X



【GMO】XREA/CORESERVER/VALUE SERVER 5台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/23(日) 00:00:33.260
なぜ無料で使えるドメインの話をしないんだ?
サポート業務では0円で有料契約できるドメインやサブドメインを別扱いにしないのは察するの難しいけど
2023/07/23(日) 12:06:55.480
>>649
スーパーの無料水を利用するのに専用容器を買わなきゃいけないことに文句言うタイプかな

>>650
Freenomの無料ドメインは新規受付停止
2023/07/23(日) 12:29:35.870
ss1は使えるんだからそれで不満なら金払えってだけじゃね?
2023/07/23(日) 23:29:36.860
>>651
無料SSL(有料ドメイン必要)と表記していれば文句は言わない
2023/07/24(月) 00:12:01.030
とりあえず黙って
サイト設定のドメイン名って所にある共有SSLってのをクリックしてみろ
2023/07/24(月) 09:56:27.430
このスレずーっと無料SSLにこだわってる人1名おるね
2023/07/27(木) 11:17:22.760
terminalでssh接続して使用してるんだけど、これ1分くらい操作していないだけで接続切られるっぽい?
ちょっとトイレ行ってるだけでも接続が切られちゃうからめんどくさいな
接続時間をもう少し伸ばせないかな
2023/07/27(木) 11:49:36.910
>>656
/.ssh/config

ServerAliveInterval 300
TCPKeepAlive yes
2023/07/27(木) 14:37:03.620
>>657
わあ・・・ばっちりOKだった
ありがとうございます!
2023/07/27(木) 19:09:08.240
300秒じゃうんこはしてる暇ないな
2023/07/28(金) 07:10:06.670
>>659
うんこにそんな時間掛けるの?1分もかからんでしょ
2023/07/28(金) 08:17:55.740
>>657
これは!と思って調べたらfilezillaだとダメなのか残念
2023/08/02(水) 11:46:16.700
>>661
↓これとは別問題?
https://からくちコメント.com/article/filezilla.html
2023/08/02(水) 22:02:17.600
Movable Typeがまともに動かないんで初期設定すらできないんだけど皆できてる?
Q&A見ても内容が薄いわ少ないわで参考にならんし
2023/08/03(木) 02:34:40.080
>>662
ありがとう、こんな設定の一番上にあったのに気が付かなかった
/.ssh/configとこれで切れなくなりました
2023/08/04(金) 09:43:17.700
Core-XのCPU負荷率が8月1日から急激に高くなったんだけどみんなはどう?
2023/08/15(火) 20:46:36.460
ここってレンタルサーバー契約したその日からちゃんと使える?

お名前ドットコムのは盆休みとは言え、全然使用可能にならん
自動契約も解除できず待機状態

GMOグループ全てがそうじゃないと思いたい
2023/08/16(水) 10:19:51.960
サーバアカウント作成して5分もしないうちに
30日間無料お試しでフル機能使えている記憶しかない
2023/08/31(木) 09:33:39.880
https://status.value-domain.com/information/detail/?info_id=353
緊急メンテナンス
2023.08.31 09:16 〜
2023/08/31(木) 09:55:08.290
いつも高負荷対応高負荷対応
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 11:53:10.820
>>406 のグループはほんとにいつも高負荷対応ばっかだよな

>>428 のグループは最近ほんと安定しているというのに🤔
(今日は月末だからかいつもより負荷高めだけど)

※因みに、今新規申し込み画面で選べるのはすべて >>428 のグループの鯖です
2023/08/31(木) 16:19:06.090
XREAだけど最近FTPが不安定なことが多い酷いと1日UPできないこともあった
ファイルマネージャからはUP可能だけど使いにくすぎる
VScodeとFilezillaなんだけど、一日に何度もFTP使うと制限されるとかはないよね?

鯖代金を更新したばかりだから今COREに移るのはためらってしまう
2023/08/31(木) 17:19:08.700
COREに移行させたいんじゃね
2023/08/31(木) 18:55:14.990
>>671
VSCodeの拡張機能のSFTPを使ってみれば
2023/09/01(金) 01:25:58.560
CORE-Yアカウント作成してみた
XREAから移行すっかなあ
2023/09/01(金) 02:34:31.700
>>673
使ってるがダメなときは何も受け付けない
2023/09/04(月) 01:48:50.090
g1サーバーが20分以上落ちている。昨日も落ちていたな。
2023/09/04(月) 02:06:09.690
やっと作業できる
2023/09/07(木) 01:31:46.160
先刻からg1.xrea.comは「ページ読み込みエラー」になるな。
2023/09/07(木) 01:45:54.490
>>678 直った。良かった。
2023/09/07(木) 02:25:32.230
サイレントメンテでもしてるんだろうか
やっと作業できる
2023/09/07(木) 05:11:49.680
アクセス数が不自然だったし、やっぱりg1は落ちていたのか。報告ありがとう。
2023/09/10(日) 12:18:46.500
なんか落ちまくってる
2023/09/11(月) 10:43:46.360
CORESERVER V2で同じコンテンツなのに
チャンク化転送される時とされない時があるの何でだろう
2023/09/12(火) 01:35:33.050
g1サーバーが落ちている。
2023/09/12(火) 01:36:25.310
よう落ちるなぁほんまに
2023/09/12(火) 02:19:02.070
g1じゃないけどいつも一緒に落ちてるわ
こんなのが続くなら来年の鯖代更新前に他に移るわ
2023/09/12(火) 18:18:47.260
またg1が落ちていたわ。15分くらい。
2023/09/12(火) 19:31:33.790
落ちる原因を排除しない限り、同じ状況になれば落ちるサイクルは止まらない
2023/09/12(火) 22:21:55.700
何年か前に新システムに変わってから、落ちる頻度が格段に上がってるような感じがする
2023/09/13(水) 10:58:07.540
>>428の中のサーバーがまた時間変わるたびに落ちるようになってきた
2023/09/15(金) 13:06:01.420
g1がまた落ちている。
2023/09/15(金) 18:10:26.290
ほんっっっまによう落ちるなぁ
下手に凝ったインフラシステムでこうやって頻繁に落ちるくらいなら、逆に原始的にLinuxマシン1台だけで凝ったインフラ無しでやってくれた方がよっぽどマシだわ.
2023/09/15(金) 18:18:33.390
g1はジオ救済で広告無しサービスだからリソース割かないんだろ
2023/09/15(金) 18:22:24.440
g1.xrea.comってそういう鯖なのか
古事記らしい騒ぎっぷりだよ
2023/09/15(金) 18:26:38.530
その辺はジオの有料版も統合して引き継いだから何とも
広告無しな分だけ機能的にも制限されてるしね
2023/09/15(金) 18:32:31.790
なんかこのスレ見てると四六時中ずっと監視してるみたいだし
そんなに大事なもの動かしてるならまともなサーバーに移りゃいいのにって思う
2023/09/15(金) 18:32:59.270
さすがに毎日何回も落ちられたら、これはもう「無料だからそんなもんよ」のレベルを超えてると思われても仕方ない
2023/09/15(金) 18:38:29.950
だから実用鯖じゃなくジオのアーカイブ鯖だっての
一時的に落ちてても消えなけりゃおk
2023/09/15(金) 18:44:31.400
いや、アーカイブ鯖、言い換えると過去のhtmlの閲覧専用とは、初めて聞いたぞ
あくまで「ジオのユーザは、うち(=xrea)では今入会すると無料で利用できますよ(期間限定の受付)」と当時xreaは言ってただけだぞ
2023/09/15(金) 18:47:09.650
だからそれを実質的にアーカイブ鯖と読み取っても不思議ではない
無料で利用できますよで本サービスと同サービスを未来永劫受けられると受け取るとかどんだけって話
グーグルの鯖とかgithubとかでも公開鯖使えるんじゃなかったっけ?
2023/09/15(金) 18:52:27.960
なんか話を曲げていくなぁ
入会当初はこんなしょっちゅう落ちることなんて無かったのに、なんで時代が経つにつれて落ちやすくなるんだ、ってところをg1のユーザーは言ってるわけよ

