無料ウェブサービスXREA.COMについて語るスレです。
・広告免除サービス:2400円/1年, 1800円/6ヶ月, 1050円/3ヶ月, 400円/1ヶ月
・転送量制限の目安:100GB/月±α (使い方によりマスターの裁量で増減あり)
・公式サポート:サポート掲示板(ほぼ確実)・メールフォーム(返事遅い・来ないケースもあり)
・【2011年6月〜】回線変更・サーバーの交換をしています。IPアドレスが変わるかも。
・【2011年7月4日】運営しているデジロック社がGMOグループになりました。
xrea.com Part156 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/01/27(火) 17:15:08.130
2015/01/27(火) 17:15:32.690
◆公式:http://www.xrea.com/
◆公式障害情報:http://mainte.xrea.com/
◆プラン・料金等:http://www.value-domain.com/xrea.php
◆サーバーハードウェア仕様:http://www.value-domain.com/svip.php?action=all
※質問は、まずサポートサイト・公式サポート板を見てからにしましょう。
ここはサポートセンターではありません。
※前スレ
xrea.com Part155
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1337491243/
◆公式障害情報:http://mainte.xrea.com/
◆プラン・料金等:http://www.value-domain.com/xrea.php
◆サーバーハードウェア仕様:http://www.value-domain.com/svip.php?action=all
※質問は、まずサポートサイト・公式サポート板を見てからにしましょう。
ここはサポートセンターではありません。
※前スレ
xrea.com Part155
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1337491243/
2015/01/27(火) 17:16:14.780
【2ちゃんねるレンタル鯖板XREAスレ・テンプレサイト+α】http://xrea.s28.xrea.com/
◆負荷観測所
http://stress.junos.mobi/
◆関連リンク
【XREA SUPPORT BOARD】http://sb.xrea.com/
【違反報告フォーム】 http://www.xrea.com/?action=abuse
【サーバーステータス】 http://emergency.xrea.com/
◆デジロック関連スレ
VALUE DOMAIN関連
http://find.2ch.net/?STR=VALUE+DOMAIN&TYPE=TITLE&x=0&y=0&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
CORESERVER.JP関連
http://find.2ch.net/?STR=CORESERVER&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
※荒らし・コテハン・スレ私物化厨は放置。
必要なら削除依頼や規制議論へ。
◆負荷観測所
http://stress.junos.mobi/
◆関連リンク
【XREA SUPPORT BOARD】http://sb.xrea.com/
【違反報告フォーム】 http://www.xrea.com/?action=abuse
【サーバーステータス】 http://emergency.xrea.com/
◆デジロック関連スレ
VALUE DOMAIN関連
http://find.2ch.net/?STR=VALUE+DOMAIN&TYPE=TITLE&x=0&y=0&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
CORESERVER.JP関連
http://find.2ch.net/?STR=CORESERVER&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
※荒らし・コテハン・スレ私物化厨は放置。
必要なら削除依頼や規制議論へ。
2015/01/27(火) 17:16:40.300
◆メール・FTP対策
たまにサーバーが過負荷で反応が返らなくなることがあります。
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=13669
ここの一番上の「5.1 メール対策」「5.2 ファイル転送(FTP)対策」が参考になります。
メールは「CORESERVERに移転」「付属Webメールを使う」「転送して別会社のアドレスで受信」「メールソフトのタイムアウト値を延ばす」
FTPは「FTPソフトのタイムアウト値を延ばす」「付属ファイルマネージャを使う」
また、独自ドメイン利用者なら「Google Apps」でGmailを使う手もあります。以下参考になるページがあるのでどうぞ。
http://kazamidori.net/kaoru/2009/02/xrea.html
http://blog.isocchi.com/2007/10/tips-gmailvalue-domain.html
http://g-tips.net/apps/get_domain/dns_vd.html
◆使う人へ
サーバーは自分ひとり用ではなくみんなで共有して使っています。
重いスクリプトを使うなど他の人の迷惑になるような行為はやめましょう。
たまにサーバーが過負荷で反応が返らなくなることがあります。
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=13669
ここの一番上の「5.1 メール対策」「5.2 ファイル転送(FTP)対策」が参考になります。
メールは「CORESERVERに移転」「付属Webメールを使う」「転送して別会社のアドレスで受信」「メールソフトのタイムアウト値を延ばす」
FTPは「FTPソフトのタイムアウト値を延ばす」「付属ファイルマネージャを使う」
また、独自ドメイン利用者なら「Google Apps」でGmailを使う手もあります。以下参考になるページがあるのでどうぞ。
http://kazamidori.net/kaoru/2009/02/xrea.html
http://blog.isocchi.com/2007/10/tips-gmailvalue-domain.html
http://g-tips.net/apps/get_domain/dns_vd.html
◆使う人へ
サーバーは自分ひとり用ではなくみんなで共有して使っています。
重いスクリプトを使うなど他の人の迷惑になるような行為はやめましょう。
2015/01/27(火) 17:18:49.220
◆ユーザーフォーラム
http://help.value-domain.com/f_tech_cgi/
http://help.value-domain.com/f_tech_cgi/
2015/01/28(水) 20:59:16.550
>>1
乙
乙
2015/01/29(木) 00:49:55.800
SQLのアップデートでようやくワードプレスをインストできたわ。
5年前のニュークリアスとかムーバブルタイプと比較すると
すごく使いやすくなってんのな。
作り込んでいる分だけカスタマイズはしんどそうだけど。
5年前のニュークリアスとかムーバブルタイプと比較すると
すごく使いやすくなってんのな。
作り込んでいる分だけカスタマイズはしんどそうだけど。
2015/01/29(木) 11:26:27.110
wordpressスレでどうぞ
2015/01/29(木) 18:19:04.690
fast-cgi-binフォルダって削除したらだめ?
2015/01/29(木) 19:26:36.640
知識がないなら消すなよ
cgiがうまく動きません助けて→fastフォルダの削除が原因だと気づく
という将来が見えるようだ
cgiがうまく動きません助けて→fastフォルダの削除が原因だと気づく
という将来が見えるようだ
2015/01/30(金) 19:20:00.340
db重いな
2015/01/31(土) 22:48:34.770
色んなジャンルのサイトを集めた何でも揃う便利なサイト集です
http://ninkisite.at-ninja.jp/
http://ninkisite.at-ninja.jp/
13名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 05:30:08.800 他社のserverに比べて、uploadエラーが多すぎる。
重い負荷は削除すると、HPで書いてあるが、実際には野放し状態。
userは他社に逃げていく。
重い負荷は削除すると、HPで書いてあるが、実際には野放し状態。
userは他社に逃げていく。
2015/02/03(火) 13:09:03.670
でもお前はuserなのに、逃げて行ってないじゃん
15名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 14:22:49.000 xrea全体が落ちとる?
2015/02/03(火) 14:23:44.870
落ちてるね
17名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 14:25:52.650 完全に落ちとるがなああああ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 14:27:06.810 落ちてるのでここに来ました
2015/02/03(火) 14:30:04.520
しんでるぞおおおお
2015/02/03(火) 14:30:59.930
勘弁してくれよ
2015/02/03(火) 14:31:09.610
メール送れねー仕事すすまねー
復旧はいつだろうか
復旧はいつだろうか
2015/02/03(火) 14:32:27.000
仕事に使っているとイライラするな
23名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 14:33:12.150 ホムペ見られないから店倒産したと思われる
24名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 14:34:05.840 困るね。
25名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 14:34:11.720 おいおい
26名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 14:34:51.910 誰か電話して
27名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 14:41:58.000 落ちてたのが復旧した?と思ったら
FTPができなくなった。
FTPができなくなった。
28名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 15:00:14.330 やっぱ落ちてたんだ…
29名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 15:32:04.600 復旧ばんざい
30名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 15:54:50.150 復旧したね よかった
31名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/03(火) 17:20:38.9502015/02/04(水) 00:46:31.990
.htaccess
これまで動作してたのが動作しなくなった。
もう一度設置し直すと動作するが、数分後にはまた動作しなくなってる。
これまで動作してたのが動作しなくなった。
もう一度設置し直すと動作するが、数分後にはまた動作しなくなってる。
2015/02/04(水) 00:53:21.820
運営がんばれ
近くだったらドーナツを差し入れてあげたい気分だ
近くだったらドーナツを差し入れてあげたい気分だ
2015/02/04(水) 22:29:29.650
>>31
使えるけど、なんか画像とかcssのリンクが切れまくってるw
使えるけど、なんか画像とかcssのリンクが切れまくってるw
2015/02/06(金) 13:48:21.920
xrea ってシェアで言えばどれくらいのもん?
2015/02/06(金) 19:42:46.710
今時HPを自作する奴なんていなくね
2015/02/06(金) 21:20:05.390
おれのような時代遅れな奴だけだろうな。
メモ帳でゴリゴリ書いていた時代からそのまま。
他人が書いた得体のしれないスクリプトを使うのは気持ちが悪い。
メモ帳でゴリゴリ書いていた時代からそのまま。
他人が書いた得体のしれないスクリプトを使うのは気持ちが悪い。
2015/02/07(土) 08:11:51.620
おれもおれも 15年前からまったくかわらん
最近の複雑極まりないサイトは自分でいじろうという意欲がまったく湧かない
最近の複雑極まりないサイトは自分でいじろうという意欲がまったく湧かない
2015/02/07(土) 08:32:07.890
自分もそう思ってたけど、foundation5とかPureみたいな軽めのcssフレームワークなら、
覚える手間もそんなにないし、いちおうスマホ対応ページにもなるから、作りなおして良かったよ。
覚える手間もそんなにないし、いちおうスマホ対応ページにもなるから、作りなおして良かったよ。
2015/02/07(土) 18:43:15.940
おれもEmEditorで書いてる。
.htmのファイルはダウンロードのダイアログが開くようになってOMG。
.htmのファイルはダウンロードのダイアログが開くようになってOMG。
2015/02/07(土) 20:24:47.350
事故解決。.htaccessの書式が大きく変わってたのね。
2015/02/09(月) 12:13:27.500
s401がFTPつながらん
2015/02/09(月) 12:53:10.080
またしんでるんじゃねーの? S602
2015/02/09(月) 13:15:08.040
s356もFTPつながらん
管理画面のファイルマネージャとか使いづらいんですけど
管理画面のファイルマネージャとか使いづらいんですけど
2015/02/09(月) 13:20:01.410
s40 メールが受信できない。
2015/02/09(月) 13:51:28.530
あ、s40なおった
2015/02/10(火) 18:13:36.540
つながったりつながらなかったりだのー
2015/02/10(火) 19:42:09.860
iPadからauの3G回線でSSH接続しようとしたら、なんかできない。できてる人いますか?
2015/02/12(木) 14:20:58.890
メールとどきませーん
2015/02/12(木) 17:18:14.800
こんなサーバーのメール使うなよw
2015/02/12(木) 21:43:23.300
ここのメールはサイトの連絡用にしか使ってないや
2015/02/12(木) 22:33:27.880
ガチメインだわ。
プロバのメールとかケータイのメールとかいっさい使わない。
プロバのメールとかケータイのメールとかいっさい使わない。
2015/02/13(金) 00:12:41.350
結構な鯖のIPがスパムリストに入ってるんだっけ?
まぁビジネスには使えんわな
まぁビジネスには使えんわな
2015/02/13(金) 15:29:44.470
ここは一つの鯖にWEB鯖、SQL鯖、メール鯖が同居してるから高負荷時には高い確率でメールを紛失する
大事なメールアドレスには有料だけどさくらのメールとかGoogle Appsとかをおすすめするよ
大事なメールアドレスには有料だけどさくらのメールとかGoogle Appsとかをおすすめするよ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/14(土) 01:33:07.890 FTP繋がらぬ
56ふぇすた
2015/02/14(土) 07:13:58.900 ネットで「副収入」「稼げる」ポイントサイト攻略考察!無料で稼げてリスクはありません(^-^)最初は少しの収入ですが、継続的にやれば大きな収入となってきますよ!
http://blog.livedoor.jp/festa2015/
http://blog.livedoor.jp/festa2015/
2015/02/14(土) 14:16:15.600
s101以降のうpはまだかな
無料広告も復活しないな
なんか不安だ
無料広告も復活しないな
なんか不安だ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/14(土) 18:31:28.020 ドメインウェブの設定が見つかりません
考えられる原因
?ドメインウェブの設定がまだ行われていない。
?ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間〜24時間かかることがあります)
?ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。
?アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。
ああああ!?(゚Д゚)
考えられる原因
?ドメインウェブの設定がまだ行われていない。
?ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間〜24時間かかることがあります)
?ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。
?アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。
ああああ!?(゚Д゚)
2015/02/14(土) 18:59:15.230
それ俺も嵌ったが、君の設定不足。
直し方は忘れたんでぐぐれw
直し方は忘れたんでぐぐれw
60bti
2015/02/14(土) 20:13:56.93061ふぇすた
2015/02/14(土) 20:42:50.160 ネットで「副収入」「稼げる」ポイントサイト攻略考察!無料で稼げてリスクはありません(^-^)最初は少しの収入ですが、継続的にやれば大きな収入となってきますよ!
http://blog.livedoor.jp/festa2015/
http://blog.livedoor.jp/festa2015/
2015/02/14(土) 20:46:52.460
2月に入ってから管理画面から見るログが更新されねえよ。今更気づいたわ。
2015/02/16(月) 01:08:54.080
おおいCGIが403吐いてんじゃねえか
ふざけてんのかコラ
ふざけてんのかコラ
2015/02/16(月) 02:13:02.440
大丈夫ちょっとふざけてるだけです
65名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/17(火) 22:59:28.700 401が繋がらないんでここに来たんよ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/17(火) 23:00:00.090 と書き込んでる間に繋がったんよ
遅いわー
遅いわー
2015/02/24(火) 23:04:41.320
本日からcgiが動かなくなった。なにこれ?
2015/02/25(水) 00:34:34.770
動いてますが
2015/03/12(木) 01:32:40.790
○メンテナンス日時 / 対象サーバー
・2015/03/25 (水) 00:00 〜 09:00 / s101 - s199.xrea.com
・2015/03/25 (水) 00:00 〜 09:00 / s101 - s199.xrea.com
2015/03/13(金) 10:47:52.720
s601、無料登録したら、ディスク容量1GB使えると思っていたが違うの?
何か、以前と同様、50MBしか使えないっぽい。
何か、オイラの方で設定ミスとかしているのかな?
何か、以前と同様、50MBしか使えないっぽい。
何か、オイラの方で設定ミスとかしているのかな?
2015/03/13(金) 15:56:02.650
使えないっぽいってどこで判断したの
コンパネ反映なら一日くらい待ってみろよ
コンパネ反映なら一日くらい待ってみろよ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/15(日) 16:15:51.490 >>71
1日経過してやり直したら、容量超過のメッセージが出なくなり、すんなり50MB超え行けました。お騒がせしました。
1日経過してやり直したら、容量超過のメッセージが出なくなり、すんなり50MB超え行けました。お騒がせしました。
2015/03/19(木) 20:07:50.520
諸先輩方どうかお助けを・・・
kentさんの
これ
http://www.kent-web.com/blog/cafe.html
設置したいんですけど、403ばっかり吐くんです。
Check Modeの項目はすべてOKなのでトンデモなミスはしてないはずなんですがもはやちんぷんかんぷん
パーミッションも2〜30回は見直して間違いないはずなのですがどうにも動きませぬ
お時間ある方いらっしゃいましたらどうかご教示を・・・
kentさんの
これ
http://www.kent-web.com/blog/cafe.html
設置したいんですけど、403ばっかり吐くんです。
Check Modeの項目はすべてOKなのでトンデモなミスはしてないはずなんですがもはやちんぷんかんぷん
パーミッションも2〜30回は見直して間違いないはずなのですがどうにも動きませぬ
お時間ある方いらっしゃいましたらどうかご教示を・・・
2015/03/19(木) 20:24:32.190
WordPressを設置したほうがいいよ
2015/03/19(木) 20:36:14.660
どうしてもCGIでやりたいならSerene Bachにしといたら
2015/03/19(木) 20:56:51.600
こんな初心者質問にお答えいただいてありがとうございます。
お二方のご教示いただいたものを調べてみましたが当方には敷居が高すぎて・・・
どうしてもcgi、と申しますか、
「perl なんとなく、何書いてるのかわかるような気がする」
「PHP 脱出('A`)」
こんなレベルでしてどうも・・・
やりたいことは
「xreaでブログをやりたい」
「kentさんのがよさそうだ」
「まる2日いじくりまわしてもぜんぜん動かない。うわああ!」
こんな感じなもので・・・
ほんとに、相手するのも馬鹿馬鹿しいとは思いますが決して釣りなどではなく真剣に、これを設置したいと思っているのです。
スレ汚してすいません
お二方のご教示いただいたものを調べてみましたが当方には敷居が高すぎて・・・
どうしてもcgi、と申しますか、
「perl なんとなく、何書いてるのかわかるような気がする」
「PHP 脱出('A`)」
こんなレベルでしてどうも・・・
やりたいことは
「xreaでブログをやりたい」
「kentさんのがよさそうだ」
「まる2日いじくりまわしてもぜんぜん動かない。うわああ!」
こんな感じなもので・・・
ほんとに、相手するのも馬鹿馬鹿しいとは思いますが決して釣りなどではなく真剣に、これを設置したいと思っているのです。
スレ汚してすいません
2015/03/19(木) 21:04:47.650
コードが読める云々の話が出てるけど、別に改造するわけじゃないんだよね?
だったらなおさらWordPressのがいいと思うんだけど・・・。
別に初期設定だってコードをいじくりまわすわけじゃないし。
Wordpressは普及してるから何か起こった時に情報を探しやすい。
実際「wordpress xrea」でググればすぐに設置方法を解説したページ出てくるし。
つーかkentってブログシステムまで作ってたんだなぁ。
だったらなおさらWordPressのがいいと思うんだけど・・・。
別に初期設定だってコードをいじくりまわすわけじゃないし。
Wordpressは普及してるから何か起こった時に情報を探しやすい。
実際「wordpress xrea」でググればすぐに設置方法を解説したページ出てくるし。
つーかkentってブログシステムまで作ってたんだなぁ。
2015/03/19(木) 22:46:21.060
なつかしいな。
10年近く前にお世話になった。
10年近く前にお世話になった。
2015/03/20(金) 14:07:32.280
2015/03/21(土) 00:34:44.910
use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser);
をスクリプトに追加してエラーが出たらそれを書け。
をスクリプトに追加してエラーが出たらそれを書け。
2015/03/21(土) 00:41:36.160
403か。すまん
2015/03/26(木) 21:13:27.140
htmlがinternalservererror出て表示されないんだが
なんか障害出てるのか?
なんか障害出てるのか?
2015/03/27(金) 11:05:59.010
障害以外だと.htaccessが原因の時もあるぜよ
2015/03/27(金) 16:03:05.440
2015/03/27(金) 22:00:59.260
.htaccessで500が出るようになった。
UTF-8Nであげてるんだけど駄目。
同じ状況の方おられます@s163
UTF-8Nであげてるんだけど駄目。
同じ状況の方おられます@s163
2015/03/27(金) 22:39:20.500
>>84
.htaccessのErrorDocument表記消したら直ったわ
.htaccessのErrorDocument表記消したら直ったわ
2015/04/02(木) 19:52:29.780
無料アカの広告復活しないなぁ、いいのかよw
なんかこういうことやってると、サービス打ち切りになりそうで怖いわ・・・
なんかこういうことやってると、サービス打ち切りになりそうで怖いわ・・・
2015/04/02(木) 20:08:12.270
え、601 602は入ってたよ
2015/04/03(金) 23:09:22.570
AccessAnalyzer.comではアクセス取れてるのに、サーバーに設置したCGIアクセス解析には4月始まった辺りかたらまた全くログ残ってないんだがどうなってんだxrea
以前もログ取れてない期間あったんだけど、もうダメなのかここ
AccessAnalyzer.comも少し前に機能してない時間あったけど、もうダメなのかここ
以前もログ取れてない期間あったんだけど、もうダメなのかここ
AccessAnalyzer.comも少し前に機能してない時間あったけど、もうダメなのかここ
2015/04/05(日) 18:41:27.380
サーバのソフトがアップデートしたので、CGIが動作してねーんじゃね?
引っ越したら?
引っ越したら?
2015/04/06(月) 04:32:52.530
xeraは>>89みたいな素人が使うところじゃないだろ。とっとと他の鯖に移れよ
2015/04/06(月) 08:31:18.110
ここ素人が使わないんじゃプロが使うのか? ちがくね?
2015/04/06(月) 09:49:29.680
マニアが使うんだよ。素人と聞いてプロしか思い浮かばないなんて発想が貧困だぞ。頭の訓練をしろ
2015/04/06(月) 13:05:51.670
なんか噛みつかれててわろた
とりあえずトップに記載されてるメンテ予定期間が完全に終わる頃までと、広告がどうなるかで様子見てから他鯖行くかどうか考えるか、急いでもないし
ここ好きなんだけどなー
とりあえずトップに記載されてるメンテ予定期間が完全に終わる頃までと、広告がどうなるかで様子見てから他鯖行くかどうか考えるか、急いでもないし
ここ好きなんだけどなー
2015/04/06(月) 14:28:42.630
>>89=92=94 かよw アクセス解析なんていう初心者のスクリプトすらゴリゴリ書けないレベルじゃ向かないから安鯖探して移住した方がいいぞ
2015/04/06(月) 15:26:42.060
え?89は自分で92は違うけど何だ?
言われてる通り他探しとくかね。使えないのは残念だけど、確かに自分にはもったいないのかもなあ
言われてる通り他探しとくかね。使えないのは残念だけど、確かに自分にはもったいないのかもなあ
2015/04/08(水) 21:23:34.240
s602が糞すぎる
98名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 22:47:29.480 将来有料サーバープランを考えているのですけど、
cgiやスクリプトで自動で他社の広告が表示される場合は規約違反にはなりませんか?
cgiやスクリプトで自動で他社の広告が表示される場合は規約違反にはなりませんか?
2015/04/13(月) 20:25:14.600
規約違反だね。
10098
2015/04/14(火) 03:32:38.530 了解しました
ありがとうございます
ありがとうございます
2015/04/14(火) 05:56:32.170
他の広告より一番先にxeraが来てればあとはどうでもいいんじゃなかったっけ
ぐぐれば見本があるんじゃね
ぐぐれば見本があるんじゃね
2015/04/14(火) 12:29:53.360
調べずに聞いたこと信じちゃうんだから、どっちでもいんじゃね?
規約違反で人少なくなるほうが有難いし。
規約違反で人少なくなるほうが有難いし。
2015/04/15(水) 16:54:41.000
ここの奴らって何かあると出ていけ出ていけばっかで性格悪いのなw
俺ずっと使い続けてやるわ(^ν^)他に進めてもみるわ
俺ずっと使い続けてやるわ(^ν^)他に進めてもみるわ
2015/04/15(水) 17:45:47.130
涙ふけよ
2015/04/16(木) 09:23:36.730
2015/04/16(木) 12:02:30.350
ぐぐれもしないド素人には合わない、使いこなせないことを自覚させてあげるのは優しさだよな
2015/04/19(日) 12:55:55.650
使わなくなるアカウント放置したままでいっか、何年放置してても今まで一度も 何か言われた事ないし
使いたくなったらまた戻ってきたらいいし
ここのサポート体制うんこで助かるわ
使いたくなったらまた戻ってきたらいいし
ここのサポート体制うんこで助かるわ
2015/04/20(月) 19:55:43.500
無料アカでサーバに負担がほとんどないような状態なら、xreaには広告収入が入る可能性があるので、大歓迎だと思うぞ。有料アカならなおさら。
迷惑なのは、メールとかでガンガンサポートが必要なユーザーや、重い負荷かけるユーザーだ。
負荷の方は赤凍結対象だけどね。
迷惑なのは、メールとかでガンガンサポートが必要なユーザーや、重い負荷かけるユーザーだ。
負荷の方は赤凍結対象だけどね。
2015/04/20(月) 23:35:45.570
そこんとこいいよね
無料鯖でも中には長期間ログインしないと消される所もあるし
まあ放置中は中身全部消すからindexしか広告意味なしてないけど
何年も放置して忘れてても安心できるわ
無料鯖でも中には長期間ログインしないと消される所もあるし
まあ放置中は中身全部消すからindexしか広告意味なしてないけど
何年も放置して忘れてても安心できるわ
2015/04/21(火) 01:00:25.360
海外の無料鯖は放置すると消されるとこ多いよな
2015/04/22(水) 09:49:35.680
○メンテナンス日時 / 対象サーバー
・2014/12/16 (火) 06:00 〜 09:00 / s1 - s10.xrea.com
・2015/01/21 (水) 00:00 〜 09:00 / s11 - s100.xrea.com (13日から延期)
・2015/03/25 (水) 00:00 〜 09:00 / s101 - s199.xrea.com
・2015/04/22 (水) 00:00 〜 09:00 / s201 - s250.xrea.com
*その他のXREAにつきましても順次実施します。
・2014/12/16 (火) 06:00 〜 09:00 / s1 - s10.xrea.com
・2015/01/21 (水) 00:00 〜 09:00 / s11 - s100.xrea.com (13日から延期)
・2015/03/25 (水) 00:00 〜 09:00 / s101 - s199.xrea.com
・2015/04/22 (水) 00:00 〜 09:00 / s201 - s250.xrea.com
*その他のXREAにつきましても順次実施します。
2015/04/22(水) 16:33:33.050
障害情報(>>2の二番目)時々チェックしてて前から思ってたんだけど、
s601とs602ってしょっちゅう橙〜赤になってたりしてんのは、やっぱり利用者多くてそれだけ負荷かかってるの?
s601とs602ってしょっちゅう橙〜赤になってたりしてんのは、やっぱり利用者多くてそれだけ負荷かかってるの?
2015/04/22(水) 16:42:55.200
>>112
無茶してる馬鹿が一人いるだけでも負荷はかかるよ
無茶してる馬鹿が一人いるだけでも負荷はかかるよ
2015/04/22(水) 18:39:53.580
ゲームCGI 置いてるとか。
ひたすらスパムメール送る業者が居るとか。
脆弱性あるスクリプト放置して踏み台にされてるとか。
有料アカウントならある程度負荷があっても放置する運営だしな。
ひたすらスパムメール送る業者が居るとか。
脆弱性あるスクリプト放置して踏み台にされてるとか。
有料アカウントならある程度負荷があっても放置する運営だしな。
2015/04/22(水) 18:41:42.830
初期の頃は管理画面で
サーバー別の負荷ランキングを表示してたけどな
サーバー別の負荷ランキングを表示してたけどな
116名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 21:16:40.690 ☆ 日本の核ブ装は絶対に必須ですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
2015/04/30(木) 05:57:43.590
日々のウェブサーバの統計のOSレポート欄がこんなことになってんだが・・・。
番号 リクエスト件数 ページ数 OS
1 38198 3322 Macintosh
2 21881 2078 Unix
21867 2077 Linux
14 1 その他のUNIX
3 20143 1689 Windows
19089 1612 その他のWindows
1040 76 Windows XP
14 1 Windows ME
4 809 164 未知OS
5 73 22 ロボット
1はアイフォンなんだろうねえ。2のユニックスはアンドロイド???
おれのパソコンサイト、知らないうちに閲覧者がモバイルだらけなのか。
番号 リクエスト件数 ページ数 OS
1 38198 3322 Macintosh
2 21881 2078 Unix
21867 2077 Linux
14 1 その他のUNIX
3 20143 1689 Windows
19089 1612 その他のWindows
1040 76 Windows XP
14 1 Windows ME
4 809 164 未知OS
5 73 22 ロボット
1はアイフォンなんだろうねえ。2のユニックスはアンドロイド???
おれのパソコンサイト、知らないうちに閲覧者がモバイルだらけなのか。
2015/05/03(日) 01:35:24.300
・2015/05/20 (水) 00:00 〜 09:00 / s251 - s324.xrea.com
*その他のXREAにつきましても順次実施します。
*その他のXREAにつきましても順次実施します。
2015/05/04(月) 20:33:26.440
FTPの転送速度が300KB/s以下に落ちてるけど、なんか制限入ってるのかな
一昨日は1MB/s軽く超えてた
一昨日は1MB/s軽く超えてた
2015/05/04(月) 20:42:29.440
今は帰省ラッシュだからな
2015/05/05(火) 12:26:59.980
ここ数ヶ月のプロバイダ劇混み、以前はp2pでうpが遅かったが、今はDLが1Mでない理由は何?
