JPドメインについて言えば、原材料仕入れコストが上がったからなんて値上げ理由があったらおかしいですよね。
もし販社への卸価格が値上げしたのなら、胴元のJPRSがフトコロを肥やしていることになりますから。
需給のバランスで価格が決まらないのは、競争がない独占商売のせいです。

そ言えば、Rakuten hand 5G の転売も、小遣い稼ぎをの人が多く参入して値崩れしてますね。
需給のバランスで価格が変動する見本だと思います。