さくらインターネットのサービス
「さくらのレンタルサーバ」「さくらのメールボックス」「ドメイン取得」について、
困ったことがあれば質問してみようというスレッドです。
◆質問する前には必ずFAQを読みましょう!!
・公式FAQサイト
http://support.sakura.ad.jp/
http://sakura.custhelp.com/
・有志による非公式FAQサイト
http://faq.sakuratan.com/
(http://faq.sakura.ne.jp/ は中の人多忙により閉鎖中)
(※Wikiで運用されていますので、ユーザー間互助や公式サポートなどで解決した方は
上のFAQサイトに追加お願いします)
【お約束】
・返事がないからといって焦るのは禁物。答えてくれる人がくるまでおとなしく
待ちましょう。あちこちで聞くのは「マルチポスト」といって嫌われます。
・答えてもらったら御礼を忘れずに。気持ちよくスレッドが利用できるように
質問する側も答える側も心がけましょう(* ^ー°)ノ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1338760198/
さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/04/12(土) 19:45:16.550
2014/07/26(土) 02:36:54.330
>>154
取得できるドメインなら
取得できるドメインなら
156名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/26(土) 02:58:24.850 >>155
どういうこと?
どういうこと?
2014/07/26(土) 12:21:14.100
共用の無料サブドメインはヨソのIPアドレス指定できないけど
有料のを取得すれば大丈夫
有料のを取得すれば大丈夫
158名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/27(日) 09:03:17.510 ★2ch勢いランキングサイトリスト★
◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi
※ 要サイト名検索
2014/08/15(金) 20:52:23.510
さくらって今も住所確認のはがき送られてくるの?
2014/08/15(金) 20:59:28.530
Yes
2014/08/15(金) 21:01:28.780
thx
2014/08/18(月) 19:06:56.890
有料ブログサービスからサクラへの移転を考えています。
それで質問なのですが
下記のような条件の場合はどのプランに申し込めば良いでしょうか?
月間PVが200万近く
wordpressを使用したい
画像はあまり使わず使っても容量の小さいもの
これからPVは増やしていきたいと思っているので負荷に寛容なプランをお願いします。
それで質問なのですが
下記のような条件の場合はどのプランに申し込めば良いでしょうか?
月間PVが200万近く
wordpressを使用したい
画像はあまり使わず使っても容量の小さいもの
これからPVは増やしていきたいと思っているので負荷に寛容なプランをお願いします。
2014/08/18(月) 19:29:59.450
どれでもOK
2014/08/18(月) 19:46:05.900
wordpressがインストール可能なスタンダード以上のプランならどれでもOKということでしょうか?
お答え頂きありがとうございました。
お答え頂きありがとうございました。
2014/08/28(木) 16:31:37.450
スタンダードプランで、独自ドメイン取ってWordpress運用してます。
www/hoge/wp/ にインストールしました。
www/hoge/wp/ にインストールしました。
2014/08/28(木) 16:32:04.720
失礼、途中で送信されました。また後で再投稿します。
2014/08/28(木) 16:48:16.430
スタンダードプランで、独自ドメインでWordpress運用してます。
ドメインの対象フォルダはhoge、
WPは、www/hoge/wp/ にインストールして、
http://hoge.com/でブログが表示される設定をして動かしています。
robots.txtについて教えて下さい。
■Q1
「robots.txtはドキュメントルートに置くこと」とどこかで読みましたが
私の運用の場合、robots.txtはどこに置けばいいでしょうか。
www/ ← ここがドキュメントルートですよね
www/hoge/ ← http://hoge.com/はここですよね
www/hoge/wp/ ← http://hoge.com/と打つと実際表示されるのがここですよね
のどこなんでしょうか?
■Q2
今は、www/hoge/robots.txt に、
User-agent: *
Disallow: /wp/wp-admin
Disallow: /wp/wp-includes
などと書いています。
この最初の、「/wp」は必要なんでしょうか?
