運営している案ねっとて、以前サーバーを預かっていた某人気サイトを
ドメイン名を楯にして横取りした前科があるよね。
何年か前のことなので、サイト名を失念してるが、関係者みてたら
ドメイン名晒してくれ
探検
21-domainってどうよ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 11:01:0102005/09/10(土) 13:11:260
こことは二度と関わりたくない。
ここで取ったドメインも残念だけど捨てた。
ここで取ったドメインも残念だけど捨てた。
2005/09/10(土) 13:45:340
あれ?
このスレ久しぶりに見たら評判悪くなってる?
(バリュドメと安値合戦して負けたときくらい以来なんだけど)
そのころは、値段はまあそこそこで、サポートはそんなに悪くなかったと思ったけど・・・。
サポートが欲しければ21-domainみたいな感じで。
サーバーとドメイン管理の評判が違うのかな?
このスレ久しぶりに見たら評判悪くなってる?
(バリュドメと安値合戦して負けたときくらい以来なんだけど)
そのころは、値段はまあそこそこで、サポートはそんなに悪くなかったと思ったけど・・・。
サポートが欲しければ21-domainみたいな感じで。
サーバーとドメイン管理の評判が違うのかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 14:09:230 サポートとかより以前の問題が問題なのだ
選挙だけじゃなくて、連鯖業界も在日排除運動せねば
選挙だけじゃなくて、連鯖業界も在日排除運動せねば
2005/09/10(土) 15:38:040
738名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:02:230 ここにも構造改革が必要だな。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:04:430740名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 19:51:010 >>739
良くあるよ。
ドメインとかも、顧客が注文したのを内部の人間が横取りしたりしてる。
.jpが始まった頃に、三文字.jpとかレアなドメインを勝手に名義変更されてたり〜
って人、何人か見てる。
で、だいたいやってるとこが、ここなんだよな。
良くあるよ。
ドメインとかも、顧客が注文したのを内部の人間が横取りしたりしてる。
.jpが始まった頃に、三文字.jpとかレアなドメインを勝手に名義変更されてたり〜
って人、何人か見てる。
で、だいたいやってるとこが、ここなんだよな。
2005/09/10(土) 21:43:250
申し込み直前にこのスレ見れてよかった。危なかった。
正直、過去のことはどうでもいいけど著作権を取られるっていうのは納得できんもん。
正直、過去のことはどうでもいいけど著作権を取られるっていうのは納得できんもん。
742coq ◆OOOOOkCOQc
2005/09/10(土) 23:21:20O ドメイン泥はg--zでもあるね
743名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:55:150 ドメイン屋でいちばんましなのはここぐらいですよ。実際。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 09:21:130745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 17:04:360 domain泥棒がなんで「著作権を取られる」なんだよw
2005/09/12(月) 18:21:500
2005/09/12(月) 18:24:000
例えドメインの所有権を奪い、それを盾にサイトを奪ったとしても
そのサイトのコンテンツの著作権はそれを作った者にあるし、自動で移ることなどない。
特に譲渡や独占使用契約を結ばない限り、そのコンテンツをよそに置いても何も問題ない。
coqってアフォ?
そのサイトのコンテンツの著作権はそれを作った者にあるし、自動で移ることなどない。
特に譲渡や独占使用契約を結ばない限り、そのコンテンツをよそに置いても何も問題ない。
coqってアフォ?
749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 18:35:320 まあまあ、落ち着いて
2005/09/12(月) 18:43:460
つーか日本の著作権法では著作権そのものはは譲渡したくてもできないよ
751coq ◆OOOOOkCOQc
2005/09/12(月) 21:28:56O >>747-748,>>750 まとめて
>>744は「ドメイン泥棒」とは一言も言っていない。
>>699-の、同社付属HPサービスへアップロードしたコンテンツの著作権絡みの事で批判してるのでは?
著作権というのは一般的に、著作財産権に加えて著作者人格権と著作隣接権を加えたものでしょ?>>747
著作者人格権は一身専属だから譲渡できないけど、著作財産権は譲渡可能ですよ(特に>>750)
規約に、鯖屋への著作権の委譲を定めるのは鯖屋の自由。著作権法上の問題は無い
(法的に有効かは別問題、ex.消費者契約法etc...)
例え著作権が無体財産であっても、規約に定められているのは著作権の委譲であって作品の譲渡ではないから、著作者人格権以外の著作権は行使できない、って事(特に>>748)
ま、氏名発表権及び同一性保持権の行使を制限してないザル規約だから、現実問題著作財産権及び著作隣接権の行使は難しいだろうけどねw
つーか他の鯖にコンテンツをうpしてるなら著作権は関係ないが、ただドメインだけの契約だとしても企業体質としてどーかっていう問題かと
それと、著作権という単語を著作財産権に限定して狭義に使用する事もあるけど、そう解釈すると>>750があまりにもカワイソスなので最初の解釈で捉らえさせていただいた>>747
>>744は「ドメイン泥棒」とは一言も言っていない。
>>699-の、同社付属HPサービスへアップロードしたコンテンツの著作権絡みの事で批判してるのでは?
著作権というのは一般的に、著作財産権に加えて著作者人格権と著作隣接権を加えたものでしょ?>>747
著作者人格権は一身専属だから譲渡できないけど、著作財産権は譲渡可能ですよ(特に>>750)
規約に、鯖屋への著作権の委譲を定めるのは鯖屋の自由。著作権法上の問題は無い
(法的に有効かは別問題、ex.消費者契約法etc...)