Gyaoのたぐいの動画配信サービス盛況なのかしらん、 それとも
Gyaoのたぐいの動画配信サービス盛況なのかしらん、 それとも
122名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 10:15:17.640 value-domain ユーザーフォーラム 質問: お知らせとメニューが表示されない
http://help.value-domain.com/f_tech_hp/index.cgi?read=23&ukey=0
回答お願いします。
http://help.value-domain.com/f_tech_hp/index.cgi?read=23&ukey=0
回答お願いします。
2015/05/07(木) 10:44:30.830
どれもこれもxera独自の問題じゃないから関係ない
ページidでも異なってんだろ鯖関係ねー>>122
ページidでも異なってんだろ鯖関係ねー>>122
2015/05/07(木) 19:43:10.230
サポート大変だなあ。
ホントに困ってるなら金はらって一から設定とかしてもらった方がいんじねーかな。
趣味ならともかく、ページ作って稼ごうって言うならさ。
ホントに困ってるなら金はらって一から設定とかしてもらった方がいんじねーかな。
趣味ならともかく、ページ作って稼ごうって言うならさ。
2015/05/07(木) 21:02:03.260
金もらってねーのにサポートの尻ぬぐいをさせられる俺らこそいいツラの皮だ
初心者のバカにバカと言って納得してもらえればいいが大抵のやつはしばらく粘着するからな
初心者のバカにバカと言って納得してもらえればいいが大抵のやつはしばらく粘着するからな
2015/05/08(金) 07:34:38.860
サポートは昔より良くなった方だし、尻拭いなんてまったくする気ないし。
気が向いたら質問に答える程度であおりつつ楽しんでるが?
気が向いたら質問に答える程度であおりつつ楽しんでるが?
2015/05/08(金) 08:53:34.880
125は何を背負っているのか
128名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/08(金) 09:07:05.410 >>125 126
こんな奴 下衆の極み!
こんな奴 下衆の極み!
2015/05/08(金) 12:35:43.330
2015/05/09(土) 09:42:02.510
バリュードメインのドメインで無料サーバの場合は、
広告無くしてほしい。
広告無くしてほしい。
2015/05/09(土) 09:49:43.570
sの一桁とか二桁の最初の方は化石鯖感否めないよなあ
安定してんのどの辺りからなんやろか
安定してんのどの辺りからなんやろか
2015/05/09(土) 10:36:22.630
xrea廃止にして、
バリューサーバの無料プラン作って
バリューサーバに移行するといいね。
バリューサーバの無料プラン作って
バリューサーバに移行するといいね。
2015/05/10(日) 01:05:58.510
2015/05/13(水) 12:04:07.260
メンテ以降の変更されたスクリプト関係が初心者の自分にはちんぷんかんぷんだから、それ以外のページだけここに残して使ってくことにしたよ
これからも宜しくね!
これからも宜しくね!
2015/05/14(木) 00:46:03.320
s2 s12 s33 持ってるけど超快適
2015/05/14(木) 11:17:56.200
季節もののページがブレークして1日2万ヒット、転送量が1日33ギガになったが、
なにも警告は来なかった。
数日だったからよかったのかな。もう収束して普段通りに戻っている。
なにも警告は来なかった。
数日だったからよかったのかな。もう収束して普段通りに戻っている。
2015/05/16(土) 00:22:03.530
s2桁の古いサーバって、
放置して使ってない人が多そうだけど、
スカスカで快適になってるの?
それとも空きができたら、
どんどん埋まって入ってるの?
s600とか使わないで、
2桁のいくつか持ってるから
そっち使った方がいいかな?
放置して使ってない人が多そうだけど、
スカスカで快適になってるの?
それとも空きができたら、
どんどん埋まって入ってるの?
s600とか使わないで、
2桁のいくつか持ってるから
そっち使った方がいいかな?
2015/05/16(土) 02:30:06.530
2015/05/16(土) 03:23:46.050
50番台だけど、ここのところ負荷が断続的に高くなる時あるよ。
障害のページでオレンジになってるの何度か見てる。
障害のページでオレンジになってるの何度か見てる。
2015/05/16(土) 03:38:08.550
2015/05/16(土) 09:36:10.230
メンテ効果はあんまないの?
2015/05/16(土) 10:16:20.000
30番台と50番台しか持ってないと思い込んでたけどメール整理してたら
20番台も取得してたことに気付いて忘れてた自分に驚いた
20番台も取得してたことに気付いて忘れてた自分に驚いた
2015/05/16(土) 11:51:50.330
s9使ってたけど、あまりの使えなさっぷりに数年前3桁鯖に引っ越したよ
2015/05/22(金) 13:13:36.910
鯖の反応が物凄く悪いな・・・またDoSでも喰らってるのか
2015/05/22(金) 13:33:16.630
繋がらなかったね。いまは直ったぽ
2015/05/29(金) 17:29:02.910
なんか知らんけどメールダエモンさんからバンバンエラーメールが飛んで来る
どうやらスパムの踏み台にされてるようなのでとりあえずパスワードを変更したら一時的に
収まったけど2時間ぐらいしたらまた飛んで来始めた
どうしたら踏み台にされるのを回避出来るかな?
鯖は s103 です
どうやらスパムの踏み台にされてるようなのでとりあえずパスワードを変更したら一時的に
収まったけど2時間ぐらいしたらまた飛んで来始めた
どうしたら踏み台にされるのを回避出来るかな?
鯖は s103 です
2015/06/01(月) 16:11:22.180
・CGIを変更して、送信には簡単なぞなぞに答えるようにする、などにする。
・メールフォームを外す
・アカウントを消す
・メールフォームを外す
・アカウントを消す
2015/06/01(月) 19:22:16.200
2015/06/08(月) 16:44:20.890
メンテ日時こねえぞ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/09(火) 17:04:09.0402015/06/10(水) 06:12:22.170
常にオレンジってどこのサーバ?
お前さんが見てるときにだけなるなら、そのPCが負荷を上げてる原因だと思うんだが。
お前さんが見てるときにだけなるなら、そのPCが負荷を上げてる原因だと思うんだが。
152150
2015/06/10(水) 18:43:13.0602015/06/11(木) 06:58:19.120
メンテ後の新しいバージョンのPHP
やMySQLにユーザーが対応させたんじゃね?
キャッシュも使わないでWP稼働させてるとか。
メンテ直後はDB まっさらで動いてないページばっかりだったから軽かったが。
やMySQLにユーザーが対応させたんじゃね?
キャッシュも使わないでWP稼働させてるとか。
メンテ直後はDB まっさらで動いてないページばっかりだったから軽かったが。
2015/06/13(土) 16:23:43.850
phpのエラーを吐きまくって無残な姿になってる個人サイトを発見…
2015/06/13(土) 18:10:40.430
site:xrea.com connect error みたいな感じで検索するとゴロゴロでてくるぞ。
2015/06/13(土) 18:30:23.960
PHPとWPがびみょーに文字列周りで変更かましてるせいかね
perlだと全部自前で処理していたから気にならなかったけどPHPはお任せしてたもんな
perlだと全部自前で処理していたから気にならなかったけどPHPはお任せしてたもんな
2015/06/15(月) 13:31:08.090
>>152
robots.txtじゃ駄目なの?
robots.txtじゃ駄目なの?
2015/06/15(月) 17:45:54.540
robots.txt無視するし
2015/06/15(月) 19:04:22.300
msが除外指定無視するってまじ?書き方間違えてんじゃないの?
160名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/24(水) 10:10:23.480 鯖メンテ00:00〜09:00だっけ?
s504、HTTPからまだリクエストできないね。
s504、HTTPからまだリクエストできないね。
2015/06/24(水) 10:28:00.980
s335もダメだな
FTPも接続できるけど真っ白
FTPも接続できるけど真っ白
2015/06/25(木) 10:07:04.390
まだ Internal Server Error のままw
2015/06/25(木) 12:45:51.160
これ、事前アナウンスあった?
あるいはそんなの無視で勝手に環境いぢれちゃう契約なのかしらん
あるいはそんなの無視で勝手に環境いぢれちゃう契約なのかしらん
2015/06/25(木) 20:43:51.230
そりゃメンテの予告はあったけどさ…
phpとかならともかく、何の変哲もない index.html すら表示されずに
Internal Server Error ってどうなってんだよ
phpとかならともかく、何の変哲もない index.html すら表示されずに
Internal Server Error ってどうなってんだよ
165sage
2015/06/25(木) 23:52:19.440 俺のところは.htaccessを削除したらエラーが消えた。
.htaccess内の記述に問題がありそう。
.htaccess内の記述に問題がありそう。
2015/06/26(金) 08:21:30.080
ttp://www.xrea.com/info/upgrade2014.html
まず読もうや
まず読もうや
2015/06/26(金) 16:04:20.340
説明も読まずに文句ばっかり
2015/06/26(金) 20:31:50.180
2015/06/26(金) 20:49:56.130
そうなのか
つかまずサポートに聞くべきだろ
つかまずサポートに聞くべきだろ
2015/06/27(土) 03:28:43.260
静的ファイルだろうがスクリプトだろうが関係なく
.htaccessで許可されなくなった記述があれば500エラーなんで
.htaccessで許可されなくなった記述があれば500エラーなんで
2015/06/27(土) 10:11:32.290
アップデートあったの忘れてた。
今確認したら .htaccess無いのに 500。ふぅ。
じっくり見直すわ。
今確認したら .htaccess無いのに 500。ふぅ。
じっくり見直すわ。
2015/06/27(土) 11:15:21.850
おれのホームページなにしてるわけでもないのに広告が表示されないんだけど
いいのかな?
いいのかな?
2015/06/27(土) 11:29:00.070
近頃妙なアクセスが増えたのでMSIE 6.0を弾くようにしたら大人しくなった
2015/06/27(土) 13:10:44.760
Meか?
2015/06/28(日) 09:39:36.230
スパマーとかが偽装してるUAだろ。
実際にそのブラウザ使ってる訳じゃない。
実際にそのブラウザ使ってる訳じゃない。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 09:53:38.72O 自分のページが見れなくなったんですが、もしかしてこれってアクセス禁止になったってことですか?
ページを表示しようとすると、英語で
禁止
あなたはこのサーバーにアクセスすることを許可されていません
って意味のページが表示されます。
思い当たることといったら昨日、計算ツールを使ったくらいですが。こんなことありますか?
ページを表示しようとすると、英語で
禁止
あなたはこのサーバーにアクセスすることを許可されていません
って意味のページが表示されます。
思い当たることといったら昨日、計算ツールを使ったくらいですが。こんなことありますか?
2015/06/28(日) 11:42:47.220
2015/06/28(日) 11:55:54.920
2015/06/28(日) 23:29:50.890
s601でも同様。
自分だけのトラブルじゃなくてよかった。よくないけど
自分だけのトラブルじゃなくてよかった。よくないけど
180名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/29(月) 00:39:28.970 なんでアプデなんかしたんだよ
馬鹿運営だわ
もうサーバーもドメインも全部乗り換える。二度と金払わん
馬鹿運営だわ
もうサーバーもドメインも全部乗り換える。二度と金払わん
2015/06/29(月) 01:21:16.090
なんかゲットのフォームに日本語二文字以上入力して送信すると
アクセス拒否されるんだけど
ついさっきから
なにがどう変わったのか教えてくれ
アクセス拒否されるんだけど
ついさっきから
なにがどう変わったのか教えてくれ
182名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/29(月) 01:25:56.200 今現在も障害が起きてる
なのにまったく対応しない糞スタッフ
なのにまったく対応しない糞スタッフ
2015/06/29(月) 01:28:44.930
s601でメンテ以降WPのDB接続エラーが出てて
phpMyAdminすら入れなくなってるが自分で弄れる所あるのか?
phpMyAdminすら入れなくなってるが自分で弄れる所あるのか?
2015/06/29(月) 01:31:08.680
対応遅すぎ
2015/06/29(月) 01:43:07.660
Web サイトによってこのページの表示を拒否されました
Web サイトによってこのページの表示を拒否されました
Web サイトによってこのページの表示を拒否されました
Web サイトによってこのページの表示を拒否されました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
Web サイトによってこのページの表示を拒否されました
Web サイトによってこのページの表示を拒否されました
Web サイトによってこのページの表示を拒否されました 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
186名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/29(月) 01:49:56.820 PHPとかCGIが動いてると蹴られてる?
187名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/29(月) 01:50:20.0802015/06/29(月) 02:30:49.230
直らないな
ダメだ
ダメだ
2015/06/29(月) 03:05:22.900
自分で問題切り分けられない奴が使っていい鯖じゃないxrea
2015/06/29(月) 03:09:20.760
>>189
は?低脳は黙ってろ
は?低脳は黙ってろ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/29(月) 03:35:31.8602015/06/29(月) 03:36:58.910
s601に設置してある、普段まったく人来ないWordpressが403吐いてる。phpmyadminもログインはできるがその先403連発でDB読み込めない。
面白いのは、IE/Chromeからhtmlは表示できるのにFirefoxではhtmlも403吐く。
ここ数日のログ調べたら海外IPからの POST /wp-login.phpへのアクセスがすごい数あって笑った。(wp-login.phpへのアクセスは自IPのみに制限してある)
06/25 1839
06/26 1428
06/27 260
06/26は00:02-01:23の間で1428アクセス。
User-Agent付きのアクセスは"Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0"だった。
なんかこれと関係してるのか?
面白いのは、IE/Chromeからhtmlは表示できるのにFirefoxではhtmlも403吐く。
ここ数日のログ調べたら海外IPからの POST /wp-login.phpへのアクセスがすごい数あって笑った。(wp-login.phpへのアクセスは自IPのみに制限してある)
06/25 1839
06/26 1428
06/27 260
06/26は00:02-01:23の間で1428アクセス。
User-Agent付きのアクセスは"Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:5.0) Gecko/20100101 Firefox/5.0"だった。
なんかこれと関係してるのか?
2015/06/29(月) 06:11:05.020
メンテの内容確認してみたら?
mysqlとphpのアップデートの影響なら、情報腐るほどあるから。
これを期にxera使うのやめるというのは良い選択だが。
mysqlとphpのアップデートの影響なら、情報腐るほどあるから。
これを期にxera使うのやめるというのは良い選択だが。
2015/06/29(月) 08:02:38.160
その情報がすべて無意味なんだけど?
頭弱い馬鹿は黙ってろよな
頭弱い馬鹿は黙ってろよな
195名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/29(月) 08:05:13.88O2015/06/29(月) 08:07:52.970
バカが発狂してるw
2015/06/29(月) 08:10:13.880
サーバートラブルだと確信してるなら待ってりゃいいじゃん
2015/06/29(月) 08:10:48.460
あーあー、草生やして惨めだなぁ >>196
199名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/29(月) 08:12:38.480 管理画面にアクセスしようとしても
「サーバー情報が取得できませんでした。」
とエラーが出てアクセスできない
どう見てもサーバートラブルだね
「サーバー情報が取得できませんでした。」
とエラーが出てアクセスできない
どう見てもサーバートラブルだね
2015/06/29(月) 08:18:32.600
2015/06/29(月) 08:21:00.010
>>200
1ミリの役にも立たない低脳は黙ってろって。もっと勉強してきなさい
1ミリの役にも立たない低脳は黙ってろって。もっと勉強してきなさい
2015/06/29(月) 09:02:25.900
こんな所で吠えてても仕方ないだろw
203名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/29(月) 17:00:17.880 また復旧してないのかよ
この糞会社は月曜も休みなのか?
この糞会社は月曜も休みなのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/29(月) 17:31:20.580 [2015/06/29 17:10] 平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
www.s601.xrea.comにおきまして、障害の発生を確認しております。
○確認した症状:
サーバアクセス障害全般
○障害発生日時:
2015/06/29 17:10 〜
○現在の復旧への取り組み状況:
技術部門に報告済み
対応待ち
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
↑
障害発生日時はもっと前からだろ・・・あっちのフォーラムでも報告されてるのに気付くの遅すぎだわ
www.s601.xrea.comにおきまして、障害の発生を確認しております。
○確認した症状:
サーバアクセス障害全般
○障害発生日時:
2015/06/29 17:10 〜
○現在の復旧への取り組み状況:
技術部門に報告済み
対応待ち
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
↑
障害発生日時はもっと前からだろ・・・あっちのフォーラムでも報告されてるのに気付くの遅すぎだわ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/29(月) 18:50:25.750 投稿日 : 2015/06/29(Mon) 18:02
投稿者 : スタッフ◆OKSXpIjDx1k
参照先 :
お世話になっております。
ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
s601.xrea.com
s602.xrea.com
において、セキュリティ向上のために、導入いたしましたWAF(ウェブ・アプリケーション・ファイアウォール)につきまして、
一部で誤検知が発生してしまっておりました。
先ほど、一旦無効としまして、ON/OFFを管理画面、および、.htaccessで設定可能にさせていただいた上で、改めて実施させていただきたく存じます。
特に、WordPress等でセキュリティ対策をされないままのユーザー様が多く、
サーバー側での対策は必須となっており、随時追加で対策を実施させていただきたく考えております。
問題のないユーザー様に影響がある点、また、お手数をお掛けする点について、
ご迷惑をお掛けし大変申し訳ありませんが、何卒ご理解いただければ幸いです。
投稿者 : スタッフ◆OKSXpIjDx1k
参照先 :
お世話になっております。
ご迷惑をお掛けし申し訳ありません。
s601.xrea.com
s602.xrea.com
において、セキュリティ向上のために、導入いたしましたWAF(ウェブ・アプリケーション・ファイアウォール)につきまして、
一部で誤検知が発生してしまっておりました。
先ほど、一旦無効としまして、ON/OFFを管理画面、および、.htaccessで設定可能にさせていただいた上で、改めて実施させていただきたく存じます。
特に、WordPress等でセキュリティ対策をされないままのユーザー様が多く、
サーバー側での対策は必須となっており、随時追加で対策を実施させていただきたく考えております。
問題のないユーザー様に影響がある点、また、お手数をお掛けする点について、
ご迷惑をお掛けし大変申し訳ありませんが、何卒ご理解いただければ幸いです。
2015/06/29(月) 19:07:57.240
2015/06/29(月) 19:27:14.480
だからおとなしく待ってろっていうのに発狂しちゃうからw
2015/06/29(月) 19:29:34.350
おとなしく待ってろ(キリッ
こういう馬鹿がいるから対応が遅いんだよ
こういう馬鹿がいるから対応が遅いんだよ
2015/06/29(月) 19:35:25.120
こんな鯖で落ちたら困るサイトやってる方がアホだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/29(月) 19:44:04.8102015/06/29(月) 19:44:51.570
こいつは引っ込みつかなくなって自分が正しいと言い張りたい自己愛性パーソナル障害者 >>209
2015/06/29(月) 19:49:17.610
2015/06/29(月) 19:52:55.870
必死な貧乏人どもw
2015/06/29(月) 20:01:04.960
この白痴は自分が障害者だって気付いていないんだろうな >>213
2015/06/29(月) 20:02:04.330
親も底辺の障害者なんだろう。だから気付けない
2015/06/29(月) 21:23:35.160
178だけど、自分もs601でした。ボケてきたかも。
そして今は500に戻ってる。
もう週末まで放置決定。設定見直す暇がない。
そして今は500に戻ってる。
もう週末まで放置決定。設定見直す暇がない。
2015/06/29(月) 21:47:19.810
サポート望むなら、さっさとxreaから出てった方が良いと思うんだけどな。
このスレに期待して毒吐いててもサーバはどうにもならんぞ?
マゾか変態なのか?
このスレに期待して毒吐いててもサーバはどうにもならんぞ?
マゾか変態なのか?
2015/06/29(月) 23:18:35.780
無料鯖にサポートとか求める事自体
2015/06/29(月) 23:26:42.310
>>218
季語が入ってない。
季語が入ってない。
2015/06/30(火) 00:19:50.310
s601だがDB作り直し→dumpファイルからの復元で直ったよ
フォーラム書いてあった復元のやり方で何とかなった
フォーラム書いてあった復元のやり方で何とかなった
2015/06/30(火) 01:02:08.400
うおおおおおおおおおおおおs602なおったあああああああああああ
よかった。。
よかった。。
2015/06/30(火) 04:28:50.090
やっとバカの発狂が終わったかw
2015/06/30(火) 05:15:10.250
>>222
いや、WordPress絡みの不正アクセスに手を焼いてるなら、利用者に注意喚起して、
その上でファイアウォール含めて「ああします。こうします」アナウンスするべきだったんだよ。
有料/無料だからしょうがある/しょうがない以前に、レン鯖会社がコソコソやっててややこしくしてる。
いや、WordPress絡みの不正アクセスに手を焼いてるなら、利用者に注意喚起して、
その上でファイアウォール含めて「ああします。こうします」アナウンスするべきだったんだよ。
有料/無料だからしょうがある/しょうがない以前に、レン鯖会社がコソコソやっててややこしくしてる。
2015/06/30(火) 15:11:42.950
>>219
夏の季語「鯖」が入ってるやん。
夏の季語「鯖」が入ってるやん。
2015/06/30(火) 17:45:22.940
2015/07/06(月) 08:04:08.920
www.value-domain.com
なんかずっと落ちてる?
なんかずっと落ちてる?
2015/07/06(月) 10:44:26.940
なんともないが
2015/07/06(月) 10:52:39.190
復帰したあとでなんともないとか言われてもね。
2015/07/07(火) 06:37:58.790
ずっとって言ってるから、そうじゃないという報告をしたのだけれど。
230名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/07(火) 07:39:24.380 非SSLのTOPページは表示されるようになったが、SSL対応ページでログインしようとすると、まだおかしい。
2015/07/07(火) 14:41:02.960
またphpの挙動が少し変わったな・・・
2015/07/07(火) 20:30:59.020
>>226
本当だ。httpsにすると’ページを表示できません’になる。
本当だ。httpsにすると’ページを表示できません’になる。
2015/07/08(水) 11:32:57.780
httpsでもなんともないなぁ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/08(水) 18:55:12.880 バナー広告このままでいいんですかね
502→AccessAnalyzer.com になっちゃうけど
502→AccessAnalyzer.com になっちゃうけど
2015/07/08(水) 22:47:04.290
>>233
GMOの中の人、後出し乙!
GMOの中の人、後出し乙!
2015/07/08(水) 23:59:23.680
自己解決できることだけなら、いつものユーザの責任の範疇だけどさ。
最近のxreaはユーザが手の届かない所もおかしいことが多い。
最近のxreaはユーザが手の届かない所もおかしいことが多い。
2015/07/09(木) 20:51:55.530
中出し乙に見えた
2015/07/09(木) 22:25:32.870
中出し乙!
2015/07/10(金) 21:17:24.470
今日ぐらいから広告が強制的に表示されるようになって
レイアウトが崩れるんだがたんだが・・・(´・ω・`)
レイアウトが崩れるんだがたんだが・・・(´・ω・`)
2015/07/10(金) 21:54:21.600
おい 広告出たと思ったらレイアウトぶっ壊してきてんじゃねえか
ページを汚染するCSS付きバナーとか舐めてんのかコラ
ページを汚染するCSS付きバナーとか舐めてんのかコラ
2015/07/10(金) 22:12:11.400
なんかもう突っ込むのもめんどくさいくらい
どんどんひどくなっていくな
どんどんひどくなっていくな
2015/07/11(土) 00:30:47.040
新しい広告造ったやつ素人かよ
素人でもちゃんとテストすりゃおかしいことくらいわかるだろ
素人でもちゃんとテストすりゃおかしいことくらいわかるだろ
2015/07/11(土) 00:57:09.480
米国ボストン美術館 和服(きもの)の試着イベント
ゴキブリ韓国人の抗議で中止 火病の発作
http://iroiro-itainews.xyz/2015/07/post-3197.html
244名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/11(土) 02:21:26.150 .xhtm .xcg 使ってんのに広告入るんだか、、
2015/07/11(土) 03:17:23.950
何か異様に重い
2015/07/11(土) 04:02:42.260
* {
margin: 0;
padding: 0;
-webkit-box-sizing: border-box;
-moz-box-sizing: border-box;
-o-box-sizing: border-box;
-ms-box-sizing: border-box;
box-sizing: border-box;
}
ページに広告だけじゃなくcssまで仕込むとか馬鹿じゃねーの
大体全称セレクタでマージンリセットとか一体いつの時代のノウハウだよ古臭ぇ
margin: 0;
padding: 0;
-webkit-box-sizing: border-box;
-moz-box-sizing: border-box;
-o-box-sizing: border-box;
-ms-box-sizing: border-box;
box-sizing: border-box;
}
ページに広告だけじゃなくcssまで仕込むとか馬鹿じゃねーの
大体全称セレクタでマージンリセットとか一体いつの時代のノウハウだよ古臭ぇ
2015/07/11(土) 05:14:38.650
.xhtmや.xcgで一旦避けて、自分でレイアウト崩れない位置に広告タグ入れろっていう仕様のはずなのに、
css使った広告で思いっきしレイアウト弄ってくるって、何なの?
どう考えたって、GIF広告の方が無難だし、頭ましだろ?
css使った広告で思いっきしレイアウト弄ってくるって、何なの?
どう考えたって、GIF広告の方が無難だし、頭ましだろ?
2015/07/11(土) 05:45:17.470
(・∀・)ニヤニヤ
2015/07/11(土) 08:36:55.620
ユーザーへの嫌がらせとしか思えん
250trick
2015/07/11(土) 13:56:47.040 対応するとしたら週明けかなぁ?
2015/07/11(土) 18:30:20.830
LayoutIgnoreURIまだ使える?
2015/07/11(土) 18:34:51.590
wordpressの設定画面とかでも広告が割り込んでくるんだけど
2015/07/11(土) 18:41:32.010
XSSの脆弱性を狙った広告が…とかないよな?
2015/07/11(土) 19:02:37.410
広告テロ引っ込めたっぽい(`・ω・´)
2015/07/11(土) 19:32:35.000
中出し乙!
2015/07/12(日) 00:25:57.320
俺たちベータテスター
2015/07/12(日) 03:54:06.660
なんだ。
ベータ版だったらしょうがないね。
ベータ版だったらしょうがないね。
2015/07/12(日) 07:25:21.950
しょうがなくないぞ テストなら内部でしろって
あんなテロ行為平気でするんなら引っ越しだな
あんなテロ行為平気でするんなら引っ越しだな
2015/07/12(日) 16:30:42.680
サーヒス自体がベータ版なのはいいんだが、なら金取るなよって話だわな。
2015/07/12(日) 16:52:41.620
?
プラス(有料版)じゃなくて、広告入る方の話だよね?
プラス(有料版)じゃなくて、広告入る方の話だよね?
2015/07/13(月) 01:10:26.910
サーヒスサーヒスゥ!
2015/07/13(月) 13:02:27.660
前の広告の色合いが好きだったから今のが凄く嫌だ
古くならないシンプルでかっこいい広告だったのに
古くならないシンプルでかっこいい広告だったのに
2015/07/14(火) 00:17:56.580
LayoutIgnoreURIが効かなくなったんだが…
2015/07/14(火) 10:16:23.090
httpd重すぎ死ね
2015/07/14(火) 10:56:25.58O
LayoutIgnoreURIは、最初に改行が入る対策
として許されてたもので、今は改行入らないから存在的にもダメでは?
12年前に「次にサーバーの仕様変更のさい使えなくなりますよ、と公式掲示板で記載があったし。」
として許されてたもので、今は改行入らないから存在的にもダメでは?
12年前に「次にサーバーの仕様変更のさい使えなくなりますよ、と公式掲示板で記載があったし。」
2015/07/14(火) 18:18:43.920
<!--nobanner-->は有効みたいだな
2015/07/14(火) 18:32:39.910
あれ
手動HTML広告、表示される?
手動HTML広告、表示される?
