/06/08(土) 18:31:14.26ID:iUtKLZ0g0
流石に20万のイヤホンちょっと買ってみますわーとはならねえよ
2024/06/08(土) 19:03:02.35ID:BsWkJYOR0
wootingとRazerマウスセット使いしてる人いたら教えてほしいんですが
マウスの感度クラッチ機能をwootingのどれかのキーに割り当てできる?
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a6b-ktp2)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:17:39.93ID:/ehANHfi0
アップル以外使ったことないから壊れたあと困る
2024/06/09(日) 10:15:01.63ID:0Qpa2wwR0
https://www.sikakeyb.com/products/sikakeyb-castle-hm66-66key-magnetic-keyboard?VariantsId=10083

Sikakeyb Castle HM66 66Key %60 Magnetic Keyboard

買った人いたら教えてほしいんだけどこれのPCBはGrain Rainだった?
2024/06/09(日) 11:27:30.36ID:CDop6RvK0
Lサイズマウスもっと増やしてください
890不明なデバイスさん (ワッチョイ f37a-e7oW)
垢版 |
2024/06/09(日) 11:30:51.73ID:oVHMOKB80
テープで盛ろう
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ca-xrIA)
垢版 |
2024/06/09(日) 11:31:14.36ID:lHdNq7ec0
>>888
そうだよ。
でも日本代理店が6月25日まで出荷遅らせてる
タオバオのSikakeybかGateron公式で買えば26000円だけどね
2024/06/09(日) 12:15:11.68ID:0Qpa2wwR0
>>891
タオバオはパスポートないから無理だった
GATERONは230ドルで約36,000円だけどどこに26,000円である?
2024/06/09(日) 12:21:49.86ID:0Qpa2wwR0
>>891
何回もすまん
Grain rainということはPCBの裏に少女の絵が描いてあるってことだよね?
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ca-xrIA)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:33:26.09ID:lHdNq7ec0
>>893
タオバオのGateron
そう谷雨って書かれてるやつね
パスポートなんていらんよ
2024/06/09(日) 13:44:55.01ID:0Qpa2wwR0
>>894
さんくす
タオバオのGATERONショップ二つくらい見つけたけどどちらもかなり高額だった
良かったらURLをいただけないだろうか
2024/06/09(日) 13:54:48.32ID:qBICOYfo0
>>895
もう売り切れてて買えないとか、注意事項を表示するためで商品ではないエリアの価格設定を高額にすることがある

結構売れてるみたいだし夏とかにはまた売るんじゃないのかな
2024/06/09(日) 14:01:25.28ID:0Qpa2wwR0
>>896
本当に詳しくありがとう
安くなるなら気長に待つか〜
2024/06/09(日) 14:25:59.96ID:iMXOJR9b0
静音ラピトリ待ってたからVK720A予約しちゃった
ラピトリのスイッチ単位での静音化は初じゃない?
2024/06/09(日) 15:12:25.70ID:gw4uQbil0
Sora v2軽くて形も好きなんだけど、いかんせん自分の手が大きいから小さすぎて辛い
2024/06/09(日) 19:21:54.89ID:0Qpa2wwR0
>>896
またまたすまん
sikakeybのHM66を買ってキーキャップ、キースイッチ、キーボードケースを変えようと思うんだけどドライバーは何が必要?
ボックスから外すのとPCBから外すので二種類いると思ってるんだけど…
2024/06/09(日) 19:35:04.19ID:Acg+kWMb0
キースイッチ何に替えたいのかしらんけど底塞がってるタイプのキースイッチじゃないとRP0.02安定しないよ
2024/06/09(日) 19:39:14.81ID:0Qpa2wwR0
>>901
GATERON Dual-rail Magnetic Jade Mini E Switch
これのNタイプが発売されたら変えるつもり
性格的に必要な道具は早く揃えたくてね
2024/06/09(日) 19:43:02.11ID:KNB3oZWb0
geon worksのraw heスイッチよさそうやね
2024/06/09(日) 19:54:22.75ID:Acg+kWMb0
てかPCB以外全部替えるつもりなら最初からPCBキット買えばいいのに
2024/06/09(日) 19:56:40.22ID:0Qpa2wwR0
>>904
HM Xu PCBの存在を知ったのが売り切れた後だったからね…
PCB再販されるかもだけど早く使いたいから少しの無駄は我慢
2024/06/09(日) 20:45:52.19ID:ijmPDbfc0
>>905
sikakeyBの買えば?
