クラウドとプロで迷ってるんだが、どっちがいいんだ?
試用期間ないから比べられん。安い方がいいけど、糞じゃな。
WebARENA SuitePRO -3-
2011/02/10(木) 12:48:170
2011/02/10(木) 14:28:11P
>>196
WebArenaっていう選択肢がもうない。
WebArenaっていう選択肢がもうない。
2011/02/10(木) 14:47:570
どこがいいんすかね〜
2011/02/10(木) 14:55:570
v3にしとけ今現在では国内最強だよ・・明日は分からないが・・
2011/02/10(木) 16:35:230
でもsakuraとかに比べて圧倒的に高いよね。
2011/02/10(木) 19:58:55P
そこそこ帯域食うサイトなら、数千〜一万くらいのVPSではV3が一番いいと思うよ。
(2回目メンテ終わった前提で)
VPSなんて簡単に移行できるのに、文句垂れつつ使い続けてるのは他に無いから。
>>200
さくらのパフォーマンスでいいならさくら一択でしょ。比べる意味無し。
さくらも早く上位版出さないかね。
(2回目メンテ終わった前提で)
VPSなんて簡単に移行できるのに、文句垂れつつ使い続けてるのは他に無いから。
>>200
さくらのパフォーマンスでいいならさくら一択でしょ。比べる意味無し。
さくらも早く上位版出さないかね。
2011/02/10(木) 20:23:540
さくらのスペックや信頼性でビジネス用途に使おうとはおもわないし、おもちゃとしてスイーツは高い。用途で使い分ければいいとおもう。
2011/02/11(金) 12:48:100
はー、通っぽいですねぇw
2011/02/12(土) 00:11:480
>>202
ワロタw
ワロタw
205名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 09:13:15P 2回目メンテオワタ。実質10分くらいだった。再起動しただけ?
確かにI/O Wait発生しにくくなった。
確かにI/O Wait発生しにくくなった。
2011/02/14(月) 16:19:120
SuitePro系は安定するまでに時間がかかるのが伝統だからなあ…。
NTTコミュ技術者アホなの?
NTTコミュ技術者アホなの?
2011/02/14(月) 16:34:480
NTTコミュニケーションズではなく
NTTPCコミュニケーションズです
NTTPCコミュニケーションズです
208名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 21:07:27P NTT Comなら「コム」だし間違えすぎw
2011/02/17(木) 15:44:320
そろそろPro2から移行してもよかですか?
2011/02/17(木) 16:01:270
移行じゃなく移動(撤退)したほうが幸せになれるよ
2011/02/17(木) 16:01:380
212名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 18:07:570 所詮うんこはうんこ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 18:14:55P 誰もおすすめの移転先は書かない
2011/02/17(木) 18:16:21P
それほど転送量がないなら、さくらの専鯖でいいだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 18:45:220 ServersMan@VPSでもおk
ここよりうんと幸せになれるお
ここよりうんと幸せになれるお
2011/02/17(木) 19:12:060
回線がしょぼくていいなら、ここ以外どこでもいい気がする。
個人でアクセス数も少ないが無駄に重いスクリプト走らす人には本当に不向き。
逆に使ってるのってみんな回線目当てじゃないの?
個人でアクセス数も少ないが無駄に重いスクリプト走らす人には本当に不向き。
逆に使ってるのってみんな回線目当てじゃないの?
2011/02/17(木) 19:16:470
はあ?ここそんなにリッチな回線か???
人気がなくてアクセス数が少なくて帯域ユルユルと(ry
人気がなくてアクセス数が少なくて帯域ユルユルと(ry
2011/02/17(木) 19:21:100
219名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 19:44:30P >>218
ServersManは最大100Mbpsで、いくらSuiteProが1Gでリンクしてても
だから速いとはさすがに言えないけどね。100Mbps以上出たところは
見たことがないw
結局ベストエフォートだと使ってみないとわからんよね。
ServersManは最大100Mbpsで、いくらSuiteProが1Gでリンクしてても
だから速いとはさすがに言えないけどね。100Mbps以上出たところは
見たことがないw
結局ベストエフォートだと使ってみないとわからんよね。
2011/02/17(木) 20:04:550
ServersManでもさくらでも運用できるなら良いと思うけど
明らかにメモリが足りない
8GBでも足りなくなって来たので稟議提出予定
明らかにメモリが足りない
8GBでも足りなくなって来たので稟議提出予定
2011/02/18(金) 06:50:180
>>219
それ自分の回線が糞なんちゃうんんか。
それ自分の回線が糞なんちゃうんんか。
2011/02/18(金) 07:59:270
2011/02/18(金) 08:04:400
224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 09:36:03P >>223
219だけど、どっちも正解というかw
自分の回線からも試したけど、1G引いてないので当然100Mも出ない。
それを糞回線と言われれば、そうですねぇ、と。
問題はトータルでどれだけ出るかだけど、使用帯域を監視してる範囲で
100M超えたことは無いっす。
瞬間最大風速より、転送量をどれだけ許容してくれるかだけどね。
「転送量無制限」とか嘘ばっかだし。
219だけど、どっちも正解というかw
自分の回線からも試したけど、1G引いてないので当然100Mも出ない。
それを糞回線と言われれば、そうですねぇ、と。
問題はトータルでどれだけ出るかだけど、使用帯域を監視してる範囲で
100M超えたことは無いっす。
瞬間最大風速より、転送量をどれだけ許容してくれるかだけどね。
「転送量無制限」とか嘘ばっかだし。
2011/02/18(金) 09:44:240
226名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 10:12:26P >>225
よくわからんけど、自分のサイト以外で何を基準にすればいいんだろう・・・
よくわからんけど、自分のサイト以外で何を基準にすればいいんだろう・・・
2011/02/18(金) 10:31:360
自分が一人で100Mとか1Gを占有するなら222とかの内容でいいと思いますよってこと。
228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 10:56:4802011/02/18(金) 15:46:48P
賑わっているから、なにかあったのかと思いきや。
最近は、安定してきているのが計測してて分かるけど、
今までが今までだっただけに、全く安心出来ないな。
最近は、安定してきているのが計測してて分かるけど、
今までが今までだっただけに、全く安心出来ないな。
2011/02/18(金) 19:19:290
再販してる人いますか?
2011/02/18(金) 19:38:100
メール・ウェブ・DB で三つ契約して再販してる。
2011/02/18(金) 22:34:08P
再販って儲かるの?どんな形式?
233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 15:46:500 CLOUD9落ちてる…クソだわ
2011/02/20(日) 00:48:54.770
235名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 13:22:23.76P >>233
うちは落ちはしなかった(sshつながる)けど、
異常にLAが上がってほぼサービス不可能な状態に。
完全復旧とか書いてるけど、改善してないんだが・・・
SuitePROが神に思えてきた orz
うちは落ちはしなかった(sshつながる)けど、
異常にLAが上がってほぼサービス不可能な状態に。
完全復旧とか書いてるけど、改善してないんだが・・・
SuitePROが神に思えてきた orz
2011/02/20(日) 17:08:33.680
クラウドの意味なくない?
2011/02/20(日) 18:50:06.240
CLOUD9ってフェイルオーバーとかマイグレーション機能があった気がするけど、
あれは夢だったんだよねきっと・・・
あれは夢だったんだよねきっと・・・
2011/02/20(日) 22:17:20.460
設備一流、技術三流がNTTPCCクオリティでしょ?
2011/02/20(日) 22:18:25.100
クラウドって要するに古くなって余った鯖の寄せ集め再利用って事なんじゃあるまいか。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 23:40:02.9502011/02/21(月) 00:12:09.950
CLOUD9緊急メンテが来るぞ・・停止する可能性があるらしいぞ・・・
フェイルオーバーとかマイグレーション機能があるにもかかわらず・・
フェイルオーバーとかマイグレーション機能があるにもかかわらず・・
242名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 00:14:30.200 フェイルオーバーやマイグレーションっていったい何だったんだろう……
もはやサービス内容は詐欺?
もはやサービス内容は詐欺?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 01:13:39.93P まぁ全サーバメンテしなきゃならないってなると
ファイルオーバーやマイグレーションする先が無いわなw
しかしこれは、VERIOの技術がクソなのかNTTPCの運用がクソなのか・・・
ファイルオーバーやマイグレーションする先が無いわなw
しかしこれは、VERIOの技術がクソなのかNTTPCの運用がクソなのか・・・
2011/02/21(月) 01:37:56.800
2011/02/21(月) 03:05:36.190
こないだの再起動も同じ原因かな?
そうなら今回のメンテで直る可能性あるからまだいいけど、
そっちはまだ原因不明とかだと怖い。
そろそろCLOUD9のスレも必要か・・・
そうなら今回のメンテで直る可能性あるからまだいいけど、
そっちはまだ原因不明とかだと怖い。
そろそろCLOUD9のスレも必要か・・・
2011/02/21(月) 03:24:31.270
2011/02/24(木) 16:20:40.770
248名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 17:37:35.10P ごくり。。
2011/02/24(木) 18:02:36.270
回線以外の優位がなくなったwwww
2011/02/24(木) 18:40:36.620
今の SuitePro v2 には満足してるから止めないけど、
追加でサーバー欲しくなったらさくらだなあ。
ちょっと分散したくなった時に SuitePro だと価格的に柔軟性がないんだよね。
もうちょっとバリエーション増やしてくれればいいんだが。
追加でサーバー欲しくなったらさくらだなあ。
ちょっと分散したくなった時に SuitePro だと価格的に柔軟性がないんだよね。
もうちょっとバリエーション増やしてくれればいいんだが。
251名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 19:48:53.960 ところで、請求書払いコースからクレカコースに変えると
契約しなおし(初期費用無料)らしいけど、
いまv2ならv3にしてくれるのかな?
契約しなおし(初期費用無料)らしいけど、
いまv2ならv3にしてくれるのかな?
2011/02/24(木) 20:05:41.680
>>251
http://web.arena.ne.jp/suitepro/news/20110221.html
こっちで契約しなおせば、初期費用、3ヵ月無料だけど、
v2から以降する場合結局内部データは0からになるとおもいますよ。
てか、さくらの4core 4GB 120Gいったほうが幸せじゃないか?
破格すぎるんだけど、どうゆう仕組みなんだこれ
http://web.arena.ne.jp/suitepro/news/20110221.html
こっちで契約しなおせば、初期費用、3ヵ月無料だけど、
v2から以降する場合結局内部データは0からになるとおもいますよ。
てか、さくらの4core 4GB 120Gいったほうが幸せじゃないか?
破格すぎるんだけど、どうゆう仕組みなんだこれ
2011/02/24(木) 20:10:42.310
2011/02/24(木) 23:53:56.950
さくら、ケースによってはかなりイイけど、
なんだかんだいってSuiteProのバランスの良さを考えると乗り換えにくいな。
ちょっとしたサイジングとかバックアップとか諸々のオプション考えると、
やっぱりSuiteProにしといた方が手頃で安心なんだよな〜。
そういう意味じゃCLOUD9が安定してくれたら一番乗り換え候補なんだが。
まだ時間かかりそう。
なんだかんだいってSuiteProのバランスの良さを考えると乗り換えにくいな。
ちょっとしたサイジングとかバックアップとか諸々のオプション考えると、
やっぱりSuiteProにしといた方が手頃で安心なんだよな〜。
そういう意味じゃCLOUD9が安定してくれたら一番乗り換え候補なんだが。
まだ時間かかりそう。
255名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 02:23:22.11P さくらはとりあえず人柱待ちかな。
それとも遊びでちょっと借りてみるか・・・
それとも遊びでちょっと借りてみるか・・・
2011/02/25(金) 02:49:28.080
512Mかりてるけど、かなり早いよ。
iptablesにも制限ないから使いやすいし。
CPUと回線も結構早い。
512Mだから、メモリで頭打ちするが。
iptablesにも制限ないから使いやすいし。
CPUと回線も結構早い。
512Mだから、メモリで頭打ちするが。
2011/02/25(金) 07:43:19.980
SuitePROは上限超えたらそこで鯖落ちするけど
さくらの512Mは超えてもswap出来るからそんなに問題にならないよ
さくらの512Mは超えてもswap出来るからそんなに問題にならないよ
2011/02/25(金) 11:16:58.750
>>257
SWAP前提で鯖セッティングするのはどうなんだ
SWAP前提で鯖セッティングするのはどうなんだ
2011/02/25(金) 11:20:12.460
>>254
アリーナの価格より安くて4coreメモリ8G240Gだし、バックアップと回線以外はさくらに軍配かと。
アリーナの価格より安くて4coreメモリ8G240Gだし、バックアップと回線以外はさくらに軍配かと。
2011/02/25(金) 21:06:34.350
WebARENA SuitePro v3(8GB, 250GB)初期費用 5,250 円、月 19,320 円
さくらのVPS 8GB(8GB, 240GB)初期費用 19,980 円、月 7,980 円
価格はさくらが圧倒的。
問題は、このスペックを要するサイトだと回線がボトルネックなりそうなことだけだな。
あと、自前でバックアップサーバー立てるにしてもこのディスク容量を
バックアップできる VPS を探すと結構追加コスト高い。
さくらのVPS 8GB(8GB, 240GB)初期費用 19,980 円、月 7,980 円
価格はさくらが圧倒的。
問題は、このスペックを要するサイトだと回線がボトルネックなりそうなことだけだな。
あと、自前でバックアップサーバー立てるにしてもこのディスク容量を
バックアップできる VPS を探すと結構追加コスト高い。
2011/02/25(金) 21:11:59.180
バックアップがあるおかげで他に移ることができない。
何も手間欠けなくても3世代ロールバックできるのは便利すぎる。
何も手間欠けなくても3世代ロールバックできるのは便利すぎる。
2011/02/25(金) 21:44:55.190
今すぐSuiteProをやめるつもりはないけど
WebARENAは色々と危機感を持って欲しい
WebARENAは色々と危機感を持って欲しい
2011/02/25(金) 22:17:07.280
2011/02/25(金) 23:36:34.310
値下げしてくれないかなー
2011/02/26(土) 00:35:15.060
値下げはしなくていいかな。
牛丼戦争参加して質下げるのはやめてほしい。
牛丼戦争参加して質下げるのはやめてほしい。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 17:19:14.72P メンテ後このまま安定してくれるならこれと言って不満も無いので、
そうなると残る希望は値下げになってしまうけどねw
まぁでも値下げよりは継続的な安定が一番だな。
そうなると残る希望は値下げになってしまうけどねw
まぁでも値下げよりは継続的な安定が一番だな。
267名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 19:37:58.130 V2落ちてない?