例え著作権が無体財産であっても、規約に定められているのは著作権の委譲であって作品の譲渡ではないから、著作者人格権以外の著作権は行使できない、って事(特に>>748)
ま、氏名発表権及び同一性保持権の行使を制限してないザル規約だから、現実問題著作財産権及び著作隣接権の行使は難しいだろうけどねw
つーか他の鯖にコンテンツをうpしてるなら著作権は関係ないが、ただドメインだけの契約だとしても企業体質としてどーかっていう問題かと
それと、著作権という単語を著作財産権に限定して狭義に使用する事もあるけど、そう解釈すると>>750があまりにもカワイソスなので最初の解釈で捉らえさせていただいた>>747
752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 22:01:130 とにかく、ここのサーバになんかアップすると著作権取られて
自由に変えられても文句言えないっつーことだよな?
借りるのすげー不安だよ。
自由に変えられても文句言えないっつーことだよな?
借りるのすげー不安だよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 22:05:280 >>753
それならドメインは他のとこにするよw
それならドメインは他のとこにするよw
755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 22:33:320 タミーすごいよ、タミー。
756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 07:12:1402005/09/13(火) 18:01:090
xreaでco.jpドメインが取れればなぁ。
2005/09/13(火) 18:02:370
あ、value domainか。ま、あんまかわらんけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 21:16:240 ドメインはここに残したまま、よそでサーバ借りるって事はできるのかな。???
761名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 14:55:360 ここが噂のスレですね
762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 23:06:440 ドメイン移管すんのってそんな難しいの?
2005/09/14(水) 23:12:050
そんなことより著作権問題の方が、、、。
2005/09/15(木) 14:49:070
HP、もう少しエレガントにすればいいのに。
765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 17:46:440 この会社は将来どうしたいのだろう。
766名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 10:46:250 駄目ポ。
767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 17:24:170 規約、まだ変えないのここ?
768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 19:37:000 なつかしいな。以前お世話になってたよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 14:01:580 ここって商売のしかたが(ry
770coq ◆OOOOOkCOQc
2005/09/21(水) 15:35:47O 特亜ですから
771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 07:10:180 >>768
やめた理由は何ですか?
やめた理由は何ですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 01:09:030 771じゃないけど、俺もやめようか迷ってる。ていうかやめられるのかな。。
773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 23:58:480 規 約
774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 08:36:53O 他社にドメイン移管する手順を教えて下さい。
21にメール
移管先に申し込み
それ位でいいのかな?
21にメール
移管先に申し込み
それ位でいいのかな?
2005/10/20(木) 01:16:290
776774
2005/10/21(金) 22:45:25O スマソ 感謝
777 ◆CoQSInE//U
2005/10/29(土) 15:34:220 あげ
2005/10/31(月) 21:50:21O
昔は結構評判良かったように記憶しているが。
2005/11/07(月) 22:00:510
レスにもメル欄にも同意、の記憶
780名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/08(火) 15:18:130 まぁ、試しにageてみる
2005/11/09(水) 22:28:11O
確かあの頃はドメインも業界でかなり安い部類に入っていたからじゃないかな。
今はバリュドメとかあるしね。
また糞ドメイン欲しくなってきた。
今はバリュドメとかあるしね。
また糞ドメイン欲しくなってきた。
782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 23:10:400 なんか今落ちてない?
2005/11/20(日) 23:12:520
落ちてない。
784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 23:20:090 まじで?いいなあ、早くメール送受信したいのに
10件ぐらいここ知ってるけど、今みんな落ちてるみたい
10件ぐらいここ知ってるけど、今みんな落ちてるみたい
2005/11/20(日) 23:21:000
なんだレンタル鯖の事か。じゃあわからん。
786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/03(火) 19:57:290 もういいや
2006/01/05(木) 19:05:440
10分で他社に移管できたよ
今までXreaの鯖だけ使ってたんだがまとめようかと思って
21→Value
今までXreaの鯖だけ使ってたんだがまとめようかと思って
21→Value
788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/09(月) 12:57:520 いつの間にか登録・更新ともに3570円まで値下げして最安になってね?
2006/01/09(月) 13:18:200
国内で2番目
リンククラブの方が安い
リンククラブの方が安い
2006/01/09(月) 13:27:360
リンククラブはその値段だとパーキングしかないやん
2006/01/09(月) 18:42:390
は?
792名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 09:22:120 また、メルサバ落ちてるぽい
793名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 14:06:170 たまに落ちるんだよなここ。
2006/02/02(木) 13:16:480
Bハウジング安いから借りようかなー。
まともに使うWebサーバ(というかコンテンツ)やメールサーバはリスキーだけど、
高負荷CGIで遊ぶのとか、レンタルチャット大量詰め込みとか、Proxyサーバとかなら
それほど痛い害ないかなぁ。
自宅でサーバ動かそうにも光来てないし。
まともに使うWebサーバ(というかコンテンツ)やメールサーバはリスキーだけど、
高負荷CGIで遊ぶのとか、レンタルチャット大量詰め込みとか、Proxyサーバとかなら
それほど痛い害ないかなぁ。
自宅でサーバ動かそうにも光来てないし。
795名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 09:37:160 またメールサーバ落ちてる?
796名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/18(土) 10:28:100 今日もメルサバ落ちてるし。
2006/02/21(火) 13:14:41P
ここ検討してたけどかなり酷いみたいだな。
WebArenaにしとこ。
WebArenaにしとこ。
798名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/21(火) 21:38:120 カキコの曜日見て思ったんだが、ここのメルサバって
わざと土曜日に落としてるのか……?
わざと土曜日に落としてるのか……?
799名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 09:23:11O ぶっちゃけた話俺は結構いいと思ってるんだけど
800名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 09:31:500 今、サーバー落ちてないですか?
2006/04/02(日) 09:42:410
>>800
落ちてませんよ
落ちてませんよ
802名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 12:44:460 今、サーバー落ちてないですか?
