2019年3月末で終了したgeocitiesは果たして良い鯖だったのか?
みんなでマターリ語りましょう
Yahoo!ジオシティーズからのお知らせ
http://geocities.yah...jp/v/info/index.html
拡張版ジオシティーズ
http://geocities.yahoo.co.jp/
全サービス(ジオプラス(有料)を含む)
http://geocities.yahoo.co.jp/services
旧ジオシティーズ
http://www.geocities.co.jp/ (新ジオに転送)
サービス終了のお知らせ - Yahoo!ジオシティーズ
https://info-geociti....jp/close/index.html
前スレ
【和塩】geocitiesスレ9【ジオシティーズ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1543911834/
関連スレ
【Yahoo!】ジオログ【ジオシティーズ 】
http://pc11.2ch.net/...cgi/blog/1099695255/
Yahoo!メール 11通目
http://pc11.2ch.net/...gi/esite/1236083806/
▼▲▼米塩が・・▼▲▼
http://pc11.2ch.net/.../hosting/1015764845/
【明日閉鎖】有用なジオシティーズのHPを共有して内容を保存するスレ【geocities】
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554026731/
規約違反サイトや痛いサイト晒しは板違い。ネットwatch板で。http://pc11.2ch.net/net/
探検
【和塩】geocitiesスレ10【ジオシティーズ】
1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 19:45:46.570213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 17:32:09.720 使ってないから気づかなかったけど
ヤフーツールバーって終了してたんだな。
ガラケー向けヤフー関連サイトもたしか5月7日に終了だったような。
ヤフーツールバーって終了してたんだな。
ガラケー向けヤフー関連サイトもたしか5月7日に終了だったような。
2019/04/21(日) 17:40:21.630
2019/04/21(日) 19:01:42.730
アーカイブ見るにしても消えたページのアドレスを把握しているか否かで…
216昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2019/04/21(日) 19:28:34.470217昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2019/04/21(日) 19:30:14.860218212
2019/04/22(月) 11:37:34.36O219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 19:34:51.910 「inurl:geocities クレヨンしんちゃん」で検索してみたけどメインサイトであろうクレヨンしんちゃん研究所ってところは既に移行済みみたいだよ。
http://www.geocities.jp/crashinsti/
↓
http://crashinsti.shikisokuzekuu.net
他にヒットした別のサイトも全てInternet Archiveに保存されてたら確認してみて(http://web.archive.org)
もしわからないようならここにそのURLとか張ってくれれば確認するよ
http://www.geocities.jp/crashinsti/
↓
http://crashinsti.shikisokuzekuu.net
他にヒットした別のサイトも全てInternet Archiveに保存されてたら確認してみて(http://web.archive.org)
もしわからないようならここにそのURLとか張ってくれれば確認するよ
220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 19:41:48.950 すまん誤字
他にヒットした別のサイトも全てInternet Archiveに保存されていたから確認してみて( http://web.archive.org )
他にヒットした別のサイトも全てInternet Archiveに保存されていたから確認してみて( http://web.archive.org )
2019/04/22(月) 23:05:48.630