昨夜からずっとDNSがあやしい。
SSHもつながらず。。
同じ症状の人いないかな。
提供先の客がキレてる。。
胃がいた過ぎ。
昨夜からずっとDNSがあやしい。
SSHもつながらず。。
同じ症状の人いないかな。
提供先の客がキレてる。。
胃がいた過ぎ。
2011/02/27(日) 19:46:29.970
>267 dnsのメンテナンスやるってメール来たよ
269名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 20:22:10.760 >267
やっぱりメンテの件と関係してるんですかね。。
ブラウザからIP直打ちすると来るんだけど。。
やっぱりメンテの件と関係してるんですかね。。
ブラウザからIP直打ちすると来るんだけど。。
270名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 20:59:36.46P >>269
それは3/10じゃなかったっけ・・・
同じサーバでDNSもやってるならIPでssh入って確認すればいいし、
別のところでやってるならそこに問い合わせるべきかと。
つかセカンダリDNSくらいないのか。
客が怒ってるのにノンキな。
それは3/10じゃなかったっけ・・・
同じサーバでDNSもやってるならIPでssh入って確認すればいいし、
別のところでやってるならそこに問い合わせるべきかと。
つかセカンダリDNSくらいないのか。
客が怒ってるのにノンキな。
271名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 23:19:40.060 ウンコはウンコ
2011/03/01(火) 04:09:06.990
なんか急にサクサクと…
2011/03/01(火) 18:12:41.250
v3 で地味に良いのはスパムフィルタだな。
アンチウィルスはClamAV使うとしても、
スパム系はOSSだとなかなか定石ないし。
アンチウィルスはClamAV使うとしても、
スパム系はOSSだとなかなか定石ないし。
2011/03/02(水) 13:54:56.980
>273
v3に移行した理由がそれ。
spam暗殺者管理するのが面倒でねぇ。
v3に移行した理由がそれ。
spam暗殺者管理するのが面倒でねぇ。
2011/03/02(水) 23:29:30.460
2011/03/02(水) 23:32:25.490
こ・これは・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 12:18:09.780 V3障害 11:30頃より。ストレージ障害とのこと。
データ飛ばすなよ...。
データ飛ばすなよ...。
278名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 12:25:02.580279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 12:37:04.800 1時間経過したよ
280名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 12:41:01.130 これだと、家にあるオンボロマシンの方がましだな
2011/03/08(火) 13:20:02.930
>>280
ちょっと考えた。そう言われると自社鯖が落ちてる時間よりSuiteProが落ちてる時間の方が圧倒的に長いんだよな。
不定期にカーネルの入れ替えのときに3分ほど止まる以外、2-3年障害なんてないし。
WebArenaに6本も借りてるくらいなら、OpenVZ扱えるんだし、自社鯖でやった方が安定しそうだわ。
ちょっと考えた。そう言われると自社鯖が落ちてる時間よりSuiteProが落ちてる時間の方が圧倒的に長いんだよな。
不定期にカーネルの入れ替えのときに3分ほど止まる以外、2-3年障害なんてないし。
WebArenaに6本も借りてるくらいなら、OpenVZ扱えるんだし、自社鯖でやった方が安定しそうだわ。
2011/03/08(火) 13:44:12.340
アナウンス更新
ttp://web.arena.ne.jp/cgi-bin/suitepro/v3/news.cgi?target=20110308133136
なにそれ、全鯖落ちた時点からSLAですぅ、って。時間が13:32からになってんぞ。
こっちは11:30から落ちてるつーの。
ttp://web.arena.ne.jp/cgi-bin/suitepro/v3/news.cgi?target=20110308133136
なにそれ、全鯖落ちた時点からSLAですぅ、って。時間が13:32からになってんぞ。
こっちは11:30から落ちてるつーの。
283名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 13:44:51.89P ぎゃーV3全滅した・・・1つは生き残ってたのに orz
http://web.arena.ne.jp/cgi-bin/suitepro/v3/news.cgi?target=20110308133136
http://web.arena.ne.jp/cgi-bin/suitepro/v3/news.cgi?target=20110308133136
2011/03/08(火) 13:54:09.470
>>282-283
ひどすぎるな…。
丁度、さくらVPSの上位版でたら一部だけv3に残して乗り換える予定だった。
回線とか機能面でまだ優位性はあるけど、少なくともWebArenaに全部任せるのは危険だよなあ。
ひどすぎるな…。
丁度、さくらVPSの上位版でたら一部だけv3に残して乗り換える予定だった。
回線とか機能面でまだ優位性はあるけど、少なくともWebArenaに全部任せるのは危険だよなあ。
285名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 14:13:55.110 落ちてます。。。まだ回復しません。。
286名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 14:16:04.640 テンプレート来ました。。。まじでやばい。。。。ああ。。。
WebARENA SuitePRO V3をご利用のお客さまへ
平成23年03月08日(火)
(株)NTTPCコミュニケーションズ
WebARENA SuitePRO V3から重要なお知らせ
平素はWebARENA SuitePRO V3をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
本日03月08日午後01時32分頃より、お客様ドメインが収容されております
SuitePROV3サーバにおきまして障害が発生しております。
そのため、お客さま仮想専用サーバが停止しており、現在ご利用いただけない
状態となっておりますのでご報告申し上げます。
障害発生日 :平成23年03月08日(火) 午後01:32ごろ(12時間表記)
影響範囲 :全ての仮想専用サーバの停止[SLA対象]
原因 :ファイルシステムの不具合
お客さまにはご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございません。
早期復旧に向け鋭意作業中でございますので、復旧まで今しばらくお待ち
くださいますようお願いいたします。
なお、本障害について進捗を含め下記URLにてご案内させていただいており
ますので、随時ご確認いただきますようお願い申し上げます。
ホーム > お客さまサポート > 工事障害情報
http://web.arena.ne.jp/suitepro/support/mainte/index.html
何かご不明な点がございましたら、下記までお問合せ下さい。
今後とも、WebARENA SuitePRO をよろしくお願い申し上げます。
WebARENA SuitePRO V3をご利用のお客さまへ
平成23年03月08日(火)
(株)NTTPCコミュニケーションズ
WebARENA SuitePRO V3から重要なお知らせ
平素はWebARENA SuitePRO V3をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
本日03月08日午後01時32分頃より、お客様ドメインが収容されております
SuitePROV3サーバにおきまして障害が発生しております。
そのため、お客さま仮想専用サーバが停止しており、現在ご利用いただけない
状態となっておりますのでご報告申し上げます。
障害発生日 :平成23年03月08日(火) 午後01:32ごろ(12時間表記)
影響範囲 :全ての仮想専用サーバの停止[SLA対象]
原因 :ファイルシステムの不具合
お客さまにはご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございません。
早期復旧に向け鋭意作業中でございますので、復旧まで今しばらくお待ち
くださいますようお願いいたします。
なお、本障害について進捗を含め下記URLにてご案内させていただいており
ますので、随時ご確認いただきますようお願い申し上げます。
ホーム > お客さまサポート > 工事障害情報
http://web.arena.ne.jp/suitepro/support/mainte/index.html
何かご不明な点がございましたら、下記までお問合せ下さい。
今後とも、WebARENA SuitePRO をよろしくお願い申し上げます。
2011/03/08(火) 14:19:30.140
V3=CLOUD9ってことか?
障害発生日:2011年03月08日13時30分頃
現在対応中
現在CLOUD9ポート監視サービスが停止しております。
影響範囲
ポート監視サービスをご利用いただいております全お客さま
障害発生日:2011年03月08日13時30分頃
現在対応中
現在CLOUD9ポート監視サービスが停止しております。
影響範囲
ポート監視サービスをご利用いただいております全お客さま
288名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 14:20:44.52P289名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 14:21:19.380 うちもさくらVPSに切り替える途中でした。
残念ながら間に合わず。。。つ、辛すぎます。神様!助けてください!
残念ながら間に合わず。。。つ、辛すぎます。神様!助けてください!
290名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 14:21:58.02P >>287
CLOUD9の監視をV3上の仮想サーバでやってるんかもね。
CLOUD9の監視をV3上の仮想サーバでやってるんかもね。
2011/03/08(火) 14:29:35.580
社内で仕事回してるのか。
ていうか、要するにRAIDが飛んだの?
ていうか、要するにRAIDが飛んだの?
292名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 14:32:21.550 副系のない私が馬鹿でした。。。認めます。。。
ですから、社内の方、お願いですから助けてください。。。
お願いします。。。何でもしますから。。。
ですから、社内の方、お願いですから助けてください。。。
お願いします。。。何でもしますから。。。
293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 14:49:49.150294名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 14:55:23.600 ウンコはウンコ何度言えば(ry
295名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 15:08:46.470 神様はなぜこんな罰を私に。。。
社内の方、何でもしますから見てらしたら助けてください。。。
もうすぐ1時間半。。。
社内の方、何でもしますから見てらしたら助けてください。。。
もうすぐ1時間半。。。
2011/03/08(火) 15:23:11.08P
もうここ1年で、何回もこんなことあるって尋常じゃないよ。
ある意味、ロリポの方がよっぽど安定してるぜ。
ある意味、ロリポの方がよっぽど安定してるぜ。
297名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 15:24:17.14P298名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 15:28:31.5702011/03/08(火) 15:30:23.030
停止から4時間。大体いままでは4-5時間くらいじゃね?
ストレージ再起動時のディスクチェックに時間かかってます、ってのなかったっけ。
ストレージ再起動時のディスクチェックに時間かかってます、ってのなかったっけ。
300名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 15:40:46.59P みなさんには申し訳ないが、どうせ本番サーバでも無いし
いっそ15時間止まって半額返ってこいと願っている自分がいる
いっそ15時間止まって半額返ってこいと願っている自分がいる
301名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 15:41:25.220 き、き、きた!!!!!いそいでー!!!!
15:22追記
現在継続対応中でございます。
15:35追記
順次仮想専用サーバを起動しております。
15:22追記
現在継続対応中でございます。
15:35追記
順次仮想専用サーバを起動しております。
2011/03/08(火) 15:43:02.470
http://web.arena.ne.jp/cgi-bin/suitepro/v3/news.cgi?target=20110308133136
15:22追記
現在継続対応中でございます。
15:35追記
順次仮想専用サーバを起動しております。
-- ここまでコピペ --
俺のサーバはまだping反応無し 15:40 orz
みんなのとこはどう?
15:22追記
現在継続対応中でございます。
15:35追記
順次仮想専用サーバを起動しております。
-- ここまでコピペ --
俺のサーバはまだping反応無し 15:40 orz
みんなのとこはどう?
303名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 15:43:25.98P あ、2個契約してるうち、1個復活した!
304名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 15:46:27.620 づ、づ、づながっっだーーーーー!!!
おえええええ、よかあっったあああああ
吐きそう。。。
おえええええ、よかあっったあああああ
吐きそう。。。
2011/03/08(火) 15:57:01.000
1台戻った。後から落ちた方。
2011/03/08(火) 16:04:29.60P
復旧を確認。とりあえず…データは大丈夫そう。
307名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 16:06:32.900 復旧したが、なんだか重いz。
2011/03/08(火) 16:07:34.630
復旧してないが
309名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 16:08:30.430 こちらまだ来ておらず・・・。
さくらのVPSは、障害やメンテで落ちたことってどの程度あるのかしら?それともほとんどない?
知ってる人どうぞ教えてください。。
さくらのVPSは、障害やメンテで落ちたことってどの程度あるのかしら?それともほとんどない?
知ってる人どうぞ教えてください。。
2011/03/08(火) 16:11:33.950
客にどやされてる
助けて
助けて
311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 16:14:43.190 がんばって!きっともうすぐです!!!
312名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 16:16:22.540 どやさ!どやさ!
2011/03/08(火) 16:20:34.26P
こういったホスティング側の障害の場合、
制作側は、クライアントと、どういった責任の取り決めになっているものなの?
制作側は、クライアントと、どういった責任の取り決めになっているものなの?
2011/03/08(火) 16:22:01.620
中小のホスティング業者で頻繁に落ちてたら(メンテ含む)客が逃げて成り立たないと思う。
NTTの名前があるからこれだけ客が残ってるんだろうけどさー。
NTTの名前があるからこれだけ客が残ってるんだろうけどさー。
315名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 16:24:14.740 契約以前の問題で、面子が丸つぶれです。
「チミがいいっていうから採用したんだよ」
とか言われたら、もう飛び降りたいです。
「チミがいいっていうから採用したんだよ」
とか言われたら、もう飛び降りたいです。
2011/03/08(火) 16:27:55.560
2011/03/08(火) 16:33:53.870
318名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 16:39:01.56P 契約時の免責も大事だし、障害発生時の態度も重要。
決して最初に謝ってはいけない。
ひとしきり客と一緒になって憤慨してみせた後、
「選定したうちにも責任があります、申し訳ございません」
と言えば、「いや君の責任じゃないよ」となる。
といいね。
決して最初に謝ってはいけない。
ひとしきり客と一緒になって憤慨してみせた後、
「選定したうちにも責任があります、申し訳ございません」
と言えば、「いや君の責任じゃないよ」となる。
といいね。
2011/03/08(火) 16:45:59.160
2011/03/08(火) 16:57:08.040
SLAって申請しないと減額されないの?