2006/04/02(日) 13:01:280
>>802
落ちてませんよ
落ちてませんよ
804名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/02(日) 13:03:190 今、サーバー落ちてないですか?
2006/04/02(日) 19:24:300
>>804
落ちてませんよ
落ちてませんよ
2006/04/04(火) 18:16:450
今、鰄落ちてないですか?
2006/04/05(水) 11:01:280
21ドメってまだ生きてたのか
2006/04/05(水) 20:03:190
>>806
落ちてませんよ
落ちてませんよ
809名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 18:15:200 今まで快調に動作していたSSIが突然エラーを出すようになった。
[an error occurred while processing this directive]
何を疑えばよい?エラー以前からftpでアクセスしていないから
パーミッションが変わるわけでもないし、shtmlファイルもパールの
スクリプトも変更していないし…。
素人なので、お手上げだ。
[an error occurred while processing this directive]
何を疑えばよい?エラー以前からftpでアクセスしていないから
パーミッションが変わるわけでもないし、shtmlファイルもパールの
スクリプトも変更していないし…。
素人なので、お手上げだ。
2006/04/15(土) 23:52:060
2006/04/16(日) 09:52:340
パーミッションが変わるわけでもないとか言わずに確認すべきでは?
813名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 22:47:010 何か、朝になったらすべてうまくいっていました。
原因はわかりません。
結果ーおーらい!
原因はわかりません。
結果ーおーらい!
2006/04/22(土) 02:08:550
21ドメから移管拒否されたんだけど・・・
2006/04/22(土) 18:04:500
ドメインロックが掛かったままじゃないの?
2006/04/22(土) 18:25:530
>>815
それはない
それはない
2006/04/23(日) 08:40:420
いくつか21から移管したけど、拒否されたことはないなぁ。
818名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 20:13:480 ほしゅ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/04(木) 21:06:110 今、サーバー落ちてないですか?
820名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/05(金) 01:17:540 復活しため
821名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/23(火) 12:44:040 21ドメイン、最低だわ・・・。
2年前にあっこでドメインを取得したんだけど、それまではトラブルらしいトラブルもなく
ドメインを預けてたんだよね。
ところが、今年になってそろそろドメイン更新時期だと思って入金しても一向に
更新されず、メールで何回も問い合わせをしても梨の礫。
で、たまりかねて電話してみると入金はされてないだの、メールが送る事が出来ないだの
嘯きやがる。
挙句にシステム側に原因があるとしか思えないとのたまい責任転嫁。
しかし、銀行に確認すると入金は確かにされているし、メールサーバに障害が
無い事も確認してるんだよな。
この会社、詐欺だわ。
もう、あんな会社信用できんわ。
2年前にあっこでドメインを取得したんだけど、それまではトラブルらしいトラブルもなく
ドメインを預けてたんだよね。
ところが、今年になってそろそろドメイン更新時期だと思って入金しても一向に
更新されず、メールで何回も問い合わせをしても梨の礫。
で、たまりかねて電話してみると入金はされてないだの、メールが送る事が出来ないだの
嘯きやがる。
挙句にシステム側に原因があるとしか思えないとのたまい責任転嫁。
しかし、銀行に確認すると入金は確かにされているし、メールサーバに障害が
無い事も確認してるんだよな。
この会社、詐欺だわ。
もう、あんな会社信用できんわ。
2006/05/23(火) 18:58:110
今頃気が付くなんて遅杉
まともな奴らはみんな移転済みだよ。
まともな奴らはみんな移転済みだよ。
2006/05/23(火) 19:10:370
親切だよ
2006/05/23(火) 22:00:070
タミー乙
2006/05/24(水) 20:15:280
漏れももめた。
エクス鯖がco.jpやっていないというので
ここが例として書いてあったからここでドメイン登録したら、
こちらにも多少の非はあるモノの印鑑証明出せとか
レンタル屋と思えない対応だったので即切った。
エクス鯖がco.jpやっていないというので
ここが例として書いてあったからここでドメイン登録したら、
こちらにも多少の非はあるモノの印鑑証明出せとか
レンタル屋と思えない対応だったので即切った。
2006/05/24(水) 22:18:450
ここの真価はトラぶった時の対応だからな。
その代表例がnic-name.comのトラブル。最終的には裁判沙汰にまで発展。
あんな事をやらかす会社に大事なドメインを預ける事など出来ない。
その代表例がnic-name.comのトラブル。最終的には裁判沙汰にまで発展。
あんな事をやらかす会社に大事なドメインを預ける事など出来ない。
2006/05/25(木) 01:38:200
>>825 co.jpなら印鑑証明要るだろ。
828825
2006/05/25(木) 02:03:540 文句言ったらいらないといってたから、たぶんいやがらせ。
829名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:29:290 21ドメインとのやりとり
漏れが送ったメール
↓
21カンパニー御中
**様
こんにちは、(漏れの名前)です。いつもお世話になっております。
(更新完了の旨)ご報告下さいまして誠に有難うございます。
しかし、ドメインは確かに更新されたのでしょうか?
何分、これまでの御社との顛末により強い不安をおぼえております為、
本当に更新されたかどうかが心配でなりません。
そして、本日、御社にお電話をさせていただいたのですが、入金はされていない、
何十通もメールを送信したにも関わらず送られていないと断言されてましたので、
早急にレンタル契約をしているサーバ会社及びジャパンネット銀行に問い合わせをしました
ところ、先サーバ会社についてはメールジョブがメールサーバに引っかかっているといった
事例もなければ、ここ暫く障害も発生していないというご報告を頂きました。
また、ジャパンネット銀行に至っては確かに送金はされている旨を確認致しました。
(上記2社とも随分緻密にお調べ下さいました)
そうなりますと、明らかにこれは御社の自己正当化による責任転嫁としか思えません。
一体どうなっているのでしょうか?