未だに自分のサイトをgoogle検索すると、閉鎖した移転お知らせページが出て来る。
222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 15:58:59.050 >>219
クレしんで有名なファンサイトは以下の2つで、ジオに移転したのは下のほうだね。
上のサイトは普通に生きてる。
下のサイトは、あなたの言う通り移転済みと模様だが、移転告知してなかったし、
ブログもやってるのに移転を書かないとか、見てもらう気があるのか
クレヨンしんちゃん的ページ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~crashin/index.htm
クレヨンしんちゃん研究所
http://www.geocities.jp/crashinsti/index.html
ブログもやっている→(トップページではありません)→「女の戦争 クレヨンしんちゃん分析録-ウェブリブログ http://crashinsti.at.webry.info/201212/article_5.html」。
クレしんで有名なファンサイトは以下の2つで、ジオに移転したのは下のほうだね。
上のサイトは普通に生きてる。
下のサイトは、あなたの言う通り移転済みと模様だが、移転告知してなかったし、
ブログもやってるのに移転を書かないとか、見てもらう気があるのか
クレヨンしんちゃん的ページ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~crashin/index.htm
クレヨンしんちゃん研究所
http://www.geocities.jp/crashinsti/index.html
ブログもやっている→(トップページではありません)→「女の戦争 クレヨンしんちゃん分析録-ウェブリブログ http://crashinsti.at.webry.info/201212/article_5.html」。
2019/04/24(水) 16:13:04.410
転送設定忘れてる人はわりといるな
2019/04/25(木) 16:41:42.81O
>>222
違うページ→更新履歴に移転とは書いてあるよ
ただ、その管理人がどうかは別にして、アクセス数を増やしたくない(たくさんの人に見てもらいたくない)という考えの人もいるよ。
俺がそうw
身内だけに見てほしいわけでないからパスワード制にしない。
が、金にならないのに問い合わせばかり来て面倒だからアクセス数が増えるのも嫌という。
アニメサイトなんかだと少しの間違えでも突っ込まれるだろうし、
そこの管理人は表記を「クレヨンしんちゃん」にするか『クレヨンしんちゃん』にするか悩みの遍歴が書いてある
違うページ→更新履歴に移転とは書いてあるよ
ただ、その管理人がどうかは別にして、アクセス数を増やしたくない(たくさんの人に見てもらいたくない)という考えの人もいるよ。
俺がそうw
身内だけに見てほしいわけでないからパスワード制にしない。
が、金にならないのに問い合わせばかり来て面倒だからアクセス数が増えるのも嫌という。
アニメサイトなんかだと少しの間違えでも突っ込まれるだろうし、
そこの管理人は表記を「クレヨンしんちゃん」にするか『クレヨンしんちゃん』にするか悩みの遍歴が書いてある
2019/04/30(火) 02:12:00.490
どうでもいいことで悩んでんな
226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 02:25:33.970 Xrea永遠広告無しキャンペーン今日までだぞー忘れるなよお前等
2019/05/02(木) 18:13:44.110
2019/05/02(木) 20:36:28.300
【Google】インターネット全体の索引をやめた 10年より前の古いサイトは検索されなくなった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556795788/
https://www.lifehacker.jp/2019/04/how-to-find-old-websites-that-google-won-t-show.html
昔の個人サイト見つけるの難しいよね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556795788/
https://www.lifehacker.jp/2019/04/how-to-find-old-websites-that-google-won-t-show.html
昔の個人サイト見つけるの難しいよね
229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 21:47:39.860 だから守銭奴企業はダメ