2024/06/09(日) 20:57:07.61ID:0Qpa2wwR0
>>906
sikakeybにHM XuのPCBキットあるの?
URL貼っていただけたら嬉しいです
2024/06/09(日) 21:24:52.65ID:ijmPDbfc0
>>907
いやすまん。HM66買おうとしてたんだね。
前レス見逃してたわ。
2024/06/09(日) 22:10:52.69ID:3nBpFLfq0
LogicoolまじG903Xだしてくれないかなぁ
G502x重いしでかいししんどいわ
910不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa5-9687)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:50:25.02ID:cQf58eUX0
デスアダv3買えば良いだけ
2024/06/09(日) 23:19:33.67ID:u62O0nsa0
筋トレしろw
2024/06/09(日) 23:38:23.25ID:3nBpFLfq0
>>910
ボタン数少ないしそれかうならgpro買うわ
2024/06/09(日) 23:48:45.53ID:30LI6vgH0
サイドボタンバッサリ切って軽い2ボタンのほうが快適になると思うよ
サイド3ボタンからの変更ならいける
2024/06/10(月) 00:17:48.71ID:H2l+xOkm0
白いマウスパッドでもっと多くていいと思うんだけどな
まじで汚れ目立つから買い替えてくてうりあげ伸びそう
紫電改とか白人気だったし売れそうなのに
2024/06/10(月) 00:24:46.97ID:4rIncpbN0
白マウパは自分の腕動かしてる範囲分かるからいいぞ
916不明なデバイスさん (ワッチョイ f37a-e7oW)
垢版 |
2024/06/10(月) 01:08:58.72ID:5vNsrCK00
ガラスは白の方が良かったなぁと思ってる
机黒いから浮くの嫌で黒買ったけど汚れとかゴミわかんねぇ
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f94-yrtG)
垢版 |
2024/06/10(月) 01:32:59.71ID:1iaMCHwy0
ガラスだとほんの少しの埃でもジャリジャリするから常に綺麗にしてないと気が済まない
2024/06/10(月) 01:51:05.22ID:ttZaCE7/0
上の会話ついてけてない無知なんだが
ラピトリ対応してるスイッチは色んなメーカー
選べる状態まで普及してきてるの?
2024/06/10(月) 02:10:34.25ID:KatXpo4T0
>>918
gateronのks20系だけ多少選択肢あるだけで、基本的にまだまだ各メーカー独自規格でやってる
ks20系で互換性があるのが、wootingのlekkerシリーズ、geon works、あとどっかの中華メーカーも作り始めてた気がする
同じくgateronからks37bって別系統の磁気スイッチも出てるけど、勢力的にはks20系が強そうな感じ
2024/06/10(月) 02:57:23.09ID:aD0iRo4p0
qmk対応の60%の最安ってどれなの?
2024/06/10(月) 04:55:16.98ID:wAbRC0290
>>909
G502X使って世界8位に入ってるフォートナイトプロも居るから重いは甘え
2024/06/10(月) 04:57:10.13ID:NQLncoHyd
で、いつになったらチルトホイール付きの軽量マウスは出るんだい
2024/06/10(月) 08:07:20.35ID:Kn58fXgc0
要素的に相反してるから無理そう
924不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-e7oW)
垢版 |
2024/06/10(月) 08:30:01.53ID:FAdZt8LE0
軽量のチルトホイールってすぐ壊れそうだな
普通のホイールですら耐久無いのに
2024/06/10(月) 08:40:25.53ID:BH7YPeBi0
>>921
フォートナイトはエイム力もといマウスよりも頭脳が大切だからなぁー
926不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-cAag)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:31:37.74ID:5u/flf9ir
チルトホイールは耐久性悪いんで
MX MASTERのゲーミング仕様みたいのでんかな
927不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3e-inH6)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:40:38.09ID:qZ20XTo40
>>920
アリエク等でPCB買う
2024/06/10(月) 16:40:10.80ID:4eKrbyuhd
HM66に限らず転売価格が定価に送料加えた程度の金額だと色々疑ってしまうな
案外メルカリ運営がやってたりすんのかな
2024/06/10(月) 23:06:42.14ID:z6/fQC/S0
beastx届いたわ
まじで神マウス
なんで広まってないんだ
2024/06/10(月) 23:31:58.92ID:1iaMCHwy0
Finalmouseのパクリ商法だから
2024/06/10(月) 23:39:50.56ID:a+VmGyCX0
むしろbeastXは金属では有名な方だろ
2024/06/10(月) 23:41:07.85ID:Ypzf1HhY0
最近エペとヴァロやりたくてPC買ったんでオススメのマウスとキーボード教えてください!