2015/07/14(火) 18:37:27.220
テロ広告見逃したあああ
しかしなんだ、広告復活おめでとお疲れ
しかしなんだ、広告復活おめでとお疲れ
2015/07/14(火) 20:20:16.780
>>267
s601だけど、出てないね。
s601だけど、出てないね。
2015/07/14(火) 22:36:31.310
うちもAccessAnalyzer.comのまま
2015/07/15(水) 01:15:58.720
自動広告、上下に隙間開き過ぎ
2015/07/15(水) 03:03:00.080
#vdheader{
padding:0;
margin:0;
}
padding:0;
margin:0;
}
2015/07/15(水) 09:48:00.700
スロバーが回り続けてるわ
2015/07/15(水) 09:57:37.460
http://cache1.value-domain.com/xrea_header.js
なんか↑の広告用JSの置いてあるサーバーが重いせいか、こっちのサーバに問題ないにも関わらず
広告の貼ってあるページ全体が重くなってるんだけど…JS切れば普通に表示されるという
今回の広告表示は明らかに改悪すぎるでしょ
なんか↑の広告用JSの置いてあるサーバーが重いせいか、こっちのサーバに問題ないにも関わらず
広告の貼ってあるページ全体が重くなってるんだけど…JS切れば普通に表示されるという
今回の広告表示は明らかに改悪すぎるでしょ
2015/07/15(水) 13:25:59.920
広告のCSS、margin 0 にしてくれよ。バカなのか
2015/07/15(水) 13:59:20.620
PageSpeed Insightsで分析しようとしたら、「PageSpeed Insights は、サーバーから 403 応答を受け取りました。」ってなる。
以前は問題なかった。
また、広告のCSS(http://cache1.value-domain.com/xrea_header.css?2)がブロッキング CSS リソースとして判定されている。
他にもCSS、JavaScriptが最適化(圧縮)されていない、gzipが有効になっていないという指摘された。
以前は問題なかった。
また、広告のCSS(http://cache1.value-domain.com/xrea_header.css?2)がブロッキング CSS リソースとして判定されている。
他にもCSS、JavaScriptが最適化(圧縮)されていない、gzipが有効になっていないという指摘された。
2015/07/15(水) 14:08:22.090
広告2箇所に張りますから元の仕様に戻してください
って言いたくなるくらいひどい
って言いたくなるくらいひどい
2015/07/15(水) 17:03:03.690
義務広告のくせに広告鯖落ちてるってふざけてるの?
2015/07/15(水) 20:57:53.690
はい
2015/07/17(金) 07:05:15.680
長い時間かけてようやく普通のバナーが出来上がったのか
上級者向けレンタルサーバが聞いて呆れる迷走っぷりだったな
上級者向けレンタルサーバが聞いて呆れる迷走っぷりだったな
2015/07/17(金) 13:22:54.610
上級者向けなのかはわからないけど、UI変わって、サイト設計上の人間工学の部分っていうのかな、
ユーザ操作の「ああやった次はこれやりたい」を結構無視し、以前よりさらに使いづらくなりました。
ユーザ操作の「ああやった次はこれやりたい」を結構無視し、以前よりさらに使いづらくなりました。
2015/07/18(土) 07:56:15.180
単純に金かけられなくて、数人でメンテしてるんだろ。その人のスキルだのみで、テストもおざなり。
そういう意味で、あんまり人に勧められるサーバではない。
なので、不満そうな人には出ていくように勧めてる。
そういう意味で、あんまり人に勧められるサーバではない。
なので、不満そうな人には出ていくように勧めてる。
2015/07/18(土) 08:07:33.980
上級者向けってのも語弊があるな。
サポートがほとんどないから、ある程度自分で解決できるひとでないと使えないってだけで。
前は掲示板もスパムでうまってたから、最近はサポート厚くなったほうだよ。
広告も、ウィルス入り広告配信した前科もあるし。
移動できるなら、他の会社に移った方が快適かもね。
サポートがほとんどないから、ある程度自分で解決できるひとでないと使えないってだけで。
前は掲示板もスパムでうまってたから、最近はサポート厚くなったほうだよ。
広告も、ウィルス入り広告配信した前科もあるし。
移動できるなら、他の会社に移った方が快適かもね。
2015/07/18(土) 17:35:22.670
手動HTML広告の表示が遅い気がするんだけど
2015/07/18(土) 18:38:03.420
広告タイムアウトまでコンテンツ表示しないからhostsで弾いてる
2015/07/22(水) 01:14:59.910
こんな状態じゃどうしようもないから、手動広告タグを改変して
noscriptタグの中身だけにしたわ
違反なんだろうけど消されたら消されたでもう移転するからいいわ
noscriptタグの中身だけにしたわ
違反なんだろうけど消されたら消されたでもう移転するからいいわ
2015/07/22(水) 02:48:21.480
2015/07/24(金) 08:58:09.330
広告がどんどんぶっ壊れていって笑った
2015/07/25(土) 00:54:44.720
s151で無料サーバーをレンタルさせてもらってます
容量が50MBしか無いのですが無料鯖は確かこれ以上増やしてはもらえないんでしたっけ?
一定期間料金払って有料垢にしてから再度無料垢に移行すると容量増えたりしますか?
容量が50MBしか無いのですが無料鯖は確かこれ以上増やしてはもらえないんでしたっけ?
一定期間料金払って有料垢にしてから再度無料垢に移行すると容量増えたりしますか?
2015/07/25(土) 10:07:51.350
2015/07/25(土) 10:58:06.570
2015/07/25(土) 13:06:06.370
いや、申請すれば云々の件は、契約者が自己申請してやってたことだと思うし、
その辺がGMO傘下になってまだ申請可能なのかはやったことがないからわからないが…
それとは別の問題で、
申請してあった150MBが、一旦プラス契約になった時点で、10Gは機械的になる代わりに、
プラス契約期限切れたら50MBになるのも機械的に行われるから、容量オーバー分はバッサリ切り落とされるでしょってお話。
たとえ、GMO傘下後でも増量申請可能だったとしても、後追いなので、バッサリ切り落とされた部分は戻ってこない。
その辺がGMO傘下になってまだ申請可能なのかはやったことがないからわからないが…
それとは別の問題で、
申請してあった150MBが、一旦プラス契約になった時点で、10Gは機械的になる代わりに、
プラス契約期限切れたら50MBになるのも機械的に行われるから、容量オーバー分はバッサリ切り落とされるでしょってお話。
たとえ、GMO傘下後でも増量申請可能だったとしても、後追いなので、バッサリ切り落とされた部分は戻ってこない。
2015/07/25(土) 17:37:21.020
s602繋がらない
2015/07/26(日) 01:31:31.360
わざわざ申請して容量増やしてもらうより、どこか適当なところに移転したほうがマシだと思う。
2015/07/26(日) 03:54:41.020
1GBのサーバーの募集は終わったのか
2015/07/26(日) 05:30:59.590
s602 .htaccess で deny from all が効いてないみたいなんだが・・・ .cgi ファイルだけかもしれんが・・
2015/07/26(日) 21:21:32.390
2015/07/26(日) 21:27:49.380
>>294
今更アドレスを変えるのはどうも・・・
今更アドレスを変えるのはどうも・・・
2015/07/27(月) 14:48:30.830
>>298
逆に多数のアクセス望めるなら、独自ドメイン取った方がなにかと良いと思うけどな。
元のアドレスは無料だから、htaccess ファイル置いて転送かけて。
転送だけだとアカウント消されるかも知れんので、少しの間はxreaでドメイン運営してさ。
逆に多数のアクセス望めるなら、独自ドメイン取った方がなにかと良いと思うけどな。
元のアドレスは無料だから、htaccess ファイル置いて転送かけて。
転送だけだとアカウント消されるかも知れんので、少しの間はxreaでドメイン運営してさ。
2015/07/27(月) 22:14:42.160
301名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/27(月) 22:23:27.870 グーグルにだけ気づいてもらえればいいでしょ
ちゃんと移転してさ
さすがにもうxreaは終わってると思う
ちゃんと移転してさ
さすがにもうxreaは終わってると思う
2015/07/27(月) 22:39:13.220
俺も>>40と同じ状況になってるんだけどどうしたらこれ直るんですかね?
.htaccessみても特に変な指定してないと思うんだけど…
.htaccessみても特に変な指定してないと思うんだけど…
2015/07/28(火) 03:54:15.230
>>300
リアルそのものじゃないか・・
リアルそのものじゃないか・・
2015/07/28(火) 10:21:53.080
>>302
40と同じ状況?リンク先のレス番あってる?
40と同じ状況?リンク先のレス番あってる?
2015/07/28(火) 17:42:43.220
あってますん
2015/07/28(火) 22:08:58.740
>>303
(´;ω;`)ウウッ・・・
(´;ω;`)ウウッ・・・
2015/07/28(火) 23:32:02.540
>>304
うん、合ってる
けど自己解決した
AddType text/x-server-parsed-html .htm が悪さしてたくさい
かなり昔に作って半放置してたんだけどさすがに見れないのはなぁってことで
SSI使ってたかも覚えてないので削除したら動いた
今は
Options +Includes
AddHandler server-parsed htm ってしないといけないのかな?
うん、合ってる
けど自己解決した
AddType text/x-server-parsed-html .htm が悪さしてたくさい
かなり昔に作って半放置してたんだけどさすがに見れないのはなぁってことで
SSI使ってたかも覚えてないので削除したら動いた
今は
Options +Includes
AddHandler server-parsed htm ってしないといけないのかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/08(土) 13:18:35.220 かなり前にここのレンタルサーバーを取得しました
久しぶりに使うにあたってアドレスを変更したいと思うんですが可能なんでしょうか?
http://ユーザー名.s58.xrea.com/
このユーザー名の部分の変更がしたいと思ってます
久しぶりに使うにあたってアドレスを変更したいと思うんですが可能なんでしょうか?
http://ユーザー名.s58.xrea.com/
このユーザー名の部分の変更がしたいと思ってます
2015/08/08(土) 14:10:49.420
>>308
馬鹿は死ね
馬鹿は死ね
2015/08/14(金) 11:48:23.570
バナーの「ドメインが80円〜」って奴
未だに80がズレたままだが馬鹿なのか
未だに80がズレたままだが馬鹿なのか
2015/08/22(土) 11:12:39.920
デジロだけ場違いだよな
ttp://peatix.com/event/107846
ttp://peatix.com/event/107846
2015/08/30(日) 16:45:37.370
今まではLayoutIgnoreURIで停止してテンプレートファイルに手動広告埋め込んでいたのに
強制広告表示のせいでCMSの機能で使えなくなった重要な機能(特にWYSIWYGまわり)発生。
ふざけんなよ。
強制広告表示のせいでCMSの機能で使えなくなった重要な機能(特にWYSIWYGまわり)発生。
ふざけんなよ。
2015/09/05(土) 05:28:39.260
LayoutIgnoreURI って5年ぐらい前には、
「今後使えなくなりますよ」「むしろもう使うな」って言ってた気がするが。
「今後使えなくなりますよ」「むしろもう使うな」って言ってた気がするが。
2015/09/05(土) 05:33:17.900
調べてみたら、7、8年前には、
「将来広告システムが変化するので使えなくなりますよ」とずっと言い続けてたみたいなので、
全く問題なさそうだ。少なく見積もっても「7年もの変更猶予期間」があった。
「将来広告システムが変化するので使えなくなりますよ」とずっと言い続けてたみたいなので、
全く問題なさそうだ。少なく見積もっても「7年もの変更猶予期間」があった。
2015/09/09(水) 05:08:14.550
s504、気付いた限りで1時間以上落ちてるな
2015/09/09(水) 05:18:09.600
s504でググって出てくる店子のみならず、s504のコントロールパネルまで落ちてる
2015/09/09(水) 05:32:21.980
2015/09/09(水) 06:00:56.700
緊急に予告があったらおかしいだろと
2015/09/09(水) 06:17:14.070
2015/09/09(水) 06:49:49.550
ストレージからレスキュー?
店子のコンテンツは吹っ飛んだか?
店子のコンテンツは吹っ飛んだか?
2015/09/09(水) 07:10:27.880
セルサイドで生きてる人が多そうなスレ
2015/09/09(水) 22:35:17.870
www.s504.xrea.com
概要 詳細 通知内容抜粋
メンテナンス 実行中 ■ 緊急ストレージメンテナンス []
いまだにメンテナンス実行中になってる
概要 詳細 通知内容抜粋
メンテナンス 実行中 ■ 緊急ストレージメンテナンス []
いまだにメンテナンス実行中になってる
2015/09/11(金) 13:37:48.720
19円値上げ
2015/09/14(月) 20:58:46.380
しばらく前に無料鯖取ってたんだけど放置してたら削除されたっぽい
index作っておかないとダメなんですね(´・ω・`)
index作っておかないとダメなんですね(´・ω・`)
2015/09/14(月) 22:23:05.570
2015/09/16(水) 08:50:30.230
いまさら気づいたこと
ドメインのおまけの無料垢メールサーバずっと使ってるんだけど、いつの間にか受信メール末尾の
コマーシャル文挿入がなくなってた。
仕様変更は2011年の2月末あたり?
ドメインのおまけの無料垢メールサーバずっと使ってるんだけど、いつの間にか受信メール末尾の
コマーシャル文挿入がなくなってた。
仕様変更は2011年の2月末あたり?
2015/09/17(木) 02:14:45.190
s401落ちとるっちゃん
328名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/27(日) 12:05:11.010 m2鯖ログイン出来ないんだけど
2015/09/28(月) 06:15:16.500
手動広告って表示されてる?
ずっと白紙なんだけど・・・
ずっと白紙なんだけど・・・
2015/09/28(月) 12:34:46.130
ttp://help.value-domain.com/f_others/index.cgi?read=47&ukey=0
ttp://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=55
全サーバーの更新が終わるまで手動広告は死んでるらしい
完了次第新しい手動広告が配布されるからよろしくネ。との事
"今の所は"手動広告が表示されてなくてもok
ttp://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=55
全サーバーの更新が終わるまで手動広告は死んでるらしい
完了次第新しい手動広告が配布されるからよろしくネ。との事
"今の所は"手動広告が表示されてなくてもok
2015/09/30(水) 09:52:36.460
変な広告じゃないといいなぁ
自動広告は上下の隙間が開き過ぎでむかつくわ
自動広告は上下の隙間が開き過ぎでむかつくわ
2015/10/01(木) 20:06:26.410
あと、広告だけ左に張り付いてるとか。
センター割り振りの場合は広告サイズ変えられても見栄えそんなに気にしなくていいんだが、
ボディ以下センターで割り振ってると異様。
センター割り振りの場合は広告サイズ変えられても見栄えそんなに気にしなくていいんだが、
ボディ以下センターで割り振ってると異様。
2015/10/08(木) 22:22:47.060
サーバーの仕様に
>容量は1Gバイトです(s600以前は50MB)
ってあるけどs600以上を選ぶのに何か条件とかあるの?
条件がないならわざわざ50MBなんて選ぶ人いないと思うけど…
>容量は1Gバイトです(s600以前は50MB)
ってあるけどs600以上を選ぶのに何か条件とかあるの?
条件がないならわざわざ50MBなんて選ぶ人いないと思うけど…
2015/10/09(金) 00:45:28.120
>>333
PLUSに移行せず無料のままで使うユーザの方が圧倒的に多いんじゃなかろうか?
PLUSに移行せず無料のままで使うユーザの方が圧倒的に多いんじゃなかろうか?
2015/10/09(金) 20:42:44.250
2015/10/09(金) 21:06:22.520
古いアカウントが50MBで
最近のアカウントが1GBなんじゃないかと思ってた
最近のアカウントが1GBなんじゃないかと思ってた
2015/10/09(金) 21:54:23.630
ケチケチしねえで旧サバも容量上げろよ
2015/10/09(金) 22:15:12.370
2015/10/09(金) 22:51:16.890
無料版の、「1アカウント毎の制限は50メガバイト」ってのは、今も変わらないはず。
それを増量して欲しい場合は、契約手続き後に審査を申し込む。
それを増量して欲しい場合は、契約手続き後に審査を申し込む。
2015/10/09(金) 22:55:30.310
S20鯖でも増量してもらえますかね?
2015/10/09(金) 23:26:11.690
2015/10/09(金) 23:40:54.580
2015/10/10(土) 08:47:52.430
601と602は無料でも1GBだった
いま募集してる500は50MBに戻ったな
いま募集してる500は50MBに戻ったな
2015/10/10(土) 09:47:08.540
へーそうなんだ
601と602が真っ赤っ赤多いのは振り分け容量大きいせいでもあるんかね
だから50MBに戻したんかな
601と602が真っ赤っ赤多いのは振り分け容量大きいせいでもあるんかね
だから50MBに戻したんかな
2015/10/10(土) 15:49:01.190
>>341
ええ、古参です('A` )/
ええ、古参です('A` )/
2015/10/10(土) 22:54:22.330
なんにしてもこのご時世に50MBは少なすぎだよなあ
2015/10/11(日) 00:46:59.610
せめて500MBは欲しいな、それでも他鯖に比べたら少ないけど
348名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/14(水) 21:31:29.950 age
2015/10/18(日) 10:33:38.990
動画はYouTube、写真はflickrってことですよ
2015/10/18(日) 18:01:02.520
tumblrもええよ
xreaはscript用
xreaはscript用
2015/10/26(月) 10:25:13.650
s602死亡
352名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/27(火) 22:36:23.8202015/10/30(金) 03:04:27.280
xreaの広告バナーがページ上部に表示される時、一瞬ストンとページ全体が下に押し出されるのが気になって
バナーのcssをposition:absolute+top:0にしてみたんだが、何故か解消されない
マージンを0にしても駄目。なのに、バナーを除去すると解消される
この謎のマージンは一体なんなんだろう?と今日までずっと悩んでたんだが、さっきようやく答がわかった
<BODY>タグのすぐ下に<H1>がある場合、どうやら<H1>の上マージンは相殺されるらしい
で、Javascriptで<BODY>と<H1>の間にバナーが挿入される瞬間に<H1>の上マージンが現れてストンと落ちる、という寸法だった
結局<BODY>と<H1>の間にダミーの空<DIV>を挟み込んで<H1>の上マージンを消えないようにすることで解決した
バナーのcssをposition:absolute+top:0にしてみたんだが、何故か解消されない
マージンを0にしても駄目。なのに、バナーを除去すると解消される
この謎のマージンは一体なんなんだろう?と今日までずっと悩んでたんだが、さっきようやく答がわかった
<BODY>タグのすぐ下に<H1>がある場合、どうやら<H1>の上マージンは相殺されるらしい
で、Javascriptで<BODY>と<H1>の間にバナーが挿入される瞬間に<H1>の上マージンが現れてストンと落ちる、という寸法だった
結局<BODY>と<H1>の間にダミーの空<DIV>を挟み込んで<H1>の上マージンを消えないようにすることで解決した
354名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/30(金) 22:54:02.910 >>353
なんか CSS の margin について勘違いしてそうだね
<div style="margin-bottom: 200px;">あああああ</div>
<div style="margin-top: 100px;">いいいいい</div>
と書くと、「あああああ」と「いいいいい」の隙間は 何px になるでしょう?
(1) 後から書いた方が優先なので margin-top: 100px が優先されて、100px になる。
(2) 200px と 100px が平均されて 150px になる。
(3) 大きい方が優先されて 200px になる。
(4) 200px のマージンを確保してから更に100px確保されるので、300px になる。
結構わからない人が多いと思うので、実際に試さないで、(1) 〜 (4) の数字で、答えてみてください。
全部不正解という嫌がらせ問題ではないので、安心して下さい。
なんか CSS の margin について勘違いしてそうだね
<div style="margin-bottom: 200px;">あああああ</div>
<div style="margin-top: 100px;">いいいいい</div>
と書くと、「あああああ」と「いいいいい」の隙間は 何px になるでしょう?
(1) 後から書いた方が優先なので margin-top: 100px が優先されて、100px になる。
(2) 200px と 100px が平均されて 150px になる。
(3) 大きい方が優先されて 200px になる。
(4) 200px のマージンを確保してから更に100px確保されるので、300px になる。
結構わからない人が多いと思うので、実際に試さないで、(1) 〜 (4) の数字で、答えてみてください。
全部不正解という嫌がらせ問題ではないので、安心して下さい。
2015/10/31(土) 02:24:14.940
s221つながらん
2015/10/31(土) 03:39:38.230
357名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/01(日) 21:42:58.350 whois 情報がらみでドメインが凍結された
aaa.com と bbb.com の二つのドメインを持ってるんだが以前 bbb.com の方の whois 情
報が正しく無いからドメインロックがかかる可能性があると警告が来た
bbb.com の whois 情報を御社(バリュードメイン)名義にするサービスをしてたと思う
のでそれで対応出来るならそうしてくれと頼んだらついでにあんたのもうひとつのドメイ
ン aaa.com も書き換えといたと返事が来てそっちは会社名義だから書き換えなくてもい
いけどまーいっかーって放置してた
自サイトを覗いてみると
「ロック解除の確認メール送るから画面の番号を入力してボタンを押せや」
みたいな画面が出て whois 情報を確認したら「登録者情報」と「管理担当者情報」のメ
ールアドレスがバリュードメインではなく書き換え前の root@aaa.com になったまま
aaa.com は凍結されてメールが使えない
どうしたらいいか教えてくれ
なんてこったい
aaa.com と bbb.com の二つのドメインを持ってるんだが以前 bbb.com の方の whois 情
報が正しく無いからドメインロックがかかる可能性があると警告が来た
bbb.com の whois 情報を御社(バリュードメイン)名義にするサービスをしてたと思う
のでそれで対応出来るならそうしてくれと頼んだらついでにあんたのもうひとつのドメイ
ン aaa.com も書き換えといたと返事が来てそっちは会社名義だから書き換えなくてもい
いけどまーいっかーって放置してた
自サイトを覗いてみると
「ロック解除の確認メール送るから画面の番号を入力してボタンを押せや」
みたいな画面が出て whois 情報を確認したら「登録者情報」と「管理担当者情報」のメ
ールアドレスがバリュードメインではなく書き換え前の root@aaa.com になったまま
aaa.com は凍結されてメールが使えない
どうしたらいいか教えてくれ
なんてこったい
358名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/01(日) 21:44:26.840 焦ってバリュードメインスレに書いたつもりがこっちに書いてしまった
あっちにも書くけどマルチじゃないので許して
以後バリュードメインスレでやりますごめんなさい
あっちにも書くけどマルチじゃないので許して
以後バリュードメインスレでやりますごめんなさい
2015/11/04(水) 04:45:10.700
これは焼き土下座かな
2015/11/07(土) 22:12:40.500
s288 死亡
2015/11/09(月) 14:14:54.450
やっと広告バナー出た
362名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/13(金) 17:35:22.68O 自分のページ開いたらinternal server errorって書いてあって閲覧できなくなっちゃってるんですが、どういう意味ですか?
その内なおりますか?
自分のページはトップページがあってそこから計算機4種類と掲示板へのリンクがあるという構成なのですが、トップページと掲示板は通常どおりみれるけど計算機4種類だけがなぜか上記のように表示されます。
s602です。よくあることですか?
今から計算機を使用したいのにすごく困ってます。仕事休んでまでやることあるのに。
あと、こういうのってお金払えばエラーなくなりますか?
よかったら教えてください。
その内なおりますか?
自分のページはトップページがあってそこから計算機4種類と掲示板へのリンクがあるという構成なのですが、トップページと掲示板は通常どおりみれるけど計算機4種類だけがなぜか上記のように表示されます。
s602です。よくあることですか?
今から計算機を使用したいのにすごく困ってます。仕事休んでまでやることあるのに。
あと、こういうのってお金払えばエラーなくなりますか?
よかったら教えてください。
2015/11/13(金) 17:53:31.890
s601で同様にphpが死んでます
ただのhtmlは見れるけど
運営に問い合わせてるけどまだ返事はない
週末必要なんだが、直るかびみょー
ただのhtmlは見れるけど
運営に問い合わせてるけどまだ返事はない
週末必要なんだが、直るかびみょー
364名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/13(金) 18:14:45.94O ありがとうございます!
htmlとか、ページにも種類があるってことでしょうか。
自分のページだけじゃないとわかって少し安心しました。
わざわざプログラマの人にお金払ってすべておまかせして作ってもらったのでサイトの移動の仕方も、他サイトも知らないし不安でなりません。
しょっちゅうエラーになるので有料で利用すればエラーがなくなるならそうしようかと思っています。
少しまってみます。
htmlとか、ページにも種類があるってことでしょうか。
自分のページだけじゃないとわかって少し安心しました。
わざわざプログラマの人にお金払ってすべておまかせして作ってもらったのでサイトの移動の仕方も、他サイトも知らないし不安でなりません。
しょっちゅうエラーになるので有料で利用すればエラーがなくなるならそうしようかと思っています。
少しまってみます。
2015/11/14(土) 01:54:03.980
phpで500エラーでてるならコントロールパネルのツール>ファイル所有者の修正をポチれ。どうせ.fast-cgi-binのパーミッションがrootになってるんだろ。
それで治らなしらんわw
それで治らなしらんわw
366363
2015/11/14(土) 04:06:59.280 問い合わせは夕方返事があったけど担当に引き継ぎますとだけ
その後日付が変わった頃再確認したら復旧してた
その後日付が変わった頃再確認したら復旧してた
367名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/18(水) 13:17:09.830 FFFTP繋ごうとしたらへんな証明書が表示されるんだけどなにこれ?
ちなs602
ちなs602
2015/11/19(木) 00:49:03.550
一昨日からメール受信が突然できなくなって
どうやらSSL2.0がだめでSSL3.0になった@s33
どうやらSSL2.0がだめでSSL3.0になった@s33
2015/11/19(木) 11:42:07.100
閉鎖せずにアカウント削除してしまい、SSHやFTP接続できなくなりました。
サーバ上のファイルを削除するにはどうすればいい?
サーバ上のファイルを削除するにはどうすればいい?
370369
2015/11/19(木) 14:45:36.580 解決した
2015/11/21(土) 01:06:35.490
2〜3日前からメール受信すると
証明が偽装されるどうとかこうとかでるんだけど
なんだこれ?
証明が偽装されるどうとかこうとかでるんだけど
なんだこれ?
2015/11/21(土) 09:43:39.600
>>371
どうとかこうとか、の部分を読めよ…
どうとかこうとか、の部分を読めよ…
2015/12/01(火) 21:26:02.790
2013年7月頃、客先デモ用にs69鯖にポスグレでデータベースを構築した。
んで今日、別の客先で商談中に引き合いありそうだったので披露しようとしたところ、
データベース自体が消失してたんだけど、なんか障害あったの?
同じ鯖でweb自体はずっと使ってて特に障害ないんだけど。
過去の障害情報みてもそれらしい記述は見つけられず、
自動でDB消えるとか怖いんだけど。。。
んで今日、別の客先で商談中に引き合いありそうだったので披露しようとしたところ、
データベース自体が消失してたんだけど、なんか障害あったの?
同じ鯖でweb自体はずっと使ってて特に障害ないんだけど。
過去の障害情報みてもそれらしい記述は見つけられず、
自動でDB消えるとか怖いんだけど。。。
2015/12/01(火) 22:26:00.320
2015/12/02(水) 00:22:19.230
2015/12/04(金) 16:24:22.100
PHP7出たな
そのうちアップグレードしてくれるんだろうか
そのうちアップグレードしてくれるんだろうか
2015/12/04(金) 19:43:12.700
だいぶ先だろ
2016/01/26(火) 02:46:49.980
落ちたか
2016/01/30(土) 02:16:06.940
b10がFTP繋がらんぞ
2016/02/12(金) 02:31:37.810
落ちた
2016/02/23(火) 13:44:51.090
rubyのwikiエンジンのhikiを使ってたんだけど
1.0.0にしたらdocdiffがないというエラーが出るようになってしまった
GEMをxreaにsshなどで自分で入れたら直りますか?
1.0.0にしたらdocdiffがないというエラーが出るようになってしまった
GEMをxreaにsshなどで自分で入れたら直りますか?
2016/02/24(水) 17:35:33.890
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。
★ 謝礼は十分いたします ★ アメブロなどのサイト制作ができる方!!
アメブロなどを使用してのサイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。
■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。
■サイト制作の仕様ベース…
アメーバブログで十分です。願わくばwordpressなどのブログ形式のサイトを希望します。
それに準ずるもので使い慣れたものがあれば別のものでも構いません。
■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!