文化というものをまるで考えていない
文化というものをまるで考えていない
2019/05/03(金) 12:06:46.150
google以外の検索エンジンで検索したい。
infoseekとかgooとかどこ使ってるのか分からない。
infoseekとかgooとかどこ使ってるのか分からない。
2019/05/03(金) 12:06:54.100
>>228
geocitiesは表示されるから其れはデマ
geocitiesは表示されるから其れはデマ
232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 14:42:49.840233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 15:13:54.260 デマであろうがなかろうが、過去サイトが検索に引っ掛かりづらくなるのは当然でしょ。
この2chだって、消失した過去ログはあるし、
外部サイト含めれば2002年くらいまでのログはあるはずだが、
あっても、URLが分からないし検索にも引っ掛からない。
ツイッターも、3200ツイートまでは遡れるけど、
それ以上は「URLととしては残っているけど辿れない」ので、
事実上、無いに等しい。
(さらに言えば3200も実際には辿れないだろう、辿っている途中でパソコンがフリーズするはず)
この2chだって、消失した過去ログはあるし、
外部サイト含めれば2002年くらいまでのログはあるはずだが、
あっても、URLが分からないし検索にも引っ掛からない。
ツイッターも、3200ツイートまでは遡れるけど、
それ以上は「URLととしては残っているけど辿れない」ので、
事実上、無いに等しい。
(さらに言えば3200も実際には辿れないだろう、辿っている途中でパソコンがフリーズするはず)
2019/05/03(金) 15:33:07.760
十年ちょっとぶりに、有用なサイトを見つけたら
URLを控えておくことが必要な時代が戻ってきたか。
まわるまわるよ時代はまわる。
URLを控えておくことが必要な時代が戻ってきたか。
まわるまわるよ時代はまわる。
2019/05/03(金) 17:57:35.720
常時SSLとSEOの関係で古いサイトが引っ掛かりにくいだけって気もする
2019/05/04(土) 02:20:36.60O
>>232
時期指定の検索なんて出来るの初めて知った
時期指定の検索なんて出来るの初めて知った
2019/05/04(土) 02:27:27.63O
YouTubeは動画ということで容量が膨大すぎて外部保存サイトはまだないね。
貴重な動画が消えたりしてるから外部保存サイト作ってほしいものだが。
今の若い子って、東日本大震災知らない、オウム真理教知らない、アメリカ911テロ知らない、ノストラダムス知らない、公衆電話の使い方知らない、全盛期の満員電車を知らない、38豪雪も2006年豪雪も知らない、ブルートレイン知らない、
とかでそーゆーの動画でしか見たことないとかザラ
昔のゲームや漫画に、電話線切られたって何?ケータイ使えば?
紙の資料紛失ってパソコン上に置いてなかったの?
とかガチで突っ込むし
貴重な動画が消えたりしてるから外部保存サイト作ってほしいものだが。
今の若い子って、東日本大震災知らない、オウム真理教知らない、アメリカ911テロ知らない、ノストラダムス知らない、公衆電話の使い方知らない、全盛期の満員電車を知らない、38豪雪も2006年豪雪も知らない、ブルートレイン知らない、
とかでそーゆーの動画でしか見たことないとかザラ
昔のゲームや漫画に、電話線切られたって何?ケータイ使えば?
紙の資料紛失ってパソコン上に置いてなかったの?
とかガチで突っ込むし
2019/05/04(土) 02:47:59.510
今回早くもパケ死しそうだお
テレホタイムしかネットできないおっおっ
テレホタイムしかネットできないおっおっ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 12:45:53.270 そんな事言ってるとテレホマンが来るぞ
2019/05/04(土) 17:06:42.350
マイケル富岡か?
241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 17:50:20.030 テレホ暴睡拳
242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 22:29:52.910 で、期間指定検索ってどうやるの?
そもそも、最終更新日基準?公開日基準?
そもそも、最終更新日基準?公開日基準?
2019/05/04(土) 23:12:32.660
2019/05/05(日) 08:30:42.140
無効なページは何処の検索サイトでも、ある程度の期間が経過したら表示され無く成る筈では…?