2011/03/08(火) 17:01:50.130
申請しないと減額しないとかふざけすぎだろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 17:07:48.43P https://customer.nttpc.co.jp/cgi-bin/form.cgi?arena/sla
ここから簡単に申請できるので、みなさんお忘れなきよう
ここから簡単に申請できるので、みなさんお忘れなきよう
2011/03/08(火) 17:07:50.680
とりあえず今回の停止時間だと25%減額じゃないか。
申請するだけだし、小銭稼いでおくか。
申請するだけだし、小銭稼いでおくか。
2011/03/08(火) 17:09:54.450
>>322
次回からテンプレ入りです。
次回からテンプレ入りです。
325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 17:14:16.53P326名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 17:34:51.260 http://web.arena.ne.jp/
高い安定性
※Suite1、2、X、SuitePROv1、v2、PRO、CLOUD9の直近3ヵ月平均実績
↑
v3はしっかり無い。こういう会社なんだよね、きっと。
高い安定性
※Suite1、2、X、SuitePROv1、v2、PRO、CLOUD9の直近3ヵ月平均実績
↑
v3はしっかり無い。こういう会社なんだよね、きっと。
327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 18:47:45.130 >318
参考になります。ありがとうございます。
参考になります。ありがとうございます。
2011/03/08(火) 22:05:13.390
これ、1時間毎おきくらいに何かプロセス動いてない?
気のせいかな。
気のせいかな。
2011/03/08(火) 22:17:04.650
>>328
なぜそう思ったのかよくわからんけど、
自分の仮想サーバ内の話ならプロセス確認すればいいような。
それとも仮想ホスト側のプロセス?
あるいは同居してる仮想サーバが1時間毎に超重い処理してて
他にも影響してるとか。
なぜそう思ったのかよくわからんけど、
自分の仮想サーバ内の話ならプロセス確認すればいいような。
それとも仮想ホスト側のプロセス?
あるいは同居してる仮想サーバが1時間毎に超重い処理してて
他にも影響してるとか。
2011/03/08(火) 22:42:49.180
2011/03/08(火) 23:55:06.150
今回の件で、やっと別サーバにバックアップ設定した。
データ飛んでるんじゃないかと本気で焦ったわ。
データ飛んでるんじゃないかと本気で焦ったわ。
2011/03/08(火) 23:56:30.810
申請しますた
2011/03/08(火) 23:59:19.860
契約情報を確認しようとお客様情報の参照画面を見たら
なんか「$SERVICE_END_DATE_INFO」という変数が。。。
なんか「$SERVICE_END_DATE_INFO」という変数が。。。
2011/03/09(水) 19:19:12.600
解約しようと申し込んだら、月末締めという嫌がらせ。
日割りにしろよ迷惑被ってんだから。。
日割りにしろよ迷惑被ってんだから。。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 19:56:53.26P それは単なる世間知らずというか、
いちいち腹立てるだけ損するよ。
いちいち腹立てるだけ損するよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 01:23:21.540 ウンコはウンコ
くっさ〜
くっさ〜
2011/03/10(木) 09:51:43.620
2011/03/10(木) 11:13:33.800
かごや…
2011/03/10(木) 12:46:44.530
おまいらが今まであちこちで苦労してきたって事は俺もよく分かるよ。
2011/03/13(日) 22:54:56.880
計画停電始まるけど、ここのデータセンターってどこかな?
千代田区なら対象外だけど。
まぁ3時間くらいは予備電源でもつ・・・?
そこらへんの情報は迅速に開示して欲しいよね。
千代田区なら対象外だけど。
まぁ3時間くらいは予備電源でもつ・・・?
そこらへんの情報は迅速に開示して欲しいよね。
341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 23:01:04.940 サイトみたら、江東区・中央区・千代田区・品川区(西五反田)みたい。
http://web.arena.ne.jp/symphony/location/
いずれも対象外っぽい。
ちなみに少なくとも門前仲町のデータセンタは自家発電で48時間もつってさ。
http://web.arena.ne.jp/symphony/location/
いずれも対象外っぽい。
ちなみに少なくとも門前仲町のデータセンタは自家発電で48時間もつってさ。
2011/03/13(日) 23:07:28.03P
もはや停電で止まったとしても、あまり気にならないレベル。
2011/03/13(日) 23:33:17.580
確かにw
344名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 11:28:30.510 おお!神よ!
これで障害全て地震のせいにできるあるよ!!
(by 中の人の声)
これで障害全て地震のせいにできるあるよ!!
(by 中の人の声)
345名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 15:18:09.280 だんだんコメントが弱気になってるね。
http://web.arena.ne.jp/cgi-bin/suitepro/v3/news.cgi?target=20110314100257
ペパボは強気だぞ。
ほんとダメだね。
http://web.arena.ne.jp/cgi-bin/suitepro/v3/news.cgi?target=20110314100257
ペパボは強気だぞ。
ほんとダメだね。
346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 15:25:47.610 しょーがない、しょーがない、大災害なんだから何があったてもしょーがないよ・・
ね?w
ね?w
2011/03/14(月) 16:13:41.560
大震災によるサーバー停止期間はインシデントにはカウントされません
348名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 19:02:24.36P349名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 00:26:50.500 まあいざ問題になるのは燃料の供給だろうね。
今回は震源こそ東北だからまだ燃料は手に入るだろうけど・・・
ここらへんは他業者も同じ課題を持っているんじゃね。
今回は震源こそ東北だからまだ燃料は手に入るだろうけど・・・
ここらへんは他業者も同じ課題を持っているんじゃね。
350名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/25(金) 17:51:52.740 メンテキター
351名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 23:18:00.40P 2月のメンテ後ずいぶんマシになってたけど、
最近夜になると重いような・・・
4月のメンテでまた改善するんだろか。
最近夜になると重いような・・・
4月のメンテでまた改善するんだろか。
2011/03/29(火) 08:18:03.840
2011/03/29(火) 12:08:56.140
仕様です
2011/03/29(火) 15:23:49.930
355名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 12:00:57.880 v2 から v3 移行してみた。
さくらVPSとも併用してるんだけど、この中で v3 だけ明かにレスポンスが遅いな。
実用にならないほどではないし、メール用と割り切ってるからいいんだけど。
v2 と同じで上手く枯れてくれれば優良サーバーになりそう。
まあ、迷惑メールフィルタがかなり良い感じなのでなんとか許せる。
さくらVPSとも併用してるんだけど、この中で v3 だけ明かにレスポンスが遅いな。
実用にならないほどではないし、メール用と割り切ってるからいいんだけど。
v2 と同じで上手く枯れてくれれば優良サーバーになりそう。
まあ、迷惑メールフィルタがかなり良い感じなのでなんとか許せる。
2011/04/01(金) 01:13:59.450
誰かアドワーズのプロモーションコードをオクに出してケロ
357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 20:09:21.780 はい、落ちた
358名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 20:10:11.820 ARENAからエイプリールフールネタがきた。
359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 20:15:49.11P うちのサーバ落ちてないんだけど、マジでエイプリルフールだったら笑う
360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 21:30:31.580 またおちた。なにやってんの東京電力。
障害おこしてがんばっても遅いんだよ。
身近でクビが出ないとわかんないようだね。
障害おこしてがんばっても遅いんだよ。
身近でクビが出ないとわかんないようだね。
361 【東電 85.1 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 山崎 渉
2011/04/01(金) 21:50:39.520 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄
( ;^^)< >>360 中国地方方言でおk
( ) \___
| | |
(__)_)
( ;^^)< >>360 中国地方方言でおk
( ) \___
| | |
(__)_)
2011/04/01(金) 22:53:52.220
本障害につきましては、SLA(品質保証制度)対象となります。
以下のSLA申請フォームにアクセスいただき、必要情報入力後 "送信"
ボタンをクリックの上、SLA の申告をお願いいたします。
[ SLA申請フォーム ]
https://customer.nttpc.co.jp/cgi-bin/form.cgi?arena/sla
以下のSLA申請フォームにアクセスいただき、必要情報入力後 "送信"
ボタンをクリックの上、SLA の申告をお願いいたします。
[ SLA申請フォーム ]
https://customer.nttpc.co.jp/cgi-bin/form.cgi?arena/sla
363名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 23:45:11.67P ここんとこ、CLOUD9よりパフォーマンス悪かったしなぁ。
そんなCLOUD9は5月頃に根本的解決のために新システムに移行すると言ってるが、
SuitePROv3の運命やいかに!?
そんなCLOUD9は5月頃に根本的解決のために新システムに移行すると言ってるが、
SuitePROv3の運命やいかに!?
2011/04/02(土) 01:20:37.270
単純にすべてV2の構成に戻せばいいんじゃないかと思うんだけど、
そう単純なものでもないの?
そう単純なものでもないの?
2011/04/02(土) 14:55:31.660
>>364 天才。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 01:58:56.440 メンテナンスはじまって、1時間くらい経つから、そろそろつながって欲しいけど、まだ?
2011/04/07(木) 03:33:27.240
アリーナに約束もくそもねーから。
まもってほしいなら他いけ。
まもってほしいなら他いけ。
368名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 08:01:32.96P 確かにずいぶん改善したよーな気もする。
しばらく様子見んとなんとも言えんけど。
しばらく様子見んとなんとも言えんけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 11:30:44.05P やっぱりあんま変わらんかった・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 22:23:36.0902011/04/09(土) 22:56:23.630
記事投降後わずか20分でかきこみとな。
自演おつ・・・()
ってのはいいとして、3個鯖かりてるけど、たしかに重い鯖が一つある。
まあ、速度測定サイトが大量に契約してるからおもくて当然じゃね
自演おつ・・・()
ってのはいいとして、3個鯖かりてるけど、たしかに重い鯖が一つある。
まあ、速度測定サイトが大量に契約してるからおもくて当然じゃね
2011/04/09(土) 23:38:33.100
proは回線遅いから、速度測定サイトは、ほとんどsuite
おれも速度測定サイトやってるけど、それだけはsuiteに載せてる
それより、こないだのメンテ明けから回線が詰まってる感じがするんだが、気のせいか?
TCP Segmentation Offloadの設定ミスってる気がするが
おれも速度測定サイトやってるけど、それだけはsuiteに載せてる
それより、こないだのメンテ明けから回線が詰まってる感じがするんだが、気のせいか?
TCP Segmentation Offloadの設定ミスってる気がするが
2011/04/09(土) 23:50:55.800
>>372
suiteってそんな軽いのか。
A鯖=7Mb/s
B鯖=150kb/s
Plalaのエクスプレスタイプでの速度。
まあ、この速度遅い鯖はちとひどいな。解約レベルだw
自分のHTTPD止めてみても遅いままだし。
suiteってそんな軽いのか。
A鯖=7Mb/s
B鯖=150kb/s
Plalaのエクスプレスタイプでの速度。
まあ、この速度遅い鯖はちとひどいな。解約レベルだw
自分のHTTPD止めてみても遅いままだし。
2011/04/10(日) 12:08:20.88P
メンテ前から回線はおそくなってたよ
メンテ後数時間かなり速くていきなりまた元通りに
帯域食ってる奴が起動させたんだろうね
速度測定サイトとか、シネばいいのに
メンテ後数時間かなり速くていきなりまた元通りに
帯域食ってる奴が起動させたんだろうね
速度測定サイトとか、シネばいいのに
2011/04/10(日) 19:03:32.650
ミンスのせいだな
376名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 19:12:20.080 また落ちた?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 13:53:55.42P ここ1週間、サーバ落ちたり、コンパネ止まったりしているんだけど…。
うちだけか?
うちだけか?
2011/04/25(月) 23:18:38.280
というか、SSH がやたらもたつくなあ。
POPとかは別に遅さ感じないんだけど。
他のVPSと併用してるけど明らかにラグってる。
POPとかは別に遅さ感じないんだけど。
他のVPSと併用してるけど明らかにラグってる。
2011/04/26(火) 00:33:03.440
>>378
373のはずれ鯖契約してるんじゃね・・・?
373のはずれ鯖契約してるんじゃね・・・?