■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。
■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。
※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。
井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。
★ 謝礼は十分いたします ★ アメブロなどのサイト制作ができる方!!
アメブロなどを使用してのサイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。
■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。
■サイト制作の仕様ベース…
アメーバブログで十分です。願わくばwordpressなどのブログ形式のサイトを希望します。
それに準ずるもので使い慣れたものがあれば別のものでも構いません。
■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!
■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。
■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。
※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。
井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.
2016/04/29(金) 01:23:16.160
バナーのタグに直接!important埋め込んできやがった
これじゃ外部スタイルシートより優先順位高いから位置を動かせん
どうしたもんか
これじゃ外部スタイルシートより優先順位高いから位置を動かせん
どうしたもんか
384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 21:02:36.680 落ちてる?
2016/06/02(木) 03:00:49.750
使用容量がおかしい
手動で消しまくったがオーバー
なにがなんだか
手動で消しまくったがオーバー
なにがなんだか
2016/06/04(土) 17:46:29.610
だいぶ昔にアップしたファイルがftpからでもブラウザからでも一切消去できずにずっと残ってる
もう諦めてほったらかしにしてるけど、気持ちは悪い
もう諦めてほったらかしにしてるけど、気持ちは悪い
2016/06/12(日) 02:27:32.750
xrea.com にアクセスすると凄いぞ。
サブドメイン全体にHTTPSを強制されるから
xrea.comドメインのユーザのサイトが軒並み証明書エラーで見れなくなる。
サブドメイン全体にHTTPSを強制されるから
xrea.comドメインのユーザのサイトが軒並み証明書エラーで見れなくなる。
388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 17:58:30.050 xrea 久しぶりに逝きまくってるな...
2016/07/20(水) 20:09:09.610
s12がずっと重いの、なんでだろ〜?
2016/07/21(木) 01:36:23.330
s69だけどページアクセスすると、
ドメインウェブの設定が見つかりません
考えられる原因
ドメインウェブの設定がまだ行われていない。
ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間〜24時間かかることがあります)
ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。
アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。
ファイルはちゃんとあるしpingも飛ぶんだが。。。
ドメインウェブの設定が見つかりません
考えられる原因
ドメインウェブの設定がまだ行われていない。
ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間〜24時間かかることがあります)
ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。
アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。
ファイルはちゃんとあるしpingも飛ぶんだが。。。
2016/07/21(木) 10:33:45.870
IPで繋がるならDNSの設定含めなんかが悪い
392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 02:53:13.950 当方はXREA+利用者で、Webブラウザ上でXREA CONTROL PANEL(管理画面)から、「アクセスログ閲覧」を選択したのち、
該当するドメイン名の[本日分の生ログを保存]をクリックしても、"/log"ディレクトリに".log"拡張子ファイルができてる時とできてない時がある。
"ドメイン・サブドメイン文字列.2016-07-31.log" みたいな名前のファイルね。
そういう経験した人は他にいない?
該当するドメイン名の[本日分の生ログを保存]をクリックしても、"/log"ディレクトリに".log"拡張子ファイルができてる時とできてない時がある。
"ドメイン・サブドメイン文字列.2016-07-31.log" みたいな名前のファイルね。
そういう経験した人は他にいない?
2016/08/01(月) 10:09:18.610
自分はないなぁ
たまにやってみるけど、ボタン押したら必ずログファイルは出来てる
たまにやってみるけど、ボタン押したら必ずログファイルは出来てる
394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 10:56:49.1402016/08/02(火) 07:16:50.970
s151のファイルのアップができん
396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 04:18:01.020 s61もFTPが落ちてる。
早く復旧させて〜
早く復旧させて〜
397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/11(木) 11:45:27.870 踏み台にされてるのは明らかなんだが、パスワード変更しても何しても止まらん。
大本のサーバーが乗っ取られてる可能性が高そう。
長い間お世話になったけど、もうそろそろ限界かな。
大本のサーバーが乗っ取られてる可能性が高そう。
長い間お世話になったけど、もうそろそろ限界かな。
398397
2016/08/11(木) 11:46:49.630 メールのことです。
2016/09/21(水) 11:42:34.960
馬鹿な書き込みしてて恥ずかしくないのかね
400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/30(金) 11:37:37.940 コンパネのアクセスログ閲覧で、簡単なログを見れるページがあったと思うけど、それが無くなってる
2016/10/01(土) 16:10:10.730
2016/10/05(水) 23:50:15.400
2016/11/02(水) 09:04:57.620
s33がずっと重いままだ
リセットかけてくれ
リセットかけてくれ
2016/11/06(日) 19:37:55.400
いつの間にかリニューアルされとる
405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 20:45:30.140 アンドロイドスマホのGmailアプリでxreaメールを受信しようと思ったら、
無効な証明書で弾かれて設定すらさせてもらえないんだが・・・。
転送するしかないの?
他のメーラーを使うべき?
無効な証明書で弾かれて設定すらさせてもらえないんだが・・・。
転送するしかないの?
他のメーラーを使うべき?
406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/04(日) 20:47:19.170 バリュードメインと独自ドメインの不一致で弾かれているんだな。
証明書の有効期限は2018年になっているから。
証明書の有効期限は2018年になっているから。
2016/12/25(日) 10:02:18.830
またs33ずっと真っ赤
再起動きぼんぬ
再起動きぼんぬ
2017/01/07(土) 07:42:48.78O
自分のサイトを検索してクリックしたら新規サイト登録画面になってしまった。
同じ症状の方はいますか?
同じ症状の方はいますか?
2017/01/08(日) 03:01:57.220
エスパーさんお呼びですよ
2017/01/08(日) 08:04:01.540
検索サイトから限定なら
検索サイトに登録されている
アドレスがおかしいんじゃない?
検索サイトに登録されている
アドレスがおかしいんじゃない?
2017/01/08(日) 09:25:42.890
>>408
どこで何をどう検索したの??
どこで何をどう検索したの??
2017/01/08(日) 12:40:19.88O
ヤフーとGoogleで自分のサイトをにある記事を検索したら
今までは2番目に出てきたのですが、出てこなかったので(ワードプレス新規登録画面になります)
自分のサイトのアドレスを入力し検索したらワードプレス新規登録画面になりました
今までは2番目に出てきたのですが、出てこなかったので(ワードプレス新規登録画面になります)
自分のサイトのアドレスを入力し検索したらワードプレス新規登録画面になりました
2017/01/08(日) 12:57:56.690
xreaにそういう自サイト検索機能でもあるのかと思ったら全然ちげえし
日本語下手過ぎる
日本語下手過ぎる
2017/01/08(日) 14:28:14.790
質問文章から察するに
検索サイトだと駄目らしいね
考えられるのは
検索サイトの設定にフィルターかけてるから、飛ばない
解決方法はgoogleの場合だとアホーム画面から「表示設定」をクリック
そこにセーフサーチ フィルタリングの項目があるから「フィルタリングしない」にチェックする。
忘れてはいけないのが一番下の「保存」を押して設定を保存
ブラウザで Cookie が無効になっていると、保存されないから気を付けてね
検索サイトだと駄目らしいね
考えられるのは
検索サイトの設定にフィルターかけてるから、飛ばない
解決方法はgoogleの場合だとアホーム画面から「表示設定」をクリック
そこにセーフサーチ フィルタリングの項目があるから「フィルタリングしない」にチェックする。
忘れてはいけないのが一番下の「保存」を押して設定を保存
ブラウザで Cookie が無効になっていると、保存されないから気を付けてね
2017/01/20(金) 18:14:37.610
WP使おうと思って取得したんだがずっと重いままだし碌に使えん いっつもこうなの…? それとも2,3日我慢すれば復活してくれるのか…?
2017/01/25(水) 17:47:34.450
XREAはPHPがまともに動いてない気がします。
私はs602でしたけど有料プランにしてもダメでした。
バリューサーバーのe7に引っ越してからは快適です。
私はs602でしたけど有料プランにしてもダメでした。
バリューサーバーのe7に引っ越してからは快適です。
2017/01/25(水) 22:19:42.530
CGIでも$ENV{'PATH_INFO'}が使えなかったりした覚えがある
418名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 20:05:23.400 index.htmlを省略したらトップページが表示されなくなった
419名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 10:44:48.860420名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/03(金) 19:23:36.860 >>418だけど、.htaccessが変わってたの知らなかった
421名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 07:07:09.750422名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 13:32:31.810 【BS11:スポーツ】 <BSイレブン競馬中継>放送時間:毎週土・日曜日 正午〜(第1部)/ 午後4時00分〜(第2部) http://www.bs11.jp/sports/bs-keiba/
2017/02/08(水) 17:10:36.640
10年ぶりくらいにログインした。
2017/02/16(木) 23:52:38.180
10日に障害メンテあったみたいだけど
以降、オレの27サーバが見られなくなったで
以降、オレの27サーバが見られなくなったで
2017/02/18(土) 01:37:35.310
リニューアルなりs600以降1Gなりも良いんだが、
いい加減全鯖50Mからの増量を図るべきだと思うんだがな
WP自動インスコとかhtaccessなしのadmin.php海外拒否とか今回の深刻な脆弱性の周知とか、
WPを結構押してるくせに容量的にアップデートが鯖内で不可能ってのがすごい違和感というかちぐはぐ感
Gは要らんからせめて100Mにしましょうぜ
いい加減全鯖50Mからの増量を図るべきだと思うんだがな
WP自動インスコとかhtaccessなしのadmin.php海外拒否とか今回の深刻な脆弱性の周知とか、
WPを結構押してるくせに容量的にアップデートが鯖内で不可能ってのがすごい違和感というかちぐはぐ感
Gは要らんからせめて100Mにしましょうぜ
2017/02/18(土) 04:30:05.120
振り分け時に決めた容量はどこのサーバーも変えられないでしょ
全部1から構築しないと
全部1から構築しないと
2017/02/18(土) 08:16:24.450
二桁鯖だけど無料垢も勝手に増えてるが
2017/02/20(月) 17:08:58.750
2桁鯖で無料垢だけど増えてないけど。
今度の大規模ハードアップグレードで順次増えるんかね?
アナウンスにはそれらしき告知は一切ないけど。
増えたとか言ってるのは申請してるだけじゃね?
今度の大規模ハードアップグレードで順次増えるんかね?
アナウンスにはそれらしき告知は一切ないけど。
増えたとか言ってるのは申請してるだけじゃね?
2017/02/21(火) 11:16:22.700
2017/02/22(水) 22:21:02.380
s1001〜s1010が増えてる
s1002.xrea.com 150.95.9.222 Xeon E5-2650 v4 2.20GHz
s1002.xrea.com 150.95.9.222 Xeon 131914MB 2.4 5.16.3 7.0.15 2.3.0p0 5.7.17 9.6.2 2.7.5 2.8.17 3.7.17
s1002のスペックを信じるなら中身はRed Hat Enterprise Linux 7 (or CentOS 7)
リニューアル鯖のスペックと一致するし、他もこんな感じになるんかな
s1002.xrea.com 150.95.9.222 Xeon E5-2650 v4 2.20GHz
s1002.xrea.com 150.95.9.222 Xeon 131914MB 2.4 5.16.3 7.0.15 2.3.0p0 5.7.17 9.6.2 2.7.5 2.8.17 3.7.17
s1002のスペックを信じるなら中身はRed Hat Enterprise Linux 7 (or CentOS 7)
リニューアル鯖のスペックと一致するし、他もこんな感じになるんかな
2017/02/23(木) 03:24:52.700
増えてるわけねーだろ思いながら確認して回ったら案の定50Mのままだったけど
1垢だけ使用量が50M超過してて吹いた
去年から全く気付いてなかったわ・・・
1垢だけ使用量が50M超過してて吹いた
去年から全く気付いてなかったわ・・・
2017/02/23(木) 22:30:55.580
s206が300Mになってた
2017/03/05(日) 02:45:29.510
phpが動かなくなってると思ったら7にうpされたのか@s2
スクリプトチェックするのマンドクセ
ttps://www.xrea.com/info/brandnew2017.php
スクリプトチェックするのマンドクセ
ttps://www.xrea.com/info/brandnew2017.php
2017/03/05(日) 08:32:42.660
バージョン選択できるでしょ
2017/03/05(日) 08:52:20.410
2017/03/12(日) 00:21:47.070
s4〜s50メンテ始まったな
2017/03/12(日) 10:50:09.540
perl動かん
2017/03/12(日) 11:05:18.280
use Unicode::Japanese; 消したら動いた
2017/03/12(日) 21:44:29.780
メールが届かなくなった…
2017/03/13(月) 09:50:42.610
>>439
ユーザーIDに@xrea.comを付けるように変更された模様
あと、メーラーにメールサーバのアドレスをs○○-xrea-com.value-domain.comで登録してる場合は
s○○.xrea.comに戻してみるといいかもしれない
↑たぶんアドレス変わってないけど、サーバの証明書が変わってることの対処法?
俺はこれで繋がった
こんな変更を何の連絡もなくやるとかxrea頭おかしいんじゃないか
ユーザーIDに@xrea.comを付けるように変更された模様
あと、メーラーにメールサーバのアドレスをs○○-xrea-com.value-domain.comで登録してる場合は
s○○.xrea.comに戻してみるといいかもしれない
↑たぶんアドレス変わってないけど、サーバの証明書が変わってることの対処法?
俺はこれで繋がった
こんな変更を何の連絡もなくやるとかxrea頭おかしいんじゃないか
2017/03/13(月) 16:00:03.910
サーバーアドレスの変更は元々告知されてたでしょ
証明書が*.value-domain.comから*.xrea.comに変わったから以前のままだとエラーになる
POP3S/IMAPSを使ってる人は必ず変えたほうがいい
ただ、ユーザーIDの変更は知らないな
証明書が*.value-domain.comから*.xrea.comに変わったから以前のままだとエラーになる
POP3S/IMAPSを使ってる人は必ず変えたほうがいい
ただ、ユーザーIDの変更は知らないな
2017/03/13(月) 16:12:39.420
2017/04/02(日) 0:00 〜 09:00 s51〜s150.xrea.com
2017/04/16(日) 0:00 〜 09:00 s151〜s250.xrea.com
2017/05/14(日) 0:00 〜 09:00 s251〜s602.xrea.com k1〜k2.xrea.com m1〜m4.xrea.com
予定追加されたか
2017/04/16(日) 0:00 〜 09:00 s151〜s250.xrea.com
2017/05/14(日) 0:00 〜 09:00 s251〜s602.xrea.com k1〜k2.xrea.com m1〜m4.xrea.com
予定追加されたか
2017/03/13(月) 19:32:19.420
2017/03/13(月) 19:35:03.990
2017/03/13(月) 20:32:41.810
まあ一応かいてはあるけど
ttps://www.xrea.com/info/brandnew2017.php
メールソフトにてSSL設定をされている場合、以下のようにサーバー名をご変更ください。
(例)s1-xrea-com.value-domain.com → s1.xrea.com
ttps://www.xrea.com/info/brandnew2017.php
メールソフトにてSSL設定をされている場合、以下のようにサーバー名をご変更ください。
(例)s1-xrea-com.value-domain.com → s1.xrea.com
2017/03/14(火) 19:50:11.130
2017/03/24(金) 17:28:37.980
現在契約してますが、新鯖でのSSI使用は問題が出てます。
if等で記述するとエラーを吐いて最初の部分のみ表示してそれ以降は機能してません。
テストしたのかしら?一応メールは送ったんですけどね。
if等で記述するとエラーを吐いて最初の部分のみ表示してそれ以降は機能してません。
テストしたのかしら?一応メールは送ったんですけどね。
2017/03/24(金) 18:10:09.610
しかし、はええな。
枠埋まって
お使いの環境からでは、サービスをご利用いただけません。
サポートまでお問い合わせください。
かよ
枠埋まって
お使いの環境からでは、サービスをご利用いただけません。
サポートまでお問い合わせください。
かよ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 18:21:26.3302017/03/25(土) 14:17:34.990
せやな、そのサイト評判悪いで
451名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 14:55:56.380 >>450
ここだろw
ここだろw
2017/04/02(日) 01:42:36.320
Sorry. We are under maintenance.
453名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/02(日) 14:16:31.310 稼ぎ時の日曜日の真昼間にメンテはないだろ。。
真夜中にやってくれよ。
真夜中にやってくれよ。
2017/04/02(日) 18:08:37.440
ftpは生きている。
ログを調べたら0時14分が最後。
かれこれ18時間も停止しているわけだ。
異常事態。
ログを調べたら0時14分が最後。
かれこれ18時間も停止しているわけだ。
異常事態。
2017/04/02(日) 21:38:01.390
ホムペ見ると作業終了になっているが、
ドメインの設定がぶっ壊れているのでは。
ドメインの設定がぶっ壊れているのでは。
2017/04/02(日) 21:43:33.150
メールも届いてないな。
こりゃDNSあたりが飛んでしまったか。
やれやれこっちから連絡しないと復旧してもらえないか。
こりゃDNSあたりが飛んでしまったか。
やれやれこっちから連絡しないと復旧してもらえないか。
2017/04/02(日) 23:58:56.200
ライトオンで買った大特価3000円のジーンズをはいているが、
1万円の品となんにも変わらねーよ。
1万円の品となんにも変わらねーよ。
2017/04/03(月) 00:00:06.170
↑誤爆スマソ。
2017/04/03(月) 02:31:11.760
>>455
IPアドレス変わってるからドメイン設定し直さないと駄目みたいだな
IPアドレス変わってるからドメイン設定し直さないと駄目みたいだな
2017/04/03(月) 12:34:08.440
ワードプレスぶっ壊れているなあ。
500サーバーエラー。
再インストかなあ。
すごく迷惑。
ろくに確認もせずに作業完了にしやがって、
ほんといいかげんな仕事しやがるよ。
500サーバーエラー。
再インストかなあ。
すごく迷惑。
ろくに確認もせずに作業完了にしやがって、
ほんといいかげんな仕事しやがるよ。
2017/04/03(月) 14:28:13.840
>>459
バリューでドメインを買ってない場合はそうだね
バリューでドメインを買ってない場合はそうだね
2017/04/03(月) 18:20:14.900
ワードプレス4.1を使ってんだが、初期設定のPHP7で500サーバーエラー。
設定変更でPHP5.3に落としてもSQLに接続できない、PHPがエラーを吐く、デバックしてもきりがない。
うんざりだよ。
鯖管のいいかげんな仕事ぶりを見るに、鯖がまともな状態かも疑わしいわ。
設定変更でPHP5.3に落としてもSQLに接続できない、PHPがエラーを吐く、デバックしてもきりがない。
うんざりだよ。
鯖管のいいかげんな仕事ぶりを見るに、鯖がまともな状態かも疑わしいわ。
2017/04/04(火) 00:48:15.050
これでもうメンテ完了してる状態だったのか。。
サイト真っ白
2年前も酷い目にあったけどまたかよ、勘弁してくれ
サイト真っ白
2年前も酷い目にあったけどまたかよ、勘弁してくれ
2017/04/06(木) 08:23:45.820
アカウントにハイフン入ってるからDB使えないのは仕方ないとして
新コンパネも使えないみたいだ。
新コンパネも使えないみたいだ。
465名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 21:54:23.550466名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 23:46:52.980 サバカンとか存在しないんじゃないの?
ただの放置サーバ以外の何だというの
ただの放置サーバ以外の何だというの
2017/04/07(金) 00:30:20.160
今週末に再インストだな。
ああ面倒くさい。
これを期に全部最新版になると喜ぶべきなのか。
自分はPHPをガシガシ書き直す派なんで相当たいへんなんだよね。
しかもサイト運営に飽きているから普段は放置。
知識も技術も衰えて本当にやれるのか心配になる。
ああ面倒くさい。
これを期に全部最新版になると喜ぶべきなのか。
自分はPHPをガシガシ書き直す派なんで相当たいへんなんだよね。
しかもサイト運営に飽きているから普段は放置。
知識も技術も衰えて本当にやれるのか心配になる。
468名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/07(金) 08:08:14.090 ユーザー詰め込みすぎじゃね?
2017/04/07(金) 18:57:51.360
限界の向こう側まで詰め込めばいい
2017/04/08(土) 01:09:27.400
gzip圧縮転送しなくなったね。
帯域がすごく大きくなったから、わざわざCPU割いて圧縮転送するより、
そのまま転送してしまった方が、トータル的にプラスということなんかな。
実際今までのサーバーとは比べるべくもないほどレスポンスが速い。
帯域がすごく大きくなったから、わざわざCPU割いて圧縮転送するより、
そのまま転送してしまった方が、トータル的にプラスということなんかな。
実際今までのサーバーとは比べるべくもないほどレスポンスが速い。
2017/04/08(土) 02:18:29.900
BREACH/CRIME攻撃対策じゃないの?
2017/04/09(日) 07:59:54.960
ついでにSpamAssassinも更新しておくれ〜
地味に便利だもんで
地味に便利だもんで
2017/04/09(日) 16:48:56.090
ログインして残り容量見てビビったわ
最初の数字が9で始まってるもんだから、いつの間にかそんなに使い切ったのか!
と思ったら、増量申請したわけじゃないのに1Gに容量増えてた
うれしいんだが、無料垢のメアドメイン、ブログは申し訳程度なのにそんなにあっても逆に困るわ
てか、サーバーの全面更新はいいんだが、もうちょっとアナウンスくれ
最初の数字が9で始まってるもんだから、いつの間にかそんなに使い切ったのか!
と思ったら、増量申請したわけじゃないのに1Gに容量増えてた
うれしいんだが、無料垢のメアドメイン、ブログは申し訳程度なのにそんなにあっても逆に困るわ
てか、サーバーの全面更新はいいんだが、もうちょっとアナウンスくれ
2017/04/09(日) 16:52:59.670
新コンパネは、セキュリティソフトが危険サイト扱いかバナーサイト扱いで止めてるかもね
少なくとも、カスペは機能を全停止すると出た
ビジュアルコンソールで見た目綺麗で分かりやすいとは思うが、ちょっと頑張りすぎかな
少なくとも、カスペは機能を全停止すると出た
ビジュアルコンソールで見た目綺麗で分かりやすいとは思うが、ちょっと頑張りすぎかな
2017/04/11(火) 08:19:58.530
>>464
ハイフン入りでも使えるようになったようだぞ、新コンパネ
ハイフン入りでも使えるようになったようだぞ、新コンパネ
476431
2017/04/19(水) 14:25:18.130 今更だけどs20番台〜s100番台の垢のディスク容量が1Gになってることを確認した
s150番台はまだ50Mだったけど
しかし今更1Gも何に使えばいいのか
s150番台はまだ50Mだったけど
しかし今更1Gも何に使えばいいのか
2017/04/19(水) 15:10:31.550
Lainloop入れて、WordPressを追加……とか?
(XOOPSはいらん)
(XOOPSはいらん)
2017/04/19(水) 15:11:19.240
おっと、タイポ;
Rainloopでした
Rainloopでした
479名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 01:54:50.730 s504サーバが4月1日を最後にアクセスログを取ってない。
480ich1
2017/04/20(木) 18:49:28.330 https://goo.gl/fSbVMj
これは嘘でしょ?本当だと嫌だなー。。
これは嘘でしょ?本当だと嫌だなー。。
2017/04/27(木) 11:07:05.310
Wordpress入れてデータベースのバックアップとると、
1GBでもすぐに足りなくなりそうだけどな
1GBでもすぐに足りなくなりそうだけどな
2017/04/28(金) 07:36:40.150
xreaに3アカウント持ってるけど
google webmaster tool で「致命的なマルウェアが検出されました。」って出てる。(3つとも)
xrea以外には出てない。
google webmaster tool で「致命的なマルウェアが検出されました。」って出てる。(3つとも)
xrea以外には出てない。
2017/04/28(金) 07:44:14.200
↑ちなみに無料垢
広告バナーに問題あるのか
一時的なご検出かは不明
広告バナーに問題あるのか
一時的なご検出かは不明
484名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/28(金) 12:24:52.4602017/05/15(月) 22:20:54.570
夜9時以降は60分のうち2、3分しか接続できなくなっちまった
増強という名のパワーダウンしたんじゃないの
ほとんどのサーバーで負荷半分ぐらいになってるし
増強という名のパワーダウンしたんじゃないの
ほとんどのサーバーで負荷半分ぐらいになってるし
2017/05/15(月) 22:21:59.240
X ほとんどのサーバーで負荷半分ぐらいになってるし
○ ほとんどのサーバーで負荷状況が目盛の半分近くまでになってるし
○ ほとんどのサーバーで負荷状況が目盛の半分近くまでになってるし
2017/05/16(火) 20:03:49.340
>>462
もう遅いかもしれないけど該当箇所に()をつけるだけで直った。
PHPではなくperlが関係してるとみてる。5.8から5.16にバージョンアップしたことで文法が厳格になったのが原因かも。
MT.pmをメモ帳などのテキストエディタで開く
Carp::confess
"You cannot register multiple plugin objects from a single script. $plugin_sig"
を
Carp::confess("You cannot register multiple plugin objects from a single script. $plugin_sig")
に変更する。confessの後も改行せず一行で。
MT5以降は構造が理解しづらいからMT4を使い続けたい。
もう遅いかもしれないけど該当箇所に()をつけるだけで直った。
PHPではなくperlが関係してるとみてる。5.8から5.16にバージョンアップしたことで文法が厳格になったのが原因かも。
MT.pmをメモ帳などのテキストエディタで開く
Carp::confess
"You cannot register multiple plugin objects from a single script. $plugin_sig"
を
Carp::confess("You cannot register multiple plugin objects from a single script. $plugin_sig")
に変更する。confessの後も改行せず一行で。
MT5以降は構造が理解しづらいからMT4を使い続けたい。
2017/05/16(火) 20:04:50.240
ワードプレスとMTを早とちりしてたわ
ごめん
ごめん
2017/05/16(火) 23:03:22.180
最近放置気味だったから、一ヶ月くらい経ってからIP変わってサイトが表示されなくなってるのに気付いたわ
幸いPHPは5.6で動いた
なんか鯖がえらく軽くなってんな
幸いPHPは5.6で動いた
なんか鯖がえらく軽くなってんな
2017/05/18(木) 09:13:23.860
うちの所もサーバー移行終わったかなと確認しに行ったら、まだ10日後だった
また終わったらコンパネ覗きに行かないといかんな
また終わったらコンパネ覗きに行かないといかんな
492名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 11:53:56.3802017/05/18(木) 13:38:25.070
xoops最高や
2017/05/21(日) 15:56:07.200
ファイルマネージャーって
編集もできるのね
知らなかった
編集もできるのね
知らなかった
2017/05/22(月) 19:47:29.600
うーん、PHP7にしたらFOUC問題が発生するようになったわ
cssが適用される前のデザインが、フラッシュするようにほんの一瞬表示される現象…
・Firefox
・アドセンスなどのscript要素を使っている
・scriptを許可していない
という条件で出るっぽいかな。他のブラウザでは問題なかった
cssが適用される前のデザインが、フラッシュするようにほんの一瞬表示される現象…
・Firefox
・アドセンスなどのscript要素を使っている
・scriptを許可していない
という条件で出るっぽいかな。他のブラウザでは問題なかった
2017/05/22(月) 22:25:22.200
おま環
2017/05/24(水) 11:39:05.800
xreaに作ったサイトのURLを2ちゃんねるに貼ったら
おπ送りと言う規制をかけられた。
xreaはNGワード?
おπ送りと言う規制をかけられた。
xreaはNGワード?
2017/05/24(水) 11:44:43.680
事務と嫌儲は死ね
2017/05/24(水) 11:46:44.060
>>498
Jim?