というのは、実は昨日まで/wp無しにしてたんですが、
問題なく動いていた(ように見える)のです。
正しい置き場所と、書き方について教えて下さい。
よろしくお願いします
ドメインの対象フォルダはhoge、
WPは、www/hoge/wp/ にインストールして、
http://hoge.com/でブログが表示される設定をして動かしています。
robots.txtについて教えて下さい。
■Q1
「robots.txtはドキュメントルートに置くこと」とどこかで読みましたが
私の運用の場合、robots.txtはどこに置けばいいでしょうか。
www/ ← ここがドキュメントルートですよね
www/hoge/ ← http://hoge.com/はここですよね
www/hoge/wp/ ← http://hoge.com/と打つと実際表示されるのがここですよね
のどこなんでしょうか?
■Q2
今は、www/hoge/robots.txt に、
User-agent: *
Disallow: /wp/wp-admin
Disallow: /wp/wp-includes
などと書いています。
この最初の、「/wp」は必要なんでしょうか?
というのは、実は昨日まで/wp無しにしてたんですが、
問題なく動いていた(ように見える)のです。
正しい置き場所と、書き方について教えて下さい。
よろしくお願いします
168名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 18:51:38.830 age
2014/08/28(木) 19:55:23.530
何で他人のドメインを勝手に掲示板に書き込んでいるの?
2014/08/28(木) 21:23:15.980
実在のドメイン使って説明しちゃだめー
2014/08/28(木) 21:24:33.410
早くレスの削除依頼した方がいいな
172名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/28(木) 21:48:24.290 パーミッションについて質問です
ルートディレクトリに400もしくは500に設定したphpファイルを作ってウェブブラウザからアクセスしたら誰もで正常にアクセス出来てしまいました
ウェブサーバーを介してる場合その他に分類してくれると思ったのですが
さくらでは全てのアクセスを所有者で実行するのでしょうか?
ルートディレクトリに400もしくは500に設定したphpファイルを作ってウェブブラウザからアクセスしたら誰もで正常にアクセス出来てしまいました
ウェブサーバーを介してる場合その他に分類してくれると思ったのですが
さくらでは全てのアクセスを所有者で実行するのでしょうか?
2014/08/28(木) 22:53:44.250
ttp://tanaka.sakura.ad.jp/2013/09/symlink-attack.html
2014/08/29(金) 01:12:54.580
>>167 ですが、
存在しているドメインだということですみませんでした
hogeというのはあくまで説明のための架空のものとして書いていましたので、
存在していない適当なドメインに置き換えて読んでもらえたらありがたいです。
すみません。
存在しているドメインだということですみませんでした
hogeというのはあくまで説明のための架空のものとして書いていましたので、
存在していない適当なドメインに置き換えて読んでもらえたらありがたいです。
すみません。
2014/08/29(金) 06:43:36.200
176名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/29(金) 10:25:12.680 phpでmysqlのデータをエクスポートと削除をしてみたんですが
mysqlのフィールドの削除には成功していたのにエクスポートだけ出来てませんでした
エクスポートだけ出来なかった原因が分かりません教えてください
phpのエクスポート命令の部分
select 〜
into outfile '/home/アカウント名/log/1.csv' fields
terminated by ',' OPTIONALLY ENCLOSED BY '"' LINES TERMINATED BY '\\r\\n'
mysqlのフィールドの削除には成功していたのにエクスポートだけ出来てませんでした
エクスポートだけ出来なかった原因が分かりません教えてください
phpのエクスポート命令の部分
select 〜
into outfile '/home/アカウント名/log/1.csv' fields
terminated by ',' OPTIONALLY ENCLOSED BY '"' LINES TERMINATED BY '\\r\\n'
2014/08/29(金) 14:48:25.180
共用の話ならDB鯖とレン鯖は違うのでファイル書けないんじゃないかな
2014/09/01(月) 17:21:19.310
>>176
php なら select の結果を csv へ保存すればいいんじゃなかろうか
php なら select の結果を csv へ保存すればいいんじゃなかろうか
179名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/01(月) 17:50:24.680 さくらの専用サーバのExpress5800/E120d-Mが全部リコールだってさ!!!
メーカもきちんと出荷前検査してるのかっていうのもあるけどそもそもさくらも検証してないだろw
安かろう悪かろうとはこのことだな!
メーカもきちんと出荷前検査してるのかっていうのもあるけどそもそもさくらも検証してないだろw
安かろう悪かろうとはこのことだな!