ジオシティーズも後2〜3ヶ月以内に検索結果から消える筈
ジオシティーズも後2〜3ヶ月以内に検索結果から消える筈
2019/05/05(日) 16:21:24.750
2019/05/05(日) 16:34:38.700
>>232 >>236 >>242 >>243 >>245
Google検索、日付指定検索コマンド before: after: のベータ版提供開始 ::SEM R (#SEMR)
グーグル、ウェブページの公開日時に基づいて絞り込み検索ができる before: after: 検索式のベータ提供を開始
公開日時:2019年04月10日 16:51
ttp://www.sem-r.com/google-2010/20190410165103.html
ASCII.jp:Google検索、日付指定検索コマンド before: after: のベータ版提供開始
2019年04月10日 16時51分更新
ttps://ascii.jp/elem/000/001/843/1843596/
Google、検索語句で日付の指定を可能にする新機能をテスト中 | スラド
2019年04月13日 13時32分
ttps://srad.jp/story/19/04/13/0249251/
Google検索、日付指定検索コマンド before: after: のベータ版提供開始 ::SEM R (#SEMR)
グーグル、ウェブページの公開日時に基づいて絞り込み検索ができる before: after: 検索式のベータ提供を開始
公開日時:2019年04月10日 16:51
ttp://www.sem-r.com/google-2010/20190410165103.html
ASCII.jp:Google検索、日付指定検索コマンド before: after: のベータ版提供開始
2019年04月10日 16時51分更新
ttps://ascii.jp/elem/000/001/843/1843596/
Google、検索語句で日付の指定を可能にする新機能をテスト中 | スラド
2019年04月13日 13時32分
ttps://srad.jp/story/19/04/13/0249251/
2019/05/05(日) 17:26:18.440
日付指定コマンドはもっと早く実装して欲しかった
248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 06:58:05.230 自分の名前、検索すると偽の書き込み ヤフーに削除命令
後藤遼太 2018年1月19日11時50分
https://www.asahi.com/articles/ASL1M3GBJL1MUTIL009.html
インターネットで自分の名前を検索すると虚偽の書き込みがあり名誉を傷つけられたとして、東京都内の男性が検索大手ヤフーに検索結果の削除を求めた仮処分の申し立てに対し、東京高裁(斉木敏文裁判長)が名誉毀損(めいよきそん)を認め、削除を命じる決定をしていたことが19日分かった。
決定は昨年10月30日付。ヤフー側は地裁に正式裁判を申し立てたため、男性が昨年12月に東京地裁に提訴。近く、第1回口頭弁論が開かれる見通しだ。
関係者によると、男性は自分の名前を検索すると、暴力行為を連想させる集団との関係が表示されるとして、ヤフーなどに記事やタイトルの削除を求めて仮処分を申し立て、東京地裁が2015年12月と16年8月に11件の検索結果の削除を命令。ヤフー側は東京高裁に抗告していた。
検索結果の削除を巡っては最高裁が昨年、「プライバシーを公開されない利益が、検索サイトの表現の自由と比べて明らかに優越する時に削除が認められる」とする初の基準を示した。高裁は最高裁の判断を踏まえ、名誉が傷つけられたケースについても、検索結果が虚偽であることや公共性、公益性が無いことが明らかなら削除すべきだと指摘。11件の削除を命じた。
男性の代理人弁護士の神田知宏弁護士は「検索結果の削除を求める訴えが幅広く認められる可能性もある」と話す。一方のヤフーは「決定が表現の自由の重要性に一定の配慮をしている点は評価するが、削除を認めた結論は承服できない。引き続き争っていく」とコメントした。(後藤遼太)
関連ニュース
ネット転売、数百万円の利益も ヤフーやメルカリは黙認
口コミサイトに悪評投稿は名誉毀損?身元開示命令に懸念
グーグル検索結果の削除、初の判断基準 最高裁が示す
きっかけはAV男優からのDM 被害女性が語る強要手口
英語入試、私立中に続々 「家庭環境が左右する」懸念も
後藤遼太 2018年1月19日11時50分
https://www.asahi.com/articles/ASL1M3GBJL1MUTIL009.html
インターネットで自分の名前を検索すると虚偽の書き込みがあり名誉を傷つけられたとして、東京都内の男性が検索大手ヤフーに検索結果の削除を求めた仮処分の申し立てに対し、東京高裁(斉木敏文裁判長)が名誉毀損(めいよきそん)を認め、削除を命じる決定をしていたことが19日分かった。