2011/04/26(火) 09:57:44.37P
うちのサーバは対象じゃなかったから気づかなかったけど、えらいことになってたのねw
【復旧】04/25 フェイルオーバーによる仮想専用サーバー再起動 [2011.04.25 ]
【復旧】04/24 動作不安定/全てのサービス停止 [2011.04.24 ]
【復旧】04/24 動作不安定/全てのサービス停止 [2011.04.24 ]
【復旧】04/22 フェイルオーバーによる仮想専用サーバー再起動 [2011.04.22 ]
【復旧】04/20 フェイルオーバーによる仮想専用サーバー再起動 [2011.04.20 ]
【復旧】04/19 フェイルオーバーによる仮想専用サーバー再起動 [2011.04.19 ]
【復旧】04/15 フェイルオーバーによる仮想専用サーバー再起動 [2011.04.15 ]
【復旧】04/14 フェイルオーバーによる仮想専用サーバー再起動 [2011.04.14 ]
【復旧】04/25 フェイルオーバーによる仮想専用サーバー再起動 [2011.04.25 ]
【復旧】04/24 動作不安定/全てのサービス停止 [2011.04.24 ]
【復旧】04/24 動作不安定/全てのサービス停止 [2011.04.24 ]
【復旧】04/22 フェイルオーバーによる仮想専用サーバー再起動 [2011.04.22 ]
【復旧】04/20 フェイルオーバーによる仮想専用サーバー再起動 [2011.04.20 ]
【復旧】04/19 フェイルオーバーによる仮想専用サーバー再起動 [2011.04.19 ]
【復旧】04/15 フェイルオーバーによる仮想専用サーバー再起動 [2011.04.15 ]
【復旧】04/14 フェイルオーバーによる仮想専用サーバー再起動 [2011.04.14 ]
2011/04/26(火) 10:14:29.76P
全サーバじゃなかったのか…。
運悪く対象になってしまた…。
運悪く対象になってしまた…。
2011/05/02(月) 08:14:46.340
こんなに遅いサーバーで測定サイトできるわけないじゃん
383名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/13(金) 15:15:57.85P cloud9いったね。
2011/05/13(金) 15:45:54.050
Proでこのまま契約続けていいのだろうかと不安になってきた。
2011/05/14(土) 14:46:04.750
2011/05/15(日) 10:18:34.00P
387名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 22:59:05.860 最近proえらい調子いいというか、落ちもせず、遅くもならず、メンテもなく
普通なんだが。
先月までが嘘のようだ。
普通なんだが。
先月までが嘘のようだ。
2011/05/27(金) 23:02:37.830
そろそろこなれてきたんじゃね。
NTTPCのいつものパターンからいうと、もう安定軌道に入ったのでは。
NTTPCのいつものパターンからいうと、もう安定軌道に入ったのでは。
2011/05/27(金) 23:50:12.910
>>387
たぶん、早くなったのはクラウドに食われてたってのが理由じゃない
たぶん、早くなったのはクラウドに食われてたってのが理由じゃない
390名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 18:16:31.310 cloud9 から SuitePROv3 こちらに引っ越してきました。
よろしくお願いします。
早速
この重い速度はのは何とかならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
早速
この重い速度はのは何とかならないのでしょうか?
2011/06/06(月) 19:15:02.470
2011/06/08(水) 02:37:41.660
>>390
過去ログに対処法書いてあるよ
過去ログに対処法書いてあるよ
2011/06/13(月) 15:56:58.360
>>392
kwsk
kwsk
2011/06/15(水) 18:54:10.850
>>393
1台あたりの人数が減れば軽くなるので解約すると他の方が幸せになれます
1台あたりの人数が減れば軽くなるので解約すると他の方が幸せになれます
395名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 04:36:43.2802011/06/19(日) 08:55:30.680
>>390
阪神大震災の被災者が福島県に移住するようなもんだな
阪神大震災の被災者が福島県に移住するようなもんだな
2011/07/02(土) 11:45:43.660
sshで接続できたりできなかったりするんだけど、
ここってもしかして不安定なサーバなの?
ここってもしかして不安定なサーバなの?
2011/07/02(土) 20:03:45.360
仕様です
2011/07/03(日) 10:30:21.460
>>390
こいつらは、クラウド補填で料金が約半額なんだが、V3ユーザーは怒らないの?
こいつらは、クラウド補填で料金が約半額なんだが、V3ユーザーは怒らないの?
2011/07/03(日) 16:33:33.68P
怒ってる人は怒ってるし、怒ってない人は怒ってない
2011/07/04(月) 21:04:38.260
>>400
普通のことを言っているだけw
普通のことを言っているだけw
2011/07/05(火) 07:17:18.930
皮肉かと
2011/07/05(火) 09:01:04.770
怒ってる人はまだウブだと思う
2011/07/05(火) 12:13:12.440
そうそう。上級者は、鯖が落ちると逆に愛着がわく。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/05(火) 16:13:42.38P 安定していると逆に不気味。
2011/07/05(火) 22:10:37.210
ドM仕様のサーバはここですか?
2011/07/06(水) 09:36:34.960
落っこってるひとは怒ってる
2011/07/06(水) 09:57:33.820
えーと、なんというか、だれうま?
409名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/11(月) 00:57:11.930 マニュアル、不親切だよね
2011/07/12(火) 23:40:07.120
>>409
あるだけマシ。普通ないよ?
あるだけマシ。普通ないよ?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/17(日) 12:42:51.870 htmlのみで記載したページと
mysql+phpのページだと
当然だけど後者のほうが表示に時間がかかるんだけど
リソース変更オプションで8GB(2コア共有)とか16GB(4コア共有)
に申し込みしたらmysql+phpのページの表示って速くなるもん?
リソース変更オプションに申し込みするような人達って必要があるから申込む訳で
リソースをガンガン使いそうなイメージがある。
こんな猛者たちとリソースを共有したら逆に表示が遅くなってしまったりしないん?
mysql+phpのページだと
当然だけど後者のほうが表示に時間がかかるんだけど
リソース変更オプションで8GB(2コア共有)とか16GB(4コア共有)
に申し込みしたらmysql+phpのページの表示って速くなるもん?
リソース変更オプションに申し込みするような人達って必要があるから申込む訳で
リソースをガンガン使いそうなイメージがある。
こんな猛者たちとリソースを共有したら逆に表示が遅くなってしまったりしないん?
2011/07/17(日) 13:32:44.810
ごめんなさい、ちょっと何言ってるか解らないです
2011/07/17(日) 14:47:48.960
きちがいのあいてすんな
2011/07/18(月) 00:53:10.520
2011/07/18(月) 13:58:56.290
416名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/25(月) 11:56:56.490 openvzっていい評判を聞かないんだけど
pro3を使っていて不満がない
事業者によって安定性や速度に違いが出てくるものなの?
それともxenで運営している事業者の煽りなの?
pro3を使っていて不満がない
事業者によって安定性や速度に違いが出てくるものなの?
それともxenで運営している事業者の煽りなの?
2011/07/25(月) 12:28:30.620
openvzの設定次第で良くも悪くもなる
suitePRO3のopenvzは無茶してないからいいけど
酷い業者は見せかけのメモリで人を詰め込むから悪い評判が立つ
suitePRO3は別の問題で叩かれる事が多い
suitePRO3のopenvzは無茶してないからいいけど
酷い業者は見せかけのメモリで人を詰め込むから悪い評判が立つ
suitePRO3は別の問題で叩かれる事が多い
2011/07/25(月) 12:46:55.560
VPS初心者はとんでもないこと言うよな
2011/07/25(月) 17:34:07.920
PRO2 使ってるけど時々メモリ不足で落ちるよ
どのプロセスが死んでるか不明だし
その時点でsshdも落ちてるから
コンパネから再起動するしかなくなる
どのプロセスが死んでるか不明だし
その時点でsshdも落ちてるから
コンパネから再起動するしかなくなる
2011/07/26(火) 00:42:36.090
それはお前のせいだろ。。。
2011/08/01(月) 01:58:23.30i
やべえ
また外れ鯖化してしまった
なんか、1Mb/sすら速度でなくなって、いまとか50kb/sなんだけど。
あたり鯖は12M/s出てるのに。しかもめちゃくちゃ重い。誰だ暴れてるの
また外れ鯖化してしまった
なんか、1Mb/sすら速度でなくなって、いまとか50kb/sなんだけど。
あたり鯖は12M/s出てるのに。しかもめちゃくちゃ重い。誰だ暴れてるの
422名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/12(金) 18:44:07.3402011/08/12(金) 20:56:51.760
誰がババ引くか決める
2011/08/13(土) 23:14:07.640
ババ引いて解約させて、初期費用詐欺中
外れ鯖三ヶ月とか鬼すぎだろ。
外れ鯖三ヶ月とか鬼すぎだろ。
2011/08/27(土) 14:39:29.030
重すぎ。
今の時間でアクセスに時間かかるようになったぞ。
1Gbpsとか嘘やろ・・・
今の時間でアクセスに時間かかるようになったぞ。
1Gbpsとか嘘やろ・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/27(土) 16:40:24.200 重
2011/08/27(土) 17:53:37.32P
>>425
1Gbpsに嘘はないだろう。
・・・でも何ユーザで共用してるかはナイショ☆
2つ契約してるけど、1つだけが今月に入ってから明らかに遅くなった。
画像がにょろにょろ表示される。
行儀の悪い客は隔離してくれ! つったら俺が隔離されたり。
1Gbpsに嘘はないだろう。
・・・でも何ユーザで共用してるかはナイショ☆
2つ契約してるけど、1つだけが今月に入ってから明らかに遅くなった。
画像がにょろにょろ表示される。
行儀の悪い客は隔離してくれ! つったら俺が隔離されたり。
2011/08/28(日) 15:22:06.590
俺はクラウドの不具合からだな。
どんだけつめこんでるんだろう?
どんだけつめこんでるんだろう?
2011/08/30(火) 00:55:15.930
つめこんじゃ悪りぃのかよ?
2011/08/30(火) 09:10:36.690
その反動でゆとり
2011/09/04(日) 22:39:29.790
おまえらワガママ言ってNTTPCに迷惑かけるな
2011/09/04(日) 23:56:26.430
釣られねーよバーカバーカ
2011/09/05(月) 12:23:30.940
みんなあなたのゆーとーり
2011/09/08(木) 19:24:58.72P
日時:
平成23年09月27日(火)午前01:00〜午前07:00の間
平成23年09月29日(木)午前01:00〜午前07:00の間
対象サーバ:
WebARENA SuitePROV3全てのサーバ
工事内容:
ネットワークのメンテナンス
影響範囲:
上記時間において、お客さま仮想専用サーバへの通信の瞬断が
5回程度発生する場合があります。
※お客さま仮想専用サーバの停止はございません。
平成23年09月27日(火)午前01:00〜午前07:00の間
平成23年09月29日(木)午前01:00〜午前07:00の間
対象サーバ:
WebARENA SuitePROV3全てのサーバ
工事内容:
ネットワークのメンテナンス
影響範囲:
上記時間において、お客さま仮想専用サーバへの通信の瞬断が
5回程度発生する場合があります。
※お客さま仮想専用サーバの停止はございません。
2011/09/14(水) 18:10:17.570
centos 6にアップグレードはしないの?
2011/09/17(土) 02:53:40.820
しらねーよ
2011/09/22(木) 20:45:29.180
しれよハゲ
2011/09/22(木) 23:06:24.840
禿を知れ禿を
2011/09/22(木) 23:22:00.560
禿言う禿
440名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 03:18:11.190 すげー重い時があって、調べてもらったら負担掛けてるアホがいたんだけど
そいつを隔離するか、移動させてくれって頼んだら、それはできませんの一点張りwww
速攻解約したwww
そいつを隔離するか、移動させてくれって頼んだら、それはできませんの一点張りwww
速攻解約したwww
2011/09/26(月) 03:35:16.200
>>440
あれ?まともな担当にあたったの?w
あれ?まともな担当にあたったの?w
2011/09/26(月) 03:36:05.750
↑補足
俺の場合、毎回なんの問題もありませんって帰ってくるんだけど
俺の場合、毎回なんの問題もありませんって帰ってくるんだけど
2011/09/26(月) 03:41:18.340
俺は明日のメンテでまともにならなかったら全部解約だな
444名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/26(月) 03:43:31.370 サイトが表示されるまで30分かかったからねw
速攻電話してどなりまくったw
まあ担当はまともだけど、規約が糞w 融通がまったく効かないw
速攻電話してどなりまくったw
まあ担当はまともだけど、規約が糞w 融通がまったく効かないw
2011/09/26(月) 05:01:26.160
30分は悪いけど自分の責任じゃまいか。
つか、そんな長い時間タイムアウトしない設定ってできるんか?w
つか、そんな長い時間タイムアウトしない設定ってできるんか?w
2011/09/26(月) 20:06:35.270
キチガイユーザーの世話は大変だろうなぁ
2011/09/26(月) 20:24:30.150
ユーザーも壊れてりゃシステムも壊れておあいこだな!
2011/09/26(月) 23:36:59.54P
で、そのキチガイユーザは解約してどこに行ったのでしょう。
2011/09/27(火) 00:51:38.160
変なPが出てきた
2011/09/27(火) 03:22:43.940
446-448
この辺社員くさい
この辺社員くさい
451447
2011/09/27(火) 10:24:39.260 違うね
452名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 21:11:16.460 9月27日のメンテ終わってから、なんだか重い。
なんでいつもメンテ終わると、サーバー重たくなるんですか?!
なんでいつもメンテ終わると、サーバー重たくなるんですか?!
2011/09/27(火) 21:12:04.870
ごちゃごちゃ言わずに静かに使ってくれ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 21:20:34.4502011/09/27(火) 21:32:42.990
うちも重い。
やっぱり期待を裏切るなぁ。ここは
やっぱり期待を裏切るなぁ。ここは
456名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 22:08:11.190 本気で重いんだけどなんだこれ。
サーバーにファイルをアップしようとしたら速度が100kb/s以下
なんか、ただの嫌がらせ受けてる気がしてきた。
サーバーにファイルをアップしようとしたら速度が100kb/s以下
なんか、ただの嫌がらせ受けてる気がしてきた。
2011/09/27(火) 22:11:05.950
ようやく気付き始めたか
2011/09/27(火) 23:06:19.030
うちも今日の朝から急に重いです。
明日の朝サーバー再起動しても重いなら、メンテの影響なんかなぁ・・。
27日に問い合わせたら、tracertを送れって言ってきたので、再起動後も遅いなら送ってみる。
明日の朝サーバー再起動しても重いなら、メンテの影響なんかなぁ・・。
27日に問い合わせたら、tracertを送れって言ってきたので、再起動後も遅いなら送ってみる。
459名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/27(火) 23:19:03.450 Cloudの次はSuitoProが餌食なのかな?^^;
じゃあ、結構重い人いるみたいね。
てか、速度測定の、↓もアリーナだけど激重だな。
http://netspeed.studio-radish.com/
どんな改悪メンテしたのかねぇ?
じゃあ、結構重い人いるみたいね。
てか、速度測定の、↓もアリーナだけど激重だな。
http://netspeed.studio-radish.com/
どんな改悪メンテしたのかねぇ?
2011/09/28(水) 00:06:56.680
2chで愚痴言ってる暇あったら何か有益なことをしろ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/28(水) 03:54:07.9702011/09/28(水) 05:04:50.77P
さすがにこの時間だと速いか。
メンテって、コスト削減のために回線細くした?
と思ったら、
>【復旧】09/27 ネットワークの接続不安定
>障害発生日:2011年09月27日午後08時30分頃
>復旧状況 :2011年09月27日午後11時32分 復旧
昼間からいつもより回線重かったけどな?
29日にもう一度メンテあるけど、27〜29の間、
一時的に回線細くなってるとか?
メンテって、コスト削減のために回線細くした?
と思ったら、
>【復旧】09/27 ネットワークの接続不安定
>障害発生日:2011年09月27日午後08時30分頃
>復旧状況 :2011年09月27日午後11時32分 復旧
昼間からいつもより回線重かったけどな?
29日にもう一度メンテあるけど、27〜29の間、
一時的に回線細くなってるとか?
2011/09/28(水) 08:17:43.05O
気にせず使え
2011/09/29(木) 08:15:57.530
うちも重いw
load averageもnetstatもcpuも低いのに
なんなの!?と思ってた
俺だけだと思ってた
load averageもnetstatもcpuも低いのに
なんなの!?と思ってた
俺だけだと思ってた
2011/09/29(木) 22:28:16.15P
うほっ またメンテかぁ・・・
今回は設備増強らしいから多少期待するけど、2時間は止まりすぎ・・・
予定どおり終わったためしないし・・・
今回は設備増強らしいから多少期待するけど、2時間は止まりすぎ・・・
予定どおり終わったためしないし・・・
2011/10/01(土) 06:38:26.110
メインテナンスは停止時間には含まれません(キリッ)
2011/10/01(土) 19:24:32.170
文句あんのかよ?
468名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/07(金) 22:53:30.550 おもてええええええええええええ
2011/10/07(金) 23:10:56.990
言いたいのはそれだけか?
2011/10/07(金) 23:56:41.280
うらああああああああああああ
2011/10/11(火) 03:18:07.400
2011/10/11(火) 22:54:45.46P
メンテ明日の深夜か。あやうく忘れそうだた。
2011/10/12(水) 15:12:48.030
ソフトバンクのホワイトクラウド借りてみたら、アリーナより快適だった。
法人用ってかかれてるけど、一応個人で借りれる。
回線速度もアリーナの快適だった頃くらいでてる。
今日のメンテ次第で全部移動させるかなぁ。
とりあえず、おまいらオススメだぞ。
法人用ってかかれてるけど、一応個人で借りれる。
回線速度もアリーナの快適だった頃くらいでてる。
今日のメンテ次第で全部移動させるかなぁ。
とりあえず、おまいらオススメだぞ。
2011/10/12(水) 15:30:43.000
2011/10/12(水) 15:49:21.140
でもsoftbankはデータホテル買収してるから基盤は凄いぞ
2011/10/12(水) 15:50:09.990
じゃない、あれはlivedoorか・・・
2011/10/12(水) 15:54:45.290
>474
悪いもんをずっと使う方がありえんだろ。
チョンだろうがなんだろうがいいもんを選ぶべき
ちなみに、禿鯖はスワップ使えるよ。さくらvpsの1gbps版みたいなかんじかな。
悪いもんをずっと使う方がありえんだろ。
チョンだろうがなんだろうがいいもんを選ぶべき
ちなみに、禿鯖はスワップ使えるよ。さくらvpsの1gbps版みたいなかんじかな。
2011/10/12(水) 17:27:32.95P
じゃあさくらでいいじゃん
2011/10/12(水) 17:35:09.920
チョン≠いいもの
2011/10/12(水) 19:29:57.930
2011/10/12(水) 19:57:41.560
このスレはさくらの社員だらけ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 20:30:22.710 さくらのVPSほどお粗末なものは無い
2011/10/12(水) 23:37:36.840
>>482
なんで。いま評価中。
なんで。いま評価中。
2011/10/12(水) 23:52:35.29P
>>480
いや単に「さくらの1gbps版みたいなかんじ」つってたから。
じゃぁ1980円だしさくらの方がいいってことじゃないの?
さくらなら8Gでもホワイトクラウドの最低ランクと同等の値段で、
わざわざ遅いスワップ使うこともないし。
チョンに過剰反応してるのはどっちさ。
で、1gbps版ってメモリ1Gbytes版のこと?
いや単に「さくらの1gbps版みたいなかんじ」つってたから。
じゃぁ1980円だしさくらの方がいいってことじゃないの?
さくらなら8Gでもホワイトクラウドの最低ランクと同等の値段で、
わざわざ遅いスワップ使うこともないし。
チョンに過剰反応してるのはどっちさ。
で、1gbps版ってメモリ1Gbytes版のこと?
2011/10/13(木) 00:02:02.960
っ隣の芝生
2011/10/13(木) 01:35:28.290
・WebArena SuitoProv3
1Gbps,50GB,2G,1core 8820円+5000円
・ホワイトクラウド シェアードHaasスタンダード
1Gbps,100GB,2G,1core 9450円+1050円
・さくらVPS 8GB
100Mbps,240GB,8GB,4core 7980円+19980円
>>484
わざわざ揚げ足取る必要あるんかw
回線1Gbpsだよ。
さくら4G借りてるけどさくらのCPUなんか貧弱だから社長に増強しろっていっといてw
1Gbps,50GB,2G,1core 8820円+5000円
・ホワイトクラウド シェアードHaasスタンダード
1Gbps,100GB,2G,1core 9450円+1050円
・さくらVPS 8GB
100Mbps,240GB,8GB,4core 7980円+19980円
>>484
わざわざ揚げ足取る必要あるんかw
回線1Gbpsだよ。
さくら4G借りてるけどさくらのCPUなんか貧弱だから社長に増強しろっていっといてw
2011/10/13(木) 03:28:07.800
メンテがまたヤバイ状況。
2011/10/13(木) 03:31:40.690
2時間突破したけど復旧しないwwwwwwwwwwwww
2011/10/13(木) 03:34:06.630
バックアップ忘れててオワタ。orz
490名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 03:37:07.290 メンテナンス工事時間延長のお知らせ
いままでメールきたことないのにやばくねwwwwwwwwww
いままでメールきたことないのにやばくねwwwwwwwwww
491名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 04:06:33.020 生きてるサーバある?
492名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 04:11:27.830 5個契約してるけど全部死んでる。
全部違う時期に契約したから起動してる鯖自体ないんじゃない?w
全部違う時期に契約したから起動してる鯖自体ないんじゃない?w
493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 04:37:38.840 【障害】10/13 全ての仮想専用サーバ停止[SLA対象] [2011.10.13 ]
やっぱ、WebArenaはもうだめなんじゃないの?
やっぱ、WebArenaはもうだめなんじゃないの?
494名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 04:56:27.14I >>493
ダメなのはみんな分かってるYo!
今回2時間だからヤバイと思ってたけど、バックアップ取るの忘れてたorz
v3は所詮cloud9と同じハード構成でしょ。当初からまともなメンテ出来てない。
cloud9騒ぎのほとぼりが覚めるまでv3のメンテ伸ばしてたんちゃう?
...こうなるの分かってたからww
ダメなのはみんな分かってるYo!
今回2時間だからヤバイと思ってたけど、バックアップ取るの忘れてたorz
v3は所詮cloud9と同じハード構成でしょ。当初からまともなメンテ出来てない。
cloud9騒ぎのほとぼりが覚めるまでv3のメンテ伸ばしてたんちゃう?
...こうなるの分かってたからww
495名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 05:01:13.330 これほどいい加減なサービスを提供できるとは・・・
神経を疑うレベル
神経を疑うレベル
496名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 05:03:33.740 復旧するまで寝れない!
早くしてけれ〜
早くしてけれ〜
497名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 05:06:25.440 ここ見切るとすると、どこに乗り換えるべき?
498名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 05:20:30.400499名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 05:45:56.470 >>498
そのインフラも怪しくなってきてるけどな。
そのインフラも怪しくなってきてるけどな。
500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 06:41:13.370 3月の大障害と同じパターンか。夕方まで掛かるかもよw
中の人も成長しておらんが、借り続けている我々も成長しておらんな。
中の人も成長しておらんが、借り続けている我々も成長しておらんな。
2011/10/13(木) 07:23:46.020
ゴミっぽいな
2011/10/13(木) 07:26:58.880
Speever、っていう会社はどうよ?
2011/10/13(木) 07:41:26.00P
起きたらまだ終わってなかったりして!と思ってたら
起きたらまだ終わってなかった orz
相変わらず期待を裏切らないな・・・
起きたらまだ終わってなかった orz
相変わらず期待を裏切らないな・・・
2011/10/13(木) 07:51:46.800
2ヶ月位はまあまあ調子良かったのにね。
乗換検討。
乗換検討。
2011/10/13(木) 07:51:50.53P
と思ったら今アップした
2011/10/13(木) 08:14:04.760
>>486
7980円+19980円ってなんぞと思ったら後ろは初期費用かいな。
相変わらず恣意的な書き方すんなって禿に言っといて。
ちなみにさくらは現状のアリーナより実効速度出てる。
あくまで現状なのでこの先どうなるかもわからんけど。
仮想サーバが最大100Mbpsで物理サーバが1G接続ってのと
「共用1Gbps」がどっちが実効速度出るかって微妙だしな。
ってこんなこと書いてる場合じゃないな。
とりあえず今回はさすがに遅れた理由明らかにしろよアリーナ。
7980円+19980円ってなんぞと思ったら後ろは初期費用かいな。
相変わらず恣意的な書き方すんなって禿に言っといて。
ちなみにさくらは現状のアリーナより実効速度出てる。
あくまで現状なのでこの先どうなるかもわからんけど。
仮想サーバが最大100Mbpsで物理サーバが1G接続ってのと
「共用1Gbps」がどっちが実効速度出るかって微妙だしな。
ってこんなこと書いてる場合じゃないな。
とりあえず今回はさすがに遅れた理由明らかにしろよアリーナ。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 08:53:20.940 毎回理由なんて書かないから、その期待は無理だと思うww
おそらくデータの退避が必要な設備増強の場合、毎回こうやって延びる。
まさかフロントもストレージも1台じゃなかろうに、なぜ毎回こうなるのか意味が分からねぇ。
いい加減手順確立しろと。
おそらくデータの退避が必要な設備増強の場合、毎回こうやって延びる。
まさかフロントもストレージも1台じゃなかろうに、なぜ毎回こうなるのか意味が分からねぇ。
いい加減手順確立しろと。
2011/10/13(木) 08:59:51.620
>>507
まあね・・・
障害箇所の切り分けに4時間近くかかってて、
判明してからの復旧は結構早いから、
データの退避うんぬんとは今回は違うかなぁと思うんだけど。
まぁ書いてることが本当かもわからんけど。
まあね・・・
障害箇所の切り分けに4時間近くかかってて、
判明してからの復旧は結構早いから、
データの退避うんぬんとは今回は違うかなぁと思うんだけど。
まぁ書いてることが本当かもわからんけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/13(木) 09:44:12.150 >>508
本当だ。15分くらいで復旧してる。
でもデータ退避>復元を要する作業以外に、2時間も予定しなきゃならないメンテの理由が思いつかない。
ストレージにHDD足して、ボリューム追加するとか...そんなんで止めなくていいか。
どっちにしても書いてあることは噓っぽいが。
本当だ。15分くらいで復旧してる。
でもデータ退避>復元を要する作業以外に、2時間も予定しなきゃならないメンテの理由が思いつかない。
ストレージにHDD足して、ボリューム追加するとか...そんなんで止めなくていいか。
どっちにしても書いてあることは噓っぽいが。
2011/10/13(木) 11:17:41.050
2011/10/13(木) 12:09:05.00P
>>510
問題ない書き方、ならこんな感じ。
・WebArena SuitoProv3
1Gbps,50GB,2G,1core 8820円/月+初期5000円 = 一年目110,840円
・ホワイトクラウド シェアードHaasスタンダード
1Gbps,100GB,2G,1core 9450円/月+初期1050円 = 一年目114,450円
・さくらVPS 4GB
100Mbps,120GB,4GB,4core 3980円/月+初期9980円 = 一年目57,740円
値段だけならどう考えてもさくらだが、
そもそもホワイト推しの奴がさくらを引き合いに出しただけ。
でも値段だけの問題じゃないしね。
ホワイト推すなら、単なるVPSというよりはいわゆるクラウドに近く、
ロードバランサーやらオプションが充実してる方を推した方がいいと思うが。
禿だけにズレとるネ。
問題ない書き方、ならこんな感じ。
・WebArena SuitoProv3
1Gbps,50GB,2G,1core 8820円/月+初期5000円 = 一年目110,840円
・ホワイトクラウド シェアードHaasスタンダード
1Gbps,100GB,2G,1core 9450円/月+初期1050円 = 一年目114,450円
・さくらVPS 4GB
100Mbps,120GB,4GB,4core 3980円/月+初期9980円 = 一年目57,740円
値段だけならどう考えてもさくらだが、
そもそもホワイト推しの奴がさくらを引き合いに出しただけ。
でも値段だけの問題じゃないしね。
ホワイト推すなら、単なるVPSというよりはいわゆるクラウドに近く、
ロードバランサーやらオプションが充実してる方を推した方がいいと思うが。
禿だけにズレとるネ。
2011/10/13(木) 13:30:22.240
>>511
なんでさくらは4Gなの?
同価格帯なら8Gでいいだろうに。
486じゃないけど、、ここはアリーナスレなのに、ソフトバンククラウド結構いいよ⇒さくらマンセーな流れが意味不明だし
ソフトバンククラウドはアリーナの仕様に近いから紹介されたんだろうに。
なんでさくらは4Gなの?
同価格帯なら8Gでいいだろうに。
486じゃないけど、、ここはアリーナスレなのに、ソフトバンククラウド結構いいよ⇒さくらマンセーな流れが意味不明だし
ソフトバンククラウドはアリーナの仕様に近いから紹介されたんだろうに。
2011/10/13(木) 13:32:42.780
あんま読んでなかった。
住み分けできてるじゃん。
1Gbpsがいい人
アリーナかホワイトクライド
メモリが欲しい人
さくらVPS
住み分けできてるじゃん。
1Gbpsがいい人
アリーナかホワイトクライド
メモリが欲しい人
さくらVPS
2011/10/13(木) 16:04:37.220
さくら8GとアリーナV3を両方使っているけど、さくらの方がずっと軽い。
ただ、アリーナの仕様とかマニュアルとか、或は技術的な対応とかが、
さくらよりも、ずっと「分かってる奴がいる」感が強くて、安心できる。
さくらは、どうにも「分かってるつもりの奴」という印象で、どこか不安。
…と思ってたんだが、このていたらくではなあ。
ただ、アリーナの仕様とかマニュアルとか、或は技術的な対応とかが、
さくらよりも、ずっと「分かってる奴がいる」感が強くて、安心できる。
さくらは、どうにも「分かってるつもりの奴」という印象で、どこか不安。
…と思ってたんだが、このていたらくではなあ。
2011/10/13(木) 16:33:11.470
>514
アリーナは回線命だったけど、回線が最近は激重だから遅く感じるんだと思う。
昔はローカルサーバー並みの軽さだったのに。
今回もメンテで軽くなってないしそろそろ見限るべき鯖だな。
アリーナは回線命だったけど、回線が最近は激重だから遅く感じるんだと思う。
昔はローカルサーバー並みの軽さだったのに。
今回もメンテで軽くなってないしそろそろ見限るべき鯖だな。
2011/10/13(木) 19:08:55.26P
16時過ぎに一瞬Load Averageがぐぐっと上がってびびった。
悪夢の日々の再来かと。
割とすぐに収まったから良かったけど、
脱北者が大量にデータ落としてたりすんのかしら。
悪夢の日々の再来かと。
割とすぐに収まったから良かったけど、
脱北者が大量にデータ落としてたりすんのかしら。
2011/10/14(金) 01:30:17.650
2つ借りてるうちの1つだけ回線が遅くなってたんだけど、
メンテ後も状況に変化なし。
なんの設備増強したんだろね?
メンテ後も状況に変化なし。
なんの設備増強したんだろね?
2011/10/14(金) 10:55:04.440
うちなんか、4個借りてるうちの3個重いんだぜ。
期待裏切られたから今度こそ鯖移動しますわ
期待裏切られたから今度こそ鯖移動しますわ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 19:16:36.810 今日の夕方からウェブサーバーが止まっているみたいなんですけど、
みなさんどうですか?
FTP接続とかは問題ないのですが
みなさんどうですか?
FTP接続とかは問題ないのですが
2011/10/14(金) 19:25:04.770
SuitePROスレでFTP接続とか眠いこと言ってるんじゃねえ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 20:03:42.660 こわ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 20:07:24.6302011/10/14(金) 23:08:04.930
少しくらい我慢もできんのか
524名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/14(金) 23:57:36.980 >>523
しるか!
しるか!
2011/10/15(土) 00:17:59.01P
まぁftp生きてるならsshも繋がる可能性高いし、
自分で切り分けられないならVPSなんか使うなという意味では
多少ののしられてもしゃーないわな。2ちゃんでは。
自分で切り分けられないならVPSなんか使うなという意味では
多少ののしられてもしゃーないわな。2ちゃんでは。
526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 00:28:00.510 519ですが、FTP接続で、ウェブサーバーの設定変えて、SSHで再起動したらなおりました。
2011/10/15(土) 00:49:53.210
FTPで設定変更できるのか!それはすごい!
528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 01:04:48.520 俺の技術力をなめるなよ?
529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 02:10:39.500 フジテレビデモ
花王デモ
要チェック
花王デモ
要チェック
2011/10/15(土) 03:54:38.690
2011/10/15(土) 09:52:35.450
ftp接続で設定変更できたってことは
逆に権限設定がダメダメってことじゃ。。。
逆に権限設定がダメダメってことじゃ。。。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/15(土) 12:53:14.170 FTPで設定変えたって事は、設定ファイルを上書きしたってことでしょ
2011/10/15(土) 18:35:23.730
>530
表示部分はホワイトクラウド駄目もとで借りて、ダメならさくら
んで、トラフィック使う部分には100tb.comを使う予定。もしかしたら、表示部分も100tb.comだけでいけるかもしれんけど…
まあ、ホワイトクラウドは1ヶ月の利用で解約出来るからとりあえずかりてみる。
表示部分はホワイトクラウド駄目もとで借りて、ダメならさくら
んで、トラフィック使う部分には100tb.comを使う予定。もしかしたら、表示部分も100tb.comだけでいけるかもしれんけど…
まあ、ホワイトクラウドは1ヶ月の利用で解約出来るからとりあえずかりてみる。
2011/10/16(日) 00:02:47.330
追記
100tb借りてみた。英語あんまりできないから翻訳サイト使いながら契約
契約にはパスポート必要で、パスポートを出せといわれる
専用サーバーなのに3時間ほどで契約完了。24時間耐性ぽいかな?
西海岸のサーバー選択したので、東京からping100前後
接続速度はhttpの1セッション2Mb/secほど出てる。
専用だけあってサーバー処理速度はとても早い。
OSのオプションにないのでもインストールしてくれる。
っていうか、最初になんのOSインストールするか聞かれる。
転送量100tbまでは$201.15で固定、CPがあって使用量見たり鯖再起動とか出来る。
ちなみに最初の請求は円高もあり、15000円程度でした。
まあ、様子見しつつホワイトもかりてみます。
不満はsshはやはりもたつく感じがありますね。HTTPは気にならない程度
100tb借りてみた。英語あんまりできないから翻訳サイト使いながら契約
契約にはパスポート必要で、パスポートを出せといわれる
専用サーバーなのに3時間ほどで契約完了。24時間耐性ぽいかな?
西海岸のサーバー選択したので、東京からping100前後
接続速度はhttpの1セッション2Mb/secほど出てる。
専用だけあってサーバー処理速度はとても早い。
OSのオプションにないのでもインストールしてくれる。
っていうか、最初になんのOSインストールするか聞かれる。
転送量100tbまでは$201.15で固定、CPがあって使用量見たり鯖再起動とか出来る。
ちなみに最初の請求は円高もあり、15000円程度でした。
まあ、様子見しつつホワイトもかりてみます。
不満はsshはやはりもたつく感じがありますね。HTTPは気にならない程度
2011/10/17(月) 07:56:23.430
13日のトラブルの後からディスクパフォーマンスが半分くらいになった。
オンディスクへのバックアップの時間が2倍以上かかる。。。
問い合わせるべきかね??
オンディスクへのバックアップの時間が2倍以上かかる。。。
問い合わせるべきかね??
2011/10/17(月) 09:00:33.630
三日以内に問い合わせないと不幸になります。
2011/10/17(月) 12:50:00.980
>>536
ありがとう。お問い合わせフォームから問い合わせておいた。
ありがとう。お問い合わせフォームから問い合わせておいた。
2011/10/17(月) 14:01:59.280
100tb.com借りるのにパスポートいるのか
免許書やクレカは持ってるが、パスポートは持ってない
ちょっくらパスポート取ってくるかな
免許書やクレカは持ってるが、パスポートは持ってない
ちょっくらパスポート取ってくるかな
2011/10/17(月) 18:02:49.98P
今日の不具合程度じゃ誰も動じてないようね。
さすがだw
さすがだw
2011/10/18(火) 05:30:52.980
「自然復旧」って、怖いな。
2011/10/18(火) 07:15:51.020
昨日すごく重かった
なんなんだ
なんなんだ
2011/10/18(火) 10:18:32.960
時限爆弾だろwwwwwww
2011/10/18(火) 22:18:51.350
訳のわからない事を言うな馬鹿者
2011/10/18(火) 23:33:31.58i
>>543
社員さんチーッス
社員さんチーッス
2011/10/19(水) 00:39:41.150
3ヶ月無料キャンペーンって今やってないの?
そろそろスイーツ2から3に移ろうと思ってるんだけど・・
そろそろスイーツ2から3に移ろうと思ってるんだけど・・
2011/10/19(水) 10:15:18.670
やめといたほうがいい。
俺はV2にもどりたい
俺はV2にもどりたい
2011/10/19(水) 11:01:45.200
おなじくやめといたほうがいいと思う。
2011/10/19(水) 11:44:03.540
プレミア付きプラチナ鯖=V2
チンカス付きうんこ鯖=V3
チンカス付きうんこ鯖=V3
2011/10/19(水) 22:22:13.330
3ヶ月どころか半年無料でも自分ならしない。
2011/10/20(木) 14:54:08.770
俺V2使い続けていて、良かったと思う。
551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/20(木) 16:27:42.730 現状は、安心感ゼロ、不安感100%な状態。
ちゃんと安心な状況になるまで、別サーバーに移し変えて運用する!
このサービスがまともなものに生まれ変わったら、ちゃんとアナウンスしてほしい。
いつも直ったのか、直ってないのか分からない状態だから、気持ち悪い
ちゃんと安心な状況になるまで、別サーバーに移し変えて運用する!
このサービスがまともなものに生まれ変わったら、ちゃんとアナウンスしてほしい。
いつも直ったのか、直ってないのか分からない状態だから、気持ち悪い
2011/10/20(木) 16:47:04.300
俺ここ使ってないんだけどさ、
Cloud9から逃げてきた人、いたよね。
その人達って、避難先でまた被災な感じなわけ?
Cloud9から逃げてきた人、いたよね。
その人達って、避難先でまた被災な感じなわけ?
2011/10/20(木) 17:41:33.740
V2
↓
V3
↓
Cloud9
↓
V3 ←いまココ
↓
V3
↓
Cloud9
↓
V3 ←いまココ
2011/10/20(木) 17:52:37.840
Cloud9難民は半額でV3借りてるんだろ?
文句の声も半分にしとけや
文句の声も半分にしとけや
2011/10/20(木) 20:08:16.020
この品質にしちゃ高過ぎ
2011/10/20(木) 22:55:11.060
贅沢ばかり言うな馬鹿者
557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/21(金) 14:19:48.310 なに?このギスギスした雰囲気
2011/10/21(金) 14:36:09.700
え?
てか、最近社員が工作してながれとめようと必死なのは伝わってくるよ
てか、最近社員が工作してながれとめようと必死なのは伝わってくるよ
2011/10/21(金) 16:11:24.630
そらギスギスもするさ
2011/10/21(金) 19:15:16.020
いまいちどれが社員の書込みかわからんw
2011/10/22(土) 01:30:50.600
どれが社員とかレベル低いなぁ…
2011/10/22(土) 08:36:11.710
こんなところで対策してたらどんだけチキンな会社なんだよ
2011/10/24(月) 04:01:17.540
CPU稼働率って確認可能?
2011/10/24(月) 04:58:56.510
MRTG入れれば
565anonymous
2011/10/24(月) 21:42:18.580 v3だけど代休中に落ちないか不安
2011/10/24(月) 21:53:22.590
v3重いの気のせい? 20時頃からLA上がってね?
2011/10/24(月) 21:58:14.700
うぼぁー休み返上は勘弁
2011/10/24(月) 21:59:00.49P
うちが借りてる2つは特に上がってないね。
でも君の鯖が上がってるならそれは気のせいではなく現実w
でも君の鯖が上がってるならそれは気のせいではなく現実w
2011/10/24(月) 21:59:42.930
LA20超えてんすけどw
2011/10/24(月) 22:00:33.750
うちは大丈夫だった
安いはダメか
安いはダメか
2011/10/24(月) 22:06:14.85P
2011/10/24(月) 22:09:06.930
戻ったぽい。1時間くらい半死だった。
2011/10/24(月) 22:10:26.310
2011/10/24(月) 23:41:41.25P
2011/10/25(火) 12:05:47.710
こんな不安定な鯖を業務で使ってる奴が悪い
借り直しする稟議書書くか、だめなら諦めて死ね
借り直しする稟議書書くか、だめなら諦めて死ね
2011/10/25(火) 16:10:18.140
と、NTTPCの営業が言っております
2011/10/25(火) 20:26:58.460
578名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 01:10:27.960579名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 01:12:11.030 直った
2011/10/26(水) 01:59:30.770
まじ重すぎだろ。
サポートにメールする。
↓
重いのはお前だけだよ^−^
↓
(ry
ここさあ、サポートやる気ないっていうか、
マジでスキルないやつばっかなんじゃないの?
サポートにメールする。
↓
重いのはお前だけだよ^−^
↓
(ry
ここさあ、サポートやる気ないっていうか、
マジでスキルないやつばっかなんじゃないの?
2011/10/26(水) 02:17:50.460
止まってる
582名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 02:24:27.060 鯖落ちきたわあああああああ
これは・・・!
これは・・・!
583名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 02:27:55.250 一箇所落ちてるうぼあああああ!
584名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 02:31:52.520 7つ借りてるけどそのうちの一つが落ちたな・・・
重要度低いから朝までに直ってくれればいいけど
重要度低いから朝までに直ってくれればいいけど
585名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 02:36:46.370 4個中2個落ちた。
まじで、糞鯖一直線
まじで、糞鯖一直線
2011/10/26(水) 02:36:47.820
公式で発表来たな
ttp://web.arena.ne.jp/cgi-bin/suitepro/v3/news.cgi?target=20111026021407
ttp://web.arena.ne.jp/cgi-bin/suitepro/v3/news.cgi?target=20111026021407
2011/10/26(水) 02:49:58.870
>お客様にはご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
「でした」って、復旧したみたいな書き方だな
「でした」って、復旧したみたいな書き方だな
588名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 03:39:43.820 原因を究明する気ないだろ?
適当に動けばいいって思ってるだろ?
最近そんな態度に見える
適当に動けばいいって思ってるだろ?
最近そんな態度に見える
2011/10/26(水) 05:05:10.33P
2011/10/26(水) 05:57:24.490
ほんとだ w
って笑ってる場合か。
って笑ってる場合か。
2011/10/26(水) 06:20:01.300
めずらしく朝早く起きて気がついたからよかったものの。。。
最近ディスク遅かったみたいだし、その関係じゃないのかね。
最近ディスク遅かったみたいだし、その関係じゃないのかね。
2011/10/26(水) 06:35:10.810
今朝は早く出社してTOMCATの再起動しようと思ってたら、仮想サーバごと再起動掛かってましたか。
早起きして損した・・・。
ちなみにうちは1つだけ借りてるけど、再起動の時間前後だけ止まってたみたい。
早起きして損した・・・。
ちなみにうちは1つだけ借りてるけど、再起動の時間前後だけ止まってたみたい。
2011/10/26(水) 06:44:23.80P
あらほんと、極端に遅くなってるだけかと思ったら再起動かかってんのね。
うちは20分くらいサービス止まってた。
うちは20分くらいサービス止まってた。
2011/10/26(水) 07:02:05.720
2時間も止まってた
どうなんてんだよここw
ntt系列だし高いから
ちゃんとしてると思ったのに
どうなんてんだよここw
ntt系列だし高いから
ちゃんとしてると思ったのに
2011/10/26(水) 07:13:47.24P
高くはないだろう・・・どういう感覚なんだ。
「NTT系列だけど安いから期待はしてなかったが予想の遙か斜め上だった」
くらいだw
「NTT系列だけど安いから期待はしてなかったが予想の遙か斜め上だった」
くらいだw
2011/10/26(水) 07:18:26.220
斜め上すぎるorz
結局全部再起動かよ・・・
結局全部再起動かよ・・・
2011/10/26(水) 07:41:34.700
今、笑っちゃうくらいサクサク動いてて、逆に怖い(笑
遅いのに慣れてたのかね?
遅いのに慣れてたのかね?
2011/10/26(水) 09:41:30.480
V2の俺は安心
2011/10/26(水) 12:27:48.070
ひとつき約1万円だろ?
高いと思うけど
もっと安い所あるじゃん
カゴヤとかさくらとか。。。
高いと思うけど
もっと安い所あるじゃん
カゴヤとかさくらとか。。。
2011/10/26(水) 13:12:26.490
2011/10/26(水) 13:13:58.900
2011/10/26(水) 13:25:25.820
>597
夜には暴れん坊のたけしくんが帰ってくるから元通りだよ
夜には暴れん坊のたけしくんが帰ってくるから元通りだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/26(水) 23:56:14.250 しかし1年近く状況改善できないとは、ホントに最低な技術力集団だな。
Cloud9つぶれて移行したんだから、あの二の舞いだけはヤメてほしい。
Cloud9つぶれて移行したんだから、あの二の舞いだけはヤメてほしい。
2011/10/27(木) 04:11:25.34P
障害起きるときはたいてい全鯖対象ってのがな。
さすがに鯖が1台とは思えないが、ストレージは1台に集約してんのかな。
さすがに鯖が1台とは思えないが、ストレージは1台に集約してんのかな。
2011/10/27(木) 05:37:19.500
遅い、不安定、高い
もう、アリーナに売りなくね。
もう、アリーナに売りなくね。
2011/10/27(木) 05:55:00.640
>>605
売りは、NTTってついてるから稟議が通りやすいとかじゃないか?(ため息)
ストレージが1台に集約されているというのは同意。
そして、そのストレージのキャッシュのロジックに
問題があるようなきがするんだけど。
売りは、NTTってついてるから稟議が通りやすいとかじゃないか?(ため息)
ストレージが1台に集約されているというのは同意。
そして、そのストレージのキャッシュのロジックに
問題があるようなきがするんだけど。
2011/10/27(木) 20:18:44.370
もうカゴヤのクラウドできたし
そっち行くわ
そっち行くわ
2011/10/27(木) 20:32:14.900
おサルのかご屋
2011/10/28(金) 06:54:01.96P
カゴヤはまだ人柱状態だな・・・
回線が地雷になりそう。
まぁここだと地雷にふっとばされどおしなわけだが。
回線が地雷になりそう。
まぁここだと地雷にふっとばされどおしなわけだが。
2011/10/28(金) 10:16:17.720
腰の軽い奴は行く先々で地雷をケンケンパ
2011/10/28(金) 12:43:47.070
612名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/28(金) 15:08:54.590 現在1台借りてWEB鯖利用していて、データベースはまだまだなのですが、、
もう1台借りて、1台WEB鯖、1台DB鯖と分けて利用することって可能でしょうか?
(DB鯖は、WEB鯖のみアクセスできるようにすると仮定して)
もちろん、セキュリティに十分気を配る必要はあると思うので、実際運用するのは
勉強してですが、可能かどうか、もしくは現実的かどうかアドバイス下さい。
もう1台借りて、1台WEB鯖、1台DB鯖と分けて利用することって可能でしょうか?
(DB鯖は、WEB鯖のみアクセスできるようにすると仮定して)
もちろん、セキュリティに十分気を配る必要はあると思うので、実際運用するのは
勉強してですが、可能かどうか、もしくは現実的かどうかアドバイス下さい。
2011/10/28(金) 16:46:35.870
出来るよ。てかおれ鯖関係なくね。
webprogとかいったほうがいいんじゃないかな
webprogとかいったほうがいいんじゃないかな
2011/10/28(金) 20:28:36.16P
2011/11/03(木) 10:37:17.670
NTTが買収しただけで、現場は高卒連中か丸投げIT土方がやってるんじゃねーの?
2011/11/03(木) 20:36:22.800
学歴関係ないから
高学歴でどうしようもないのいるから
高学歴でどうしようもないのいるから
2011/11/04(金) 07:40:14.460
2011/11/04(金) 14:34:29.270
>>616
自己紹介乙
自己紹介乙
2011/11/04(金) 15:24:46.460
高学歴でどうしようもないのは俺の会社の上の連中だな
世間知らず
世間知らず
2011/11/06(日) 16:39:29.800
>>616
高卒乙
高卒乙
2011/11/07(月) 10:26:16.060
大学は出たけれど
622名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/10(木) 09:19:00.020 ここ数日dovecotへの辞書攻撃が続いているのですが、SuitePRO利用者で、同じように攻撃されている方いませんか?
2011/11/10(木) 20:30:24.460
いません
2011/11/10(木) 22:40:10.360
hosts.denyで止める
625名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/11(金) 11:26:36.680 DNS死んでね?
2011/11/11(金) 21:56:06.940
うちのところもdovecotに大量にアクセスきてログに残ってる
2011/11/13(日) 00:27:19.200
Dovecotはhosts.deny見てなかったわ。
2011/11/15(火) 08:16:54.000
622です。
4日間位で攻撃はなくなりました。
あまり意味が無いかもしれませんが、iptablesで直接IPを拒否しました。
4日間位で攻撃はなくなりました。
あまり意味が無いかもしれませんが、iptablesで直接IPを拒否しました。
629名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 16:30:25.600 さっきからうちのサーバー調子悪いんだけど
みんなのところはどう?
今朝までは絶好調だったんだけどなあ
みんなのところはどう?
今朝までは絶好調だったんだけどなあ
630名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 17:51:39.590 重いです!急激に重くなりました。サポートにメールしました。
631名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 17:53:45.650 ネットワークが極端に重い感じです。SSHの初回アクセスが繋がりにくい。。。。
632名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 18:05:32.660 管理画面から再起動したら早くなった!なんだろう。。。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 18:10:54.410 いや、なってないか。。。一瞬早くなっただけだな。。。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 18:12:13.580635名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 18:16:17.880 早い時と遅い時にムラがあるような動きだ。。。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 18:18:38.250 vmstatでみてもリソースはいつもどおりだし、SSHの初回接続が重いからネットワークぽい。。。
早い時はサラっと行く、遅い時がヤバイ。
早い時はサラっと行く、遅い時がヤバイ。
637名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 18:30:48.880 直ったのかな?
いつも通り快適になってきた
いつも通り快適になってきた
638名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/16(水) 18:57:52.960 治ったけど絶対なんかばぐってるよな。
639名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/18(金) 12:47:55.100 障害情報でてました。
http://web.arena.ne.jp/cgi-bin/suitepro/v3/news.cgi?target=20111116182139
サーバに問題が無い時はtracertしたら、どこでこけているかわかります。
コマンドプロンプトで tracert ドメイン名
http://web.arena.ne.jp/cgi-bin/suitepro/v3/news.cgi?target=20111116182139
サーバに問題が無い時はtracertしたら、どこでこけているかわかります。
コマンドプロンプトで tracert ドメイン名
2011/11/24(木) 06:09:21.620
いつまてダウントしとるんじゃクソ鯖が。
24時間以上この状態やぞ。
24時間以上この状態やぞ。
2011/11/24(木) 13:22:28.010
どの状態ぞ?
2011/11/24(木) 14:43:52.870
誤爆じゃない?
643名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/15(木) 08:13:08.000 Mondo Rescueでバックアップ取れる?
644名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/15(木) 12:50:43.630 my日本 西田省人
でgoogle検索
でgoogle検索
2011/12/20(火) 17:38:58.080
CentOS6
2012/01/15(日) 19:12:36.760
v2つかっててそんなに不満はないんだけど、
sakuraVPSはメモリ4Gとかメモリ2倍で半額なので
そっちに乗り換えようかなと思うんだけど、
sakuraは何か落とし穴ある?
sakuraVPSはメモリ4Gとかメモリ2倍で半額なので
そっちに乗り換えようかなと思うんだけど、
sakuraは何か落とし穴ある?
2012/01/15(日) 21:33:21.220
特に無いけど、安いしいつでも解約できるので、テストしてみるのをお勧めします。
2012/01/16(月) 00:28:13.550
サクラは2ヶ月分前納だから損したよ
2012/01/17(火) 12:40:55.510
>>648
すぐ止めるつもりだったのか?
すぐ止めるつもりだったのか?
2012/01/18(水) 12:25:58.830
お試し期間あるはずだろ?
2012/01/24(火) 20:57:54.89P
日時 :平成24年02月07日(火)午前01:00〜午前05:00の間の180分程度(最長240分程度)
(12時間表記)
対象サーバー:全ての仮想専用サーバ
工事内容 :ネットワーク増設工事
影響範囲 :上記時間帯において、対象の仮想専用サーバ全てのサービスがご利用頂けません。
ネットワークの増設工事だけで止めすぎやろ。。。
(12時間表記)
対象サーバー:全ての仮想専用サーバ
工事内容 :ネットワーク増設工事
影響範囲 :上記時間帯において、対象の仮想専用サーバ全てのサービスがご利用頂けません。
ネットワークの増設工事だけで止めすぎやろ。。。
2012/01/24(火) 21:09:01.160
ばか、今まではネットワークメンテだった。
次こそは次こそはー!快適になればいいな
次こそは次こそはー!快適になればいいな
2012/01/25(水) 10:05:00.400
数時間のつもりが丸一日ダウンという前例もあるので、
安全率を大きめに見積もってるんだろうw
安全率を大きめに見積もってるんだろうw
2012/01/25(水) 23:40:10.66P
ユーザがどんどん成熟した大人になってゆくな。
2012/01/26(木) 00:00:05.190
人を育てるサービスです!(キリッ
2012/01/26(木) 14:57:52.110
走るサービスマンも体力アップ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/07(火) 18:10:45.160 で、快適になった?
2012/02/08(水) 02:13:34.950
快適になったよ。
2012/02/08(水) 16:36:44.310
やっぱ、重い鯖はちょっと早くなった程度だった。
2012/02/08(水) 17:10:13.970
現にぼくは変わった
661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 18:24:57.770 1450円プランが始まるらしいけどどうだろう?