2014/09/01(月) 19:00:59.170
>>179
さくらって自社設計の鯖使っているんじゃなかったっけ?
さくらって自社設計の鯖使っているんじゃなかったっけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/02(火) 00:20:42.16O ___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/03(水) 00:45:46.080 さくらの共有サーバに付与されているvtnet0のIPアドレスって、変動しますか。
変更される場合は、どのくらいの頻度で変更されますか。
変更される場合は、どのくらいの頻度で変更されますか。
2014/09/03(水) 01:14:58.380
データセンター移転でもなきゃ普通無いだろ
マルチ乙
マルチ乙
2014/09/09(火) 13:47:55.710
先日、自分のドメイン ○○.com をとったのですが
ドメインサーチで見ると、Registrant Name に 自分の名前が入っています。
(その他の項目はsakuraの方が入っています)
このRegistrant Nameを匿名か、何か他の適当な名前にするには
どうしたらよいのでしょうか?
ドメインサーチで見ると、Registrant Name に 自分の名前が入っています。
(その他の項目はsakuraの方が入っています)
このRegistrant Nameを匿名か、何か他の適当な名前にするには
どうしたらよいのでしょうか?
2014/09/09(火) 14:03:17.530
改名
2014/09/09(火) 15:10:02.150
2014/09/30(火) 13:05:40.080
ワードプレスでVPS→レンサバに移行しようとして困っています
データベースをインポートするのに容量が大きいのでphpMyAdminでは無理でした
SSHでインポートしようとすると
ERROR 1044 (42000) at line 22: Access denied for user 'hogeuser'@'%' to database 'hogeDB'
というエラーが出ます
これの解決方法がわかりませんでした
もしこれ以外にも簡単なやり方があれば教えていただけると助かります
データベースをインポートするのに容量が大きいのでphpMyAdminでは無理でした
SSHでインポートしようとすると
ERROR 1044 (42000) at line 22: Access denied for user 'hogeuser'@'%' to database 'hogeDB'
というエラーが出ます
これの解決方法がわかりませんでした
もしこれ以外にも簡単なやり方があれば教えていただけると助かります
2014/09/30(火) 13:14:14.960
普通にmysqlコマンドでログインできる?
189187
2014/09/30(火) 13:18:54.400 はいログインできます
2014/09/30(火) 14:22:41.020
@'%'
おいおい
おいおい
2014/09/30(火) 14:29:20.620
DROP TABLE IF EXISTS `test_table`;
みたいなの mysqlの中で実行できます?
みたいなの mysqlの中で実行できます?
192187
2014/09/30(火) 14:51:20.010 >>191
できました
>>190
それで調べてみたらこれ見つけたんですけど
http://dba.stackexchange.com/questions/30768/access-denied-for-user-root
そもそもrootじゃないので良くわかりませんでした
できました
>>190
それで調べてみたらこれ見つけたんですけど
http://dba.stackexchange.com/questions/30768/access-denied-for-user-root
そもそもrootじゃないので良くわかりませんでした
2014/09/30(火) 15:13:30.260
>>192
ログインできてdrop発行できるなら、そのときの
DBホスト名・ユーザ名・パスワード・DB名 つかって
mysql -h DBホスト名 -u ユーザ名 -pパスワード -DDB名 < exportされたファイル名
でいけると思うんだけど。
ダメそうなら exportされたファイルの22行目前後を差し支えない範囲で晒して。
ログインできてdrop発行できるなら、そのときの
DBホスト名・ユーザ名・パスワード・DB名 つかって
mysql -h DBホスト名 -u ユーザ名 -pパスワード -DDB名 < exportされたファイル名
でいけると思うんだけど。
ダメそうなら exportされたファイルの22行目前後を差し支えない範囲で晒して。
194187
2014/09/30(火) 18:56:20.490 22行目は空行だったんですが
どうにもダンプした時に--databases オプションつけていたせいで
CREATE DATABASEの文がダンプしたsqlファイルの中にあって、これがエラーの原因だったみたいです
ありがとうございました!
どうにもダンプした時に--databases オプションつけていたせいで
CREATE DATABASEの文がダンプしたsqlファイルの中にあって、これがエラーの原因だったみたいです
ありがとうございました!