決定は昨年10月30日付。ヤフー側は地裁に正式裁判を申し立てたため、男性が昨年12月に東京地裁に提訴。近く、第1回口頭弁論が開かれる見通しだ。
関係者によると、男性は自分の名前を検索すると、暴力行為を連想させる集団との関係が表示されるとして、ヤフーなどに記事やタイトルの削除を求めて仮処分を申し立て、東京地裁が2015年12月と16年8月に11件の検索結果の削除を命令。ヤフー側は東京高裁に抗告していた。
検索結果の削除を巡っては最高裁が昨年、「プライバシーを公開されない利益が、検索サイトの表現の自由と比べて明らかに優越する時に削除が認められる」とする初の基準を示した。高裁は最高裁の判断を踏まえ、名誉が傷つけられたケースについても、検索結果が虚偽であることや公共性、公益性が無いことが明らかなら削除すべきだと指摘。11件の削除を命じた。
男性の代理人弁護士の神田知宏弁護士は「検索結果の削除を求める訴えが幅広く認められる可能性もある」と話す。一方のヤフーは「決定が表現の自由の重要性に一定の配慮をしている点は評価するが、削除を認めた結論は承服できない。引き続き争っていく」とコメントした。(後藤遼太)
関連ニュース
ネット転売、数百万円の利益も ヤフーやメルカリは黙認
口コミサイトに悪評投稿は名誉毀損?身元開示命令に懸念
グーグル検索結果の削除、初の判断基準 最高裁が示す
きっかけはAV男優からのDM 被害女性が語る強要手口
英語入試、私立中に続々 「家庭環境が左右する」懸念も
249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 07:01:25.390 「まるで終身刑」で検索すると、読売新聞夕刊に昔あったのと同じ記事が引っ掛かったのだが、
今やっても引っ掛からなかった。
代わりに>>248みたいのが出てきた。
結構、検索結果ってグルグル入れ替わってるのか?
今やっても引っ掛からなかった。
代わりに>>248みたいのが出てきた。
結構、検索結果ってグルグル入れ替わってるのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 01:16:02.020 ネットの保存っていうけど、100万年後には太陽が消えて
地球もろともなくなるのに保存に何の意味があるの?
地球もろともなくなるのに保存に何の意味があるの?
251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 01:17:02.520 あとそんなに保管保管言いたいなら
毎日更新されるヤフーニュースや、
アニメ等のファンサイトでその週にしか表示されない管理人の感想コメントとかも
片っ端から魚拓取れば。
毎日更新されるヤフーニュースや、
アニメ等のファンサイトでその週にしか表示されない管理人の感想コメントとかも
片っ端から魚拓取れば。
2019/05/07(火) 01:46:38.140
2019/05/07(火) 03:41:17.350
だれもなにもしない
2019/05/07(火) 04:09:59.690
誰も保存していないのである
2019/05/07(火) 05:49:11.680
2019/05/07(火) 14:27:52.240
過去に戻れる様に成れば、全て保存する事が出来る?
2019/05/07(火) 16:06:35.320
2019/05/07(火) 21:39:52.040
>>254
会議中に吹いてしまった責任をとれw
会議中に吹いてしまった責任をとれw
2019/05/08(水) 05:07:52.210
もうタイムマシン作ったほうが早くね
260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 20:26:27.370 地獄先生ぬ〜べ〜全作品早見リスト(コミックス準拠) h
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6130/nube/storyreference.html
ジオのサイトだけど、ジオ自体閉鎖の何年前も前から閉鎖していた(アーカイブでしか見れなかった)。
こういうサイトの扱いはどうなるの?
今回のジオ保存運動には、このような閉鎖済みのジオも対象だったの?
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/6130/nube/storyreference.html
ジオのサイトだけど、ジオ自体閉鎖の何年前も前から閉鎖していた(アーカイブでしか見れなかった)。
こういうサイトの扱いはどうなるの?
今回のジオ保存運動には、このような閉鎖済みのジオも対象だったの?
2019/05/08(水) 21:00:38.900
>>260
既に見れなくなっている物をどうやって保存するのでしょう?
既に見れなくなっている物をどうやって保存するのでしょう?