草々
漏れが送ったメール
↓
21カンパニー御中
**様
こんにちは、(漏れの名前)です。いつもお世話になっております。
(更新完了の旨)ご報告下さいまして誠に有難うございます。
しかし、ドメインは確かに更新されたのでしょうか?
何分、これまでの御社との顛末により強い不安をおぼえております為、
本当に更新されたかどうかが心配でなりません。
そして、本日、御社にお電話をさせていただいたのですが、入金はされていない、
何十通もメールを送信したにも関わらず送られていないと断言されてましたので、
早急にレンタル契約をしているサーバ会社及びジャパンネット銀行に問い合わせをしました
ところ、先サーバ会社についてはメールジョブがメールサーバに引っかかっているといった
事例もなければ、ここ暫く障害も発生していないというご報告を頂きました。
また、ジャパンネット銀行に至っては確かに送金はされている旨を確認致しました。
(上記2社とも随分緻密にお調べ下さいました)
そうなりますと、明らかにこれは御社の自己正当化による責任転嫁としか思えません。
一体どうなっているのでしょうか?
草々
83021ドメインからの呆れた回答
2006/05/25(木) 10:36:030 (漏れの名前)様へ
平素より弊社サービスをご愛顧頂き誠に有り難うございます。
ご連絡のメールを頂き有り難うございました。
21companyのサポート担当、**と申します。
先ずはドメイン名をwhisにてご確認ください。
ーーー以下、who is(略。スマソ)ーーー
この事実は様からもご確認できると思うのですが如何でしょうか?
(漏れの名前)様の環境では更新されてい形で表示されているのでしょうか?
お手数ではございますが今一度ご確認頂きたくお願い申し上げます。
弊社から(漏れの名前)様にお届けさせて頂きましたヘッダ情報をご確認いただければメールを送信した事実として記述されている事がお分かり
頂けると思います。
また、弊社のジャパンネット銀行からの着金は以下の時刻となっております。
続く
平素より弊社サービスをご愛顧頂き誠に有り難うございます。
ご連絡のメールを頂き有り難うございました。
21companyのサポート担当、**と申します。
先ずはドメイン名をwhisにてご確認ください。
ーーー以下、who is(略。スマソ)ーーー
この事実は様からもご確認できると思うのですが如何でしょうか?
(漏れの名前)様の環境では更新されてい形で表示されているのでしょうか?
お手数ではございますが今一度ご確認頂きたくお願い申し上げます。
弊社から(漏れの名前)様にお届けさせて頂きましたヘッダ情報をご確認いただければメールを送信した事実として記述されている事がお分かり
頂けると思います。
また、弊社のジャパンネット銀行からの着金は以下の時刻となっております。
続く
83121ドメインからの呆れた回答
2006/05/25(木) 10:36:500 (続き)
2006年05月20日
12:08:47 00002 <<===入金確認時刻です。
¥1,000
振込 (漏れの名前)
(漏れの名前)様から送金を頂きましたと言われるお知らせがあったのは以下にあります様に入金が確認される以前の時刻になっております。
この事実からすると銀行が送金されたお客様の時刻を遅延して弊社にお知らせ頂いた事になります。
From:jtamino@21-domain.com
Subject: Re: hoge.com更新の件
Date:2006年5月20日 9:59:53(未入金をお知らせした時刻です。)
To:hoge@hoge.com
(漏れの名前)様へ
平素より弊社サービスをご愛顧頂き誠に有り難うございます。
ご連絡のメールを頂き有り難うございました。
21companyのサポート担当、**と申します。
ご心配をお掛けして誠に申し訳ございません。
(漏れの名前)様からは入金をされる旨の手続きは頂いておりますが、実際のご入金は確認できておりません。
弊社が指定する口座へご入金はお済みでしょうか??
お手数ではございますが今一度、ご確認を何卒、宜しくお願いいたします。
また、時には社名等を間違えて手続きされて送金金額が指し戻る場合もございますのでお振込をされた銀行へご確認頂ければ幸いでございます。
因に入金の手続きは以下の様になっております。
ご存知の通り弊社はポイント制度を使っております。
http://21-domain.com/html/m9300.html
ご確認の上、恐縮ですが本メールのご返信でご連絡いただきたく何卒、宜しくお願いいたします。誠に有り難うございました。
2006年05月20日
12:08:47 00002 <<===入金確認時刻です。
¥1,000
振込 (漏れの名前)
(漏れの名前)様から送金を頂きましたと言われるお知らせがあったのは以下にあります様に入金が確認される以前の時刻になっております。
この事実からすると銀行が送金されたお客様の時刻を遅延して弊社にお知らせ頂いた事になります。
From:jtamino@21-domain.com
Subject: Re: hoge.com更新の件
Date:2006年5月20日 9:59:53(未入金をお知らせした時刻です。)
To:hoge@hoge.com
(漏れの名前)様へ
平素より弊社サービスをご愛顧頂き誠に有り難うございます。
ご連絡のメールを頂き有り難うございました。
21companyのサポート担当、**と申します。
ご心配をお掛けして誠に申し訳ございません。
(漏れの名前)様からは入金をされる旨の手続きは頂いておりますが、実際のご入金は確認できておりません。
弊社が指定する口座へご入金はお済みでしょうか??