「有料鯖と同じ位落ちにくい」を求めるんじゃないぞ?読解力鍛えろよ?
昔に比べて落ちやすくなるのは、時代の流れとして逆じゃね?ってことを言いたいわけよ
2023/09/15(金) 18:55:26.600
まあ無料で頑張って(いちいちスレを汚さないで)
2023/09/15(金) 18:55:57.770
g1ガー君お静かに願います
2023/09/15(金) 19:04:38.970
g1じゃない有料契約だけど仲良く落ちてます
2023/09/15(金) 20:28:46.320
ログにも残らずしれっと落ちるのがここなのにな
2023/09/16(土) 18:07:39.390
公式がだんまりを決め込んでいる以上、ここで不具合を報告してくれるのは助かる。
g1に限らず、xreaのサーバーの不具合は書いてほしい。
2023/09/16(土) 18:17:28.020
g1ガー君、静粛に!
2023/09/16(土) 18:19:01.930
676,678,679,684,687,691,706
きみ句読点使うくせあるのみんながわかってるから自演すると恥ずかしいよ
2023/09/17(日) 07:29:26.160
g系鯖はコンパネでPHP7.0から他のに切替えられないんだが無料だしそういう仕様なんかな
2023/09/17(日) 16:27:11.300
ハード更新の時以外は積極的に保守しないことで保守費用を節約してるはずだから
時間が経過するとともに落ちやすくなるのはまあ当然の結果かと思われ
Xrea初期のようにサーバが分散されてるならともかく今は鯖をかなりまとめてるんだし
ユーザーが得体の知れないもの動かしてる可能性もあるからよりリスクは高くなってると思うけどね。

でも20年前のXrea初期と比べたら今は目茶苦茶安定してるよ。いやマジで
2023/09/20(水) 02:21:09.450
これ、もうちょいちょいと味わってみな
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 06:49:27.850
エグゼリアン曰く、20年前と比べたら
2023/09/21(木) 01:32:09.080
なんか、ちょっとドキドキするんやねぇ
2023/09/21(木) 17:39:43.250
s371ってぽんこつなの?
2023/09/22(金) 13:44:21.310
xreaの旧コンパネからwebメール開くと、
デフォがSquirrelMailなんだけど、
RoundCubeで開くようにはできないのかな?
2023/09/25(月) 16:46:18.080
CORESERVER V2 Xクソすぎだろ・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 07:51:47.910
s503.xrea.com落ちてます?
2023/09/29(金) 10:06:51.970
またxrea>>406,428が毎時落ちるようになってきた
1年経っても直らない
2023/09/29(金) 13:28:57.350
XREAもCORESERVERもポンコツすぎて十数年契約してきたけどそろそろ他社に移行しようかなと
どこがいいかな・・・
2023/09/29(金) 22:18:30.780
XREAが定期的に安定してトラブル起こすのはしゃーないとして
CORESERVERで何かトラブル起きてるか?V1もV2もトラブル無くて嬉しい(当たり前)状況なんだが
2023/09/29(金) 23:32:28.390
>>720
https://status.value-domain.com/
2023/09/30(土) 10:16:53.540
コアサーバーでも調子悪いとこもあるのか
当たったら外れすぎて可哀想
2023/10/01(日) 01:00:02.880
gmailにメール出来ないコア鯖だけど満足です
2023/10/01(日) 01:37:07.230
指摘しても仕様ですで終わらせちゃうんだもんなぁ
残念
2023/10/01(日) 07:38:52.910
gmailの件はサポート対象外だそうです
残念な話
2023/10/01(日) 10:41:35.820
gmailは新しい鯖ならワンボタンで設定するだけだったと思うけど違ったっけ?
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 13:11:33.300
俺もエラー出て行かなかったけど、なんか設定したらすぐ直ったよ
まあユーザーが操作しないと行かない時点で問題とは思うけどさ
2023/10/01(日) 13:12:10.810
何の話?おれ問題ないけど
2023/10/01(日) 19:20:16.920
g1〜g5だけ無料SSL有効に出来ないの草
2023/10/01(日) 19:37:09.320
古事記用じゃなかったっけ?
2023/10/04(水) 14:17:37.580
g1.xrea.comが落ちたようだな……
2023/10/04(水) 14:17:46.770
g1.xrea.comが落ちたようだな……
2023/10/04(水) 14:30:37.530
s1006.xrea.com
s1007.xrea.com なんかもつながらない。
FTPも接続できなくなった。
2023/10/04(水) 14:34:21.530
先刻まで閲覧できた
g2.xrea.com
g3.xrea.com
も「接続がタイムアウトしました」になる。
サーバー障害が拡大中か。
2023/10/04(水) 14:39:44.740
緊急メンテナンス
https://status.value-domain.com/information/detail/?info_id=367&_ga=2.103410944.1665444286.1696397798-181746314.1694018703&_gl=1*3l0wuz*_ga*MTgxNzQ2MzE0LjE2OTQwMTg3MDM.*_ga_J8YE7Q8ZQD*MTY5NjM5Nzc5OC4xLjEuMTY5NjM5NzgyNC4wLjAuMA..&_ebx=1yj278bwftn.1696397798.7sjwxg4
メンテナンス実施日時
2023.10.04 14:26 〜
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 06:13:06.620
【 XREA Free / XREA Plus 】スペックアップのお知らせ
www.xrea.com/info/2023/1010.php

無料でも10GBになった
2023/10/11(水) 23:08:02.540
無料鯖のhttpsを強化して欲しいわ
2023/10/12(木) 22:26:13.840
データベース複数使えるようになるんか
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/14(土) 18:49:49.780
GMOに買収されてから圧倒的に良くなったよなこの会社w
2023/10/16(月) 02:37:58.870
GMO絡んだ時点で脱出しなかったのが悪い
2023/10/16(月) 21:46:09.520
DB増えたけどちゃんと動くのか?🙄
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/18(水) 08:21:38.830
昨日までFreeプランのDBは新規作成はグレーアウトして1件しか作れなかったが
今は最大5件と書かれていて作れるようになってるな
2023/10/20(金) 20:29:06.070
社内のデジロック勢頑張れ(*^^*)
2023/10/20(金) 20:40:18.000
有限会社時代から鯖代払い続けてる
2023/10/22(日) 01:53:06.870
俺もだ
2023/10/23(月) 11:05:59.230
同じだけど、今も変わらず1時間ごとに落ちるサーバーに愛想が尽きたから移転作業してる
2023/10/24(火) 02:32:51.320
参考までにどこに移転?
俺もどこか移るかなあ
2023/10/24(火) 16:54:17.520
前に使ってたからさくらの予定
そっちも問題頻出したらロリポップ

しかし移転作業するとxreaは安さは断トツだと思う
2023/10/24(火) 21:52:07.160
安定性求めてるなら安物買いの銭失いしないでちょっと色足した方がよっぽど良いぞ
2023/10/25(水) 02:21:18.620
>>748
レスありがとう参考にさせてもらう
ロリポップは今はまともになったんだろうか
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/25(水) 16:28:32.150
Gmail V2+独自ドメインでSPF DKIM DMARK 全てPASSなのに迷惑メールに入る
いろいろ探してPostmaster ToolsもDNSに書き込んだけど駄目。
ここより安いさくらのメールボックスは?マークついても受信ボックスに入るからツラい
2023/10/25(水) 16:53:23.830
広告ブロック系フィルタでもxrea.comまるごとブロックしてる例があるほどだし、しかたないね
753751
垢版 |
2023/10/26(木) 00:06:05.520
DNSにinclude:_spf.google.comを追加して、デスクトップPCからGoogle One VPN経由でメーラーを
使って送ったが、ヘッダー一番下の振り出しはローカルIP→Google One VPNアドレスIPが載ってるのに
迷惑メールフォルダ行き
完全にコア V2006サーバがBLに入っているとしか思えない、万策尽きた。
DKIMあるからV2に移行しようと思ったが、さくらのメールボックスに留まった方がいいのかな。
2023/10/26(木) 02:06:25.010
>>753
それはSPFの意味を勘違いしてる
SPF記載IPアドレスを通っていればその後がどうでも通すって話ではない
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 08:39:27.520
寒い夜だからでしょ?平成世代ですがちゃんと知ってますよ
2023/10/26(木) 09:34:05.460
V2に3年分支払ったけど早まったかなぁ
最近不安定だわ
2023/10/26(木) 09:52:36.430
>>755
それSPFやないTRFや!
2023/10/26(木) 12:19:54.350
>>754
そっか、急にSPF DKIM DMARCとか言われて頭が追いついてないし、ただ、SPFはエラー、DKIMは設定さえ出来ないさくらが迷惑メール判定されないのはユーザー数、会社規模の差なのかね。
2023/10/26(木) 19:04:38.960
蝶野正洋の必殺技…
2023/10/26(木) 20:49:08.950
>>758
spam率がさくらより酷いってことでしょ
761751
垢版 |
2023/10/27(金) 03:11:35.780
>>760
確かに、格安SIM契約しまくって電話認証突破してWebmoney払いなら複垢作り放題だろうし。
プライベートのメール運用だけで使おうと思ったから、V2は値段もサーバスペックももったいなかったかな。
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/27(金) 07:15:14.450
>>757
Fしか合ってねぇw
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:14:38.170
うちのサイトにつながらない
「サービスの一部で障害が発生しています」「詳しくはこちらをご覧ください」って、その先の"こちら"を見ても何も出てないんだが
https://status.value-domain.com/
2023/10/29(日) 02:06:13.130
鯖ごとの状況がわかるページってなくなったんだっけ
2023/11/02(木) 18:46:47.390
https://status.value-domain.com/information/detail/?info_id=392
えっ、なんでこの5台だけなんだろう🤔
と思ってs239のハードウェア情報見てみたら、CPUが EPYC 7763 に変わってるじゃん (前は EPYC 7713P)
ということは、s239, s246, s401, s500, s1001 は他とは独立した新しい筐体に収容されているのか
2023/11/02(木) 20:26:07.510
猛者だけを集めたのか?
2023/11/04(土) 01:59:39.780
高負荷容疑者の収容場所だったら嬉しいんだが
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 14:36:10.130
v2 X契約予定だけど安定してる?
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 08:00:11.510
>>763
ここに相談してみなよ

090 1969 2145
2023/11/08(水) 10:00:20.700
>>768
一年以上使ってるけど問題ないよ
特に鯖落ちした記憶はないかな
2023/11/10(金) 11:16:18.180
あれ、最近作成したXREAのアカウントではSFTP接続できなくなった?
標準のシェルが rbash になったからか?
2023/11/10(金) 12:23:43.230
FTPはもう暗号化なしにしてるよ
2023/11/10(金) 14:03:51.420
>>771
因みに SCP や FTP (FTPS) ならできる
2023/11/12(日) 18:14:01.140
V2の利用者増えてきたのか重くなってきた
2023/11/14(火) 22:34:56.820
test
2023/11/23(木) 22:19:24.710
なんか旧にWordpressサイトが落ちてDB接続できないとか言ってるんだけど他はどうですか?
2023/11/23(木) 22:20:30.690
って書き込んでたら直ってたわ
瞬間停電でもしたのかな?
2023/11/23(木) 23:01:20.430
https://cp.xrea.com/
でアカウント名、パス入れて「ログインを保存」って
やってるんだけど毎回パスの入力を促されるようになった(ここ数日)

以前はパスワード入れなくても入れたのになんでだろ
因みにs63、ブラウザはFirefox
Cookieの設定なんていじってないし
2023/11/23(木) 23:08:36.670
・セキュリティソフト
・IP
・ブラウザ新規プロファイル
2023/11/24(金) 07:58:15.000
>>776
たまにあるよ
以前は半日ぐらいDB繋がらなくて最高に焦った
2023/11/24(金) 09:51:30.390
>>779
>って書き込んでたら直ってたわ
2023/11/28(火) 01:07:11.590
s362鯖落ち
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 06:21:05.500
明日(11/29 水)の夜間のメンテ情報
コアサーバーV2 23:00~3:00 に1~2時間程度

メールや詳細記事を貼ろうとするとBAN(Rock54)喰らうという酷い5ch運用 何がそんなに怖いんだ
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 22:18:10.310
age
2023/12/02(土) 01:24:18.810
まーたg系鯖が3個とも落ちとるわ
2023/12/04(月) 00:00:53.750
xreaなんだけど。
独自ドメインで捨てメルアド作って本垢に転送する設定にしていて、
そこ宛に案の定詐欺メールが届くようになったんで削除したんだが
削除したメルアド経由で相変わらず本垢にメールで転送されるんだよ。
削除したはずのメールが生きているんだと思うけど、
どこをどう修正したらいいのかな。
ちなみにFTPでアクセスしてMaildirの中をのぞいても削除したアカウントはない。
2023/12/04(月) 00:04:25.190
コントロールパネルのスクリーンショット見せてくれればいいけど・・・
無理ならサポートに聞けとしか
2023/12/04(月) 05:36:32.340
>>786
サイトにメールフォームおいてsendmail使ってた?
理由はわからんしわかろうともしていないんだが、
sendmail経由で来たスパムは大元のアドを消してもゾンビのように転送され続けたな
それで、転送先も独自ドメインで同じ鯖&同じIPアドレスだったのを止めて、転送先として生きてるアドのサーバを別のとこに移したらなぜか来なくなったけど
2023/12/04(月) 10:20:21.910
>>786
Catch All機能が有効になってるとかかな
790786
垢版 |
2023/12/04(月) 13:51:42.860
>>789
それだ! と思ったが default は設定していなかった。
存在しないメルアド宛にメールを送信してみたが受信しなかった。
>>788
捨てメルアドだからそういう用途では使っていない。
(怪しい)海外サイトの登録用に使っただけ。
>>787
自分は旧コンパネ使用。メルアド削除と書いたが、
旧コンパネは削除ボタンがなくて空欄にしたら削除される仕組み。
新コンパネには削除ボタンがあるみたいだから旧コンパネの不具合かも。

もういちど同じメルアドを設定したらどうなるのかと思い立って
再作成で上書きして転送設定を外したら転送されなくなりました!
メールの受信方法を「破棄」にしてとりあえずは一件落着。
2023/12/10(日) 17:33:15.150
XREAの無料SSLの反映が遅い・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:10:24.380
無料で使えるだけありがたいと思っとけ
2023/12/11(月) 23:16:58.810
反映が遅いから使えてないわけだが792はおつむが弱いのかな
2023/12/11(月) 23:20:43.320
理解してないのはどっちだよ
無料なんだから文句言うな
2023/12/11(月) 23:22:22.840
頭悪い親に育てられたんだろうな794は
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:30:43.810
そもそも無料なのはSSL提供側でXREAじゃないからな
2023/12/12(火) 00:22:59.320
遅くても反映されるなら使えてるんじゃないか?
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 04:58:14.750
使えてないから書いてんだろ間抜けかよ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 08:19:31.390
皆さんの中で個人事業主の方いますか?来年からネットで貰うPDF形式の領収書などにタイムスタンプ押さなきゃいけなくなるみたいですがどうしますか?GMOサイン登録しましたがなんかパッとしません
PDF開いて電子署名からタイムスタンプを付加で簡単にやりたいのです、タイムスタンプサーバー(RFC3161)良いところないですか?
2023/12/12(火) 19:57:46.240
>>799
それ構築すれば需要あるのかな?
2023/12/25(月) 16:20:29.360
>>800
単に付けたいだけならば無料のssl.comなどでも良いけど
電帳法目的なら総務大臣から認定を受けたタイムスタンプ事業者じゃないと意味がないと思う

>>799
自分はFoxit PDF Editor + アマノタイムスタンププラグイン(年8,910円)を使ってる
ただ、保存時間や履歴が保持されるクラウドを使っていればタイムスタンプは不要になった(はず?な)ので
会計ソフトが提供しているクラウド(弥生のスマート証憑管理)と個人的なDropboxも併用してる

弥生スマート証憑管理のスキャナ保存の説明より
 スキャナ保存に準拠して保存する場合、証憑授受後の速やか(概ね7営業日以内)な
 アップロードが必要です。ただし、事務処理規程に記載することで最長2か月+概ね7営業日以内に
 延長可能になります
2024/01/18(木) 02:34:37.520
最近わりと安定していて
みんな生きてるのか心配になってきた
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 09:14:59.900
【 重要 】全レンタルサーバーにメール送信認証技術 「DKIM」「DMARC」を対応予定
https://www.value-domain.com/information/detail/?no=20240115-1

(゚∀゚)キタコレ!!
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 11:16:31.380
これですべからくGmailに届くようになるべしなの?
2024/01/19(金) 11:35:21.240
有効化手順が必要だと思うけどもそうなるね
2024/01/21(日) 09:29:03.220
これの無料付属メールって、信頼性あるの?
過去ログ見ると届かないとか見かけたけど
2024/01/21(日) 09:42:47.080
どの程度の信頼性求めてんの
素直にGメールを独自ドメイン運用すりゃいんじゃね?
2024/01/21(日) 15:47:41.220
>>806
安鯖はspammerがよく使うのでRBLに載りやすく、RBLを使ってspam対策しているISPにブロックされやすい
一般論としてはこうなります
809806
垢版 |
2024/01/21(日) 23:56:19.610
ありがとうございます
原則漏れなく受信出来ること、です
ここから送信はしないです。
2024/01/22(月) 07:35:51.450
受信だけならヤフーメールを1個捨てメアドとして取得したほうがマシでしょ
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 11:53:44.370
今日からの秀丸メールの設定教えてくだされ
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:10:21.550
なんか今朝から受信は出来るけど送信できなくなってる・・TLS1.2にしろとかBecky対応してるけどな
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 12:47:40.670
iPhoneでも送信が出来なくなってる
いじってたら出来たりもしたけど、これ客先から苦情きまくるだろうなー
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:01:59.970
https://www.value-domain.com/information/detail/?no=20240125-1&_ga=2.127128589.1413217792.1706151477-802936990.1704418527&_gl=1*7ltg7m*_ga*ODAyOTM2OTkwLjE3MDQ0MTg1Mjc.*_ga_J8YE7Q8ZQD*MTcwNjE1MTQ3Ny4yLjEuMTcwNjE1NzkxMS4yOC4wLjIwNzk3ODg0MTA.
色々やったけどわからん!
> 暗号化を使用しない、SSL/TLSを使わない設定へ変更することで送受信可能となります。
これもできない!
2024/01/25(木) 14:09:23.730
平文の POP3 と SMTP(認証あり) でやり取りしろって話か
2024/01/25(木) 14:23:58.670
outlookなら
受信ポート番号110
送信ポート番号587
暗号化方法を自動
にすると上手くいく

macのmailが分からない
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 14:36:11.860
>>816
行けた!ありがと!
IMAPSを→143にしてたら失敗してた
818817
垢版 |
2024/01/25(木) 14:39:53.440
あれ?送信出来たけど今度受信できない、とりあえず緊急のメール遅れたからよかった
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 15:38:15.320
coreserverサポートから連絡きた。
Thunderbirdでは下記の設定変更で送信可になった。

メールソフトの設定は、下記設定をお試しください。
SMTP(送信メールサーバー)
ポート:587
暗号化接続の種類:STARTTLS
通常のパスワード認証
2024/01/25(木) 15:39:24.110
>>816
設定後outlookを再起動しないと上手くいかないこともあるみたい
2024/01/25(木) 15:49:00.890
SMTPは 465 も 587 も TLS使えるけど
POPSやIMAPS は、それぞれ 995, 993 じゃないと TLS動作しないんじゃね
2024/01/25(木) 18:04:26.010
>>821
POP3S(995)とIMAPS(993)はImplicit TLS
POP3(110)、IMAP(143)は平文で開始、STARTTLSでExplicit TLSできる
この違いの認識は必要ですね
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 18:51:30.710
結局、
ポート:587
暗号化接続の種類:STARTTLS
にしないとダメってことですか?
復旧中ですか?
2024/01/25(木) 22:22:32.330
>>823
俺は今もそう
Gmailに送るとnoreplyが返るのも
全然直ってない
825817
垢版 |
2024/01/26(金) 12:18:35.390
>>819
行けた、ありがとう
Beckyの設定は
SMTP 557
POP3 995
IMAP4 993

SSL/TLS関係
受信用デフォルト
送信用STARTTLS 1.2(1.3では失敗)
署名書を検証しない、クライアント証明書を使用にチェック
826817
垢版 |
2024/01/26(金) 12:19:01.960
違う
SMTP 587
でした
2024/01/27(土) 05:40:10.790
ぽまいらv2契約してるんだな…
core v1の私は対応予定の31日まで待つよ
でもここのレスはすごく役に立ちそうで助かるわ㌧㌧
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 10:15:20.570
819です。coreserver 1/25メール送信障害の件、つづき。
1/28朝、元に戻したら送信可。直っとるやないかい!なので、皆様も下記の暗号化で一度テストしてみて下さい。

SMTP(送信メールサーバー)
ポート:465
暗号化接続の種類:SSL/TLS
暗号化されたパスワード認証

※ValueDomain(Coreserver)には、もっと詳細なアナウンスが欲しい
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 07:01:31.820
> SMTPS接続において不具合がございましたので修正済みです。大変申し訳ございませんでした。(2024/01/26 13:00)
ちゃんちゃん
2024/01/29(月) 07:23:13.070
ほんとグダグダだな
道理でCoreのWebメーラーからメール送信してもエラー出るわけだ
今試したらちゃんと送信できたわ
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 20:25:41.830
なお、このメールサーバーのセキュリティ強化に伴い、意図しない不具合が発生しましたことを心よりお詫び申し上げます。
原因と対応内容は以下の通りです。

▪︎ 原因
DKIM対応に伴うメールサーバーのセキュリティ強化
セキュリティに問題がある「暗号化されたパスワード(CRAM-MD5)」の無効化

▪︎ 対応内容
 暗号化されたパスワードを再度順次有効化
(今後無効化する場合は、十分期間を設けた上での実施に努めます)

今後のメンテナンスにおきましては、事前のお知らせを徹底するとともに、より慎重な対応を心がけるようにいたします。
この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
(2024/01/29 14:00更新)
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 21:31:48.160
ちゃんと説明してくれるのえらいな
昔のデジキューブ時代から使ってる人間からするとすげえまともに見える
2024/01/31(水) 10:11:23.650
送信だけが出来なかったので>>819の設定にしたんだけど受信の設定も変更しといた方がいいのかな?
1月25日以降も普通にメールは何通も受信してるし
2024/02/02(金) 03:54:50.000
平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

弊社では、セキュリティ上の観点から、長期間ログインもしくはご契約の無い
ユーザー様の情報を自動的に削除させていただいております。

下記のユーザー情報を削除させていただきますので、お手数ですが、
ご確認いただければ幸いです。

--------------------
■削除対象ユーザー名
名無し

■削除日
2023年12月27日
--------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
削除されないためには…
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お手数をおかけいたしますが、【2023年12月25日まで】に、
www.value-domain.com/***********
より、ユーザーログインをしていただきますよう、お願い申し上げます。

------------------------------------------------------------------------

こんなん来てたんだが、FTPにログインして普通にサイトの更新行ってても
長期間コンパネにログインしてないとアカウントごとサイトが消されるんだな

3年ログインなしでこの通知が来たから3年に1回はログインしておいた方がよさそう
2024/02/03(土) 03:02:32.470
支払いは毎年にしたほうがいいのか
悪手だな
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 07:04:53.910
無料会員の話じゃね?
2024/02/04(日) 03:08:47.980
DKIM対応の余波かcatchallも死んでるっぽいな
2024/02/04(日) 16:48:21.740
それマジ?
catchallのために契約しようとしてるとこなんだけど
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:59:59.200
s263って落ちてる?
2024/02/06(火) 13:52:49.300
今回のDKIM対応でもサブドメインメールは対象外
残念な仕様
2024/02/10(土) 14:14:42.990
3年更新できるようになったんでドメインと鯖を3年更新した。
ドメインは当時安かったからbizにしたんだが
いまはお高いドメインになって後悔している。
ドメインは長く使うものだからセールに飛びつかないほうがよい。
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 06:53:03.810
netだけど980円から倍になったもんな、comは200円ぐらい安くてcomで良かったかな
843817
垢版 |
2024/02/13(火) 08:38:09.540
なんか毎日50件ぐらい迷惑メール来てたのが、2/10~11と一件も来てなかった、これ中国の旧正月だから?まじ迷惑な国だな
2024/02/14(水) 01:59:06.210
5chでもステマが酷いスレがピタッと書込が無くなるんだよな
2024/02/18(日) 16:49:36.830
結局長い目で見たらcomが一番安い。
2024/02/19(月) 07:45:28.400
>>837だけどMX間違ってたので完全に俺のせいです
catchall動いてます
2024/02/19(月) 10:00:58.220
>>846
報告乙
助かる
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 13:42:24.550
酷い風評被害
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 13:51:37.710
>>846
ごめんなさいは?
2024/02/19(月) 15:59:11.650
>>849
ごめんね
でも前はおかしかった状態でもこっちの想像通りに動いてたから気付かなかったんだよ
今は挙動変わってるから同じようにハマってる人いるかも
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 20:04:49.310
XREAでも「SPF」「DKIM」「DMARC」使えるようになったんだな
早速設定したわ
2024/02/21(水) 11:27:37.760
1/29のメールサーバーのセキュリティ強化?以降ピタッとコストコのメールマガジン来なくなった
他も消えてるのかなー 同じ症状の人いないですか
2024/02/21(水) 13:21:45.210
うちも一部の人からメールが受信出来なくて困ってる、調べてもらったけど原因不明だし
2024/02/21(水) 16:57:38.660
5000通以上送るには対応必要とかってgmailとヤフーメールでなんか来てたけど
そっちとは関係ない?
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 20:19:30.650
なんか面倒臭くなったなぁ、仕事で使ってるから迂闊に設定して顧客に迷惑かけるわけにいかんし
今SPFだけ設定してて、自分宛のGMAILに送って着いたメールのメッセージのソースを見ると一番下にSPF:PASSになってる
これがDKIMとかDMARCとか項目が増えるのかな?なんか一番未着率が高いGMAILで届いてるから変更しなくても良いかなとも思ってる
2024/02/22(木) 08:27:19.550
>>854
なんかgmailの関係でメルマガ送信やめたとこあるけどうちが受信出来ないのはそれと関係ないしなぁ
プロバイダのメールには受信出来るから今はそれでしのいでいるけど困ってる
2024/02/25(日) 20:59:45.480
DKIMもDMARCもほぼコピペ数秒で終わる作業だしずっと変な不安抱えてるくらいなら設定しちゃった方がいいでしょ
2024/02/27(火) 09:56:20.240
>>857
やってみたら簡単だったけどわかりにくい
> 【DNS設定例】
> ◆ バリュードメインのネームサーバーをご利用の場合
> ・DKIMのみ有効化させる場合:#DKIMの内容をコピーし、設定する
> txt default._domainkey v=DKIM1; k=rsa; p=MIIBI**********
> ・DMARC/DKIM両方を有効化させる場合:#DMARC/#DKIMの内容をコピーし、設定する
> txt _dmarc v=DMARC1; p=none;
> txt default._domainkey v=DKIM1; k=rsa; p=MIIBI**********
バリュードメインだけどこんなテキスト一文書く感じじゃなくて、ホスト名、ターゲット、タイプをそれぞれ埋める設定
だからホスト名に「_dmarc」ターゲットに「v=DMARC1; p=none;」タイプを「TXT」に
ついでだからDKIMはホスト名に「default._domainkey」ターゲットに「v=DKIM1; k=rsa; p=MIIBI**********」そしてタイプを「TXT」
反映は5分位でされました、すぐGoogleにテストメール送ってメールのソース見たらSPF:FASSの下にDKIM:FAILになってて
5分後に再メールしたらSPF:PASS DKIM:PASS:DMARC:PASSとちゃんと設定できたみたい
2024/03/13(水) 22:26:58.300
XREA 確認済筐体グループ一覧 (2024年3月現在)

グループA (EPYC 7713P)
s1, s2, s4, s14, s18, s24, s30, s32, s41, s45, s51, s56, s57, s58, s64, s70, s72, s102, s105, s113, s140, s143, s147, s154, s156, s164, s184, s193, s194, s203, s220, s222, s223, s224, s232, s234, s242, s248, s249, s250, s253, s255, s256, s270, s276, s294, s296, s306, s312, s315, s323, s328, s330, s335, s336, s341, s349, s355, s363, s367, s374, s601, s602, k1

グループB (EPYC 7713P)
s5, s6, s12, s13, s15, s16, s26, s29, s33, s48, s54, s60, s61, s62, s65, s69, s75, s78, s92, s93, s97, s98, s104, s141, s148, s149, s151, s152, s169, s172, s182, s183, s187, s190, s196, s197, s198, s201, s206, s211, s216, s217, s225, s244, s251, s254, s258, s261, s267, s279, s281, s289, s292, s293, s297, s300, s302, s310, s316, s329, s337, s345, s350, s356, s362, s370, s372, s375, s376, s378, s501, s504, s1004, s1005, k2, m2

グループC (EPYC 7713P)
s8, s10, s11, s19, s22, s27, s31, s35, s38, s39, s42, s43, s46, s49, s50, s59, s68, s77, s81, s82, s83, s88, s91, s96, s100, s103, s111, s142, s160, s163, s165, s171, s175, s178, s185, s186, s195, s205, s218, s219, s227, s228, s229, s231, s233, s236, s240, s243, s252, s257, s262, s264, s268, s272, s282, s283, s285, s288, s291, s307, s309, s314, s318, s319, s322, s324, s327, s344, s348, s351, s368, s373, s502, m4

グループD (EPYC 7713P)
s9, s21, s23, s25, s34, s37, s44, s47, s52, s53, s63, s66, s67, s73, s76, s80, s86, s89, s90, s101, s106, s114, s116, s137, s139, s144, s146, s157, s158, s159, s161, s168, s170, s173, s176, s177, s181, s189, s191, s192, s202, s212, s213, s215, s221, s235, s238, s241, s263, s265, s273, s277, s280, s284, s287, s295, s298, s301, s308, s325, s326, s331, s334, s342, s343, s347, s352, s353, s361, s364, s365, s366, s371, s998, s999, s1000, s1002

グループE (EPYC 7763、CORESERVER v2006〜v2008 と同じ)
s239, s246, s401, s500, s1001
2024/03/14(木) 21:31:14.040
CORESERVER、なんか最近不調気味だなあ…
今現在v2004が落ちているみたいだし (こちらは障害発生中とアナウンスあり)
1時間くらい前にv2007も再起動が掛かったみたいだしな (こちらは障害発生中のアナウンスは無かった)

(安い鯖だからあまり文句は言わないけどね)
2024/03/16(土) 05:56:50.950
無料g鯖の容量が10GBに増えてからバックアップ機能が削られて草
今まで3日分のバックアップが行われてたのに
2024/04/01(月) 11:46:21.040
XREAのメールでCatchAll使ってるんだけど
たまに送信が必要な時はFROMヘッダ書き換えで
送信してたんだがちょっと前から
from and auth not the same (#5.5.1)
エラーが出るようになった

なんかいい方法ない?
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 13:06:42.590
エラーメッセージがその原因そのものじゃん
2024/04/01(月) 13:10:51.040
>>863
言葉足らずで申し訳ない
エラーの意味は分かってる

今は一時的にアカウント作ってWebメールから送信して不要になったら削除してる
これが面倒なのでいい方法ないかなぁと
865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 17:57:46.310
>>862
メールソフトは何を使ってるの?
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 17:59:16.410
>>862
Fromを書き換えたい理由も書いた方がいいかと
なぜReply-Toじゃダメなのかなど
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 19:54:13.650
SMTP認証で使うやつ
SMTPプロトコルのEnvelopeFrom
メールMIMEヘッダのFrom
返信先に指定したいアドレス
2番目と3番目がだいたいセットで1番と2番は変えられるけど目的達成できないジレンマ
自分が使ってるのにはオプションのオプション部分に項目あったがOutlookとThunderbirdでは多分できないはず
2024/04/01(月) 20:01:09.020
>>865
Thunderbirdです

>>866
メルマガ的な奴に登録するのにFROMヘッダのアドレスが使用されるためです
2024/04/04(木) 01:47:46.680
core v2で独自ドメイン取ってメール運用してるんだけど、パスモアプリのメール登録がうまくいかない

認証メールが13時間位遅れて届いたり、何回か認証メール送信要求すると届かない場合もある

パスモ運営は、要求後すぐに送信されてるし、サーバが自動でやってるから分かりかねる、デジロは13時間後に着信してると言われた

迷惑メールフィルターもオフにしてるし、
tracerootで家からコアまでのルータ確認したら、interq.or.jpのホスト名を経由している

コアではないんだが、最近https://www.kddi-fs.com/contents/important/0361/
を見て、パスモ、デジロ鯖、バックボーンのGMOインターネットのルーターいずれかでセキュリティブロックされるのはあるある?

さくらのメールサーバーだとすぐ送られてくるからなんか悔しいわ
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 02:46:34.120
おれはCORE解約してXREAにしたよ
2024/04/04(木) 07:22:18.430
さくらでやりなよ
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 07:33:14.820
メールがらみで今さくらを勧めるのはありえん話
2024/04/04(木) 07:43:24.990
そんなの知らんが本人がさくらならできるって書いてんじゃん
境界か?
874869
垢版 |
2024/04/05(金) 10:25:00.580
>>870
XREAだとjpドメイン更新料無料にならないんだよね

>>871
確かに、現状それが最適解みたいだね

>>872
さくらはコンパネとwebメールがスマホ非対応なのが痛い、ただ鯖がHDDからSSDになったのでパフォーマンスは向上したが

それにしても、パスモからは弾かれるは、GmailでSPF DKIM DMARK設定しても迷惑メール行きになるわ、デジロ鯖はクセ強杉
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 12:52:18.330
>>874
gdgd言ってるなら好きにしろよks
2024/04/06(土) 00:26:21.250
メールはさくらとかCoreserverとかレンタルサーバーとかじゃなく別のメールサービス使った方がいいよ
Zohoとか月120円くらいだけどしっかりしてる
本当はProtonMailにしたいけど高すぎて手が出ない
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 03:13:33.270
>>876
Google WorkspaceとMicrosoft 365 Business使ってるぜ
878869
垢版 |
2024/04/06(土) 13:05:05.550
>>876
ありがと
DNS周りいじるのが怖いけど、無料垢取って勉強してみる
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 14:31:22.110
htaccessにAddHandler application/x-httpd-php .php .htmlなどを記述したあと存在するアドレスaaa.com/bbb.htmlに対してaaa.com/bbb.html/cccなど適当に存在しないアドレスにアクセスするとbbb.htmlがcss等を読まずに表示される。
cssを読まないのは相対パスで指定しているから階層がずれて読めないと思いますが、そもそも404を表示するようにしたいのですが誰か対策知りませんか?
2024/04/06(土) 22:05:53.610
これのこととか
ErrorDocument 404 /404.html
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 22:30:18.330
PATH INFOが効いてスクリプト処理になってるのが問題
無効化オプションは無いから RewriteCond で判定させないといけない
2024/04/07(日) 06:17:35.780
>>880
>>881
ありがとうございます
助言いただいたワードで調べてみます
2024/04/08(月) 16:19:37.120
独自ドメイン無限メアドが便利すぎてxreaから離れられないんや
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 21:12:24.350
セブンの50周年記念なんちゃらで3300円の買ったんだよ、商品は店頭引き取りだけどクーポンが色々メールで来るらしいんだがその案内メールが
SPF: SOFTFAIL(IP: 183.79.54.25)
DMARC: 'FAIL'
でもうイライラよ、gmailなら届かない可能性大、これ企業的にどうなん?
素人の俺のメールはSPFはおろかDKIMもDMARCもすべからくPASSだぜ?俺のメールよりも信頼性ないとか馬鹿なん?どこに怒鳴りつければ良いの?
2024/04/08(月) 21:58:13.520
すべからくの誤用
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 23:06:59.960
転送してるなら、そいつの責任や
2024/04/09(火) 02:23:56.210
>>883
どゆこと?どこでも独自ドメイン紐づけてたら基本的に無限にメアド作れるんじゃないの?
別にメアド作らなくてもCatchAllとかで来るように出来るわけだし←これは出来ないところあるけど
2024/04/18(木) 10:39:58.930
フリープランでg○.xrea.comのドメインの場合ってもしかしてcgiとデータベース使用不可?
2024/04/18(木) 10:54:02.750
知らんけど今どきCGIとか生き残ってんの?
2024/04/18(木) 18:20:43.190
>>888
少なくともMySQLはないですね
SQLiteは使えます
2024/04/19(金) 01:34:25.590
まずは無料お試し10日間!
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 15:59:45.130
Googleのメール規制って6/1からなんだね、減るかなぁ
2024/05/08(水) 17:29:31.030
現時点で対応してないメールいっぱいあるね
今月中に頑張るんだろう
まあついでに消えても全然良いんだけど
2024/05/09(木) 00:50:27.190
全サーバー落ちてる?
2024/05/09(木) 01:43:21.060
メールぐらい読んであげて
2024/05/14(火) 01:26:46.150
g系サーバおちてるね
2024/05/14(火) 10:42:13.300
g系とか偉そうに書いてるけど無料鯖でしょ?
2024/05/14(火) 14:37:02.630
ジオ難民のお試し鯖だからな
不安定が嫌なら広告付きか有料をどうぞ
2024/05/14(火) 16:52:51.090
有料もしょっちゅう落ちますが
広告付きと同じ鯖で広告免除されてるだけだし
2024/05/14(火) 19:29:40.200
同じ鯖とか言いながらここで騒ぐの毎回g難民では?
2024/05/14(火) 20:20:45.770
gも金払えばXREA+になるんですよ!!
2024/05/15(水) 07:52:09.890
g系って何?グレイト?ゴキブリ?!
2024/05/15(水) 11:22:36.340
ログがちょいちょい飛んでるから不思議に思って調べてたらそういうことか
有料無料関係なくこの頻度で落ちるのはひどいな
2024/05/15(水) 21:22:38.180
>>902
GeoCitiesサ終時にXREAがキャンペーン仕様で募集した、g1.xrea.com〜g5.xrea.comのことです
無料でも広告がなく、他方MySQLは利用できません
2024/05/16(木) 02:34:55.320
xrea有料にしても安定するわけでもなく
それではとCORESERVERに変えても不満は残る
2024/05/16(木) 08:27:33.390
どっちもどっちとかいうけどここで騒ぐの毎回g民では?
2024/05/16(木) 12:23:54.780
元のジオが比較的安定してたから落ちるのに慣れてないとか
そもそもコスト圧縮のために詰め込んでるから落ちやすいとかはあるかもね

俺からしたらカサマツより安定してりゃ十分よ
2024/05/17(金) 13:06:11.450
提供されているサブドメインのサイトにつながらない・・・
2024/05/17(金) 14:40:25.580
治った
910「」 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 00:39:50.420
黙れ
2024/06/05(水) 01:14:38.240
頻繁に落ちてるな
運営見てるんだろ
しっかり仕事しろよな
2024/06/05(水) 01:32:57.850
FTP成功→確認でサイト開くと繋がらない
みたいなことの頻度が増えた気がする
2024/06/05(水) 02:50:00.350
g1.xrea.comが「正常に接続できませんでした」になるな
2024/06/05(水) 09:15:05.070
またg系か…
2024/06/19(水) 07:19:45.360
>>889
パールつこえなくてもcgi boy!!
2024/06/20(木) 01:08:41.940
まーた落ちてんな
運営のバイト君サボりすぎだろ
2024/07/02(火) 01:03:36.500
10秒以内に終わらないcron止めろよ
そしてペナルティ与えろ
2024/07/03(水) 06:04:10.170
ドメインと鯖台含めてワードプレス使えるとこで一番安いのってここかな?
2024/07/03(水) 17:01:13.910
毎時0分になったら糞野郎の糞cronの影響でサイトが表示されなくてもいいなら
全部の鯖じゃなくクジ引きだから運が良ければ
2024/07/03(水) 17:31:29.620
>>918
無料鯖ついてくるStar Domainじゃ?
2024/07/04(木) 08:14:40.740
ランサムというかセキュリティに強そうなとこある?
2024/07/04(木) 08:22:24.260
マイクロソフトアカウント、すげぇ侵入されそうになってるんだけど対策あんの?ニコニコに登録したメアドと一緒
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/04(木) 08:52:43.490
ランサムはローカルのセキュリティ対策レベルと被害時のバックアップ体制の問題

パスワードは平文が漏れたわけではないので複雑性の要件満たしてれば辞書アタックも総当たりも何の問題も起きない。不安なら不便なるけど2要素導入すれば
2024/07/04(木) 09:09:39.410
>>922
20年前のCGIスクリプトじゃあるまいし
生パスの漏洩と言うかdatからパスの取得は不可能だから
一般人がメアド知られたくらいで神経質になる必要もないだろ
まあよっぽど特定されそうなパスを使ってるなら変えた方がいいが
2024/07/04(木) 10:57:50.760
お名前から安いとこいきたいけど今全部値上がってるなー
XSERVERかスタードメインあたりか
2024/07/05(金) 07:15:57.280
> Value Domain ネットde診断 診断結果のお知らせ
なんかメール来てB判定だったけどなんなんの?
2024/07/09(火) 22:23:02.860
また落ちてる
運営はバカなんか
2024/07/10(水) 10:20:23.460
またg系が騒いでるのか…
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 17:37:04.400
【重要】ソフトウェアメンテナンス

○日時: 2024/07/18 (木) 00:00 ~ 03:00
○影響範囲:作業中、1~2時間程度、全てのサービスを停止致します。
○作業内容:ソフトウェアメンテナンス

○対象サーバー:XREA 全台
○対象サーバー:Value Server 全台
○対象サーバー:コアサーバーV1プラン 全台

○障害・メンテナンス情報
XREA
https://status.value-domain.com/information/detail/?info_id=489
Value Server
https://status.value-domain.com/information/detail/?info_id=490
CORESERVER v1
https://status.value-domain.com/information/detail/?info_id=491
2024/07/12(金) 07:12:48.710
s37.xrea
落ちてる?
2024/07/14(日) 07:53:49.740
sサーバ落ちてると言うかコアサーバーにログインしようとしたら
cloudflareでエラー出るんだけどどういうことなんだよ
2024/07/18(木) 09:45:37.230
あー、今朝メンテだったのか
2024/07/19(金) 22:07:35.270
V2安かったから使ってたけどもうだめだな
この時間帯繋がらん
2024/07/20(土) 08:47:47.330
>>933
エビデンス取って調査してみるが
どのサーバをどのプランで契約してる?
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/27(土) 10:39:33.010
【重要】ソフトウェアメンテナンス

○日時:2024/08/01 (木) 00:00 ~ 05:00
○影響範囲:作業中、1~2時間程度、全てのサービスを停止致します。
○作業内容:ソフトウェアメンテナンス

○対象サーバー:コアサーバーV2プラン

○障害・メンテナンス情報
CORESERVER v2
https://status.value-domain.com/information/detail/?info_id=497
2024/07/30(火) 01:13:18.990
また落ちとるがな
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/31(水) 17:47:06.140
ネットde診断 診断結果のお知らせ
D判定だった・・・。