Jim?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 12:24:38.350 ひろゆきの時代は全鯖規制の連発で発狂しそうになった。
しかし、ジムは規制の種類を増やす方向で対応してきたので、今ではかなりウザくなっている。
グロサイトならともかくnaverのURLを規制するのは酷すぎる。浪人買ってもnaverのURL貼れないとかアホかバカかと。
しかし、ジムは規制の種類を増やす方向で対応してきたので、今ではかなりウザくなっている。
グロサイトならともかくnaverのURLを規制するのは酷すぎる。浪人買ってもnaverのURL貼れないとかアホかバカかと。
2017/05/24(水) 12:43:07.290
naverに関しては、日本を敵対視する国の運営会社のサービスだしね
これの規制に関しては同意できるが、xreaを規制するのは同意できないな
これの規制に関しては同意できるが、xreaを規制するのは同意できないな
2017/05/24(水) 12:45:13.220
>>501
日本を敵対視するサイトだからこそ2ちゃんねるで叩きたい人もいるだろうに
日本を敵対視するサイトだからこそ2ちゃんねるで叩きたい人もいるだろうに
2017/05/24(水) 12:51:10.570
2017/05/24(水) 12:55:00.970
naverの子会社がLINE運営してるとは若者たち知らないのかな…
2017/05/24(水) 13:10:27.850
2017/05/24(水) 13:18:17.540
事務と嫌儲は死ね
2017/05/24(水) 13:33:10.080
2017/05/24(水) 14:01:45.400
2017/05/24(水) 14:03:00.670
2017/05/24(水) 14:06:01.410
511507
2017/05/24(水) 17:07:35.0702017/05/24(水) 18:02:23.940
おっぱい
2017/05/24(水) 18:34:22.450
2017/05/24(水) 20:02:37.250
まとめサイトとかも貼れないとこある
2017/05/24(水) 20:29:20.190
>>514
最新のAPIプロクシとか…まあこのスレの人なら使ってるだろうな…
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?18串目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/574
2chAPIProxy.20170512.zip
それにしても、おπ送りにされる基準がよく分からないよね
xreaのアドレス貼れないならここのテンプレすら貼れないだろうし
一体どこの板のスレに貼ろうとしたんだろう…
最新のAPIプロクシとか…まあこのスレの人なら使ってるだろうな…
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?18串目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1488358985/574
2chAPIProxy.20170512.zip
それにしても、おπ送りにされる基準がよく分からないよね
xreaのアドレス貼れないならここのテンプレすら貼れないだろうし
一体どこの板のスレに貼ろうとしたんだろう…
517507
2017/05/24(水) 21:22:47.040 >>516
関数電卓総合スレッドその7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1491278023/
それにしてもBBX規制される度にスマホの電源を切るのは面倒だ。
関数電卓総合スレッドその7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1491278023/
それにしてもBBX規制される度にスマホの電源を切るのは面倒だ。
2017/05/24(水) 22:16:21.790
それよりニコニコ動画のリンクいい加減に貼れるようにして欲しい
519名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/24(水) 23:28:41.390 >>518
それ
それ
2017/05/25(木) 01:00:08.940
>>518
ひろゆきが2chを取り返すまで無理だなw
ひろゆきが2chを取り返すまで無理だなw
2017/05/25(木) 10:40:52.690
誰か >>517 のスレに xrea のアドレス試しに貼ってみてw
2017/05/25(木) 10:42:51.940
>>520
ひろゆきが規制してたわけではないんだな
ひろゆきが規制してたわけではないんだな
2017/05/25(木) 10:49:34.240
事務と嫌儲は死ね
2017/05/25(木) 17:39:07.960
2017/05/25(木) 18:24:02.260
夜勤んちが893に襲撃された頃からのレン鯖板住人なら
ケンモメンとかJimはザコすぎて話しにならんわ
ケンモメンとかJimはザコすぎて話しにならんわ
2017/05/25(木) 21:00:33.590
>>524
そういえば結局、2ch.netのドメインネームはジム側、
2chと2ちゃんねるの国内商標権はひろゆき側になってたんだな
まあドメインの所有権を得ているジムの方が優位ではあるな(scの現状から見ても)
ジムになって良くなったことと言えば、過去ログを無料閲覧にしたくらい?
2ch専ブラ大半を排除しようとしたという点は頂けないかったよな…
そういえば結局、2ch.netのドメインネームはジム側、
2chと2ちゃんねるの国内商標権はひろゆき側になってたんだな
まあドメインの所有権を得ているジムの方が優位ではあるな(scの現状から見ても)
ジムになって良くなったことと言えば、過去ログを無料閲覧にしたくらい?
2ch専ブラ大半を排除しようとしたという点は頂けないかったよな…
2017/05/25(木) 22:04:51.350
2017/05/26(金) 02:34:58.460
>>526
過去ログは今もう金払わないと見れないよ
過去ログは今もう金払わないと見れないよ
2017/05/26(金) 06:16:08.230
APIじゃなくてHTMLなら過去ログ見れるでしょ 例外鯖はあるけど
2017/05/26(金) 10:55:16.170
>>527
ひろゆきが株式会社ドワンゴからいなくなっても何らかのつながりはありそうだからジムも警戒しているかもよ
ひろゆきが株式会社ドワンゴからいなくなっても何らかのつながりはありそうだからジムも警戒しているかもよ
2017/05/26(金) 11:08:30.850
なんだかんだいいつつ、ひろゆきは策士だからな
表立ってはやってなくとも、裏ではいろいろ繋がってはいそうだな
2ちゃんねる創設者のひろゆき、賠償請求30億円を無視 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170517-00010001-abema-soci
表立ってはやってなくとも、裏ではいろいろ繋がってはいそうだな
2ちゃんねる創設者のひろゆき、賠償請求30億円を無視 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170517-00010001-abema-soci
2017/05/27(土) 01:40:45.150
ひろゆきはさすがにもう枯れたろ
2017/05/27(土) 08:24:05.810
ひろゆきは2ちゃんを事務から殺し屋使ってでも取り返してほしい
ジェンヌは帰ってこなくてよい
ジェンヌは帰ってこなくてよい
2017/05/29(月) 04:59:11.890
鯖のアプデート完了か
うちは特に問題は出なかった
うちは特に問題は出なかった
2017/05/29(月) 16:20:16.860
>>497
なんか同様にxreaアドレス書いて、おπ送りにされている人見付けた
見れない、書けない 報告スレ Part.37
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1494777048/723
なんか同様にxreaアドレス書いて、おπ送りにされている人見付けた
見れない、書けない 報告スレ Part.37
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1494777048/723
2017/05/29(月) 18:18:02.240
2017/05/29(月) 19:25:56.660
>>507 >>517
この人なんか理系全般板に書けないって言ってるから
まさしくxreaアドレスが理系全般板には無理っぽいね
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1494777048/803
この人なんか理系全般板に書けないって言ってるから
まさしくxreaアドレスが理系全般板には無理っぽいね
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1494777048/803
2017/05/29(月) 20:09:52.130
事務と嫌儲は死ね
2017/05/29(月) 20:22:50.840
>>533
削ジェンヌも一緒に戻ってくるさ
削ジェンヌも一緒に戻ってくるさ
2017/05/29(月) 21:06:59.140
ひろゆきだったら乱投した側を規制していたわ
JIMみたいにxrea側を規制するなんて事は絶対にしなかった
JIMみたいにxrea側を規制するなんて事は絶対にしなかった
2017/05/29(月) 21:47:26.500
事務と嫌儲は死ね
2017/05/29(月) 22:12:51.910
>>540
一部のニュース系板のURLを禁止しているのも意味不明だよなあ
一部のニュース系板のURLを禁止しているのも意味不明だよなあ
2017/05/30(火) 07:39:29.860
A板にxrea貼ったらB板でおπになった
A板にはまだ書ける
無関係のただの巻き添えだろうか
A板にはまだ書ける
無関係のただの巻き添えだろうか
2017/05/30(火) 09:43:03.760
>>540
neverのURLが大量投稿されたからと言ってそれ全体をNGワードにされても意味がないのにねえ
neverのURLが大量投稿されたからと言ってそれ全体をNGワードにされても意味がないのにねえ
2017/06/03(土) 23:14:24.690
久々にバナー変わったな
2017/06/11(日) 18:00:49.560
XREA Plus のメール添付ファイル容量って
50MBから2GBにアップしたって事でOKかな?
送受信とも対応している必要はあるだろうけど
新仕様: https://www.xrea.com/plan/
旧仕様: https://web.archive.org/web/20170126094129/https://www.xrea.com/plan/
50MBから2GBにアップしたって事でOKかな?
送受信とも対応している必要はあるだろうけど
新仕様: https://www.xrea.com/plan/
旧仕様: https://web.archive.org/web/20170126094129/https://www.xrea.com/plan/
2017/06/18(日) 14:16:16.500
ここって垢だけとって放置してたら消されるの?
3月にとったけど垢がないと言われてログインできない
3月にとったけど垢がないと言われてログインできない
2017/06/18(日) 16:45:24.020
index.html くらいは置いとかないといけなかったような
2017/06/24(土) 03:10:16.050
>>547
1週間以内にindex.htmlを設置しないと削除
1週間以内にindex.htmlを設置しないと削除
2017/06/24(土) 18:18:21.080
>>547
3月にとっていまさらかよ
3月にとっていまさらかよ
2017/06/26(月) 22:24:06.540
急に500で表示されなくなった
PHPを古いのに戻したり再度upしたらなぜか直ったけど
サーバーアップデートするときは前もって連絡あるよね?
なんでかなぁ
PHPを古いのに戻したり再度upしたらなぜか直ったけど
サーバーアップデートするときは前もって連絡あるよね?
なんでかなぁ
2017/06/29(木) 09:07:01.200
俺も10年振りくらいにログインしようと思ったら出来ない
indexとか置いてたんだけど
indexとか置いてたんだけど
2017/07/05(水) 22:37:28.740
php7.0でimagickって使えますか?
2017/07/06(木) 00:26:28.430
使えますん
555名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/06(木) 18:55:48.240 今日はメールの転送がされない
556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/07(金) 16:56:18.340 ここってhttpsの対応が良くない。
SSL経由サーバーって何よ。
どうしてこんな方法にしたのか?
SSL経由サーバーって何よ。
どうしてこんな方法にしたのか?
2017/07/07(金) 17:59:23.870
>>556
そりゃあXREAにしてもSSL証明書の費用をサーバー毎に負担したくないでしょ。
SSL経由サーバーを使えば、経由サーバーの数だけで済むし。
自分のドメインをSSL対応にするなら以下参照
https://www.value-domain.com/userguide/manual/sni_sslx/
証明書の購入がどうしても必要になるが、XREAは安いから仕方がないのだろう。
そりゃあXREAにしてもSSL証明書の費用をサーバー毎に負担したくないでしょ。
SSL経由サーバーを使えば、経由サーバーの数だけで済むし。
自分のドメインをSSL対応にするなら以下参照
https://www.value-domain.com/userguide/manual/sni_sslx/
証明書の購入がどうしても必要になるが、XREAは安いから仕方がないのだろう。
2017/07/08(土) 00:19:39.120
Let's Encryptみたいなのがなかった時代の名残だね
2017/07/08(土) 11:27:47.060
https://help.value-domain.com/f_server/index.cgi?read=419&ukey=0
gawein 様
日頃より弊社サービスをご愛顧くださり、ありがとうございます。
お問い合わせの件についてご案内させていただきます。
Let's Encrypt につきましては、コアサーバ―にて導入実績はございますが、XREA、バリューサーバーでは動作検証は行っておりません。
(但し、コアサーバーにつきましても、ベータ版公開直後の検証になりますため、現時点での正常動作は保証いたしかねます)
そのため、恐れ入りますが、現時点での各サーバーへの導入の可否につきましては、お客様側にてご検証いただければ幸いです。
なお、Let's Encrypt ユーザーガイドの手順そのままでは、導入いただけません。
そのため、一旦、お持ちの環境、あるいは、XREAのユーザー様ディレクトリにLet's Encrypt ユーザーガイドに記載の環境を用意し、Let's Encryptから証明書をご取得ください。
XREAサーバー管理画面の「SSL」メニューから「SSL証明書のインストール」項目にて、
●取得した証明書のプライベートキー
●上記プライベートキーのパスワード
●発行された証明書
●発行された中間証明書
を入力し、「CERT・証明書インストール」ボタンを押して、インストールする段取りになるかと思われます。
(ご参考:Let's Encrypt ユーザーガイド)
https://letsencrypt.jp/docs/using.html#installation
以上、簡単でございますが、ご回答させていただきます。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
gawein 様
日頃より弊社サービスをご愛顧くださり、ありがとうございます。
お問い合わせの件についてご案内させていただきます。
Let's Encrypt につきましては、コアサーバ―にて導入実績はございますが、XREA、バリューサーバーでは動作検証は行っておりません。
(但し、コアサーバーにつきましても、ベータ版公開直後の検証になりますため、現時点での正常動作は保証いたしかねます)
そのため、恐れ入りますが、現時点での各サーバーへの導入の可否につきましては、お客様側にてご検証いただければ幸いです。
なお、Let's Encrypt ユーザーガイドの手順そのままでは、導入いただけません。
そのため、一旦、お持ちの環境、あるいは、XREAのユーザー様ディレクトリにLet's Encrypt ユーザーガイドに記載の環境を用意し、Let's Encryptから証明書をご取得ください。
XREAサーバー管理画面の「SSL」メニューから「SSL証明書のインストール」項目にて、
●取得した証明書のプライベートキー
●上記プライベートキーのパスワード
●発行された証明書
●発行された中間証明書
を入力し、「CERT・証明書インストール」ボタンを押して、インストールする段取りになるかと思われます。
(ご参考:Let's Encrypt ユーザーガイド)
https://letsencrypt.jp/docs/using.html#installation
以上、簡単でございますが、ご回答させていただきます。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
2017/07/08(土) 11:54:56.950
Let’s Encryptの秘密鍵にはパスフレーズがついていないため、そのまま使用できません。
https://blog.yuhisa.com/archives/4918
https://blog.yuhisa.com/archives/4918
2017/07/08(土) 14:19:50.460
今時cPanelならドメイン設定するだけで全自動でSSL化してくれるからね・・・
2017/07/08(土) 16:34:01.620
Let’s Encrypt使うならドメイン買わないといけないよなあ
商売とかしていないからいらね
商売とかしていないからいらね
2017/07/08(土) 16:52:56.550
>>562
ドメイン買うとURL変わってしまってSEO対策やり直しだぜ
ドメイン買うとURL変わってしまってSEO対策やり直しだぜ
2017/07/08(土) 19:51:22.860
そう言えばドメイン買っている人って多いのかねえ
2017/07/09(日) 00:01:52.740
10個くらいホルダーしてたけど
俺自身の景気が悪くなっていま保持してるの3つだわ
最近はけっこう良い単語の落ちっぱなしになってるし
ドメインブームも終わって落ち着いてる頃合かと
俺自身の景気が悪くなっていま保持してるの3つだわ
最近はけっこう良い単語の落ちっぱなしになってるし
ドメインブームも終わって落ち着いてる頃合かと
2017/07/09(日) 11:56:19.330
>>565
投資?
投資?
2017/07/09(日) 14:35:10.610
2017/07/09(日) 14:48:15.270
>>567
事業やっていたなんて凄いですね!
事業やっていたなんて凄いですね!
569名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/16(日) 02:02:03.250 SquirrelMailの一部メールが消えてんだが仕様変更があった?
昔使っていたメルアド、受信メール送信メールをそのまま残して
設定を「メールを破棄」にして新規メールの受信を拒否していたんだが(スパムメールがうざいため)、
今日見たらきれいさっぱり全部なくなっていた orz。
あんまりじゃないか。
昔使っていたメルアド、受信メール送信メールをそのまま残して
設定を「メールを破棄」にして新規メールの受信を拒否していたんだが(スパムメールがうざいため)、
今日見たらきれいさっぱり全部なくなっていた orz。
あんまりじゃないか。
2017/07/16(日) 11:38:08.960
本当だ、うちも消えてるわ
転送設定にしておいて破棄はしてないメールアカウントだったけど
過去のメールが消えてるな
転送設定にしておいて破棄はしてないメールアカウントだったけど
過去のメールが消えてるな
2017/07/16(日) 23:34:03.140
2017/07/17(月) 08:36:43.790
いかなる場合でもバックアップは取るものだと思うが。
2017/07/17(月) 10:34:20.300
503なってんじゃねーか
2017/08/02(水) 11:41:28.600
owncloudはインスト不可なのか...
xmlwriter moduleが無いと弾かれる。
xmlwriter moduleが無いと弾かれる。
2017/08/02(水) 15:03:13.530
2017/08/05(土) 20:18:05.260
2010年にアカウント作って、まともに使っていなかったけど、サービスもアカウントも生き残ってるんだな。
phpカウンターが動かなくなってて、phpバージョンていうの下げたら動いた。
当時50MBだと思ったけど、1GBに増えてた。
phpカウンターが動かなくなってて、phpバージョンていうの下げたら動いた。
当時50MBだと思ったけど、1GBに増えてた。
2017/08/06(日) 03:38:20.310
s150鯖だけど50MBのまま
578576
2017/08/06(日) 13:09:37.880 間違えてた。2003年に作ったs28鯖。
で、新コントロールパネルが絶望的に使えない。せっかく1GBになってwebメールサーバーにしようと思ってたのに。
で、新コントロールパネルが絶望的に使えない。せっかく1GBになってwebメールサーバーにしようと思ってたのに。
2017/08/06(日) 21:07:50.190
昔のアカウントも1GBになったのかー。知らなかった。
s26の放置アカウントを確認したら確かに増えてるね。
s26の放置アカウントを確認したら確かに増えてるね。
2017/08/06(日) 22:44:41.160
ぶっちゃけ全く使い道がない
2017/08/08(火) 00:53:53.860
2017/08/08(火) 13:50:59.900
なんだこれ、自由なドメインを使うにはバリュードメインの方で契約しないといけないんだ。
有料だし、値段表が分かりにくいし、思ってたほど使えない。
有料だし、値段表が分かりにくいし、思ってたほど使えない。
2017/08/08(火) 15:47:14.690
自由なドメインを無料で使えるいい所なんてあるんか?
2017/08/08(火) 22:02:07.010
>>581
いつからこういう申請できるようになったの?
いつからこういう申請できるようになったの?
2017/08/08(火) 23:02:10.980
>>584
遡って調べてみたけど、一番古いので2005年2月13日に
「FAQ:ディスク容量の変更」のページキャッシュがあるからこの時期くらいからだね
この時は100MBか150MBのどちらかしか希望容量選べなかったけど
https://web.archive.org/web/20050213103138/http://www.value-domain.com:80/faq.php?faqid=5
遡って調べてみたけど、一番古いので2005年2月13日に
「FAQ:ディスク容量の変更」のページキャッシュがあるからこの時期くらいからだね
この時は100MBか150MBのどちらかしか希望容量選べなかったけど
https://web.archive.org/web/20050213103138/http://www.value-domain.com:80/faq.php?faqid=5
2017/08/09(水) 00:04:09.530
>>585
そうだったのね、dd
そうだったのね、dd
2017/08/09(水) 12:14:01.510
2017.08.08 無料SSL ご利用開始のお知らせ
> この度XREAでは、すべてのプランを対象に、無料SSLの提供を開始しました。
> これにより全ての通信を暗号化でき、より安全でセキュアな環境をご利用いただけるようになります。
>
> コントロールパネルからの簡単な操作のみで基本のご利用料金のまま、常時SSL化が可能です。
> これまで費用面や手続きの負担で独自SSLの導入を見送っていた方もこれを機に無料SSLの利用をご検討ください。
>
> ご利用いただけるサーバー XREA・コアサーバー・バリューサーバー
>
> 注意事項
> ・1アカウントあたり1週間で20ドメインまでの登録となります。
> ・利用されるドメインの DNS 設定(Aレコード設定)が適切であり、名前解決出来る状態である必要があります。
> ・対象のXREA、コアサーバーはHTTP/2に対応済み、バリューサーバーは近日予定しているメンテナンス以降での対応となります。
> この度XREAでは、すべてのプランを対象に、無料SSLの提供を開始しました。
> これにより全ての通信を暗号化でき、より安全でセキュアな環境をご利用いただけるようになります。
>
> コントロールパネルからの簡単な操作のみで基本のご利用料金のまま、常時SSL化が可能です。
> これまで費用面や手続きの負担で独自SSLの導入を見送っていた方もこれを機に無料SSLの利用をご検討ください。
>
> ご利用いただけるサーバー XREA・コアサーバー・バリューサーバー
>
> 注意事項
> ・1アカウントあたり1週間で20ドメインまでの登録となります。
> ・利用されるドメインの DNS 設定(Aレコード設定)が適切であり、名前解決出来る状態である必要があります。
> ・対象のXREA、コアサーバーはHTTP/2に対応済み、バリューサーバーは近日予定しているメンテナンス以降での対応となります。
2017/08/09(水) 19:00:47.110
無料SSLの設定、コンパネからチェック入れるだけってめちゃ楽だな
簡単にhttps化できて、検索ランキングも上昇すること間違いなし
SSL サーバー証明書の発行者は「Let's Encrypt Authority X3」になってるな
簡単にhttps化できて、検索ランキングも上昇すること間違いなし
SSL サーバー証明書の発行者は「Let's Encrypt Authority X3」になってるな
2017/08/09(水) 23:24:41.100
>>587
それよりFTPのSSL化はしないのかね(´・ω・`)?
それよりFTPのSSL化はしないのかね(´・ω・`)?
590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/10(木) 08:14:45.360 してるでしょ
2017/08/10(木) 10:48:30.070
2017/08/10(木) 12:05:50.430
これって、ドメイン取らないとできない?無料のxreaデフォルトではだめ?
2017/08/10(木) 12:55:44.200
XREAアドレスだと無料SSLの所は選択できないな
元々共有SSLがあるからかな
元々共有SSLがあるからかな
2017/08/10(木) 23:44:23.250
2017年に入ってxrea本気出し始めたわけだけど何かきっかけでもあったんだろうか?
2017/08/11(金) 00:11:34.150
ネット界隈でのSSL化ブーム自体はもっと前から始まってるから
むしろ遅ればせながらって感じ
むしろ遅ればせながらって感じ
2017/08/11(金) 00:39:59.460
2chもはよSSL化してほしい
2017/08/11(金) 11:43:20.570
httpsになってるからもう既になってるでしょ
2017/08/11(金) 13:30:13.160
2chブラウザでは依然としてhttpのまま
2017/08/11(金) 17:11:54.190
どの専ブラ使ってるかわからんけど、開発者の人に頼めば対応してくれるんじゃない
ギコナビなら開発者が不在だから、対応可能性はほぼないけど
ギコナビなら開発者が不在だから、対応可能性はほぼないけど
2017/08/12(土) 00:54:08.980
2017/08/12(土) 08:34:10.870
>>600
昔はなかったしって、XREA開始後1年も経たないうちからドメイン事業も開始してるぞ
そもそも VALUE-DOMAIN の初期名称は XREA MyDOMAIN だし
VALUE-DOMAINのコンパネ登録自体は無料だし、ドメイン無くてもできる
XREA開始 ↓
2001年8月2日 - 無料サーバスペースの貸し出し開始。
VALUE-DOMAIN開始 ↓
2002年1月5日 - XREA MyDOMAIN(現在のVALUE-DOMAIN)で、無料プライマリ・セカンダリネームサーバー提供サービスを開始。
2002年8月1日 - XREA MyDOMAINを、VALUE-DOMAINに名称変更。
昔はなかったしって、XREA開始後1年も経たないうちからドメイン事業も開始してるぞ
そもそも VALUE-DOMAIN の初期名称は XREA MyDOMAIN だし
VALUE-DOMAINのコンパネ登録自体は無料だし、ドメイン無くてもできる
XREA開始 ↓
2001年8月2日 - 無料サーバスペースの貸し出し開始。
VALUE-DOMAIN開始 ↓
2002年1月5日 - XREA MyDOMAIN(現在のVALUE-DOMAIN)で、無料プライマリ・セカンダリネームサーバー提供サービスを開始。
2002年8月1日 - XREA MyDOMAINを、VALUE-DOMAINに名称変更。
2017/08/15(火) 10:26:18.470
2ch、BBSpink
このあたりの専ブラアクセスをさっさとSSL化してほしい
このあたりの専ブラアクセスをさっさとSSL化してほしい
2017/08/15(火) 10:34:01.390
傍受されるとまずい事でも書き込んでいるのかな(*゜ー゜)
2017/08/26(土) 09:47:10.160
xreaでもXdomainでも.htaccessを置くとサーバーエラーになっちゃうのって、
.htaccessの文法が間違ってる?
.htaccessの文法が間違ってる?
2017/08/26(土) 11:47:32.400
Apache2.4で書き方変わったのに古いの入れてるとか
2017/08/26(土) 20:49:03.470
2017/08/27(日) 18:44:11.600
>>606
Apache2.4以前にphp_flagやphp_valueは2014年からエラーになる仕様
ttps://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=55
Apache2.4以前にphp_flagやphp_valueは2014年からエラーになる仕様
ttps://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=55
2017/09/16(土) 01:43:34.640
2〜3日メールが届いてないからサイトを確認したんだけど、サーバー自体が落ちてるな。
2017/09/16(土) 10:12:59.160
610名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 11:03:31.440 s276 メール送信出来ない
2017/10/21(土) 02:20:11.170
何これ?「NG」ってことは、落ちてるってこと?またメールが受信出来てないっぽいんだが...
xrea plus(有料)使ってるのにこんなんばっかりじゃ...
さくらとかロリポップに移動したほうがまだ良いのかな。
https://i.imgur.com/gWKfAd2.jpg
xrea plus(有料)使ってるのにこんなんばっかりじゃ...
さくらとかロリポップに移動したほうがまだ良いのかな。
https://i.imgur.com/gWKfAd2.jpg
2017/10/21(土) 10:01:45.270
>>611
一昨日の緊急メンテとなんか関係ある?かなりの鯖をメンテしたみたいだけど
緊急メンテナンス [最終更新 2017/10/19 20:40]
http://mainte.xrea.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=87
http://mainte.xrea.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=88
http://mainte.xrea.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=89
一昨日の緊急メンテとなんか関係ある?かなりの鯖をメンテしたみたいだけど
緊急メンテナンス [最終更新 2017/10/19 20:40]
http://mainte.xrea.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=87
http://mainte.xrea.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=88
http://mainte.xrea.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=89
2017/12/11(月) 12:06:11.950
FFFTPでログインできなくなってる
2017/12/11(月) 14:40:31.480
s370だが、FFFTP Ver 1.99a-20171104 で問題なくログインできるぞ
2017/12/11(月) 18:35:27.610
>>614
WinSCPに変えたらログインできたわ
WinSCPに変えたらログインできたわ
2017/12/11(月) 18:46:27.100
>>615
どんなFTPソフトでもいいなら、それでまあ解決か
FFFTPもいつまで更新されるか分からんしな、他のに乗り換えるのも悪くはないかも
開発終了→オープンソース化で生き長らえたFTPソフト「FFFTP」、今度こそ終了か?【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1088128.html (2017年10月26日 06:00)
どんなFTPソフトでもいいなら、それでまあ解決か
FFFTPもいつまで更新されるか分からんしな、他のに乗り換えるのも悪くはないかも
開発終了→オープンソース化で生き長らえたFTPソフト「FFFTP」、今度こそ終了か?【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1088128.html (2017年10月26日 06:00)
2018/01/18(木) 23:12:47.480
いつの間にかruby on rails とかデフォルトでインストールされているな。
2018/02/11(日) 23:19:03.530
コンパネに、マイニング禁止って出ててワロタw
2018/02/19(月) 18:16:51.980
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
620でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
2018/03/03(土) 17:53:46.540 なんか接続障害起きてるな。
621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 02:29:44.870 アカウント登録しようとしても
「既に登録されております。アカウント名を変えてください。」
って出て登録できん。10文字くらいのを色々変えてるのに
「既に登録されております。アカウント名を変えてください。」
って出て登録できん。10文字くらいのを色々変えてるのに
622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 02:31:13.910 まだ接続障害おきてますね。
まさか、GMOついにIP/v4回収に切り替えたか
まさか、GMOついにIP/v4回収に切り替えたか
623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/20(火) 15:13:39.280 >>621は丁度メンテ時間にやってたせいだったようだ
2018/03/27(火) 21:37:12.240
重いんだけど…
2018/04/03(火) 11:04:28.470
CGI専用のサブドメに集めているCGIが動かなくなった。
他のサブドメにあるCGIは動く。
かなり過熱気味に稼働していたから規制されたのかな。
なんの連絡もないから止まった理由が分からない。
ちなCGIを専用のサブドメに集めているのはアクセス解析から除外するため。
他のサブドメにあるCGIは動く。
かなり過熱気味に稼働していたから規制されたのかな。
なんの連絡もないから止まった理由が分からない。
ちなCGIを専用のサブドメに集めているのはアクセス解析から除外するため。
626625
2018/04/05(木) 19:15:09.020 CGIが動かない原因は改行コードだった。
何年もいじっていない放置CGIの改行コードが唐突に変更された原因は不明。
他のサブドメにあるスクリプトの改行コードはなんともない。
何年もいじっていない放置CGIの改行コードが唐突に変更された原因は不明。
他のサブドメにあるスクリプトの改行コードはなんともない。
2018/04/05(木) 21:10:17.060
ハッキングされたんじゃないの?
2018/04/05(木) 22:04:41.500
629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 14:05:55.740 XREA無料版(容量50MB)を借りててそろそろ容量がやばいなと思ってコンパネ見たら
最大ディスク容量が1,000.00 MBになってた
容量上げてくれって申請も別にしてないんだけどこれ本当に容量増えてるのかな…
サイト見たらs601以降の無料鯖の容量アップしたって書いてるのは見つけたど100番台だから当てはまらないし
何か告知あった?
最大ディスク容量が1,000.00 MBになってた
容量上げてくれって申請も別にしてないんだけどこれ本当に容量増えてるのかな…
サイト見たらs601以降の無料鯖の容量アップしたって書いてるのは見つけたど100番台だから当てはまらないし
何か告知あった?
2018/04/11(水) 14:21:18.170
2018/04/11(水) 14:54:12.780
>>630
そうなんだ…年単位で前から増えてたかもなのか…
ファイル削り削りやってずっと50MB超えないように頑張ってたのに…
でも予想外の増加量だから「お前の垢は1GBまで増加可能だよ」って意味の
最大容量表記じゃないよね…?とか不安になってしまうw
そうなんだ…年単位で前から増えてたかもなのか…
ファイル削り削りやってずっと50MB超えないように頑張ってたのに…
でも予想外の増加量だから「お前の垢は1GBまで増加可能だよ」って意味の
最大容量表記じゃないよね…?とか不安になってしまうw
632オナニスト ◆MRmxpjiK.2
2018/04/12(木) 01:22:45.020 まだ無料の使ってる人いるんだな
検索しても独自ドメインばかりが上位に来るようになったね
検索しても独自ドメインばかりが上位に来るようになったね
2018/04/20(金) 07:25:37.020
独自ドメインで無料の鯖を使う
2018/04/20(金) 11:21:28.050
なんか障害?
2018/04/20(金) 11:29:05.480
2桁鯖にXREA Plusを付けてずーっと使ってたんだけど
ほぼ2年前、2016年の春にPlusの更新を忘れてた時には、10GB→50MBに一気に減らされたぞ
なのでそんなに大昔に増やされたわけじゃない
ほぼ2年前、2016年の春にPlusの更新を忘れてた時には、10GB→50MBに一気に減らされたぞ
なのでそんなに大昔に増やされたわけじゃない
2018/04/20(金) 22:38:19.000
うちは50MBでいくよ
アナウンスあるまで安心できないし
いまさらCGI設計しなおすのめんどいのもある
アナウンスあるまで安心できないし
いまさらCGI設計しなおすのめんどいのもある
637名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/02(水) 02:50:35.490 確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
LT8PR
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
LT8PR
638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 17:30:08.340 XREA Plusで1年目は独自ドメインで普通に使った場合は、2年目以降は更新しないとどうなりますか?
2年目以降はドメインもサーバーも更新しなかったら、サブドメインで無料で永久に使えますか?
それとも提供サブドメインがない方に移行されることで、1年目の付属のサブドメインも取り上げられて住所不定で消滅しますか?
2年目以降はドメインもサーバーも更新しなかったら、サブドメインで無料で永久に使えますか?
それとも提供サブドメインがない方に移行されることで、1年目の付属のサブドメインも取り上げられて住所不定で消滅しますか?
639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 20:23:52.660 【エフライム族】 皇室=十支族 神道=ユダヤ教
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1525755630/l50
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1525755630/l50
2018/05/14(月) 01:23:03.880
>>638
独自ドメイン使わないなら無料は *.s*.xrea.com だけ
独自ドメイン使わないなら無料は *.s*.xrea.com だけ
2018/05/18(金) 21:26:17.590
独ドメなら消されはしないんじゃないの?
DNSが引けなくなってアクセス不能になるだろうけど
DNSが引けなくなってアクセス不能になるだろうけど
2018/05/23(水) 21:39:10.890
10年前から比べたら安定して速度も出てて快適だよなぁ。
2018/05/23(水) 21:46:19.210
鯖強化したからね
2018/05/24(木) 14:24:55.210
独自ドメイン維持費も高くなったしね
645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/26(火) 15:38:49.720 コンパネに繋がらないや
2018/07/01(日) 04:33:43.220
危篤状態
647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 10:58:03.100 自分のサイト見たら404で見れない
出先なんで対処のしようがない
出先なんで対処のしようがない
2018/07/01(日) 17:02:27.620
安心しろ家にいても何も出来なかった
今はどの鯖も元気か
今はどの鯖も元気か
649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/01(日) 20:42:43.570 何で404だと思ったらサブドメインが繋がらない
650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/02(月) 17:46:57.250 サイト設定が飛んでた
こんなことある?
こんなことある?
651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/10(火) 15:37:48.380 別のXに移動するかぁ
2018/07/10(火) 19:27:06.880
s100*台だけど全然回復しない
653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/11(水) 19:09:18.480 s1001だけどアクセスできん
xrea10年の付き合いだったけど移転するわ
xrea10年の付き合いだったけど移転するわ
2018/07/12(木) 16:57:49.690
自分もs1001を使っているので、サポートに質問出したらs1006(避難用?)に移ってくれと言われた。
しかし、s100*系が総じて不安定なのに移転しろと言われてもねえ
しかし、s100*系が総じて不安定なのに移転しろと言われてもねえ
2018/07/12(木) 16:58:48.080
2018/07/12(木) 16:59:49.950
ところで今は一時的にs100*系も安定しているようだが
657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/12(木) 17:10:38.240 XREA s100*系の障害情報
https://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=114
一応復旧?
まだ見れない人は設定が初期化されている可能性が高いので、見直した方がいいかと。
https://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=114
一応復旧?
まだ見れない人は設定が初期化されている可能性が高いので、見直した方がいいかと。
2018/07/16(月) 13:15:27.390
つながらないと思ったらこれか。orz
https://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll
>作業中、サーバー再起動のため、15分程度全サービスを停止します。
移転は考えてないので、頑張ってくれ。
https://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll
>作業中、サーバー再起動のため、15分程度全サービスを停止します。
移転は考えてないので、頑張ってくれ。
2018/07/17(火) 04:14:01.190
+なのに広告が表示されるわ
焦って有効期限確認したけど1年以上ある
金返せや
焦って有効期限確認したけど1年以上ある
金返せや
2018/07/17(火) 16:23:11.770
騒がれてないということはうちだけ広告表示されてるのか
ちょっとサポート連絡してくる
ちょっとサポート連絡してくる
2018/07/17(火) 17:30:15.180
1時間で対応してくれた
やるじゃん
やるじゃん
2018/07/30(月) 14:53:11.310
いまさらながら無料SSLの設定をしたんだが、
これ.htacessに転送設定書く必要ある?
ちな、自分が使っている火狐では勝手にhttpsに転送される。
その他ブラウザはhttpのまんま。クロームも。
クロームがうだうだケチをつけるという話を聞いてSSLの設定をしたのに。
これ.htacessに転送設定書く必要ある?
ちな、自分が使っている火狐では勝手にhttpsに転送される。
その他ブラウザはhttpのまんま。クロームも。
クロームがうだうだケチをつけるという話を聞いてSSLの設定をしたのに。
2018/07/30(月) 20:04:25.310
あるに決まってるだろう
2018/07/30(月) 21:53:13.490
無料鯖のSSL移行手順を誰かまとめて欲しい
2018/07/31(火) 14:07:07.690
>>664
そっか・・・。仕方ない。書いとくか。
リダイレクトってなんで RewriteEngine On から始まるややこしい暗号を書くんだろうな。
あんな面倒くさい書き方せずに Redirect permanent で別によくね?
そっか・・・。仕方ない。書いとくか。
リダイレクトってなんで RewriteEngine On から始まるややこしい暗号を書くんだろうな。
あんな面倒くさい書き方せずに Redirect permanent で別によくね?
2018/07/31(火) 14:14:21.600
2018/07/31(火) 14:42:31.130
>>665
httpsの時にも発動したらループじゃないですかー
httpsの時にも発動したらループじゃないですかー
2018/07/31(火) 21:46:12.550
669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/01(水) 01:19:57.220 独自ドメインで、無料SSLができたの?
さくらインターネットが無料でできるからそっちでは使っているけど、
Xreaの方でも無料であるなら使いたい
Chromeで鍵の表示がうんたらかんたら言ってるけど、Googleの主導権で勝手にあれこれするのがうざいわ
一般サイトでSSLなんて要らんのに、みんな右に習えでGoogleに洗脳されちゃてるから仕方ない・・・
さくらインターネットが無料でできるからそっちでは使っているけど、
Xreaの方でも無料であるなら使いたい
Chromeで鍵の表示がうんたらかんたら言ってるけど、Googleの主導権で勝手にあれこれするのがうざいわ
一般サイトでSSLなんて要らんのに、みんな右に習えでGoogleに洗脳されちゃてるから仕方ない・・・
2018/08/01(水) 01:50:56.520
TLS上じゃないHTTP/2に対応してないのはChromeだけじゃなくFirefoxもIEもEdgeもSafariも同じだからね
2018/08/01(水) 16:27:08.770
2018/08/01(水) 21:55:44.760
>>671
超絶サンクス
超絶サンクス
2018/09/16(日) 07:44:33.72O
こちらで無料契約したのですが、無料ssl化の項目があってもチェックできません
何かやり方が間違ってますか?
何かやり方が間違ってますか?
2018/09/16(日) 14:04:40.340
はい
2018/09/19(水) 20:53:24.430
自分のサイトをGoogle Site Consoleに登録しようと
googlexxxxxxxxxxxxxxxxx.html
なるファイルをルートフォルダにアップロードしたんだけど
Googleから「確認できねーよ」って言われる。
XreaってGoogle Site Consoleを弾いてたりするの?
ちなみに無料鯖
googlexxxxxxxxxxxxxxxxx.html
なるファイルをルートフォルダにアップロードしたんだけど
Googleから「確認できねーよ」って言われる。
XreaってGoogle Site Consoleを弾いてたりするの?
ちなみに無料鯖
2018/09/19(水) 21:13:57.240
他人のドメインのサブドメインで認証しようってのは無茶だろJK
2018/09/20(木) 20:23:51.070
>>676
Google Site Consoleに自サイト登録できないと
Googleのクローラーに巡回してもらえないんだけど
他人のサブドメインが登録出来ないならどうしろと?
xreaのサイトはGoogleクローラーの巡回は期待できないって事?
Google Site Consoleに自サイト登録できないと
Googleのクローラーに巡回してもらえないんだけど
他人のサブドメインが登録出来ないならどうしろと?
xreaのサイトはGoogleクローラーの巡回は期待できないって事?
2018/09/20(木) 22:02:17.870
2018/09/20(木) 22:40:11.380
え?
2018/09/20(木) 23:38:52.990
あらゆるサイトがGoogle Site Consoleに自分で登録していると思っているのかな
2018/09/21(金) 11:53:58.330
昔は誰でも好きなサイト(それこそ他人のサイトであっても)巡回申請できてたんだけどね
さすがに最近はそういうのできなくなって登録制になった
さすがに最近はそういうのできなくなって登録制になった
2018/10/02(火) 16:30:47.830
2018/10/02(火) 18:25:54.040
whois公開にしてるのにクソEUのせいで散々なんだよ
個人情報公開できない奴はドメインとるなや国家もいちいち規制すんなナチスかよ
個人情報公開できない奴はドメインとるなや国家もいちいち規制すんなナチスかよ
2018/10/03(水) 11:22:11.590
g1.xrea.comとか、geocitiesからの引っ越しが増えるのかな?
2018/10/03(水) 11:44:57.190
twitter.com/VALUEDOMAIN/status/1046711334786674690
この度Yahoo!ジオシティーズのご利用の皆様向けに特別仕様のサーバー、キャンペーンをご用意いたしました。
Yahoo!ジオシティーズご利用者向け
www.xrea.com/campaign2019/
無料で広告表示なし、ときたか。
この度Yahoo!ジオシティーズのご利用の皆様向けに特別仕様のサーバー、キャンペーンをご用意いたしました。
Yahoo!ジオシティーズご利用者向け
www.xrea.com/campaign2019/
無料で広告表示なし、ときたか。
2018/10/03(水) 16:22:41.030
2018/10/03(水) 17:22:18.230
2018/10/03(水) 17:34:58.440
今やってみたけどphpinfoは普通に表示される
perlも大丈夫だろうたぶん
perlも大丈夫だろうたぶん
2018/10/03(水) 17:39:22.190
DBが使えないだけかな
しかし永久広告なしって随分おおばん振る舞いだなぁ
大丈夫かよ・・・w
しかし永久広告なしって随分おおばん振る舞いだなぁ
大丈夫かよ・・・w
2018/10/03(水) 18:43:40.790
ここの広告って上に一つ付いてるだけだし
広告付いても特に気にならんからDBあった方がいいような気がする
まぁ好みの問題だが
広告付いても特に気にならんからDBあった方がいいような気がする
まぁ好みの問題だが
2018/10/03(水) 19:23:43.020
CGIの無いジオシティーズ市民出身ならMySQLとか無くても不満はあるまい、ってわけかな。
2018/10/03(水) 20:35:16.080
ワイはDBつかったことないな
sqlite使うから
sqlite使うから
2018/10/04(木) 15:55:04.810
今やDB不要でPHPだけで動くCMS山ほどあるからそんな気にならん
2018/10/04(木) 17:46:12.570
>>692
SQLiteもDBだが?
SQLiteもDBだが?
695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 15:49:53.650 >>この度Yahoo!ジオシティーズのご利用の皆様向けに特別仕様のサーバー、キャンペーンをご用意いたしました。
↑これを見て
ジオシティーズからこちらに移行したのですが
ワードプレスをインストールするにはどうすれば良いのでしょうか?
↑これを見て
ジオシティーズからこちらに移行したのですが
ワードプレスをインストールするにはどうすれば良いのでしょうか?
2018/10/05(金) 17:42:25.770
>>695
ttps://ja.wordpress.org/plugins/sqlite-integration/
ttp://texst.net/wordpress-sqlite-integration-update-option-patch/
これらを使います
ttps://ja.wordpress.org/plugins/sqlite-integration/
ttp://texst.net/wordpress-sqlite-integration-update-option-patch/
これらを使います
697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/05(金) 17:55:32.0502018/10/05(金) 19:21:36.620
おいおいジオシティーズでワードプレスなんか使用できなかったのに贅沢だな。
ジオ移行用サーバーはデータベース対応してないからWordpressも設置できないんでないの?
ジオ移行用サーバーはデータベース対応してないからWordpressも設置できないんでないの?
2018/10/06(土) 01:29:13.660
2018/10/06(土) 02:39:28.210
ジオ向けのスペースは転送量とか負荷制限とかキツそうだし、
WPみたいな重いCMSの設置は危ない気がする
WPみたいな重いCMSの設置は危ない気がする
2018/10/06(土) 09:48:46.150
悔しいのはわかるけど、こんな場末の掲示板で吠えてもしょうもないんだよなあ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 10:27:10.820 >>696
>>699
15年の私の歴史のすべてがこの不親切で悪意がある書き込みによって無くなりました。
最悪だった私の人生の隙間の楽しみがジオシティーズでした。
それもすべて終わりです。
恨むつもりはありません。
どうせこの書き込みを見てあーでもない、こーでもないと言うのでしょうわかります。
でも私の全てだったジオシティーズをどうにか生かせないかと思いこちらで相談したのですが、無知な私が悪いのはわかります。
もうすべてが終わり、何もかも無くなりました。
>>696
>>699
を書き込んだ方を恨むつもりはありません。
ただ、あなただったらどうしますか
大切な家族の画像や動画が全て無くなってもう二度と見られなくなったら。
>>699
15年の私の歴史のすべてがこの不親切で悪意がある書き込みによって無くなりました。
最悪だった私の人生の隙間の楽しみがジオシティーズでした。
それもすべて終わりです。
恨むつもりはありません。
どうせこの書き込みを見てあーでもない、こーでもないと言うのでしょうわかります。
でも私の全てだったジオシティーズをどうにか生かせないかと思いこちらで相談したのですが、無知な私が悪いのはわかります。
もうすべてが終わり、何もかも無くなりました。
>>696
>>699
を書き込んだ方を恨むつもりはありません。
ただ、あなただったらどうしますか
大切な家族の画像や動画が全て無くなってもう二度と見られなくなったら。
2018/10/06(土) 10:36:26.780
2018/10/06(土) 10:53:14.940
706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 11:49:51.1602018/10/06(土) 12:10:53.870
技術か時間か金をかけろって常識だろ
技術があったらやればいい
なければ時間かけてがんばって調べる
それでもダメなら金払って人に頼む
乞食じゃねーんだからよ
技術があったらやればいい
なければ時間かけてがんばって調べる
それでもダメなら金払って人に頼む
乞食じゃねーんだからよ
2018/10/06(土) 14:09:13.520
>>703
ヽ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
ヽ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
2018/10/06(土) 14:24:57.470
すごく今更だが、efStatが上手く動かなくて悩んでいる。
「xrea efStat」でググると( https://www.google.co.jp/search?q=xrea%E3%80%80efStat )、
「efStat / ログ単体表示 / **** (全て表示)」というページが7個ほど引っかかるが、
その全てにおいて、ページ最下部のテーブルが壊れてしまっている。
手元でも再現される現象で、文字コード、改行コード、転送モード、パーミッション、拡張子、
色々いじくったけど、原因すらわからない。
これを直す方法を知ってる人がいたら教えて欲しい。
「xrea efStat」でググると( https://www.google.co.jp/search?q=xrea%E3%80%80efStat )、
「efStat / ログ単体表示 / **** (全て表示)」というページが7個ほど引っかかるが、
その全てにおいて、ページ最下部のテーブルが壊れてしまっている。
手元でも再現される現象で、文字コード、改行コード、転送モード、パーミッション、拡張子、
色々いじくったけど、原因すらわからない。
これを直す方法を知ってる人がいたら教えて欲しい。
2018/10/06(土) 14:31:25.720
cgiスレで聞けよ・・・・
2018/10/06(土) 14:35:58.110
cgiのバグだろ
ソースみてなおせ
ソースみてなおせ
2018/10/06(土) 21:15:24.560
バグじゃなくてxreaではPATH_INFOの動作が特殊だったり色々勝手が違うんだが
その程度のテンプレもまとまってないのか?
ここにはもう本当に無能しか残ってないんだな
その程度のテンプレもまとまってないのか?
ここにはもう本当に無能しか残ってないんだな
714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/07(日) 16:34:03.980 無広告鯖のURLを何にしようか迷いまくって決まらねえ
2018/10/07(日) 18:57:27.490
悩んでる間に短いのが埋まっていくんですよねーw
2018/10/07(日) 19:06:09.810
img にしておけ
2018/10/07(日) 19:43:53.890
アフィ広告は貼れるん?
2018/10/07(日) 22:47:36.150
>>713
お前を筆頭にな
お前を筆頭にな
2018/10/08(月) 02:20:53.400
見事な遠吠え
2018/10/08(月) 09:17:20.780
移住目的で広告なしプラン取ってみた
仕様は既存のfreeと同じみたい?
ただしSSLはグレーアウトで選択できなかった
仕様は既存のfreeと同じみたい?
ただしSSLはグレーアウトで選択できなかった
2018/10/08(月) 09:22:53.670
ただほど
こわい
ものはない
みつを
こわい
ものはない
みつを
2018/10/08(月) 17:40:25.490
>>716
ワロタ
ワロタ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 01:51:33.180 >>703
そういうのってサービス元にたのんで復旧できないのかね
そういうのってサービス元にたのんで復旧できないのかね
2018/10/11(木) 09:30:01.93O
ジオシティーズからxreaに移行したけどDBがグレーアウトしてるって事はワードプレス設置できない?
725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 10:43:08.700 無理
726名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/11(木) 10:43:38.550 有料なら出来る
2018/10/11(木) 10:50:20.810
広告付き無料アカならできるのでは。
2018/10/11(木) 10:55:41.200
geo移行組は広告なし鯖がとれるが、そこではできない。
(自分でインストールすればできるが、質問するようなレベルでは無理)
広告なし鯖とは別に、広告付きxrea鯖も無料でとれるので、
そのコンパネで「CGIインストール」すればワードプレス使える。
(自分でインストールすればできるが、質問するようなレベルでは無理)
広告なし鯖とは別に、広告付きxrea鯖も無料でとれるので、
そのコンパネで「CGIインストール」すればワードプレス使える。
2018/10/11(木) 11:02:51.750
>>728
一つのバリュードメインで、広告なしとありの無料サーバを、一つずつ(合計2こ)とれるという意味ね。
一つのバリュードメインで、広告なしとありの無料サーバを、一つずつ(合計2こ)とれるという意味ね。
2018/10/11(木) 11:29:51.720
いまやってみたけど結構わかりにくいなぁ
・新コントロールパネルに入る
・左側のメニューから「データベース」をクリック
・「データベースの新規作成」をクリック
・パスワードを適当に入力。
・DB名は自動的にアカウント名になる。仮に 5ch とする。
・「新規作成する」をクリック。DBが作成される。
・再び左側メニューから「サイト設定」をクリック
・左側メニューのすぐ右にあるリストをよく見る。「FTP設定」とか書いてあるところ。
その下の方に「ツール/セキュリティ」という項目があるので、クリック。
・画面右側を下にスクロールすると、「CMSインストール」という項目があるので、
「WordPres 4.9」をクリックする。
・インストールするディレクトリを入力して CMS「インストール」ボタンを押す。
仮に wp にインストールしたとすると、 http://あなたのサイトアドレス/wp/ からWP設定画面に入れる。
・WP設定画面の「データベース名」「ユーザ]名」はアカウント名と同じ。ここでは 5ch を入力する。
・パスワードは、さっき決めたパスワードを入力する。
・「データベースホスト名」「テーブル接頭辞」はそのままでよい。
これでインストールできるはず。
後の設定画面は、WPに慣れてる人なら、わかるのでは。
・新コントロールパネルに入る
・左側のメニューから「データベース」をクリック
・「データベースの新規作成」をクリック
・パスワードを適当に入力。
・DB名は自動的にアカウント名になる。仮に 5ch とする。
・「新規作成する」をクリック。DBが作成される。
・再び左側メニューから「サイト設定」をクリック
・左側メニューのすぐ右にあるリストをよく見る。「FTP設定」とか書いてあるところ。
その下の方に「ツール/セキュリティ」という項目があるので、クリック。
・画面右側を下にスクロールすると、「CMSインストール」という項目があるので、
「WordPres 4.9」をクリックする。
・インストールするディレクトリを入力して CMS「インストール」ボタンを押す。
仮に wp にインストールしたとすると、 http://あなたのサイトアドレス/wp/ からWP設定画面に入れる。
・WP設定画面の「データベース名」「ユーザ]名」はアカウント名と同じ。ここでは 5ch を入力する。
・パスワードは、さっき決めたパスワードを入力する。
・「データベースホスト名」「テーブル接頭辞」はそのままでよい。
これでインストールできるはず。
後の設定画面は、WPに慣れてる人なら、わかるのでは。
2018/10/11(木) 11:34:37.480
繰り返しますが、広告なしサーバ(g1.xrea.com)だと、できない。
手動でやればできると思うが、そこまで教えることはできない。
広告なし無料鯖とは別に、
広告あり無料鯖をバリュードメインの管理画面からとる。5ch.s1007.xrea.com みたいなやつね。
広告あり鯖でなら、>>730で書いた手順でインストールできるよ。
手動でやればできると思うが、そこまで教えることはできない。
広告なし無料鯖とは別に、
広告あり無料鯖をバリュードメインの管理画面からとる。5ch.s1007.xrea.com みたいなやつね。
広告あり鯖でなら、>>730で書いた手順でインストールできるよ。
2018/10/11(木) 13:02:49.530
広告無し鯖も二個まで取れる
2018/10/11(木) 13:48:46.360
2018/10/11(木) 18:37:17.580
>>724
ttps://ja.wordpress.org/plugins/sqlite-integration/
ttp://texst.net/wordpress-sqlite-integration-update-option-patch/
これらを使います
ttps://ja.wordpress.org/plugins/sqlite-integration/
ttp://texst.net/wordpress-sqlite-integration-update-option-patch/
これらを使います
2018/10/12(金) 08:38:27.440
>>732
上限って何処かに書いてあった?
上限って何処かに書いてあった?
2018/10/13(土) 17:35:13.780
書いてない
2018/10/13(土) 19:45:46.93O
>>734
あんたって性格悪そうだね
わからないから聞いてんだよ、バカやろう
仕事出来ない野郎なんだろうなあ
1+1=2 これで良いだろうよ基地外やろう早く死ねよヤクタタズ
数スレ前もお前だろヤクタタズ全てお前のせいだよ人生狂った。
1+1=2 これくらい簡潔に答えろよ無職のナマポのコミュ症野郎
なんでもかんでも遠回しに言いやがってよ お前町歩いてもキモガラレルタイプだな(笑)
バーかー(笑)
↓
擁護のかたどうぞ(笑)
お前らも同族だよ 早くわかれよ バカやろう(笑)
あんたって性格悪そうだね
わからないから聞いてんだよ、バカやろう
仕事出来ない野郎なんだろうなあ
1+1=2 これで良いだろうよ基地外やろう早く死ねよヤクタタズ
数スレ前もお前だろヤクタタズ全てお前のせいだよ人生狂った。
1+1=2 これくらい簡潔に答えろよ無職のナマポのコミュ症野郎
なんでもかんでも遠回しに言いやがってよ お前町歩いてもキモガラレルタイプだな(笑)
バーかー(笑)
↓
擁護のかたどうぞ(笑)
お前らも同族だよ 早くわかれよ バカやろう(笑)
2018/10/13(土) 21:19:43.380
頭が悪くて理解できないですって自己紹介をそんな長々されても……
2018/10/13(土) 21:32:54.63O
2018/10/13(土) 21:34:23.110
1+1=2
2018/10/13(土) 21:54:05.140
> 無職のナマポのコミュ症
マジ自己紹介乙w
マジ自己紹介乙w
742名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/13(土) 22:00:20.750 情報もらっても理解できない=仕事出来ない
すぐ罵倒する=性格悪そう
無料鯖が思い通りに使えないだけで人生が狂う=鯖代すら払えない=無職
よくわかんだね
すぐ罵倒する=性格悪そう
無料鯖が思い通りに使えないだけで人生が狂う=鯖代すら払えない=無職
よくわかんだね
2018/10/13(土) 22:05:07.190
WordPress + SQLite Integration = XREAで動く
実に簡潔な話ですよね
実に簡潔な話ですよね
2018/10/14(日) 04:16:08.820
>>737
15年の私の歴史のすべてがこの不親切で悪意がある書き込みによって無くなりました。
最悪だった私の人生の隙間の楽しみがジオシティーズでした。
それもすべて終わりです。
恨むつもりはありません。
どうせこの書き込みを見てあーでもない、こーでもないと言うのでしょうわかります。
でも私の全てだったジオシティーズをどうにか生かせないかと思いこちらで相談したのですが、無知な私が悪いのはわかります。
もうすべてが終わり、何もかも無くなりました。
15年の私の歴史のすべてがこの不親切で悪意がある書き込みによって無くなりました。
最悪だった私の人生の隙間の楽しみがジオシティーズでした。
それもすべて終わりです。
恨むつもりはありません。
どうせこの書き込みを見てあーでもない、こーでもないと言うのでしょうわかります。
でも私の全てだったジオシティーズをどうにか生かせないかと思いこちらで相談したのですが、無知な私が悪いのはわかります。
もうすべてが終わり、何もかも無くなりました。
2018/10/14(日) 04:43:32.10O
746名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 04:59:22.810 >最悪だった私の人生
・バカ
・仕事出来ない
・基地外
・ヤクタタズ
・無職のナマポのコミュ症
・町歩いてもキモガラレルタイプ
これだけ数え役満な人生なら、確かに最悪でしょうねぇ
・バカ
・仕事出来ない
・基地外
・ヤクタタズ
・無職のナマポのコミュ症
・町歩いてもキモガラレルタイプ
これだけ数え役満な人生なら、確かに最悪でしょうねぇ
2018/10/14(日) 05:34:00.230
2018/10/14(日) 07:31:36.65O
解りやすく教えてくれないからこの鯖辞めます
人生狂っちゃったよ
人生狂っちゃったよ
2018/10/14(日) 10:55:24.280
そう簡単に狂う程度の人生なら、すでに狂っているんですよw
2018/10/14(日) 11:04:59.180
>>730
で、わかりやすく説明されてるのになにが不満なんだろう。
で、わかりやすく説明されてるのになにが不満なんだろう。
2018/10/14(日) 11:25:54.17O
>>750
私のはDB無しの鯖です。
私のはDB無しの鯖です。
2018/10/14(日) 11:30:31.04O
>>749
あなたが言うように私は既に狂った人生かもしれません。
しかしその【狂った人生】なりに生きて行くにはジオシティーズをxreaに移してワードプレスをやりたかったのです。
↓また罵倒されるのかな、バカだのチョンだの、基地外だの、ナマポだの、薄っぺらい人生だの、もう基地には触るなだの(笑)↓
あなたが言うように私は既に狂った人生かもしれません。
しかしその【狂った人生】なりに生きて行くにはジオシティーズをxreaに移してワードプレスをやりたかったのです。
↓また罵倒されるのかな、バカだのチョンだの、基地外だの、ナマポだの、薄っぺらい人生だの、もう基地には触るなだの(笑)↓
2018/10/14(日) 11:32:35.810
なぜDBありの鯖に移らないのかという話なんだけど
2018/10/14(日) 12:17:39.640
>>734のリンク先見て理解できないような人はWordPress使っちゃダメですよー
侵入されて色々やられちゃうのがオチですからー
侵入されて色々やられちゃうのがオチですからー
2018/10/14(日) 12:21:56.300
煽るしかできない馬鹿も同罪なのでアドレスをNGした
2018/10/14(日) 12:58:49.230
だな
OはNGでいいよ
OはNGでいいよ
2018/10/15(月) 20:35:53.230
>>この度Yahoo!ジオシティーズのご利用の皆様向けに特別仕様のサーバー、キャンペーンをご用意いたしました。
↑これを見て
ジオシティーズからこちらに移行したのですが
ワードプレスをインストールするにはどうすれば良いのでしょうか?
↑これを見て
ジオシティーズからこちらに移行したのですが
ワードプレスをインストールするにはどうすれば良いのでしょうか?
2018/10/16(火) 10:29:24.470
>>757
ttps://ja.wordpress.org/plugins/sqlite-integration/
ttp://texst.net/wordpress-sqlite-integration-update-option-patch/
これらを使います
ttps://ja.wordpress.org/plugins/sqlite-integration/
ttp://texst.net/wordpress-sqlite-integration-update-option-patch/
これらを使います
759名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 19:13:30.780 ふ〜ん
良かったね
良かったね
2018/10/16(火) 20:02:57.120
問題解決おめでとう!
2018/10/17(水) 16:18:38.510
あんたって性格悪そうだね
わからないから聞いてんだよ、バカやろう
仕事出来ない野郎なんだろうなあ
1+1=2 これで良いだろうよ基地外やろう早く死ねよヤクタタズ
数スレ前もお前だろヤクタタズ全てお前のせいだよ人生狂った。
1+1=2 これくらい簡潔に答えろよ無職のナマポのコミュ症野郎
なんでもかんでも遠回しに言いやがってよ お前町歩いてもキモガラレルタイプだな(笑)
わからないから聞いてんだよ、バカやろう
仕事出来ない野郎なんだろうなあ
1+1=2 これで良いだろうよ基地外やろう早く死ねよヤクタタズ
数スレ前もお前だろヤクタタズ全てお前のせいだよ人生狂った。
1+1=2 これくらい簡潔に答えろよ無職のナマポのコミュ症野郎
なんでもかんでも遠回しに言いやがってよ お前町歩いてもキモガラレルタイプだな(笑)
2018/10/17(水) 23:38:39.390
言い争ったて
いいじゃない
人間だもの
いいじゃない
人間だもの
2018/10/18(木) 06:17:51.890
>人生狂った
・バカ
・仕事出来ない
・基地外
・ヤクタタズ
・無職のナマポのコミュ症
・町歩いてもキモガラレルタイプ
これだけ数え役満なら、そりゃ簡単に人生狂っちゃうでしょうねぇ
・バカ
・仕事出来ない
・基地外
・ヤクタタズ
・無職のナマポのコミュ症
・町歩いてもキモガラレルタイプ
これだけ数え役満なら、そりゃ簡単に人生狂っちゃうでしょうねぇ
2018/10/18(木) 12:40:14.260
ジオシティーズからg1.xrea.comへ引っ越した者だけど。
さっきまで、「ページ読み込みエラー」「正常に接続できませんでした」(Firefox)で閲覧できなかった。
こんな風な「短い死」って、Xreaには結構あるのかな?
geocitiesは容量ショボくても安定性だけはあったからなあ。
さっきまで、「ページ読み込みエラー」「正常に接続できませんでした」(Firefox)で閲覧できなかった。
こんな風な「短い死」って、Xreaには結構あるのかな?
geocitiesは容量ショボくても安定性だけはあったからなあ。
765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 12:59:10.880 アクセス解析を確認すると30分ほど落ちていたみたいだね。
2018/10/18(木) 13:51:57.040
安定してないイメージあったけど
未だにそうなのか
未だにそうなのか
767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/18(木) 17:35:46.7802018/10/18(木) 18:01:45.770
おめえみてーな不親切なキチガイがいる鯖なんて辞めたよ
糞野郎 早く死ねよ
糞野郎 早く死ねよ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 07:20:28.300 全員をひとつのサーバーに入れているからな
それぞれのアクセス数が少ないとはいえ、凄い負荷だろうな
それぞれのアクセス数が少ないとはいえ、凄い負荷だろうな
2018/10/19(金) 12:51:08.890
2018/10/19(金) 17:13:02.770
2018/10/19(金) 18:49:13.090
>>771 神!
2018/10/19(金) 20:59:04.400
>>770
ドメインいくつあるの?
ドメインいくつあるの?
2018/10/19(金) 21:50:46.080
>>773
5個です
5個です
775名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/23(火) 09:05:15.0102018/10/24(水) 01:23:59.310
>>775 google analytics でおけ
2018/10/24(水) 02:10:39.810
2018/10/24(水) 18:08:15.490
>>777 そういうことかー
2018/10/26(金) 17:09:54.790
無料鯖だけどSSL化できるって聞いたからコンパネ開いて試してみたんだけど
「無料SSL」をクリックしようとしても禁止マークが表示されてクリックできない。
ググッてみると、
http://www.users-net.com/x/bbs3/c-board.cgi?cmd=one;no=217;id=XREA
旧コンパネ開いてsub5にSSL用のドメインを指定しないとだめとのこと。
でもね、無料鯖として使ってるんだからデフォルトでもらったドメイン(***.s1xx.xrea.com)以外に
SSL用のドメインなんか持っとらん。
どうしろと(´・ω・`)・・・
「無料SSL」をクリックしようとしても禁止マークが表示されてクリックできない。
ググッてみると、
http://www.users-net.com/x/bbs3/c-board.cgi?cmd=one;no=217;id=XREA
旧コンパネ開いてsub5にSSL用のドメインを指定しないとだめとのこと。
でもね、無料鯖として使ってるんだからデフォルトでもらったドメイン(***.s1xx.xrea.com)以外に
SSL用のドメインなんか持っとらん。
どうしろと(´・ω・`)・・・
2018/10/26(金) 20:29:29.760
2018/10/26(金) 22:17:02.330
2018/10/26(金) 22:22:54.650
そゆこと
どっか分かりにくい場所のヘルプに書いてあるw
どっか分かりにくい場所のヘルプに書いてあるw
2018/10/27(土) 11:09:28.380
2018/10/27(土) 11:20:00.130
ん?いま気付いたんだけど
https://ss1.xrea.com/***.s1xx.xrea.com/
のページで見るとFlashで埋め込んだZenrinの地図とかが表示されなくなってるな
https://www.its-mo.com/map/link.php?lat=128388098&lon=503140883&lvl=12
SSLだと無効になるとかあるんだっけ?
https://ss1.xrea.com/***.s1xx.xrea.com/
のページで見るとFlashで埋め込んだZenrinの地図とかが表示されなくなってるな
https://www.its-mo.com/map/link.php?lat=128388098&lon=503140883&lvl=12
SSLだと無効になるとかあるんだっけ?
2018/10/28(日) 22:39:49.390
今時Flashて
2018/10/28(日) 22:40:17.380
てかss1使うよりFreenomあたりで無料ドメインもらってきた方がいいと思うよ
2018/10/28(日) 23:26:24.340
サービスが2つ
障害も2倍
障害も2倍
2018/10/28(日) 23:58:30.460
>>786
その手のフリードメインってあまりいい印象無い
その手のフリードメインってあまりいい印象無い
2018/10/29(月) 00:06:08.330
無料ならss1で十分だとは思うけど
ただでさえ障害で有名なここがss1だけで認証捌けるのか疑問ではあるw
ただでさえ障害で有名なここがss1だけで認証捌けるのか疑問ではあるw
2018/10/29(月) 01:07:16.050
2018/10/30(火) 22:30:59.740
Chromeインストールして非SSLサイトに行ったけど普通に見れた件に関して
2018/12/01(土) 02:19:38.170
>>695 >>771
XreaでWordPressをSQliteで動かす方法
/sunpatic.blog82.fc2.com/blog-entry-29.html
XREA.COM × Wordpress × SQLite
wpsqlite.s602.xrea.com/
MySQLデータベースを使用しないでワードプレスを構築する方法
www.webdesign-mania.info/2015/04/non-mysql.html
WordPressをデータベース(MySQL)不要で、インストールして利用する方法
9-bb.com/wordpress%E3%82%92%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9mysql%E4%B8%8D%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%80%81%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E5%88%A9/
SQLight でWordPress をインストールする手順のまとめ
www.webantena.net/wordpress/install-wordpress-sqlight-and-plugin-sqlite-integration/
格安サーバでもWPが使える「SQLite Integration」は脆すぎるのでおすすめしない
trasharea.red/sqlite
XreaでWordPressをSQliteで動かす方法
/sunpatic.blog82.fc2.com/blog-entry-29.html
XREA.COM × Wordpress × SQLite
wpsqlite.s602.xrea.com/
MySQLデータベースを使用しないでワードプレスを構築する方法
www.webdesign-mania.info/2015/04/non-mysql.html
WordPressをデータベース(MySQL)不要で、インストールして利用する方法
9-bb.com/wordpress%E3%82%92%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9mysql%E4%B8%8D%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%80%81%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E5%88%A9/
SQLight でWordPress をインストールする手順のまとめ
www.webantena.net/wordpress/install-wordpress-sqlight-and-plugin-sqlite-integration/
格安サーバでもWPが使える「SQLite Integration」は脆すぎるのでおすすめしない
trasharea.red/sqlite
2018/12/01(土) 04:13:50.280
申請してないのに50MBだった無料鯖がいつの間にか1GBに増えていた不思議
2018/12/12(水) 17:43:52.740
g1おちてるお・・・
2018/12/12(水) 17:48:01.870
g1じゃないけど落ちてるわ
余計なことしてんじゃねえ
余計なことしてんじゃねえ
2018/12/12(水) 18:01:43.540
sなんだけどやっぱこれ鯖落ちしてる?
障害情報になんも書かれてないんだけど
障害情報になんも書かれてないんだけど
2018/12/12(水) 18:05:51.340
むしろ
メンテとかなんも予定無いのにつながんねーじゃねーか落ちてんなコレって時に
障害情報書かれてた時ってのを俺は知らないな
ちなみに自分トコのsも30分前つながんなかったが今つながってクッソ重い
メンテとかなんも予定無いのにつながんねーじゃねーか落ちてんなコレって時に
障害情報書かれてた時ってのを俺は知らないな
ちなみに自分トコのsも30分前つながんなかったが今つながってクッソ重い
2018/12/12(水) 18:08:27.000
アクセス数が極端に少なくなったからおかしいと思ったが無茶苦茶重くなってるな
なぜか無料鯖は問題ない模様
なぜか無料鯖は問題ない模様
2018/12/12(水) 18:10:12.860
と思ったら障害情報にアナウンス出たわゴメン
2018/12/12(水) 18:12:09.550
g1.xrea.com
s1007.xrea.com
サーバー・ダウンか?
と思ったが、g1はいま回復したみたい。
s1007は「接続がタイムアウトしました」になるな。
s1007.xrea.com
サーバー・ダウンか?
と思ったが、g1はいま回復したみたい。
s1007は「接続がタイムアウトしました」になるな。
2018/12/12(水) 18:14:16.210
g1なおりますた
2018/12/12(水) 22:26:45.350
最近初めて借りて今サイト作り中だったんだけどアクセスのとこ今日ユニーク6リクエスト1942回ってなっててびびる
wordpressの設定で検索にも載らないようにしてるはずなんだけど……
これ他の人もこうなってるの?攻撃受けたのがうちのサイト経由なの?
analogとかいうやつのログイン方法がわからないからIPも確認できんし……
wordpressの設定で検索にも載らないようにしてるはずなんだけど……
これ他の人もこうなってるの?攻撃受けたのがうちのサイト経由なの?
analogとかいうやつのログイン方法がわからないからIPも確認できんし……
2018/12/12(水) 23:02:33.360
2018/12/12(水) 23:24:55.350
>>803
ありがとう
入ったらわかったけどこれ自分のipからだったわ……
というかアクセス昨日のやつが12日のとこに表示されてただけだった
今日のやつわからんかったわ
生ログはオフになってて保存されてなかった
ありがとう
入ったらわかったけどこれ自分のipからだったわ……
というかアクセス昨日のやつが12日のとこに表示されてただけだった
今日のやつわからんかったわ
生ログはオフになってて保存されてなかった
805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 22:19:01.540 Xrea前まで使ってたけどXreaは本当に重い
鯖落ちが多すぎる
s1001.xrea.comとかサーバー数は相当あるけどなんかサーバーは仮想化してるって聞いたから
https://www.value-domain.com/xreaip.php の表を見る限り
s1〜s50・s51〜s105・s106〜s178・s181〜s236・s237〜s292・s293〜s349・s350〜s1010&k1〜k2&m1・m2〜m4
ごとに物理サーバーが区切られてる気がする
だから実際は相当数のサイトを8個のサーバーで運営してるって感じなのでは
いくら仮想化してても物理サーバーの負荷は隠しきれないから内部では負荷が高まると負荷が高い仮想サーバーを自動で一定期間落とすようになってる気がする
まあ無料だしね、しょうがないね
本格的にサイト運営したいならCoreServer借りろって話で
Xrea的には8個の鯖に詰め込むことで無料で実現できてるってことなんやろ
まあ広告収入が一定数入るしPlusにアップグレードしてくれたら金入るしそれで鯖を極限まで減らせたら普通に食って行けるってとこなんやろ
重いのにイライラした人がCoreServerに移ってくれるかもしれんし
鯖落ちが多すぎる
s1001.xrea.comとかサーバー数は相当あるけどなんかサーバーは仮想化してるって聞いたから
https://www.value-domain.com/xreaip.php の表を見る限り
s1〜s50・s51〜s105・s106〜s178・s181〜s236・s237〜s292・s293〜s349・s350〜s1010&k1〜k2&m1・m2〜m4
ごとに物理サーバーが区切られてる気がする
だから実際は相当数のサイトを8個のサーバーで運営してるって感じなのでは
いくら仮想化してても物理サーバーの負荷は隠しきれないから内部では負荷が高まると負荷が高い仮想サーバーを自動で一定期間落とすようになってる気がする
まあ無料だしね、しょうがないね
本格的にサイト運営したいならCoreServer借りろって話で
Xrea的には8個の鯖に詰め込むことで無料で実現できてるってことなんやろ
まあ広告収入が一定数入るしPlusにアップグレードしてくれたら金入るしそれで鯖を極限まで減らせたら普通に食って行けるってとこなんやろ
重いのにイライラした人がCoreServerに移ってくれるかもしれんし
2018/12/16(日) 21:09:16.050
しょうがないっていうか、
むしろサービス維持してくれてるだけで感謝しないといけないのかもな。
今やかつての大手やISP系でさえサービス終了する時代なんだから。
むしろサービス維持してくれてるだけで感謝しないといけないのかもな。
今やかつての大手やISP系でさえサービス終了する時代なんだから。
2018/12/22(土) 20:24:33.550
Geocitiesからのキャンペーンの無料鯖を検討してますが、コピーとか偉い煩雑そうですな・・・
広告付き無料鯖を取得し、FFFTPでアップロードとか管理したほうが簡単かな
昔からFFFTP使ってるので
広告付き無料鯖を取得し、FFFTPでアップロードとか管理したほうが簡単かな
昔からFFFTP使ってるので
2018/12/22(土) 20:28:05.170
ジオからなら広告無し鯖使えるじゃん
FTP使えるならg1取ってFTPでアップするだけだぞ
FTP使えるならg1取ってFTPでアップするだけだぞ
2018/12/22(土) 20:31:27.230
それより実質httpsが無料鯖では使い物にならないのが門だい
2018/12/22(土) 21:18:59.410
httpにs付けるだけでSSLになってほしいよな
2018/12/22(土) 22:38:57.290
2018/12/22(土) 23:19:58.990
2018/12/22(土) 23:46:09.080
>>807
FFFTP を使えるなんて相当なインターネット上級者ですね
FFFTP を使えるなんて相当なインターネット上級者ですね
2018/12/23(日) 15:19:28.450
無料鯖は完全無料ですか
2018/12/25(火) 23:59:40.000
gmo大丈夫かよ・・・
2018/12/26(水) 14:58:47.570
仮想通貨での損失を、レンタルサーバー事業で取り戻すんやで
2018/12/27(木) 13:24:14.510
提供サブドメインから3つってのは
hoge.xrea.jp
hoge.xrea.bz
hoge.xrea.nu
この3つだけが使えるのか
hoge1.xrea.jp
hoge1.xrea.bz
hoge1.xrea.nu
hoge2.xrea.jp
hoge2.xrea.bz
hoge2.xrea.nu
hoge3.xrea.jp
hoge3.xrea.bz
hoge3.xrea.nu
hogeN.xrea.jp
hogeN.xrea.bz
hogeN.xrea.nu
って感じで提供サブドメインの選択肢が3つって意味なのかどっち?
hoge.xrea.jp
hoge.xrea.bz
hoge.xrea.nu
この3つだけが使えるのか
hoge1.xrea.jp
hoge1.xrea.bz
hoge1.xrea.nu
hoge2.xrea.jp
hoge2.xrea.bz
hoge2.xrea.nu
hoge3.xrea.jp
hoge3.xrea.bz
hoge3.xrea.nu
hogeN.xrea.jp
hogeN.xrea.bz
hogeN.xrea.nu
って感じで提供サブドメインの選択肢が3つって意味なのかどっち?
2018/12/29(土) 18:46:53.960
無料鯖でもお支払い方法を選択する必要があるのですな
2019/01/13(日) 12:26:35.090
geocitiesから引っ越ししたけど、
URLが、g2.xrea.comだった。
g1.xrea.comの方が良かったな〜。。
URLが、g2.xrea.comだった。
g1.xrea.comの方が良かったな〜。。
2019/01/14(月) 03:11:50.560
なんか違うのか?
2019/01/14(月) 04:14:15.210
g1が満員になったからg2の募集が始まったわけで
となれば今はg2の方がユーザ少なくて快適なはずなわけで
となれば今はg2の方がユーザ少なくて快適なはずなわけで
2019/01/17(木) 16:51:25.930
xreaマジ貧弱
有料でも画像ちょっと多めだと表示されなくて詐欺レベル
有料でも画像ちょっと多めだと表示されなくて詐欺レベル
823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/21(月) 12:27:45.420 XREAサーバの登録処理に失敗しました。
登録制限されている可能性があります。
お手数ですがサポートへお問い合わせ下さい。 ERR:004
無料は二個までしか無理なん?
登録制限されている可能性があります。
お手数ですがサポートへお問い合わせ下さい。 ERR:004
無料は二個までしか無理なん?
2019/01/21(月) 17:31:20.190
VDでドメイン登録してない=XREA無料は2個まで
VDでドメイン登録してる=XREA無料はVDで登録してるドメイン数+1まで
らしいで
VDでドメイン登録してる=XREA無料はVDで登録してるドメイン数+1まで
らしいで
2019/01/21(月) 21:16:56.370
dクス
2019/01/27(日) 16:09:54.000
Geocitiesからのキャンペーン鯖は、FFFTPは普通に使えますか
2019/01/27(日) 16:17:58.450
使えますん
2019/01/29(火) 18:34:21.360
ん? s1007が落ちてる?
2019/01/29(火) 18:45:54.540
おっ、直った。
瞬断してたかな?
瞬断してたかな?
2019/02/13(水) 05:26:37.390
s1007サーバー不調か。
いま、ページ読み込みエラーになる。
FTPはつながるけど。
いま、ページ読み込みエラーになる。
FTPはつながるけど。
2019/02/13(水) 05:43:55.340
リモート デバイスまたはリソースが接続を受け付けません
デバイスまたはリソース (hoge.s1007.xrea.com) は、ポート "World Wide Web サービス (HTTP)" で接続を受け付けるように設定されていません。
ネットワーク管理者に問い合わせてください
正常に接続できませんでした
hoge.s1007.xrea.com のサーバーへの接続を確立できませんでした。
このサイトが一時的に利用できなくなっていたり、サーバーの負荷が高すぎて接続できなくなっている可能性があります。しばらくしてから再度試してください。
他のサイトも表示できない場合、コンピューターのネットワーク接続を確認してください。
ファイアウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、Firefox によるウェブアクセスが許可されているか確認してください。
デバイスまたはリソース (hoge.s1007.xrea.com) は、ポート "World Wide Web サービス (HTTP)" で接続を受け付けるように設定されていません。
ネットワーク管理者に問い合わせてください
正常に接続できませんでした
hoge.s1007.xrea.com のサーバーへの接続を確立できませんでした。
このサイトが一時的に利用できなくなっていたり、サーバーの負荷が高すぎて接続できなくなっている可能性があります。しばらくしてから再度試してください。
他のサイトも表示できない場合、コンピューターのネットワーク接続を確認してください。
ファイアウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、Firefox によるウェブアクセスが許可されているか確認してください。
2019/02/13(水) 06:15:06.620
>>831 s1007.xrea.com、復活した
2019/02/13(水) 19:39:00.740
>>832
俺の股間も復活したわ
俺の股間も復活したわ
2019/03/04(月) 23:53:01.330
xrea童貞なんですが1日の転送量1GB越えたらどうなりますか?警告とか来ます?
2019/03/04(月) 23:53:57.400
502
2019/03/05(火) 01:39:45.860
>>834
200
200
837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 11:28:52.520 ここ最近不安定だな。
安いから文句言えないけど。
安いから文句言えないけど。
2019/03/11(月) 13:18:36.090
たしかに
編集してる途中でサーバーが見つからなくなることがわりとある
編集してる途中でサーバーが見つからなくなることがわりとある
2019/03/18(月) 21:51:08.720
log/analog.htmlの「ウェブサーバの統計 HPUSERS」で「リクエスト不成功レポート」を見ると――
リクエスト件数 ファイル
1 /wordpress/wp-admin/
1 /wp-admin/
1 /blog/wp-admin/
1 /wp/wp-admin/
1 /old/wp-admin/
1 /test/wp-admin/
インストールしてもないWordPressの管理画面へのログインが試みられてる。
これってxreaが無差別サイバー攻撃とか受けてるの?
リクエスト件数 ファイル
1 /wordpress/wp-admin/
1 /wp-admin/
1 /blog/wp-admin/
1 /wp/wp-admin/
1 /old/wp-admin/
1 /test/wp-admin/
インストールしてもないWordPressの管理画面へのログインが試みられてる。
これってxreaが無差別サイバー攻撃とか受けてるの?
2019/03/18(月) 22:03:34.730
うけてるよ
2019/03/19(火) 03:19:13.200
2019/03/19(火) 11:34:47.280
geocitiesから移転してきて存在しないディレクトリの不成功レポート仰山あるんで自分だけだとおもっとったら皆もそうなんか
2019/03/19(火) 13:35:55.410
そんなにWordPressにはセキュリティー・ホールがあるのか?
ジオシティーズからの転居を引き受けるg1.xrea.comやg2.xrea.comはその儘だとワードプレスは入れられないってのにね。
いくら自動プログラムの無差別攻撃とは言っても、無駄無駄ァ、もいいところだ。
ジオシティーズからの転居を引き受けるg1.xrea.comやg2.xrea.comはその儘だとワードプレスは入れられないってのにね。
いくら自動プログラムの無差別攻撃とは言っても、無駄無駄ァ、もいいところだ。
2019/03/19(火) 15:11:52.410
>>843
WordPressは利用者が非常に多く、かつ適切に管理されていないものが多い
適切に管理されていれば(ちゃんとアップデートしていれば)ふさがれている脆弱性が残っているものが多いんだ
攻撃側の立場で考えてみれば、実にターゲットとして選ぶにふさわしい代物なわけ
誤解があるようだが、(g1|g2).xrea.comにWordPressはインストールできる
それもXREAコンパネの自動インストールでだ
そのままではDBがないので、利用者視点では使い物にならないわけだが
攻撃側視点では古いWordPressのPHPファイル群がそこにある時点で侵入可能なんだ
WordPressは利用者が非常に多く、かつ適切に管理されていないものが多い
適切に管理されていれば(ちゃんとアップデートしていれば)ふさがれている脆弱性が残っているものが多いんだ
攻撃側の立場で考えてみれば、実にターゲットとして選ぶにふさわしい代物なわけ
誤解があるようだが、(g1|g2).xrea.comにWordPressはインストールできる
それもXREAコンパネの自動インストールでだ
そのままではDBがないので、利用者視点では使い物にならないわけだが
攻撃側視点では古いWordPressのPHPファイル群がそこにある時点で侵入可能なんだ
2019/03/19(火) 17:05:12.660
http://wordpress.g1.xrea.com/
>サイト設定の 自ドメイン.g1.xrea.com の下の方にあるCMSインストールでWordPressをインストールします。
>(MySQLないから動かないんですが、なぜか簡単インストール機能は生きてるので有効活用しますw)
>
>もちろんこのままでは動きません。
>>792
>サイト設定の 自ドメイン.g1.xrea.com の下の方にあるCMSインストールでWordPressをインストールします。
>(MySQLないから動かないんですが、なぜか簡単インストール機能は生きてるので有効活用しますw)
>
>もちろんこのままでは動きません。
>>792
2019/03/20(水) 01:31:16.570
>>792の一番下、すごい無能自慢でワロタ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 17:14:14.830 チッまた落ちてるよここ
2019/03/27(水) 14:44:16.000
s1007.xrea.comがさっき死んでたが、生き返ったな
849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 18:57:00.120 ここ数日はまあまあいい感じになった
2019/04/05(金) 23:03:11.490
PHP7.3にヴァージョン・アップ可能になったな。
https://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=130&_ga=2.234608222.1399478946.1554472794-1942306359.1552913869
でも、それやると、WordPressはプラグイン「Toolset Types」の所為で警告が出る。
Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break".
Did you mean to use "continue 2"? in /virtual/hoge/public_html/x/wp/wp-content/plugins/types/vendor/toolset/types/embedded/includes/wpml.php on line 646
Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break".
Did you mean to use "continue 2"? in /virtual/hoge/public_html/x/wp/wp-content/plugins/types/vendor/toolset/types/embedded/includes/wpml.php on line 663
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /virtual/hoge/public_html/x/wp/wp-content/plugins/types/vendor/toolset/types/embedded/includes/wpml.php:646)
in /virtual/hoge/public_html/x/wp/wp-admin/includes/misc.php on line 1198
https://ja.wordpress.org/plugins/types/
このプラグインの公開は2019年4月4日に停止され、現在ダウンロードできません。
https://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll&no=130&_ga=2.234608222.1399478946.1554472794-1942306359.1552913869
でも、それやると、WordPressはプラグイン「Toolset Types」の所為で警告が出る。
Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break".
Did you mean to use "continue 2"? in /virtual/hoge/public_html/x/wp/wp-content/plugins/types/vendor/toolset/types/embedded/includes/wpml.php on line 646
Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break".
Did you mean to use "continue 2"? in /virtual/hoge/public_html/x/wp/wp-content/plugins/types/vendor/toolset/types/embedded/includes/wpml.php on line 663
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /virtual/hoge/public_html/x/wp/wp-content/plugins/types/vendor/toolset/types/embedded/includes/wpml.php:646)
in /virtual/hoge/public_html/x/wp/wp-admin/includes/misc.php on line 1198
https://ja.wordpress.org/plugins/types/
このプラグインの公開は2019年4月4日に停止され、現在ダウンロードできません。
2019/04/18(木) 05:03:07.530
新参で申し訳ないんだがlogフォルダに溜まっていくhtmlファイルって手動で消さないと永遠に増え続けるの?
2019/04/18(木) 05:58:25.870
1ヶ月分溜まると最初の方から上書きされる
2019/04/18(木) 06:29:32.630
ありがd
854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 23:32:43.210 Xreaのサーバーがスパム認定されてようなので
coreserver のサーバーに移動したけど、
Xreaの残り月分の代金をcoreserver のに振り替えてくれないかな?
coreserver のサーバーに移動したけど、
Xreaの残り月分の代金をcoreserver のに振り替えてくれないかな?
2019/04/27(土) 02:35:55.440
coreserverから来たspam今週だけで複数あるぞ
各方面にチクってるからそのうちブラックリスト入り
各方面にチクってるからそのうちブラックリスト入り
856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 17:54:34.730 >>854
それな
それな
2019/05/26(日) 01:44:35.210
S51死んだ
2019/05/30(木) 06:58:35.540
s2死んでる気がする
2019/05/30(木) 11:46:30.850
11時台にs272が20分ほど閲覧不可だった
2019/06/13(木) 06:10:28.590
s371にDDoS攻撃してんの誰だよ
2019/06/13(木) 18:16:00.810
データ転送量: 913.15 メガバイト
やべー追い出されそう
やべー追い出されそう
2019/06/14(金) 11:26:30.480
データ転送量: 1.24 ギガ (10億) バイト
\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ
2019/06/14(金) 16:15:44.650
うpローダは垢停止でええよ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/14(水) 11:43:02.020 s206
たびたび反応なしになる
もうだめかもわからんね
たびたび反応なしになる
もうだめかもわからんね
2019/08/22(木) 22:27:56.640
手動で挿入する広告がうまく表示されない。どうやっても表示されないんで
白紙ページをつくって広告タグだけ張ったページをつくってみたがやっぱり表示されない。
なんか障害が起きてるのか?
15年前の放置サイトで自分でも滅多に見ないんだが数か月前も表示されていなかった気がする。
白紙ページをつくって広告タグだけ張ったページをつくってみたがやっぱり表示されない。
なんか障害が起きてるのか?
15年前の放置サイトで自分でも滅多に見ないんだが数か月前も表示されていなかった気がする。
2019/08/22(木) 23:42:50.750
s12
手動広告表示されてるお
手動広告表示されてるお
2019/08/23(金) 03:04:40.650
>>866
スクリプトのアドレスは ttps://cache1.value-domain.com/xa.j?site=〜〜〜かな
鯖違いで障害発生ってことはないよね?
html
body --nobanner--
広告タグ
/body
/html
で、なにも表示されないよ!
スクリプトのアドレスは ttps://cache1.value-domain.com/xa.j?site=〜〜〜かな
鯖違いで障害発生ってことはないよね?
html
body --nobanner--
広告タグ
/body
/html
で、なにも表示されないよ!
868867
2019/08/23(金) 03:14:31.990 スマン、いま再度試したら広告表示された
単純に広告鯖で障害が発生していたようだ・・・
単純に広告鯖で障害が発生していたようだ・・・
2019/08/28(水) 23:15:35.200
s272落ちているね
2019/08/29(木) 00:58:43.140
Xrea+のほうでずっと使ってるんだけど、ドメインWEBが403吐いて
メールも受信できなくなったので、確認したら、容量オーバーの
警告きてるんだけど、最大容量が1GB扱いってどういうこと?
コントロールパネルでみたら、XREA Freeプランになってるし・・・
もちろん、契約期間はまだ残ってる
メールも受信できなくなったので、確認したら、容量オーバーの
警告きてるんだけど、最大容量が1GB扱いってどういうこと?
コントロールパネルでみたら、XREA Freeプランになってるし・・・
もちろん、契約期間はまだ残ってる
2019/09/01(日) 22:32:21.710
2019/09/04(水) 23:10:31.300
870だけど、利用してるXREA鯖が高負荷になって
一時的に無料プランに切り替わっちゃったけど
治したから勘弁してね みたいな返答だった。
それ以上の問答は時間の無駄なんでやめたわ
一時的に無料プランに切り替わっちゃったけど
治したから勘弁してね みたいな返答だった。
それ以上の問答は時間の無駄なんでやめたわ
2019/09/04(水) 23:22:05.460
高負荷になると無料プランに切り替わる鯖(怖)
2019/09/05(木) 13:58:03.080
意味わからんなw
2019/09/05(木) 18:23:50.580
2019/09/09(月) 00:08:24.320
>>875
停止した理由ってのがサーバー容量の超過で、
超過した理由がXrea+の契約が、勝手に無料プラン
になっていたからってのが、返答。
以下コピペ
ご連絡いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件についてご案内させていただきます。
担当部門にて詳細な調査させていただきましたところ、ご利用の
「s***.xrea.com」全体の一時的な高負荷の影響により、こちらの
サーバー全体でXREA+のご契約が無料のXREA Freeと認識されていた
状況と考えられます。
上記に関しましては、「2019年8月27日」に不具合が発生し、凍結が
行われておりましたため、不具合の発生する以前は正常に有料の
「XREA+」として動作している状態でございます。
この度の不具合につきまして、現在担当部門にて再発防止策を検討させて
いただいております。
この度はお客様へ大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしましたこと、
重ねてお詫び申し上げます。
お手数ではございますが、以上ご確認の程よろしくお願いいたします。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも弊社サービスをよろしくお願い申し上げます。
停止した理由ってのがサーバー容量の超過で、
超過した理由がXrea+の契約が、勝手に無料プラン
になっていたからってのが、返答。
以下コピペ
ご連絡いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件についてご案内させていただきます。
担当部門にて詳細な調査させていただきましたところ、ご利用の
「s***.xrea.com」全体の一時的な高負荷の影響により、こちらの
サーバー全体でXREA+のご契約が無料のXREA Freeと認識されていた
状況と考えられます。
上記に関しましては、「2019年8月27日」に不具合が発生し、凍結が
行われておりましたため、不具合の発生する以前は正常に有料の
「XREA+」として動作している状態でございます。
この度の不具合につきまして、現在担当部門にて再発防止策を検討させて
いただいております。
この度はお客様へ大変ご不便、ご迷惑をおかけいたしましたこと、
重ねてお詫び申し上げます。
お手数ではございますが、以上ご確認の程よろしくお願いいたします。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後とも弊社サービスをよろしくお願い申し上げます。
2019/09/09(月) 04:45:18.780
2019/09/09(月) 07:48:31.460
そういうバグが含まれてたってことだろ
頭わりーなw
頭わりーなw
879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/11(金) 15:53:40.740 nslookup g1.xrea.com
→エラー
はよ直してくれい
→エラー
はよ直してくれい
880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/11(金) 16:09:14.280 なおったっぽい
2019/11/24(日) 14:26:11.910
s1007.xrea.com
さっきまでWordPressが何もしてないのに"データベース接続エラー"になって、あせったぜ
さっきまでWordPressが何もしてないのに"データベース接続エラー"になって、あせったぜ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 16:21:30.970 またデータベース接続エラーになった
2019/11/28(木) 21:52:09.680
g1
httpdが落ちてりゅ
httpdが落ちてりゅ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 06:40:35.770 2020/01/04より、xrea.com に対し Chrome 不正行為に関する問題のレポートの違反措置を適用いたします。
こんなメールがGoogleから来たぞ。
何も対策を講じなければ来年からChromeで
xrea.comドメインが全て見れなくなる。
こんなメールがGoogleから来たぞ。
何も対策を講じなければ来年からChromeで
xrea.comドメインが全て見れなくなる。
885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 15:54:37.940886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 22:26:46.080 うちにも来たわ
ttp://amafap.s602.xrea.com/ngentot-tante-di-lesehan/
これだよね原因
ttp://amafap.s602.xrea.com/ngentot-tante-di-lesehan/
これだよね原因
2019/12/07(土) 12:38:35.730
なんでxrea全体なの?
2019/12/07(土) 12:41:31.360
ちなみにうちにはgoogle consoleから警告メール来てないぞ
889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 19:36:58.450 来てない人もいるのか
ググった限りでは、Googleはサブドメインをサブディレクトリと同じように扱うんだと
つまりxrea借りてる人でそのサイトをサイトマスター登録してる人全員に来てるのかと思った
ググった限りでは、Googleはサブドメインをサブディレクトリと同じように扱うんだと
つまりxrea借りてる人でそのサイトをサイトマスター登録してる人全員に来てるのかと思った
2019/12/08(日) 03:52:20.200
891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 04:05:55.660 >>890
俺s200番台だけど来たよ…
俺s200番台だけど来たよ…
2019/12/08(日) 09:45:01.110
https以外表示しないってのもその時期だった気がする
2019/12/08(日) 11:51:28.620
>>886 まだ消えてない... xreaの中の人は、この板見てないのか...
2019/12/08(日) 13:22:51.470
いや
違反報告出せよ
違反報告出せよ
2019/12/08(日) 16:52:59.690
xrea.com の不正なコンテンツのステータス: 合格
2019/12/06に貴サイト xrea.com の審査をリクエストしていただき、誠にありがとうございました。
貴サイトのコンテンツの審査が終了いたしました。不正に関する問題は見つかりませんでした。貴サイトで以前のステータスが「不合格」だった場合、Chrome による強制ブロックのステータスは変更されておりますので、お手数ですがご確認ください。
ていうメールがGoogleから来たぞ。我々は救われた。
2019/12/06に貴サイト xrea.com の審査をリクエストしていただき、誠にありがとうございました。
貴サイトのコンテンツの審査が終了いたしました。不正に関する問題は見つかりませんでした。貴サイトで以前のステータスが「不合格」だった場合、Chrome による強制ブロックのステータスは変更されておりますので、お手数ですがご確認ください。
ていうメールがGoogleから来たぞ。我々は救われた。
2019/12/08(日) 23:30:27.210
糞検索エンジン生意気だぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 19:15:41.700 メール受信が出来ない
なにかあった?
なにかあった?
2019/12/31(火) 20:10:14.660
自己解決
サーバーをドメイン名からXREAにしたら直った
つまりどういうことなんだ
サーバーをドメイン名からXREAにしたら直った
つまりどういうことなんだ
2019/12/31(火) 20:10:54.870
>>898
切れたんじゃないの?
切れたんじゃないの?
2019/12/31(火) 20:11:10.770
ドメイン期限が
2019/12/31(火) 20:37:17.000
ありがとう、カードの更新で自動決済が出来なくなってた
気がついて良かったサンクス
気がついて良かったサンクス
2020/01/03(金) 15:00:28.660
障害情報でてないのに朝から重い
コンパネも「504 Gateway Time-out」出て死んだ
コンパネも「504 Gateway Time-out」出て死んだ
2020/01/03(金) 16:07:50.110
g1鯖ファイルupすると0byteになっちまう
2020/01/03(金) 16:14:19.320
全鯖逝ってるから
2020/01/03(金) 16:17:53.600
まじかよ勘弁して
2020/01/03(金) 16:18:00.190
>>904
sの2桁後半鯖だけど大丈夫
sの2桁後半鯖だけど大丈夫
2020/01/03(金) 16:33:43.050
2020/01/03(金) 16:35:16.300
運営仕事しろ 表示が壊れてる
エラーになった方がマシ
エラーになった方がマシ
2020/01/03(金) 16:37:12.270
ただいま正月休みw
2020/01/03(金) 17:02:53.120
くっそ重いけど一応生きてるんだな
2020/01/03(金) 17:21:08.070
軽くなった
復旧したかな
復旧したかな
2020/01/04(土) 19:22:51.480
また落ちてんだが
913名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 19:23:41.360 はーつっかえ
2020/01/04(土) 19:33:40.710
メールが受信できない
今度はドメインの問題じゃないよね?
今度はドメインの問題じゃないよね?
2020/01/04(土) 19:35:42.660
今度はすぐ直ったか?よかったけど、頻発するのは困る
2020/01/04(土) 19:37:22.290
2020/01/08(水) 20:13:13.820
鯖のIPが変わった・・・?
2020/01/08(水) 21:41:06.940
plusでもこんな扱いか
2020/01/09(木) 06:16:03.770
サービスの質低下が遠くない未来のサービス停止になるのかな
2020/01/09(木) 09:06:58.980
googleアップデートの影響で
xreaに限らず無料の代償に広告表示系のサービスはもう成り立たなくなるからなぁ
xreaに限らず無料の代償に広告表示系のサービスはもう成り立たなくなるからなぁ
2020/01/09(木) 17:57:01.260
またgoogleから警告来てるな
2020/01/12(日) 08:48:39.640
Googleアップデート?
Googleから警告?
Googleから警告?
2020/01/13(月) 01:06:14.580
>>884,886あたりと同じ感じ
借りてるxreaでGoogleにサイトマスター登録してると、xrea全体で変なサイトが有ると警告が飛んでくる
借りてるxreaでGoogleにサイトマスター登録してると、xrea全体で変なサイトが有ると警告が飛んでくる
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/19(日) 11:24:23.200 またげきおも
925名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 20:51:54.220 g1(無料)サーバーだが、新年はいってからアクセスログの取得がダメダメじゃねーか
数日分のロストが多いぞ
まあ無料サーバーなんで大きい顔では言えないけどなw
数日分のロストが多いぞ
まあ無料サーバーなんで大きい顔では言えないけどなw
2020/01/27(月) 22:58:18.550
アクセス無いだけだろ
927925
2020/01/28(火) 00:42:23.2402020/01/28(火) 18:47:01.390
adblock入れてる人多いだろうし、広告で賄うサービスはどんどん厳しくなるだろうな
929名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 14:38:35.970 まーた落ちてる
2020/01/30(木) 02:34:57.860
おちたか
2020/01/30(木) 11:35:32.230
メール鯖は大丈夫みたいだけど・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/30(木) 12:07:28.420 また落ちた
いいかげんにせい
いいかげんにせい
2020/01/30(木) 15:52:01.400
よく落ちるのう
いつも細切れにブチブチ切れる感じだけど
今のは長い
いつも細切れにブチブチ切れる感じだけど
今のは長い
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/13(木) 10:30:06.780 S1007が落ちた
2020/02/14(金) 17:09:04.390
別鯖だけどまた少しの間落ちてたな
不安定すぎるわ
不安定すぎるわ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/21(金) 20:55:05.370 またS1007落ちた
937名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/28(金) 11:59:32.890 たびたび無反応になって使い物にならない
サーバってレベルじゃねぇぞ
サーバってレベルじゃねぇぞ
2020/03/04(水) 14:22:24.110
断片的に落ちるのはなぜ?
2020/03/04(水) 23:05:00.940
s206落ちてやがる
2020/03/12(木) 21:12:57.460
試しに無料の監視ツール使ってみたら結構落ちてんなぁ
やっぱり色んなスクリプト動かして遊んだりするのに使う鯖だな
やっぱり色んなスクリプト動かして遊んだりするのに使う鯖だな
2020/03/12(木) 22:53:06.750
去年末辺りから激重になったり落ちたり繰り返してる
十年近く世話になったけど移転考えてる
十年近く世話になったけど移転考えてる
942名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/16(月) 21:30:02.200 サーバーが復旧したといっていながら、実際には復旧していない。
2020/03/24(火) 14:49:52.550
未だにログのローテーションが直ってねえなぁ(g1サーバー)
2020/03/28(土) 15:39:12.690
1日に数回、数分程度のダウンがずっと続いてるので、そろそろ移転するか
xreaの垢はスクリプトの実験場に使おう……
xreaの垢はスクリプトの実験場に使おう……
945名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/29(日) 15:41:36.230 こいついつも落ちてるな
2020/03/29(日) 17:07:56.790
オレの鯖は安定してるけどな
2020/03/29(日) 22:39:30.490
2020/03/30(月) 00:10:01.780
uptimerobotとか?
2020/04/01(水) 07:29:25.650
なるほど
950名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 16:50:04.070 WPのTwenty Seventeenのテーマ使ったら、トップページの広告でなくなったんだけどやばいんじゃないのこれ
951950
2020/04/25(土) 21:45:26.180 気のせいだったら申し訳ない
やばいんじゃないの?ってのは規約違反とかになりそうでヤバいんじゃね?って話ね
やばいんじゃないの?ってのは規約違反とかになりそうでヤバいんじゃね?って話ね
2020/05/02(土) 11:35:58.870
鯖がコロナ発症か?
GW入ってからログ取れてないぞw
GW入ってからログ取れてないぞw
2020/05/08(金) 05:47:45.970
サーバー障害多いな。何があった?
2020/05/08(金) 06:04:45.060
うちは7日深夜に中国からCGI狙った過去に無い攻撃があったけど、xrea全体を狙ってやらかしてるのかな。
中国とロシアからのアクセスは元から断ってほしい。
中国とロシアからのアクセスは元から断ってほしい。
2020/05/08(金) 10:24:33.150
手動広告のソースが変更されてるの今更気がついて全部書き直した
2020/05/08(金) 11:57:05.520
ん?ハッキング??
2020/05/08(金) 13:05:13.240
>>956
ごめん、言葉が不足してた。
無料鯖の広告挿入のソースを昔ながらのIFRAMで挿入のまま放置してて
広告が出てない事に今更違和感を感じて書き直したって感じ。
相当長い間、広告ないまま使ってた感ある。
ごめん、言葉が不足してた。
無料鯖の広告挿入のソースを昔ながらのIFRAMで挿入のまま放置してて
広告が出てない事に今更違和感を感じて書き直したって感じ。
相当長い間、広告ないまま使ってた感ある。
2020/05/27(水) 12:31:49.710
GMOに買われる大分前、創成期から使ってるけど、昔はノンサポートのような感じだけどドメインは他より安かったのに、今はバリュードメインとか全然割安感ないね。
2020/05/27(水) 17:15:46.080
卸元をグループで統合してスケールメリットをだそうとしているんじゃないかな。
2020/06/12(金) 00:22:19.390
ん、xrea系どこも繋がらんけど落ちた?それともメンテでも告知されてたっけ?
2020/06/12(金) 00:37:49.360
落ちてたようだが復活したね
2020/07/01(水) 15:04:21.160
結構チマチマ落ちたり復活したりしてるぞ
2020/07/01(水) 20:40:31.190
(ドヤァ
965名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 19:34:50.880 しょっちゅう落ちる
マジつかえん
マジつかえん
2020/07/05(日) 12:08:09.620
phpとかの実験場としてなら使えるぞ
2020/07/05(日) 13:43:33.500
ssh使えるからlaravelとかnodeもできるしな
2020/07/05(日) 16:07:51.770
また落ちてる
2020/07/05(日) 17:06:54.650
httpずっと死んでるな
ftpなんかは繋がる
ftpなんかは繋がる
2020/07/05(日) 18:24:23.450
繋がったよ
2020/07/13(月) 13:13:06.270
また一瞬死んでたな
972名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/16(日) 09:37:56.270 独自ドメイン無しで、無料ssl
使う方法ある?
使う方法ある?
2020/08/16(日) 14:42:20.120
前調べたときはなかった
2020/08/16(日) 18:24:51.830
975名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 00:20:09.190 974
できた。
ありがとう。
できた。
ありがとう。
2020/08/31(月) 11:01:57.180
imagemagick インストできる?
プリインストはされていないよね?
プリインストはされていないよね?
2020/09/01(火) 11:49:51.010
サーバーのIPアドレス変更でバリュードメイン使ってるユーザーは作業不要ってなってたけどまだ繋がらない
このままでいいのか不安
このままでいいのか不安
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 23:12:23.070 落ちた
2020/09/26(土) 06:15:23.760
また落ちてる
安かろう悪かろう
安かろう悪かろう
2020/09/26(土) 14:26:18.440
いつ直るんだ?これ
2020/09/26(土) 14:48:12.340
今でしょ!
2020/09/27(日) 05:44:05.780
直ったと思ったらおせええええ
2020/09/27(日) 22:28:04.970
昨日はつながったWordPressが「データベース接続確立エラー」になる。
phpMyAdmin へようこそ、で正しいユーザー名とパスワードを入れても、「MySQL サーバにログインできません」となる。
どうしろと?
phpMyAdmin へようこそ、で正しいユーザー名とパスワードを入れても、「MySQL サーバにログインできません」となる。
どうしろと?
2020/09/27(日) 22:44:28.310
https://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll&_ga=2.141280059.864348086.1601211564-1753551866.1601211564
サーバアクセス障害 [最終更新 2020/09/27 20:20]
[2020/09/26 22:30] 平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
XreaAllにおきまして、障害の発生を確認しております。
○確認した症状:
下記サーバーにてMySQLサーバーへの断続的接続障害
s1006.xrea.com
s1007.xrea.com
s1008.xrea.com
s1009.xrea.com
s1010.xrea.com
○障害発生日時:
2020/09/26 03:30 〜
○現在の復旧への取り組み状況:
技術部門に報告済み
対応待ち
サーバアクセス障害 [最終更新 2020/09/27 20:20]
[2020/09/26 22:30] 平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
XreaAllにおきまして、障害の発生を確認しております。
○確認した症状:
下記サーバーにてMySQLサーバーへの断続的接続障害
s1006.xrea.com
s1007.xrea.com
s1008.xrea.com
s1009.xrea.com
s1010.xrea.com
○障害発生日時:
2020/09/26 03:30 〜
○現在の復旧への取り組み状況:
技術部門に報告済み
対応待ち
2020/09/28(月) 02:39:29.850
g1.xrea.comもつながらねえ。
16日にサーバアクセス障害があったが、ぶり返したのか。
https://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll
16日にサーバアクセス障害があったが、ぶり返したのか。
https://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll
2020/09/28(月) 03:05:19.250
だめだこりゃ
2020/09/28(月) 11:49:51.800
繋がらない
2020/09/28(月) 14:16:48.770
g1が14:08ごろから落ちている。
2020/09/28(月) 15:19:14.680
https://mainte.value-domain.com/eventview.cgi?host=XreaAll
サーバアクセス障害 [最終更新 2020/09/28 14:50]
現在の状況(個別) お知らせ - 一部のサーバ
[2020/09/28 11:50] 平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
XreaAllにおきまして、障害の発生を確認しております。
○確認した症状:
下記サーバーにて断続的接続障害
g1.xrea.com
g2.xrea.com
g3.xrea.com
g4.xrea.com
g5.xrea.com
s1006.xrea.com
s1007.xrea.com
s1008.xrea.com
s1009.xrea.com
s1010.xrea.com
○障害発生日時:
2020/09/28 11:15 〜
○現在の復旧への取り組み状況:
技術部門に報告済み
対応中
サーバアクセス障害 [最終更新 2020/09/28 14:50]
現在の状況(個別) お知らせ - 一部のサーバ
[2020/09/28 11:50] 平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
XreaAllにおきまして、障害の発生を確認しております。
○確認した症状:
下記サーバーにて断続的接続障害
g1.xrea.com
g2.xrea.com
g3.xrea.com
g4.xrea.com
g5.xrea.com
s1006.xrea.com
s1007.xrea.com
s1008.xrea.com
s1009.xrea.com
s1010.xrea.com
○障害発生日時:
2020/09/28 11:15 〜
○現在の復旧への取り組み状況:
技術部門に報告済み
対応中
2020/09/28(月) 18:22:07.550
素人質問だけどg番は何用の鯖?
2020/09/28(月) 18:28:05.020
ジオシティーズ移籍用
2020/09/28(月) 18:32:31.090
2020/09/28(月) 19:30:17.200
エクソリアはオワコン
2020/09/29(火) 14:04:11.100
正常に接続できませんでした
g2.xrea.com のサーバーへの接続を確立できませんでした。
g1とg2しょっちゅう落ちてるぞ死ねや
g2.xrea.com のサーバーへの接続を確立できませんでした。
g1とg2しょっちゅう落ちてるぞ死ねや
2020/09/29(火) 14:06:02.850
また落ちてる
2020/09/29(火) 15:08:40.960
おいおい、昼間に急遽メンテかよ。
[2020/09/29 09:40] 平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
Xreaにおきまして、下記内容でメンテナンスを行わせていただきます。
○日時:
2020/09/29 14:00〜17:00
○作業内容:
再起動を伴う緊急メンテナンス
g1.xrea.com
g2.xrea.com
g3.xrea.com
g4.xrea.com
g5.xrea.com
s1006.xrea.com
s1007.xrea.com
s1008.xrea.com
s1009.xrea.com
s1010.xrea.com
○影響範囲:
作業中、2時間程度、全てのサービスが停止します。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
[2020/09/29 14:00] メンテナンス予定を早めて、急遽実行いたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
[2020/09/29 09:40] 平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
Xreaにおきまして、下記内容でメンテナンスを行わせていただきます。
○日時:
2020/09/29 14:00〜17:00
○作業内容:
再起動を伴う緊急メンテナンス
g1.xrea.com
g2.xrea.com
g3.xrea.com
g4.xrea.com
g5.xrea.com
s1006.xrea.com
s1007.xrea.com
s1008.xrea.com
s1009.xrea.com
s1010.xrea.com
○影響範囲:
作業中、2時間程度、全てのサービスが停止します。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
[2020/09/29 14:00] メンテナンス予定を早めて、急遽実行いたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2020/09/29(火) 17:40:03.000
>>993
xreaは適当なcgi載せて遊ぶ鯖だからな
xreaは適当なcgi載せて遊ぶ鯖だからな
2020/09/29(火) 18:05:50.900
>>996
[2020/09/29 16:40] メンテナンス終了を 17:00 といたしておりましたが、終了の見込みが現段階でたっておりませんため、延長とさせていただきます。
進捗状況につきましては、こちらで随時報告いたします。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
[2020/09/29 17:30] 下記のサーバーについて引き続き障害対応中となります。
ご迷惑をお掛けしており、誠に申し訳ございません。
s1007.xrea.com
s1009.xrea.com
[2020/09/29 16:40] メンテナンス終了を 17:00 といたしておりましたが、終了の見込みが現段階でたっておりませんため、延長とさせていただきます。
進捗状況につきましては、こちらで随時報告いたします。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
[2020/09/29 17:30] 下記のサーバーについて引き続き障害対応中となります。
ご迷惑をお掛けしており、誠に申し訳ございません。
s1007.xrea.com
s1009.xrea.com
2020/09/29(火) 18:59:53.660
次スレは統合スレでいいよね?
【GMO】XREA/CORESERVER/VALUE SERVER 4台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1510835883/
【GMO】XREA/CORESERVER/VALUE SERVER 4台目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1510835883/
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 19:57:43.570 終了
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2072日 2時間 42分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2072日 2時間 42分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 ★2 [蚤の市★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【仙台】ズボンのひもを首に…収容中の10代少年が死亡 東北少年院 [煮卵★]
- 【悲報】ネトウヨ「祖国を守るために生命を懸けた特攻隊を馬鹿にするな!」これなんなの🤔 [616817505]
- 【画像】バス停にネトウヨ [834922174]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【万博】キルギス館でハチミツを盗んだ80代男性、ハチミツ2瓶とお菓子をゲットしてしまう [696684471]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]
- 【画像】元ジャンポケ斉藤被告のバームクーヘン屋連日の大行列 [551743856]