>>204
>>188はdataメソッドでなくattrメソッドで変えるということでしょうか?
そう。attrメソッドで変える。

そもそもdata-*は別にjQueryのdataメソッドのための属性というわけじゃない
jQueryのdataメソッドが先に作られ、HTML5の仕様としてdata-*が作られた
dataメソッドの初期値としてうまく整合性が取れそうだから統合されたが、
もともと関係ないもので、data-*を属性として使うなら、attrメソッドを使う

> もし各data-*ごとに消すならaddClassとさほど変わらない気がしますが

値をグループ化できる。複数の値を週類ごとにまとめたものがグループ
classの場合は値を書くしかないから3つのグループがあって、一つのグループごとに
5個の値があれば、最大15個の値を管理する必要が出てくる
data-*を使えば3つでいい(今は数が多くて管理が大変という話だというのを思い出そう)
グループと値として管理できるのがメリット

また値として排他であってもclassだと値の組み合わせが作れてしまう(例えば、class="black white red yellow")
もちろんこの場合の動きとしては未定義でいいんだが、data-color="black" とかいう使い方なら
他の値が同時に設定されていることを考えなくて済む

>>206
> それもだが上に出てたライブラリで勝手に〜はどうするんだろうな
ライブラリが勝手につけたものは無視すればいい。classという一つの属性を共用して
使っているわけじゃないので、自分以外のことは考えなくて良い

もちろんライブラリでもdata-*を使っていて名前がが被る可能性があるが、
それはclassの値でも一緒の話だし名前の付け方を工夫すればよい