値段問いません!
933不明なデバイスさん (ワッチョイ ff78-b8XH)
垢版 |
2024/06/10(月) 23:53:22.39ID:OlUHABH80
マウスgprox
キーボードwootingかhuntsman v3
razerで揃えるならマウスはviper v2プロでもいいかな
2024/06/10(月) 23:55:12.49ID:Ypzf1HhY0
>>933
ありがとうございます!調べてみます!
2024/06/11(火) 00:54:02.09ID:OBSAqsvp0
holy60の一番のガッカリポイントだったスタビライザーキーの打鍵音だが
付属のプレートマウントスタビじゃなくて、pcbマウント(ws stupid)つかったらかなり良くなったわ
ついでにks20uスイッチもルブしたらスカスカケースとは思えない、かなりいい感じの音になって大満足
尚、精度はお察し故ガチ勢は素直にjade使おうね
2024/06/11(火) 01:00:05.78ID:iia3Z5oi0
>>919
ありがとうー
937不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-e7oW)
垢版 |
2024/06/11(火) 08:44:41.12ID:h2TSrJTi0
upeソール引っ掻いてるような感触あって合わんわ
滑りは遅くなるけど滑らかさがなくなる
平面増えてきたら安定するんか?
2024/06/11(火) 10:44:18.43ID:Udad/7gx0
Arc2とかのほうが安定する気がするガラスパッドなら
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c4-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:00:44.08ID:ouvMKxcn0
>>937
表のフィルム剥がした?
940不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp87-owHh)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:09:57.73ID:fDPf6eixp
表のフィルムないやつとあるやつはあるよ
でもUPEは基本引っ掛かりはあるよ
941不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-e7oW)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:11:06.75ID:h2TSrJTi0
>>939
剥がしてるよ
今ソール8個でやってるから色々変えてみるつもり
2024/06/11(火) 12:12:10.37ID:ZEnzigEM0
>>935
ks-20uって多分ラピトリ向いてないんだよな
底打ち時のブレが結構でかい、俺が試したわけじゃないけどラプターキメラはRP0.04安定するらしい
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c4-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 12:20:47.02ID:ouvMKxcn0
俺はもうガラスパッドにUPEでこの沼から出る
これが最適解とは思わないけど長年に渡ってこの環境維持できそうだし体を慣らすわ
2024/06/11(火) 13:05:05.44ID:naBcARD80
俺はdashで
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 934e-qUdF)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:27:35.86ID:J4RswchZ0
>>937
UPEは硬いから振動を伝えやすいんだと思う
軽量マウスって振動がダイレクトに響くから、滑走時の振動が余計気になるよね
(Basiliskだともっとなめらかな感触なんだけど)

ソールを貼るときにカットしたビニールテープを間に挟んで?貼り付けると、多少マシになる…気がする
ビニールテープがやわらかいからある程度振動を吸収してくれるのではと推測している
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 9326-izeP)
垢版 |
2024/06/11(火) 14:08:39.35ID:eU1i5Frl0
正直dashとかpulsarのparaぐらいの価格じゃないとランニングコスト的にはガラスでエンドゲームしちゃった方がいい気がする

沈み込みって見方によってはノイズだからね
2024/06/11(火) 14:10:51.24ID:n/7kkJG50
爆破さえ諦めればミディアムサイズ相当のガラスを縦使いで事足りるのにな
2024/06/11(火) 16:16:27.21ID:HQGVCC3+0
チルトホイール耐久悪いとかいう思い込みうぜえな
G903g G903 G502 G502h g502H使ってきたが一度たりともホイール関連壊れてねえよ
左クリックのチャタリングくらいだわ起きたのは
2024/06/11(火) 17:52:37.17ID:25uFqGJU0
G502系のホイールはマジ頑丈だった。問題はサイトラバーの加水分解だよ
G502Xとbasilisk v3両者が採用してるけど、あれ絶対いらない
糞オブ糞
950あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
951不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1c-9687)
垢版 |
2024/06/11(火) 19:03:11.84ID:YsS3cAHO0
そもそも多ボタン派が今の主流じゃないから
2024/06/11(火) 19:54:18.65ID:zdz26jr+0
>>950
既に5000円貰ってる
2024/06/11(火) 21:14:56.97ID:2m7rxdEX0
フリマにHMXuを20個近く出品してるやついるけど何なの?