2014/10/05(日) 18:31:36.270
さくらインターネットは商用ホームページの作成とかもしているのでしょうか?
2014/10/05(日) 22:01:42.100
作成はしてくれません
198名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/15(水) 23:57:01.190 契約更新の請求メールは送ってくるのに、
支払いをしても入金あんがとさんとかのメールも何もないよなさくらって。
支払いをしても入金あんがとさんとかのメールも何もないよなさくらって。
2014/10/16(木) 00:00:54.010
おまえさんの住んでいる地域の電力会社やガス会社・水道事業者からは入金の御礼のメールや葉書でも来るのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/16(木) 09:11:25.140 ロリポップは入金したらメール来るんじゃなかろうか
2014/10/16(木) 11:11:15.870
継続に関しては入金完了のお報せはいらんな
欲しいのは新規のときだけ
できれば新規のときは書面が欲しいので自分的にはさくらはわりと理想的
毎度更新案内で郵便が届いたりプラン変更のDMが来たり
決済完了のメールが届くようになったらウヘァと思うだろうな
そういうサービス始めるときは
□希望する □希望しない
で選ばせてもらえるとありがたい
欲しいのは新規のときだけ
できれば新規のときは書面が欲しいので自分的にはさくらはわりと理想的
毎度更新案内で郵便が届いたりプラン変更のDMが来たり
決済完了のメールが届くようになったらウヘァと思うだろうな
そういうサービス始めるときは
□希望する □希望しない
で選ばせてもらえるとありがたい
2014/10/24(金) 09:38:26.110
サブドメインが違うアドレスでも@より左が同じだと同じ扱いになるんですよね?
12345@aaa.aaa.comに送っても
12345@bbb.aaa.comで受信設定してるパソコンで受信できるって考えでいいのすか?
12345@aaa.aaa.comに送っても
12345@bbb.aaa.comで受信設定してるパソコンで受信できるって考えでいいのすか?
2014/10/24(金) 10:22:51.050
サブドメインを何だと思っているんだろう
馬鹿なんだろうか
馬鹿なんだろうか
2014/10/24(金) 11:42:46.570
>>202
同じにすることもできるし、同じでないようにもできる
同じにすることもできるし、同じでないようにもできる
205名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/09(日) 09:48:30.760 昨日さくらサーバーを使っている掲示板にスレ立てたんだけど
http://www.m-ch.jp/test/read.cgi/1a/1414033024/l50
通報された
http://bbs3.m-ch.jp/test/read.cgi/life/1393143910/76
前にもスレを立てたら沢山の人が集まってきて
それに返答していたら
鯖が重くなった(落ちたと周りの人に言われてで通報された
http://bbs3.m-ch.jp/test/read.cgi/life/1395145490/l50)
ことがある
自分がスレを立てたせいでサーバーに障害が出て通報されたのかと思うと心配です
http://www.m-ch.jp/test/read.cgi/1a/1414033024/l50
通報された
http://bbs3.m-ch.jp/test/read.cgi/life/1393143910/76
前にもスレを立てたら沢山の人が集まってきて
それに返答していたら
鯖が重くなった(落ちたと周りの人に言われてで通報された
http://bbs3.m-ch.jp/test/read.cgi/life/1395145490/l50)
ことがある
自分がスレを立てたせいでサーバーに障害が出て通報されたのかと思うと心配です
2014/11/17(月) 00:01:05.060
数kBレベルのhtmlですらたまに表示するの時間かかるんだけど、こんなもんなの?
2014/11/17(月) 00:07:14.650
1. あなたの使っている回線は常にGigabit越えの速度が出ている高速回線
2. あなたのPCの処理速度は世界一! 二番目じゃだめなんです!!
てなことがなきゃ何処に要因があるか判別できまい
2. あなたのPCの処理速度は世界一! 二番目じゃだめなんです!!
てなことがなきゃ何処に要因があるか判別できまい
2014/11/17(月) 00:54:46.550
広告やアクセス解析のjavascriptに足引っ張られる場合もある的な一般論
2014/11/18(火) 12:35:15.020
ライトプランにComposerはインストール出来ないんですかね
2014/11/18(火) 17:51:19.980
レンダーブロックがあるとそうなるな。
2014/11/21(金) 22:02:00.490
質問です。
一番安いプランで一日10000アクセスで重くなりますか?