2019/05/08(水) 21:50:26.140
GeocitiesにアクセスするとInternetArchiveに飛んでくれるChromeアドオン
https://github.com/GOROman/GoodbyeGeocitiesJP/releases
https://github.com/GOROman/GoodbyeGeocitiesJP/releases
2019/05/09(木) 01:36:31.360
2019/05/09(木) 01:39:53.660
ところでGeoLog Projectの存在はまだあまり知られてないようだね
個人サーバーで運用してるらしいしあまりアクセスが集中したらパンクするだろうから、現状のままの方が良いんだろうな
著作権の問題も残ってるし、あまり有名になると面倒そう
個人サーバーで運用してるらしいしあまりアクセスが集中したらパンクするだろうから、現状のままの方が良いんだろうな
著作権の問題も残ってるし、あまり有名になると面倒そう
2019/05/09(木) 01:40:36.580
知られてないってのは一般のネットユーザー間での話ね
2019/05/09(木) 05:57:21.140
そもそも一般ユーザー間じゃ個人サイト自体が知られてないから問題無いだろ
267GeoLog Project ◆RJRIJK3wcLw8
2019/05/09(木) 20:16:43.690 お久しぶりです、GeoLog Project管理人です。
185 ◆oBLiFIOvTM さんからファイルを頂きまして、
GeoLog 側にマージ中です。
諸々鑑みて、基本的にはひっそりやっていくつもりです。
185 ◆oBLiFIOvTM さんからファイルを頂きまして、
GeoLog 側にマージ中です。
諸々鑑みて、基本的にはひっそりやっていくつもりです。
2019/05/11(土) 15:10:05.520
269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/12(日) 23:58:05.6002019/05/13(月) 01:04:03.200
その二人の論点が「見る方法があるかどうか」だと思っちゃったの?
なんで?
なんで?
2019/05/13(月) 06:00:41.540
すいません初心者でよくわからないのですが
インターネットアーカイブから画像を復元させる事が出来たんですが、魚拓を取ろうとしたらエラーが出て取れないので、一応ホーム画面に追加で保存している状態です。
どうすれば他のサーバーに移転出来ますか?
インターネットアーカイブから画像を復元させる事が出来たんですが、魚拓を取ろうとしたらエラーが出て取れないので、一応ホーム画面に追加で保存している状態です。
どうすれば他のサーバーに移転出来ますか?
2019/05/13(月) 15:58:22.460
2019/05/13(月) 20:34:05.400
>>269
「保存できる」(=アーカイブする、魚拓を取る)ことと「閲覧できる」ことは全く別の概念だからな?
「保存できる」(=アーカイブする、魚拓を取る)ことと「閲覧できる」ことは全く別の概念だからな?
2019/05/15(水) 06:11:53.600
ZOZOの前澤社長がgeocotieaをドメインごと買い取って、ジオシティーズの文化遺産を保存することを検討しているようだ
2019/05/15(水) 06:15:05.630
ZOZOの前澤社長がgeocotieaをドメインごと買い取って、ジオシティーズの文化遺産を保存することを検討しているようだ
素晴らしい 本人のTwitterにリプライで尋ねて確認してみ https://twitter.com/yousuck2020 ZOZOのバナー広告を出せばサーバー維持費は回収できるんじゃないかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
素晴らしい 本人のTwitterにリプライで尋ねて確認してみ https://twitter.com/yousuck2020 ZOZOのバナー広告を出せばサーバー維持費は回収できるんじゃないかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/15(水) 08:52:03.800
>>275
そんなツイート自体見当たらないんだが、リプライ以前にどこでその話を聞いたの?
そんなツイート自体見当たらないんだが、リプライ以前にどこでその話を聞いたの?