でもなあ、自分でやれることはほとんどない。
ワードプレス更新しなきゃと思ったくらい。
脆弱なSSL/TLS暗号スイートのサポートとか言われてもw
2024/07/31(水) 19:54:17.040
Dの食卓のDがドラキュラのDと気づいたときは震えた、ただただ震えた
2024/08/01(木) 13:40:21.360
ページないのにB判定だったけどAってあんの?
2024/08/05(月) 01:07:40.290
このページは動作していません
◯◯ からデータが送信されませんでした。
ERR_EMPTY_RESPONSE
2024/09/21(土) 12:20:42.470
sサーバ落ちてる
2024/09/21(土) 15:07:20.810
コアサーバーのWebコンソール糞ほどやっつけ感凄いけどFHD超えた高解像度でロード中が終わらないページがあるのはどうかと思う
2024/09/22(日) 03:08:47.430
g1.xrea.comが落ちてるな
「接続がタイムアウトしました」
2024/09/22(日) 07:53:55.500
g系大変っすね
2024/09/22(日) 09:56:29.480
gじゃなくてもxreaはよく落ちる
2024/09/22(日) 18:29:08.900
xrea大変っすね()
2024/09/22(日) 18:47:13.910
Xserverとか高い割にここよりマシかと言われるとそうでもないしローエンドはこんなもんと思うしかない
2024/09/23(月) 09:30:37.110
課金してても無料と同じ鯖だし落ちるからな
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/25(水) 23:54:41.920
おっこってもステータスがでないのがなぁ
2024/09/28(土) 01:03:55.640
10秒で終わらないcron走らせてる馬鹿に追加料金取れよクソが
2024/09/30(月) 01:07:26.330
また落ちてるな
運営はどんだけ無能なんだ
2024/09/30(月) 11:04:13.940
g系大変っすね
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/02(水) 18:42:09.630
クレーム入れないと無理でしょ
2024/10/13(日) 10:41:07.880
しんだ?
2024/10/18(金) 07:37:56.410
しんだ?
2024/10/18(金) 11:08:01.180
g系死んだのか
2024/10/19(土) 01:33:56.490
gだけど毎日1時に数分繋がらなくなる現象がひどくなってきて
最近は30分経っても繋がらない
何が腹が立つかって30分も繋がらないのに障害情報を出さない運営
2024/10/19(土) 07:47:23.030
運営くそだな
ついにここへのあからさまな書き込みもサボるようになったか
2024/10/19(土) 13:23:18.100
gだけどgだけどgだから
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/19(土) 16:04:36.680
無料で使っとる乞食の分際でごちゃごちゃぬかすな!
2024/10/19(土) 16:07:20.790
gでも+は買えるんですよ
2024/10/19(土) 18:41:09.940
でも買ってないんだよな?
2024/10/19(土) 20:28:29.360
ワイコアサーバー(CORE-Y)契約してるが無料の独自ドメイン他鯖にも使えるし容量まあまああるからftpで自宅の防犯カメラをバックアップするのに使ってる
2024/10/20(日) 03:32:59.680
こういう奴が重くしてるんだろな
2024/10/20(日) 08:37:08.190
倉庫にするだけなら負荷にはならんと思う
2024/10/21(月) 06:17:00.020
30分以上継続して落ちてんな
運営は使ってくださる方々への感謝が足りんだろ
2024/10/21(月) 07:11:02.100
XREA s37 死んでる
2024/10/22(火) 02:47:32.310
なにこれバックアップでエラー起こしてるの?
2024/10/22(火) 03:49:37.670
s1007.xrea.com 「サーバーへの接続を確立できませんでした」
2024/10/22(火) 06:51:18.120
xrea 全然つながらへん
なんやこれ
2024/10/22(火) 07:07:08.750
メールサーバーはつながるね
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/22(火) 07:46:28.490
なんで毎日毎日落ちてるの?
2024/10/22(火) 10:56:12.890
俺サバは毎日何事もなく順調だな
どうせオイタしてるやつが居るんだろう
2024/10/22(火) 12:40:59.150
お前さんの知らない時間帯に数時間落ちてる可能性もある

coreのバックアップ不具合がxreaにも波及してるの?
なんで運営は毎日数時間も繋がらない状況を放置してんの?
2024/10/22(火) 12:44:31.970
昔このスレで24時間監視してるキチガイもいたからなw
2024/10/23(水) 01:05:03.340
お、定時の接続不良で500が出るようになった
成長したじゃんxrea
2024/10/23(水) 01:06:31.770
お、500すら出なくなった
だめじゃんxrea
2024/10/23(水) 06:32:19.390
いつになったら復旧するねん
運営やる気なさすぎやろ
2024/10/23(水) 06:49:28.540
3日連続で朝方xreaにつながらん
(メールは問題ないみたいだが)

やっぱxrea死んでる人多いのか
特に障害が発生してるってアナウンスも出てないし
なんだよこれ
980971
垢版 |
2024/10/23(水) 07:04:01.890
今朝はつながってました
2024/10/23(水) 07:08:41.620
あれ?メールサーバーの方死んでる?s63です
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/23(水) 14:18:21.970
稼働状況一覧って無くなったの?

ttp://mainte.xrea.com/
最近の長時間停止の隠蔽は何なのキニナル。
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/24(木) 10:10:24.100
今日も今日とて絶賛鯖落ち中
2024/10/25(金) 01:11:02.130
安定の定時落ちなう
2024/10/25(金) 01:36:14.040
次スレは2年前に6台目がたってるのか
2024/10/25(金) 03:58:40.750
s150は1時から3時間弱落ちてた
昨日はそんなに長くなかったから落ち着いてきたのかと思ったが今日は一番酷かった
決まった時間に落ちるとか裏で何やってんだバックアップだっけ
2024/10/25(金) 06:59:31.560
昨日は調子が良かった(つか、それが普通なんだが)
今日はまた落ちてるなあ XREA s63
毎日何をやってんだ?!
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/25(金) 07:36:59.960
まだ繋がらない
ほんとクソ
2024/10/25(金) 07:57:59.890
毎日数時間繋がらないのにうちの鯖は連日の緊急メンテに入ってないんだよな
運営も状況を把握できてないんじゃね
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/26(土) 06:53:21.970
今日も落ちてるね
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/27(日) 08:06:10.570
今日も鯖落ち
6時〜8時の2時間
2024/10/27(日) 09:31:19.880
さすがg
2024/10/27(日) 12:06:17.370
先日、「毎朝 XREA の Web Server が落ちてるんですけど何がどうなってる?」
といった内容の質問をお問い合わせのフォームから送った


> この度は、ご不便をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
>
> 一時的高負荷が発生しており、自動負荷制限により
> 8:30頃に復旧しております。

> 高負荷の根本解決・原因特定を含め状況改善に向けて継続対応中でございます。

> 度々ご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。


との返答を数時間後にもらった。

因みに、障害発生等のアナウンスがどこにも見当たらないが
なぜアナウンスしないのか?とも質問したんだが返答はスルーされた(笑)
2024/10/27(日) 12:27:55.870
「ちっうっせーな…」
2024/10/27(日) 13:16:20.810
前スレ見てきたら2020年くらいから同じ言い訳してた
g以外の課金枠も仮想化されて同じ鯖に入ってるから一心同体
2024/10/27(日) 16:10:33.590
でもg以外ほとんど落ちてないんだよなぁ…
2024/10/27(日) 18:13:12.960
>>219に入ってるうちのサーバーは落ちまくってるよ
2024/10/27(日) 19:32:56.820
かわいそうにw
2024/10/28(月) 15:21:07.730
次はここでいいのかな

【GMO】XREA/CORESERVER/VALUE SERVER 6台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1654872045/
2024/10/28(月) 15:21:33.530
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 890日 4時間 39分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況