メーカー側の人なん??
2024/06/11(火) 21:29:49.43ID:tUOF0FJQ0
>>953
どこのフリマ?
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ca-xrIA)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:31:27.89ID:+0oGQFu/0
>>953
中国Sikakeyb公式だと23000~26000円で販売されてたからね
2024/06/11(火) 21:42:10.02ID:2m7rxdEX0
>>954
sikakeyb のhm66だったわ
>>955
そっかぁ
公式で買ったやつアホみたいやんね
2024/06/11(火) 22:07:12.48ID:0bLHtWK70
チルトホイールの方が耐久性は良さそう
軽量マウスのホイールクリックとか多用したら軸折れるだろって構造してるし怖いのよね
958不明なデバイスさん (ワッチョイ c39d-cAag)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:44:38.96ID:Ao9ZKKEu0
ホイールのクリックって押しにくいし壊れやすいしで別でボタン配置してくれた方がいいな
2024/06/12(水) 00:24:09.37ID:7ptDpREG0
win10でM-DUX50使っているのですが、ホイールのスクロールがおかしくて分解してエアクリーナー
吹きかけたけどダメで、win7だと普通に動いてるっぽいんだけど他に解決策無いですか?
usb挿す場所変えたり、ドライバー入れ直してもダメでした
2024/06/12(水) 00:37:44.84ID:7ptDpREG0
自己解決ではないけど、違うwin10のpcに接続したら普通に動いているので
物理的に壊れているわけでもなく、埃のせいでもないと思う
2024/06/12(水) 00:55:19.16ID:tbcu7dCf0
>>958
だからそれいつの知識だよ
g502x使ってみろ
2024/06/12(水) 02:19:18.90ID:3/yTRVo60
viperminiとかホイールクリック使ってたら速攻ぶっこわれて捨てた
a4techみたいな補助ボタンが欲しいわもちろん光学で
2024/06/12(水) 02:53:14.29ID:GqrfT+cS0
点ソール昔合わなくてやめたけど
久々に使ってみるといいな
縦も横も同じ摩擦だから凄くいい
なんで昔やめたんだろ
964不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-e7oW)
垢版 |
2024/06/12(水) 08:30:55.26ID:Un0ceKrb0
初動軽い方が好きだから丸ソールばっかだわ
2024/06/12(水) 09:29:34.38ID:RC2RGtZn0
滑走音UPEの方が静かって聞いたから買って試してみたけどICEの方が静かだった
でもUPEの方がコントロール寄りだったのでBeastXにはUPEでM3sはICE履かしてる
2024/06/12(水) 09:47:58.98ID:b0rMH+Rv0
>>950
時価総額40兆円企業の大盤振る舞い
 
2024/06/12(水) 12:53:27.35ID:/yfT9py1r
ホイールクリックはG502で人差し指の追加ボタンに設定してるわ
ホイールクリックは押しにくいし押し心地良くないし
968不明なデバイスさん (ササクッテロル Sp87-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:46:28.31ID:JrXP1os1p
wooting80he納期予定みんなどれくらい?
3月末に予約して8月上旬だわ
早く予約した人はもっとはやいんかね
2024/06/12(水) 18:27:35.12ID:orApOiQed
>>968
自分は締め切り直前だったけど8月
上旬なので予約順とかに変わりないのかもしれませんね
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 0386-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:16:12.89ID:k9b5KUDx0
たぶん注文した品による
初日で8末
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa1-Fmzm)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:39:36.23ID:lrvh5dFu0
sora v2のスラムクリックいつになったら修正されんねん
ふもっふに問い合わせたら修正fw公開されるって言われて4ヶ月経つぞ
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 93db-f+/u)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:06:00.29ID:lb92aVq/0
8kドングルは?8kドングルも出ないゾ
2024/06/12(水) 22:42:51.51ID:1YuUh4au0
8kドングルの画像は公開されてなかった?
2024/06/13(木) 00:31:00.59ID:rhUbnG8C0
なかなか8K対応しないししてもどうせ8K出ないし電池も10時間持たないようなゴミだろ
2024/06/13(木) 07:14:08.11ID:3FPqRL6P0
スラムクリックってなんだ
スラムダンク的な叩きつけるようなクリックか
976不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-e7oW)
垢版 |
2024/06/13(木) 07:59:42.06ID:hEu+ODYc0
マウスをダンクした時の衝撃で誤入力されるクリック
2024/06/13(木) 09:40:58.44ID:dSo2P79v0
持ち上げたマウスを置いたときに発生する誤クリックのことをスラムクリックっていうのか、現象も含めて初めて聞いたわ
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 0321-9687)
垢版 |
2024/06/13(木) 10:24:57.56ID:EoECaJfD0
デスアダv3でクソほど発生したわ
2024/06/13(木) 10:43:05.32ID:zYw47TtyH
プロレス技・・・
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 63d6-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 15:43:44.50ID:povT9SEl0
そんな基地外みたいな操作する人おるんか
さすがFPSやな
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 2381-qUdF)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:13:35.54ID:PNpqvUHX0
ウーチングのファウンダーキャンペーン逃したのいてえわ
またやってくれないかな
2024/06/13(木) 16:40:03.87ID:UVYsbpBL0
人によっては振り向くのにマウス40cmとか
動かさないといけないからかなり激しい操作になる
2024/06/13(木) 16:42:25.87ID:gYzcINjX0
マイクロソフト御三家も置き直しでの誤入力は言われていたような
984不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-e7oW)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:45:24.65ID:hEu+ODYc0
置き直しの音静かにしたいから前側だけ浮かせてズラすような動かし方してる
ただガラスでやるとマウスのケツ擦れて悲鳴上がる
2024/06/13(木) 21:08:34.29ID:xM8sK0/I0
>>980
次スレ立てろよガイジ
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-Fmzm)
垢版 |
2024/06/14(金) 00:50:15.74ID:Qj6EsCSL0
スラムクリック酷い個体は振るだけで右クリックとかホイールが反応する
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 2342-qUdF)
垢版 |
2024/06/14(金) 11:26:00.63ID:Kwh51GAh0
それもう不良品だろ
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 1344-0r88)
垢版 |
2024/06/14(金) 19:59:23.33ID:v5iokDwU0
upeソール黒を黒いマウスに使ってるんだけど透明の保護シール?マジで見えなくない?ちゃんと全部剥がせたか不安
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 63d6-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 23:11:34.00ID:AIN8mSbI0
眼科いけ
2024/06/15(土) 01:49:09.83ID:lgmJYA+T0
[マウス]ゲーミングデバイス総合 74[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1718383697/

筋肉鍛えすぎてマウスが誤動作するほどの力を得てしまったか
2024/06/15(土) 17:46:04.81ID:oX/8iOPd0
クリーンインスコしたらホイール直った。折角y字ドライバー買って内部掃除
したのに意味無かった。解決策のトップはクリーンインスコにして欲しい
2024/06/15(土) 21:12:23.07ID:SHjkgXF20
dav3hsがec2サイズで充電式だとかなんとか
2024/06/15(土) 21:29:21.29ID:hiag9fDN0
EC形状のクローン多すぎ
2024/06/15(土) 22:25:12.95ID:eg75WYLN0
Gpro出る前は1番シェアが多かったマウスだからな
2024/06/16(日) 07:18:38.64ID:tmd8Wf4G0
うめ
2024/06/16(日) 07:18:43.26ID:tmd8Wf4G0
はら
997 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7a3e-Ivyg)
垢版 |
2024/06/16(日) 12:55:41.03ID:8SoxeC4E0
>>981
wootingのふぁうんだーキャンペーンって4月のやつのこと言ってるのか?
2024/06/16(日) 13:23:35.37ID:NgXpghOdd
覚えてないけどせいぜい名前が残るぐらいじゃなかったっけ?
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 971a-JD1Y)
垢版 |
2024/06/16(日) 13:30:30.54ID:QWzYqkFs0
そうそう、あとディスコの特別なやつ(詳細知らん)と45のスイッチ付いてくるくらい
勢いで初日にjis配列買ったけどそもそもが60以外もう使わないからそのままメルカリ行きになりそう
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ aa51-qPQ1)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:07:20.91ID:Qh4520BP0
質問いいですか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 1時間 2分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。