2019/05/15(水) 08:58:26.510
そもそもの話が真偽不明な内容を質問したって単なるクソリプになるだけだあな
2019/05/15(水) 10:37:07.370
ZOZO前澤社長とヤフーがジオシティーズの買収を巡って協議中
2019/05/15(水) 10:37:54.740
業界関係者なら分かる話でもあるけど これまでのジオシティーズに興味が無いなら無視してくれていいですよ
2019/05/15(水) 16:49:49.010
Yahoo!ブログもついでに保存しよう(提案)
2019/05/15(水) 17:06:01.690
知恵ノートも…
2019/05/15(水) 19:31:07.360
>>281
知恵ノートも短命だったな
知恵ノートも短命だったな
2019/05/15(水) 19:57:07.440
知恵ノートで印象的だったのは
日生学園のやつだな
その6まである
https://web.archive.org/web/20150311134238/http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n103308
日生学園のやつだな
その6まである
https://web.archive.org/web/20150311134238/http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n103308
2019/05/16(木) 16:19:24.610
前澤頑張れ!
2019/05/16(木) 16:39:59.220
zozoはネタだろ
色々投げ売りしてるくらい、今そんな金ないし
色々投げ売りしてるくらい、今そんな金ないし
2019/05/17(金) 13:41:38.050
前澤社長がそんなことするか?
ZOZOTOWNが絶賛業績悪化中の今、金にならない上宣伝効果も薄いジオシティーズをどうこうするとは到底思えない
ZOZOTOWNが絶賛業績悪化中の今、金にならない上宣伝効果も薄いジオシティーズをどうこうするとは到底思えない
2019/05/17(金) 16:24:00.270
でもZOZOTOWNの利益率は業界トップクラス(アパレル業界は利益率が低い)
2019/05/17(金) 20:00:35.140
今後一気に落ちぶれる&アホ扱いが待ってる奴に弄られたくないな
ロクな事にならない
ロクな事にならない
2019/05/17(金) 22:48:29.300
zozoは今後落ちぶれていく匂いがするよな
5年持てばいいところだろう
5年持てばいいところだろう
2019/05/18(土) 05:55:24.04O
国会図書館に所蔵されない本も数多とあり、ネットでは知恵袋やYouTubeが次々に消えている。
未来へ動画やサイト残すなんて悲しきかな考えてる人少ないよ
未来へ動画やサイト残すなんて悲しきかな考えてる人少ないよ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/18(土) 06:39:01.070 ・同人誌は日大芸術学部に保管されることがある。
・一般書籍は、ISBNがあっても国会図書館に所蔵されないことがあるが、でもまあ、原則として、ISBNがあれば所蔵される。
所蔵されない例としては、ダイソーの100円小説や、
ファミマセレクトBOOKSなどの、ISBNがないもの。
「必ず黙らせる『「クレーム」切り返し術」神岡真司 ゴマブックス
は、ISBNがあtったが、
ファミマサプライズブックスとして再販したものは「ファミマセレクトBOOK」の括りなので、Amazonに出てこない。
・一般書籍は、ISBNがあっても国会図書館に所蔵されないことがあるが、でもまあ、原則として、ISBNがあれば所蔵される。
所蔵されない例としては、ダイソーの100円小説や、
ファミマセレクトBOOKSなどの、ISBNがないもの。
「必ず黙らせる『「クレーム」切り返し術」神岡真司 ゴマブックス
は、ISBNがあtったが、
ファミマサプライズブックスとして再販したものは「ファミマセレクトBOOK」の括りなので、Amazonに出てこない。
2019/05/18(土) 06:56:31.660
全角アルファベット使うと説得力激減するねw
2019/05/18(土) 09:49:48.540
昔のジオは全角でソーリージャパニーズオンリーと書くのが洒落てたんだよ
2019/05/18(土) 12:46:58.650
勘違いがあるといけないんで脱線して書いとくが、国会図書館への納本は「国会図書館法」で定まった「法定納本」であって罰則もあるぞい
大手は普通に守るが
漏れるのは地方出版社や最近手軽になった個人、証拠残したくない系(エロ本等)、映像系、の全体20%
どれも大した価値無いが偶然見つけて報告すれば出版者は断れないんで、いい物で納本されてなさそうだったら割と簡単に(ry
大手は普通に守るが
漏れるのは地方出版社や最近手軽になった個人、証拠残したくない系(エロ本等)、映像系、の全体20%
どれも大した価値無いが偶然見つけて報告すれば出版者は断れないんで、いい物で納本されてなさそうだったら割と簡単に(ry
2019/05/19(日) 01:29:02.310
2019/05/19(日) 10:30:36.990
ねえよ
単なる個人癖を文化だったぽくこじつけんな
単なる個人癖を文化だったぽくこじつけんな
2019/05/19(日) 10:46:48.140
あったならあったでいいけど
今現在使っちゃうことと何の関係があるの?