お手数ではございますが今一度、ご確認を何卒、宜しくお願いいたします。
また、時には社名等を間違えて手続きされて送金金額が指し戻る場合もございますのでお振込をされた銀行へご確認頂ければ幸いでございます。
因に入金の手続きは以下の様になっております。
ご存知の通り弊社はポイント制度を使っております。
http://21-domain.com/html/m9300.html
ご確認の上、恐縮ですが本メールのご返信でご連絡いただきたく何卒、宜しくお願いいたします。誠に有り難うございました。
832名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 10:41:590 上記のメールを晒し上げにした本人だが・・・
何度メールを送っても送信できないだの、入金はされていないだのと嘯く上に
挙句には漏れ側のシステムに問題があるとぬかしやがる。
結局は21ドメイン側には一切の落ち度がなく、全て漏れに原因があると
主張したいらしい。
だから謝罪の言葉もなく言い分けばかりしやがるんだな。
もうこんな詐欺会社信用できねー。
移管確定だ。
何度メールを送っても送信できないだの、入金はされていないだのと嘯く上に
挙句には漏れ側のシステムに問題があるとぬかしやがる。
結局は21ドメイン側には一切の落ち度がなく、全て漏れに原因があると
主張したいらしい。
だから謝罪の言葉もなく言い分けばかりしやがるんだな。
もうこんな詐欺会社信用できねー。
移管確定だ。
2006/05/25(木) 10:53:150
変な虫がわいた
834名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 21:40:240 うんこ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/25(木) 21:52:220836名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 19:41:420 enumって何で安いの?
2006/06/03(土) 19:46:100
enumだから。
838名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 19:47:330 それどこよ?
2006/06/03(土) 19:51:210
>>838
上位レジストラのこと
上位レジストラのこと
840名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 20:05:080 Enomの間違いだろwwww
841名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 20:15:040 enumなんてないだろ?
842名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 20:53:210 >>841
eNom
eNom
2006/06/03(土) 21:04:000
お前らenumを知らないなんてドメイン初心者だな。
844名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/03(土) 22:29:180 >>843
技術の話をしているのではないのだが
技術の話をしているのではないのだが
2006/06/04(日) 00:07:060
タミーが都合の悪いログを流そうと必死だなw
846名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/04(日) 11:23:050 ここ高い
847名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 00:32:370 晒しageしとくか
848<丶`∀´> ◆0910695302
2006/06/09(金) 07:12:340 >>846
安いとこ教えて!
安いとこ教えて!
849名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 09:00:060 s
850<丶`∀´> ◆0910695302
2006/06/09(金) 21:37:430 >>849
有り難う!
有り難う!
851名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/09(金) 21:45:460 t
852名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 07:00:450 メールサーバー落ちてる
2006/07/12(水) 23:51:500
まだ落ちてるっぽいね。
移転しておけばよかったよ・・・
移転しておけばよかったよ・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 17:21:320 また、メルサバ落ちてるし。休みに限って落ちる確率高いし。モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
855名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 18:02:460856名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 18:09:250 sage
2006/09/05(火) 16:46:050
トップページにキモイ画像載せてるのは厄除けですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/09(土) 13:25:410 サーバーとか実際どうなの?
859名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/15(金) 02:53:280 ドメインパーキングサービス終息のお知らせ
2006/09/17(日) 16:41:070
なんか、どんどん使いづらくなっているような感じ。
ポイント20000円分残っているんだよなぁ。
返せって言っても無理っぽいし
どうしよ?
ポイント20000円分残っているんだよなぁ。
返せって言っても無理っぽいし
どうしよ?
2006/11/24(金) 07:21:390
今日もメルサバがよれよれになってるっぽい。
2007/02/14(水) 23:42:240
いーじゃん。安いんだからそれなりと心得るべし。
ニックネームは既に別の会社で関係ないしょ。
ポイント制は確かにうざいが。多分手作業の部分もあるんだろうな。
小額対応じゃ他にいい方法が無いんだろうよ。
決済会社に手数料だのトランザクション費用だの取られるんじゃ商売にならんでしょ。
まあ、もっといいサービス求めるなら高いとこ行けばいいだけだ。
ニックネームは既に別の会社で関係ないしょ。
ポイント制は確かにうざいが。多分手作業の部分もあるんだろうな。
小額対応じゃ他にいい方法が無いんだろうよ。
決済会社に手数料だのトランザクション費用だの取られるんじゃ商売にならんでしょ。
まあ、もっといいサービス求めるなら高いとこ行けばいいだけだ。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 14:01:010 俺もこの会社にはむかついたので他に移ります。
もまいらじゃあな
もまいらじゃあな
865名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/02(日) 15:36:000 メルサバ落ちてませんか。
866名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 17:26:160 21-Domainって客を初っ端から加害者扱いする企業だからね。
いつ因縁つけられて大金請求されるか分からないから注意しろ。
規約にこんなものがある↓
第12条(電子メールアドレスの削除と名誉毀損、並びに実損請求)
会員は21companyに関係するドメインを使った電子メールアドレス、又は会員自ら21companyのサービスを利用して登録された
ドメイン等を利用し不特定多数または特定の電子メールアドレスに対して一般社会通念に於ける常識(配信数量基準を10分以内