写真が少しぐらいで動画等はありません。
ssh だとwinscpとか使えるのでしょうか?
一番安いプランで一日10000アクセスで重くなりますか?
写真が少しぐらいで動画等はありません。
ssh だとwinscpとか使えるのでしょうか?
2014/11/21(金) 22:21:49.660
10000アクセスがまばらに来るか瞬時に来るかで(ry
2014/11/21(金) 22:31:38.200
1ページのトータルの容量が軽くて静的なファイルだったらYahoo砲だって
2014/11/22(土) 10:18:16.600
メール送信時に証明書が無効って言われました。
(メール送信自体は、証明書を許可して出来ました)
2014/11/05にさくらの証明書の認証局がGoDaddyからGeoTrustに変わって、
そのときにも同じこと聞かれて許可したばっかなんだけど
またなんか変更があったのかな?それとも問題発生してるのかな?
(メール送信自体は、証明書を許可して出来ました)
2014/11/05にさくらの証明書の認証局がGoDaddyからGeoTrustに変わって、
そのときにも同じこと聞かれて許可したばっかなんだけど
またなんか変更があったのかな?それとも問題発生してるのかな?
2014/11/22(土) 12:01:51.710
これ以上の説明をする気はありません
エスパーさん早くお願いします
エスパーさん早くお願いします
2014/11/22(土) 19:29:57.130
初めて申し込んで無料期間中に料金振り込んだのに何の返答もないな
サイトの自分のステータス見ると支払いは済みになってるけど
こういうのって料金支払ったならメールくらいするもんじゃねの
さくらってこんな対応なの?
サイトの自分のステータス見ると支払いは済みになってるけど
こういうのって料金支払ったならメールくらいするもんじゃねの
さくらってこんな対応なの?
2014/11/22(土) 19:38:58.830
電子メールなんて失礼なことはしないで葉書が来るぜ
2014/11/22(土) 19:59:55.350
はがきじゃタイムラグあるじゃん
メールもしてくれよw
メールもしてくれよw
2014/11/22(土) 20:52:22.860
メールなど到達性の確実でないものなど信頼できませぬ
2014/11/22(土) 22:45:00.180
でも、これって支払い忘れたらそのままアクセス出来なくなるんだよね
振込みにしろカードにしろ確実に支払われたかどうかって
さくら側にしか分からないのだから、確実に支払われましたと
告知しないといけないよね
サイト見ると分かるようになっているけど、少々不親切ですねw
多くのネットサービスでは客から送金されたら即時に返答するよね
郵送だと数日かかるからそれまでに支払い期限過ぎたら終わりじゃん
振込みにしろカードにしろ確実に支払われたかどうかって
さくら側にしか分からないのだから、確実に支払われましたと
告知しないといけないよね
サイト見ると分かるようになっているけど、少々不親切ですねw
多くのネットサービスでは客から送金されたら即時に返答するよね
郵送だと数日かかるからそれまでに支払い期限過ぎたら終わりじゃん
2014/11/22(土) 22:57:10.030
前にもこんなやりとりあったけど
電気水道ガスは支払いや引き落としが完了したら入金確認しましたって連絡来るか?
電気水道ガスは支払いや引き落としが完了したら入金確認しましたって連絡来るか?
2014/11/23(日) 00:07:19.390
コンパネ見れば一目でわかるしな
2014/11/23(日) 00:27:39.630
2014/11/23(日) 07:58:06.550
電気やガスも領収証は発行されるだろ
まともな生活してんのか?w
しかし、電気やガスは支払わなくても即時停止されるってわけじゃない
しかし、ネットのショッピングやこのさくらのサービスも期限まで
支払わなければ即契約は停止するだろ
同列では比較出来ない事だよ
まともな生活してんのか?w
しかし、電気やガスは支払わなくても即時停止されるってわけじゃない
しかし、ネットのショッピングやこのさくらのサービスも期限まで
支払わなければ即契約は停止するだろ
同列では比較出来ない事だよ
2014/11/23(日) 09:55:31.260
毎月払っているけど、プロバイダの領収証を発行されたことなんてないけどな。
2014/11/23(日) 10:15:16.030
仮契約の期間が終わるよーってアナウンスがあるから普通は大丈夫じゃね?