今現在使っちゃうことと何の関係があるの?
2019/05/19(日) 20:06:21.700
>>291
国立国会図書館は納本制度なので、出版物の発行者に納本を義務付ける形。
代償金として、書籍の小売価格の半額と送料がもらえる。
出版社が無視してしまう、あるいは手間面倒を割く余裕がない、などで
納本しなかったら、所蔵されない。
ISBNが無くても、自費出版や同人誌でも、「相当の部数」を頒布しているものであれば
納本すれば、所蔵される。寄贈も受け付けている。
国立国会図書館は納本制度なので、出版物の発行者に納本を義務付ける形。
代償金として、書籍の小売価格の半額と送料がもらえる。
出版社が無視してしまう、あるいは手間面倒を割く余裕がない、などで
納本しなかったら、所蔵されない。
ISBNが無くても、自費出版や同人誌でも、「相当の部数」を頒布しているものであれば
納本すれば、所蔵される。寄贈も受け付けている。
2019/05/20(月) 11:53:27.730
Hatenaのサービスを使っとくべきだった わざわざ本社を東京から京都に移したあそこは残してくれると思う
https://hatenacorp.jp/information/
http://www.hatena.ne.jp/
https://hatenacorp.jp/information/
http://www.hatena.ne.jp/
2019/05/20(月) 15:57:53.590
ジオシティーズの過去データとドメインの買い取りは
2019/05/20(月) 15:58:33.500
楽天も検討していたみたいですね
2019/05/20(月) 16:01:30.940
個人サイトを企業のサービスで使おうとするから、サービス終了であたふたする事に成る
2019/05/20(月) 21:33:05.010
2019/05/20(月) 21:33:49.990
楽天のことだけは赦さない。絶対ニダ
2019/05/20(月) 21:54:31.950
iswebだけじゃなくcoolオンラインとかaaacafeとか全部復活して欲しいわ
昔世話になってたサイトもプロバイダー付属のやつで気づいたら無くなってて…
昔世話になってたサイトもプロバイダー付属のやつで気づいたら無くなってて…
2019/05/21(火) 00:46:32.220
そう思うとジオは長生きだったんだな
2019/05/21(火) 01:05:00.600
tripodたん…
2019/05/21(火) 14:02:11.970
この騒ぎぐらいで収まるならniftyとかbiglobeも死んでも問題ないな
2019/05/21(火) 15:00:08.680
ぶっとびねっとさんも地味に長いな
2019/05/21(火) 23:21:16.750
geocitiesドメインと過去データの価格
2019/05/21(火) 23:21:32.940
どれくらいが適正なんだろうね?
2019/05/22(水) 01:57:49.970
著作権法的にアウト
313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 13:32:01.530レスを投稿する
ニュース
- 【速報】広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】JA全農、卸売業者への備蓄米出荷はまだ29%…落札した全量を売り渡すのは早くとも7月以降 約6万トン出荷見通し立たず ★2 [ぐれ★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【中高年シングル女性】就職氷河期世代の単身女性に警鐘「低年金で保証人もいない」“おひとりさま”老後のリアルな声 [ぐれ★]
- 《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】我らの石破茂、トランプ自動車関税にだけ激おこ「こんぉをぉのむわけにはぁいかないんですぉうェ😡」 [339712612]
- 【NTV】ワイらはなぜ死なないのか★2【金曜ロードショー】
- 【日テレ】君たちはどう生きるか実況 [289416686]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★5
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [384232311]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]