30通以上あるい60分以内100通を対象)を超える数、あるいは受取人が希望としない内容の電子メール文書を発信(通称スパム行為、
メール爆弾、結果エラーメールの受信障害)した場合、若しくは配信の可能性があると判断し、21companyが利用が不適当とする場合、
当該会員に事前に通知することなくドメインが指すネームサーバ変更実施、電子メールアドレスまたはハンドル等の利用停止いたします。
また、その配信行為により21companyは提供するメールアドレス、ドメイン名あるいはIPアドレスは毀損受ける事になります。21companyが
提供するドメイン、IPアドレス等は世界中のサーバーから拒否を受ける被害に及ぶ可能性を秘めます。その行為は21companyに於ける業務妨害と
なることから例外なく実損に応じ損害金を会員に請求する事になります。更に他のネットワーク利用者からの被害の報告、上位回線業者から警告
などの通知があった場合その実損も加えられます。21companyの名誉の毀損、営業妨害の損害金は最低金10万円(税別)、配信1通に対して100円(税別)の
加算を行いその金額を請求致します。
XREAの時みたいにドメインが指しているサーバーのバグが原因で
サーバーがクラッカーに乗っ取られる事態が起きたら、
ユーザーが21-Domainの名誉毀損をした扱いになって損害賠償を
要求されるそうな。凄いなこの会社w
いつ因縁つけられて大金請求されるか分からないから注意しろ。
規約にこんなものがある↓
第12条(電子メールアドレスの削除と名誉毀損、並びに実損請求)
会員は21companyに関係するドメインを使った電子メールアドレス、又は会員自ら21companyのサービスを利用して登録された
ドメイン等を利用し不特定多数または特定の電子メールアドレスに対して一般社会通念に於ける常識(配信数量基準を10分以内
30通以上あるい60分以内100通を対象)を超える数、あるいは受取人が希望としない内容の電子メール文書を発信(通称スパム行為、
メール爆弾、結果エラーメールの受信障害)した場合、若しくは配信の可能性があると判断し、21companyが利用が不適当とする場合、
当該会員に事前に通知することなくドメインが指すネームサーバ変更実施、電子メールアドレスまたはハンドル等の利用停止いたします。
また、その配信行為により21companyは提供するメールアドレス、ドメイン名あるいはIPアドレスは毀損受ける事になります。21companyが
提供するドメイン、IPアドレス等は世界中のサーバーから拒否を受ける被害に及ぶ可能性を秘めます。その行為は21companyに於ける業務妨害と
なることから例外なく実損に応じ損害金を会員に請求する事になります。更に他のネットワーク利用者からの被害の報告、上位回線業者から警告
などの通知があった場合その実損も加えられます。21companyの名誉の毀損、営業妨害の損害金は最低金10万円(税別)、配信1通に対して100円(税別)の
加算を行いその金額を請求致します。
XREAの時みたいにドメインが指しているサーバーのバグが原因で
サーバーがクラッカーに乗っ取られる事態が起きたら、
ユーザーが21-Domainの名誉毀損をした扱いになって損害賠償を
要求されるそうな。凄いなこの会社w
2008/06/27(金) 09:47:510
868名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/17(水) 08:32:280 メルサバ落ちてますよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/23(火) 13:24:570 一番の問題は、万が一でも期限が切れたドメインを復旧させるのに、4万円もかかることだ
暴利すぎだろうこれは
暴利すぎだろうこれは
870あぼーん
NGNGあぼーん
871名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/11(木) 00:15:420 21-domainのサーバールーム内部↓
http://f.hatena.ne.jp/jtamino/20081114101729
配線がやる気の無さを語っていますね。
それ以前にラックはホームセンターで買ってきたルミナスかよwww
http://f.hatena.ne.jp/jtamino/20081114101729
配線がやる気の無さを語っていますね。
それ以前にラックはホームセンターで買ってきたルミナスかよwww
872名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/12(木) 07:27:4102009/02/12(木) 07:59:040
>>872 今接続できるが、まだメルサバ落ちてますね
まぁいつもの事だから、気にしない気にしないw
まぁいつもの事だから、気にしない気にしないw
2009/02/12(木) 08:21:550
DNSも復活してました
いつものことなんですか〜
オッサンがひとりでやってるようなところなので不安ですね
いつものことなんですか〜
オッサンがひとりでやってるようなところなので不安ですね
875名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/24(水) 21:37:530 今、落ちてる?
別回線から書き込んでるんだが
別回線から書き込んでるんだが
2009/06/24(水) 21:41:550
トップページには繋がるけど何のサービス使ってるの
2009/07/03(金) 12:42:580
ポイント制で1000円単位じゃないと受け付けないのはイタイ。
どうせ手作業なら小額に対応すればいいのに
期限切れの罰金があまりにも高い
どうせ手作業なら小額に対応すればいいのに
期限切れの罰金があまりにも高い
2009/07/03(金) 20:44:390
1000円単位じゃなくて1000円未満を受け付けないんじゃないのか
つかドメインは若干高いから使う気にならない
つかドメインは若干高いから使う気にならない
2009/07/05(日) 11:50:300
ローマ字.jpと属性.jpは安い方だと思う.
2009/07/05(日) 12:25:430
ドメイン登録業は信用がなければ大きくなれない
しかし規模がないと儲からない
しかし規模がないと儲からない
881名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 18:48:500 >>879
だったらお前が人柱になれよ
だったらお前が人柱になれよ
2009/07/06(月) 19:33:060
>>881
何をそんなに必死なのかわからないけど, 属性jpに関しては, 探すスレッドで
4年以上前から紹介されている.
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1229551534/3
これを入れたのは貧乏博士(白紙)さんと思う.
# 良いレジストラかどうかは知らないけど, 昔からやってるところではある.
何をそんなに必死なのかわからないけど, 属性jpに関しては, 探すスレッドで
4年以上前から紹介されている.
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1229551534/3
これを入れたのは貧乏博士(白紙)さんと思う.
# 良いレジストラかどうかは知らないけど, 昔からやってるところではある.
2009/07/06(月) 22:45:55P
>知らないけど
知らないなら無闇に勧めるな
無責任な奴だなw
知らないなら無闇に勧めるな
無責任な奴だなw
2009/07/06(月) 22:55:200
>>883
「良い」かどうかは知らないけど, 「普通」ではあると思う.
レジストラとして問題があるとは聞いたことがないから.
というより, リンククラブのような異常な例を除けば, レジストラに問題があ
るケース自体が珍しい.
「良い」かどうかは知らないけど, 「普通」ではあると思う.
レジストラとして問題があるとは聞いたことがないから.
というより, リンククラブのような異常な例を除けば, レジストラに問題があ
るケース自体が珍しい.
885名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/07(火) 01:19:490 >知らないけど
>あると思う
いい加減な人であることは分かった
>あると思う
いい加減な人であることは分かった
2009/07/07(火) 01:22:010
>>885
ならばこのスレッドを丹念に読めばよい. それだけのこと.
ならばこのスレッドを丹念に読めばよい. それだけのこと.
2009/07/07(火) 13:34:510
部外者は帰れよ
探すスレから出てこないでね
探すスレから出てこないでね
888名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/07(火) 15:02:390 俺はここ結構好きだけどな。
他のサービスも使ってるけど、JPドメインに関しては、値段もシステムも、ここが一番だと思う。
時々サポートが遅いのが気になるけど、全体的にはいいサービスだと思うよ。
何で必死に叩こうとしてるやつがいるのかさっぱりわからん。一度使ってみりゃいいじゃん。
他のサービスも使ってるけど、JPドメインに関しては、値段もシステムも、ここが一番だと思う。
時々サポートが遅いのが気になるけど、全体的にはいいサービスだと思うよ。
何で必死に叩こうとしてるやつがいるのかさっぱりわからん。一度使ってみりゃいいじゃん。
889名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/07(火) 15:14:510 いい加減なことしか言えない部外者は不要
サービス以前の問題
サービス以前の問題
2009/07/07(火) 21:22:220
>>888
ありがとうございます. 参考になります.
ありがとうございます. 参考になります.
2009/07/07(火) 21:49:32P
>>885
そういう口癖がある人はリアルでも信用されてないだろうなw
そういう口癖がある人はリアルでも信用されてないだろうなw
2009/07/09(木) 18:34:010
こんな検索ワードで検索してみそ
アンネット NIC-name 訴訟
アンネット NIC-name 訴訟
894名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/12(日) 04:56:300 >>893
これは難しい問題ですね. 参考になります.
これは難しい問題ですね. 参考になります.
2009/07/12(日) 12:06:540
>>894
いや, 難しい話ではないと思う.
アンネット(21company)とnic-name.comの裁判で, 大体以下の通り:
アンネット側: nic-name.comは未払い金あり.
Nic-name.com: 未払い金はあるが, 正当な相殺理由あり.
裁判の行方は文章では見つからなかったけど, 重要な争点だったメイルアドレ
ス(360.cc等)は現在も21companyが扱っている.
アンネット側に有利な形で決着がついたと見るのが自然だろう.
いや, 難しい話ではないと思う.
アンネット(21company)とnic-name.comの裁判で, 大体以下の通り:
アンネット側: nic-name.comは未払い金あり.
Nic-name.com: 未払い金はあるが, 正当な相殺理由あり.
裁判の行方は文章では見つからなかったけど, 重要な争点だったメイルアドレ
ス(360.cc等)は現在も21companyが扱っている.
アンネット側に有利な形で決着がついたと見るのが自然だろう.
2009/07/12(日) 16:10:460
>思う
>だろう
(ry
>だろう
(ry
2009/07/13(月) 01:24:090
昔は色々あったけど、今は使ってて特に悪いところはないよ。結構快適。
期限切れドメインの復活料金が法外な値段なのはどうかと思うけど。
期限切れドメインの復活料金が法外な値段なのはどうかと思うけど。
2009/07/13(月) 02:17:22P
知名度ないしドメインは怖くて使ってないけど
サーバー関係のサービスは大きな問題もなく使ってる
サーバー関係のサービスは大きな問題もなく使ってる
2009/08/04(火) 12:52:430
これ4年前からあるのか
鯖用回線として使えるかどうか。
まあ切り替えて様子見てみるか
鯖用回線として使えるかどうか。
まあ切り替えて様子見てみるか
2010/02/01(月) 19:28:250
.JPドメイン新規登録価格改定のお知らせ
平素より21-domain.comをご愛顧頂き誠に有り難うございます。
1月25日(月曜)より以下のJPドメイン名につきまして価格を値下げ致しました。
引き続き多くのご利用を宜しくお願いいたします。
○ co.jp/or.jpの新規登録 < 5,900 → 5,590 >
○ 汎用JPドメイン新規(ローマ字.jpのみ) < 3,200→ 2,980 >
平素より21-domain.comをご愛顧頂き誠に有り難うございます。
1月25日(月曜)より以下のJPドメイン名につきまして価格を値下げ致しました。
引き続き多くのご利用を宜しくお願いいたします。
○ co.jp/or.jpの新規登録 < 5,900 → 5,590 >
○ 汎用JPドメイン新規(ローマ字.jpのみ) < 3,200→ 2,980 >
901名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/15(月) 07:58:200 メール鯖 また落ちてるw
2010/03/15(月) 08:46:040
何で属性型(.co.jp/.or.jp)の更新料が3,980円なのに(.ne.jp/.gr.jp)は4,200円なんだ。
新規は別としても更新は同じだろう。
新規は別としても更新は同じだろう。
2010/04/08(木) 13:50:170
書類がいるかいらんかの違いだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/16(金) 15:19:470 うちは、エンドユーザに直接連絡されたよ〜〜〜〜〜〜〜
2010/04/26(月) 06:36:28P
2010/05/11(火) 21:45:060
2010/05/12(水) 21:59:100
>>906
いや、どっちも更新は書類不要だよ?
いや、どっちも更新は書類不要だよ?
2010/05/17(月) 13:54:450
広島だろ
名前が21だろ
んで企業理念がこれだろ
理念・目標:ネットワーク社会における人々の心の豊かさと感動・喜びを創造することに貢献いたします。
理念・キーワード:和と輪のつながり
地球規模の視野を持ち、民族・言葉・習慣等の違いを問わず「皆が平和で幸せと感じる世界」を理想に掲げます。
ネットワークを通じ「情報伝達」を基盤サービスとし「共生」を目標に成長と発展を遂げて参ります
名前が21だろ
んで企業理念がこれだろ
理念・目標:ネットワーク社会における人々の心の豊かさと感動・喜びを創造することに貢献いたします。
理念・キーワード:和と輪のつながり
地球規模の視野を持ち、民族・言葉・習慣等の違いを問わず「皆が平和で幸せと感じる世界」を理想に掲げます。
ネットワークを通じ「情報伝達」を基盤サービスとし「共生」を目標に成長と発展を遂げて参ります
909名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/24(月) 12:26:560 ウェブサーバー落ちてね?w
2010/06/09(水) 00:20:210
7年目のスレ
2010/08/26(木) 10:49:040
落ちてないか…っていうか。DNSがひけない
自分のドメインはネームサーバが別なんで問題ないけど…
自分のドメインはネームサーバが別なんで問題ないけど…
912名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/26(木) 11:47:180 21-domainさ〜ん いつものメル鯖落ちしていますよ〜
2010/08/26(木) 12:33:240
電話してるのに居留守ですか???
webから問い合わせできないから電話してるのによ!!!
つーかDNSが落ちてる。さっさと直せ!!!
webから問い合わせできないから電話してるのによ!!!
つーかDNSが落ちてる。さっさと直せ!!!
2010/08/26(木) 12:35:130
eNomのDNSは問題無いが、21のDNSにぶら下がってる顧客は全滅。
2011/01/09(日) 11:58:260
8年目のスレ…
916名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 20:55:550 Bハウジングいつの間にか大幅値上げしてるな。
何台か使ってるけど一切連絡なかったわ。さすが。
何台か使ってるけど一切連絡なかったわ。さすが。
2011/02/15(火) 22:32:470
なんだかサイトつながらないんだけど、どうした?
918名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 16:09:30.780 21-domainさ〜ん 恒例のメル鯖落ちしていますよ〜
鯖ってまだデルのSC420使っているのですかぁぁぁ
鯖ってまだデルのSC420使っているのですかぁぁぁ
2011/05/07(土) 23:22:18.240
ウェブサーバーとかまた落ちているけど、どうしたものかと・・・・・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/18(土) 13:18:34.740 他の人使えてる?
管理画面で情報更新しようにもエラーばかり出るんだけど。
管理画面で情報更新しようにもエラーばかり出るんだけど。
2011/06/19(日) 02:39:45.440
今は使えてる
クレカチャージも普通にできた
クレカチャージも普通にできた
2011/09/25(日) 14:28:26.580
トップページからリンクされてる21ds.asiaって期限切れで別の人が取ってパーキングになってる
2011/09/25(日) 23:19:03.570
別の人というか、eNom が期限切れドメインに使用するパーキング表示だな。
924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/03(火) 19:39:43.530 昼からずっとサイトにアクセスできないんだけど
2012/04/04(水) 13:15:33.740
そうだな
いつ復活したかわからないけどしばらく開けなかった
いつ復活したかわからないけどしばらく開けなかった
926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/24(木) 22:46:19.510 更新日明日なんだがここんとこ全く繋がらないから更新できてない…
更新案内のメールは来るから夜逃げしたわけじゃないんだろうけど
更新案内のメールは来るから夜逃げしたわけじゃないんだろうけど
2012/05/25(金) 07:41:38.250
>>926
繋がらないのはプロバイダに問題があるんじゃないか? うちからは繋がるし、更新もつい最近問題なくできたけど。
繋がらないのはプロバイダに問題があるんじゃないか? うちからは繋がるし、更新もつい最近問題なくできたけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/25(金) 22:14:23.6202012/06/21(木) 16:01:54.770
そういえば細菌、インターネット接続を安い価格・・確か700円あたりか
の動的IPのサービス始めたとかメールきたけど。21-domainから
の動的IPのサービス始めたとかメールきたけど。21-domainから
∧_∧
( ・∀・) 人 ガッ
( つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ < >__Λ∩
人 Y ノ. V`Д´)/
し(_) / ←>>91
( ・∀・) 人 ガッ
( つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ < >__Λ∩
人 Y ノ. V`Д´)/
し(_) / ←>>91
931名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/29(水) 02:58:03.270 >>929
すげー安いな
すげー安いな
932名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/10(日) 23:35:57.930 汎用jp半額と今年初の記念カキコ
2014/08/13(水) 08:51:13.450
ずさん管理考えられん。
934名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 05:04:06.240 確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
QYAUW
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
QYAUW
2023/09/24(日) 02:52:35.940
あんまりすぐ判断せんといてや
2024/02/13(火) 07:26:01.170
てす
2024/02/13(火) 07:26:58.320
かきん
2024/02/13(火) 07:27:07.040
あ「な
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高校生のティックトッカー 日本のピンポンダッシュしたら射殺される 米国 [お断り★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 【芸能/MLB】宮迫博之、ドジャース戦の始球式に登場! 人生初の始球式はワンバン投球… 大谷翔平&山本由伸の出場試合 [冬月記者★]
- 西田昌司の「ひめゆりの塔」発言、自民党が公明党に謝罪 [241672384]
- 米国、PCフォルダの児童ポルノ画像、動画をAI で検出して削除するシステムをOS会社に義務付けする流れ [153490809]
- 共産党・吉良よし子事務所『フェミブリッジ・アクション東京』集会は、ジェンダー平等にむけたテーマを訴えるもの。賛同できる内容」 [932029429]
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]
- MBS「熱中症の疑いで1名救急搬送があった」万博協会「消せ!!💢」→記事が消される [931948549]
- 【朗報】公務員、大幅昇給キタキタキターーッ!! 比較する民間を「事業所50人以上」から「事業所100人以上」に変更へ [494214515]