振り込めば本契約成立でコンパネからいつでも確認可能なんだから
更新期間の連絡はひと月前には必ず来るし
支払カードの情報更新忘れてサイトが表示されなくなったことがあるけど
カード情報更新して即時振り込みですぐに元に戻ったから
すぐにアカウント削除ではないと思う
むしろ仮契約は即停止がいいよ
気に入らないから本契約には至らなかったってときにウザい
振り込めば本契約成立でコンパネからいつでも確認可能なんだから
更新期間の連絡はひと月前には必ず来るし
支払カードの情報更新忘れてサイトが表示されなくなったことがあるけど
カード情報更新して即時振り込みですぐに元に戻ったから
すぐにアカウント削除ではないと思う
むしろ仮契約は即停止がいいよ
気に入らないから本契約には至らなかったってときにウザい
2014/11/23(日) 10:51:09.870
ただ入金されたらメールするだけなのに
なんでそんな嫌がるんだか分からん
ネットショップなんかみんなメールするし
なんでそんな嫌がるんだか分からん
ネットショップなんかみんなメールするし
2014/11/23(日) 11:01:33.090
むしろメールされるのが嫌って感じかな
そもそもメールなんて即時開封しないからだいたい数日後
すでに取引が完了してる場合が多い
メールチェックの時に「お手続き完了のお報せ」を開封して削除すんのも面倒
ネットショップみたいに単発なら都度確認ってことになるかもしれないけど
プロバイダやレンサバは固定費だから正直いらない
そもそもメールなんて即時開封しないからだいたい数日後
すでに取引が完了してる場合が多い
メールチェックの時に「お手続き完了のお報せ」を開封して削除すんのも面倒
ネットショップみたいに単発なら都度確認ってことになるかもしれないけど
プロバイダやレンサバは固定費だから正直いらない
2014/11/23(日) 11:16:15.600
て言うかこれ同じキチガイが暴れてるだけだろ
2014/11/23(日) 13:21:35.040
同じ基地外っていうか今文句言ってるの俺だけだと思うよw
入金されたらメールしてくれって言ってるだけで基地外なのかな?
メールを即時開封しない人なんて居ないね
そりゃ迷惑メールとか望まないメールだったら嫌だけどそうでもないし
俺に対する批判は全て理由のない屁理屈
入金されたらメールしてくれって言ってるだけで基地外なのかな?
メールを即時開封しない人なんて居ないね
そりゃ迷惑メールとか望まないメールだったら嫌だけどそうでもないし
俺に対する批判は全て理由のない屁理屈
2014/11/23(日) 14:47:52.140
この板IDつかないからトリでもつけて議論してくれないかね
2014/11/23(日) 15:25:25.230
いやどす。
2014/11/23(日) 15:34:14.320
即時開封しない
というかサーバ、バイダ系はチェック自体がが週一だ
用途ごとにメルアド分けてるから緊急性がないとわかっているアドレスのメールは週末にまとめてだな
ものによっては月一とかもあるアフィリ関係だけど
メールが来る毎に開封してたら集中力キレて仕事にならん
というかサーバ、バイダ系はチェック自体がが週一だ
用途ごとにメルアド分けてるから緊急性がないとわかっているアドレスのメールは週末にまとめてだな
ものによっては月一とかもあるアフィリ関係だけど
メールが来る毎に開封してたら集中力キレて仕事にならん
2014/11/23(日) 16:59:35.280
2014/11/23(日) 17:45:31.360
>>233
残念ですね
無理矢理開封しない理由を考えたつもりだろうけど
通常、契約時のメアドは既存のメアドだ
つまり自分がメインで使っているメアドを使う可能性が高い
そんなメインのメアドをたまにしか見ないなんて奴は居ない
はい、論破
残念ですね
無理矢理開封しない理由を考えたつもりだろうけど
通常、契約時のメアドは既存のメアドだ
つまり自分がメインで使っているメアドを使う可能性が高い
そんなメインのメアドをたまにしか見ないなんて奴は居ない
はい、論破
2014/11/23(日) 17:49:32.900
ロンパールーム
開始です
開始です
2014/11/23(日) 18:30:48.720
俺はネット系には全部Gmailだからメイン()は使わないぜ
2014/11/23(日) 18:44:35.360
ロンパールームくんには都合の悪いレスは見えないので無敵
239名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/27(木) 18:57:17.4602014/11/27(木) 19:08:54.100
.htaccess DirectoryIndex でググるよろし
2014/11/28(金) 03:33:37.140
2014/11/28(金) 08:54:51.330
243名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/09(火) 15:06:11.830 保守
2015/01/03(土) 19:59:16.860
お客さんが出品できる機能っていうのはさくらさんで貸してもらえるのでしょうか?