ていうか既存のvpsプラン値下げしてくれよ。
値段が全然違うんだけど。
ていうか既存のvpsプラン値下げしてくれよ。
値段が全然違うんだけど。
2012/03/21(水) 18:53:25.300
suiteの名前がついてない辺りで察しなよ
さくらのクラウドと似たりよったりな感じなんだろどうせ
さくらのクラウドと似たりよったりな感じなんだろどうせ
2012/03/21(水) 22:18:38.24P
値段からしてさくらVPSの1Gを意識してメモリ2Gで対抗したのかなぁと思うけど、
3/29からさくらVPSは同じ1480円で1Gから2Gになり、仮想コアは3つあるんだよね。
まぁがんばって競争してくれ。。。
3/29からさくらVPSは同じ1480円で1Gから2Gになり、仮想コアは3つあるんだよね。
まぁがんばって競争してくれ。。。
2012/03/21(水) 23:10:19.300
また、馬鹿みたいに回線使うやつが増殖して糞重くなるのか。
2012/03/22(木) 19:11:15.440
Pro3だけど月に2回ぐらいダウンして再起動してる。
バカみたいに使ってる奴がいるんだろう。
バカみたいに使ってる奴がいるんだろう。
2012/03/22(木) 21:25:52.140
ASCII.jp:専用サーバーより速いVPSを!SuitePRO誕生の舞台裏
ttp://ascii.jp/elem/000/000/674/674590/
ttp://ascii.jp/elem/000/000/674/674590/
2012/03/23(金) 01:09:01.81P
>>666
CLOUD9が完全に無かったことにされててちょっとワロタ
CLOUD9が完全に無かったことにされててちょっとワロタ
2012/03/23(金) 18:01:32.520
CLOUD無いん?
2012/03/25(日) 20:18:12.070
我々には語り継ぐ義務がある
2012/03/26(月) 16:51:36.270
゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: 契 C ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |:: .約 L | ゙ "
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: す O .|
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: る U | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l: な D .|、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__9___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: 契 C ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |:: .約 L | ゙ "
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: す O .|
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: る U | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l: な D .|、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__9___:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''
2012/04/18(水) 03:50:46.940
新VPSって微妙だな・・・
WebARENAのVPSはバックアップが魅力だったのに、1480円の方はバックアップ未対応て
テストサーバーやるなら、自鯖で十分だし、運用するならバックアップが欲しいのに
なんつーか・・・あえてここを選ぶ理由がないなぁ
WebARENAのVPSはバックアップが魅力だったのに、1480円の方はバックアップ未対応て
テストサーバーやるなら、自鯖で十分だし、運用するならバックアップが欲しいのに
なんつーか・・・あえてここを選ぶ理由がないなぁ
2012/04/18(水) 10:30:02.380
WebARENAはオワコン
2012/04/19(木) 18:38:08.180
オワっ、コンなに安い!
674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/05/14(月) 03:30:05.550 NTTPCコミュニケーションズ WebArena 様にお詫び
http://musyoku.com/release/webarena/
http://musyoku.com/release/webarena/
2012/06/23(土) 03:47:58.170
ファーストサーバー怖いな。
2012/06/26(火) 14:00:46.860
CLOUD9 の方がまだマシだったレベル?
あえて蒸し返すんだけどさw
あえて蒸し返すんだけどさw
677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/06/28(木) 01:15:44.8502012/06/28(木) 10:50:14.680
やはりNTTとは違う(キリッ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/07/16(月) 22:33:26.020 アクティブユーザーが700ぐらいになると、
糞重くなるんだけど、どうすれば軽くなる?
メモリ2G、デイスク10G。
もうv3じゃダメかね?
http://cdn.uploda.cc/img/img50041813efd65.jpg
糞重くなるんだけど、どうすれば軽くなる?
メモリ2G、デイスク10G。
もうv3じゃダメかね?
http://cdn.uploda.cc/img/img50041813efd65.jpg
2012/07/17(火) 11:56:02.12P
Apacheのスレと、スクリプト使ってるならその言語のスレにでも行けば?
2012/07/17(火) 12:02:26.960
2012/08/25(土) 00:11:29.44P
最近何も起きなくてつまらんな。
2012/08/25(土) 00:17:56.420
良い事じゃないかw
2012/08/25(土) 00:37:15.20P
まさかすぐレスがつくとは思わなかったのでうれしいw
2012/08/26(日) 19:26:35.790
そうやって変なフラグ立てんなよw
2012/08/27(月) 12:03:25.190
何も起きないというか誰も残ってないんじゃないかw
そういう俺もこのスレや色々なサイトのレビュー見て怖くなって
v2のCentOS4サポート切れを機に全部他社へ移動した
そういう俺もこのスレや色々なサイトのレビュー見て怖くなって
v2のCentOS4サポート切れを機に全部他社へ移動した
2012/08/27(月) 20:22:06.43P
まあとりあえず俺は残ってる。
ユーザが少なくなって安定したのなら、大変喜ばしい。
安定してると聞いてまた帰ってきたら嫌だな。
もともと3社に分散してて、ここひとつくらい落ちても影響ないしね。
あんまり右往左往してもな。
ユーザが少なくなって安定したのなら、大変喜ばしい。
安定してると聞いてまた帰ってきたら嫌だな。
もともと3社に分散してて、ここひとつくらい落ちても影響ないしね。
あんまり右往左往してもな。
2012/08/29(水) 08:01:33.910
人が多くて不安定だったわけじゃないだろ
2012/08/29(水) 15:56:57.03P
もしかして今のトラブルは、>>682を書いた俺のせいなのか・・・?
690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 15:59:16.300 まじで困るんだけどー
691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 16:06:52.090 もしかして:サーバトラブル
692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 16:08:52.280 俺のところもつながらなくなった。
コントロールパネルも落ちたね
コントロールパネルも落ちたね
2012/08/29(水) 16:12:49.520
あらー、うちの仮想マシンもつながらないわ
コンパネもログイン不可
コンパネもログイン不可
2012/08/29(水) 16:15:20.800
まじかー、最近調子良かったのに><;
2012/08/29(水) 16:16:17.310
2012/08/29(水) 16:16:23.490
というか、さっきから鯖の調子が悪かったので、
サーバ再起動したその瞬間にサービス落ちたんだけど……。
いやこれ大丈夫なの……。
サーバ再起動したその瞬間にサービス落ちたんだけど……。
いやこれ大丈夫なの……。
2012/08/29(水) 16:18:14.95P
>WWW、メール、FTP等全てのサービスをご利用いただけない状態が発生しておりました。
過去形じゃないっての。
過去形じゃないっての。
2012/08/29(水) 16:22:56.270
699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 16:31:12.8102012/08/29(水) 16:33:00.82P
>WWW、メール、FTP等全てのサービスをご利用いただけない状態が発生しております。
現在進行形に変わったwww
現在進行形に変わったwww
2012/08/29(水) 16:34:04.16P
2012/08/29(水) 16:35:22.710
楽しめねーだろwwwwwwwww
このスレが賑わうとサーバーが・・・(ry
負の連鎖だな。
このスレが賑わうとサーバーが・・・(ry
負の連鎖だな。
2012/08/29(水) 16:40:40.16P
今日の深夜に緊急メンテするってメールきてたよな?
「あ、やばいかも」って状態で、間に合わなかったんかね。
「あ、やばいかも」って状態で、間に合わなかったんかね。
2012/08/29(水) 16:47:46.560
まもなく1時間。あたし電話で謝りまくり。
2012/08/29(水) 16:49:09.670
まもなく1時間。あたし電話でひたすら謝罪
2012/08/29(水) 16:50:13.190
お、pingが返り始めた
707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 16:50:34.390 そろそろ1時間じゃん。
うんこもれそう。トイレに行こうかな。
↓
ブリブリ
だな
うんこもれそう。トイレに行こうかな。
↓
ブリブリ
だな
2012/08/29(水) 16:53:22.190
web,ftp,復旧確認!
709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 16:54:55.170 悪夢を忘れかけた頃に・・・・営業時間中は簡便しろって・・・
2012/08/29(水) 16:55:25.49P
おお復旧しとる。今回はまあまあ早かったかな。
でも深夜のメンテはやっぱ予定どおりやんのかね。
でも深夜のメンテはやっぱ予定どおりやんのかね。
2012/08/29(水) 16:58:34.890
だいたい原因はざっくりした内容で説明されて
ユーザーは何が原因かよくわからないまま終わっていく
ユーザーは何が原因かよくわからないまま終わっていく
2012/08/29(水) 17:22:59.07P
盛り上がる前に終わっちまったな
2012/08/29(水) 17:34:26.120
そして一向に更新されないサポートページ
障害報告出したいのにー
障害報告出したいのにー
2012/08/29(水) 17:52:51.620
回復〜。
2012/08/29(水) 17:55:27.97P
SLAの申請も手馴れてきたぜ
2012/08/29(水) 18:57:29.710
こんなん見てるとVPS再販すんの怖すぎるし
2012/08/29(水) 21:14:23.710
夜の緊急メンテは無か。
メンテを待たず逝ってしまわれたってところかw
メンテを待たず逝ってしまわれたってところかw
718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/08/29(水) 21:35:40.530 これで期待を裏切らないってわかったろ。
以下書き込み禁止な…
以下書き込み禁止な…
2012/08/30(木) 16:00:56.000
過去の障害情報「なし」になってんだが、
ほんとなのかこれ
ほんとなのかこれ
2012/08/30(木) 19:47:12.890
過去180日の情報って書いてるじゃんこのうっかり八兵衛。
2012/10/24(水) 00:40:57.920
ん??落ちた???
722721
2012/10/24(水) 00:51:44.840 ごば
723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/10/30(火) 19:16:05.150 報せがないのは良い報せ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/11/10(土) 20:20:43.120 コンパネから再起動してもpingが返らない状況。フォームとメールでサポートを依頼しても、自動返信が来るのみで全く対処してもらえない。
学生が遊び半分でやってる会社かよ?w
ほんと電電公社って何やらせてもダメだね。性根が腐ってる。クズっ
学生が遊び半分でやってる会社かよ?w
ほんと電電公社って何やらせてもダメだね。性根が腐ってる。クズっ
2012/11/13(火) 06:17:06.62P
2013/02/25(月) 10:59:39.340
最近ウェブの延滞が酷い
2013/02/25(月) 20:36:50.87P
誰かツッコミの見本を見せてくれ
728名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/08(金) 18:00:12.930 あれ?V1おちた?
729名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/10(日) 11:50:33.690 pingが頻繁にタイムアウトしてwebがおそいー
近いIP、10個ほどping打ってみたが同じような状態、他はどうなんだろう?
近いIP、10個ほどping打ってみたが同じような状態、他はどうなんだろう?
2013/12/02(月) 21:10:27.860
2014/03/01(土) 06:23:29.150
. /| ・・・
|/.__煤Q_ __ 煤Q_
ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
CLOUD9 Suite Solo Symphony
さ ぁ、 ど こ ま で も 安 心 な ク ラ ウ ド の 世 界 へ。
|/.__煤Q_ __ 煤Q_
ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
CLOUD9 Suite Solo Symphony
さ ぁ、 ど こ ま で も 安 心 な ク ラ ウ ド の 世 界 へ。
732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 06:27:09.300 確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
4CATF
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
4CATF
733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 10:48:13.730 全鯖落ちてるね
734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 19:46:27.950 世界教師マYトレーヤ「放射能の影響で免疫力が崩壊し、人々はインフルエンザに罹りやすくなっています」
735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/25(金) 23:53:22.930 PUMAのウォームアップジャージ、通称“プージャー”がゼビオ限定で復活!2018年12月28日(金)より30店舗で発売スタート
2019/04/25(木) 12:38:42.910
古いプランの同時接続、前より絞ってねーか?
ロリポの最安より弱くて糞糞の糞すぎだわ
ロリポの最安より弱くて糞糞の糞すぎだわ
2021/02/20(土) 11:43:49.560
Received: from nextfield.jp (nextfield.jp. [116.80.8.152])
Subject: 三井住友カード【重要】
フィッシング詐欺
Subject: 三井住友カード【重要】
フィッシング詐欺
738名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/24(水) 19:37:07.080 PRO3まだ使ってる人いる?
OpenVZなんていう終わった技術使ってて、脆弱性は大丈夫なのだろうか。
OpenVZなんていう終わった技術使ってて、脆弱性は大丈夫なのだろうか。
2022/08/24(水) 19:43:27.590
OpenVZ7はまだ保守されてるけどね
740名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 17:22:06.240 >>739
まだあるの?って感じだよね。
まだあるの?って感じだよね。
2022/08/25(木) 19:59:41.100
>>740
普通に現役ですが。海外とか見ないタイプ?
普通に現役ですが。海外とか見ないタイプ?
742名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/25(木) 23:02:49.2502023/09/30(土) 21:40:13.230
あたためますか?
2024/04/28(日) 01:37:14.430
最高品質のVPSサービス
2024/12/09(月) 09:09:47.380
hosyu
2024/12/09(月) 19:44:05.510
レスを投稿する
ニュース
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」 [煮卵★]
- 【MLB】佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中3失点KO 制球定まらず、球速も上がらず★3 [ネギうどん★]
- 日本人は「同情心が低い」 困っているのは「自業自得」と考える心理 ★2 [少考さん★]
- 夫婦同姓は「世界の信頼を失う」 議論足踏みの国会に警鐘 ★4 [ぐれ★] [ぐれ★]
- 【野球】パ・リーグ H 4-7 M [3/30] ロッテ開幕3連勝! 終盤に逆転 ソト2号ソロ ホークス3タテ食う杉山暴投 [鉄チーズ烏★]
- 【自動車】「免許返納が増えても全く事故が減っていない」高齢ドライバーの事故率に専門家が指摘「運転をやめてほしい人がやめていない」 [ぐれ★]
- 【画像】アフリカ🇷🇼ルワンダでボランティア中の東大生、松藤百香さんが楽しそう😆 [718678614]
- 【画像】横浜市、とんでもない勢いで日本人が減っていたwwww [321190791]
- 日本人「あなたがた英国人は、紅茶のことなど何もわかってない!沸騰してるお湯で紅茶を淹れるでしょう。だからいつも渋みが出る」 [377482965]
- おしっこ沸かしてカップヌードルを作るお🏡~下痢便💩を添えて~
- 学術会議、安倍政権が介入した事がバレる [256556981]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★6