ttp://pantiescollection.net/
こういう感じのアダルトサイトを作りたいです。
ここはさくらさんを使っているようです。
ttp://pantiescollection.net/
こういう感じのアダルトサイトを作りたいです。
ここはさくらさんを使っているようです。
2015/01/03(土) 20:15:42.950
すいません上記のサイトはよく見ると本当の意味の出品ではありませんでした。
(女性がまず運営に送って運営が出品するというものだった)
下記は女性が出品できるようです。これもさくらさんを使ってます。
ttp://langel.jp/top.html
(女性がまず運営に送って運営が出品するというものだった)
下記は女性が出品できるようです。これもさくらさんを使ってます。
ttp://langel.jp/top.html
2015/02/13(金) 14:40:03.490
教えて下さい。
---
さくらのレンタルサーバ・ライト
標準で使えるCGIカウンタ
カウンタのCGIプログラム
---
<IMG src="http://cgi.dns.ne.jp/cgi-bin/Count.cgi?df=・・・
で、オプションに「カウントの初期値を設定」を設定しようと
&INIT=1000のように書いたのですが、実行すると
『Bad keyword "INIT"』となってしまいます。
説明にあるこのパラメータは実際には使えないのでしょうか?
それともなにか違っているのでしょうか?
他のkeywordは問題ないようなのですが。
---
さくらのレンタルサーバ・ライト
標準で使えるCGIカウンタ
カウンタのCGIプログラム
---
<IMG src="http://cgi.dns.ne.jp/cgi-bin/Count.cgi?df=・・・
で、オプションに「カウントの初期値を設定」を設定しようと
&INIT=1000のように書いたのですが、実行すると
『Bad keyword "INIT"』となってしまいます。
説明にあるこのパラメータは実際には使えないのでしょうか?
それともなにか違っているのでしょうか?
他のkeywordは問題ないようなのですが。
2015/02/13(金) 18:28:15.820
&INIT=&INIT+1000
なんの言語か分からんが
なんの言語か分からんが
2015/02/14(土) 21:25:37.240
拡張子の部分を省略しても表示されるのは対処方法があるのでしょうか?
「http://〜.ne.jp/sakura.html」の「.html」の部分がなくても表示されてしまいます
「http://〜.ne.jp/sakura.html」の「.html」の部分がなくても表示されてしまいます
2015/02/14(土) 22:25:14.200
apacheのContent Negotiationが有効になっているだけだろ
250248
2015/02/14(土) 23:40:10.200 返信ありがとうございます
.htaccessのOptionsが使えないと対処はできないのでしょうか?
何度も質問を繰り返しすみません
.htaccessのOptionsが使えないと対処はできないのでしょうか?
何度も質問を繰り返しすみません
2015/02/14(土) 23:57:52.560
>>248
そういう時はダミー入れとけよ。
そういう時はダミー入れとけよ。
2015/02/15(日) 11:01:15.610
2015/02/15(日) 14:47:12.850
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 表現の自由戦士「ネットのエロ広告? 表現の自由だ!」 こいつらエロの時だけ出てくるよな。脳みそチンポ?(´・ω・`) [425744418]
- 永野芽郁「うちのベッド相当あってるよね?笑」👈これ、どういう意味????? [242521385]
- 【自民悲報】西田昌司さん、万事休すか 沖縄 [196352351]
- 大学中退した結果wwwwwww年収136万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww